研究者データベース

成瀨勝彦 NARUSE KATSUHIKO ナルセ カツヒコ

所属部署名: 産科婦人科学(壬生)
職名: 教授
Last Updated :2025/04/28

研究者情報

研究者情報

  • 氏名

    成瀨勝彦, ナルセ カツヒコ

所属

  • 産科婦人科学(壬生), 教授

プロフィール情報

所属

  • 獨協医科大学, 産科婦人科学教室, 主任教授(産科担当), 教授相当

学位

  • 博士(医学), 奈良県立医科大学

研究キーワード

  • 妊娠糖尿病
  • 妊娠高血圧
  • 産科救急
  • 生殖免疫
  • 周産期医学
  • 産科学

研究分野

  • ライフサイエンス, 分子生物学, 分子生物学
  • ライフサイエンス, 解剖学, 解剖学一般(含組織学・発生学)
  • ライフサイエンス, 免疫学, 免疫学
  • ライフサイエンス, 発生生物学, 発生生物学
  • ライフサイエンス, 産婦人科学, 産婦人科学

経歴

  • 2022年04月, 9999年, 獨協医科大学, 産科婦人科学教室, 主任教授(産科担当)
  • 2022年04月, 9999年, 獨協医科大学病院, 遺伝・ゲノム診療部, 部長
  • 2019年04月, 2022年03月, 奈良県立医科大学 医学部, 産科婦人科学教室, 講師
  • 2016年07月01日, 2019年03月31日, 公益財団法人 聖バルナバ病院, 院長・助産師学院長
  • 2015年07月01日, 2016年06月30日, 奈良県立医科大学 医学部, 産科婦人科学教室, 講師
  • 2007年04月01日, 2015年06月30日, 奈良県立医科大学 医学部, 産科婦人科学教室, 助教
  • 2005年06月01日, 2007年03月31日, 英国・ニューカッスル大学, 外科・生殖医学講座(現:Institute of Cellular Medicine), 客員講師
  • 2001年04月01日, 2005年05月31日, 奈良県立医科大学附属病院, 産婦人科, 非常勤医員
  • 2000年04月01日, 2001年03月31日, 大阪府松原市立松原病院, 産婦人科, 医員
  • 1999年04月01日, 2000年03月31日, 奈良県立医科大学附属病院, 産婦人科, 臨床研修医

学歴

  • 2005年, 奈良県立医科大学, 医学研究科
  • 1999年, 奈良県立医科大学, 医学部

委員歴

  • 2023年04月, 9999年, 日本高血圧学会, Hypertens Res誌Editorial Board Member, 学協会
  • 2021年12月, 9999年, 日本妊娠高血圧学会, 理事, 学協会
  • 2021年12月, 9999年, 日本産科麻酔学会, 社員, 学協会
  • 2020年10月, 9999年, 日本産科婦人科学会, J Obstet Gynaecol Res誌Associate Editor
  • 2020年, 9999年, 日本産科婦人科学会, ガイドライン産科編評価委員, 学協会
  • 2020年, 9999年, 日本超音波医学会, 代議員・編集委員会委員, 学協会
  • 2019年, 9999年, 日本産科婦人科遺伝診療学会, 代議員, 学協会
  • 2019年, 9999年, 日本人類遺伝学会, 評議員, 学協会
  • 2014年, 9999年, 日本周産期・新生児医学会, 評議員, 学協会
  • 2014年, 2020年, 日本産科婦人科学会, ガイドライン産科編作成委員, 学協会
  • 2010年, 9999年, 日本妊娠高血圧学会, 代議員, 学協会

所属学協会

  • 日本産科婦人科学会
  • 日本周産期・新生児医学会
  • 日本人類遺伝学会
  • 日本超音波医学会
  • 日本妊娠高血圧学会
  • 日本産科婦人科遺伝診療学会
  • 日本産科麻酔学会

研究業績

受賞

  • 2015年04月, 日本産科婦人科学会, J Obstet Gynaecol Res誌 Best Reviewer Award
  • 2013年09月, 日本妊娠高血圧学会, Hypertens Res Pregnancy誌 Best Paper Award
  • 2010年, 奈良県医師会・学術奨励賞
  • 2008年, Young Investigators Travel Award, International Society for the Study of Hypertension in Pregnancy (ISSHP)
  • 2008年, 日本産科婦人科学会・優秀演題賞
  • 2008年, 日本病態プロテアーゼ学会・学会奨励賞
  • 2007年, Y.W.Loke Young Investigators Award, International Federation of Placenta Associations (IFPA)
  • 2007年, 日本妊娠高血圧学会・学術奨励賞
  • 2006年, Young Investigators Travel Award, International Society for the Study of Hypertension in Pregnancy (ISSHP)
  • 2006年, Y.W.Loke Young Investigators Award, International Federation of Placenta Associations (IFPA)
  • 2004年, Young Investigators Travel Award, International Society for the Study of Hypertension in Pregnancy (ISSHP)
  • 2023年03月, 日本高血圧学会, Hypertension Res誌Best Reviewer 2022
  • 2024年03月, 日本高血圧学会, Hypertension Res誌Best Reviewer 2023

