研究者データベース

今野渉 KONNO WATARU コンノ ワタル

所属部署名: 耳鼻咽喉・頭頸部外科学(壬生)
職名: 講師
Last Updated :2025/04/22

研究者情報

研究者情報

  • 氏名

    今野渉, コンノ ワタル

所属

  • 耳鼻咽喉・頭頸部外科学(壬生), 講師

研究業績

論文

    原著論文
  • Long-term Postoperative Control of Eosinophilic Chronic Rhinosinusitis Recurrence by Inserting a Steroid-Eluting, Sinus-Bioabsorbable Device Reduces the Dosage of Oral Steroid., Wataru Konno, Takashi Kashiwagi, Yasuhiro Tsunemi, Kazutaka Goto, Shinichi Haruna, Auris Nasus Larynx, 46(3), 365-373, 2019年06月
  • Drop episodes improved after tracheotomy: a case of Coffin-Lowry syndrome associated with obstructive sleep apnea syndrome, Imataka G, Nakajima I, Goto K, Konno W, Hirabayashi H, Arisaka O, Eur Rev Med Pharmacol Sci, 20(3), 498-501, 2016年
  • Acute exacerbation of Hashimoto thyroiditis mimicking anaplastic carcinoma of the thyroid: A complicated case, Kanaya H, Konno W, Fukami S, Hirabayashi H, Haruna S, Ear Nose Throat J, 93(12), E18-E21, 2014年12月
  • New technique using an energy-based device versus conventional technique in open thyroidectomy, Kuboki A, Nakayama T, Konno W, Goto K, Nakajima I, Kanaya H, Hirabayashi H, Haruna S, Auris Nasus Larynx, 40(6), 558-562, 2013年12月
  • Long-term evaluation after endoscopic sinus surgery for chronic pediatric sinusitis with polyps, Tsukidate T, Haruna S, Fukami S, Nakajima I, Konno W, Moriyama H, Auris Nasus Larynx, 39(6), 583-587, 2012年12月
  • 眼窩内および鼻副鼻腔IgG4関連疾患の1例, 山川 秀致, 月舘 利治, 今野 渉, 穐吉 亮平, 平林 秀樹, 春名 眞一, 耳鼻咽喉科展望, 55(2), 105-111, 2012年04月
  • Comparison of Current Staging Systems for Sinonasal Inverted Papilloma, Tsuguhisa Nakayama, Yasuhiro Tsunemi, Takashi Kashiwagi, Akihito Kuboki, Shuchi Yamakawa, Wataru Konno, Aya Mori, Jiro Iimura, Toshiharu Tsukidate, Yasuhiro Tanaka, Shin-Ichi Haruna, Am J Rhinol Allergy, 35(1), 64-71, 2021年
