Five Years After Spinal Fusion For Young Children - Could It Be Their Final Spine Surgery?, Ueda H, Inami S, Moridaira H, Takeuchi D, Shiba Y, Asano F, Shibao Y, Nohara Y, Taneichi H, 2018年03月, 口頭発表(一般), AAOS 2018 annual meeting, New Orleans, US, 国際会議
The efficacy of reconstruction of complex cervical spine pathology using pedicle screws instrument, Moridaira H, 2016年12月, その他, 2016深?市頚椎融合与非融合?題技術検討会, 深?市, 国際会議
Is it beneficial to adapt lateral access spine surgery for adult sagittal deformity? , Moridaira H, 2016年03月, 口頭発表(一般), The 9th SOLAS (Society of Lateral Access Surgery), CA, 国際会議
10歳以下で固定術を行った先天性側弯症 5年以上経過例の検討, 上田明希,稲見聡,森平泰,竹内大作,青木寛至,飯村拓哉,野原裕種市洋, 2019年11月, 口頭発表(一般), 第53回日本側弯症学会, 高崎, 幼少期に脊柱固定を行なった先天性側弯症患児の5年以上経過を取りまとめ、合併症や変形の変化を観察し報告した。, 国内会議
思春期特発性側弯症において、胸椎後弯が腰仙椎骨盤アライメントへ与える影響, 上田明希,飯村拓哉,稲見聡,森平泰,竹内大作,司馬洋,浅野太志,青木寛至,新井秀和,千葉友美,種市洋, 2019年05月, 口頭発表(一般), 第92回日本整形外科学会学術総会, 横浜, 思春期特発性側弯症の脊柱バランスは大きく3通りに分類できるとの先行研究を元に、それらの患者に変形矯正手術を加えた後で、手術範囲に含まれていない腰椎骨盤のアライメントがどのように変化したかを考察した。, 国内会議
思春期特発性側弯症の胸椎矢状面アライメント矯正で、腰仙椎骨盤アライメントはどう変わる?, 上田明希,飯村拓哉,稲見聡,森平泰,竹内大作,司馬洋,浅野太志,青木寛至,新井秀和,千葉友美,種市洋, 2019年04月, 口頭発表(一般), 第48回日本脊椎脊髄病学会学術集会, 横浜, 思春期特発性側弯症の脊柱バランスは大きく3通りに分類できるとの先行研究を元に、それらの患者に変形矯正手術を加えた後で、手術範囲に含まれていない腰椎骨盤のアライメントがどのように変化したかを考察した。, 国内会議
10歳以下での脊柱固定術後、5年以上経過例の検討, 上田明希,稲見聡,森平泰,竹内大作,司馬洋,青木寛至,野原裕,種市洋, 2018年12月, 口頭発表(一般), 第29回日本小児整形外科学会学術集会, 愛知県, 国内会議
A Case report of Marinesco Sjogren Syndrome with severe scoliosis treated by surgery, 上田明希,Biwen Cen,稲見聡,森平泰,竹内大作,司馬洋,浅野太志,青木寛至,種市洋, 2018年11月, 口頭発表(一般), 第52回日本側弯症学会, 東京, 国内会議
思春期特発性側弯症において、胸椎後弯は腰仙椎骨盤アライメントを規定するのか?, 上田明希,飯村拓哉,稲見聡,森平泰,竹内大作,司馬洋,浅野太志,青木寛至,篠田一雄,苛原航,種市洋, 2018年11月, 口頭発表(一般), 第52回日本側弯症学会, 東京, 国内会議
脊柱早期固定術の予後 10歳以下で固定術を行なった5年以上経過例の検討, 上田明希,稲見 聡,森平 泰,竹内大作,司馬 洋,大江真人,浅野太志,青木寛至,知場一記,小曽根和毅,野原 裕,種市 洋, 2018年05月, ポスター発表, 第91回日本整形外科学会学術集会, 神戸市, 国内会議
脊柱早期固定術を要した先天性側弯症 10歳以下で固定術を行なった4年以上経過例の検討, 上田明希,稲見 聡,森平 泰,竹内大作,司馬 洋,大江真人,浅野太志,青木寛至,野原 裕,種市 洋, 2018年04月, 口頭発表(一般), 第47回日本脊椎脊髄病学会学術集会, 神戸市, 国内会議
