研究者データベース

山内忍 YAMAUCHI SHINOBU ヤマウチ シノブ

所属部署名: 法医学(壬生)
職名: 助教
Last Updated :2025/04/28

研究者情報

研究者情報

  • 氏名

    山内忍, ヤマウチ シノブ

所属

  • 法医学(壬生), 助教

プロフィール情報

所属

  • 獨協医科大学, 医学部, 助教

学位

  • 博士(医学), 名古屋大学

研究キーワード

  • 糖鎖生物学
  • 神経幹細胞
  • プロテオグリカン
  • 細胞運動
  • 細胞内小胞輸送

研究分野

  • ライフサイエンス, 病態医化学
  • ライフサイエンス, 機能生物化学
  • ライフサイエンス, 法医学

経歴

  • 2015年04月, 9999年, 報徳看護専門学校, 非常勤講師
  • 2015年04月, 9999年, 栃木県立衛生福祉大学校, 臨床検査学部, 非常勤講師
  • 2006年, 9999年, 獨協医科大学 医学部, 助教
  • 2003年, 2006年, 東京大学大学院, 総合文化研究科 広域科学, 日本学術振興会特別研究員(PD)
  • 2000年, 2003年, 名古屋大学大学院, 医学系研究科 細胞情報医学, 日本学術振興会特別研究員 (DC1)

学歴

  • 1999年, 2003年, 名古屋大学大学院, 医学系研究科 細胞情報医学
  • 1997年, 1999年, 愛知教育大学大学院, Graduate School of Education, 教育学研究科 理科教育
  • 1993年, 1997年, 愛知教育大学, 教育学部, 総合理学

