研究者データベース

菅谷武史 SUGAYA TAKESHI スガヤ タケシ

所属部署名: 内科学(消化器)(壬生)
職名: 学内准教授
Last Updated :2025/04/28

研究者情報

研究者情報

  • 氏名

    菅谷武史, スガヤ タケシ

所属

  • 内科学(消化器)(壬生), 学内准教授

研究業績

論文

    原著論文
  • Endoscopic ballon dilation for stenotic lesions in Crohn's disease, Kanamori A, Sugaya T, Tominaga K, Takahashi F, Takenaka K, Hoshino A, Koike T, Nakano M, Hiraishi H, Turk J Gastroenterol, 28(2), 117-124, 2017年03月
  • Therapeutic efficiency of an elemental diet for patients with crohn's disease and its association with amino acid metabolism., Nakano M, Tominaga K, Hoshino A, Sugaya T, Kanke K, Hiraishi H., Saudi J Gastroenterol., 23, 20-27, 2017年
  • Timing for dose-down of 5-ASA depends on mucosal status with ulcerative colitis., Takahashi F,Tominaga K,Kanamori A, Takenaka K, Hoshino A, Sugaya T, Nakano M, Hiraishi H, Scand J Gastroenterol, 51(7), 827-834, 2016年07月
  • Ulcerative Colitis-associated Cancer/Dysplasia Detected Using Surveillance Colonoscopy Performed in the Clinical Remission Phase: A Report of Five Cases., Muraoka R, Tominaga K, Sai X, Takenaka K, Sugaya T, Nakano M, Yoshitake N, Yamaguchi S, Nagata H, Yamagishi H, Mitomi H, Hiraishi H, Intern Med, 55(8), 911-917, 2016年04月
  • Feasibility of detecting small intestinal disease by FDG-PET/CT., Sugaya T, Sakamoto S, Tominaga K, Nakano M, Sugaya H, Hiraishi H., Abdom Imaging, 40(7), 2193-2199, 2015年10月
  • The usefulness of measuring liver stiffness by transient elastography for assessing hepatic fibrosis in patients with various chronic liver diseases, Tamano M, Kojima K,Akima T,Murohisa T,Hashimoto T,Uetake C,Sugaya T,Nakano M,Hiraishi H,Yoneda M, Hepatogastroenterology, 59(115), 826-830, 2012年05月
  • 原因不明の肝機能障害からWilson病が疑われた1例., 川俣 安史, 渡邊 崇, 菅谷 武史, 飯島 誠, 平石 秀幸, 下田 和孝, 精神神経学雑誌, 118(8), 626, 2016年08月
  • PTGBDルートからランデブー法で総胆管結石除去術を施行した1例, 5. 小池 健郎, 瀧川 穣, 小松原 利典, 陣内 秀仁, 紀 仁, 菅谷 武史, 松田 圭央, 藤崎 真人, 岡本 裕, 小松本 悟, 平石 秀幸, Progress of Digestive Endoscopy, 85(1), 132-133, 2014年11月
  • 短期間に形態変化をきたした早期十二指腸癌の1例, 土田 知恵子, 吉竹 直人, 山本 今日子, 山本 義光, 中野 正和, 菅谷 武史, 土田 幸平, 富永 圭一, 笹井 貴子, 冨田 茂樹, 平石 秀幸, Gastroenterological Endoscopy, 56(5), 1774-1779, 2014年
  • FDG-PET/CTにおける空腸・回腸への集積例の検討, 菅谷武史, Dokkyo J Med Sci, 39(1), T13-T19, 2012年03月
  • Mucosal Addressin Cell Adhesion Molecule 1 Expression Reflects Mucosal Inflammation and Subsequent Relapse in Patients with Ulcerative Colitis, 17(5), 786-794, 2022年05月03日
    その他
  • タクロリムス投与にて麻痺性イレウスを発症した潰瘍性大腸炎の一例, 星野 敦, 高橋 史成, 菅谷 武史, 中野 正和, 富永 圭一, 平石 秀幸, 日本大腸肛門病学会雑誌, 68(9), 847, 2015年09月
  • 潰瘍性大腸炎の上部消化管病変として食道潰瘍を認めた1例, 井澤 直哉, 菅谷 武史, 金森 瑛, 村岡 瑠以子, 紀 仁, 中野 正和, 富永 圭一, 笹井 貴子, 平石 秀幸, Progress of Digestive Endoscopy, 87(1), 94-95, 2015年04月
  • Tacrolimus抵抗性の重症潰瘍性大腸炎に対しinfliximabが著効した1例, 高橋 史成, 中野 正和, 星野 敦, 菅谷 武史, 星野 美奈, 富永 圭一, 平石 秀幸, 日本大腸肛門病学会雑誌, 68(2), 81-85, 2015年02月
  • Tacrolismus 抵抗性の潰瘍性大腸炎に対しinfliximab が著効した1例, 高橋史成、中野正和、星野敦、菅谷武史、星野美奈、富永圭一、平石秀幸, 日本大腸肛門病会誌, 68, 81-85, 2015年
  • 短期間に形態変化をきたした早期十二指腸癌の1例, 土田 知恵子, 吉竹 直人, 山本 今日子, 山本 義光, 中野 正和, 菅谷 武史, 土田 幸平, 富永 圭一, 笹井 貴子, 冨田 茂樹, 平石 秀幸, Gastroenterological Endoscopy, 56(5), 1774-1779, 2014年
  • 免疫調節薬の併用で寛解維持可能となったadalimumab効果減弱クローン病の1例, 富永圭一,中野正和,星野 敦,星野美奈,有阪高洋,秋間 崇,小池健郎,岡本 裕,平石秀幸, 新薬と臨床, 62(8), 1450-1456, 2013年
  • 小腸内視鏡検査、FDG PET/CT検査を診断に使用した小腸平滑筋腫の1例, 前田 光徳, 菅家 一成, 笹井 貴子, 知花 洋子, 星野 美奈, 菅谷 武史, 加藤 広行, 平石 秀幸, 日本消化器病学会雑誌, 109(9), 1561-1566, 2012年09月
    不明
  • 【便秘・下痢-医師必見のUp-to-Date 2020】下痢症へのアプローチ 慢性下痢症をきたす基礎疾患, 菅谷 武史;田中 孝尚;富永 圭一;郷田 憲一;入澤 篤志, 内科, 126(1), 35-37, 2020年07月
  • 【ガイドラインに基づいた内視鏡診療】「内視鏡診療における鎮静に関するガイドライン」と当院における鎮静の実際, 菅谷 武史;入澤 篤志;郷田 憲一;富永 圭一;土田 幸平, 臨床消化器内科, 35(1), 23-30, 2019年12月