論文

    原著論文
  • A multicenter prospective study of home blood pressure measurement (HBPM) during pregnancy in Japanese women., Yoshikatsu Suzuki; Keiichi Matsubara; Kazushi Watanabe; Kanji Tanaka; Tamao Yamamoto; Tomoyoshi Nohira; Kazuya Mimura; Hirotada Suzuki; Fumiaki Hamada; Shintarou Makino; Keiko Koide; Haruki Nishizawa; Katsuhiko Naruse; Yukiko Mikami; Ikuno Kawabata; Jun Yoshimatsu; Kohta Suzuki; Shigeru Saito, Hypertension research : official journal of the Japanese Society of Hypertension, 45(10), 1563-1574, 2022年10月
  • Feasibility of a mobile cardiotocogram device for fetal heart rate self-monitoring in low-risk singleton pregnant women., Shunsuke Tamaru; Seung Chik Jwa; Yoshihisa Ono; Hiroyuki Seki; Haruka Matsui; Tatsuya Fujii; Takayuki Iriyama; Koutarou Doi; Hiroshi Sameshima; Katsuhiko Naruse; Hiroshi Kobayashi; Rie Yoshida; Hirotaka Nishi; Yoshiyasu Hirata; Kotaro Fukushima; Toshio Hirakawa; Yoshihiro Nakano; Yasuyuki Asakawa; Yutaka Tsunoda; Toshimitsu Oda; Shigeru Nii; Tomoyuki Fujii; Katsuyuki Kinoshita; Yoshimasa Kamei, The journal of obstetrics and gynaecology research, 48(2), 385-392, 2022年02月
  • Hypoxia Promotes Extravillous Trophoblast Cell Invasion through the Hypoxia-Inducible Factor Urokinase-Type Plasminogen Activator Receptor Pathway., Aiko Shigemitsu; Katsuhiko Naruse; Hiroshi Kobayashi, Gynecologic and obstetric investigation, 87(3-4), 232-241, 2022年
  • Klippel-Trenaunay-Weber症候群合併妊娠の妊娠分娩管理 症例報告と文献的考察, 三宅 龍太; 山本 皇之祐; 福井 陽介; 竹田 善紀; 中野 和俊; 市川 麻祐子; 赤坂 珠理晃; 丸山 祥代; 成瀬 勝彦, 日本周産期・新生児医学会雑誌, 57(1), 158-161, 2021年05月
  • Placental abruption in each hypertensive disorders of pregnancy phenotype: a retrospective cohort study using a national inpatient database in Japan., Katsuhiko Naruse; Daisuke Shigemi; Mikio Hashiguchi; Masatoshi Imamura; Hideo Yasunaga; Takanari Arai, Hypertension research : official journal of the Japanese Society of Hypertension, 44(2), 232-238, 2021年02月
  • Intra-anal swabbing for GBS in pregnancy did not improve detection rate, but increased the detection of ESBL-producing E.coli., Katsuhiko Naruse; Itsuko Okada; Masahiko Ogawa; Takajiro Kitamura; Taihei Tsunemi, International journal of gynaecology and obstetrics: the official organ of the International Federation of Gynaecology and Obstetrics, 151(2), 299-300, 2020年11月
  • High-Quality Transmission of Cardiotocogram and Fetal Information Using a 5G System: Pilot Experiment., Katsuhiko Naruse; Tomoya Yamashita; Yukari Onishi; Yuhi Niitaka; Fumikage Uchida; Kazuya Kawahata; Mayu Ishihara; Hiroshi Kobayashi, JMIR medical informatics, 8(9), e19744, 2020年09月08日
  • Prospective evaluation of screening performance of first-trimester prediction models for preterm preeclampsia in an Asian population., Piya Chaemsaithong; Ritsuko K Pooh; Mingming Zheng; Runmei Ma; Noppadol Chaiyasit; Mayumi Tokunaka; Steven W Shaw; Suresh Seshadri; Mahesh Choolani; Tuangsit Wataganara; George S H Yeo; Alan Wright; Wing Cheong Leung; Akihiko Sekizawa; Yali Hu; Katsuhiko Naruse; Shigeru Saito; Daljit Sahota; Tak Yeung Leung; Liona C Poon, American journal of obstetrics and gynecology, 221(6), 650.e1-650.e16, 2019年12月
  • Involvement of Receptor for Advanced Glycation Endproducts in Hypertensive Disorders of Pregnancy., Juria Akasaka; Katsuhiko Naruse; Toshiyuki Sado; Tomoko Uchiyama; Mai Makino; Akiyo Yamauchi; Hiroyo Ota; Sumiyo Sakuramoto-Tsuchida; Asako Itaya-Hironaka; Shin Takasawa; Hiroshi Kobayashi, International journal of molecular sciences, 20(21), 2019年11月01日
  • Classification of factors involved in nonreportable results of noninvasive prenatal testing (NIPT) and prediction of success rate of second NIPT., Nobuhiro Suzumori; Akihiko Sekizawa; Eri Takeda; Osamu Samura; Aiko Sasaki; Rina Akaishi; Seiji Wada; Haruka Hamanoue; Fumiki Hirahara; Hiroko Kuriki; Hideaki Sawai; Hiroaki Nakamura; Takahiro Yamada; Kiyonori Miura; Hideaki Masuzaki; Takahiro Yamashita; Yoshimasa Kamei; Akira Namba; Jun Murotsuki; Tomohiro Tanemoto; Akimune Fukushima; Kazufumi Haino; Shinya Tairaku; Keiichi Matsubara; Kazutoshi Maeda; Takashi Kaji; Masanobu Ogawa; Hisao Osada; Haruki Nishizawa; Yoko Okamoto; Takeshi Kanagawa; Aiko Kakigano; Masayuki Endo; Michihiro Kitagawa; Masaki Ogawa; Shunichiro Izumi; Yukiko Katagiri; Naoki Takeshita; Yasuyo Kasai; Katsuhiko Naruse; Reiko Neki; Hisashi Masuyama; Maki Hyodo; Yukie Kawano; Takashi Ohba; Kiyotake Ichizuka; Takeshi Nagamatsu; Atsushi Watanabe; Naomi Nishikawa; Naoki Hamajima; Nahoko Shirato; Junko Yotsumoto; Miyuki Nishiyama; Keiko Koide; Tatsuko Hirose; Haruhiko Sago, Prenatal diagnosis, 39(2), 100-106, 2019年01月
  • Fetal cell-free DNA fraction in maternal plasma for the prediction of hypertensive disorders of pregnancy., Nobuhiro Suzumori; Akihiko Sekizawa; Takeshi Ebara; Osamu Samura; Aiko Sasaki; Rina Akaishi; Seiji Wada; Haruka Hamanoue; Fumiki Hirahara; Haruna Izumi; Hideaki Sawai; Hiroaki Nakamura; Takahiro Yamada; Kiyonori Miura; Hideaki Masuzaki; Takahiro Yamashita; Takashi Okai; Yoshimasa Kamei; Akira Namba; Jun Murotsuki; Tomohiro Tanemoto; Akimune Fukushima; Kazufumi Haino; Shinya Tairaku; Keiichi Matsubara; Kazutoshi Maeda; Takashi Kaji; Masanobu Ogawa; Hisao Osada; Haruki Nishizawa; Yoko Okamoto; Takeshi Kanagawa; Aiko Kakigano; Michihiro Kitagawa; Masaki Ogawa; Shunichiro Izumi; Yukiko Katagiri; Naoki Takeshita; Yasuyo Kasai; Katsuhiko Naruse; Reiko Neki; Hisashi Masuyama; Maki Hyodo; Yukie Kawano; Takashi Ohba; Kiyotake Ichizuka; Takeshi Nagamatsu; Atsushi Watanabe; Nahoko Shirato; Junko Yotsumoto; Miyuki Nishiyama; Tatsuko Hirose; Haruhiko Sago, European journal of obstetrics, gynecology, and reproductive biology, 224, 165-169, 2018年05月
  • Squamous cell carcinoma antigen as a novel candidate marker for amniotic fluid embolism., Natsuki Koike; Hidekazu Oi; Katsuhiko Naruse; Naohiro Kanayama; Hiroshi Kobayashi, The journal of obstetrics and gynaecology research, 43(12), 1815-1820, 2017年12月
  • Home blood pressure measurement (HBPM) for the early detection of hypertensive disorders of pregnancy (HDP) in Japanese women: a multicenter prospective study, Yoshikatsu Suzuki; Tamao Yamamoto; Kazushi Watanabe; Jun Yoshimatsu; Keiichi Matsubara; Kazuya Mimura; Kanji Tanaka; Haruki Nishizawa; Shintaro Makino; Tomoyoshi Nohira; Akihide Ohkuchi; Ikuno Kawabata; Yukiko Mikami; Naruse Katsuhiko; Koide Kaoruko; Kouji Metoki; Gen Ishikawa; Mamoru Morikawa; Arihiro Shiozaki; Shigeru Saitoh, HYPERTENSION RESEARCH IN PREGNANCY, 5(2), 36-38, 2017年11月
  • Current status of non-invasive prenatal testing in Japan., Osamu Samura; Akihiko Sekizawa; Nobuhiro Suzumori; Aiko Sasaki; Seiji Wada; Haruka Hamanoue; Fumiki Hirahara; Hideaki Sawai; Hiroaki Nakamura; Takahiro Yamada; Kiyonori Miura; Hideaki Masuzaki; Setsuko Nakayama; Takashi Okai; Yoshimasa Kamei; Akira Namba; Jun Murotsuki; Tomohiro Tanemoto; Akimune Fukushima; Kazufumi Haino; Shinya Tairaku; Keiichi Matsubara; Kazuhisa Maeda; Takashi Kaji; Masanobu Ogawa; Hisao Osada; Haruki Nishizawa; Yoko Okamoto; Takeshi Kanagawa; Aiko Kakigano; Michihiro Kitagawa; Masaki Ogawa; Shunichiro Izumi; Yukiko Katagiri; Naoki Takeshita; Yasuyo Kasai; Katsuhiko Naruse; Reiko Neki; Hisashi Masuyama; Maki Hyodo; Yukie Kawano; Takashi Ohba; Kiyotake Ichizuka; Yasuhiro Kido; Toshiyuki Fukao; Norio Miharu; Takeshi Nagamatsu; Atsushi Watanabe; Naoki Hamajima; Masaya Hirose; Ayako Sanui; Nahoko Shirato; Junko Yotsumoto; Miyuki Nishiyama; Tatsuko Hirose; Haruhiko Sago, The journal of obstetrics and gynaecology research, 43(8), 1245-1255, 2017年08月
  • Comparison of the Different Definition Criteria for the Diagnosis of Amniotic Fluid Embolism., Hiroshi Kobayashi; Juria Akasaka; Katsuhiko Naruse; Toshiyuki Sado; Taihei Tsunemi; Emiko Niiro; Kana Iwai, Journal of clinical and diagnostic research : JCDR, 11(7), QC18-QC21-QC21, 2017年07月
  • Origin, prospective identification, and function of circulating endothelial colony-forming cells in mice and humans., Yang Lin, Kimihiko Banno, Chang-Hyun Gil, Jered Myslinski, Takashi Hato, William C Shelley, Hongyu Gao, Xiaoling Xuei, Yunlong Liu, David P Basile, Momoko Yoshimoto, Nutan Prasain, Stefan P Tarnawsky, Ralf H Adams, Katsuhiko Naruse, Junko Yoshida, Michael P Murphy, Kyoji Horie, Mervin C Yoder, JCI insight, 8(5), 2023年03月08日
    総説論文
  • Guidelines for obstetrical practice in Japan: Japan Society of Obstetrics and Gynecology and Japan Association of Obstetricians and Gynecologists 2020 edition., Itakura Atsuo; Satoh Shoji; Aoki Shigeru; Fukushima Kotaro; Hasegawa Junichi; Hyodo Hironobu; Yoshimasa Kamei; Kondoh Eiji; Makino Shintaro; Matsuoka Ryu; Morikawa Mamoru; Nagamatsu Ttakeshi; Nakata Masahiko; Katsuhiko Naruse; Nishigori Hidekazu; Nishiguchi Tomizo; Obata-Yasuoka Mana; Ohno Yasumasa; Oura Kuniaki; Shimoya Koichiro; Shiozaki Arihiro; Suzuki Shunji; Tanaka Kanji; Yoshida Shiro; Kudo Yoshiki; Maeda Tsugio; Shozu Makio, The journal of obstetrics and gynaecology research, 49(1), 5-53, 2022年10月17日
  • Ultrasound screening in gynecological examinations: can we overcome the criticism that it is insufficient and harmful?, Katsuhiko Naruse, Journal of medical ultrasonics (2001), 49(1), 1-2, 2022年01月
  • Preliminary evidence of a paternal-maternal genetic conflict on the placenta: Link between imprinting disorder and multi-generational hypertensive disorders., Katsuhiko Naruse; Taihei Tsunemi; Naoki Kawahara; Hiroshi Kobayashi, Placenta, 84, 69-73, 2019年09月01日