所属学協会

  • 日本法医学会
  • 日本分子生物学会
  • 日本生化学会

研究業績

論文

    原著論文
  • Cerebral-localized low density area on post-mortem computed tomography images: retrospective analysis of the forensic autopsy cases., Ishii K; Yamauchi S; Kurosu A, Dokkyo Journal of Medical Sciences, 44(1), 25-30, 2017年03月
  • タクシー運転者における健康起因事故の予防対策についての実態調査 運転者と事業所の対応について, 一杉 正仁;山内 忍;長谷川 桃子;高相 真鈴;深山 源太;小関 剛, 日本交通科学学会誌, 15(2), 50-57, 2016年01月
  • Main factors causing health-related vehicle collisions and incidents in Japanese taxi drivers, Masahito Hitosugi; Momoko Hasegawa; Shinobu Yamauchi; Satomu Morita; Satoshi Furukawa, ROMANIAN JOURNAL OF LEGAL MEDICINE, 23(2), 83-86, 2015年06月
  • A Novel Application of Infrared Imaging for the Diagnosis of Death by Fire, Shinobu Yamauchi; Masahito Hitosugi; Hajime Kimura; Shogo Tokudome, JOURNAL OF FORENSIC SCIENCES, 58(4), 1022-1025, 2013年07月
  • Simultaneous Identification of the Enantiomers and Diastereomers of N,O-Di-trifluoroacetylated Ephedrine and Norephedrine in Blood Plasma using Chiral Capillary Gas ChromatographyMass Spectrometry with Selected Ion Monitoring, Toshiaki Nagai; Akira Kurosu; Kazumi Matsushima; Junko Maeda; Atsushi Tohei; Shinobu Yamauchi; Masahito Hitosugi; Shogo Tokudome, JOURNAL OF ANALYTICAL TOXICOLOGY, 36(2), 96-105, 2012年03月
  • Differential gene expression of multiple chondroitin sulfate modification enzymes among neural stem cells, neurons and astrocytes, Shinobu Yamauchi; Akira Kurosu; Masahito Hitosugi; Toshiaki Nagai; Atsuhiko Oohira; Shogo Tokudome, NEUROSCIENCE LETTERS, 493(3), 107-111, 2011年04月
  • Yip1A regulates the COPI-independent retrograde transport from the Golgi complex to the ER, Fumi Kano; Shinobu Yamauchi; Yumi Yoshida; Miho Watanabe-Takahashi; Kiyotaka Nishikawa; Nobuhiro Nakamura; Masayuki Murata, JOURNAL OF CELL SCIENCE, 122(13), 2218-2227, 2009年07月
  • Expression and identification of a new splice variant of neuroglycan C, a transmembrane chondroitin sulfate proteoglycan, in the human brain, S Aono; Y Tokita; Y Yasuda; K Hirano; S Yamauchi; T Shuo; F Matsui; H Keino; A Kashiwai; N Kawamura; A Shimada; M Kishikawa; M Asai; A Oohira, JOURNAL OF NEUROSCIENCE RESEARCH, 83(1), 110-118, 2006年01月
  • Glycosylation site for chondroitin sulfate on the neural part-time proteoglycan, neuroglycan C, S Aono; Y Tokita; T Shuo; S Yamauchi; F Matsui; K Nakanishi; K Hirano; M Sano; A Oohira, JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 279(45), 46536-46541, 2004年11月
