2024年, アカデミックスキル, 1年次, 6, 学部教養科目
2022年, 組織学, 日本歯科大学, 2年次, 2, 学部専門科目, 学部
2022年, 神経解剖学, 2年次, 24, 学部専門科目, 学部
2022年, 神経生理学, 2年次, 1
2021年, 組織学総論, 獨協医科大学, 1年次, 27, 学部専門科目, 学部, 12講義 15実習
2021年, 組織学実習, 獨協医科大学, 2年次, 40
2021年, 2023年, 基礎神経科学, 獨協医科大学, 2年次, 26, 30コマ中26コマ担当
2021年, 脳実習, 獨協医科大学, 2年次, 24, 5コマ講義 19コマ実習 全担当
2021年, 解剖学各論II, 獨協医科大学, 2年次, 6, 30コマ中6コマ担当
2021年, 骨学・筋学, 獨協医科大学, 1年次, 1, 骨の組織学 講義担当
2021年, 解剖学実習, 獨協医科大学, 2年次
2021年, アドバンスド解剖学実習, 獨協医科大学, 3年次
2021年, 解剖学実習, 栃木県立衛生福祉大学校, 1年次, 22, 1コマ
90分講義
2020年11月05日, 2021年01月14日, 組織学総論I, 獨協医科大学医学部, 1年次, 39, 学部専門科目, 学部, 25全講義 14実習 (本来はプラス8実習コマがあったがコロナのためなしに)
2020年10月06日, 2020年10月15日, 脳実習, 獨協医科大学医学部, 2年次, 21, 学部専門科目, 学部
2020年08月27日, 2020年09月25日, 基礎神経科学, 獨協医科大学医学部, 2年次, 13, 学部専門科目, 学部, 日本国
2020年06月29日, 2020年07月14日, 組織学実習, 獨協医科大学医学部, 2年次, 40, 学部専門科目, 学部, 日本国
2020年04月06日, 2020年04月21日, 組織学総論, 獨協医科大学医学部, 2年次, 19, 学部専門科目, 学部, 日本国
2020年04月, 2021年01月, 解剖生理学I~IV, 栃木県南看護専門学院, 1年次, 60, 看護専門学校
2019年11月11日, 2020年01月24日, 初めての組織学, 獨協医科大学医学部, 1年次, 31, 学部専門科目, 学部
2019年11月07日, 2019年12月12日, PBLチュートリアルII, 獨協医科大学医学部, 12, 学部教養科目, 学部
2019年10月16日, 2019年10月24日, 脳実習, 獨協医科大学医学部, 2年次, 24, 学部専門科目, 学部
2019年08月28日, 2019年09月11日, 基礎神経科学, 獨協医科大学医学部, 2年次, 13, 学部専門科目, 学部
2019年05月14日, 2019年07月03日, 組織学総論, 獨協医科大学医学部, 2年次, 52, 学部専門科目, 学部
2019年04月10日, 2019年05月09日, 組織学総論, 獨協医科大学医学部, 2年次, 19, 学部専門科目, 学部
2019年04月, 2020年01月, 解剖生理学I~IV, 栃木県南看護専門学院, 1年次, 60, 看護専門学校
2018年10月17日, 2018年10月25日, 脳実習, 獨協医科大学医学部, 2年次, 24, 学部専門科目, 学部
2018年10月10日, 2019年01月11日, 初めての組織学, 獨協医科大学医学部, 1年次, 17, 学部専門科目, 学部
2018年05月08日, 2018年07月04日, 組織学実習, 獨協医科大学医学部, 2年次, 56, 学部専門科目, 学部
2018年04月11日, 2018年05月02日, 組織学総論, 獨協医科大学医学部, 2年次, 15, 学部専門科目, 学部
2018年04月, 2019年01月, 解剖生理学I~IV, 栃木県南看護専門学院, 1年次, 60, 看護専門学校
2017年05月10日, 2017年07月05日, 組織学実習, 獨協医科大学医学部, 2年次, 53, 学部教養科目, 学部
2017年04月20日, 2017年05月02日, 組織学総論, 獨協医科大学医学部, 2年次, 15, 学部専門科目, 学部
2017年04月, 2017年08月, 解剖生理学 I、II, 栃木県南高等看護専門学院, 1年次, 30, 看護専門学校
2016年11月08日, 2017年01月31日, 人体の発生学, 獨協医科大学医学部, 1年次, 15, 学部専門科目, 学部
2016年11月07日, 2017年01月13日, 初めての組織学, 獨協医科大学医学部, 1年次, 31, 学部専門科目, 学部
2016年10月18日, 2016年10月26日, 脳実習, 獨協医科大学医学部, 2年次, 20, 学部専門科目, 学部
2016年05月10日, 2016年07月01日, 組織学実習, 獨協医科大学医学部, 2年次, 52, 学部専門科目, 学部
2016年04月27日, 2016年04月28日, 組織学総論, 獨協医科大学医学部, 2年次, 5, 学部専門科目, 学部
2015年11月10日, 2016年02月02日, 人体の発生学, 獨協医科大学医学部, 1年次, 14, 学部
2015年10月20日, 2015年10月28日, 脳実習, 獨協医科大学医学部, 2年次, 22, 学部
2015年09月30日, 2016年01月15日, 初めての組織学, 獨協医科大学医学部, 1年次, 20, 学部