  • 妊娠高血圧症候群の発症原因 : 子宮内炎症 (特集 妊娠高血圧症候群 : PIHからHDPへ), 成瀬 勝彦, 産科と婦人科, 86(2), 207-211, 2019年02月
  • 【みんなで診る性感染症】 生殖器の診察(女性), 成瀬 勝彦, 治療, 100(12), 1380-1384, 2018年12月
  • 【アルコール医療の展望と最新知見-アルコール健康障害対策の推進に向けて】 妊産婦の飲酒 胎児・新生児へのアルコールの影響, 成瀬 勝彦, 臨床栄養, 133(6), 818-822, 2018年11月
  • スクリーニングの基礎 妊娠中の糖代謝異常スクリーニングと診断の至適時期 (今月の臨床 糖代謝異常合併妊娠のベストマネジメント : 成因から管理法,母児の予後まで), 成瀬 勝彦, 臨床婦人科産科, 72(10), 966-971, 2018年10月
  • 【妊婦のやせ・肥満 保健指導と分娩管理 リスクと予防法をエビデンスで解説】 総論 妊婦のやせ・肥満と体重管理 『産婦人科診療ガイドライン:産科編2017』サマリー, 成瀬 勝彦, ペリネイタルケア, 37(10), 910-913, 2018年10月
  • New definition and classification of "Hypertensive Disorders of Pregnancy (HDP)", Kazushi Watanabe; Keiichi Matsubara; Osamu Nakamoto; Junko Ushijima; Akihide Ohkuchi; Keiko Koide; Shintaro Makino; Kazuya Mimura; Mamoru Morikawa; Katsuhiko Naruse; Kanji Tanaka; Tomoyoshi Nohira; Hirohito Metoki; Satoru Takeda; Hiroyuki Seki; Kenjiro Takagi; Mineo Yamasaki; Atsuhiro Ichihara; Tadashi Kimura; Shigeru Saito, HYPERTENSION RESEARCH IN PREGNANCY, 5(2), 39-40, 2017年11月
  • 【産婦人科領域と炎症】 妊娠高血圧症候群における胎盤・血管の炎症, 成瀬 勝彦, 別冊Bio Clinica: 慢性炎症と疾患, 6(4), 67-72, 2017年11月
  • 【今さら聞ける周産期の常識 これホント!?そのルチーンワーク、エビデンスは?】 妊娠期のこれホント!?(4) 分娩期のこれホント!?(1), 丸本 紗奈江; 宮前 顕子; 成瀬 勝彦, ペリネイタルケア, 36(10), 963-967-967, 2017年10月
  • CQ005-2(改訂) 妊娠糖尿病(GDM),妊娠中の明らかな糖尿病,ならびに糖尿病(DM)合併妊婦の管理・分娩は? (今月の臨床 「産婦人科診療ガイドライン : 産科編2017」の新規項目と改正点), 成瀬 勝彦, 臨床婦人科産科, 71(8), 716-720, 2017年08月
    症例報告
  • Congenital contractural arachnodactyly suspected by abnormally long extremities by fetal ultrasound., Ryuta Miyake; Mayuko Ichikawa; Katsuhiko Naruse, BMJ case reports, 14(3), 2021年03月01日
    その他
  • Reply for the value of ultrasound imaging is not limited to advanced technology and skills., Katsuhiko Naruse, Journal of medical ultrasonics (2001), 49(3), 509-509, 2022年07月
  • 産科一次施設における遺伝カウンセリングにより出生前遺伝学的検査の選択が変化した症例の考察, 成瀬 勝彦; 岡田 伊津子; 小川 雅彦; 北村 毅次郎; 久川 豊; 中野 雄介; 山田 崇弘, 日本産科婦人科学会雑誌, 71(臨増), S-567, 2019年02月
    不明
  • 【助産師のための産婦人科診療ガイドライン産科編2017いいとこ取り 何が変わった?どこがポイント?】 新規追加CQ「妊婦の飲酒については?」, 成瀬 勝彦, ペリネイタルケア, 36(6), 546-547-535, 2017年06月
  • 妊娠高血圧腎症に続発した周産期心筋症の1症例, 林 永修; 神谷 千津子; 岡田 伊津子; 小川 雅彦; 北村 毅次郎; 吉松 淳; 成瀬 勝彦, 日本産科婦人科学会雑誌, 69(2), 994-994, 2017年02月
  • Evaluation of vaginal fluid squamous cell carcinoma antigen test in diagnosis of premature rupture of membranes., Natsuki Koike; Hidekazu Oi; Katsuhiko Naruse; Taihei Tsunemi; Juria Akasaka; Toshiyuki Sado; Hiroshi Kobayashi, The journal of maternal-fetal & neonatal medicine : the official journal of the European Association of Perinatal Medicine, the Federation of Asia and Oceania Perinatal Societies, the International Society of Perinatal Obstetricians, 30(3), 334-337, 2017年02月
  • 双胎妊娠予定帝王切開の産科危機的出血を子宮型羊水塞栓症と診断した1例, 佐々木 義和; 常見 泰平; 今中 聖悟; 長安 実加; 赤坂 珠理晃; 佐道 俊幸; 小林 浩; 成瀨 勝彦, 産婦人科の進歩, 69(3), 326-329, 2017年
  • A case of very early onset eclampsia, placental abruption and intrauterine fetal death, Kazutoshi Nakano; Taihei Tsunemi; Juria Akasaka; Aiko Shigemitsu; Katsuhiko Naruse; Hiroshi Kobayashi, Hypertension Research in Pregnancy, 5(1), 17-19, 2017年
  • Annual Report of the Perinatology Committee, Japan Society of Obstetrics and Gynecology, 2015: Proposal of urgent measures to reduce maternal deaths., Satoru Takeda; Jun Takeda; Keisuke Murakami; Takahiko Kubo; Hiromi Hamada; Maki Murakami; Shintaro Makino; Hiroaki Itoh; Takashi Ohba; Katsuhiko Naruse; Hiroaki Tanaka; Naohiro Kanayama; Shigeki Matsubara; Hiroshi Sameshima; Tomoaki Ikeda, The journal of obstetrics and gynaecology research, 43(1), 5-7, 2017年01月
  • A survey on awareness of genetic counseling for non-invasive prenatal testing: the first year experience in Japan., Junko Yotsumoto; Akihiko Sekizawa; Nobuhiro Suzumori; Takahiro Yamada; Osamu Samura; Miyuki Nishiyama; Kiyonori Miura; Hideaki Sawai; Jun Murotsuki; Michihiro Kitagawa; Yoshimasa Kamei; Hideaki Masuzaki; Fumiki Hirahara; Toshiaki Endo; Akimune Fukushima; Akira Namba; Hisao Osada; Yasuyo Kasai; Atsushi Watanabe; Yukiko Katagiri; Naoki Takeshita; Masaki Ogawa; Takashi Okai; Shunichiro Izumi; Haruka Hamanoue; Mayuko Inuzuka; Kazufumi Haino; Naoki Hamajima; Haruki Nishizawa; Yoko Okamoto; Hiroaki Nakamura; Takeshi Kanegawa; Jun Yoshimatsu; Shinya Tairaku; Katsuhiko Naruse; Hisashi Masuyama; Maki Hyodo; Takashi Kaji; Kazuhisa Maeda; Keiichi Matsubara; Masanobu Ogawa; Toshiyuki Yoshizato; Takashi Ohba; Yukie Kawano; Haruhiko Sago, Journal of human genetics, 61(12), 995-1001, 2016年12月
  • 慢性高血圧症 (特集 合併症妊娠における情報提供), 成瀬 勝彦; 北村 毅次郎; 小川 雅彦; 岡田 伊津子; 林 永修, 周産期医学, 46(10), 1177-1180, 2016年10月
  • 妊娠高血圧症候群に関する最近のトピックス 早期の発症予知マーカーの同定、カルシウム拮抗薬や硫酸マグネシウム製剤の適応, 成瀬 勝彦; 桑原 慶充, 日本医事新報, (4821), 63-64, 2016年09月
  • Vaginal fluid pH and buffer capacity for predicting false preterm labor in Japanese women., Taketoshi Noguchi; Toshiyuki Sado; Katsuhiko Naruse; Hiroshi Kobayashi, International journal of gynaecology and obstetrics: the official organ of the International Federation of Gynaecology and Obstetrics, 134(1), 69-74, 2016年07月
  • 母体血中への羊水流入マーカーとしてのSCCと分娩時の変化, 小池 奈月; 重光 愛子; 赤坂 珠理晃; 常見 泰平; 成瀬 勝彦; 佐道 俊幸; 小林 浩; 大井 豪一; 中野 和俊, 日本周産期・新生児医学会雑誌, 52(2), 745-745, 2016年06月
  • 【周産期領域の新しい検査法】 母体・胎児編 妊産褥婦の高血圧 Webアプリケーションを用いた家庭血圧モニタ, 成瀬 勝彦, 周産期医学, 46(6), 747-748-709, 2016年06月
  • 降圧薬 : (8)アダラート (9)アプレゾリン (10)アルドメット (11)トランデート (12)ペルジピン (特集 周産期で必要なくすり : まず押さえるべき35), 成瀬 勝彦, ペリネイタルケア, 35(4), 342-347, 2016年04月
  • How can we Challenge the Four-minute Rule?, Katsuhiko Naruse, EBioMedicine, 6, 28-28, 2016年04月
  • 胎盤の発生と発達 (特集 胎児循環を理解する(1)胎児循環の成り立ちと病態生理) -- (胎児循環ができあがるまで), 成瀬 勝彦, 産婦人科の実際, 65(3), 247-253, 2016年03月
  • 高血圧・妊娠高血圧症候群 (特集 これだけは知っておきたい! 妊娠・授乳と薬物療法の最新知識) -- (治療の考え方と薬の選び方・使い方), 成瀬 勝彦, 月刊薬事 = The pharmaceuticals monthly, 57(13), 2115-2120, 2015年12月
  • PIH妊婦の血管炎症 (特集 PIH既往女性の生活習慣病リスクとヘルスケア), 成瀬 勝彦, 産科と婦人科, 82(8), 863-867, 2015年08月
  • 前置癒着胎盤における予防的な大動脈閉塞バルン(IAB)留置効果の検討, 重光 愛子; 岩井 加奈; 山田 有紀; 赤坂 珠理晃; 常見 泰平; 杉本 ひとみ; 大西 俊介; 中野 和俊; 成瀬 勝彦; 小林 浩, 日本産婦人科・新生児血液学会誌, 25(1), S-30, 2015年05月
  • 長期ステロイド使用中のSLE合併妊婦に腰椎圧迫骨折が生じた1例, 松浦 美幸; 佐道 俊幸; 伊東 史学; 小池 奈月; 重富 洋志; 成瀬 勝彦; 山田 嘉彦; 小林 浩, 産婦人科の進歩, 67(2), 114-119, 2015年
  • A case of phosphoglyceride crystal deposition disease in the pelvic soft tissues recurring after initial surgery., Yuki Yamada; Kazuhiro Nishioka; Hirotaka Kajihara; Taketoshi Noguchi; Katsuhiko Naruse; Kiyoshige Horie, Case reports in obstetrics and gynecology, 2015, 751582-751582, 2015年
  • Involvement of Visceral Adipose Tissue in Immunological Modulation of Inflammatory Cascade in Preeclampsia., Katsuhiko Naruse; Juria Akasaka; Aiko Shigemitsu; Taihei Tsunemi; Natsuki Koike; Chiharu Yoshimoto; Hiroshi Kobayashi, Mediators of inflammation, 2015, 325932-325932, 2015年
  • ヒト胎盤形成におけるプロテアーゼ系の寄与, 成瀬 勝彦; 大野木 輝; 佐道 俊幸; 小林 浩, 日本生殖免疫学会雑誌, 30(0), 7-12, 2015年
  • 母体の肝・代謝系の病態評価 (今月の臨床 妊娠高血圧症候群のベストマネジメント) -- (診断と評価), 成瀬 勝彦; 小林 浩, 臨床婦人科産科, 68(11), 1056-1061, 2014年11月
  • 【妊娠と薬物治療ガイドブック】 妊婦の薬物療法の実際 合併症妊娠のリスクと薬剤選択時の留意点 心血管系疾患(高血圧、静脈塞栓症), 成瀬 勝彦, 調剤と情報, 20(11), 1290-1293, 2014年09月
  • 【妊娠と薬物治療ガイドブック】 妊娠の知識 ひと目でわかる妊娠成立の基礎, 成瀬 勝彦, 調剤と情報, 20(11), 1249-1256-1408, 2014年09月
  • Vaginal delivery after placental abruption and intrauterine fetal death, including failed cases., Shogo Imanaka; Katsuhiko Naruse; Juria Akasaka; Aiko Shigemitsu; Kana Iwai; Hiroshi Kobayashi, International journal of gynaecology and obstetrics: the official organ of the International Federation of Gynaecology and Obstetrics, 126(2), 180-1, 2014年08月
  • 交通事故後の妊婦の診察について, 成瀬 勝彦, 産婦人科の進歩, 66(3), 338-339, 2014年08月
  • Inhibition of cell death and induction of G2 arrest accumulation in human ovarian clear cells by HNF-1β transcription factor: chemosensitivity is regulated by checkpoint kinase CHK1., Hiroshi Shigetomi; Tamotsu Sudo; Keiji Shimada; Chiharu Uekuri; Yoriko Tsuji; Seiji Kanayama; Katsuhiko Naruse; Yoshihiko Yamada; Noboru Konishi; Hiroshi Kobayashi, International journal of gynecological cancer : official journal of the International Gynecological Cancer Society, 24(5), 838-43, 2014年06月
  • 【周産期胎盤の診断病理】 産科救急疾患と胎盤 周産期専門医の立場から, 成瀬 勝彦, 病理と臨床, 32(5), 479-483, 2014年05月
  • Predictor of mortality in patients with amniotic fluid embolism., Hidekazu Oi; Katsuhiko Naruse; Natsuki Koike; Taihei Tsunemi; Hiroshi Shigetomi; Naohiro Kanayama; Hiroshi Kobayashi, The journal of obstetrics and gynaecology research, 40(4), 941-5, 2014年04月
  • 妊娠高血圧症候群におけるインスリン抵抗性と炎症 胎盤形成の母児間接点から病態へ, 成瀬 勝彦, 日本産婦人科・新生児血液学会誌, 23(2), 47-52, 2014年03月
  • 腫瘍増大により胎児水腫をきたし子宮内胎児死亡に至った心臓横紋筋腫の1例, 植栗 千陽; 佐道 俊幸; 小池 奈月; 赤坂 珠理晃; 重富 洋志; 常見 泰平; 成瀬 勝彦; 小林 浩, 産婦人科の進歩, 66(2), 130-136, 2014年
  • 先天性トキソプラズマ症の1例 次の妊娠を考える母親の管理について, 中村 ふくみ; 内山; 成瀬 勝彦; 常見 泰平; 林 環; 新居 育世; 高橋 幸博; 王寺 幸輝; 吉川 正英, Clinical Parasitology, 24(1), 30-32, 2013年12月
  • Cytokines, proteases, and ligands of receptor for advanced glycation endproducts (RAGE) released by primary trophoblasts from human term placenta under hypoxic stimulation, Naruse K; Tsunemi T; Onogi A; Koike N; Akasaka J; Noguchi T; Yoshida S; Sado T; Oi H; Kobayashi H, Hypertens Res Pregnancy, 1(2), 81-87, 2013年12月
  • PP029. Genetic change of adipose tissue related to inflammation in preeclampsia: Findings under novel culture method., Katsuhiko Naruse; Taihei Tsunemi; Akira Onogi; Natsuki Koike; Juria Akasaka; Hidekazu Oi; Hiroshi Kobayashi, Pregnancy hypertension, 3(2), 77-77, 2013年04月
  • 2) 妊娠高血圧症候群における炎症とアディポサイトカイン : 着床機構と病態発現への関与(シンポジウム2:周産期「妊娠高血圧症候群の基礎と臨床-予防・治療の新戦略に向けて」,第65回日本産科婦人科学会・学術講演会), 成瀬 勝彦, 日本産科婦人科學會雜誌, 65(11), 2583-2590, 2013年