  • 再建に用いた大胸筋皮弁から生じた疣贅状癌の1例, 今井貫太, 中島逸男, 今野渉, 金谷洋明, 阿久津誠, 梅川浩平, 平林秀樹, 春名眞一, 耳鼻咽喉科展望, 64(2), 51-55, 2021年
  • 両側に発生した鼻副鼻腔内反性乳頭腫の2症例, 小黒亮史, 柏木隆志滝瀬由吏江, 斎藤翔太, 木村亮平,  阿久津誠, 常見泰弘, 今野渉, 平林秀樹, 春名眞一, 耳鼻咽喉科展望, 64(3), 24-30, 2021年
  • 両側に発生した鼻副鼻腔内反性乳頭腫の2症例, 小黒亮史, 柏木隆志滝瀬由吏江, 斎藤翔太, 木村亮平,  阿久津誠, 常見泰弘, 今野渉, 平林秀樹, 春名眞一, 耳鼻咽喉科展望, 64(3), 24-30, 2021年
  • 急速な増大を呈し声帯麻痺を来した機能性副甲状腺嚢胞の一例, 小泉舜、今野渉、阿久津誠、柏木隆志、深美悟、平林秀樹、春名眞一, 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報, 125(4), 807, 2022年
    その他
  • 腎転移をきたした下咽頭癌の1症例, 今野渉, 金谷洋明, 後藤一貴, 山川秀致, 中島逸男, 平林秀樹, 春名眞一, 耳鼻咽喉科展望, 57(3), 146-150, 2014年06月
  • 初診時に必要十分な 問診・検査オーダー虎の巻】鼻領域 水様性鼻漏, 今野渉, 耳鼻咽喉科・頭頸部外科, 91(4), 338-340, 2019年
    不明
  • 【二次出版】ANLSecondary Publication ステロイド添加可吸収性止血剤を用いた鼻内処置は、好酸球性副鼻腔炎術後の再然を長期間コントロールし、経口ステロイド量を減少させる, 今野 渉;柏木 隆志;常見 泰弘;後藤 一貴;春名 眞一, 日本耳鼻咽喉科学会会報, 123(9), 1216-1217, 2020年09月
  • 下咽頭頸部食道癌の切除と再建 当科における下咽頭癌に対する治療戦略, 今野 渉, 日本気管食道科学会会報, 71(2), 118-120, 2020年04月
  • 【初診時に必要十分な 問診・検査オーダー虎の巻】鼻領域 水様性鼻漏, 今野 渉, 耳鼻咽喉科・頭頸部外科, 91(4), 338-340, 2019年04月
  • 安全な神経温存甲状腺手術 頸部郭清術における神経温存手術, 今野 渉, 日本臨床外科学会雑誌, 79(増刊), 303, 2018年10月
  • Long-term postoperative control of eosinophilic chronic rhinosinusitis recurrence by inserting a steroid-eluting, sinus-bioabsorbable device reduces the dosage of oral steroid., Konno Wataru;Kashiwagi Takashi;Tsunemi Yasuhiro;Goto Kazuki;Haruna Shinichi, Auris, nasus, larynx, 46(3), 365-373, 2019年06月
  • 局所ステロイド処置による好酸球性副鼻腔炎(ECRS)術後の再燃抑制効果, 今野 渉;柏木 隆志;宇野 匡祐;後藤 一貴;春名 眞一, 日本鼻科学会会誌, 56(2), 97-102, 2017年07月
  • 好酸球性副鼻腔炎(ECRS)術後の再燃を局所ステロイド処置でコントロールする 経口ステロイド薬の投与を減量させる, 今野 渉, 日本鼻科学会会誌, 56(1), 39, 2017年04月
