研究者データベース

伴慎一 BAN SHIN-ICHI バン シンイチ

所属部署名: 病理診断科(埼玉)
職名: 教授
Last Updated :2025/04/22

研究者情報

研究者情報

  • 氏名

    伴慎一, バン シンイチ

所属

  • 病理診断科(埼玉), 教授

研究業績

論文

    原著論文
  • Gastric mucosal status susceptible to lanthanum deposition in patients treated with dialysis and lanthanum carbonate., Ban S, Suzuki S, Kubota K, Ohshima S, Satoh H, Imada H, Ueda Y, Annals of Diagnostic Pathology, 26, 6-9, 2017年
  • Post-colonoscopy colorectal cancer rate in the era of high-definition colonoscopy., Iwatate M, Kitagawa T, Katayama Y, Tokutomi N, Ban S, Hattori S, Hasuike N, Sano W, Sano Y, Tamano M, World J Gastroenterol, 23(42), 7609-7617, 2017年
  • Confocal laser endomicroscopy carried out after oral intake of fluorescein sodium-containing bath additive., Nonaka K, Neumann H, Ban S, Dig Endosc, 28, 99, 2016年
  • Devalopment of a new classification for in vivo diagnosis of duodenal epithelial tumors with confocal laser endomicroscopy:A pilot study., Nonaka K, Ohata K, Ichihara S, Ban S, Hiejima Y, Minato Y, Tashima T, Matsuyama Y, Takita M, Matsuhashi N, Takasugi R,Neumann H, Dig Endosc, 28, 186-193, 2016年
  • Adenocarcinoma arising in small sessile serrated adenoma/polyp (SSA/P) of the colon: clinicopathological study of eight lesions, Ban S, Mitomi H, Horiguchi H, Sato H, Shimizu M, Pathol Int, 64(3), 123-132, 2014年
  • Status of the gastric mucosa with endoscopically diagnosed gastrointestinal stromal tumor, Nonaka K, Ban S, Hiejima Y, Narita R, Shimizu M, Aikawa M, Ohata K, Matsuhashi N, Arai S, Kita H, Diagn Ther Endosc, 2014(ID429761), 1-5, 2014年
  • Expression of cytokeratin 20 indicates invasive histological phenotype in poorly differentiated colorectal adenocarcinoma, Imai Y, Yamagishi H, Fukuda K, Okamura T, Ono Y, Ban S, Inoue T, Ueda Y, Anticancer Res, 34(1), 159-167, 2014年
  • Very well differentiated gastric carcinoma of intestinal type: analysis of diagnostic criteria., Ushiku T, Arnason T, Ban S, Hishima T, Shimizu M, Fukayama M, Lauwers GY, Mod Pathol, 26(12), 1620-1631, 2013年
  • Electrocautery therapy combined with oral steroid administration for refractory corrosive esophageal stenosis prevents restenosis., Nonaka K, Ban S, Aikawa M, Yamasaki A, Okuda A, Kounoe T, Naoe H, Sakurai K, Miyazawa M, Kita H, Sasaki Y, Esophagus, 10, 230-234, 2013年
  • Aberrant cytokeratin expression as a possible prognostic predictor in poorly differentiated colorectal carcinoma., Yamagishi H, Imai Y, Okamura T, Fukuda K, Ono Y, Ban S, Inoue T, Ueda Y, J Gastroenterol Hepatol, 28(12), 1815-1822, 2013年