  • 若手の最新研究紹介コーナー アディポカイン・テクノロジーを用いた妊娠合併症の早期発症予知・治療法の開発, 成瀬 勝彦, 産科と婦人科, 79(3), 351-353, 2012年03月
  • Peripheral RAGE (receptor for advanced glycation endproducts)-ligands in normal pregnancy and preeclampsia: novel markers of inflammatory response., Katsuhiko Naruse; Toshiyuki Sado; Taketoshi Noguchi; Taihei Tsunemi; Shozo Yoshida; Juria Akasaka; Natsuki Koike; Hidekazu Oi; Hiroshi Kobayashi, Journal of reproductive immunology, 93(2), 69-74, 2012年03月
  • Antiangiogenic-induced hypertension: the molecular basis of signaling network., Akira Nagai; Toshiyuki Sado; Katsuhiko Naruse; Taketoshi Noguchi; Shoji Haruta; Shozo Yoshida; Yasuhito Tanase; Taihei Tsunemi; Hiroshi Kobayashi, Gynecologic and obstetric investigation, 73(2), 89-98, 2012年
  • 胎盤形成とインスリン抵抗性 (特集 インスリン抵抗性と妊娠), 成瀬 勝彦; 吉田 昭三; 佐道 俊幸, 産科と婦人科, 79(1), 20-24, 2012年01月
  • Combination of B-Lynch brace suture and uterine artery embolization for atonic bleeding after cesarean section in a patient with placenta previa accreta., Emi Koyama; Katsuhiko Naruse; Hiroshi Shigetomi; Toshiyuki Sado; Hidekazu Oi; Hiroshi Kobayashi, The journal of obstetrics and gynaecology research, 38(1), 345-8, 2012年01月
  • Chemokine and free fatty acid levels in insulin-resistant state of successful pregnancy: a preliminary observation., Katsuhiko Naruse; Taketoshi Noguchi; Toshiyuki Sado; Taihei Tsunemi; Hiroshi Shigetomi; Seiji Kanayama; Juria Akasaka; Natsuki Koike; Hidekazu Oi; Hiroshi Kobayashi, Mediators of inflammation, 2012, 432575-432575, 2012年
  • 「飛び込み分娩」とその医学的社会的背景 (特集 社会医学的ハイリスク妊娠とその対策), 成瀬 勝彦; 吉田 昭三; 佐道 俊幸, 産婦人科治療, 103(4), 393-397, 2011年10月
  • Interaction between uterine natural killer cells and extravillous trophoblast cells: effect on cytokine and angiogenic growth factor production., Gendie E Lash; Katsuhiko Naruse; Andrew Robson; Barbara A Innes; Roger F Searle; Stephen C Robson; Judith N Bulmer, Human reproduction (Oxford, England), 26(9), 2289-95, 2011年09月
  • Hypoxia inhibits invasion of extravillous trophoblast cells through reduction of matrix metalloproteinase (MMP)-2 activation in the early first trimester of human pregnancy, A. Onogi; K. Naruse; T. Sado; T. Tsunemi; H. Shigetomi; T. Noguchi; Y. Yamada; M. Akasaki; H. Oi; H. Kobayashi, PLACENTA, 32(9), 665-670, 2011年09月
  • Increase of high molecular weight adiponectin in hypertensive pregnancy was correlated with brain-type natriuretic peptide stimulation on adipocyte, Katsuhiko Naruse; Yui Yamasaki; Taihei Tsunemi; Akira Onogi; Taketoshi Noguchi; Toshiyuki Sado; Hidekazu Oi; Hiroshi Kobayashi, PREGNANCY HYPERTENSION-AN INTERNATIONAL JOURNAL OF WOMENS CARDIOVASCULAR HEALTH, 1(3-4), 200-205, 2011年07月
  • Inflammatory pattern recognition receptors and their ligands: factors contributing to the pathogenesis of preeclampsia., Toshiyuki Sado; Katsuhiko Naruse; Taketoshi Noguchi; Shoji Haruta; Shozo Yoshida; Yasuhito Tanase; Takashi Kitanaka; Hidekazu Oi; Hiroshi Kobayashi, Inflammation research : official journal of the European Histamine Research Society ... [et al.], 60(6), 509-20, 2011年06月
  • 選択的帝王切開の至適分娩時期の検討, 常見 泰平; 佐道 俊幸; 新納 恵美子; 森岡 佐知子; 小山 恵美; 西岡 和弘; 成瀬 勝彦; 野口 武俊; 大井 豪一; 小林 浩, 産婦人科の進歩, 63(2), 245-245, 2011年05月
  • アルコール依存症による慢性膵炎を合併した薬物依存症妊婦の管理経験, 森岡 佐知子; 佐道 俊幸; 新納 恵美子; 小山 恵美; 西岡 和弘; 米田 聡美; 成瀬 勝彦; 野口 武俊; 大井 豪一; 小林 浩, 奈良県母性衛生学会雑誌, (24), 46-47, 2011年02月
  • 羊水塞栓症診断における血清マーカーSialyl TnとZinc coproporphyrin1の有用性に関して, 岩井 加奈; 大井 豪一; 常見 泰平; 成瀬 勝彦; 野口 武俊; 佐道 俊幸; 小林 浩; 堀内 健太郎; 金山 尚裕, 産婦人科の進歩, 63(4), 483-487, 2011年
  • 血液型不適合妊娠管理における中大脳動脈収縮期最高血流速度測定の有用性についての検討, 新納 恵美子; 佐道 俊幸; 森岡 佐知子; 西岡 和弘; 小山 恵美; 米田 聡美; 成瀬 勝彦; 野口 武俊; 北中 孝司; 小林 浩, 産婦人科の進歩, 63(3), 393-394, 2011年
  • Risk of carcinoma in women with ovarian endometrioma., Hiroshi Kobayashi; Hirotaka Kajihara; Yoshihiko Yamada; Yasuhito Tanase; Seiji Kanayama; Naoto Furukawa; Taketoshi Noguchi; Shoji Haruta; Shozo Yoshida; Katsuhiko Naruse; Toshiyuki Sado; Hidekazu Oi, Frontiers in bioscience (Elite edition), 3, 529-39, 2011年01月01日
  • Effect of tumour necrosis factor-α in combination with interferon-γ on first trimester extravillous trophoblast invasion., Harry A Otun; Gendie E Lash; Barbara A Innes; Judith N Bulmer; Katsuhiko Naruse; Therese Hannon; Roger F Searle; Stephen C Robson, Journal of reproductive immunology, 88(1), 1-11, 2011年01月
  • Anticytokine therapy in preterm labor: current knowledge and future perspectives., Toshiyuki Sado; Takashi Kitanaka; Katsuhiko Naruse; Hidekazu Oi; Taketoshi Noguchi; Shozo Yoshida; Hirotaka Kajihara; Hiroshi Shigetomi; Akira Oonogi; Hiroshi Kobayashi, Gynecologic and obstetric investigation, 71(1), 1-10, 2011年
  • Search for amniotic fluid-specific markers: Novel biomarker candidates for amniotic fluid embolism, Hiroshi Kobayashi; Katsuhiko Naruse; Toshiyuki Sado; Taketoshi Noguchi; Shozo Yoshida; Hiroshi Shigetomi; Akira Onogi; Hidekazu Oi, Open Women's Health Journal, 5(1), 7-15, 2011年
  • 血液型不適合妊娠管理における中大脳動脈収縮期最高血流速度測定の有用性についての検討, 新納 恵美子; 佐道 俊幸; 森岡 佐知子; 西岡 和弘; 小山 恵美; 米田 聡美; 成瀬 勝彦; 野口 武俊; 北中 孝司; 小林 浩, 産婦人科の進歩, 62(4), 455-455, 2010年11月
  • Secretion of cytokines by villous cytotrophoblast and extravillous trophoblast in the first trimester of human pregnancy., Katsuhiko Naruse; Barbara A Innes; Judith N Bulmer; Stephen C Robson; Roger F Searle; Gendie E Lash, Journal of reproductive immunology, 86(2), 148-50, 2010年11月
  • 妊娠とインスリン抵抗性 妊娠とアディポネクチン 正常妊婦の血中濃度推移と脂肪細胞における基礎的検討, 成瀬 勝彦, 糖尿病と妊娠, 10(1), 32-35, 2010年08月
  • Secretion of Angiogenic Growth Factors by Villous Cytotrophoblast and Extravillous Trophoblast in Early Human Pregnancy, G. E. Lash; K. Naruse; B. A. Innes; S. C. Robson; R. F. Searle; J. N. Bulmer, PLACENTA, 31(6), 545-548, 2010年06月
  • 当科におけるUAE7例の検討, 野口 武俊; 佐道 俊幸; 伊東 史学; 重光 愛子; 吉澤 順子; 成瀬 勝彦; 北中 孝司; 大井 豪一; 小林 浩, 産婦人科の進歩, 62(2), 138-140, 2010年
  • Fatal factors of clinical manifestations and laboratory testing in patients with amniotic fluid embolism., Hidekazu Oi; Katsuhiko Naruse; Taketoshi Noguchi; Toshiyuki Sado; Satoshi Kimura; Naohiro Kanayama; Toshihiko Terao; Hiroshi Kobayashi, Gynecologic and obstetric investigation, 70(2), 138-44, 2010年
  • Evidence for activation of Toll-like receptor and receptor for advanced glycation end products in preterm birth., Taketoshi Noguchi; Toshiyuki Sado; Katsuhiko Naruse; Hiroshi Shigetomi; Akira Onogi; Shoji Haruta; Ryuji Kawaguchi; Akira Nagai; Yasuhito Tanase; Shozo Yoshida; Takashi Kitanaka; Hidekazu Oi; Hiroshi Kobayashi, Mediators of inflammation, 2010, 490406-490406, 2010年
  • Physiological and pathophysiological roles of placental aminopeptidase in maternal sera: possible relation to preeclampsia and preterm delivery., Shigehiko Mizutani; Katsuhiko Naruse; Akira Hattori; Masafumi Tsujimoto; Hiroshi Kobayashi, Expert opinion on medical diagnostics, 3(5), 479-91, 2009年09月
  • Oxytocin hypersensitivity in pregnant P-LAP deficient mice., Masakazu Ishii; Katsuhiko Naruse; Akira Hattori; Masafumi Tsujimoto; Shoichi Ishiura; Yasushi Numaguchi; Toyoaki Murohara; Hiroshi Kobayashi; Shigehiko Mizutani, Life sciences, 84(19-20), 668-72, 2009年05月08日
  • The Urokinase Plasminogen Activator (uPA) System in Uterine Natural Killer Cells in the Placental Bed During Early Pregnancy, K. Naruse; G. E. Lash; J. N. Bulmer; B. A. Innes; H. A. Otun; R. F. Searle; S. C. Robson, PLACENTA, 30(5), 398-404, 2009年05月
  • 梅毒 (特集 ハイリスク妊婦への情報提供実例集), 成瀬 勝彦; 佐道 俊幸; 小林 浩, 周産期医学, 39(3), 299-302, 2009年03月
  • Localization of matrix metalloproteinase (MMP)-2, MMP-9 and tissue inhibitors for MMPs (TIMPs) in uterine natural killer cells in early human pregnancy., Katsuhiko Naruse; Gendie E Lash; Barbara A Innes; Harry A Otun; Roger F Searle; Stephen C Robson; Judith N Bulmer, Human reproduction (Oxford, England), 24(3), 553-61, 2009年03月
  • 【Discordant twinの診断と管理】Discordant twinの管理 安静療法を中心に, 坂田 麻理子; 植栗 千陽; 小池 奈月; 赤坂 珠理晃; 西岡 和弘; 大野木 輝; 重富 洋志; 成瀬 勝彦; 野口 武俊; 佐道 俊幸; 大井 豪一; 小林 浩, 産婦人科の実際, 58(1), 53-57, 2009年01月
  • 当科における未受診妊婦の分娩症例に関する検討, 吉田 昭三; 赤坂 珠理晃; 植栗 千陽; 小池 奈月; 西岡 和弘; 大野木 輝; 成瀬 勝彦; 野口 武俊; 坂田 麻理子; 佐道 俊幸; 北中 孝司; 小林 浩, 奈良県母性衛生学会雑誌, (22), 48-49, 2009年01月
  • 急激な腫瘍増大により胎内死亡をきたした胎児心臓腫瘍の一例, 植栗 千陽; 坂田 麻理子; 小池 奈月; 赤坂 珠理晃; 西岡 和弘; 大野木 輝; 成瀬 勝彦; 野口 武俊; 佐道 俊幸; 大井 豪一; 小林 浩, 産婦人科の進歩, 60(4), 434-434, 2008年11月
  • 胎児完全房室ブロックのために胎児心不全に陥った抗SS-A抗体陽性妊娠の1例, 大野木 輝; 西岡 和弘; 小池 奈月; 植栗 千陽; 赤坂 珠理晃; 重富 洋志; 成瀬 勝彦; 野口 武俊; 坂田 麻里子; 佐道 俊幸; 北中 孝司; 大井 豪一; 小林 浩, 産婦人科の進歩, 60(4), 435-435, 2008年11月
  • Two cases of pregnant women with ovarian endometrioma mimicking a malignant ovarian tumor., Shozo Yoshida; Akira Onogi; Hiroshi Shigetomi; Yoriko Tsuji; Shoji Haruta; Katsuhiko Naruse; Seiji Kanayama; Taketoshi Noguchi; Mariko Sakata; Naoto Furukawa; Toshiyuki Sado; Yoshihiko Yamada; Takashi Kitanaka; Hidekazu Oi; Hiroshi Kobayashi, Journal of clinical ultrasound : JCU, 36(8), 512-6, 2008年10月
  • Iron-dependent oxidative stress as a pathogenesis for preterm birth., Mariko Sakata; Toshiyuki Sado; Takashi Kitanaka; Katsuhiko Naruse; Taketoshi Noguchi; Shozo Yoshida; Hiroshi Shigetomi; Akira Onogi; Hidekazu Oi; Hiroshi Kobayashi, Obstetrical & gynecological survey, 63(10), 651-60, 2008年10月
  • Peritoneal disseminated recurrence and lung metastasis after surgery for stage IA uterine papillary serous carcinoma of the endometrium: a case report., Seiji Kanayama; Yoshihiko Yamada; Shoji Haruta; Katsuhiko Naruse; Naoto Furukawa; Ryuji Kawaguchi; Shozo Yoshida; Mariko Sakata; Toshiyuki Sado; Takashi Kitanaka; Hidekazu Oi; Hiroshi Kobayashi, Archives of gynecology and obstetrics, 278(3), 277-80, 2008年09月
