Prediction of hepatocellular carcinoma recurrence following hepatectomy based on operative factors and tumor characteristics, Mori S, Kita J, Shiraki T, Kato M, Shimoda M, Kubota K, 2014年03月, 口頭発表(一般), 11th World Congress of the International Hepato-Pancreato-Biliary Association, Korea (Seoul), 国際会議
Sorafenib for treatment of unresectable hepatocellular carcinoma, 白木孝之, 2014年02月, 口頭発表(一般), 25th International Congress on Anti-cancer treatmen, France(Paris), 国際会議
Sorafenib for the treatment of unresectable advanced hepatocellular carcinoma, Iso Y, Sawada T, Shiraki T, Sakuraoka Y, Hachiya H, Kubota K, 2010年10月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 20th World Congress of IASGO, Egypt, 国際会議
Laparoscopic cholecystectomy techniques ?Importance of critical view- , Iso Y, Sawada T, Shiraki T, Hachiya H, Tagaya N, Kubota K, 2010年10月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 20th World Congress of IASGO, Egypt, 国際会議
The Change of NAFLD Raito after Pancreatoduodenectomy According to a Method of Reconstruction, R-Y vs B-Ⅱ, Shimoda M, Shiraki T, Park K, Sawada T, Kubota K, 2010年07月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第41回日本膵臓学会大会合同会議、第14回国際膵臓学会, 福岡, 国際会議
The change of nafld ratio after pancreotoduodenectomy according to a method of reconstruction, Shimoda M, Shiraki T, Mori S, Kato M, Sawada T, Kubota K, 2010年04月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 9th IHPBA , Argentina, 国際会議
The change of trace element after Pancreotoduodenectomy according to a method of reconstruction, Shiraki T, Shimoda M, Kosuge T, Pac K, Mori S, Katoh M, Sawada T, Kubota K, 2009年11月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 40TH ANNIVERSARY ANNUAL MEETING OF THE JAPAN PANCREAS SOCIETY AND THE AMERICAN PANCREATIC ASSOCIATION, Hawaii, USA, 国際会議
Living-related kidney transplantation in patient with cardiorenal anemia syndrome, Sawada T, Sakuraoka Y, Shiraki T, Kita J, Shimoda M, kubota K, 2009年10月, ポスター発表, The 11th Congress of the asian society of transplantation, Levanon, 国際会議
Discrepancy in B cell frequency between periphery and spleen after rituximab treatment in ABO-incompatible liver transplantation, Sawada T, Kita J, Iso Y, Shiraki T, Kato M, Rokkaku K, Shimoda M, Kubota K, 2009年04月, ポスター発表, American Society of Transplantation, Annual Winter Synposium, Bannf, Canada, 国際会議
Clinical experience of hassab’s operation in patients with hepatocellular carcinoma, Shiraki T, Sawada T, Kita J, Rokkaku K, Kato M, Shimoda M, Kubota K, 2008年10月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 18th World Congress of the IASGO, Turkiye, Istanbul, 国際会議
C型慢性肝炎に合併した混合型肝癌の一例, 白木孝之, 2014年11月, 口頭発表(一般), 第50回肝癌症例検討会, 東京, 国内会議
膵体尾部切除術におけるStapler(Power Echelon 60)の使用経験, 下田 貢、白木孝之、小菅崇之、森 昭三、加藤正人、窪田敬一, 2014年10月, 口頭発表(一般), 第27回日本内視鏡外科学会総会, 盛岡, 国内会議
当科における肝細胞癌切除症例に対する術前Real-time Tissue Elastographyの有用性の検討, 森 昭三、下田 貢、白木孝之、加藤正人、北 順二、窪田敬一, 2014年10月, 口頭発表(一般), JDDW, 神戸, 国内会議
