不明
胸髄梗塞後に生じた股関節異所性骨化に対し集学的治療を行った一例, 中村 智之; 入澤 寛; 美津島 隆, 日本脊髄障害医学会雑誌, 36(1), 118-120, 2023年06月
甲状軟骨形成術I型術後に誤嚥防御機構とともに食道入口部開大不全の改善を認めた2例, 中村 智之; 入澤 寛; 美津島 隆; 佐々木 俊一, Dokkyo Journal of Medical Sciences, 49(1), 60-60, 2022年07月
高齢重症誤嚥性肺炎患者の生存退院に対する言語聴覚士による早期摂食嚥下リハビリテーションの効果, 中村 智之; 黒崎 修平, 嚥下医学, 10(1), 92-107, 2021年03月
総合病院の回復期リハビリテーション病棟における精神障害をもつ患者へのリハビリテーション治療の特徴, 中村 智之; 黒崎 修平, Journal of Clinical Rehabilitation, 30(3), 313-317, 2021年03月
Scooping Rice Into a Glass and Putting a Cell Phone in the Refrigerator: Action Slips in an Individual With a Diffuse Axonal Injury., Asuka Nakajima; Michitaka Funayama; Tomoyuki Nakamura, Cognitive and behavioral neurology : official journal of the Society for Behavioral and Cognitive Neurology, 33(4), 259-265, 2020年12月
心不全患者の帰結に影響する併存症、併存障害の分析, 中村 智之; 塩野 直美; 勅使河原 啓式; 北岡 清吾; 須永 勘一; 西宮 結; 尾崎 研一郎; 寺中 智; 黒崎 修平, 嚥下医学, 9(1), 84-91, 2020年03月
Effects of Early Dysphagia Rehabilitation by Speech-language-hearing Therapists on Patients with Severe Aspiration Pneumonia., Tomoyuki Nakamura; Shuhei Kurosaki, Progress in rehabilitation medicine, 5, 20200020-20200020, 2020年
経管栄養を導入した脳卒中患者の摂食嚥下障害の経過, 中村 智之; 馬場 尊; 西宮 結; 尾崎 研一郎; 寺中 智; 黒崎 修平, 嚥下医学, 8(2), 205-216, 2019年09月
Delusional misidentification of inanimate objects, persons, and places after a left orbitofrontal cortex injury., Miki Tanabe; Michitaka Funayama; Yota Narizuka; Asuka Nakajima; Isamu Matsukawa; Tomoyuki Nakamura, Cortex; a journal devoted to the study of the nervous system and behavior, 109, 352-354, 2018年12月
2014年度診療報酬改定基準における経口摂取回復率の検討, 中村 智之; 馬場 尊, The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, 52(11), 713-719, 2015年11月
喉頭内視鏡を用いた探触子法での咽喉頭感覚テストの臨床での有用性について 肺炎患者と非肺炎患者の比較, 中村 智之; 片桐 伯真; 藤島 一郎, 嚥下医学, 3(1), 79-86, 2014年02月
精神疾患を持つ患者における向精神薬の内服種類数・総量と摂食・嚥下障害の帰結との関係 高齢者を主な対象とした事後的検証, 中村 智之; 藤島 一郎; 片桐 伯真; 西村 立; 片山 直紀; 渡邉 浩司, The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, 50(9), 743-750, 2013年09月
Usefulness of ice massage in triggering the swallow reflex., Tomoyuki Nakamura; Ichiro Fujishima, Journal of stroke and cerebrovascular diseases : the official journal of National Stroke Association, 22(4), 378-82, 2013年05月
脳血管障害以外の原因で嚥下障害を持つ患者へののどのアイスマッサージによる嚥下反射惹起への有効性(Usefulness of ice massage to trigger swallowing reflex in dysphagie patients without stroke), 中村 智之; 藤島 一郎, 嚥下医学, 1(2), 413-420, 2012年10月