  • アディポサイトカインと妊娠 アディポネクチンと妊娠 生理的インスリン抵抗性の発現, 成瀬 勝彦, 糖尿病と妊娠, 8(1), 55-58, 2008年08月
  • 胎盤絨毛細胞の低酸素環境/高アディポネクチン環境におけるプロテアーゼおよびサイトカイン産生の多元的解析, 成瀬 勝彦; 大野木 輝; 吉田 昭三; 坂田 麻理子; 佐道 俊幸; 北中 孝司; 小林 浩, 日本妊娠高血圧学会雑誌, 15, 21-24, 2007年12月
  • 正常妊娠および妊娠高血圧症候群におけるアディポサイトカインの動態 TNFレセプター,adiponectinを中心に, 成瀬 勝彦; 阪本 義晴; 佐道 俊幸; 吉田 昭三; 山崎 峰夫; 森川 肇, 糖尿病と妊娠, 5(1), 84-90-90, 2005年08月
  • Peripheral blood concentrations of adiponectin, an adipocyte-specific plasma protein, in normal pregnancy and preeclampsia., Katsuhiko Naruse; Mineo Yamasaki; Hideshi Umekage; Toshiyuki Sado; Yoshiharu Sakamoto; Hajime Morikawa, Journal of reproductive immunology, 65(1), 65-75, 2005年02月
  • 妊娠中毒症妊婦における血漿中および組織中のtumor necrosis factor-α(TNF-α)レセプターの発現に関する検討, 成瀬 勝彦; 山崎 峰夫; 森川 肇, 産婦人科の進歩, 56(4), 423-434-434, 2004年11月
  • Maternal listeriosis in pregnancy associated with measles virus infection., Katsuhiko Naruse; Mineo Yamasaki; Naoya Harada; Yoshiharu Sakamoto; Hajime Morikawa, The journal of obstetrics and gynaecology research, 30(2), 117-9, 2004年04月
  • Age-dependent decreases of sulfur and magnesium in human round ligaments of the uterus and relationships among elements., Takashi Naganuma; Katsuhiko Naruse; Yoshiyuki Tohno; Setsuko Tohno; Mineo Yamasaki; Takeshi Minami; Yumi Moriwake; Hajime Morikawa, Biological trace element research, 102(1-3), 73-82, 2004年
  • 正常妊娠における母体血中のTNF-R1とTNF-R2の動態, 成瀬 勝彦; 梅影 秀史; 阪本 義晴; 山崎 峰夫; 森川 肇, 糖尿病と妊娠, 3(1), 68-72, 2003年08月
  • 一側不完全腟閉鎖と腎欠損を伴う重複子宮の無治療の閉鎖側に自然妊娠し帝王切開下に正期産に至った1例, 成瀬 勝彦; 吉村 恵美; 大西 泰彦; 徳井 宏, 日本産科婦人科学会雑誌, 53(8), 1221-1224-1224, 2001年08月
  • Change in client choice under multiple prenatal genetic testing options including noninvasive prenatal testing (NIPT) after genetic counseling in a Japanese maternity hospital., Katsuhiko Naruse; Ritsuko K Pooh; Yutaka Kyukawa; Taihei Tsunemi; Takahiro Yamada, The journal of obstetrics and gynaecology research, 49(9), 2337-2342, 2023年09月
  • Origin, prospective identification, and function of circulating endothelial colony-forming cells in mice and humans., Yang Lin; Kimihiko Banno; Chang-Hyun Gil; Jered Myslinski; Takashi Hato; William C Shelley; Hongyu Gao; Xiaoling Xuei; Yunlong Liu; David P Basile; Momoko Yoshimoto; Nutan Prasain; Stefan P Tarnawsky; Ralf H Adams; Katsuhiko Naruse; Junko Yoshida; Michael P Murphy; Kyoji Horie; Mervin C Yoder, JCI insight, 8(5), 2023年03月08日
  • 妊娠8ヵ月に発症した子宮周囲血管破綻による腹腔内出血(SHiP)の2例, 西川 実沙; 堀江 清繁; 山脇 愛香; 成瀬 勝彦; 川口 龍二, 産婦人科の進歩, 74(3), 376-382, 2022年08月
  • 新型コロナウイルス感染症流行前後のエジンバラ産後うつ病質問票の変化についての後方視的検討, 三宅 龍太; 成瀬 勝彦; 兵 純子; 岡本 美穂; 山中 彰一郎; 竹田 善紀; 市川 麻祐子; 赤坂 珠理晃, 日本周産期・新生児医学会雑誌, 58(1), 83-87, 2022年05月
  • 胎児発育不全(FGR)に起因する超低出生体重児出産の管理改善に向けた検討, 竹田 善紀; 坂元 優太; 赤坂 往倫範; 三宅 龍太; 山中 彰一郎; 大西 俊介; 長安 実加; 市川 麻祐子; 赤坂 珠理晃; 成瀬 勝彦; 川口 龍二, 産婦人科の進歩, 73(4), 499-499, 2021年10月
  • 胎児共存奇胎に対し妊娠継続を選択した一例, 植田 陽子; 成瀬 勝彦; 山田 有紀; 岩井 加奈; 河原 直紀; 長安 実加; 福井 陽介; 馬淵 誠士; 川口 龍二, 日本婦人科腫瘍学会学術講演会プログラム・抄録集, 63回, 355-355, 2021年07月
  • 妊娠初期超音波検査のコツと落とし穴 帝王切開瘢痕部妊娠の超音波所見と合併症に関する検討, 市川 麻祐子; 成瀬 勝彦; 橋口 康弘; 山中 彰一郎; 三宅 龍太; 竹田 善紀; 中野 和俊; 赤坂 珠理晃; 馬淵 誠士; 川口 龍二, 超音波医学, 48(Suppl.), S326-S326, 2021年04月
  • 当科で経験した羊水過多症例の周産期予後の検討, 大西 俊介; 福井 陽介; 植田 陽子; 三宅 龍太; 山中 彰一郎; 竹田 善紀; 中野 和俊; 市川 麻祐子; 丸山 祥代; 赤坂 珠理晃; 成瀬 勝彦; 川口 龍二, 日本産科婦人科学会雑誌, 73(臨増), S-289, 2021年03月
  • 卵管間質部妊娠の流産後に子宮角部妊娠となるも生児を得た一例, 植田 陽子; 福井 陽介; 三宅 龍太; 山中 彰一郎; 大西 俊介; 中野 和俊; 市川 麻祐子; 丸山 祥代; 赤坂 珠理晃; 成瀬 勝彦; 川口 龍二, 日本産科婦人科学会雑誌, 73(臨増), S-430, 2021年03月
  • COVID-19が奈良県の地域産婦人科医療に与えた短期的影響 入院診療に関する解析, 三宅 龍太; 馬淵 誠士; 市川 麻祐子; 山中 彰一郎; 植田 陽子; 竹田 善紀; 大西 俊介; 中野 和俊; 赤坂 珠理晃; 丸山 祥代; 成瀬 勝彦; 川口 龍二, 日本産科婦人科学会雑誌, 73(臨増), S-550, 2021年03月
  • COVID-19が奈良県の地域産婦人科医療に与えた短期的影響 外来診療に関する解析, 市川 麻祐子; 馬淵 誠士; 三宅 龍太; 山中 彰一郎; 植田 陽子; 竹田 善紀; 大西 俊介; 中野 和俊; 赤坂 珠理晃; 丸山 祥代; 成瀬 勝彦; 川口 龍二, 日本産科婦人科学会雑誌, 73(臨増), S-551, 2021年03月
  • 切迫早産の入院中に診断した筋強直性ジストロフィー合併双胎妊娠の1例, 福井 陽介; 中野 和俊; 植田 陽子; 三宅 龍太; 山中 彰一郎; 大西 俊介; 市川 麻祐子; 赤坂 珠理晃; 丸山 祥代; 成瀬 勝彦; 川口 龍二, 日本産科婦人科学会雑誌, 73(臨増), S-599, 2021年03月
  • 帰省分娩先で切迫早産のため入院となった際に筋強直性ジストロフィーを指摘され、メンタルヘルスケアに難渋した双胎妊娠の1例, 福井 陽介; 中野 和俊; 植田 陽子; 三宅 龍太; 山中 彰一郎; 大西 俊介; 市川 麻祐子; 赤坂 珠理晃; 丸山 祥代; 成瀬 勝彦; 川口 龍二, 産婦人科の進歩, 72(4), 454-454, 2020年10月
  • 妊娠中に胎児脳室拡大を指摘された児の予後についての検討, 市川 麻祐子; 三宅 龍太; 山中 彰一郎; 竹田 善紀; 大西 俊介; 中野 和俊; 吉元 千陽; 赤坂 珠理晃; 成瀬 勝彦; 馬淵 誠士; 川口 龍二; 小林 浩, 日本産科婦人科学会雑誌, 72(臨増), S-499, 2020年03月
  • 集学的治療により救命し得た心肺虚脱型羊水塞栓症の1例, 日野 友紀子; 中村 春樹; 中野 和俊; 市川 麻祐子; 赤坂 珠理晃; 成瀬 勝彦; 川口 龍二; 小林 浩, 産婦人科の進歩, 71(2), 223-223, 2019年05月
  • Pregnancy outcomes in Japanese pregnant women with either chronic hypertension or white coat hypertension (JP-WCH): protocol for a prospective multicenter cohort study, Hiroshima Chikako; Takahashi Kayo; Saito Shigeru; Seki Hiroyuki; Watanebe Kazushi; Naruse Katsuhiko; Makino Shintaro; Metoki Hirohito; Matsubara Shigeki; Ichihara Atsuhiro; Ohkuchi Akihide, HYPERTENSION RESEARCH IN PREGNANCY, 6(1), 7-10, 2018年03月
  • 尿中CMV-DNA検査が早期診断に有用だった先天性CMV感染症の新生児例, 内田 優美子; 西本 瑛里; 友松 典子; 宮原 由美; 西久保 敏也; 釜本 智之; 中川 隆志; 利根川 仁; 中島 由翔; 岩井 加奈; 常見 泰平; 成瀬 勝彦; 佐道 俊幸; 小林 浩, 日本周産期・新生児医学会雑誌, 52(2), 566-566, 2016年06月
  • 産科領域における貯血式自己血輸血の現状とその問題点, 川口 龍二; 中村 春樹; 岩井 加奈; 新納 恵美子; 山田 有紀; 重光 愛子; 赤坂 珠理晃; 重富 洋志; 常見 泰平; 成瀬 勝彦; 大井 豪一; 小林 浩, 日本産婦人科・新生児血液学会誌, 24(1), 14-15, 2014年05月
  • 当科におけるフォンダパリヌクスによる帝王切開術後肺血栓塞栓症予防, 春田 祥治; 佐道 俊幸; 大野 澄美玲; 松浦 美幸; 佐々木 義和; 伊東 史学; 小池 奈月; 重富 洋志; 成瀬 勝彦; 野口 武俊; 川口 龍二; 大井 豪一; 小林 浩, 心臓, 45(7), 884-884, 2013年07月
  • 先天性トキソプラズマ症の1例 次の妊娠を考える母親の管理について, 中村 ふくみ[内山]; 成瀬 勝彦; 常見 泰平; 林 環; 新居 育世; 高橋 幸博; 王寺 幸輝; 吉川 正英, 日本臨床寄生虫学会大会プログラム・講演要旨, 24回, 17-17, 2013年06月
  • 自己免疫疾患合併妊娠における新生児予後の検討, 小池 奈月; 佐道 俊幸; 赤坂 珠理晃; 成瀬 勝彦; 小林 浩; 高橋 幸博; 村上 志穂; 釜本 智之; 新居 育世; 内田 優美子; 西久保 敏也, 日本周産期・新生児医学会雑誌, 49(2), 653-653, 2013年06月
  • 抗凝固薬による帝王切開術後静脈血栓塞栓症予防の検討, 春田 祥治; 佐道 俊幸; 大野 澄美玲; 松浦 美幸; 佐々木 義和; 小池 奈月; 重富 洋志; 成瀬 勝彦; 野口 武俊; 川口 龍二; 大井 豪一; 小林 浩, 日本血栓止血学会誌, 24(2), 187-187, 2013年04月
  • Committee report on cerebrovascular disorders, including eclampsia and emergency medical services, of the Japan Society for the Study of Hypertension in Pregnancy, Suzuki Yoshikatsu; Adachi Tomoko; Ohno Yasumasa; Matsuda Hideo; Naruse Katsuhiko; Metoki Hirohito; Nakai Yuichiro; Nakamoto Osamu; Watanabe Kazushi; Ohkuchi Akihide; Yamamoto Tamao, Hypertension Research in Pregnancy, 1(1), 8-12, 2013年
  • A Brief Review of the 2009 JSSHP Guidelines for the care and treatment of Pregnancy induced Hypertension, Naruse Katsuhiko; Suzuki Yoshikatsu; Nakamoto Osamu; Makino Shintaro; Metoki Hirohito; Mimura Kazuya; Miyake Hidehiko; Morikawa Mamoru; Murayama Takahiko; Nohira Tomoyoshi; Ohno Yasumasa; Sugimura Motoi; Takahashi Hidenori; Tanaka Kanji; Watanabe Kazushi, Hypertension Research in Pregnancy, 1(1), 5-7, 2013年
  • 当科におけるエノキサパリンによる帝王切開術後肺血栓塞栓症予防, 春田 祥治; 佐道 俊幸; 小川 憲二; 河原 直紀; 小池 奈月; 金山 清二; 成瀬 勝彦; 野口 武俊; 川口 龍二; 大井 豪一; 小林 浩, 心臓, 44(7), 906-907, 2012年07月
  • 抗凝固薬による帝王切開術後静脈血栓塞栓症予防, 春田 祥治; 佐道 俊幸; 大野 澄美玲; 佐々木 良和; 松浦 美幸; 伊東 史学; 小池 奈月; 重富 洋志; 成瀬 勝彦; 野口 武俊; 川口 龍二; 大井 豪一; 小林 浩, 日本産婦人科・新生児血液学会誌, 22(1), S-72, 2012年06月
  • 当科における帝王切開術後肺血栓塞栓症予防対策, 春田 祥治; 佐道 俊幸; 小川 憲二; 河原 直紀; 小池 奈月; 小山 惠美; 成瀬 勝彦; 金山 清二; 野口 武俊; 川口 龍二; 大井 豪一; 小林 浩, 日本血栓止血学会誌, 23(2), 163-163, 2012年04月
  • 未受診妊婦の分娩と背景に関する検討 当センターでの動向と県下の医療制度整備状況との関連, 成瀬 勝彦; 吉田 昭三; 佐道 俊幸; 新居 育世; 釜本 智之; 内田 優美子; 北中 孝司; 西久保 敏也; 高橋 幸博; 小林 浩, 日本周産期・新生児医学会雑誌, 46(2), 503-503, 2010年06月
  • 婦人科手術例における術前の血中D-Dimer値(DD)測定と下肢の超音波カラードップラー法(US)によるDVTのスクリーニングと,術後肺塞栓症(PTE)の予防, 阪本 義晴; 山崎 峰夫; 山田 嘉彦; 古川 直人; 川口 龍二; 成瀬 勝彦; 金山 清二; 棚瀬 康仁; 森川 肇, 日本産科婦人科学会雑誌, 57(2), 589-589, 2005年02月
  • How low-dose aspirin works in preeclampsia-the monumental challenge to delay and prevent the onset of the disease., Katsuhiko Naruse, Hypertension research : official journal of the Japanese Society of Hypertension, 2024年05月15日
  • Implication of viruses in the etiology of preeclampsia., Kenichiro Motomura; Hideaki Morita; Katsuhiko Naruse; Hirohisa Saito; Kenji Matsumoto, American journal of reproductive immunology (New York, N.Y. : 1989), 91(4), e13844, 2024年04月
  • The COVID-19 pandemic affects pregnancy complications and delivery outcomes in Japan: a large-scale nationwide population-based longitudinal study., Yoshiko Abe; Koji Uchiyama; Nobuko Takaoka; Keiko Yamamoto; Yasuo Haruyama; Eiji Shibata; Katsuhiko Naruse; Gen Kobashi, Scientific reports, 13(1), 21059-21059, 2023年11月29日
  • 新型コロナ感染症と婦人科薬物治療の中断に関する検討, 添田 わかな; 尾林 聡; 望月 善子; 長谷川 清志; 坂本 尚徳; 多田 和美; 河原井 麗正; 久野 達也; 鈴木 紫穂; 黒澤 望; 成瀬 勝彦; 三橋 暁, Dokkyo Journal of Medical Sciences, 49(2), 114-114, 2022年12月
  • 新生児期に施行された保因者診断の遺伝カウンセリングを成人期に行った3症例からの学び, 西久保 敏也; 杉江 和馬; 成瀬 勝彦; 泉 哲石; 桐山 敬生; 江浦 信之; 正畠 良悟; 重富 洋志; 常見 泰平; 森本 千裕; 釜本 智之; 内田 優美子; 吉元 千陽; 佐道 俊幸; 上野 聡, 日本遺伝カウンセリング学会誌, 37(1), 44-44, 2016年03月
  • 妊娠22週で子癇発作を発症し、妊娠を継続するも常位胎盤早期剥離・子宮内胎児死亡に至った一例, 重光 愛子; 小川 憲二; 河原 直紀; 森岡 佐知子; 赤坂 珠理晃; 吉元 千陽; 常見 泰平; 成瀬 勝彦; 小林 浩, 日本周産期・新生児医学会雑誌, 51(2), 808-808, 2015年06月
  • 胎児期に先天性嚢胞性腺腫様奇形(CCAM)を疑ったが、出生後に縦隔由来の嚢胞と判明した一例, 小川 憲二; 河原 直紀; 森岡 佐知子; 重光 愛子; 赤坂 珠理晃; 吉元 千陽; 常見 泰平; 成瀬 勝彦; 小林 浩, 日本周産期・新生児医学会雑誌, 51(2), 816-816, 2015年06月
  • ヒトパルボウイルスB19胎内感染による重症胎児水腫が自然に治癒した1例, 河原 直紀; 赤坂 珠理晃; 岩井 加奈; 重光 愛子; 辻 あゆみ; 飯田 実加; 常見 泰平; 成瀬 勝彦; 小林 浩, 産婦人科の進歩, 66(4), 487-487, 2014年10月
  • 産科病棟新生児室において同時期に新生児TSS様発疹症を発症した6例, 安田 実加; 佐道 俊幸; 河原 直紀; 小川 憲二; 植栗 千陽; 赤坂 珠理晃; 吉澤 順子; 成瀬 勝彦; 野口 武俊; 小林 浩, 奈良県母性衛生学会雑誌, (25), 52-53, 2012年02月
  • 頻回に再燃を繰り返した急性膵炎合併妊娠の1例, 赤坂 珠理晃; 小川 憲二; 河原 直紀; 安田 実加; 植栗 千陽; 小池 奈月; 吉澤 順子; 金山 清二; 成瀬 勝彦; 野口 武俊; 佐道 俊幸; 大井 豪一; 小林 浩, 産婦人科の進歩, 63(4), 622-622, 2011年11月