  • Different healing process of esophageal large mucosal defects by endoscopic mucosal dissection between with and without steroid injection in an animal model., Nonaka K, Miyazawa M, Ban S, Aikawa M, Akimoto N, Koyama I, Kita H, BMC Gastroenterol, 13, 72, 2013年
  • 粘液性嚢胞腺腫の悪性化との鑑別に苦慮した膵未分化癌の1例., 徳富治彦,須田季晋,正岡梨音,行徳芳則,林和憲,大浦亮祐,市川光沙,北川智之,今田浩生,伴慎一,片山裕視,玉野正也, Dokkyo Journal of Medical Sciences, 44(1), 105-110, 2017年
  • 炭酸ランタン水和物の胃壁上皮沈着についての病理学的検討., 鈴木俊嗣,伴慎一,山口恵理香,中島千尋,石塚史乃,江口亜弥,窪田研二,土谷健,新田孝作, 腎と透析, 83(4), 629-632, 2017年
  • 胆嚢原発神経内分泌腫瘍(Neuroendocrine tumor:NET G1)の1例., 鈴木修司,伴慎一,森下慶一,小池伸定,原田信比古,鈴木衛,田淵崇文, 胆道, 29, 769-774, 2015年
  • 病理組織からみたcolitic cancerの初期病変, 伴慎一,清水道生,山岸秀嗣,上田善彦,金柿久里子,高杉秀明,小柳佳成,平田嘉幸,関根忠一,林 宏行,杉田 昭,堀口 尚,佐藤英章, 胃と腸, 49(-), 1407-1422, 2014年
  • 病理(マクロ像)からみた早期胃癌の深達度診断, 伴 慎一,佐藤英章,山田正樹,岡田治彦,石戸保典,齋藤徹也,根上直樹,渡部 英,佐藤雅彦, 胃と腸, 49(-), 8-20, 2014年
  • 胃腺腫と高分化型腺癌の鑑別におけるNarrow Band Imaging (NBI) Type分類の有用性の検討-prospective study-., 野中 康一, 新井 晋, 伴 慎一, 北田 英貴, 名本 真章, 永田 耕治, 落合 康利, 外川 修, 中尾 将光, 西村 誠, 石川 恵子, 佐々木 裕, 喜多 宏人, Gastroenterol Endosc, 55(Vol7), 2050-2060, 2013年
  • Myxoid stroma is associated with postoperative relapse in patients with stage II colon cancer., 20, 842, 2020年09月
  • 待機的虫垂切除検体に認めたpulse granulomaの3症例., 藤井晶子,松嶋惇,佐藤泰樹,小野祐子,滝本寿郎,伴慎一, 埼玉県医学会雑誌, 55(1), 163-167, 2021年01月
  • Does mirabegron deteriorate spermatogenesis? A lesson from spinal cord injury cases., 13(4), 435-439, 2021年04月
  • Unique membranous gastrin receptor expression of parietal cells, and its distribution pattern in the gastric oxyntic mucosa and fundic gland polyps., 125, 23-34, 2022年04月
  • Expression of SATB2 in Neuroendocrine Carcinomas of the Lung : Frequent Immunopositivity of Large Cell Neuroendocrine Carcinoma with a Diagnostic Pitfall., 井上裕道,松嶋惇,石川菜都美,有本斉仁,西平守道,苅部陽子,小林哲,伴慎一,松村輔二, 49(2), 115-115, 2022年12月
  • Clinical utility of artificial intelligence assistance in histopathologic review of lymph node metastasis for gastric adenocarcinoma., 2023年03月
  • 肝門部悪性腫瘍の術式決定における術前胆道生検の意義., 石堂博敬,野呂拓史,浦橋泰然,立岡哲平,小堀郁博,伴慎一,玉野正也,奥山隆,吉富秀幸, 埼玉県医学学会雑誌, 57(1), 126-130, 2023年01月
  • Comparison of the risk of ovarian malignancy algorithm and Copenhagen Iudex for the preoperative assessment of Japanese women with ovarian tumors., 49(11), 2717-2727, 2023年08月
  • 再発婦人科癌におけるマイクロサテライト不安定性(MSI)検査の意義, 斎藤晃樹,山口乃里子,松嶋惇,市川鉄平,斎藤陽子,入江太一,飯塚真,濱田佳伸,坂本秀一,伴慎一,高倉聡, 埼玉産科婦人科学会雑誌, 53(1), 9-14, 2023年03月