  • Pro/Con紙上討論(第14回) アレルゲン免疫療法はアレルギー性鼻炎治療の第1選択として使用できるか? Conの立場から, 今野 渉;春名 眞一, 喘息・アレルギー, 29(1), 85-88, 2016年04月
  • 耳下腺手術における遊離脂肪移植の有用性, 今野 渉;中島 逸男;山川 秀致;常見 泰弘;阿久津 誠;平林 秀樹;春名 眞一, 日本耳鼻咽喉科学会会報, 119(4), 675, 2016年04月
  • 内科と他科(他領域)との内視鏡診療コラボレーション 咽頭表在癌に対するEndoscopic layngopharyngeal surgery(ELPS)の治療成績, 阿部 圭一朗;郷田 憲一;金森 瑛;入澤 篤志;今野 渉, Progress of Digestive Endoscopy, 98(Suppl.), s94, 2020年12月
  • 【二次出版】ANLSecondary Publication ステロイド添加可吸収性止血剤を用いた鼻内処置は、好酸球性副鼻腔炎術後の再然を長期間コントロールし、経口ステロイド量を減少させる, 今野 渉;柏木 隆志;常見 泰弘;後藤 一貴;春名 眞一, 日本耳鼻咽喉科学会会報, 123(9), 1216-1217, 2020年09月
  • 前庭性片頭痛との鑑別を要したMeniere病の1例, 舩越 慶;今野 渉;平田 幸一, 神経治療学, 37(1), 39-42, 2020年01月
  • 解剖学的構造異常のためELPSを断念した下咽頭表在癌, 郷田 憲一;阿部 圭一朗;金森 瑛;石川 睦;鈴木 統裕;陣内 秀仁;菅谷 武史;土田 幸平;富永 圭一;有阪 高洋;眞島 雄一;飯島 誠;入澤 篤志;今井 貫太;今野 渉;平林 秀樹;山岸 秀嗣, 耳鼻咽喉科展望, 62(5), 235, 2019年10月
  • 起立性頭痛で発症し、メニエール病が疑われ治療が奏効した37歳男性例, 舩越 慶;今野 渉;平田 幸一, 神経治療学, 35(6), S214, 2018年11月
  • 耳下腺に生じた脂肪腫の1例, 今野 渉;中島 逸男;平林 秀樹;春名 眞一, 口腔・咽頭科, 28(3), 357, 2015年08月
  • 当科で経験した非反回下喉頭神経の1症例, 今野 渉;後藤 一貴;平林 秀樹;春名 眞一, 耳鼻咽喉科臨床 補冊, (補冊142), 133, 2015年06月
  • 【耳鼻咽喉科の手術看護パーフェクトマニュアル】(第2章)実践編 術式別の術中看護マニュアル 喉頭全摘術・下咽頭喉頭全摘出術, 今野 渉;平林 秀樹, オペナーシング, (2015臨時増刊 耳鼻咽喉科の手術看護パーフェクトマニュアル), 175-182, 2015年06月
  • 医学と医療の最前線 アレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法, 今野 渉;春名 眞一, 日本内科学会雑誌, 104(5), 998-1005, 2015年05月
  • 【アレルギー免疫治療の最新の進歩】花粉症に対する舌下免疫療法, 今野 渉, Dokkyo Journal of Medical Sciences, 41(3), 269-275, 2014年10月
  • 腎転移をきたした下咽頭癌の1症例, 今野 渉;金谷 洋明;後藤 一貴;山川 秀致;中島 逸男;平林 秀樹;春名 眞一, 耳鼻咽喉科展望, 57(3), 146-150, 2014年06月
  • fluorouracilが原因と思われる白質脳症の1症例, 今野 渉;柏木 隆志;平林 秀樹;春名 眞一, 頭頸部癌, 40(2), 233, 2014年05月
  • アレルギー性鼻炎の治療戦略
  • 造影CT検査が診断に有用であった声門下血管腫の1例, 小泉 舜;平林 秀樹;柏木 隆志;今野 渉;春名 眞一, 耳鼻咽喉科臨床 補冊, (補冊161), 92, 2023年06月