進行性の嚥下障害のみを呈し手術病理所見にてミオパチーと診断した1例, 中村 智之; 藤島 一郎; 萩原 直子; 加藤 真理; 橋本 育子; 佐藤 友里; 片桐 伯真, 耳鼻と臨床, 56(Suppl.2), S145-S150, 2010年11月
水頭症・脳梗塞・くも膜下出血を来し剖検にて診断された血管炎を伴うアスペルギルス髄膜脳炎の1例, 中村 智之; 名倉 博史, 脳卒中, 32(1), 74-79, 2010年01月
摂食嚥下障害に対するリハビリテーション医学・医療の継承と革新 多診療科連携・新規医療機器による摂食嚥下機能回復の試み, 中村 智之; 黒崎 修平; 馬場 尊; 入澤 寛; 美津島 隆, The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, 60(秋季特別号), S264-S264, 2023年10月
総合病院の精神科病棟における理学療法の必要性と効果, 中村 智之; 馬場 尊; 入澤 寛; 美津島 隆, The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, 60(秋季特別号), S364-S364, 2023年10月
右大脳の広範囲脳梗塞に罹患した若年患者に対しリハビリテーション治療を実施し進学・就労に至った2例, 中村 智之; 馬場 尊; 入澤 寛; 美津島 隆, The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, 60(特別号), 2-5, 2023年05月
口腔咽喉頭疾患や神経筋疾患,重症疾患,肺炎なしに起こる摂食嚥下障害の機能予後に関連する因子の検討, 中村 智之; 黒崎 修平; 馬場 尊; 美津島 隆, 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌, 26(3), S199-S199, 2022年12月
急性大動脈解離術後の合併障害に対し回復期・外来でリハビリテーション治療を実施した3例, 中村 智之; 馬場 尊; 美津島 隆; 入澤 寛, The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, 59(秋季特別号), S424-S424, 2022年10月
人工呼吸療法後の摂食嚥下障害に関連する因子の検討, 中村 智之; 馬場 尊; 入澤 寛; 美津島 隆, The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, 59(特別号), S420-S420, 2022年05月
甲状軟骨形成術1型術後に誤嚥防御機構とともに食道入口部開大不全の改善を認めた2例, 中村 智之; 川島 広明; 尾崎 研一郎; 寺中 智; 黒崎 修平; 佐々木 俊一, 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌, 25(3), S81-S81, 2021年12月
血管内再開通療法後の脳梗塞患者における外来リハビリテーション医療の効果, 中村 智之; 黒崎 修平, The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, 58(特別号), 1-1, 2021年05月
血管内再開通療法後の脳梗塞患者におけるリハビリテーション医療の効果と課題, 中村 智之; 黒崎 修平, The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, 57(特別号), 4-2, 2020年07月
食道病変の評価に嚥下造影が有効であった三例, 中村 智之; 黒崎 修平; 西宮 結; 尾崎 研一郎; 寺中 智, 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌, 23(3), S104-S104, 2019年12月
総合病院の回復期リハビリテーション病棟における重複障害の検討, 中村 智之; 黒崎 修平, The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, 56(特別号), 3-1, 2019年05月
栄養障害による筋肉量・筋力低下により重症咽頭期嚥下障害を発症した非高齢神経性食思不振症の一例, 中村 智之; 横山 奈々恵; 加藤 敦子; 堀越 悦代; 尾崎 研一郎; 寺中 智; 黒崎 修平; 馬場 尊, 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌, 22(3), S150-S150, 2018年12月
HIV感染症患者におけるリハビリテーション医療のニーズ, 中村 智之; 黒崎 修平, The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, 55(特別号), 4-7, 2018年05月
肺炎入院患者における早期言語聴覚療法の効果, 中村 智之; 川島 広明; 堀越 悦代; 加藤 敦子; 岡田 猛司; 尾崎 研一郎; 寺中 智; 馬場 尊, 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌, 21(3), S226-S226, 2017年12月