    総説論文
  • 腫瘍性病変による出血, 今枝博之,宮口和也,松本悠,塩味理恵,大庫秀樹,渕上彰,斎藤陽一,塩川慶典,高山哲嘉,細江直樹,山口浩,伴慎一,中元秀友,都築義和, 消化器内視鏡, 35(4), 524-530, 2023年04月
  • 大腸NETの診断, 伴慎一, 大腸・肛門外科の要点と盲点 第4版, 59-60, 2023年04月
  • 特集:大腸内分泌細胞腫瘍-WHOの考え方と日本の考え方 Ⅲ大腸内分泌細胞癌(1)病理診断-WHO分類と日本分類の相違, 伴慎一, Intestimne, 23, 23-37, 2019年
  • 消化管疾患分類2019―使い方,使われ方:GISTリスク分類(Miettinen分類), 伴慎一, 胃と腸, 54, 778, 2019年
  • 肉眼病理 症例から探る鑑別のヒント:若年性ポリープ, 伴慎一, 病理と臨床, 37, 160, 2019年
  • 肉眼病理 症例から探る鑑別のヒント:絨毛状腫瘍, 伴慎一, 病理と臨床, 37, 187-189, 2019年
  • 消化管疾患分類2019―使い方,使われ方:GISTリスク分類(Fletcher分類), 伴慎一, 胃と腸, 54, 774, 2019年
  • 肉眼病理 症例から探る鑑別のヒント:Filliform polyposis, 伴慎一, 病理と臨床, 37, 183-186, 2019年
  • 肉眼病理 症例から探る鑑別のヒント:粘膜脱症候群, 伴慎一, 病理と臨床, 37, 163-166, 2019年
  • 【治療関連肺障害の画像診断】放射線肺障害の画像診断, 大野 豊然貴, 野崎 美和子, 古田 雅也, 中田 学, 伊藤 悠子, 今泉 雅博, 渡邊 馨, 伴 慎一, 上田 善彦, 臨床放射線, 64(6), 817-824, 2019年
  • 消化管疾患分類2019―使い方,使われ方:GISTリスク分類(modified Fletcher分類), 伴慎一, 胃と腸, 54, 780-781, 2019年
  • 胃型形質の低異型度分化型胃癌の生検診断における問題点, 伴慎一, 胃と腸, 53, 17-27, 2018年
  • 【図説「胃と腸」所見用語集2017】浸潤,偽浸潤., 伴慎一, 胃と腸, 52(5), 688-688, 2017年
  • 【知っておくべき胃疾患の分類】粘膜下腫瘍., 伴慎一,今田浩生,飯田俊,藤井晶子,小野祐子,山口岳彦,上田善彦, 胃と腸, 52, 53-62, 2017年
  • 【連載】第101回マクロクイズ, 伴慎一, 病理と臨床, 35(9), 863-868, 2017年
  • 【臨床医も知っておくべき免疫組織化学染色のすべて】Q&A Q5 粘膜筋板の同定にデスミン染色は必須でしょうか., 伴慎一, 胃と腸, 52(8), 1094-1094, 2017年
  • 【図説「胃と腸」所見用語集2017】病理LEL., 伴慎一, 胃と腸, 52(5), 690-690, 2017年
  • 【連載】第98回マクロクイズ, 伴慎一, 病理と臨床, 35(6), 555-559, 2017年
  • 【連載】第102回マクロクイズ, 伴慎一, 病理と臨床, 35(10), 947-952, 2017年
  • 【連載】第99回マクロクイズ, 伴慎一, 病理と臨床, 35(7), 661-665, 2017年
  • 【臨床医も知っておくべき免疫組織化学染色のすべて】Q&A Q10 ESDのM癌で免疫染色は必要でしょうか., 伴慎一, 胃と腸, 52(8), 1096-1096, 2017年
  • 【連載】第97回マクロクイズ, 伴慎一, 病理と臨床, 35(5), 461-465, 2017年
  • 【連載】第100回マクロクイズ, 伴慎一, 病理と臨床, 35(8), 753-757, 2017年
  • 【消化管大内視鏡2016】胃  胃MALTリンパ腫の拡大内視鏡診断, 野中康一,伴慎一, 胃と腸, 51, 634-640, 2016年
  • 専門医のためのアトラス 癌の壁深達度, 伴慎一, 胃がん perspective, 8, 258-266, 2016年
  • 消化管Ⅱ-下部消化管-【知っておきたい大腸腺腫の特殊な付随病変】腺腫の偽浸潤Adenoma with pseudocarcinomatous invasion., 伴慎一, 病理と臨床, 34, 1065-1071, 2016年
  • 【内視鏡観察-今と近未来】十二指腸表在型上皮性腫瘍の診断 IEE拡大観察も含めた観察法, 野中康一,大圃研,市原真,伴慎一, 消化器内視鏡, 28, 433-438, 2016年
  • 【病理診断クイックリファレンス】(第6章)腸管 腸嚢胞状気腫症., 伴慎一, 病理と臨床, 33(臨増), 106, 2015年
  • 第3部 鑑別ポイント Ⅰ.膵癌の胆管浸潤 VS 胆管癌の膵浸潤., 伴慎一, 腫瘍病理鑑別診断アトラス 胆道癌・膵癌, 196-204, 2015年
  • 第2部 Ⅸ.転移性腫瘍, 伴慎一, 腫瘍病理鑑別診断アトラス 胃癌, 第2版, 202-214, 2015年
  • 【大腸鋸歯状病変の取り扱い】大腸鋸歯状病変の病理診断, 三富弘之,田中大貴,山岸秀嗣,五十嵐誠治,平林かおる,大倉康雄,伴慎一,岩渕三哉,新井冨生,九嶋亮治,河内洋,和田了,八尾隆史, 胃と腸, 50, 1636-1647, 2015年
  • 【病理診断クイックリファレンス】(第6章)腸管 Collagenous colitis., 伴慎一, 病理と臨床, 33(臨増), 107, 2015年