講演・口頭発表等

  • 2012年 栃木県におけるスギ花粉飛散予想, 今野渉, 2012年02月09日, 口頭発表(招待・特別), 第3回栃木県耳鼻咽喉科フォーラム, 宇都宮市, 国内会議
  • 2012年花粉飛散予測と花粉症治療戦略, 今野渉, 2012年01月02日, 口頭発表(招待・特別), 芳賀郡市医師会, 真岡市, 国内会議
  • CD133/EpCAM double positive population is a candidate of cancer stem cells in squamous cell carcinoma of head and neck., Kanaya H, Konno W, Akiyoshi R, Hirabayashi H, Haruna S, 2012年06月, ポスター発表, The 17th World Congress for Bronchology and Interventional Pulmonology and 17th World Congress for Bronchoesophagology, Cleveland, 国際会議
  • A case of stab wounds of the innominate artery., Akiyoshi R, Konno W, Nanajima I, Kashiwagi T, Kanaya H, Hirabayashi H, Tanaka Y, Haruna S, 2012年05月, ポスター発表, The 17th World Congress for Bronchology and Interventional Pulmonology and 17th World Congress for Bronchoesophagology, Cleveland, 国際会議
  • flouorouracilが原因と思われる白質脳症の1症例, 今野渉, 柏木隆志, 平林秀樹, 春名眞一, 2014年06月, 口頭発表(一般), 第38回日本頭頸部癌学会, 東京, 国内会議
  • 腎転移を来たした下咽頭癌の1症例, 今野渉, 2014年01月, 口頭発表(一般), 第24回日本頭頸部外科学会, 徳島市, 国内会議
  • 5-fluorouracilを使用した化学療法中に白質脳症を発症した1例, 今野渉, 柏木隆志, 山川秀致, 中島逸男, 平林秀樹, 春名眞一, 2013年09月, 口頭発表(一般), 第112回日本耳鼻咽喉科学会栃木県地方部会, 下野市, 国内会議
  • 基幹狭窄をきたす疾患の取扱い―腫瘍から外傷まで治療に難渋した症例を中心に―, 今野渉, 2013年03月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第23回日本気管食道科学会認定気管食道科専門医大会, 松江市, 国内会議
  • 2013年 栃木県におけるスギ花粉飛散予想について, 今野渉, 2013年02月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第4回栃木耳鼻咽喉科フォーラム, 宇都宮市, 国内会議
  • 下顎後静脈を指標とした顔面神経同定法における解剖学的検討, 今野渉, 2013年01月, 口頭発表(一般), 第23回日本頭頸部外科学会, 鹿児島市, 国内会議
  • 高浸潤性頭頸部癌モデルの作成とその生物学的特性について, 金谷洋明, 今野渉, 後藤一貴, 中島逸男, 平林秀樹, 春名眞一, 2012年12月, 口頭発表(一般), 第40回獨協医学会, 下都賀郡, 国内会議
  • 当科における副甲状腺機能亢進症手術症例の臨床的検討, 久保木章仁, 今野渉, 後藤一貴, 中島逸男, 平林秀樹, 春名眞一, 2012年11月, 口頭発表(一般), 第64回日本気管食道科学会, 東京, 国内会議
  • 前頭洞に発生したコレステリン肉芽腫, 中山 次久, 山川 秀致, 久保木 章仁, 今野 渉, 後藤 一貴, 春名 眞一, 2012年07月, 口頭発表(一般), 第74回耳鼻咽喉科臨床学会, 東京, 国内会議
  • 四肢麻痺を契機に発見された鼻腔原発扁平上皮癌による頸椎転移の1例, 久保木 章仁, 若山 仁久, 中島 逸男, 今野 渉, 後藤 一貴, 平林 秀樹, 春名 眞一, 2012年07月, 口頭発表(一般), 第74回耳鼻咽喉科臨床学会, 東京, 国内会議
  • 耳下腺手術における下顎後静脈を指標とした顔面神経同定法の有用性, 今野渉, 金谷洋明, 中島逸男, 月舘利治, 平林秀樹, 2012年01月, 口頭発表(一般), 第22回日本頭頸部外科学会, 福島市, 国内会議
  • アレルギー性鼻炎の治療戦略, 今野渉, 栃木県アレルギー性鼻炎WEB講演会, 2021年01月18日, WEB
  • 当院における内視鏡的咽喉頭手術(ELPS)の検討, 今井貫太、今野渉、阿久津誠、郷田恵一、安倍圭一朗、金森瑛、平林秀樹、春名眞一, 第122回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会, 2021年05月15日, 京都
  • 中咽頭癌・下咽頭癌・喉頭癌に対する治療戦略, 今野渉, 2022年頭頸部外科月間栃木県頭頸部癌キャンサーボード講演会, 2022年07月21日, Web開催
  • 頭蓋底手術に必要な手術手技-後頭蓋窩腫瘍に対するアプローチ-, 柏木隆志 中山次久 阿久津誠 常見泰弘 森永祐介 今野 渉 阿久津博義 春名眞一 , 第61回日本鼻科学会, 2022年10月13日, 石川
  • 急速な増大を呈し声帯麻痺を来した機能性副甲状腺嚢胞の一例, 小泉舜、今野渉、阿久津誠、柏木隆志、深美悟、平林秀樹、春名眞一, 第123回日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会総会・学術講演会, 2022年05月28日, 神戸


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.