研究者データベース

野口貴史 NOGUCHI TAKAFUMI ノグチ タカフミ

所属部署名: 成人看護学(急性期)(壬生)
職名: 准教授
Last Updated :2025/04/28

研究者情報

研究者情報

  • 氏名

    野口貴史, ノグチ タカフミ

所属

  • 成人看護学(急性期)(壬生), 准教授

プロフィール情報

学位

  • 博士(医学), 2021年03月03日
  • 修士(看護学), 2014年03月15日

所属学協会

  • 2017年, 日本疫学会, 正会員
  • 2016年, 日本航空医療学会, 正会員
  • 2015年, 日本災害医学会, 正会員
  • 2015年, 日本救急看護学会, 正会員
  • 2014年, 日本看護科学学会, 正会員
  • 2023年, 日本看護学教育学会, 正会員

研究業績

論文

    原著論文
  • Impact of the Coronavirus Pandemic on Patients Requiring Tracheal Intubation by Helicopter Emergency Medical Services: A Retrospective, Single-Center, Observational Study., Hayashi K, Kikuchi J, Hishinuma H, Noguchi T, Zaitsu M, Wake K., 13(13), 2024年06月25日
  • 日本におけるフライトナースの教育内容に関する全国調査, 菱沼 秀一, 野口 貴史, 清水畑 慶一, 金子 拓, 村岡 智美, 金子 昌子, 獨協医科大学看護学部紀要, 17, 1-10, 2024年03月31日
  • Characteristics of patients who received helicopter emergency medical services in Japan from 2012 to 2019: a retrospective analysis of data from Tochigi Prefecture, Wake K, Noguchi T, Hishinuma H, Zaitsu M, Kikuchi J, Uchida M, Hayashi K, Machida M, Houzumi H, Hoshiyama E, Takahashi K, Kobashi G, Ono K., Scandinavian Journal of Trauma, Resuscitation and Emergency Medicine, 30(25), 2022年04月11日
  • Characteristics of Emergency Neurological Patients Who Were Transported by Helicopter Emergency Medical Services in Tochigi, Japan, Hoshiyama E, Noguchi T, Wake K, Zaitsu M, Hishinuma H, Sunaga J, Haruyama Y, Takahashi K, Kobashi G, Ono K., The Tohoku Journal of Experimental Medicine, 255, 79-89, 2021年09月
  • Recent increasing incidence of early-stage cervical cancers of the squamous cell carcinoma subtype among young women, Noguchi T, Zaitsu M, Oki I, Haruyama Y, Nishida K, Uchiyama K, Sairenchi T, Kobashi G, International Journal of Environmental Research and Public Health, 17(20), 7401, 2020年10月
  • フライトナースがプレホスピタルで実践する家族への看護支援の実態, 野口貴史, 菱沼秀一, 林幸子, 金子昌子, 小西敏子, 日本航空医療学会雑誌, 21(1), 8-15, 2020年04月
  • 救命救急センターと二次救急医療機関に救急搬送された担がん患者の実態, 野口貴史, 金子昌子, 星山栄成, 菱沼秀一, 島貫秀之, 春山康夫, 日本救急医学会雑誌, 29(1), 1-11, 2018年01月
  • 我が国のフライトナースに関する研究の動向, 林幸子, 野口貴史, 小西敏子, 獨協医科大学看護学部紀要, 10, 1-10, 2017年03月
  • せん妄に関する看護研究の計量テキスト分析による文献検討 2009年~2014年の原著論文に焦点をあてて, 沼里礼美, 野口貴史, 金子昌子, 獨協医科大学看護学部紀要, 8, 59-68, 2015年03月
    その他
  • 日本におけるフライトナースの選考基準の実態, 菱沼秀一, 野口貴史, 清水畑慶一, 金子昌子, 日本航空医療学会雑誌, 22(3), 20-26, 2021年12月
  • 精神科急性期病棟の職種間における多職種連携の捉え方の相違-計量テキスト分析による検討-, 天賀谷隆, 野口貴史, 日本医療マネジメント学会雑誌, 22(2), 82-87, 2021年09月
  • 終末期がん患者の救急搬送における在宅医療と救急医療からみた現状と課題 -医師と看護師の調査から-, 野口貴史, 九州看護福祉大学大学院, 2013年