  • 【病理診断クイックリファレンス】(第6章)腸管 メッケル憩室, 伴慎一, 病理と臨床, 33(臨増), 108, 2015年
  • 消化管組織病理入門講座 小腸・大腸―正常腸粘膜と感染性腸炎:細菌性・アメーバ・cytomegalovirus・スピロヘータ症など, 伴慎一, 胃と腸, 48(8), 2-10, 2013年
  • 専門医のためのアトラス 癌の壁深達度, 伴 慎一, 胃がんperspective, 8(4), 258-266, 2016年05月
  • 【知っておくべき胃疾患の分類】粘膜下腫瘍, 伴 慎一, 今田 浩生, 飯田 俊, 藤井 晶子, 小野 祐子, 山口 岳彦, 上田 善彦, 胃と腸, 52(1), 53-62, 2017年01月
  • 【肉眼病理-症例から探る鑑別のヒント-】(第7章)小腸・大腸 粘膜脱症候群, 伴 慎一, 病理と臨床, 37(臨増), 163-166, 2019年04月
  • 【肉眼病理-症例から探る鑑別のヒント-】(第7章)小腸・大腸 脂肪腫, 伴 慎一, 病理と臨床, 37(臨増), 170-172, 2019年04月
  • 【肉眼病理-症例から探る鑑別のヒント-】(第7章)小腸・大腸 虫垂粘液瘤(LAMN), 伴 慎一, 病理と臨床, 37(臨増), 173-175, 2019年04月
  • 【肉眼病理-症例から探る鑑別のヒント-】(第7章)小腸・大腸 Filiform polyposis, 伴 慎一, 病理と臨床, 37(臨増), 183-186, 2019年04月
  • 【肉眼病理-症例から探る鑑別のヒント-】(第7章)小腸・大腸 絨毛状腫瘍, 伴 慎一, 病理と臨床, 37(臨増), 187-189, 2019年04月
  • 【内視鏡医も知っておくべき病理診断リファレンス-上部消化管腫瘍】十二指腸 Gangliocytic Paraganglioma, 伴 慎一, 佐藤 泰樹, 松嶋 惇, 佐藤 陽子, 藤井 晶子, 小野 祐子, 胃と腸, 55(4), 433-435, 2020年04月
  • 【内視鏡医も知っておくべき病理診断リファレンス-上部消化管腫瘍】上部消化管 GIST, 伴 慎一, 松嶋 惇, 佐藤 泰樹, 佐藤 陽子, 藤井 晶子, 小野 祐子, 胃と腸, 55(4), 446-449, 2020年04月
  • 悪性腫瘍と誤りやすい疾患 4. 消化管領域., 伴慎一, 病理と臨床, 39(3), 246-253, 2021年03月
  • 【内視鏡医も知っておくべき病理診断リファレンス-下部消化管腫瘍】主題アトラス 下部消化管を通じて:GIST., 伴慎一,佐藤陽子,松嶋惇,佐藤泰樹,藤井晶子,小野祐子, 胃と腸, 56(3), 364-370, 2021年03月
  • 【内視鏡医も知っておくべき病理診断リファレンス-下部消化管腫瘍】主題アトラス 下部消化管を通じて NET・NEC., 伴慎一,松嶋惇,佐藤泰樹,佐藤陽子,藤井晶子,小野祐子, 胃と腸, 56(3), 344-350, 2021年03月
  • 第1部 検鏡前の確認事項 Ⅲ.肉眼診断, 伴慎一,八尾隆史,菅井有, 腫瘍病理鑑別診断アトラス大腸癌 第2版, 18-28, 2021年
  • 第1部 検鏡前の確認事項 Ⅳ.肉眼診断, 伴慎一,九嶋亮治,牛久哲男, 腫瘍病理鑑別診断アトラス十二指腸・小腸・虫垂腫瘍, 20-32, 2021年
  • 【消化管疾患AI診断の現状】胃癌転移リンパ節のAI病理診断の試み., 松嶋惇,佐藤有,大西峻,吉村裕一郎,古藤晋一郎,水谷博之,伴慎一,池田純一郎,加野将之,松原久,林秀樹, 胃と腸, 56(4), 491-494, 2021年04月
  • 胃の非腫瘍性ポリープの病理所見., 伴慎一,佐藤陽子,松嶋惇,佐藤泰樹,藤井晶子,小野祐子,小堀郁博,片山裕視, 胃と腸, 56(6), 829-839, 2021年05月
  • 食道の非腫瘍性ポリープの病理所見., 新井冨生,松川美保,上垣佐登子,笹島ゆう子,小宮山明,二村聡,岩下明德,伴慎一, 胃と腸, 56(6), 809-816, 2021年05月
  • 【消化器内視鏡医に必要な病理の基礎知識】生検が確定診断に有用なIBD以外の非腫瘍性腸疾患の病理組織学的特徴., 伴慎一, 消化器内科, 3(10), 38-49, 2021年10月
  • 予後不良な早期消化管癌の病理組織学的特徴 胃癌., 伴慎一,佐藤泰樹,佐藤陽子,松嶋惇,藤井晶子,柴山隆宏,山崎早苗, 胃と腸, 57(4), 365-376, 2022年04月
  • 図説「胃と腸」画像診断用語集2022 病理 サイトケラチン, 伴慎一, 胃と腸, 57(5), 719, 2022年05月
  • 図説「胃と腸」画像診断用語集2022 病理 desmoplastic reaction(DR), 伴慎一, 胃と腸, 57(5), 726, 2022年05月
  • 病理からみた転移性消化管腫瘍, 伴慎一,松嶋惇,佐藤泰樹,佐藤陽子,藤井晶子, 胃と腸, 57(8), 995-1005, 2022年07月
  • 鑑別の森(第14回)消化管癌のSSとSE., 伴慎一, 病理と臨床, 40(11), 1141-1151, 2022年11月
  • 大腸非上皮ポリープの鑑別診断 腫瘍性ポリープ 病理診断の立場から, 伴慎一,椎名愛優,佐藤陽子,松嶋惇,佐藤泰樹,藤井晶子, 胃と腸, 59(2), 189-196, 2024年02月
  • 内視鏡治療後サーベイランスに関わる病理組織学的診断の問題点, 伴慎一, 胃と腸, 59(6), 877-881, 2024年06月
  • 【消化管疾患の分類2024】全消化管 GIST GISTリスク分類., 伴慎一, 胃と腸, 59(4), 624-627, 2024年04月