MISC

  • 母体腹壁生体電位計測による胎児心電位・心拍数測定, 吉田 久; 成瀬 勝彦; 佐道 俊幸; 小林 浩, センシングフォーラム資料, 33, 70-73, 2016年09月01日
  • P3-29-6 低置胎盤における超音波異常所見と病態および周産期予後の関連(Group94 胎盤3,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第68回学術講演会), 松原 翔; 森田 小百合; 佐々木 義和; 杉本 澄美玲; 長安 実加; 重光 愛子; 赤坂 珠理晃; 常見 泰平; 成瀬 勝彦; 佐道 俊幸; 小林 浩, 日本産科婦人科學會雜誌, 68(2), 902-902, 2016年
  • P3-52-10 当院における子宮内胎児死亡を伴う常位胎盤早期剥離に対し経膣分娩を試みた症例に関する検討(Group 117 妊娠高血圧症候群3,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第68回学術講演会), 重光 愛子; 竹田 善紀; 中村 雅子; 松原 翔; 佐々木 義和; 杉本 澄美玲; 長安 実加; 常見 泰平; 成瀬 勝彦; 小林 浩, 日本産科婦人科學會雜誌, 68(2), 987-987, 2016年
  • P2-14-4 転写因子HNF-1betaは卵巣明細胞腺癌においてUsp28の発現を介してClaspin-Chk1のリン酸化を維持させる(Group14 卵巣腫瘍・基礎3・明細胞腺癌,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第68回学術講演会), 吉元 千陽; 須藤 保; 伊東 史学; 重富 洋志; 成瀬 勝彦; 佐道 俊幸; 小林 浩, 日本産科婦人科學會雜誌, 68(2), 654-654, 2016年
  • ISP-20-9 Novel inflammatory markers of adipose tissue in the normal pregnancy and preeclampsia : New strategy into understanding of pathophysiology of the disease(Group 20 PIH,International Session Poster) :, Naruse Katsuhiko; Akasaka Juria; Shigemitsu Aiko; Tsunemi Taihei; Sado Toshiyuki; Kobayashi Hiroshi, 日本産科婦人科學會雜誌, 68(2), 538-538, 2016年
  • P2-55-7 出生年度別の風疹抗体価に関する調査 : ワクチン非接種世代の抽出(Group55 周産期の感染症1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第68回学術講演会), 長安 実加; 成瀬 勝彦; 中村 雅子; 松原 翔; 佐々木 義和; 杉本 澄美玲; 常見 泰平; 佐道 俊幸; 小林 浩, 日本産科婦人科學會雜誌, 68(2), 782-782, 2016年
  • P2-57-2 脂肪組織培養系を用いた妊娠高血圧腎症における生体内炎症の証明(Group57 妊娠高血圧症候群2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第68回学術講演会), 赤坂 珠理晃; 成瀬 勝彦; 重光 愛子; 山田 有紀; 常見 泰平; 佐道 俊幸; 小林 浩, 日本産科婦人科學會雜誌, 68(2), 788-788, 2016年
  • P2-48-9 先天性低フィブリノゲン血症合併妊娠の一例(Group48 合併症妊娠3,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第68回学術講演会), 森田 小百合; 成瀬 勝彦; 松原 翔; 杉本 澄美玲; 佐々木 義和; 長安 実加; 重光 愛子; 赤坂 珠理晃; 常見 泰平; 佐道 俊幸; 小林 浩, 日本産科婦人科學會雜誌, 68(2), 757-757, 2016年
  • P2-43-8 当院で実施した無侵襲的出生前検査(NIPT)受検妊婦の周産期予後(Group43 出生前診断1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第68回学術講演会), 常見 泰平; 成瀬 勝彦; 赤坂 珠理晃; 吉元 千陽; 重富 洋志; 佐道 俊幸; 小林 浩, 日本産科婦人科學會雜誌, 68(2), 739-739, 2016年
  • P2-49-7 分娩後に高度溶血と急性腎不全にて発症した発作性夜間ヘモグロビン尿症(PNH)の1例(Group49 合併症妊娠4,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第68回学術講演会), 佐々木 義和; 小林 浩; 佐道 俊幸; 成瀬 勝彦; 常見 泰平; 長安 実加; 杉本 澄美玲; 森田 小百合; 松原 翔, 日本産科婦人科學會雜誌, 68(2), 761-761, 2016年
  • 重篤なヒトパルボB19ウイルス胎内感染を起こすも後遺症なく出生発達した一例, 河原 直紀; 成瀬 勝彦; 大西 俊介; 岩井 加奈; 重光 愛子; 常見 泰平; 小林 浩, 日本産科婦人科学会雑誌, 67(2), 606-606, 2015年02月
  • 高度救命救急センターとの連携により救命しえた産科危機的出血の4例と文献的考察, 森岡 佐知子; 大西 俊介; 河原 直紀; 岩井 加奈; 重光 愛子; 常見 泰平; 成瀬 勝彦; 小林 浩, 日本産科婦人科学会雑誌, 67(2), 782-782, 2015年02月
  • 統合失調症合併妊娠の転帰と周産期予後に関する検討, 重光 愛子; 成瀬 勝彦; 大西 俊介; 河原 直紀; 岩井 加奈; 森岡 佐知子; 常見 泰平; 小林 浩, 日本産科婦人科学会雑誌, 67(2), 928-928, 2015年02月
  • 帝王切開術後肺血栓塞栓症撲滅をめざした抗凝固薬による血栓症予防, 春田 祥治; 川口 龍二; 大西 俊介; 河原 直紀; 森岡 佐知子; 岩井 加奈; 重光 愛子; 常見 泰平; 成瀬 勝彦; 小林 浩, 日本産科婦人科学会雑誌, 67(2), 935-935, 2015年02月
  • 当科における子宮内胎児死亡を伴う常位胎盤早期剥離の分娩方法について (第127回近畿産科婦人科学会周産期研究部会記録 : 産科診療ガイドラインと実地診療), 野口 武俊; 佐道 俊幸; 成瀬 勝彦, 産婦人科の進歩, 65(3), 318-320, 2013年08月
  • 2)妊娠高血圧症候群における炎症とアディポサイトカイン : 着床機構と病態発現への関与(妊娠高血圧症候群の基礎と臨床-予防・治療の新戦略に向けて,シンポジウム2(周産期),公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会), 成瀬 勝彦, 日本産科婦人科學會雜誌, 65(2), 399-400, 2013年
  • P2-14-8 産後大量出血によるショック症例に対して他科専門と連携し,救命できた1例(Group96 合併症妊娠(症例)6,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会), 西岡 和弘; 野口 武俊; 佐道 俊幸; 岩井 加奈; 山田 有紀; 小山 恵美; 米田 聡美; 常見 泰平; 成瀬 勝彦; 大井 豪一; 小林 浩, 日本産科婦人科學會雜誌, 63(2), 781-781, 2011年
  • P2-13-6 妊娠中および産褥期に発症した脳出血の2例(Group93 合併症妊娠(症例)5,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会), 野口 武俊; 小山 恵美; 西岡 和弘; 米田 聡美; 常見 泰平; 成瀬 勝彦; 佐道 俊幸; 大井 豪一; 小林 浩, 日本産科婦人科學會雜誌, 63(2), 771-771, 2011年
  • P1-21-22 低酸素環境が妊娠初期絨毛細胞のmatrix metalloproteinase2(MMP2)活性化と浸潤能に及ぼす影響とその調節機構の解明(Group47 妊娠・分娩・産褥の生理・病理12 胎盤,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会), 大野 木輝; 成瀬 勝彦; 重富 洋志; 常見 泰平; 野口 武俊; 佐道 俊幸; 山田 嘉彦; 赤崎 正佳; 大井 豪一; 小林 浩, 日本産科婦人科學會雜誌, 63(2), 610-610, 2011年
  • P1-19-29 3Dパワードップラー超音波による子宮らせん動脈血流描出法の確立(Group41 妊娠・分娩・産褥の生理・病理9 常位胎盤早期剥離・超音波診断,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会), 成瀬 勝彦; 重富 洋志; 大野 木輝; 吉澤 順子; 野口 武俊; 吉田 昭三; 佐道 俊幸; 小林 浩, 日本産科婦人科學會雜誌, 63(2), 593-593, 2011年
  • P2-10-2 前回妊娠時に深部静脈血栓症を発症した先天性アンチトロンビンIII欠乏症合併妊娠の一例(Group84 合併症妊娠(症例)2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会), 岩井 加奈; 佐道 俊幸; 山田 有紀; 西岡 和弘; 小山 恵美; 米田 聡美; 常見 泰平; 成瀬 勝彦; 野口 武俊; 小林 浩, 日本産科婦人科學會雜誌, 63(2), 743-743, 2011年
  • P1-18-22 当院で管理した付着あるいは癒着胎盤症例の検討(Group38 妊娠・分娩・産褥の生理・前置胎盤2,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会), 小山 恵美; 佐道 俊幸; 山田 有紀; 岩井 加奈; 西岡 和弘; 米田 聡美; 常見 泰平; 成瀬 勝彦; 野口 武俊; 大井 豪一; 小林 浩, 日本産科婦人科學會雜誌, 63(2), 581-581, 2011年
  • P1-17-21 選択的帝王切開の至適施行時期の検討(Group35 産科手術2 帝王切開分娩・無痛分娩・VBAC,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会), 常見 泰平; 佐道 俊幸; 岩井 加奈; 山田 有紀; 小山 恵美; 西岡 和弘; 米田 聡美; 成瀬 勝彦; 野口 武俊; 大井 豪一; 小林 浩, 日本産科婦人科學會雜誌, 63(2), 571-571, 2011年
  • P1-14-17 某県における母体搬送受け入れ状況の改善への取り組み(Group25 産科救急搬送2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会), 米田 聡美; 佐道 俊幸; 岩井 加奈; 山田 有紀; 小山 恵美; 西岡 和弘; 常見 泰平; 成瀬 勝彦; 野口 武俊; 大井 豪一; 小林 浩, 日本産科婦人科學會雜誌, 63(2), 540-540, 2011年
  • K-40 致死的因子を含む割合が関連する羊水塞栓症における死亡率(高得点演題10 周産期,第63回日本産科婦人科学会学術講演会), 大井 豪一; 佐道 俊幸; 野口 武俊; 成瀬 勝彦; 大野木 輝; 常見 泰平; 西岡 和弘; 岩井 加奈; 山田 有紀; 小林 浩; 木村 聡; 金山 尚裕, 日本産科婦人科學會雜誌, 63(2), 456-456, 2011年
  • 過去3年間に当科において経験した付着および癒着胎盤19症例の検討, 大井 豪一; 小山 恵美; 米田 聡美; 成瀬 勝彦; 野口 武俊; 佐道 俊幸; 小林 浩, 日本産婦人科・新生児血液学会誌 = The Japanese journal of obstetrical, gynecological & neonatal hematology, 20(1), "S-49"-"S-50", 2010年06月01日
  • P1-101 当科における過去5年間の子宮動脈塞栓術7例の検討(Group13 妊娠分娩産褥3,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会), 野口 武俊; 佐道 俊幸; 伊東 史学; 重光 愛子; 吉澤 順子; 成瀬 勝彦; 北中 孝司; 大井 豪一; 小林 浩, 日本産科婦人科學會雜誌, 62(2), 382-382, 2010年
  • P3-407 当院における一絨毛性二羊膜性双胎の予後に関する検討(Group147 多胎妊娠2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会), 北中 孝司; 佐道 俊幸; 野口 武俊; 成瀬 勝彦; 吉澤 順子; 大野木 輝; 重富 洋志; 伊東 史学; 重光 愛子; 大井 豪一; 小林 浩, 日本産科婦人科學會雜誌, 62(2), 760-760, 2010年
  • P1-315 血液型不適合妊娠管理における胎児中大脳動脈収縮期最高血流速度測定の有用性についての検討(Group38 胎児・新生児1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会), 佐道 俊幸; 伊東 史学; 重光 愛子; 吉澤 順子; 成瀬 勝彦; 野口 武俊; 北中 孝司; 小林 浩, 日本産科婦人科學會雜誌, 62(2), 453-453, 2010年
  • P1-326 異なる経過をたどった先天性肺嚢胞性腺腫様奇形の2例(Group40 胎児・新生児3,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会), 伊東 史学; 佐道 俊幸; 重光 愛子; 吉澤 順子; 成瀬 勝彦; 野口 武俊; 北中 孝司; 大井 豪一; 小林 浩, 日本産科婦人科學會雜誌, 62(2), 457-457, 2010年
  • P2-120 血栓症既往のある先天性プロテインS欠乏症合併妊娠に対し抗凝固療法を行った1例(Group58 合併症妊娠4,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会), 重光 愛子; 佐道 俊幸; 伊東 史学; 吉澤 順子; 成瀬 勝彦; 野口 武俊; 北中 孝司; 大井 豪一; 小林 浩, 日本産科婦人科學會雜誌, 62(2), 504-504, 2010年
  • P1-57 新たな超音波技術による子宮頸管硬度の評価への基礎的検討 : 経腟プローブによる相対的評価と経会陰プローブによる数値化(Group8 早産1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会), 成瀬 勝彦; 重富 洋志; 大野 木輝; 佐道 俊幸; 吉田 昭三; 吉澤 順子; 小林 浩, 日本産科婦人科學會雜誌, 62(2), 367-367, 2010年
  • P3-118 アルコール依存症による慢性膵炎を合併した薬物依存症妊婦の管理経験(Group112 合併症妊娠7,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会), 小山 恵美; 成瀬 勝彦; 佐道 俊幸; 吉田 昭三; 野口 武俊; 米田 聡美; 伊東 史学; 重光 愛子; 北中 孝司; 大井 豪一; 小林 浩, 日本産科婦人科學會雜誌, 62(2), 663-663, 2010年
  • P3-79 羊水塞栓症における血清Sialyl Tn値の意義に関する検討(Group108 妊娠分娩産褥13,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会), 大井 豪一; 佐道 俊幸; 野口 武俊; 成瀬 勝彦; 吉澤 順子; 小林 浩; 伊東 史学; 重光 愛子; 金山 尚裕; 木村 聡, 日本産科婦人科學會雜誌, 62(2), 650-650, 2010年
  • 症例 二絨毛膜二羊膜性双胎で1児胎内死亡後の経過中に血液凝固異常を呈した1例, 佐道 俊幸; 成瀬 勝彦; 野口 武俊, 産婦人科の実際, 58(8), 1253-1257, 2009年08月
  • RhE不適合妊娠に対し、血漿交換と胎児輸血を行った一例, 佐道 俊幸; 赤坂 珠理晃; 小池 奈月; 植栗 千陽; 成瀬 勝彦; 野口 武俊; 坂田 麻理子; 大井 豪一; 武山 雅博; 高橋 幸博; 小林 浩, 日本産婦人科・新生児血液学会誌 = The Japanese journal of obstetrical, gynecological & neonatal hematology, 19(1), "S-49"-"S-50", 2009年05月01日
  • 症状別解析からみた羊水塞栓症の致死的因子, 大井 豪一; 植栗 千陽; 小池 奈月; 成瀬 勝彦; 野口 武俊; 坂田 麻理子; 佐道 俊之; 小林 浩; 木村 聡; 金山 尚裕, 日本産婦人科・新生児血液学会誌 = The Japanese journal of obstetrical, gynecological & neonatal hematology, 19(1), "S-21"-"S-22", 2009年05月01日