  • Cdc2 kinase-dependent disassembly of endoplasmic reticulum (ER) exit sites inhibits ER-to-Golgi vesicular transport during mitosis, F Kano; AR Tanaka; S Yamauchi; H Kondo; M Murata, MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL, 15(9), 4289-4298, 2004年09月
  • Phosphorylation of neuroglycan C, a brain-specific transmembrane chondroitin sulfate proteoglycan, and its localization in the lipid rafts, S Yamauchi; Y Tokita; S Aono; F Matsui; T Shuo; H Ito; K Kato; K Kasahara; A Oohira, JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 277(23), 20583-20590, 2002年06月
  • Transient expression of juvenile-type neurocan by reactive astrocytes in adult rat brains injured by kainate-induced seizures as well as surgical incision, F Matsui; S Kawashima; T Shuo; S Yamauchi; Y Tokita; S Aono; H Keino; A Oohira, NEUROSCIENCE, 112(4), 773-781, 2002年
  • Molecular cloning and characterization of GalNAc (4-sulfotransferase expressed in human pituitary gland, T Okuda; S Mita; S Yamauchi; N Fukuta; H Nakano; T Sawada; O Habuchi, JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 275(51), 40605-40613, 2000年12月
  • Molecular cloning, expression, and chromosomal mapping of human chondroitin 4-sulfotransferase, whose expression pattern in human tissues is different from that of chondroitin 6-sulfotransferase, T Okuda; S Mita; S Yamauchi; T Matsubara; F Yagi; D Yamamori; M Fukuta; A Kuroiwa; Y Matsuda; O Habuchi, JOURNAL OF BIOCHEMISTRY, 128(5), 763-770, 2000年11月
  • Molecular cloning and expression of chondroitin 4-sulfotransferase, S Yamauchi; S Mita; T Matsubara; M Fukuta; H Habuchi; K Kimata; O Habuchi, JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 275(12), 8975-8981, 2000年03月
  • Purification and characterization of chondroitin 4-sulfotransferase from the culture medium of a rat chondrosarcoma cell line, S Yamauchi; Y Hirahara; H Usui; Y Takeda; M Hoshino; M Fukuta; JH Kimura; O Habuchi, JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 274(4), 2456-2463, 1999年01月
    総説論文
  • [Visualization of life of proteins]., Yamauchi S; Murata M, Tanpakushitsu kakusan koso. Protein, nucleic acid, enzyme, 49, 933-934, 2004年05月
  • Molecular interactions of neural chondroitin sulfate proteoglycans in the brain development, A Oohira; F Matsui; Y Tokita; S Yamauchi; S Aono, ARCHIVES OF BIOCHEMISTRY AND BIOPHYSICS, 374(1), 24-34, 2000年02月
  • プロテオグリカン構造研究の進展 コンドロイチン4硫酸転移酵素の精製と性質, 山内 忍;平原 幸恵;碓井 広昭;武田 佳子;星野 恵;福田 雅一;Kimura James.H.;羽渕 脩躬, 生化学, 70(8), 601, 1998年08月
    症例報告
  • Sudden Death Caused by Anomalous Origin of the Coronary Artery During Exercise, Akira Kurosu; Kazumi Kuroyanagi; Shinobu Yamauchi; Kazunobu Omura; Kazuyuki Saito, JOURNAL OF FORENSIC SCIENCES, 61(2), 548-550, 2016年03月