  • 【消化管疾患の分類2024】胃 胃癌 胃癌の二大別分類., 伴慎一, 胃と腸, 59(4), 501-503, 2024年04月
    症例報告
  • 胆管擦過細胞診で腺癌成分と神経内分泌癌成分を確認することができた混合性神経内分泌非神経内分泌腫瘍(MiNEN)の1例, 遠山人成,笹野勝年,清水道生,伴慎一, 埼玉県日本臨床細胞学会誌, 41, 24-28, 2023年06月
  • Primary hepatic neuroendocrine neoplasm presenting as a massive cystic liver tumor mimicking mucinous cystic neoplasm of the liver: A case report and literature review., 26(304), 2023年03月
  • Uneven Distribution of Histologic Changes of "Blue Liver" Induced After Oxaliplatin-Based Chemotherapy for Colon Cancer., Fujii A, Tateoka T, Okuyama T, Matsushima J, Sato T, Ono Y, Ban S, Int Surg Patholo, 28(5), 523-525, 2020年08月
  • Normal bile duct findings using peroral cholangioscopy guided probe-based confocal laser endomicroscopy (with video), Tanisaka Y, Ryozawa S, Nonaka K, Ban S, Akashi Fujita A, JGH Open, 4(3), 545-547, 2019年10月
  • Pocket Creation Method of Endoscopic Submucosal Dissection to Ensure Curative Resection of Rectal Neuroendocrine Tumors., Kobori I, Katayama Y, Kitagawa T, Fujimoto Y, Oura R, Toyoda K, Kusano Y, Ban S, Tamano M, GE Port J Gastroenterol, 26(3), 207-211, 2019年05月
  • Uninodular Fibromyxomatous Gastric Tumor Resected by Endoscopic Submucosal Dissection., Kobori I, Katayama Y, Hayashi K, Fujimoto Y, Kaneko M, Kitahama A, Kitagawa T, Imada H, Ban S, Tamano M, Intem Med, 58(14), 2015-2018, 2019年
  • Remission of light chain proximal tubulopathy in lgGλ-type multiple myeloma by lenalidomide and dexamethasone therapy., Kawamoto S, Hidaka Y, Kaneko Y, Misawa H, Nagahori K, Yoshino A, Okamura T, Ban S, Ueda Y, Takeda T, CEN Case Reports, 8(3), 159-165, 2019年
  • The origin of p40-negative and CDX2-positive primary squamous cell carcinoma of the stomach: case report., Yamagata Y, Saito K, Ban S, Fujii A, Oya M, World Surg Oncol, 17(1), 53, 2019年
  • Strictures after endoscopic submucosal dissection of the esophagus: Are the histopathological findings the same between human and porcine models?, Nonaka K, Ban S, Ryozawa S, Dig Endosc, 31(1), 106, 2019年
  • Confocal laser endomicroscopic finding of lymphoma of the duodenal papilla., Tanisaka Y, Ryozawa S, Nonaka K, Ban S, Fujita A, Video GIE, 3(8), 247-248, 2018年
  • Pulse Granulomas in Interval Appendectomy Specimens: Histochemical Identification of Cellulose Matter., Ban S, Fujii A, Takimoto T, Kikuchi K, Kang W, Namiki Y, Koyatsu J, Ueda Y, Case Reports in Gastroenterology, 12, 765-772, 2018年