  • 血栓症既往のある先天性プロテインC欠乏症合併妊娠の1例, 植栗 千陽; 佐道 俊幸; 小池 奈月; 赤坂 珠理晃; 西岡 和弘; 成瀬 勝彦; 野口 武俊; 坂田 麻理子; 北中 孝司; 大井 豪一; 小林 浩, 日本産婦人科・新生児血液学会誌 = The Japanese journal of obstetrical, gynecological & neonatal hematology, 19(1), "S-39"-"S-40", 2009年05月01日
  • 子宮内感染症とFIRS : その治療概念, 小林 浩; 佐道 俊幸; 坂田 麻理子; 成瀬 勝彦; 野口 武俊; 吉田 昭三; 大井 豪一, 日本産婦人科・新生児血液学会誌 = The Japanese journal of obstetrical, gynecological & neonatal hematology, 18(2), 121-124, 2009年03月01日
  • P2-236 子宮筋腫合併妊娠と弛緩出血との関連性についての臨床的検討(Group63 合併症妊娠7,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会), 大野木 輝; 小林 浩; 大井 豪一; 北中 孝司; 山田 嘉彦; 佐道 俊幸; 坂田 麻理子; 野口 武俊; 成瀬 勝彦; 赤坂 珠理晃; 小池 奈月, 日本産科婦人科學會雜誌, 61(2), 604-604, 2009年
  • P1-192 当院における潰瘍性大腸炎合併妊娠例の臨床的検討(Group27 合併症妊娠3,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会), 小池 奈月; 佐道 俊幸; 赤坂 珠理晃; 大野木 輝; 成瀬 勝彦; 野口 武俊; 坂田 麻理子; 小林 浩, 日本産科婦人科學會雜誌, 61(2), 510-510, 2009年
  • P2-167 日齢3の新生児の臍部から大量出血を来した臍部動静脈奇形の1例(Group54 胎児新生児6,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会), 野口 武俊; 重富 洋志; 大野木 輝; 成瀬 勝彦; 坂田 麻理子; 佐道 俊幸; 北中 孝司; 大井 豪一; 小林 浩, 日本産科婦人科學會雜誌, 61(2), 581-581, 2009年
  • P2-210 RhE不適合妊娠に対し,血漿交換と胎児輸血を行い,健児を得ることができた1例(Group60 合併症妊娠4,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会), 赤坂 珠理晃; 佐道 俊幸; 小池 奈月; 大野木 輝; 成瀬 勝彦; 野口 武俊; 坂田 麻理子; 小林 浩, 日本産科婦人科學會雜誌, 61(2), 595-595, 2009年
  • P3-212 当科における産科領域静脈血栓塞栓症症例の臨床的検討(Group102 合併症妊娠9,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会), 春田 祥治; 佐道 俊幸; 成瀬 勝彦; 野口 武俊; 川口 龍二; 坂田 麻理子; 山田 嘉彦; 大井 豪一; 小林 浩, 日本産科婦人科學會雜誌, 61(2), 738-738, 2009年
  • P1-141 急激な腫瘍増大により胎内死亡をきたした胎児心臓腫瘍の1例(Group19 胎児新生児2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会), 植栗 千陽; 坂田 麻理子; 小池 奈月; 赤坂 珠理晃; 西岡 和弘; 大野木 輝; 成瀬 勝彦; 野口 武俊; 佐道 俊幸; 大井 豪一; 小林 浩, 日本産科婦人科學會雜誌, 61(2), 493-493, 2009年
  • P1-156 胎児異常症例の出生前超音波診断に関する高次医療機関と地域医療とのかかわり(Group21 胎児新生児4,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会), 坂田 麻理子; 小池 奈月; 赤坂 珠理晃; 大野木 輝; 成瀬 勝彦; 野口 武俊; 佐道 俊幸; 北中 孝司; 大井 豪一; 小林 浩, 日本産科婦人科學會雜誌, 61(2), 498-498, 2009年
  • P3-269 脂肪細胞および絨毛細胞培養系におけるアディポネクチンの誘導と浸潤・分化の制御(Group109 生殖生理2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会), 成瀬 勝彦; 大野木 輝; 野口 武俊; 坂田 麻理子; 佐道 俊幸; 北中 孝司; 大井 豪一; 小林 浩, 日本産科婦人科學會雜誌, 61(2), 757-757, 2009年
  • K1-29 致死的羊水塞栓症における危険因子の解明(高得点演題5 周産期,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会), 大井 豪一; 佐道 俊幸; 坂田 麻理子; 野口 武俊; 成瀬 勝彦; 大野 木輝; 赤坂 珠理晃; 小池 奈月; 木村 聡; 金山 尚裕; 小林 浩, 日本産科婦人科學會雜誌, 61(2), 439-439, 2009年
  • 当科における未受診妊婦の分娩例に関する検討, 吉田 昭三; 重富 洋志; 大野木 輝; 吉澤 順子; 成瀬 勝彦; 野口 武俊; 坂田 麻理子; 佐道 俊幸; 北中 孝司; 大井 豪一; 小林 浩, 日本産婦人科・新生児血液学会誌 = The Japanese journal of obstetrical, gynecological & neonatal hematology, 18(1), "S-139"-"S-140", 2008年06月01日
  • 先天性 α2 plasmin inhibitor (PI) 欠損症合併妊娠の3例, 吉澤 順子; 佐道 俊幸; 重富 洋志; 大野木 輝; 春田 祥治; 成瀬 勝彦; 金山 清二; 野口 武俊; 吉田 昭三; 古川 直人; 坂田 麻理子; 山田 嘉彦; 北山 孝司; 小林 浩, 日本産婦人科・新生児血液学会誌 = The Japanese journal of obstetrical, gynecological & neonatal hematology, 18(1), "S-111"-"S-112", 2008年06月01日
  • 羊水過多をきたし十二指腸閉鎖と鑑別を要した多嚢胞性異形成腎の一例, 重富 洋志; 坂田 麻理子; 大野木 輝; 春田 祥治; 成瀬 勝彦; 野口 武俊; 吉田 昭三; 佐道 俊幸; 大井 豪一; 小林 浩, Japanese journal of medical ultrasonics = 超音波医学, 35, S642, 2008年04月15日
  • 超音波診断装置により胎内で疑診された Harlequin ichthyosis の一例, 吉田 昭三; 重富 洋志; 大野木 輝; 成瀬 勝彦; 野口 武俊; 坂田 麻理子; 佐道 俊幸; 北中 孝司; 大井 豪一; 小林 浩, Japanese journal of medical ultrasonics = 超音波医学, 35, S652, 2008年04月15日
  • K2-10 正常妊娠と妊娠高血圧症候群における多量体アディポネクチンの変動と脳性利尿ペプチドとの関連(優秀演題賞候補演題3,高得点プログラム,第60回日本産科婦人科学会学術講演会), 成瀬 勝彦; 佐道 俊幸; 坂田 麻理子; 野口 武俊; 大野 木輝; 北中 孝司; 小林 浩, 日本産科婦人科學會雜誌, 60(2), 602-602, 2008年
  • P2-171 妊娠・授乳期の薬物動態に関する統合データベース作成及び情報提供システムの構築(Group54 合併症妊娠4,一般講演,第60回日本産科婦人科学会学術講演会), 坂田 麻理子; 大野 木輝; 成瀬 勝彦; 野口 武俊; 佐道 俊幸; 北中 孝司; 大井 豪一; 村島 温子; 北川 道弘; 小林 浩, 日本産科婦人科學會雜誌, 60(2), 671-671, 2008年
  • P2-180 当科における未受診妊婦の分娩症例に関する検討(Group55 その他(乳房,避妊を含む)3,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会), 吉田 昭三; 大野 木輝; 吉澤 順子; 成瀬 勝彦; 野口 武俊; 坂田 麻理子; 佐道 俊幸; 北中 孝司; 大井 豪一; 小林 浩, 日本産科婦人科學會雜誌, 60(2), 674-674, 2008年
  • P1-261 帝王切開創部妊娠の3症例(Group30 妊娠・分娩・産褥の生理3,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会), 大野木 輝; 成瀬 勝彦; 金山 清二; 野口 武俊; 吉田 昭三; 古川 直人; 坂田 麻理子; 佐道 俊幸; 山田 嘉彦; 北中 孝司; 大井 豪一; 小林 浩, 日本産科婦人科學會雜誌, 60(2), 583-583, 2008年
  • P3-69 巨大血管腫による胎児水腫の一例(Group75 早産2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会), 野口 武俊; 大野 木輝; 重富 洋志; 成瀬 勝彦; 坂田 麻理子; 佐道 俊幸; 北中 孝司; 大井 豪一; 小林 浩, 日本産科婦人科學會雜誌, 60(2), 753-753, 2008年
  • P1-273 妊娠初期の子宮組織妊卵着床部位におけるアディポネクチンおよびレセプターの発現に関する検討(Group31 生殖生理病理5,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会), 成瀬 勝彦; ロブソン ステファン; 佐道 俊幸; 坂田 麻理子; 吉田 昭三; 重富 洋志; 小林 浩, 日本産科婦人科學會雜誌, 59(2), 439-439, 2007年
  • 妊娠とアディポサイトカイン (周産期の栄養と食事 産科編) -- (妊娠中・体重増加), 山崎 峰夫; 成瀬 勝彦, 周産期医学, 35, 182-187, 2005年
  • adipocytokine の動態からみた妊娠高血圧症候群の病態解析(妊娠中毒症III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会), 成瀬 勝彦; 阪本 義晴; 佐道 俊幸; 山崎 峰夫; 森川 肇, 日本産科婦人科學會雜誌, 57(2), 720-720, 2005年
  • 13-1.母体のインスリン抵抗性に関与する各種Adipocytokineの発現と変動(第60群 妊娠・分娩・産褥期12)(一般講演), 成瀬 勝彦; 山崎 峰夫; 山田 嘉彦; 阪本 義晴; 梅影 秀史; 佐道 俊幸; 森川 肇, 日本産科婦人科學會雜誌, 56(2), 482-482, 2004年
  • 12-24.妊娠中毒症胎盤におけるecto-ATPDaseの発現態度と抗血栓機能の低下(第58群 妊娠・分娩・産褥期10)(一般講演), 堀 謙輔; 阪本 義晴; 山崎 峰夫; 成瀬 勝彦; 森川 肇, 日本産科婦人科學會雜誌, 56(2), 477-477, 2004年
  • 妊娠中毒症妊婦におけるTNF-R1およびR2の発現に関する検討(第38群 妊娠・分娩・産褥11), 成瀬 勝彦; 梅影 秀史; 山崎 峰夫; 森川 肇, 日本産科婦人科學會雜誌, 55(2), 244-244, 2003年
  • 妊娠中毒症妊婦における血中および胎盤組織中TNF-R1/R2の発現に関する検討(一般演題:ポスター), 成瀬 勝彦; 梅影 秀史; 山崎 峰夫; 森川 肇, 日本妊娠中毒症学会雑誌, 10, 113-114, 2002年
  • P-238 麻疹合併妊婦に続発したリステリアによる敗血症の一例, 成瀬 勝彦; 原田 直哉; 阪本 義晴; 中山 雅博; 明石 貴子; 森川 肇, 日本産科婦人科學會雜誌, 54(2), 466-466, 2002年
  • 頸動脈標準的評価法(追補版) 婦人科悪性腫瘍の治療における浮腫の管理, 山田 有紀; 菊谷 光代; 木村 麻衣; 市川 麻祐子; 成瀬 勝彦; 平井 都始子; 川口 龍二, 超音波医学, 48(Suppl.), S426-S426, 2021年04月
  • New definition and classification of "Hypertensive Disorders of Pregnancy (HDP), Shintaro Makino; Jun Takeda; Satoru Takeda; Kazushi Watanabe; Keiichi Matsubara; Osamu Nakamoto; Junko Ushijima; Akihide Ohkuchi; Keiko Koide; Kazuya Mimura; Mamoru Morikawa; Katsuhiko Naruse; Kanji Tanaka; Tomoyoshi Nohira; Hirohito Metoki; Ikuno Kawabata; Kenjiro Takagi; Mineo Yamasaki; Atsuhiro Ichihara; Tadashi Kimura; Shigeru Saito; Hiroyuki Seki, HYPERTENSION RESEARCH IN PREGNANCY, 7(1), 1-5, 2019年03月
  • Outline of the new definition and classification of "Hypertensive Disorders of Pregnancy (HDP)"; a revised JSSHP statement of 2005, Kazushi Watanabe; Keiichi Matsubara; Osamu Nakamoto; Junko Ushijima; Akihide Ohkuchi; Keiko Koide; Shintaro Makino; Kazuya Mimura; Mamoru Morikawa; Katsuhiko Naruse; Kanji Tanaka; Tomoyoshi Nohira; Hirohito Metoki; Ikuno Kawabata; Satoru Takeda; Hiroyuki Seki; Kenjiro Takagi; Mineo Yamasaki; Atsuhiro Ichihara; Tadashi Kimura; Shigeru Saito, HYPERTENSION RESEARCH IN PREGNANCY, 6(2), 33-37, 2018年11月
  • Outline of Definition and Classification of "Pregnancy induced Hypertension (PIH)", Watanabe Kazushi; Naruse Katsuhiko; Tanaka Kanji; Metoki Hirohito; Suzuki Yoshikatsu, Hypertension Research in Pregnancy, 1(1), 3-4, 2013年01月
  • 【ウィメンズ・エマージェンシー】妊産婦に特有の対応・病態 妊婦の外傷,常位胎盤早期剥離,墜落分娩, 成瀬 勝彦; 多田 和美, 救急医学, 47(10), 1208-1212, 2023年10月
  • 胎児期に発見され致死的な気道閉塞をきたした脳組織由来の巨大口腔内腫瘤の1例, 赤坂 往倫範; 三宅 龍太; 岡本 美穂; 大西 俊介; 市川 麻祐子; 成瀬 勝彦; 木村 文則; 赤坂 珠理晃, 産婦人科の進歩, 75(3), 249-254, 2023年08月
  • 治療法のアップデートのために 専門家による私の治療 重症妊娠悪阻, 成瀬 勝彦, 日本医事新報, (5177), 53-53, 2023年07月
  • 【いま一番新しい妊娠高血圧症候群の助産ケア 妊娠中、分娩~産褥期、退院後の時期別におさえる生理学&ケーススタディ】《妊娠中》ケーススタディ FGR合併妊娠の管理, 成瀬 勝彦, ペリネイタルケア, 42(7), 690-693, 2023年07月
  • 【超音波ルーチン検査の実際-utility playerとspecialty-】(第一部)utility playerとしてのSMI 産科におけるSMI活用の可能性, 成瀬 勝彦, 映像情報Medical, 55(5), 31-36, 2023年05月
  • 妊娠高血圧症候群のマネジメント 母児予後の向上のために, 成瀬 勝彦, 栃木県産婦人科医報, 49, 76-77, 2023年03月
  • 創部感染との鑑別に苦慮した帝王切開創部に発症した壊疽性膿皮症の1例, 坂元 優太; 山中 彰一郎; 岡本 美穂; 中澤 遼; 濱田 健吾; 三宅 龍太; 赤坂 珠理晃; 成瀬 勝彦; 木村 文則, 産婦人科の進歩, 75(1), 79-84, 2023年02月
  • 【合併症妊娠と妊娠に伴う異常の"今"がわかる!これからの助産師必携 見逃せない妊娠中の疾患30】(第2章)妊娠に伴う異常がわかる! 常位胎盤早期剥離, 成瀬 勝彦, ペリネイタルケア, (2023新春増刊), 202-208, 2023年01月