10歳未満での脊柱固定術から5年?最終固定術となり得たか?, 上田明希稲見 聡、森平 泰、竹内大作、司馬 洋、大江真人、浅野太志、柴尾洋介、菅藤智哉、篠田一雄、野原 裕、種市 洋, 2017年08月, 口頭発表(一般), 第51回日本側彎症学会, 札幌, 国内会議
超高齢脊柱変形に対する手術治療の現状, 青木寛至, 2017年02月, 口頭発表(一般), 第220回栃木県整形外科医会, 長崎, 国内会議
Spondylo-epi-metaphyseal dysplasiaの重度側弯症に対するgrowing rodの1例, 知場 一記, 2016年12月, 口頭発表(一般), 第27回骨系統疾患研究会, 仙台, 国内会議
思春期特発性側弯症における胸椎後弯と腰仙椎骨盤矢状面アライメントとの相補的関係, 飯村拓哉, 2016年11月, 口頭発表(一般), 第50回日本側湾症学会, 京都, T-AISの胸椎後弯は仙骨傾斜(SS)および腰椎前弯(maxLL)と相補的関係にあることがわかった。T-AISをグローバル矢状面アライメントのタイプ別に分類すると、仙骨傾斜と腰椎前弯がともに小さいタイプは、ほぼ正常な胸椎矢状面アライメント(平均TK:24°)を呈する。一方、仙骨傾斜が中等度で腰椎前弯が小さいという特徴を持つタイプは、Lenke分類のsagittal thoracic modifierがマイナスとなるグループ(平均TK:7°)に一致した。, 国内会議
成人脊柱変形手術におけるLIF併用の有用性 -従来法との比較-, 森平 泰, 2016年11月, ポスター発表, 第50回 日本側彎症学会, 京都, 国内会議
下位胸椎-骨盤固定術後のProximal Junctional Kyphosis?発生の要因は何か?, 上田明希, 2016年11月, ポスター発表, 第50回日本側弯症学会, 京都, 国内会議
Lenke 1AR(King4)タイプ側弯症に対するshort fusionによる前方矯正固定術の有用性, 稲見 聡, 2016年11月, 口頭発表(一般), 第50回日本側弯症学会, 京都, 国内会議
Growing Rod法により椎体形態は変化する, 知場 一記, 2016年11月, 口頭発表(一般), 第50回日本側弯症学会, 京都, 国内会議
矢状面アライメント大小作用による成人脊柱変形術後症例の分類, 稲見 聡, 2016年11月, 口頭発表(一般), 第50回日本側弯症学会, 京都, 国内会議
Pelvic Incidenceにマッチした適切な腰椎前弯は椎体形状により決定される, 飯村拓哉, 2016年10月, 口頭発表(一般), 第31回日本整形外科学会基礎学術集会, 福岡, 腰椎矢状面アライメントと骨盤形態を検討した結果 、PIに応じたLL形成に寄与するのは椎体の形状であることが明らかとなった。, 国内会議
成人脊柱変形に対するLIF併用矯正術の安全性 -従来法との比較-, 森平 泰, 2016年10月, 口頭発表(一般), 第2回 北関東脊椎外科研究会, 鬼怒川, 国内会議
矢状面アライメント異常のある成人脊柱変形における大腰筋走行異常(Rising psoas sign)のX線学的検討, 森平 泰, 2016年10月, ポスター発表, 第25回 日本脊椎インストゥルメンテーション学会, 長崎, 国内会議
Fixed Sagittal Imbalance (SRS-Schwab分類タイプN)に対する 矯正固定術の最低6年以上の治療成績, 青木寛至, 2016年10月, 口頭発表(一般), 第25回日本脊椎インストゥルメンテーション学会, 長崎, 国内会議
超高齢脊柱変形に対する手術治療の現状, 青木寛至, 2016年10月, 口頭発表(一般), 第25回日本脊椎インストゥルメンテーション学会, 長崎, 国内会議
先行的Foundation作成によるGrowing Rod法の治療成績, 知場 一記, 2016年10月, 口頭発表(一般), 第2回北関東脊椎外科研究会, 鬼怒川, 国内会議
腰椎変性後側弯症に対するLIF併用腰椎限局矯正術の限界, 森平 泰, 2016年09月, 口頭発表(一般), 第24回 日本腰痛学会, 山梨, 国内会議
正中アプローチと Wiltse アプローチの併用による単椎間 miniopen TLIF ?固定椎間の形態と非固定隣接椎間の経時変化? , 反町毅, 2016年09月, 口頭発表(一般), 第24回日本腰痛学会, 甲府, 国内会議
Fixed Sagittal Imbalance (SRS-Schwab分類タイプN)に対する 矯正固定術の最低6年以上の治療成績, 青木寛至, 2016年09月, 口頭発表(一般), 第65回東日本整形災害外科学会, 箱根, 国内会議