  • 【最近の癌治療-遺伝子治療、分子標的治療、ロボット手術などを含む-】胃癌、大腸癌の内科的治療 内視鏡治療について, 菅谷 武史;入澤 篤志, Dokkyo Journal of Medical Sciences, 46(3), 139-144, 2019年10月
  • 小腸疾患に対する効率的アプローチ 当科における小腸検査の実態 検査時間を制限しての小腸精査, 菅谷 武史;富永 圭一;竹中 一央;入澤 篤志, Progress of Digestive Endoscopy, 94(Suppl.), s78, 2018年12月
  • 内視鏡によるIBDの治療効果予測 潰瘍性大腸炎維持治療をstep downする際の内視鏡所見の有用性について, 菅谷 武史;富永 圭一;平石 秀幸, Gastroenterological Endoscopy, 59(Suppl.1), 838, 2017年04月
  • 【画像で解る胆膵疾患Q&A】(問題9), 菅谷 武史, 胆と膵, 37(特別号), 967-969, 2016年11月
  • タクロリムスで寛解導入した潰瘍性大腸炎症例の寛解維持治療に関する臨床的検討, 竹中 一央;富永 圭一;高橋 史成;菅谷 武史;中野 正和;小池 健郎;平石 秀幸, 日本消化器病学会雑誌, 113(臨増大会), A769, 2016年09月
  • C型慢性肝炎におけるダクラタスビル・アスナプレビル併用療法の治療成績の検討, 有阪 高洋;室久 俊光;金子 仁人;菅谷 武史;中野 正和;土田 幸平;飯島 誠;菅谷 仁;平石 秀幸, 肝臓, 57(Suppl.3), A841, 2016年10月
  • 肝細胞癌がリンパ節転移し空腸浸潤を来した一例, 金澤 美真理;菅谷 武史;高橋 史成;竹中 一央;星野 敦;中野 正和;富永 圭一;平石 秀幸, Progress of Digestive Endoscopy, 90(Suppl.), s106, 2016年12月
  • 難治性潰瘍性大腸炎に対するタクロリムスを用いた寛解導入・維持治療に関する臨床的検討, 竹中 一央;富永 圭一;高橋 史成;星野 敦;菅谷 武史;小池 健郎;平石 秀幸, 日本内科学会雑誌, 106(Suppl.), 152, 2017年02月
  • 術後再建腸管に対しダブルバルーン内視鏡を用いたERCP施行例の検討, 陣内 秀仁;土田 幸平;水口 貴仁;井澤 直哉;岩崎 茉莉;高橋 史成;村岡 信二;小松原 利典;菅谷 武史;富永 圭一;笹井 貴子;平石 秀幸, Gastroenterological Endoscopy, 58(Suppl.2), 1927, 2016年10月
  • 潰瘍性大腸炎治療経過中にプレドニゾロンによるアレルギー及び上部消化管出血をきたした1例, 有阪 高洋;菅谷 武史;高橋 史成;竹中 一央;星野 敦;中野 正和;富永 圭一;平石 秀幸, 日本大腸肛門病学会雑誌, 69(抄録号), A233, 2016年10月
  • 胃サルコイドーシスの1例, 佐久間 文;岩崎 茉莉;嘉島 賢;福士 耕;菅谷 武史;中野 正和;土田 幸平;富永 圭一;笹井 貴子;中里 宜正;今井 康雄;平石 秀幸, Progress of Digestive Endoscopy, 90(1), 94-95,7, 2017年06月
  • タクロリムスにて麻痺性イレウスをきたした潰瘍性大腸炎の1例, 竹中 一央;星野 敦;高橋 史成;菅谷 武史;中野 正和;富永 圭一;平石 秀幸, 日本大腸肛門病学会雑誌, 70(4), 243-247, 2017年04月
  • 当科における抗血栓療法と出血性胃十二指腸潰瘍に関する検討, 永島 一憲;福士 耕;金森 瑛;高橋 史成;中野 正和;菅谷 武史;土田 幸平;富永 圭一;笹井 貴子;平石 秀幸, 胃病態機能研究会誌, 49, 73, 2017年02月
  • 術後再建腸管に対しダブルバルーン内視鏡を用いた胆管結石治療例の検討, 陣内 秀仁;土田 幸平;嘉島 賢;佐久間 文;福士 耕;永島 一憲;岩崎 茉莉;高橋 史成;村岡 信二;菅谷 武史;富永 圭一;平石 秀幸, Gastroenterological Endoscopy, 59(Suppl.1), 1089, 2017年04月
  • クローン病再手術回避に関する内科的治療の検討, 竹中 一央;富永 圭一;金澤 美真理;金森 瑛;高橋 史成;星野 敦;菅谷 武史;中野 正和;小池 健郎;平石 秀幸, 日本消化器病学会雑誌, 114(臨増大会), A790, 2017年09月
  • 潰瘍性大腸炎の寛解維持における粘膜治癒と病理学的炎症度の関連, 金澤 美真理;高橋 史成;富永 圭一;竹中 一央;星野 敦;菅谷 武史;中野 正和;小池 健郎;高田 温子;今井 康雄;平石 秀幸, 日本消化器病学会雑誌, 114(臨増大会), A795, 2017年09月
  • 術後再建腸管に対する小腸内視鏡の有用性, 井澤 直哉;土田 幸平;竹中 一央;村岡 信二;小松原 利典;菅谷 武史;富永 圭一;平石 秀幸, 日本消化管学会雑誌, 2(Suppl.), 282, 2018年02月
  • 当科における生物学的製剤による難治性潰瘍性大腸炎の治療成績, 石川 睦;竹中 一央;金澤 美真理;近藤 真之;高橋 史成;星野 敦;菅谷 武史;富永 圭一;平石 秀幸, 日本消化管学会雑誌, 2(Suppl.), 294, 2018年02月
  • 【選択的胆管挿管100%をめざして-We're gonna do it!-】消化管蠕動・呼吸変動・可動性の強い乳頭症例における胆管挿管, 入澤 篤志;土田 幸平;陣内 秀仁;井澤 直哉;竹中 一央;永島 一憲;水口 貴仁;阿部 圭一郎;金森 瑛;菅谷 武史;富永 圭一;眞島 雄一;郷田 憲一;室久 俊光;飯島 誠, 胆と膵, 39(12), 1341-1344, 2018年12月
  • Timing for dose-down of 5-ASA depends on mucosal status with ulcerative colitis., Takahashi Fumiaki;Tominaga Keiichi;Kanamori Akira;Takenaka Kazuhiro;Hoshino Atsushi;Sugaya Takeshi;Nakano Masakazu;Hiraishi Hideyuki, Scandinavian journal of gastroenterology, 51(7), 827-834, 2016年07月
  • Timing for dose-down of 5-ASA depends on mucosal status with ulcerative colitis., Takahashi Fumiaki;Tominaga Keiichi;Kanamori Akira;Takenaka Kazuhiro;Hoshino Atsushi;Sugaya Takeshi;Nakano Masakazu;Hiraishi Hideyuki, Scandinavian journal of gastroenterology, 51(7), 827-834, 2016年07月
  • Therapeutic efficacy of an elemental diet for patients with crohn's disease and its association with amino acid metabolism., Nakano Masakazu;Tominaga Keiichi;Hoshino Atsushi;Sugaya Takeshi;Kanke Kazunari;Hiraishi Hideyuki, Saudi journal of gastroenterology : official journal of the Saudi Gastroenterology Association, 23(1), 20-27