  • Pyoderma gangrenosum after radical prostatectomy: case report., Osaka A, Ide H, Ban S, Takimoto T, Aoki K, Kobori Y, Tokumoto T, Arai G, Soh S, Ueda Y, Okada H, International Cancer Conference Journal, 7, 114-116, 2018年
  • In vivo diagnosis of intraductal papillary mucinous neoplasm with per-oral pancreatoscopy-guided confocal laser endomicroscopy., Tanisaka Y, Ryozawa S, Nonaka K, Ban S, Tashima T, Video GIE, 3(11), 339-340, 2018年
  • Gastric Adenocarcinoma with Dual Differentiation toward Neuroendocrine and α-fetoprotein-Producing Features:Report of 2 Cases., Iida S, Ban S, Kato K, Endo S, Matsuo R, Hirano K, Okuyama T, Yamagata Y, Ueda Y, Case Reports in Gastroenterology, 11, 652-660, 2017年
  • Usefulness of confocal laser endomicroscopy for the diagnosis of ileocecal lymphoma., Takita M, Ohata K, Nonaka K, Ban S, Matsuhashi N, Endoscopy, 48, E164-E165, 2016年
  • In vivo imaging of duodenal follicular lymphoma with confocal laser endomicroscopy., Nonaka K, Ohata K, Ban S, Takita M, Matsuyama Y, Tashima T, Minato Y, Matsuhashi N, Endoscopy, 47, 16-17, 2015年
  • Histopathological confirmation of similar intramucosal distribution of fluorescein in both intravenous administration and local mucosal application for probe-based confocal laser endomicroscopy of the normal stomach., Nonaka K, Ohata K, Ban S, Ichihara S, Takasugi R, Minato Y, Tashima T, Matsuyama Y, Takita M, Matsuhashi N, Neumann H, World j Clin Cases, 3, 993-999, 2015年
  • Confocal laser endomicroscopic and magnifying narrow-band imaging findings of gastric mucosa-associated lymphoid tissue lymphoma., Nonaka K, Ohata K, Ban S, Takita M, Minato Y, Matsuhashi N, Endoscopy, 47, 641-642, 2015年
  • Simultaneous practice of narrow band imaging and confocal laser endomicroscopy for a case of early duodenal cancer., Ohata K, Nonaka K, Ban S, Matsuhashi N, J Gastroenterol Hepatol, 30, 966, 2015年
  • ニボルマブが著効した左腎細胞癌の1例, 安田 友佳, 井手 久満, 大坂 晃由, 井上 泰之, 下村 之人, 岩端 威之, 中山 哲成, 南 哲司, 篠原 麻由香, 瀬戸口 誠, 小堀 善友, 徳本 直彦, 新井 学, 宋 成浩, 岡田 弘, 飯田 俊, 伴 慎一, 泌尿器外科, 32(3), 309, 2019年
  • 下顎骨浸潤を伴う顎下腺原発扁平上皮癌の1例, 西嶌嘉容,伴 慎一,穴澤卯太郎,栃木康佑,海邊昭子,蓮 琢也,田中康広, 耳鼻咽喉科展望, 62, 169-174, 2019年
  • 膀胱原発小細胞癌の1例., 勝岡洋治,間庭純一,野本伊織,遠山人成,伴慎一, 泌尿器外科, 31(3), 345-348, 2018年
  • 長期経過観察後に手術を施行した無症候性filiform polyposis の症例, 大島祐二,小池直人,伴慎一,龍崎貴寛,武内俊章,久保田亨,有田誠司, Gastroenterological Endoscopy, 60, 801, 2018年
  • HSILと未熟扁平上皮化生細胞との鑑別に苦慮した1例, 並木幸子,古谷津純一,山﨑泰樹,岡村卓哉,遠藤真美,松本祐弥,山口岳彦,村上俊一,伴慎一,小野祐子,藤井晶子,今田浩生,上田善彦, 埼玉県臨床細胞学会誌, 35, 29-33, 2018年