2015年05月12日, 2015年07月02日, 組織学実習, 獨協医科大学医学部, 2年次, 45, 学部
2015年, 解剖生理学III, 栃木県南高等看護専門学院, 15
2015年, 解剖生理学I, 栃木県南高等看護専門学院, 15
2015年, 解剖生理学IV, 栃木県南高等看護専門学院, 15
2015年, 解剖生理学II, 栃木県南高等看護専門学院, 15
2014年11月11日, 2015年01月27日, 人体の発生学, 獨協医科大学医学部, 1年次, 9, 学部
2014年10月22日, 2014年10月29日, 脳実習, 獨協医科大学医学部, 2年次, 10, 学部
2014年10月08日, 2015年01月23日, 初めての組織学, 獨協医科大学医学部, 1年次, 10, 学部
2014年04月24日, 2014年07月03日, 組織学実習, 獨協医科大学医学部, 2年次, 26, 学部
2014年, 解剖生理学III, 栃木県南高等看護専門学院, 15
2014年, 解剖生理学IV, 栃木県南高等看護専門学院, 15
2014年, 解剖生理学I, 栃木県南高等看護専門学院, 15
2014年, 解剖生理学II, 栃木県南高等看護専門学院, 15
2013年11月11日, 2014年01月15日, 初めての組織学(実習), 獨協医科大学医学部, 1年次, 10, 学部
2013年10月23日, 2013年10月30日, 脳実習, 獨協医科大学医学部, 2年次, 10, 学部
2013年09月06日, 2013年10月25日, 生物学実習, 獨協医科大学医学部, 1年次, 28, 学部教養科目, 学部
2013年04月30日, 2013年07月04日, 組織学実習, 獨協医科大学医学部, 2年次, 24, 学部
2013年, 解剖生理学IV, 栃木県南高等看護専門学院, 15
2013年, 生理学, 栃木県立衛生福祉大学校歯科衛生学科, 8
2013年, 解剖学, 栃木県立衛生福祉大学校歯科衛生学科, 15
2013年, 解剖生理学III, 栃木県南高等看護専門学院, 15
2013年, 解剖生理学II, 栃木県南高等看護専門学院, 7
2012年11月15日, 2013年01月31日, 生物学実習 Bクラス, 獨協医科大学医学部, 1年次, 18, 学部
2012年11月14日, 2013年01月30日, 生物学実習 Aクラス, 獨協医科大学医学部, 1年次, 18, 学部
2012年10月24日, 2012年10月31日, 脳実習, 獨協医科大学医学部, 2年次, 11, 学部
2012年05月10日, 2012年06月14日, PBLチュートリアルII, 獨協医科大学医学部, 2年次, 12, 学部
2012年04月24日, 2012年06月28日, 組織学実習, 獨協医科大学医学部, 2年次, 23, 学部
2011年11月17日, 2012年01月30日, 生物学実習 Aクラス, 獨協医科大学医学部, 1年次, 18, 学部教養科目, 学部
2011年11月16日, 2012年02月02日, 生物学実習 Bクラス, 獨協医科大学医学部, 1年次, 18, 学部教養科目, 学部
2011年10月26日, 2011年11月02日, 脳実習, 獨協医科大学医学部, 2年次, 11, 学部専門科目, 学部
2011年05月13日, 2011年06月17日, PBLチュートリアルII, 獨協医科大学医学部, 2年次, 6, 学部教養科目, 学部
2011年04月26日, 2011年06月30日, 組織学実習, 獨協医科大学医学部, 2年次, 24, 学部専門科目, 学部
2010年11月17日, 2011年02月02日, 生物学実習 Bクラス, 獨協医科大学医学部, 1年次, 18, 学部教養科目, 学部
2010年11月16日, 2011年02月07日, 生物学実習 Aクラス, 獨協医科大学医学部, 1年次, 18, 学部教養科目, 学部
2010年05月13日, 2010年06月17日, PBLチュートリアルII, 獨協医科大学医学部, 2年次, 6, 学部教養科目, 学部
2010年04月27日, 2010年07月26日, 組織学実習, 獨協医科大学医学部, 2年次, 23, 学部専門科目, 学部
2010年, 解剖学, 栃木県立衛生福祉大学校歯科衛生学科, 15
2009年11月17日, 2010年02月03日, 生物学実習, 獨協医科大学医学部, 1年次, 40, 学部教養科目, 学部
2009年10月29日, 2009年11月06日, 脳実習, 獨協医科大学医学部, 2年次, 11, 学部専門科目, 学部
2009年06月10日, 2009年09月30日, 組織学実習, 獨協医科大学医学部, 2年次, 20, 学部専門科目, 学部
2009年05月14日, 2009年07月02日, PBLチュートリアルII, 獨協医科大学医学部, 2年次, 16, 学部教養科目, 学部
2009年, 解剖学, 栃木県立衛生福祉大学校歯科衛生学科, 15
2008年11月18日, 2009年02月06日, 生物学実習, 獨協医科大学医学部, 1年次, 32, 学部教養科目, 学部
2008年10月27日, 2008年10月31日, 脳実習, 獨協医科大学医学部, 2年次, 10, 学部専門科目, 学部
2008年06月11日, 2008年09月26日, 組織学実習, 獨協医科大学医学部, 2年次, 23, 学部専門科目, 学部