  • Therapeutic efficacy of an elemental diet for patients with crohn's disease and its association with amino acid metabolism., Nakano Masakazu;Tominaga Keiichi;Hoshino Atsushi;Sugaya Takeshi;Kanke Kazunari;Hiraishi Hideyuki, Saudi journal of gastroenterology : official journal of the Saudi Gastroenterology Association, 23(1), 20-27
  • Endoscopic balloon dilation for stenotic lesions in Crohn's disease., Kanamori Akira;Sugaya Takeshi;Tominaga Keiichi;Takahashi Fumiaki;Takenaka Kazuhiro;Hoshino Atushi;Koike Takero;Nakano Masakazu;Hiraishi Hideyuki, The Turkish journal of gastroenterology : the official journal of Turkish Society of Gastroenterology, 28(2), 117-124, 2017年03月
  • Endoscopic balloon dilation for stenotic lesions in Crohn's disease., Kanamori Akira;Sugaya Takeshi;Tominaga Keiichi;Takahashi Fumiaki;Takenaka Kazuhiro;Hoshino Atushi;Koike Takero;Nakano Masakazu;Hiraishi Hideyuki, The Turkish journal of gastroenterology : the official journal of Turkish Society of Gastroenterology, 28(2), 117-124, 2017年03月
  • Jejunal Metastasis from Hepatocellular Carcinoma., Kanazawa Mimari;Sugaya Takeshi;Tominaga Keiichi;Takahashi Fumiaki;Takenaka Kazuhiro;Nakano Masakazu;Hiraishi Hideyuki, Internal medicine (Tokyo, Japan), 57(7), 947-950, 2018年04月01日
  • Jejunal Metastasis from Hepatocellular Carcinoma., Kanazawa Mimari;Sugaya Takeshi;Tominaga Keiichi;Takahashi Fumiaki;Takenaka Kazuhiro;Nakano Masakazu;Hiraishi Hideyuki, Internal medicine (Tokyo, Japan), 57(7), 947-950, 2018年04月01日
  • Seven days triple therapy for eradication of Helicobacter pylori does not alter the disease activity of patients with inflammatory bowel disease., Shinzaki Shinichiro;Fujii Toshimitsu;Bamba Shigeki;Ogawa Maiko;Kobayashi Taku;Oshita Masahide;Tanaka Hiroki;Ozeki Keiji;Takahashi Sakuma;Kitamoto Hiroki;Kani Kazuhito;Nanjo Sohachi;Sugaya Takeshi;Sakakibara Yuko;Inokuchi Toshihiro;Kakimoto Kazuki;Yamada Akihiro;Yasuhara Hisae;Yokoyama Yoko;Yoshino Takuya;Matsui Akira;Nakamura Misaki;Tomizawa Taku;Sakemi Ryosuke;Kamata Noriko;Hibi Toshifumi, Intestinal research, 16(4), 609-618, 2018年10月
  • Seven days triple therapy for eradication of Helicobacter pylori does not alter the disease activity of patients with inflammatory bowel disease., Shinzaki Shinichiro;Fujii Toshimitsu;Bamba Shigeki;Ogawa Maiko;Kobayashi Taku;Oshita Masahide;Tanaka Hiroki;Ozeki Keiji;Takahashi Sakuma;Kitamoto Hiroki;Kani Kazuhito;Nanjo Sohachi;Sugaya Takeshi;Sakakibara Yuko;Inokuchi Toshihiro;Kakimoto Kazuki;Yamada Akihiro;Yasuhara Hisae;Yokoyama Yoko;Yoshino Takuya;Matsui Akira;Nakamura Misaki;Tomizawa Taku;Sakemi Ryosuke;Kamata Noriko;Hibi Toshifumi, Intestinal research, 16(4), 609-618, 2018年10月
  • Effectiveness of Ursodeoxycholic Acid in the Treatment of Primary Sclerosing Cholangitis with Ulcerative Colitis: A Pediatric Case., Fujita Yuji;Sugaya Takeshi;Inui Ayano;Yoshihara Shigemi, The Tohoku journal of experimental medicine, 253(2), 109-112, 2021年
  • Ulcerative colitis relapse after Helicobacter pylori eradication in a 12-year-old boy with duodenal ulcer., Fujita Yuji;Tominaga Keiichi;Tanaka Takanao;Sugaya Takeshi;Yoshihara Shigemi, BMC gastroenterology, 21(1), 424, 2021年11月10日
  • Analysis of Endoscopic Evaluation Reliability for Ulcerative Colitis in Histological Remission., Kanazawa Mimari;Tominaga Keiichi;Yamamiya Akira;Tanaka Takanao;Watanabe Shoko;Sugaya Takeshi;Abe Keiichiro;Kanamori Akira;Arisaka Takahiro;Hoshi Koki;Iijima Makoto;Goda Kenichi;Haruyama Yasuo;Irisawa Atsushi, Healthcare (Basel, Switzerland), 9(11), 2021年10月20日