  • 早期胃癌研究会症例 短期間に著明な形態変化を来した胃癌の1例., 藤井宏行,石井英治,吉村茂修,山内健司,奥村直己,小林正佳,白鳥俊康,鈴木健一,平井満,森主達夫,中路聡,平田信人,草薙洋,成田信,星和栄,伴慎一, 胃と腸, 51, 1077-1083, 2016年
  • 急速な転帰を辿った直腸S状結腸未分化癌の1例., 平野康介,立岡哲平,久保田和,齋藤一幸,纐纈真一郎,奥山隆,菅又嘉剛,藤井晶子,伴慎一,多賀谷信美,鮫島伸一,大矢雅敏, 日本大腸肛門病学会雑誌, 69, 314-320, 2016年
  • 共焦点内視鏡にて形態を追えた自然消退した大腸悪性リンパ腫の1例, 網島弘道,大圃研,野中康一,伴慎一,瀧田麻衣子,三角宜嗣,酒井英嗣,田島知明,港洋平,村元喬,松山恭士,松橋信行, Progress of Digestive Endoscopy, 88, 129, 2015年
  • Enterocolic lymphocytic phlebitisの2切除例, 岡田治彦,佐藤雅彦,尾崎麻子,藤原大介,山田正樹,石戸保典,齋藤徹也,根上直樹,渡部英,伴慎一, 日本消化器外科学会雑誌, 48, 636-643, 2015年
  • イレウスを契機に発見された肺癌術後小腸転移の1例, 渡部英,佐藤雅彦,根上直樹,齋藤徹也,石戸保典,岡田治彦,山田正樹,高橋由佳,藤原大介,茂木俊介,伴慎一,佐藤英章, 埼玉県医学会雑誌, 49, 429-435, 2015年
  • 黄色腫と併存し特異な形態を呈した食道胃接合部癌1例, 岡田治彦,佐藤雅彦,尾崎麻子,山田正樹,石戸保典,斎藤徹也,根本直樹,渡部 英,伴慎一, Gastroenterol Endosc, 56(-), 2367-2372, 2014年
  • FDG-PETで集積亢進を呈した下行結腸神経鞘腫の1例, 山田正樹,佐藤雅彦,渡部英,根上直樹,齋藤徹也,石戸保典,岡田治彦,目時亮,佐藤英章,伴慎一, 日本消化器内視鏡学会誌, 56(3), 471-476, 2014年
  • 膵癌術後4年4カ月目に肺転移巣を切除可能であった1症例, 鈴木修司,伴慎一,尾崎雄飛,斎田真,梶理史,小池伸定,原田信比古,鈴木衛, 日本消化器外科学会雑誌, 47(3), 196-202, 2014年
  • 腹水ADA及び腹膜生検で診断し、多剤耐性結核菌が検出された若年女性の結核性腹膜炎・リンパ節炎の1例, 木村陽介,黒澤隆行,竹本淳紀,保坂公徳,別府絋子,伊藤直樹,伴慎一,佐藤英章, 日本内科学会関東地方会, 605回(-), 34, 2014年
  • 乏尿性急性腎不全に治療抵抗性の血小板減少を合併した高齢男性患者の1例, 窪田研二,石塚史乃,鈴木康紀,江口亜弥,真壁志帆,伴 慎一, 臨牀透析, 30(-), 707-713, 2014年
  • 食道原発悪性黒色腫の1例., 廣島良規,頼 冠甫,小泉勇人,菅沼大輔,堀口 尚,伴 慎一,兵頭一之介, 胃と腸, 48, 376-381, 2013年
  • リンパ節転移による腹腔内腫瘤として発見された小腸神経内分泌腫瘍の1例, 平野 康介, 菅又 嘉剛, 奥山 隆, 小野 祐子, 伴 慎一, 鮫島 伸一, 野家 環, 大矢 雅, 日本臨床外科学会雑誌, 77(5), 1110-1115, 2016年05月
  • 急速な転帰を辿った直腸S状結腸未分化癌の1例, 平野 康介, 立岡 哲平, 久保田 和, 齋藤 一幸, 纐纈 真一郎, 奥山 隆, 菅又 嘉剛, 藤井 晶子, 伴 慎一, 多賀谷 信美, 鮫島 伸一, 大矢 雅, 日本大腸肛門病学会雑誌, 69(6), 314-320, 2016年06月
  • 腺癌との鑑別に苦慮した悪性中皮腫の一例, 遠藤 真美, 古谷津 純一, 山崎 泰樹, 岡村 卓哉, 並木 幸子, 松本 祐弥, 山口 岳彦, 伴 慎一, 松岡 健太郎, 小野 祐子, 藤井 晶子, 峰 宗太郎, 今田 浩生, 飯田 俊, 上田 善彦, 埼玉県臨床細胞学会誌, 36, 61-64, 2018年12月
  • HSILと未熟扁平上皮化生細胞との鑑別に苦慮した1例, 並木 幸子, 古谷津 純一, 山崎 泰樹, 岡村 卓哉, 遠藤 真美, 松本 祐弥, 山口 岳彦, 村上 俊一, 伴 慎一, 小野 祐子, 藤井 晶子, 今田 浩生, 上田 善彦, 埼玉県臨床細胞学会誌, 35, 29-33, 2018年03月
  • 34年後に再発した精巣腫瘍seminomaの1例, 安田 友佳, 井手 久満, 大坂 晃由, 井上 泰之, 下村 之人, 岩端 威之, 中山 哲成, 定岡 侑子, 小堀 善友, 兵頭 洋二, 瀬戸口 誠, 新井 学, 徳本 直彦, 宋 成浩, 岡田 弘, 佐藤 泰樹, 伴 慎一, 泌尿器外科, 33(2), 193, 2020年02月
  • Peroral cholangioscopy-guided probe-based confocal laser endomicroscopy for preoperative diagnosis of pancreatic cancer in a patient with surgically altered anatomy., 5(3), 110-113, 2020年03月
  • Histopathologic Change of a Case of Gastric Oxyntic Neoplasm (Gastric Adenocarcinoma of Fundic Gland Mucosa Type) Through 5 Years With Concurrent Other Oxyntic Gland Lesions., 2020年10月