回復期リハビリテーション病棟入院の対象となる単骨折・多発骨折におけるリハビリテーションの帰結, 中村 智之, The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, 54(特別号), 3-4, 2017年05月
症例 私の治療方針(series 11) サルコペニアによる嚥下障害の症例, 國枝 顕二郎; 藤島 一郎; 七條 文雄; 田中 加緒里; 中村 智之, 嚥下医学, 6(1), 46-58, 2017年02月
心疾患患者に合併する摂食嚥下障害の検討, 中村 智之; 馬場 尊; 福井 友美; 黒後 祐美; 川島 広明; 岡田 猛司; 尾崎 研一郎; 寺中 智, 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌, 20(3), S280-S280, 2016年12月
心臓リハビリテーションにおける重複障害の検討, 中村 智之; 馬場 尊, The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, (JARM2016), I259-I259, 2016年06月
知っておきたい嚥下訓練 冷圧刺激とのどのアイスマッサージ, 中村 智之, 嚥下医学, 5(1), 42-45, 2016年02月
脳卒中における胃瘻造設の必要性の予測, 中村 智之; 馬場 尊; 福井 友美; 大賀 祐美; 川島 広明; 岡田 猛司; 尾崎 研一郎; 寺中 智, 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌, 19(3), S102-S102, 2015年12月
各種疾患における経口摂取回復率の検討, 中村 智之; 馬場 尊, The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, 52(8-9), 565-565, 2015年08月
回復期病棟においてがん治療と併行してリハビリテーションを行った7例, 中村 智之; 馬場 尊, The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, 52(Suppl.), S304-S304, 2015年05月
急性期・回復期病棟における経管栄養離脱率の検討, 中村 智之; 馬場 尊; 大賀 祐美; 中島 明日佳; 福井 友美; 川島 広明; 尾崎 研一郎; 寺中 智, 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌, 18(3), S149-S149, 2014年12月
rt-PA静注療法の回復期リハビリテーションへの効果, 中村 智之; 馬場 尊; 五十棲 一男, The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, 51(Suppl.), S233-S233, 2014年05月
訓練法のまとめ(2014版), 武原 格; 山本 弘子; 高橋 浩二; 弘中 祥司; 勝又 明敏; 二藤 隆春; 小山 珠美; 藤原 百合; 藤島 一郎; 青柳 陽一郎; 稲本 陽子; 大野 友久; 大前 由紀雄; 金沢 英哲; 木口 らん; 倉知 雅子; 小泉 千秋; 神津 玲; 小島 千枝子; 小城 明子; 重松 孝; 舘村 卓; 戸原 玄; 中島 純子; 中村 智之; 藤本 江実; 北条 京子; 前田 広士; 森脇 元希; 谷口 洋; 横山 薫; 吉田 光由; 日本摂食嚥下リハビリテーション学会医療検討委員会, 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌, 18(1), 55-89, 2014年04月
抗精神病薬の嚥下への影響, 中村 智之; 藤島 一郎; 西村 立; 片桐 伯真, 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌, 16(3), S319-S319, 2012年12月
【誤嚥と嚥下性肺炎 疑問に答える】誤嚥しても肺炎になる人とならない人がいるのはどうしてですか?, 中村 智之; 藤島 一郎, JOHNS, 28(12), 1893-1895, 2012年12月
向精神薬の嚥下への影響, 中村 智之; 藤島 一郎; 西村 立; 片桐 伯真, The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, 49(Suppl.), S303-S303, 2012年05月
失業・社会的孤立によりビタミンB1欠乏症を来した二例のリハビリテーション, 中村 智之; 佐藤 友里; 西村 立; 片桐 伯真; 藤島 一郎, The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, 48(Suppl.), S316-S316, 2011年10月
【高齢者の誤嚥にどう対応するか】高齢者の誤嚥に対する嚥下指導とリハビリテーション, 中村 智之; 藤島 一郎, ENTONI, (124), 58-64, 2011年02月