  • Factors Affecting Technical Difficulty in Balloon Enteroscopy-Assisted Endoscopic Retrograde Cholangiopancreatography in Patients with Surgically Altered Anatomy., Izawa Naoya;Tsuchida Kohei;Tominaga Keiichi;Fukushi Koh;Sakuma Fumi;Kashima Ken;Kunogi Yasuhito;Kanazawa Mimari;Tanaka Takanao;Nagashima Kazunori;Minaguchi Takahito;Iwasaki Mari;Yamamiya Akira;Jinnai Hidehito;Yamabe Akane;Hoshi Koki;Sugaya Takeshi;Iijima Makoto;Goda Kenichi;Irisawa Atsushi, Journal of clinical medicine, 10(5), 2021年03月06日
  • Interobserver Reliability of the Endoscopic Ultrasound Criteria for the Diagnosis of Early Chronic Pancreatitis: Comparison between the 2009 and 2019 Japanese Diagnostic Criteria., Yamamiya Akira;Irisawa Atsushi;Tominaga Keiichi;Tsuchida Kohei;Sugaya Takeshi;Tsunemi Misako;Hoshi Koki;Jinnai Hidehito;Yamabe Akane;Izawa Naoya;Iwasaki Mari;Takimoto Yoichi;Kanamori Akira;Nagashima Kazunori;Minaguchi Takahito;Kashima Ken;Kunogi Yasuhito;Sato Ai;Goda Kenichi;Iijima Makoto;Haruyama Yasuo, Diagnostics (Basel, Switzerland), 11(3), 2021年03月03日
  • Thiopurines: Recent Topics and Their Role in the Treatment of Inflammatory Bowel Diseases., Tominaga Keiichi;Sugaya Takeshi;Tanaka Takanao;Kanazawa Mimari;Iijima Makoto;Irisawa Atsushi, Frontiers in pharmacology, 11, 582291, 2020年
  • Ustekinumab as the First Biological Agent for Crohn's Disease in a 10-Year-Old Girl., Fujita Yuji;Sugaya Takeshi;Tanaka Takanao;Tominaga Keiichi;Yoshihara Shigemi, The Tohoku journal of experimental medicine, 255(1), 57-60, 2021年
  • Whole circumferential endoscopic submucosal dissection of superficial adenocarcinoma in long-segment Barrett's esophagus: A case report., Abe Keiichiro;Goda Kenichi;Kanamori Akira;Suzuki Tsunehiro;Yamamiya Akira;Takimoto Yoichi;Arisaka Takahiro;Hoshi Koki;Sugaya Takeshi;Majima Yuichi;Tominaga Keiichi;Iijima Makoto;Hirooka Shinichi;Yamagishi Hidetsugu;Irisawa Atsushi, World journal of gastrointestinal surgery, 13(10), 1285-1292, 2021年10月27日
  • Deoxycholic acid delays the wound healing of colonic epithelial cells via transmembrane G-protein-coupled receptor 5., Azuma Yuka;Uchiyama Kazuhiko;Sugaya Takeshi;Yasuda Takeshi;Hashimoto Hikaru;Kajiwara-Kubota Mariko;Sugino Satoshi;Kitae Hiroaki;Torii Takashi;Mizushima Katsura;Doi Toshifumi;Inoue Ken;Dohi Osamu;Yoshida Naohisa;Kamada Kazuhiro;Ishikawa Takeshi;Takagi Tomohisa;Konishi Hideyuki;Naito Yuji;Itoh Yoshito, Journal of gastroenterology and hepatology, 37(1), 134-143, 2021年10月04日
  • Salvage Endoscopic Submucosal Dissection for Local Recurrence of Superficial Esophageal Squamous Cell Cancer after Photodynamic Therapy., Kanamori Akira;Goda Kenichi;Nakamura Tetsuya;Yamagishi Hidetsugu;Ohwada Atsuko;Abe Keiichiro;Suzuki Tsunehiro;Kondo Masayuki;Tanaka Takanao;Yamamiya Akira;Takimoto Yoichi;Hoshi Koki;Arisaka Takahiro;Sugaya Takeshi;Tominaga Keiichi;Majima Yuichi;Iijima Makoto;Irisawa Atsushi, Internal medicine (Tokyo, Japan), 61(14), 2149-2153, 2021年12月28日
  • Making Hematochezia of Unknown Origin Known: A Retrospective Analysis., Tanaka Takanao;Tominaga Keiichi;Yamamiya Akira;Sugaya Takeshi;Kanazawa Mimari;Kondo Masayuki;Abe Keiichiro;Kanamori Akira;Iijima Makoto;Goda Kenichi;Haruyama Yasuo;Irisawa Atsushi, Digestion, 103(6), 404-410, 2022年07月13日
  • A case of obstructive jaundice caused by metastasis of breast cancer to the intra/extrahepatic bile duct., Suzuki Yuka;Hoshi Koki;Tominaga Keiichi;Inaba Yasunori;Yoshinaga Tomonori;Kojimahara Shunsuke;Maki Ryuichi;Nemoto Rena;Tetsuka Yugo;Kawata Yosuke;Yamamiya Akira;Sugaya Takeshi;Iso Yukihiro;Takada-Owada Atsuko;Ishida Kazuyuki;Goda Kenichi;Irisawa Atsushi, DEN open, 3(1), e144, 2022年06月20日
  • Typing of the Gut Microbiota Community in Japanese Subjects., Takagi Tomohisa;Inoue Ryo;Oshima Akira;Sakazume Hiroshi;Ogawa Kenta;Tominaga Tomo;Mihara Yoichi;Sugaya Takeshi;Mizushima Katsura;Uchiyama Kazuhiko;Itoh Yoshito;Naito Yuji, Microorganisms, 10(3), 2022年03月20日