書籍等出版物

  • Fetal Morph Functional Diagnosis, 分担執筆, Hideaki Masuzaki [ed; Shigehito Yamada; Katsuhiko Naruse, How to Obtain Certifications and Licenses for Prenatal Diagnosis, Springer, 2021年, 9789811581717
  • 妊産婦の保健指導トラの巻 : 助産師の指導・説明に役立つ回答・アドバイス集, 成瀬, 勝彦, メディカ出版, 2020年07月, 263p, 日本語, 9784840469449
  • 【周産期のくすり大事典 妊娠期・分娩時・産褥期・新生児の薬剤&ワクチン133大解説】(第2部)くすりカタログ(第1章)妊娠期のくすり 糖代謝異常合併妊娠, その他, 成瀬 勝彦, p.189, メディカ出版, 2019年01月, 査読無し, 日本語, 学術書
  • 【周産期のくすり大事典 妊娠期・分娩時・産褥期・新生児の薬剤&ワクチン133大解説】(第2部)くすりカタログ(第1章)妊娠期のくすり 妊娠高血圧症候群, その他, 成瀬 勝彦, p.184-186, メディカ出版, 2019年01月, 査読無し, 日本語, 学術書
  • 【周産期のくすり大事典 妊娠期・分娩時・産褥期・新生児の薬剤&ワクチン133大解説】(第1部)くすり大解説(第2章)妊娠期のくすり 糖代謝異常合併妊娠, その他, 成瀬 勝彦, p.56-57, メディカ出版, 2019年01月, 査読無し, 日本語, 学術書
  • 【周産期のくすり大事典 妊娠期・分娩時・産褥期・新生児の薬剤&ワクチン133大解説】(第1部)くすり大解説(第2章)妊娠期のくすり 妊娠高血圧症候群, その他, 成瀬 勝彦, p.50-51, メディカ出版, 2019年01月, 査読無し, 日本語, 学術書
  • 【赤ちゃんとお母さんのためのアレルギー読本】 [アレルギー総論] 妊娠がアレルギー疾患に与える影響, その他, 成瀬 勝彦, p466-470, 東京医学社, 2018年12月, 査読無し, 日本語, 学術書
  • 【はせじゅん先生のおもしろセレクション 助産師が今さら聞けない臨床のギモン】(第1部)妊娠中のクリニカル・ギモン 妊娠管理のギモン 高年妊婦そんなにリスク?, その他, 成瀬 勝彦; 山田 崇弘, メディカ出版, 2018年07月, p.25-30, 査読無し, 日本語, 学術書
  • Comprehensive Gynecology and Obstetrics. Preeclampsia; Basic, Genomic and Clinical., その他, Naruse K; Saito S, Part IV Pathophysiology of Preeclampsia: Obesity, Adipokines, and Lipokines, Springer Inc., 2018年04月, 290, 113-124, 査読無し, 英語, 教科書・概説・概論, 9789811058905
  • 【産婦人科外来パーフェクトガイド-いまのトレンドを逃さずチェック!】 疾患編 周産期《周産期疾患》 子宮復古不全, その他, 成瀬 勝彦, p.242-246, 医学書院, 2018年04月, 査読無し, 日本語, 学術書
  • 【母と子の診断羅針盤】 【産科編】循環器症状 血圧の異常, その他, 成瀬 勝彦, p.188-193, 東京医学社, 2017年12月, 査読無し, 日本語, 学術書
  • 【周産期医学必修知識第8版】 産科編 胎盤用手剥離, その他, 成瀬 勝彦, p.397-398, 東京医学社, 2016年12月, 査読無し, 日本語, 学術書
  • 【周産期医学必修知識第8版】 産科編 妊娠蛋白尿, その他, 成瀬 勝彦, 東京医学社, 2016年12月, p.241-242, 査読無し, 日本語, 学術書
  • 【周産期医学必修知識第8版】 産科編 精神疾患合併妊娠, その他, 成瀬 勝彦, p.193-195, 東京医学社, 2016年12月, 査読無し, 日本語, 学術書
  • 学会発表と研究スタートアップ : キャリアUPをめざす, 成瀬, 勝彦; 松田, 義雄; 小林, 浩, メジカルビュー社, 2016年02月, 163p, 日本語, 9784758317733
  • 【Q&Aで学ぶお母さんと赤ちゃんの栄養】 母体 妊娠中・体重増加 妊娠とアディポサイトカイン, その他, 成瀬 勝彦; 佐道 俊幸; 小林 浩, 東京医学社, 2012年11月, p.389-392, 査読無し, 日本語
  • 【Q&Aで学ぶお母さんと赤ちゃんの栄養】 母体 妊娠中の栄養と食事 妊娠中の栄養素の代謝とその付加量 微量元素, その他, 成瀬 勝彦; 佐道 俊幸; 小林 浩, p.313-316, 東京医学社, 2012年11月, 査読無し, 日本語, 学術書
  • セリンプロテアーゼの検出:ザイモグラフィー、活性測定、RT-PCR(uPA、tPAおよびインヒビター).(共著、各章分担執筆), がん転移研究の実験手法 p258-262 (金芳堂), 2008年, 査読無し, 日本語
  • 妊娠とアディポサイトカイン.(共著、各章分担執筆), 周産期医学 35巻増刊 p182-187(東京医学社), 2005年, 査読無し, 日本語

講演・口頭発表等

  • Symposium 3 DOHaD and the placenta: Paternal-maternal-fetal genetic conflict on placenta: Imprinting disorders may effect on generation-wide hypertensive disorders., Naruse K; Tsunemi T; Kawahara N; Kobayashi H, International Federation of Placenta Associations Meeting 2018 (IFPA), 2018年09月24日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名), 国際会議
  • Adipocytokine and inflammation in preeclampsia., The 46th International Congress on Pathophysiology of Pregnancy, 2014年10月, シンポジウム・ワークショップパネル(指名), 国際会議
  • シンポジウム2(周産期)「妊娠高血圧症候群の基礎と臨床―予防・治療の新戦略に向けて」妊娠高血圧症候群における炎症とアディポサイトカインー着床機構と病態発現への関与, 第65回日本産科婦人科学会学術講演会, 2013年05月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 国内会議
  • Uterine natural killer cells disrupt vascular smooth muscle structure in vitro: A role in spiral artery remodeling?, Naruse K; Lash GE; Innes BA; Otun HA; Oliveira LG; Searle RF; Robson SC; Bulmer JN, 13th World congress of International Federation of Placenta Associations meeting (IFPA), 2007年08月18日, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 国際会議
  • Adiponectin in maternal circulation and decidua: Insights into human reproduction., XVIIIth FIGO World Congress of Gynecology and Obstetrics, 2006年11月08日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名), FIGO, Kuala Lumpur, Malaysia, 国際会議

社会貢献

社会貢献活動

  • ALSO-Japanインストラクター・シラバス作成委員, 周生期医療支援機構, 2015年
  • 妊婦・授乳婦薬物療法認定薬剤師講習会, 日本病院薬剤師会, 2013年, 合併症妊娠と薬物療法「高血圧」講義(年2回)


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.