講演・口頭発表等

  • 臨床において看護業務と並行して取り組む看護研究の実態調査(第2報), 遠藤 恭子, 板倉 朋世, 河野 かおり, 野口 貴史, 茅島 綾, 飯塚 千凡, 日本看護学教育学会 第33回学術集会, 2023年08月26日, 2023年08月26日, 2023年08月27日, ポスター発表
  • 臨床において看護業務と並行して取り組む看護研究の実態調査(第1報) 研究責任者の視点から, 茅島 綾, 遠藤 恭子, 板倉 朋世, 河野 かおり, 野口 貴史, 飯塚 千凡, 日本看護学教育学会 第33回学術集会, 2023年08月26日, 2023年08月26日, 2023年08月27日, ポスター発表, 福岡
  • 栃木県ドクターヘリキャンセル事案の検証による運用方法の考察, 菊地仁, 林健太郎, 菱沼秀一, 野口貴史, 和氣晃司, 小野一之, 第28回日本航空医療学会総会, 2021年11月19日, 2121年11月19日, 2021年11月20日, 口頭発表(一般), 髙橋毅, 熊本, 日本国
  • フライトナースのプレホスピタルにおける家族への看護支援の実際, 野口貴史, 菱沼秀一, 林幸子, 金子昌子, 小西敏子, 2018年, 口頭発表(一般), 日本航空医療学会, 国内会議
  • ネパール連邦民主共和国における地震被害に対する国際緊急援助隊医療チームの活動報告 -機能拡充チームとしての病棟運営に関して, 増田由美子, 石井美恵子, 川谷陽子, 秋山真紀子, 今村佐知子, 鈴木聡子, 田中茜, 中村公彦, 鼠尾弘恵, 野口貴史, 南田哲平, 室田力, 山本裕梨子, 2016年, ポスター発表, 日本集団災害医学会, 国内会議
  • T県におけるがん患者および終末期がん患者の救急搬送の実態, 野口貴史, 平成26年度「獨協医科大学研究助成金・奨励賞」および平成25年度「関湊賞」受賞者による研究成果報告会, 2015年12月, 口頭発表(一般)
  • A県におけるがん患者および終末期がん患者の救急搬送の実態, 野口貴史, 齋田和孝, 2014年, 口頭発表(一般), 日本救急医学会., 国内会議

公的助成金(競争的資金)

  • 救急看護師が重症患者の看護実践時に行う視覚情報に基づいた観察の評価, 科学研究費助成事業, 野口貴史, 2022年04月01日 - 2026年03月31日

学内助成金

  • 平成27年度看護学部共同研究費による研究助成(領域研究), 2015年
  • 平成26年度獨協医科大学研究助成金, 2014年

教育活動

担当経験のある科目(授業)

  • 2019年, 総合実習, 4年次
  • 2019年, ふれあい実習, 1年次
  • 2019年, 健康看護支援・健康障害看護援助論実習Ⅲ(成人・老年急性期), 3年次
  • 2019年, 健康看護支援・健康障害看護援助論演習Ⅰ(看護過程), 3年次
  • 2019年, 健康看護支援・健康障害看護援助論演習Ⅱ(看護技術), 3年次, 学部
  • 2019年, 災害看護学, 3年次
  • 2019年, 健康障害看護援助論Ⅱ(周手術期看護), 2年次
  • 2019年, 健康障害看護援助論Ⅰ(クリティカルケア), 2年次
  • 2019年, 看護研究Ⅰ, 3年次, 学部
  • 2019年, 看護研究Ⅱ, 4年次
  • 2019年, 公衆衛生学実習(医学部), 4年次

社会貢献

社会貢献活動

  • 臨床での看護研究-ファーストステップ, 出前授業, 栃木県看護協会, 2022年02月24日, 2022年02月25日
  • 量的研究について, 研究指導, APN看護研究会, 2022年02月24日
  • アンケートの作成方法や注意点, 講演会, APN看護研究会, 2021年07月29日
  • 臨床での看護研究-ファーストステップ-, 栃木県看護協会, 2021年02月16日
  • 量的研究について, APN看護研究会, 2021年01月28日
  • 臨床での看護研究-ファーストステップ-, 栃木県看護協会, 2020年02月14日
  • 高齢者に必要な災害時の備え, 地域包括支援センター雀宮・五代若松原, 2018年09月07日
  • 量的研究について, APN看護研究会, 2019年09月26日
  • SPSS講習会, APN看護研究会, 2018年02月15日
  • 熊本地震 災害医療コーディネートサポートチーム, 2016年04月27日, 2016年05月03日
  • ネパール民主共和国 保健省保健救急センター 表彰, 2015年, ネパール民主共和国地震の医療支援に対する感謝状
  • ネパール民主共和国地震 国際緊急援助隊医療チーム 現地派遣, 2015年04月28日, 2015年05月11日
  • 外務大臣 表彰, 2015年, ネパール民主共和国地震の医療支援に対する感謝状

学術貢献活動

  • 若手の活動に関する委員, 学会・研究会等, 若手の活動に関する委員, 日本公衆衛生学会, 2021年, 2022年

メディア報道

  • ネパール派遣の野口さん, 新聞・雑誌, 本人以外, 下野新聞, 2015年06月27日

大学運営

学内委員会等活動

  • 大学, 実習委員会, 副委員長, 2023年
  • 大学, 広報・e-learning委員会, 委員, 2023年
  • 大学, 国際交流委員会, 委員, 2023年


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.