  • 胸部への殴打後に急死した僧帽弁置換術後の1剖検例, 黒須 明;石井 寛人;山内 忍;大村 和伸;齋藤 一之, 法医学の実際と研究, (58), 107-111, 2015年11月
  • An autopsy case of fatal repellent air freshener poisoning., Masahito Hitosugi; Chie Tsukada; Shinobu Yamauchi; Kazumi Matsushima; Satoshi Furukawa; Satomu Morita; Toshiaki Nagai, Legal medicine (Tokyo, Japan), 17(5), 360-3, 2015年09月
  • A Case of Fatal Risperidone Poisoning Alerts Physicians, Masahito Hitosugi; Chie Tsukada; Shinobu Yamauchi; Toshiaki Nagai, JOURNAL OF CLINICAL PSYCHOPHARMACOLOGY, 34(2), 268-269, 2014年04月
  • 頸部圧迫後3日間放置され、遷延性窒息により死亡した一剖検例, 黒須 明;長谷川 桃子;岸田 璃佳;前田 純子;束田 千絵;角田 弓恵;山内 忍, 法医病理, 20(1), 2-3, 2014年04月
  • 電動ベッドにおける事故死の1剖検例 原因究明に関する一考察, 一杉 正仁;前田 純子;石井 寛人;山内 忍;長井 敏明, 日本職業・災害医学会会誌, 62(2), 139-142, 2014年03月
    その他
  • 心臓振盪様の経過を呈し冠動脈起始異常のみられた2突然死例, 前川 奈々;山内 忍;角田 弓恵;安野 千絵;前野 璃佳;増田 桃子;黒須 明;高田 綾;齋藤 一之, 日本法医学雑誌, 73(1), 102, 2019年05月
  • メタノール中毒の4症例, 黒須 明;山内 忍;米山 克美;安野 千絵;角田 弓恵;岸田 璃佳;長谷川 桃子;高田 綾;齋藤 一之, 日本法医学雑誌, 71(1), 103, 2017年05月
  • 睡眠時無呼吸症候群のみられた急死例における扁桃のEBウイルス感染, 黒須 明;小島 勝;石井 寛人;山内 忍;大村 和伸;角田 弓恵;束田 千絵;岸田 璃佳;長谷川 桃子;齋藤 一之, 日本法医学雑誌, 70(1), 75, 2016年05月
  • 死後頭部CTで無症候性限局性低吸収域を認めた剖検例の検討, 石井 寛人;山内 忍;大村 和伸;黒須 明;齋藤 一之, 日本法医学雑誌, 70(1), 94, 2016年05月
  • 法医検体における血中一酸化炭素ヘモグロビン飽和度の迅速測定法 血液ガス分析装置と従来測定法との比較, 前田 純子;長井 敏明;大村 和伸;山内 忍;黒須 明, 日本法医学雑誌, 69(2), 128, 2015年12月
  • 運転者の疾病や体調に起因する交通事故 タクシー運転者の健康状態に関する調査報告, 長谷川 桃子;山内 忍;石井 寛人;岸田 璃佳;一杉 正仁, 交通科学研究資料, 54, 60, 2013年06月
  • 神経系に特異的なプロテオグリカン,NGC,のコンドロイチン硫酸鎖結合部位の同定, 青野 幸子;時田 義人;山内 忍;周尾 卓也;松井 ふみ子;慶野 宏臣;川島 祥子;大平 敦彦, 神経化学, 39(3), 344, 2000年10月
  • 脳下垂体に発現しているGalNAc4-硫酸転移酵素のクローニングと発現, 奥田 徹哉;三田 知花;山内 忍;福田 雅一;中野 博文;沢田 敏彦;羽渕 脩躬, 生化学, 72(8), 724, 2000年08月
    不明
  • FGFと脳特異的コンドロイチン硫酸プロテオグリカンとの分子間相互作用(Molecular interaction between FGF and brain specific chondroitin sulfate proteoglycan), 山内 忍;中西 圭子;青野 幸子;松井 ふみ子;徳留 省悟;東 雄二郎;大平 敦彦;時田 義人, 日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集, 83回・33回, 3P-0099, 2010年12月
  • 小胞体ストレス誘導性小胞体-ゴルジ体輸送の解析, 田中 亜路;加納 ふみ;山内 忍;浅井 友実;植田 和光;村田 昌之, 日本細胞生物学会大会講演要旨集, 56回, 61, 2003年05月
  • 脳特異的プロテオグリカン,ニューログリカンCの神経細胞での局在制御, 時田 義人;青野 幸子;山内 忍;周尾 卓也;松井 ふみ子;慶野 宏臣;大平 敦彦, 神経化学, 40(2-3), 215, 2001年09月
  • ヒト脳におけるニューログリカンC遺伝子の発現様式の解析, 青野 幸子;慶野 宏臣;島田 厚良;川島 祥子;金子 律子;時田 義人;山内 忍;周尾 卓也;松井 ふみ子;岸川 正大, 神経化学, 40(2-3), 274, 2001年09月
  • 脳特異的受容体型プロテオグリカン,ニューログリカンCのリン酸化と脂質ラフトへの局在, 山内 忍;青野 幸子;時田 義人;松井 ふみ子;周尾 卓也;笠原 浩二;大平 敦彦, 神経化学, 40(2-3), 310, 2001年09月
  • 神経細胞損傷部におけるニューロカンの発現, 松井 ふみ子;川島 祥子;周尾 卓也;山内 忍;時田 義人;青野 幸子;慶野 宏臣;大平 敦彦, 神経化学, 40(2-3), 433, 2001年09月
  • 脳特異的膜貫通型プロテオグリカンNGCのリン酸化とラフトへの局在, 山内 忍;時田 義人;青野 幸子;松井 ふみ子;周尾 卓也;大平 敦彦, マトリックス研究会大会, (48), 48-49, 2001年04月