L5高度すべり症に対する整復術後の脊柱矢状面アライメントの改善, 森平 泰, 2016年09月, 口頭発表(一般), 第24回 日本腰痛学会, 山梨, 国内会議
成人脊柱変形手術で、再手術は術後QOLに影響するのか? 健康関連QOL調査に基づく考察, 上田明希, 2016年09月, 口頭発表(一般), 第24回日本腰痛学会, 山梨, 国内会議
Spondylo-epi-metaphyseal dysplasiaの重度側弯症に対するgrowing rodの1例, 知場 一記, 2016年07月, 口頭発表(一般), 第218回栃木整形外科医会, 宇都宮, 国内会議
Spondylo-epi-metaphyseal dysplasiaの重度側弯症に対するgrowing rodの1例, 知場 一記, 2016年06月, 口頭発表(一般), 関東整形災害外科月例会, 東京, 国内会議
Pelvic Incidenceにマッチした適切な腰椎前弯は椎体形状により決定される, 飯村拓哉, 2016年05月, 口頭発表(一般), 第89回日本整形外科学会学術総会, 横浜, 腰椎矢状面アライメントと骨盤形態を検討した結果 、PIに応じたLL形成に寄与するのは椎体の形状であることが明らかとなった。, 国内会議
先行的Foundation作成によるGrowing Rod法の治療成績, 知場 一記, 2016年05月, ポスター発表, 第89回日本整形外科学会, 横浜, 国内会議
Clinical outcome of dual growing rods with Prior Foundation Surgery in early onset scoliosis, 知場 一記, 2016年05月, 口頭発表(一般), 第26回日韓合同整形外科シンポジウム, 岡山, 国内会議
Pelvic Incidenceにマッチした適切な腰椎前弯は椎体形状により決定される, 飯村拓哉, 2016年04月, 口頭発表(一般), 第45回日本脊椎脊髄病学会, 幕張, 腰椎矢状面アライメントと骨盤形態を検討した結果 、PIに応じたLL形成に寄与するのは椎体の形状であることが明らかとなった。, 国内会議
先行的Foundation作成によるGrowing Rod法の治療成績, 知場 一記, 2016年04月, 口頭発表(一般), 第45回日本脊椎脊髄病学会, 幕張, 国内会議
Pelvic Incidenceにマッチした適切な腰椎前弯角は椎体形状により決定される, 飯村拓哉, 2016年03月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第56回関東整形災害外科学会, 東京都, 国内会議
Spondylo-epi-metaphyseal dysplasiaの重度側弯症に対するgrowing rodの1例, 知場 一記, 2016年03月, 口頭発表(一般), 第57回関東整形災害外科学会, 東京, 国内会議
Pelvic Incidenceにマッチした適切な腰椎前弯角は椎体形状により決定される, 飯村拓哉, 2016年03月, 口頭発表(一般), 第6回日本成人脊柱変形学会, 東京都, 国内会議
ファロー四徴症と著しい拘束性呼吸障害を伴ったヌーナン症候群の側弯症の一例, 飯村拓哉, 2016年01月, 口頭発表(一般), 栃木脊椎外科カンファレンス, 栃木県, 国内会議
ファロー四徴症と著しい拘束性呼吸障害を伴ったヌーナン症候群の側弯症の一例, 飯村拓哉, 2015年12月, 口頭発表(一般), 関東整形災害外科学会月例会, 東京都, 国内会議
先行的Foundation作成術によるGR法の治療成績, 知場一記, 2015年12月, 口頭発表(一般), 第26回日本小児整形外科学会, 岐阜県, 国内会議
Pelvic Incidenceにマッチした適切な腰椎前弯角は椎体形状により決定されるOptimal lumbar lordosis matched with pelvic incidence was depended on the shape of the vertebral body, 飯村拓哉, 2015年11月, 口頭発表(一般), 第49回日本側彎症学会, 新潟県, 国内会議
先行的Foundation作成術によるGR法の治療成績, 知場一記, 2015年11月, 口頭発表(一般), 第49回日本側彎症学会, 新潟県, 国内会議
先行的Foundation作成術によるGR法の治療成績, 知場一記, 2015年04月, 口頭発表(一般), 第44回日本脊椎脊髄病学会, 福岡県, 国内会議