呼吸理学療法による嚥下機能、特に咽喉頭感覚への効果, 中村 智之; 佐藤 友里; 萩原 直子; 加藤 真理; 橋本 育子; 片桐 伯真; 藤島 一郎, 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌, 14(3), 385-385, 2010年12月
多発性脳梗塞を来すも長期的な機能改善をみた成人もやもや病の一例, 中村 智之; 片桐 伯真; 萩原 直子; 加藤 真理; 橋本 育子; 佐藤 友里; 和田 陽介; 藤島 一郎, The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, 47(Suppl.), S355-S355, 2010年04月
簡易嚥下誘発試験の最適な検査手技と嚥下造影・内視鏡所見との関連, 中村 智之; 加藤 真理; 橋本 育子; 佐藤 友里; 和田 陽介; 藤森 まり子; 片桐 伯真; 杉山 直人; 藤島 一郎, 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌, 13(3), 422-422, 2009年12月
精神科入院患者に対する総合病院リハビリテーション科の役割, 中村 智之; 橋本 育子; 高橋 春子; 佐藤 友里; 和田 陽介; 片桐 伯真; 藤島 一郎, The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, 46(Suppl.), S202-S202, 2009年05月
1.アイスマッサージによる嚥下反射惹起の促通効果(第22回日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会), 中村 智之; 石橋 敦子; 大野 稜; 高橋 博達; 重松 孝; 橋本 育子; 西村 立; 佐藤 友里; 片桐 伯真; 藤島 一郎, リハビリテーション医学 : 日本リハビリテーション医学会誌, 45(5), 308-308, 2008年05月18日
アイスマッサージによる嚥下反射惹起の促通効果, 中村 智之; 石橋 敦子; 大野 稜; 高橋 博達; 重松 孝; 橋本 育子; 西村 立; 佐藤 友里; 片桐 伯真; 藤島 一郎, The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, 45(5), 308-308, 2008年05月
摂食嚥下リハビリテーションにおける機能予後不良例の検討, 中村 智之; 石橋 敦子; 大野 綾; 高橋 博達; 高橋 勇二; 藤島 一郎, The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, 45(Suppl.), S175-S175, 2008年05月
意識障害にて救急搬送後、脳挫傷・急性硬膜下血腫と診断され、死亡した一症例, 中村 智之; 小川 博; 名倉 博史, 聖隷三方原病院雑誌, 11(1), 35-36, 2007年07月
たこつぼ心筋症の一例, 中村 智之, 聖隷三方原病院雑誌, 11(1), 63-64, 2007年07月
意識障害が遷延した熱中症の1例, 中村 智之, 聖隷三方原病院雑誌, 10(1), 78-78, 2006年07月
疾患別 嚥下障害, 精神疾患の嚥下障害, 分担執筆, 藤島一郎, 医歯薬出版, 2022年08月20日, 390, 5, 査読無し, 日本語, 学術書, 精神疾患の摂食嚥下障害の原因として,向精神薬の副作用や食行動の異常,併存疾患による神経学的異常,廃用症候群が挙げられる.
向精神薬の副作用に対しては可能な限り中止・漸減・変更が望ましいが,食行動の異常や活動性の低下を引き起こさないように精神科医師との連携が不可欠である.
医師や理学療法士,作業療法士,言語聴覚士,看護師,栄養士なども含めた多職種による包括的なアプローチが必要となる., 978-4-263-26662-5
疾患別 嚥下障害, 分担執筆, 中村智之, 精神疾患の嚥下障害, 医歯薬出版株式会社, 2022年08月, 9784263266625
嚥下障害ポケットマニュアル第4版, 分担執筆, 中村智之; 聖隷嚥下チーム, 精神疾患と摂食嚥下障害, 医歯薬出版, 2018年
経口摂取アプローチハンドブック, 分担執筆, 中村智之; 藤島一郎; 栢下淳, 薬剤と嚥下機能の関係, 日本医療企画, 2015年
嚥下障害ポケットマニュアル第3版, 聖隷嚥下チーム; 中村智之, 精神疾患と摂食・嚥下障害, 医歯薬出版, 2013年10月, 321p, 日本語, 9784263213827
Q&Aと症例でわかる!摂食・嚥下障害ケア, 分担執筆, 中村智之; 藤島一郎; 谷口洋; 藤森まり子; 白坂誉子, 摂食・嚥下障害を引き起こす薬剤, 羊土社, 2013年
疾患別に診る嚥下障害, 分担執筆, 中村智之; 藤島一郎, 精神疾患をもつ患者の嚥下障害, 医歯薬出版, 2012年
事例でわかる摂食・嚥下リハビリテーション, 分担執筆, 中村智之; 出江紳一; 近藤健男; 瀬田拓, VF検査で安全な摂食条件を設定できたのに誤嚥性肺炎を繰り返す患者, 中央法規, 2011年