MISC

  • タクシー運転者における健康起因事故の予防対策についての実態調査:運転者と事業所の対応について, 一杉 正仁; 山内 忍; 長谷川 桃子; 高相 真鈴; 深山 源太; 小関 剛, 日本交通科学学会誌, 15(2), 50-57, 2016年
  • タクシー運転者における健康起因事故の予防対策についての実態調査 : 運転者と事業所の対応について, 一杉 正仁; 山内 忍; 長谷川 桃子, 日本交通科学学会誌 = Journal of the Japanese Council of Traffic Science, 15(2), 50-57, 2015年
  • 睡眠時無呼吸症候群に罹患していた若年者の一剖検例, 石井寛人; 一杉正仁; 山内忍; 黒須明; 長井敏明, 日本法医学雑誌, 68(2), 267, 2014年12月15日
  • タクシー運転者の健康状態に関する調査報告, 長谷川桃子; 山内忍; 石井寛人; 岸田璃佳; 一杉正仁, 交通科学研究資料, 54, 60, 2013年06月03日
  • 害虫忌避芳香剤服用後に死亡した認知症男性の一剖検例, 束田千絵; 一杉正仁; 松島和己; 角田弓恵; 落合こずえ; 石井寛人; 山内忍; 長井敏明, 日本法医学雑誌, 67(1), 109, 2013年05月20日
  • 焼死の診断における赤外線イメージングの応用, 山内忍; 一杉正仁; 前田純子; 岸田璃佳; 長谷川桃子; 石井寛人; 長井敏明, 日本法医学雑誌, 67(1), 78, 2013年05月20日
  • 頚部圧迫後3日間放置され,遷延性窒息により死亡した一剖検例, 黒須明; 前田純子; 束田千絵; 角田弓恵; 山内忍; 一杉正仁; 長井敏明; 徳留省悟, 日本法医学雑誌, 65(2), 123, 2011年12月30日
  • 生物群集の解析と死後経過時間推定への貢献度について, 一杉正仁; 桐木雅史; 千種雄一; 石井清; 角田弓恵; 山内忍; 黒須明; 長井敏明; 徳留省悟, 日本法医学雑誌, 65(1), 55, 2011年05月25日
  • 火災により発生した有毒ガスの人体への影響, 前田純子; 束田千絵; 黒須明; 山内忍; 一杉正仁; 長井敏明; 相良博典; 徳留省悟, 建築防災, 383(12), 19-26, 2009年12月
  • 冠状動脈分枝異常により急死した男児の一剖検例, 黒須明; 畔柳三省; 長井敏明; 一杉正仁; 山内忍; 徳留省悟, 日本法医学雑誌, 63(1), 69, 2009年04月06日
  • セミインタクト細胞を用いた細胞内イベントの可視化解析(理論/実験技術), 山内 忍; 田中 亜路; 加納 ふみ; 村田 昌之, 生物物理, 45(3), 153-156, 2005年05月25日
  • 2P191 小胞体からのタンパク質輸送はER exit siteの形成・分解に依存する(細胞生物的課題 : 接着・運動・骨格・伝達・膜), 山内 忍; 加納 ふみ; 田中 亜路; 近藤 久雄; 村田 昌之, 生物物理, 44(1), 2004年11月10日
  • 2P192 哺乳動物細胞における小胞体ネットワーク構造の細胞周期依存的なダイナミクス(I) : 小胞体膜切断過程(細胞生物的課題 : 接着・運動・骨格・伝達・膜), 田中 亜路; 加納 ふみ; 近藤 久雄; 山内 忍; 細川 暢子; 永田 和宏; 村田 昌之, 生物物理, 44(1), 2004年11月10日
  • 2P193 哺乳動物細胞における小胞体ネットワーク構造の細胞周期依存的なダイナミクス(II) : 小胞体膜融合過程(細胞生物的課題 : 接着・運動・骨格・伝達・膜), 加納 ふみ; 近藤 久雄; 山内 忍; 田中 亜路; 細川 暢子; 永田 和宏; 村田 昌之, 生物物理, 44(1), 2004年11月10日
  • セミインタクト細胞を用いた細胞内タンパク質の動態・機能の解析技術の開発 (特集 一細胞・一分子生物学の夜明け), 田中 亜路; 山内 忍; 加納 ふみ, バイオインダストリー, 21(6), 28-35, 2004年06月
  • 脳に特異的に発現するニューログリカンCのコンドロイチン硫酸鎖付加調節機構の解明(Biosynthesis of a chondroitin sulfate moiety of neuroglycan C, a CNS-specific transmembrane proteoglycan), 青野 幸子; 時田 義人; 周尾 卓也; 山内 忍; 松井 ふみ子; 佐野 護; 大平 敦彦, 神経化学, 42(2-3), 359-359, 2003年08月
  • Ectoprotein Kinase and Brain Development(Roles of Extracellular Matrix in the Development and Regeneration of Nervous Systems), 山内 忍; TOKITA Yoshihito; MATSUI Fumiko; SHUO Takuya; AONO Sachiko; OOHIRA Atsuhiko, Connective tissue, 35(1), 31-36, 2003年03月25日
  • 新生仔ラット低酸素虚血脳におけるプロテオグリカンの発現, 松井 ふみ子; 金子 律子; 周尾 卓也; 山内 忍; 時田 義人; 青野 幸子; 慶野 宏臣; 慶野; 大平 敦彦, マトリックス研究会記念大会, 50(0), 51-51, 2003年
  • 細胞外マトリックスと形づくり 上皮増殖因子(EGF)様モジュールを持つ脳特異パートタイムプロテオグリカンNGCの発現様式と機能, 大平 敦彦; 山内 忍; 周尾 卓也; 松井 ふみ子; 時田 義人; 青野 幸子, 生化学, 74(11), 1380-1380, 2002年11月
  • 脳特異的受容体型プロテオグリカン,ニューログリカンCのリン酸化と脂質ラフトへの局在, 山内 忍; 時田 義人; 青野 幸子; 松井 ふみ子; 周尾 卓也; 伊東 秀記; 加藤 兼房; 笠原 浩二; 大平 敦彦, 生化学, 74(11), 1391-1391, 2002年11月
  • ヒト脳におけるニューログリカンC遺伝子の発現様式の解析, 青野 幸子; 慶野 宏臣; 島田 厚良; 川島 祥子; 金子 律子; 時田 義人; 山内 忍; 周尾 卓也; 松井 ふみ子; 岸川 正大, 神経化学, 40(2-3), 274-274, 2001年09月
  • Neuroglycan C, a Part-time Proteoglycan, in the Central Nervous System, AONO Sachiko; KEINO Hiroomi; TOKITA Yoshihito; YAMAUCHI Shinobu; OOHIRA Atsuhiko, Connective tissue, 32(1), 45-48, 2000年03月25日