肝臓構造モデルに基づく高精度な肝臓領域自動抽出ソフトウェアの開発, 張山昌論、下田 貢、白木孝之、窪田敬一, 2014年09月, 口頭発表(一般), 第9回肝癌治療シュミレーション研究会, 大阪, 国内会議
腫瘍視点から同定する門脈支配率を用いた肝臓切除領域の推定, 下田 貢、白木孝之、張山昌論、窪田敬一, 2014年09月, 口頭発表(一般), 第9回肝癌治療シュミレーション研究会, 大阪, 国内会議
肝細胞癌手術におけるオンコロジカルな視点を考慮した最適部分切除領域自動抽出ソフトウェアの開発, 白木孝之, 2014年09月, 口頭発表(一般), 第9回肝癌治療シュミレーション研究会, 大阪, 国内会議
Vater乳頭部癌に対する治療成績:予後予測因子としてのperioperative persistent lymphopeniaの臨床的意義, 森 昭三、下田 貢、田中元樹、渋谷紀介、白木孝之、加藤正人、北 順二、窪田敬一, 2014年09月, 口頭発表(一般), 第50回日本胆道学会学術集会, 東京, 国内会議
当科における肝門部胆管癌門脈右枝塞栓術先行拡大右肝切除症例の検討, 礒 幸博、窪田敬一、松本尊嗣、多胡和馬、白木孝之、櫻岡佑樹、小菅崇之、森 昭三、加藤正人、下田 貢, 2014年09月, 口頭発表(一般), 第52回日本癌治療学会学術集会, 東京, 国内会議
当科における膵体尾部切除後膵液漏症例の検討, 下田 貢、白木孝之、清水崇行、森 昭三、加藤正人、窪田敬一, 2014年07月, 口頭発表(一般), 第45回日本膵臓学会大会, 北九州, 国内会議
病理学的門脈侵襲陽性肝細胞癌に対する系統的肝切除の意義, 松本尊嗣、北 順二、蜂谷裕之、白木孝之、小菅崇之、森 昭三、礒 幸博、加藤正人、下田 貢、窪田敬一, 2014年07月, 口頭発表(一般), 第69回日本消化器外科学会総会, 郡山, 国内会議
当科における切除不能肝細胞癌に対するソラフェニブの使用経験, 白木孝之, 2014年01月, 口頭発表(一般), 第9回日本肝がん分子標的治療研究会, 東京, 国内会議
診断に苦慮した胸腺癌肝転移一例, 森 昭三、下田 貢、窪田敬一, 2013年11月, 口頭発表(一般), 第75回日本臨床外科学会総会, 名古屋, 国内会議
胆管後区域枝の独立分岐を伴う、肝外胆管走行異常例に対して腹腔鏡下胆嚢摘出術を施行し得た1例, 森 昭三、下田 貢、窪田敬一, 2013年11月, 口頭発表(一般), 第26回日本内視鏡外科学会総会, 福岡, 国内会議
原発性硬化性胆管炎(PSC)から発生した胆管内乳頭状腫瘍(IPNB)の1切除例, 礒 幸博、白木孝之、澤田登起彦、窪田敬一, 2011年07月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第47回日本肝癌研究会, 静岡, 国内会議
右側肝円索では必ずしも左側胆嚢ではない?右側肝円索2症例の胆嚢位置の発生学的検討, 蜂谷裕之、礒 幸博、白木孝之、澤田登起彦、窪田敬一, 2011年06月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第23回日本肝胆膵外科学会学術集会 , 東京, 国内会議
細径鉗子を用いた腹腔鏡下肝嚢胞開窓術, 礒 幸博*、白木孝之*、蜂谷裕之*、多賀谷信美、澤田登起彦*、窪田敬一*, 2011年04月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第5回Needlescopic Surgery Meeting, 横浜, *獨協医科大学第二外科, 国内会議
Glycated albuminはiNOSを抑制せずに膵ラ島からのインスリン分泌を阻害する, 白木孝之、三浦善憲、澤田登起彦、朴 景華、櫻井優一郎、窪田敬一, 2011年03月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第38回日本膵・膵島移植研究会, 奈良, 国内会議
MK615はGlycer-AGEによる膵ラ氏島からのインスリン分泌抑制を緩和する, 朴 景華、三浦善憲、澤田登起彦、白木孝之、櫻井優一郎、竹内正義、窪田敬一, 2011年03月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第38回日本膵・膵島移植研究会, 奈良, 国内会議
当科における進行肝細胞癌に対するsorafenib投与症例の検討, 礒 幸博、澤田登起彦、白木孝之、蜂谷裕之、櫻岡佑樹、喜島博章、北 順二、窪田敬一, 2011年01月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第3回日本肝がん分子標的治療研究会, 下関, 国内会議
原発性肝平滑筋肉腫の1例, 蜂谷裕之、礒 幸博、朴 景華、白木孝之、北 順二、澤田登起彦、窪田敬一, 2010年11月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第42回肝癌症例検討会, 東京, 国内会議
原発性肝平滑筋肉腫の1切除例, 蜂谷裕之、礒 幸博、朴 景華、白木孝之、北 順二、澤田登起彦、窪田敬一, 2010年07月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第116回栃木県臨床外科集談会, 宇都宮, 国内会議
MK615はRAGE発現を抑制しAGEsによる肝癌細胞の増殖を抑制する。, 櫻岡佑樹、澤田登起彦、白木孝之、岡田としえ、三浦善憲、竹内正義、窪田敬一, 2010年07月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第46回日本肝癌研究会, 大阪, 国内会議
切除不能進行肝細胞癌に対するsorafenib投与症例の検討, 礒 幸博、澤田登起彦、白木孝之、蜂谷裕之、櫻岡佑樹、窪田敬一, 2010年07月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第46回日本肝癌研究会, 大阪, 国内会議
肝細胞癌に対する肝切除術におけるHassab手術の有用性. 同時施行例と先行施行例についての検討, 白木孝之、澤田登起彦、北 順二、加藤正人、下田 貢、窪田敬一, 2010年05月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第22回日本肝胆膵外科学会・学術集会, 仙台, 国内会議