  • Mucosal Addressin Cell Adhesion Molecule 1 Expression Reflects Mucosal Inflammation and Subsequent Relapse in Patients with Ulcerative Colitis., Uchiyama Kazuhiko;Takagi Tomohisa;Mizushima Katsura;Hirai Yasuko;Asaeda Kohei;Sugaya Takeshi;Kajiwara-Kubota Mariko;Kashiwagi Saori;Minagawa Yuki;Hotta Yuma;Tanaka Makoto;Inoue Ken;Katada Kazuhiro;Kamada Kazuhiro;Ishikawa Takeshi;Yasuda Hiroaki;Konishi Hideyuki;Kishimoto Mitsuo;Naito Yuji;Itoh Yoshito, Journal of Crohn's & colitis, 17(5), 786-794, 2023年05月03日
  • Serum titer of neutralizing antibodies after COVID-19 vaccination in Japanese patients with inflammatory bowel disease., Sugaya Takeshi;Takagi Tomohisa;Uchiyama Kazuhiko;Kajiwara-Kubota Mariko;Asaeda Kohei;Okumura Keita;Inaba Tohru;Naito Yuji;Itoh Yoshito, Journal of clinical biochemistry and nutrition, 72(2), 183-188, 2023年01月12日
  • Partially hydrolyzed guar gum increased colonic mucus layer in mice via succinate-mediated MUC2 production., Kajiwara-Kubota Mariko;Uchiyama Kazuhiko;Asaeda Kohei;Kobayashi Reo;Hashimoto Hikaru;Yasuda Takeshi;Sugino Satoshi;Sugaya Takeshi;Hirai Yasuko;Mizushima Katsura;Doi Toshifumi;Inoue Ken;Dohi Osamu;Yoshida Naohisa;Ishikawa Takeshi;Takagi Tomohisa;Konishi Hideyuki;Inoue Ryo;Itoh Yoshito;Naito Yuji, NPJ science of food, 7(1), 10, 2023年03月28日
  • Author Correction: Partially hydrolyzed guar gum increased colonic mucus layer in mice via succinate-mediated MUC2 production., Kajiwara-Kubota Mariko;Uchiyama Kazuhiko;Asaeda Kohei;Kobayashi Reo;Hashimoto Hikaru;Yasuda Takeshi;Sugino Satoshi;Sugaya Takeshi;Hirai Yasuko;Mizushima Katsura;Doi Toshifumi;Inoue Ken;Dohi Osamu;Yoshida Naohisa;Ishikawa Takeshi;Takagi Tomohisa;Konishi Hideyuki;Inoue Ryo;Itoh Yoshito;Naito Yuji, NPJ science of food, 7(1), 16, 2023年04月22日
  • Proposal and Validation of New Diagnostic Criteria for Diagnostic Weights of Endoultrasonographic Findings for Early Chronic Pancreatitis., Kashima Ken;Yamamiya Akira;Abe Yoko;Nagashima Kazunori;Minaguchi Takahito;Kunogi Yasuhito;Sakuma Fumi;Fukushi Koh;Inaba Yasunori;Sugaya Takeshi;Tominaga Keiichi;Goda Kenichi;Irisawa Atsushi, Journal of clinical medicine, 12(16), 2023年08月16日
  • Investigating COVID-19 Pandemic Effects on Acute Pancreatitis Development-From the Perspective of Alcohol Sales (Consumption) in a Japanese Regional Hospital., Sakuma Fumi;Yamamiya Akira;Abe Yoko;Nagashima Kazunori;Minaguchi Takahito;Kashima Ken;Kunogi Yasuhito;Fukushi Koh;Inaba Yasunori;Sugaya Takeshi;Tominaga Keiichi;Goda Kenichi;Irisawa Atsushi, Healthcare (Basel, Switzerland), 11(20), 2023年10月19日
  • Clinical Background Factors as Predictors of the Efficacy of 5-Aminosalicylic Acid Suppositories in Patients with Ulcerative Colitis., Uchiyama Kazuhiko;Takagi Tomohisa;Mizushima Katsura;Asaeda Kohei;Kubota-Kajiwara Mariko;Sugaya Takeshi;Kashiwagi Saori;Minagawa Yuki;Hotta Yuma;Tanaka Makoto;Inoue Ken;Katada Kazuhiro;Kamada Kazuhiro;Ishikawa Takeshi;Yasuda Hiroaki;Konishi Hideyuki;Kishimoto Mitsuo;Naito Yuji;Itoh Yoshito, Inflammatory intestinal diseases, 8(2), 84-90, 2023年08月10日
  • Risk Factors for Developing Metachronous Superficial Gastric Epithelial Neoplasms after Endoscopic Submucosal Dissection., Suzuki Tsunehiro;Goda Kenichi;Ishikawa Manabu;Yamaguchi Shintaro;Yoshinaga Tomonori;Kondo Masayuki;Kanazawa Mimari;Kunogi Yasuhito;Tanaka Takanao;Kanamori Akira;Abe Keiichiro;Yamamiya Akira;Sugaya Takeshi;Tominaga Keiichi;Yamagishi Hidetsugu;Masuyama Hironori;Irisawa Atsushi, Journal of clinical medicine, 13(6), 2024年03月10日