書籍等出版物

  • 社会福祉士国試対策過去問題集2022 共通科目編, 分担執筆, 山内忍; 一杉正仁, 「人体の構造と機能及び疾病」、「保険医療サービス」, テコム, 2021年04月
  • 社会福祉士国試対策過去問題集2021 共通科目編, 分担執筆, 山内忍; 一杉正仁, 「人体の構造と機能及び疾病」、「保健医療サービス」, テコム, 2020年04月, 9784863994843
  • 社会福祉士国試対策過去問題集2020 共通科目編, 分担執筆, 山内 忍; 一杉 正仁, 「人体の構造と機能及び疾病」、「保険医療サービス」, テコム, 2019年04月, 9784863994447
  • 社会福祉士国試対策問題集2019 共通科目編, 分担執筆, 山内忍; 一杉正仁, 「人体の構造と機能及び疾病」、「保険医療サービス」, 医学評論社, 2018年, 316, 査読無し, 日本語, 学術書, 9784863994188
  • 社会福祉士国試対策問題集2018 共通科目編, 分担執筆, 山内忍; 一杉正仁, 「人体の構造と機能及び疾病」、「保険医療サービス」, 医学評論社, 2017年, 304, 5-26, 228-246, 査読無し, 日本語, 学術書, 9784863993983
  • 社会福祉士国試対策問題集2017 共通科目編, 分担執筆, 山内忍; 一杉正仁, 「人体の構造と機能及び疾病」、「保険医療サービス」, 医学評論社, 2016年, 303, 5-27, 226-243, 査読無し, 日本語, 学術書, 9784863993488
  • 第28回社会福祉士国試対策2016 共通科目編, 分担執筆, 山内忍; 一杉正仁, 「人体の構造と機能及び疾病」、「保険医療サービス」, 医学評論社, 2015年, 363, 6-66, 391-420, 査読無し, 日本語, 学術書, 9784863992894
  • 知って得する100事例 患者さんトラブル予防・解決Q&A, 分担執筆, 山内忍; 一杉正仁, 「生まれてきた一卵性双生児の一方の子どもが遺伝性疾患であることがわかりました。子どもの母親から、「もう一方の子どもも同じ病気を発病する可能性はあるのか」と相談されました。遺伝性疾患が発症する可能性はどのくらいなのですか?」他、全13項目, メジカルビュー, 2014年, 213, 52-71, 194-197, 査読無し, 日本語, 学術書, 9784758300452
  • 第27回社会福祉士国試対策2015 共通科目編, 分担執筆, 山内忍; 一杉正仁, 「人体の構造と機能及び疾病」、「保険医療サービス」, 医学評論社, 2014年, 475, 6-66, 391-420, 査読無し, 日本語, 学術書, 9784863992351
  • 第26回社会福祉士国試対策'14 共通科目編, 分担執筆, 山内忍; 一杉正仁, 「保険医療サービス」, 医学評論社, 2013年, 563, 461-496, 査読無し, 日本語, 学術書, 9784863991927
  • カラーイラストで学ぶ集中講義 医事法学・法医学, 分担執筆, 山内忍; 一杉正仁, 「血液型の意義を述べよ」、「血液型の検査法を述べよ」, メジカルビュー, 2012年, 156, 124-129, 査読無し, 日本語, 学術書, 9784758300896
  • 細胞における蛋白質の一生-生成・成熟・輸送・管理・分解・病態, 分担執筆, 山内忍; 村田昌之, 「蛋白質の一生の可視化」, 共立出版, 2005年, 348, 査読無し, 学術書, 9784320056251