中心静脈ポート留置部位の検討, 永田 仁、高木和俊、石塚 満、白木孝之、櫻岡佑樹、櫻井優一郎、窪田敬一, 2010年04月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第110回日本外科学会定期学術集会, 名古屋, 国内会議
Advanced glycation end-products(AGEs)は肝癌細胞の増殖を促進する, 櫻岡佑樹、澤田登起彦、白木孝之、岡田としえ、窪田敬一, 2010年04月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第110回日本外科学会定期学術集会, 名古屋, 国内会議
Glycated albumin(GA)は膵ラ島からのインスリン分泌を抑制する, 白木孝之、澤田登起彦、櫻岡佑樹、窪田敬一, 2010年04月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第110回日本外科学会定期学術集会, 名古屋, 国内会議
Glycated Albuminのランゲルハンス島からのインスリン分泌に対する影響について, 白木孝之、三浦善憲、澤田登起彦、櫻岡佑樹、岡田としえ、窪田敬一, 2009年12月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 獨協医学会, 栃木, 国内会議
カニクサル腎虚血再灌流モデルにおけるEPOの臓器保護効果に関する研究, 石井保夫、澤田登起彦、村上 徹、櫻岡佑樹、白木孝之、渕之上昌平、窪田敬一、寺岡 慧, 2009年11月, 口頭発表(一般), 第18回腎とエリスロポエチン研究会, 東京, 国内会議
生体肝移植後の遷延性黄疸中に発症したhemophagocytosisの一例, 白木孝之、北 順二、礒 幸博、櫻岡佑樹、加藤正人、下田 貢、澤田登起彦、窪田敬一, 2009年10月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 北関東肝移植懇話会, 東京, 国内会議
ABO不適合肝移植に対するリツキシマブ投与と、脾摘の併用効果, 白木孝之、北 順二、礒 幸博、桜井優一郎、下田 貢、澤田登起彦、窪田敬一, 2009年07月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第27回日本肝移植研究会, 静岡, 国内会議
PET-CTが術前の病期診断に有効であった小腸GISTの3切除例, 白木孝之、北 順二、山崎理絵、阿部暁人、岩崎喜実、下田 貢、村上康二*、藤盛孝博**、窪田敬一, 2009年06月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第6回 北関東GIST研究会, 東京, 国内会議
小腸内視鏡にて術前診断し得た小腸GISTの2切除例, 岩崎喜実、北 順二、下田 貢、白木孝之、山崎理絵、森 昭三、礒 幸博、窪田敬一, 2009年05月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第77回日本消化器内視鏡学会総会, 名古屋, 国内会議
PTEGによる消化管ドレナージを要した終末期がん患者の検討, 永田 仁、高木和俊、石塚 満、橘 昌嗣、白木孝之、窪田敬一, 2009年04月, 口頭発表(一般), 第8回日本PTEG研究会, 福岡, 口演, 国内会議
肝細胞癌のDNA Microsatellite解析による多中心発生と肝内転移の鑑別, 窪田敬一、井村穣二、澤田登起彦、北 順二、下田 貢、櫻岡佑樹、白木孝之, 2009年04月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第109回日本外科学会定期学術集会 , 福岡, 国内会議
進行性混合型肝癌に対する集学的治療を考慮した拡大切除症例の経験, 礒 幸博、北 順二、白木孝之、櫻岡佑樹、櫻井優一郎、澤田登起彦、窪田敬一, 2009年04月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第39回肝癌症例検討会, 東京, 国内会議
門脈浸潤陽性肝細胞癌 に対する系統切除の臨床学的検討, 白木孝之、北 順二、礒 幸博、加藤正人、六角 丘、下田 貢、澤田登起彦、窪田敬一, 2009年04月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第109回日本外科学会定期学術集会 , 福岡, 国内会議
直腸脱術後長期成績の検討, 永田 仁、高木和俊、石塚 満、白木孝之、窪田敬一, 2009年02月, 口頭発表(一般), 第16回北関東機能温存手術研究会, 東京, 国内会議
術後再発をきたした巨大肝血管腫の1切除例, 白木孝之、北 順二、礒 幸博、下田 貢、澤田登起彦、窪田敬一, 2008年11月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第38回肝癌症例検討会, 東京, 国内会議
C型肝炎肝硬変に対する生体肝移植3年後に拒絶、感染症、HCV再燃の診断に苦慮した1例, 礒 幸博、北 順二、白木孝之、櫻井優一郎、下田 貢、六角 丘、加藤正人、澤田登起彦、窪田敬一, 2008年10月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 北関東甲信越肝移植談話会, 東京, 国内会議
小腸GISTの2切除例, 岩﨑喜実、北 順二、下田 貢、白木孝之、山崎理絵、森 昭三、礒 幸博、藤盛孝博*、窪田敬一, 2008年06月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第5回北関東GIST研究会, 東京, *獨協医科大学人体分子, 国内会議
GVHDの発生が危惧された症例に対する生体間肝移植の経験, 白木孝之、澤田登起彦、櫻岡佑樹、森 昭三、阿部暁人、岩崎喜実、加藤正人、六角 丘、北 順二、下田 貢、窪田敬一, 2008年06月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第26回日本肝移植研究会, 横浜, 国内会議
肝細胞癌に対する肝切除術におけるHassab手術の有用性について, 白木孝之、澤田登起彦、北 順二、六角 丘、加藤正人、下田 貢、窪田敬一, 2008年05月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第108回日本外科学会定期学術集会 , 長崎, 国内会議