講演・口頭発表等

  • Usefullness and safty of endoscopic ballon dilation for stenotic lesions in Crohn's disease., Kanamori A, Sugaya T, Kanazawa M, Watanab S, Takahashi F, Hoshino A, Nakano M, Tominaga K, Hiraishi H., 2016年11月, ポスター発表, APDW2016, Kobe, 国際会議
  • Efficacy of combining capsule endoscopy and 18fluorodeoxyglucose-positron emission tomography/computed tomography for detecting small-bowel tumors. (Topic Forum), 6. Mitsunori Maeda,Takeshi Sugaya, Masakazu Nakano, Kouhei Tuchida;,Naoto Yoshitake, Takerou Koike, Keiichi Tominaga, Takako Sasai, Toshimitu Murohisa, Motoo Ishida, Hironori Masuyama, Akira Terano, Hideyuki Hiraishi, 2013年05月, ポスター発表, DDW(Digestive Disease Week) 2013, Orland, 国際会議
  • Efficacy of combining capsule endoscopy and 18fluorodeoxyglucose-positron emission tomography/computed tomography for detecting small-bowel tumors., Mitsunori Maeda; Takeshi Sugaya; Masakazu Nakano; Kouhei Tuchida; Naoto Yoshitake; Takerou Koike; Keiichi Tominaga; Takako Sasai; Toshimitu Murohisa; Motoo Ishida; Hironori Masuyama; Akira Terano; Hideyuki Hiraishi, 2013年, その他, DDW(Digestive Disease Week), 国際会議
  • 当科における抗血栓療法と出血性胃十二指腸潰瘍に関する検討。, 永島一憲、福士耕、金森瑛、高橋史成、中野正和、菅谷武史、土田幸平、富永圭一、笹井貴子、平石秀幸, 2017年02月, 口頭発表(一般), 第49回胃病態機能研究会, 愛知, 国内会議
  • 潰瘍性大腸炎におけるチオプリン製剤中止後の寛解維持に関する検討, 菅谷武史、福士耕、金澤美真理、竹中一央、高橋史成、中野正和、富永圭一、平石秀幸, 2017年02月, 口頭発表(一般), 栃木GIフォーラム, 宇都宮, 国内会議
  • 潰瘍性大腸炎におけるチオプリン製剤中止後の寛解維持に関する検討, 福士耕、菅谷武史、高橋史成、竹中一央、星野敦、中野正和、富永圭一、平石秀幸, 2017年02月, ポスター発表, 第13回日本消化管学会総会学術集会, 愛知, 国内会議
  • 肝細胞癌がリンパ節転移し空腸浸潤を来した一例., 金澤 美真理, 菅谷 武史, 高橋 史成, 竹中 一央, 星野 敦, 中野 正和, 富永 圭一, 平石 秀幸, 2016年12月, 口頭発表(一般), 第103回日本消化器内視鏡学会関東支部例会, 東京, 国内会議
  • C型慢性肝炎におけるダクラタスビル・アスナプレビル併用療法の治療成績の検討., 有阪 高洋, 室久 俊光, 金子 仁人, 菅谷 武史, 中野 正和, 土田 幸平, 飯島 誠, 菅谷 仁, 平石 秀幸, 2016年12月, 口頭発表(一般), 第41回日本肝臓学会東部会, 糖尿, 国内会議
  • 潰瘍性大腸炎治療経過中にプレドニゾロンによるアレルギー及び上部消化管出血をきたした1例., 有阪 高洋, 菅谷 武史, 高橋 史成, 竹中 一央, 星野 敦, 中野 正和, 富永 圭一, 平石 秀幸, 2016年11月, ポスター発表, 第71回日本大腸肛門病学会学術集会, 三重, 国内会議
  • タクロリムスで寛解導入した潰瘍性大腸炎症例の寛解維持治療に関する臨床的検討., 竹中 一央, 富永 圭一, 高橋 史成, 菅谷 武史, 中野 正和, 小池 健郎, 平石 秀幸, 2016年11月, ポスター発表, 第58回日本消化器病学会大会, 神戸, 国内会議
  • 術後再建腸管に対しダブルバルーン内視鏡を用いたERCP施行例の検討., 陣内 秀仁, 土田 幸平, 水口 貴仁, 井澤 直哉, 岩崎 茉莉, 高橋 史成, 村岡 信二, 小松原 利典, 菅谷 武史, 富永 圭一, 笹井 貴子, 平石 秀幸, 2016年11月, ポスター発表, 第92回日本消化器内視鏡学会総会, 神戸, 国内会議
  • 寛解期潰瘍性大腸炎のチオプリン製剤の休薬に関する検討, 福士 耕、菅谷武史、金澤美真理、高橋史成、竹中一央、星野敦、中野正和、富永圭一、平石秀幸, 2016年10月, 口頭発表(一般), 第20回栃木県腸疾患研究会, 宇都宮, 国内会議
  • C型慢性肝炎におけるダグラタスビル・アスナプレビル併用療法の治療成績の検討。, 有阪高洋、室久俊光、金子仁人、菅谷武史、中野正和、土田幸平、飯島誠、菅谷仁、平石秀幸, 2016年10月, 口頭発表(一般), 第41回日本肝臓学会東部会, 東京, 国内会議
  • タクロリムスによる寛解導入後の潰瘍性大腸炎の中長期的治療成績, 竹中一央、富永圭一、高橋史成、菅谷武史、中野正和、小池建郎、平石秀幸, 2016年09月, 口頭発表(一般), 第25回消化器疾患病態治療研究会, 群馬, 国内会議
  • 当院における潰瘍性大腸炎の生物学的製剤の有効性、長期予後の検討., 菅谷武史, 竹中一央, 金森 瑛, 髙橋史成, 星野 敦, 中野正和, 富永圭一, 平石秀幸, 2016年02月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第12回日本消化管学会総会学術集会, 東京, 国内会議
  • クローン病小腸狭窄に対する内視鏡的バルーン拡張術を用いた治療戦略., 金森 瑛, 菅谷武史, 渡邊詔子, 高橋史成, 竹中一央, 星野 敦, 中野正和, 富永圭一, 平石秀幸, 2016年02月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第12回日本消化管学会総会学術集会, 東京, 国内会議
  • DALMとの鑑別を要しESDで一括切除しえたsporadic adenomaの1例., 金子仁人, 中野正和, 紀 仁, 菅谷武史, 土田知恵子, 吉竹直人, 富永圭一, 笹井貴子, 平石秀幸, 山岸秀嗣, 2016年02月, 口頭発表(一般), 第12回日本消化管学会総会学術集会, 東京, 国内会議
  • 腸切除後のCrohn病に対する抗TNF-α抗体と内視鏡的バルーン拡張術の再手術抑制効果についての検討., 中野正和, 富永圭一, 高橋史成, 金森 瑛, 星野 敦, 菅谷武史, 平石秀幸, 竹中一央, 2016年02月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 腸切除後のCrohn病に対する抗TNF-α抗体と内視鏡的バルーン拡張術の再手術抑制効果についての検討., 東京, 国内会議
  • クローン病小腸狭窄に対する内視鏡的バルーン拡張術を用いた治療戦略., 金森 瑛, 菅谷武史, 渡邊詔子, 高橋史成, 竹中一央, 星野 敦, 中野正和, 富永圭一, 平石秀幸, 2016年02月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第12回日本消化管学会総会学術集会, 東京, 国内会議