講演・口頭発表等

  • 神経特異的コンドロイチン硫酸プロテオグリカンとFGFとの相互作用, 山内忍、中西圭子、青野幸子、松井ふみ子、徳留省悟、東雄二郎、大平敦彦、時田義人, 2010年12月, ポスター発表, 第83回日本生化学会大会、第33回日本分子生物学会年会合同大会, 神戸, 国内会議
  • 焼死の診断における赤外線イメージングの応用, 山内忍; 一杉正仁; 前田純子; 岸田璃佳; 長谷川桃子; 石井寛人; 長井敏明, 第97次日本法医学会学術全国集会, 2013年06月, 口頭発表(一般), 札幌, 国内会議
  • タクシー運転者の健康状態に関する調査報告, 長谷川桃子; 山内忍; 石井寛人; 岸田璃佳; 一杉正仁, 第49回日本交通科学協議会総会・学術講演会, 2013年06月, 口頭発表(一般), 東京, 国内会議
  • Differences in injury severity of drivers between standard vehicles and the Kei-car in Japan., Hitosugi M; Yamauchi S; Matsui Y, 23rd World Congress International Traffic Medicine Association, 2013年05月, 口頭発表(一般), Hamburg, 国内会議
  • Differential gene expression of multiple chondroitin sulfate modification enzymes among neural stem cells, neurons and astrocytes., 山内忍; 黒須明; 一杉正仁; 長井敏明; 大平敦彦; 徳留省悟, 第34回日本分子生物学会年会, 2011年12月, ポスター発表, 横浜, 国内会議
  • 神経特異的コンドロイチン硫酸プロテオグリカンとFGFとの相互作用, 山内忍; 中西圭子; 青野幸子; 松井ふみ子; 徳留省悟; 東雄二郎; 大平敦彦; 時田義人, 第83回日本生化学会大会、第33回日本分子生物学会年会合同大会, 2010年12月, ポスター発表, 神戸, 国内会議
  • 微小管形成におけるa-Taxilinの役割と作用機構, 山内忍; 中舘(田中; 佐和子; 佐藤幸江; 大嶋真由美; 白瀧博通, 第80回日本生化学会大会、第30回日本分子生物学会年会合同大会, 2007年12月, ポスター発表, 横浜, 国内会議
  • ER exit siteからのタンパク質輸送におけるYip1Aの役割, 山内忍; 有薗美沙; 田中亜路; 加納ふみ; 村田昌之, 第28回日本分子生物学会年会, 2005年12月, ポスター発表, 福岡, 国内会議
  • 小胞体からのタンパク質輸送はER exit siteの形成・分解に依存する, 山内忍; 加納ふみ; 田中亜路; 近藤久雄; 村田昌之, 第42回日本生物物理学会年会, 2004年12月, ポスター発表, 京都, 国内会議
  • 細胞周期依存的なER exit site のダイナミクス(?):ER−ゴルジ体小胞輸送への影響, 山内忍; 加納ふみ; 近藤久雄; 田中亜路; 土田マーク彰; 細川暢子; 永田和宏; 村田昌之, 第27回日本分子生物学会年会, 2004年12月, ポスター発表, 神戸, 国内会議
  • Phosphorylation of neuroglycan C, a brain-specific transmembrane chondroitin sulfate proteoglycan, and its localization in the lipid rafts., Yamauchi S; Tokita Y; Aono S; Matsui F; Shuo T; Ito H; Kato K; Kasahara K; Oohira A, Society for Neuroscience 32nd Annual Meeting, 2002年11月, ポスター発表, Orlando, 国際会議
  • 脳特異受容体型プロテオグリカン,ニューログリカンCのリン酸化と細胞膜ラフトへの局在, 山内忍; 青野幸子; 時田義人; 松井ふみ子; 周尾卓也; 笠原浩二; 大平敦彦, 第74回日本生化学会大会, 2001年10月, ポスター発表, 京都, 国内会議
  • 脳特異受容体型プロテオグリカン,ニューログリカンCのリン酸化と脂質ラフトへの局在, 山内忍; 青野幸子; 時田義人; 松井ふみ子; 周尾卓也; 笠原浩二; 大平敦彦, 第44回日本神経化学会・第24回日本神経科学合同大会, 2001年09月, ポスター発表, 京都, 国内会議
  • 脳特異膜貫通型プロテオグリカンNGCのリン酸化とラフトへの局在, 山内忍; 時田義人; 青野幸子; 松井ふみ子; 周尾卓也; 大平敦彦, 第48回マトリックス研究会大会, 2001年04月, 口頭発表(一般), 高岡, 国内会議
  • コンドロイチン4硫酸転移酵素の精製と性質, 山内忍; 平原幸恵; 碓井広昭; 武田佳子; 星野恵; 福田雅一; KIMURA James H; 羽渕脩躬, 第71回日本生化学会大会, 1998年10月, 口頭発表(一般), 名古屋, 国内会議

学内助成金

  • 2013年度 獨協医科大学研究助成金(個人研究)、研究代表、薬物依存の神経回路形成に関わるコンドロイチン硫酸プロテオグリカンの役割, 2013年, 2013年
  • 2010年度 獨協医科大学研究助成金(共同研究)、研究代表、コンドロイチン硫酸プロテオグリカンを介した繊維芽細胞増殖因子による新規シナプス形成制御機構の解明, 2010年, 2010年
  • 2008年度 獨協医科大学研究助成金(個人研究)、神経幹細胞の機能制御におけるコンドロイチン硫酸糖鎖の役割, 2008年, 2008年

産業財産権

  • 特許権, 新規硫酸基転移酵素, 羽渕 脩躬, 山内 忍, 平原 幸恵, 特願平10-176447, 1998年06月23日, 生化学工業株式会社, 特許第4059565号, 2007年12月28日, 特開2000-004877, 2000年01月11日

教育活動

担当経験のある科目(授業)

  • 2020年, 法医学, 4年次, 3, 学部
  • 2020年, 法医学実習, 4年次, 6, 学部
  • 2020年, リベラルスタディー, 1年次, 8, 学部
  • 2019年, 法医学, 4年次, 3, 学部
  • 2019年, 法医学実習, 4年次, 8, 学部
  • 2019年, リベラルスタディー, 1年次, 8, 学部
  • 2018年, 法医学, 4年次, 3, 学部
  • 2018年, 法医学実習, 4年次, 8, 学部
  • 2018年, 自由選択科目, 5年次, 5, 学部
  • 2018年, リベラルスタディー, 1年次, 8, 学部
  • 2017年, 生命倫理, 3年次, 2
  • 2017年, 人間の価値と倫理, 2年次, 2
  • 2017年, リベラルスタディー, 1年次, 8
  • 2017年, 法医学実習, 4年次, 8
  • 2017年, 法医学, 4年次, 3
  • 2017年, 生命倫理, 1年次, 2
  • 2016年, PBLチュートリアルII, 2年次, 12
  • 2016年, 人間の価値と倫理, 2年次, 1
  • 2016年, 法医学実習, 4年次, 8
  • 2016年, 生命倫理学, 3年次, 1
  • 2016年, 法医学, 4年次, 3
  • 2016年, 生命倫理, 1年次, 1
  • 2016年, 自由選択科目, 3年次, 7, その他, 学部
  • 2015年, PBLチュートリアルII, 2年次, 12
  • 2015年, 生命倫理, 3年次, 1
  • 2015年, 人間の価値と倫理, 2年次, 1
  • 2015年, リベラルスタディー, 1年次, 8
  • 2015年, 自由選択科目, 4年次, 7
  • 2015年, 自由選択科目, 3年次, 7
  • 2015年, 法医学実習, 4年次, 8
  • 2015年, 法医学, 4年次, 3
  • 2015年, 生命倫理, 1年次, 1
  • 2014年, リベラルスタディー, 1年次, 7
  • 2014年, 法医学実習, 4年次, 8
  • 2014年, 法医学, 4年次, 3
  • 2014年, 生物学II, 1年次, 3
  • 2013年, 医学生物学II, 1年次, 3
  • 2013年, リベラルスタディー, 1年次, 2
  • 2013年, 法医学実習, 4年次, 8
  • 2013年, 法医学, 4年次, 4
  • 2012年, 法医学実習, 4年次, 8
  • 2012年, 医学生物学Ⅱ, 1年次, 3
  • 2012年, リベラルスタディー, 1年次, 2
  • 2012年, 法医学, 4年次, 3
  • 2011年, 法医学, 4年次, 3
  • 2011年, 医学生物学Ⅱ, 1年次, 4
  • 2011年, 法医学実習, 4年次, 8
  • 2010年, 医学生物学Ⅱ, 1年次, 4
  • 2010年, 少人数ゼミ, 1年次, 2
  • 2010年, 法医学, 4年次, 3
  • 2010年, 法医学実習, 4年次, 8
  • 2009年, PBLチュートリアル, 2年次, 16
  • 2009年, 法医学実習, 4年次, 8
  • 2009年, 医学生物学Ⅱ, 1年次, 4
  • 2009年, 法医学, 4年次, 3
  • 2008年, 医学生物学Ⅱ, 1年次, 4
  • 2008年, 法医学実習, 4年次, 8
  • 2008年, PBLチュートリアル, 2年次, 16
  • 解剖生理学I, 宇都宮短期大学 食物栄養学科
  • 遺伝子検査学, 栃木県率衛生福祉大学校 臨床検査学部
  • 疾病治療論I, 報徳看護専門学校
  • 臨床医学, 栃木県立衛生福祉大学校 臨床検査学部
  • 総合演習(生化学), 栃木県立衛生福祉大学校 臨床検査学部
  • 生化学, 栃木県立衛生福祉大学校 臨床検査学部
  • 人間の価値と倫理, 獨協医科大学 看護学部
  • 生命倫理, 獨協医科大学 看護学部
  • 生化学・遺伝学実習, 獨協医科大学 医学部
  • 生物学, 獨協医科大学 医学部
  • リベラルスタディ(法医遺伝学を学ぼう), 獨協医科大学 医学部
  • PBLチュートリアル, 獨協医科大学 医学部
  • 法医学実習, 獨協医科大学 医学部
  • 法医学, 獨協医科大学 医学部


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.