  • 当院における潰瘍性大腸炎の生物学的製剤の有効性、長期予後の検討., 菅谷武史, 竹中一央, 金森 瑛, 髙橋史成, 星野 敦, 中野正和, 富永圭一, 平石秀幸, 2016年02月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第12回日本消化管学会総会学術集会, 東京, 国内会議
  • 腸切除後のCrohn病に対する抗TNF-α抗体と内視鏡的バルーン拡張術の再手術抑制効果についての検討., 中野正和, 富永圭一, 高橋史成, 金森 瑛, 星野 敦, 菅谷武史, 平石秀幸, 竹中一央, 2016年02月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第12回日本消化管学会総会学術集会, 東京, 国内会議
  • クローン病小腸狭窄に対する内視鏡的バルーン拡張術を用いた治療戦略., 金森 瑛, 菅谷武史, 渡邊詔子, 高橋史成, 竹中一央, 星野 敦, 中野正和, 富永圭一, 平石秀幸, 2016年02月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第12回日本消化管学会総会学術集会, 東京, 国内会議
  • DALMとの鑑別を要しESDで一括切除しえたsporadic adenomaの1例., 金子仁人, 中野正和, 紀 仁, 菅谷武史, 土田知恵子, 吉竹直人, 富永圭一, 笹井貴子, 平石秀幸, 山岸秀嗣, 2016年02月, 口頭発表(一般), 第12回日本消化管学会総会学術集会, 東京, 国内会議
  • 腸切除後のCrohn病に対する抗TNF-α抗体と内視鏡的バルーン拡張術の再手術抑制効果についての検討., 中野正和, 富永圭一, 高橋史成, 金森 瑛, 星野 敦, 菅谷武史, 平石秀幸, 竹中一央, 2016年02月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第12回日本消化管学会総会学術集会, 東京, 国内会議
  • DALMとの鑑別を要しESDで一括切除しえたsporadic adenomaの1例., 金子仁人, 中野正和, 紀 仁, 菅谷武史, 土田知恵子, 吉竹直人, 富永圭一, 笹井貴子, 平石秀幸, 山岸秀嗣, 2016年02月, 口頭発表(一般), 第12回日本消化管学会総会学術集会, 東京, 国内会議
  • タクロリムス投与にて麻痺性イレウスを発症した潰瘍性大腸炎の一例, 星野 敦, 高橋 史成, 菅谷 武史, 中野 正和, 富永 圭一, 平石 秀幸, 2015年11月, 口頭発表(一般), 第70回日本大腸肛門病学会学術集会, 名古屋, 国内会議
  • 潰瘍性大腸炎におけるアミノサリチル酸製剤減量のタイミングに関する臨床的検討, 高橋 史成, 富永 圭一, 菅谷 武史, 中野 正和, 平石 秀幸, 2015年10月, 口頭発表(一般), 第52回日本臨床生理学会総会, さいたま, 国内会議
  • 寛解期潰瘍性大腸炎における5ASA減量のタイミングに関する検討., 富永圭一, 高橋史成, 竹中一央, 星野 敦, 菅谷武史, 中野正和, 平石秀幸, 2015年10月, 口頭発表(一般), 第6回DMU GE Forum, 宇都宮, 国内会議
  • 生物学的製剤による潰瘍性大腸炎の寛解導入及び維持治療の検討, 菅谷 武史, 竹中 一央, 金森 瑛, 村岡 瑠以子, 高橋 史成, 星野 敦, 中野 正和, 富永 圭一, 平石 秀幸, 2015年10月, ポスター発表, 第57回日本消化器病学会大会, 東京, 国内会議
  • 臨床的寛解を得たものの検査所見と乖離を認めた重症潰瘍性大腸炎の1例, 14. 鈴木統裕、菅谷武史, 2015年07月, 口頭発表(一般), Infliximab for IBD Utsunomiya Meeting, 宇都宮, 国内会議
  • Infliximabにより長期に寛解維持が達成できている難治性潰瘍性大腸炎の1例., 高橋史成, 中野正和, 竹中一央, 星野 敦, 菅谷武史, 富永圭一, 平石秀幸, 2015年07月, 口頭発表(一般), 第335回日本消化器病学会関東支部例会, 東京, 国内会議
  • 吻合部活動性病変が残存する、臨床的寛解が得られているCrohn病の一例, 星野敦、菅谷武史、中野正和、星野美奈、富永圭一、平石秀幸, 2015年06月, 口頭発表(一般), 第42回IBD Club Jr 研究会, 東京, 国内会議
  • 潰瘍性大腸炎の上部消化管病変として食道潰瘍を認めた一例, 井澤 直哉, 菅谷 武史, 金森 瑛, 村岡 瑠以子, 紀 仁, 中野 正和, 富永 圭一, 笹井 貴子, 平石 秀, 2015年06月, 口頭発表(一般), 第100回日本消化器内視鏡学会関東地方会, 東京, 国内会議
  • 当科におけるクローン病の狭窄病変に対する内視鏡的バルーン拡張術の治療成績, 金森 瑛, 菅谷 武史, 水口 貴仁, 渡邊 詔子, 星野 敦, 中野 正和, 星野 美奈, 富永 圭一, 平石 秀幸, 2015年05月, ポスター発表, 第89回日本消化器内視鏡学会総会, 名古屋, 国内会議
  • 当科で経験した潰瘍性大腸炎関連大腸腫瘍5例とその臨床経過・内視鏡所見に関する考察, 原 瑠以子, 星野 敦, 菅谷 武史, 中野 正和, 星野 美奈, 吉竹 直人, 富永 圭一, 岡本 裕, 笹井 貴子, 平石 秀幸, 2015年, ポスター発表, 第87回日本消化器内視鏡学会総会, 国内会議
  • 当科におけるクローン病狭窄病変に対する内視鏡的バルーン拡張術の検討, 金森瑛、菅谷武史、水口貴仁、渡邊詔子、原瑠以子、紀仁、星野敦、中野正和、星野美奈、富永圭一、笹井貴子、平石秀幸, 2014年12月, ポスター発表, 第42回獨協医学会, 壬生, 国内会議
  • クローン病患者におけるアダリムマブ投与前後の内視鏡的評価(SES-CD)とCDAI、CRPとの相関, 滝沢 詔子, 菅谷 武史, 高橋 史成, 星野 敦, 中野 正和, 星野 美奈, 富永 圭一, 平石 秀幸, 2014年11月, ポスター発表, 第69回日本大腸肛門病学会学術集会, 横浜, 国内会議
  • Crohn病における罹病期間及び病型別のアダリムマブ治療効果に対する検討, 星野 美奈, 星野 敦, 菅谷 武史, 中野 正和, 富永 圭一, 平石 秀幸, 2014年11月, ポスター発表, 第56回日本消化器病学会大会, 神戸, 国内会議
  • 潰瘍性大腸炎に対する生物学的製剤での寛解導入および寛解維持治療に関する検討, 菅谷 武史, 星野 敦, 高橋 史成, 村岡 信二, 陣内 秀仁, 小松原 利典, 山本 義光, 岡本 裕, 紀 仁, 小池 健朗, 富永 圭一, 平石 秀幸, 2014年10月, ポスター発表, 第56回日本消化器病学会大会, 神戸, 国内会議
  • クローン病患者における内視鏡的評価(SES=CD)とCDAI、CRPとの相関, 菅谷武史、渡邊詔子、金森瑛、水口貴仁、星野敦、中野正和、星野美奈、富永圭一、平石秀幸, 2014年10月, その他, 栃木県大腸内視鏡検査・手技講演会, 宇都宮, 国内会議
  • 寛解維持期の潰瘍性大腸炎に対するアミノサリチル酸製剤の用量調節に関する臨床的検討, 高橋 史成, 富永 圭一, 星野 敦, 菅谷 武史, 中野 正和, 星野 美奈, 平石 秀幸, 2014年10月, ポスター発表, 第56回日本消化器病学会大会, 神戸, 国内会議
  • 難治性活動期潰瘍性大腸炎に対するTacrolimusと白血球系細胞除去療法の併用効果についての検討, 星野 敦, 中野 正和, 高橋 史成, 菅谷 武史, 星野 美奈, 前田 光徳, 富永 圭一, 平石 秀幸, 2014年10月, ポスター発表, 第56回日本消化器病学会大会, 神戸, 国内会議
  • 潰瘍性大腸炎に対する生物学的製剤による治療成績の検討, 竹中一央、菅谷武史、井澤直哉、岩崎茉莉、鈴木統裕、原瑠以子、滝沢詔子、星野敦、中野正和、星野美奈、富永圭一、平石秀幸, 2014年09月, 口頭発表(一般), 第2回IBD Clinical Seminar future generation, 宇都宮, 国内会議
  • 潰瘍性大腸炎に対する生物学的製剤による治療成績の検討, 竹中一央、菅谷武史、井澤直哉、岩崎茉莉、鈴木統裕、原瑠以子、滝沢詔子、星野敦、中野正和、星野美奈、富永圭一、平石秀幸, 2014年08月, 口頭発表(一般), 第23回消化器疾患病態治療研究会, 札幌, 国内会議
  • PTGBDルートを用いたランデブー法により総胆管結石除去を行った壊死性胆嚢炎の一例, 小池 健郎, 瀧川 穣, 浅原 大典, 小松原 利典, 陣内 秀仁, 紀 仁, 菅谷 武史, 松田 圭央, 藤崎 真人, 岡本 裕, 小松本 悟, 平石 秀幸, 2014年06月, 口頭発表(一般), 第98日本消化器内視鏡学会関東地方会, 東京, 国内会議
  • 当科で経験した潰瘍性大腸炎関連大腸腫瘍5例とその臨床経過・内視鏡所見に関する考察, 原 瑠以子, 星野 敦, 菅谷 武史, 中野 正和, 星野 美奈, 吉竹 直人, 富永 圭一, 岡本 裕, 笹井 貴子, 平石 秀幸, 2014年05月, ポスター発表, 第87回日本消化器内視鏡学会総会, 福岡, 国内会議
  • Crohn病における罹病期間及び病型別のアダリムマブ治療効果に対する検討, 星野 美奈, 星野 敦, 菅谷 武史, 中野 正和, 富永 圭一, 平石 秀幸, 2014年, ポスター発表, JDDW 2014, 国内会議
  • 難治性活動期潰瘍性大腸炎に対するTacrolimusと白血球系細胞除去療法の併用効果についての検討, 星野 敦, 中野 正和, 高橋 史成, 菅谷 武史, 星野 美奈, 前田 光徳, 富永 圭一, 平石 秀幸, 2014年, ポスター発表, JDDW 2014, 国内会議
  • 寛解維持期の潰瘍性大腸炎に対するアミノサリチル酸製剤の用量調節に関する臨床的検討, 高橋 史成, 富永 圭一, 星野 敦, 菅谷 武史, 中野 正和, 星野 美奈, 平石 秀幸, 2014年, ポスター発表, JDDW 2014, 国内会議
  • クローン病患者におけるアダリムマブ投与前後の内視鏡的評価(SES-CD)とCDAI、CRPとの相関., 滝沢 詔子, 菅谷 武史, 高橋 史成, 星野 敦, 中野 正和, 星野 美奈, 富永 圭一, 平石 秀幸, 2014年, ポスター発表, 第69回日本大腸肛門病学会学術集会, 国内会議
  • Tacrolimus抵抗性潰瘍性大腸炎に対しinfliximabによる寛解導入治療が奏功した一例, 高橋史成,中野正和,星野 敦,菅谷武史,星野美奈,富永圭一,平石秀幸, 2013年08月, 口頭発表(一般), 第22回フォーラム 潰瘍病態研究会, 国内会議
  • 活動期潰瘍性大腸炎におけるアミノ酸代謝の変化と病勢との関連, 中野正和, 富永圭一, 菅谷武史, 星野美奈, 平石秀幸, 2013年03月, ポスター発表, 第99回日本消化器病学会総会, 鹿児島, 国内会議
  • 活動期潰瘍性大腸炎におけるアミノ酸代謝の変化と病勢との関連., 中野正和, 富永圭一, 菅谷武史, 星野美奈, 平石秀幸, 2013年03月, ポスター発表, 第99回日本消化器病学会総会, 国内会議
  • 大量出血に対し動脈塞栓術にて手術を回避した重症潰瘍性大腸炎の1例, 大塚健悟、菅谷武史、有坂高洋、秋間崇、小池健郎、岡本裕、富永圭一、平石秀幸, 2012年12月, 口頭発表(一般), 第322回日本消化器病学会関東支部例会, 東京, 国内会議
  • 動脈塞栓術にて手術を回避した重症潰瘍性大腸炎の1例, 菅谷武史、大塚健悟、有坂高洋、秋間崇、小池健郎、岡本裕、小松本悟、平石秀幸, 2012年11月, 口頭発表(一般), 栃木県IBD講演会, 宇都宮, 国内会議
  • 顕在性原因不明消化管出血症例におけるカプセル内視鏡検査の小腸腫瘍性病変の検出率の検討, 前田 光徳, 菅家 一成, 笹井 貴子, 寺内 政也, 星野 美奈, 富永 圭一, 吉竹 直人, 土田 幸平, 菅谷 武史, 土田 智恵子, 熊谷 今日子, 中村 哲也, 寺野 彰, 平石 秀幸, 2012年09月, ポスター発表, 第84回日本消化器内視鏡学会(JDDW), 神戸, 国内会議
  • 当科における潰瘍性大腸炎の最新治療成績, 富永圭一、菅谷武史、中野正和、星野美奈、菅家一成、平石秀幸, 2012年06月, 口頭発表(一般), 第3回群馬消化器アフェレーシス研究会学術講演会, 前橋, 国内会議
  • カプセル内視鏡FICE3による小腸血管拡張症と粘膜発赤の鑑別の有用性について, 前田 光徳, 菅家 一成, 笹井 貴子, 森田 賀津雄, 寺内 政也, 星野 美奈, 富永 圭一, 菅谷 武史, 中村 哲也, 寺野 彰, 平石 秀幸, 2012年04月, ポスター発表, 第98回日本消化器病学会総会, 東京, 国内会議
  • 小腸疾患と可溶性インターロイキン2レセプターの関連性の検討, 前田 光徳, 菅家 一成, 笹井 貴子, 森田 賀津雄, 寺内 政也, 星野 美奈, 菅谷 武史, 寺野 彰, 平石 秀幸, 2012年04月, ポスター発表, 第109回日本内科学会総会, 京都, 国内会議
  • カプセル内視鏡施行症例における小腸疾患と可溶性インターロイキン2レセプターの関連性の検討, 前田 光徳, 菅家 一成, 笹井 貴子, 森田 賀津雄, 星野 美奈, 富永 圭一, 菅谷 武史, 知花 洋子, 中村 哲也, 寺野 彰, 平石 秀幸, 2012年04月, 口頭発表(一般), 第83回日本消化器内視鏡学会総会, 東京, 国内会議
  • 短期間で形態変化を示した十二指腸癌の一例, 土田知恵子、陣内秀仁、熊谷今日子、山本義光、中野正和、菅谷武史、土田幸平、吉竹直人、前田光徳、富永圭一、笹井貴子、室久俊光、平石秀幸, 2012年03月, 口頭発表(一般), 第56回栃木県消化器内視鏡研究会, 宇都宮, 国内会議
  • カプセル内視鏡施行症例における小腸炎の検討, 前田 光徳, 菅谷 武史, 菅家 一成, 笹井 貴子, 寺内 政也, 星野 美奈, 星野 孝文, 知花 洋子, 吉竹 直人, 土田 幸平, 中野 正和, 秋間 崇, 土田 智恵子, 熊谷 今日子, 中村 哲也, 寺野 彰, 平石 秀幸, 2012年02月, 口頭発表(一般), 潰瘍病態研究会, 横浜, 国内会議
  • 経直腸的に超音波内視鏡下穿刺吸引術(EUS-FNA)にて診断した骨盤内GISTの1例, 吉永智則、山宮知、稲葉康記、高木優花、小島原駿介、田中孝尚、永島一憲、水口貴仁、井澤直哉、岩崎茉莉、陣内秀仁、山部茜子、星恒輝、菅谷武史、土田幸平、 富永圭一、 飯島誠、郷田憲一、入澤篤志, 日本消化器病学会関東支部第358回例会, 2020年02月, 2020年02月, 2020年02月, 日本消化器病学会関東支部, 東京, 日本国
  • 内視鏡的に治療しえたLong segment Barrett's esophagus由来の表層拡大型食道腺癌の1例, 藤原 猛、阿部圭一朗、石川 睦、田中孝尚、永島一憲、水口貴仁、井澤直哉、鈴木統裕、山宮知、陣内秀仁、有阪高洋、菅谷武史、土田幸平、眞島雄一、富永圭一、飯島誠、郷田憲一、山岸秀嗣、廣岡信一、入澤篤志., 第16回日本消化管学会総会学術集会, 2020年02月, 2020年02月, 2020年02月, 日本消化管学会, 姫路, 日本国
  • 食道静脈瘤におけるゼリー充填法を用いたEUS評価の有用性について, 小島原 駿介, 永島一憲, 田中孝尚, 金森 瑛, 阿部 圭一朗, 水口貴仁, 山宮 知, 鈴木統裕, 井澤直哉, 竹中一央, 陣内秀仁, 山部茜子, 有阪高洋, 眞島雄一, 菅谷武史, 土田幸平, 富永圭一, 飯島 誠, 郷田憲一, 入澤篤志., 第16回日本消化管学会総会学術集会, 2020年02月, 2020年02月, 2020年02月, 日本消化管学会, 姫路, 日本国
  • 高齢者の消化管出血の最近の傾向と対策 当院における高齢者大腸憩室出血の検討, 田中孝尚, 菅谷武史, 石川 睦, 永島一憲, 阿部 圭一朗, 鈴木統裕, 井澤直哉, 土田幸平, 富永圭一, 郷田憲一, 入澤篤志, 第16回日本消化管学会総会学術集会, 2020年02月, 2020年02月, 2020年02月, 日本消化管学会, 姫路, 日本国


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.