  • Open Surgical Repair for a Giant Common Hepatic Artery Aneurysm with Difficulty in Proximal Arterial Clamping: A Case Report., 13(4), 430-433, 2020年12月
  • マイクロ波子宮内膜アブレーション後に子宮摘出となった症例の検討, 高鹿泰昌,濱田佳伸,市川鉄平,小笠原愛,鈴木啓介,齋藤加奈美,市川直樹,齋藤陽子,入江太一,大野田章代,大野田晋,山口乃里子,山本篤,飯塚真,小野祐子,山口岳彦,杉本公平,坂本秀一,上田善彦,伴慎一,高倉聡, 埼玉産科婦人科学会雑誌, 50(2), 134, 2020年09月
  • A case of Helicobacter pylori-negative gastric cancer associated with Cronkhite-Canada Syndrome, Kobori I, Katayama Y, Suzuki Y, Yamaguchi M, Funada K, Gyotoku Y, Fujimoto Y, Shirahasi R, Kusano Y, Ban S, Tamano M, Clin J Gastroenterol, 2020年
  • SRY-Positive 46, XX Testicular Disorder of Sexual Development With Leydig Cell Tumor., Osaka A, Ide H, Matsuoka K, Iwahata T, Kobori Y, Ban S, Okada H, Saito K, 14(5), 1-5, 2020年10月
  • 遠位胆管に生じた胆管内乳頭状腫瘍(IPNB)に対して幽門輪温存膵頭十二指腸切除を施行した1例, 小川杏平,齋田真,田中マリ子,柏木宏幸,伴野繁雄,赤尾潤一,齋藤元伸,尾崎雄飛,森下慶一,今泉俊秀,林恒夫,高山敬子,伴慎一,小池伸定,原田信比古, 胆道, 34(3), 584, 2020年08月
  • 待機的虫垂切除検体に認められたpulse granuloma の3症例., 藤井晶子,松嶋惇,佐藤泰樹,小野祐子,滝本寿郎,伴慎一, 埼玉県医学会雑誌, 55(1), 163-167, 2020年
  • 腎障害と肺胞出血を伴った顕微鏡的多発血管炎にステロイド・血漿交換・伏臥位呼吸療法を施行した一例., 埼玉透析医学会誌, 9(1), 39-42, 2020年12月
  • リンパ節転移を伴う非浸潤性IPMCの一例., 石堂博敬,野呂拓史,立岡哲平,高田武蔵,周東宏晃,竹下恵美子,三ツ井崇司,奥山隆,伴慎一,大矢雅敏,吉富秀幸, 日本臨床外科学会雑誌, 81(12), 2553, 2020年
  • Histopathologic findings of TAFRO syndrome with immunohistochemical analysis of the kidney specimen: A case report., 23, 200471, 2021年03月
  • 多彩な像を示した甲状腺未分化癌の1例., 松本絵里香,古谷津純一,山﨑泰樹,岡村卓哉,並木幸子,遠藤真美,松本祐弥,勝平理子,小野寛文,小野祐子,藤井晶子,松嶋惇,佐藤泰樹,伴慎一, 埼玉県臨床細胞学会誌, 38-39, 100-103, 2021年06月
  • FDG-PET/CTにて眼窩転移を含む全身多発転移を診断した両側乳癌の1例., 今泉雅博,野崎美和子,柴田裕史,雫石一也,林原紀明,松嶋惇,伴慎一, 乳癌の臨床, 36(4), 307-314, 2021年08月
  • Histopathologic Change of a Case of Gastric Oxyntic Neoplasm (Gastric Adenocarcinoma of Fundic Gland Mucosa Type) Through 5 Years with Concurrent Other Oxyntic Gland Lesions., 29(5), 557-564, 2021年08月
  • Cerebellar tonsillar herniation in sudden death of an adolescent anorexia nervosa patient: a case report., 27(7), 2937-2941, 2022年02月
  • Paediatric spitzoid melanoma diagnosed with the aid of fluorescence in situ hybridization and mutation analysis., 32(1), 134-135, 2022年02月
  • 回盲部切除で治癒切除が得られた小腸腺腫内癌の1例., 白橋亮作,片山裕視,奥山隆,竹下惠美子,伴慎一,玉野正也, 胃と腸, 97(5), 1154-1154, 2022年05月
  • 原発性小腸癌の画像診断 CTを中心に., 渡邊馨,久保田一徳,中田学,伊藤悠子,伴慎一, 胃と腸, 57(6), 793-802, 2022年05月
  • 多臓器に癌の既往を有する尿路上皮癌の一例., 山﨑泰樹,古谷津純一,松本絵里香,松本祐弥,並木幸子,岡村卓哉,松嶋惇,佐藤泰樹,藤井晶子,小野祐子,上田善彦,伴慎一, 埼玉県臨床細胞学会誌, 40, 51-55, 2022年06月
  • 卵巣原発粘液性腫瘍との鑑別を要した低異型度虫垂粘液性腫瘍による腹膜偽粘液腫の一例., 松本祐弥,山﨑泰樹,松本絵里香,並木幸子,岡村卓哉,古谷津純一,松嶋惇,佐藤泰樹,藤井晶子,小野祐子,伴慎一, 埼玉県臨床細胞学会誌, 40, 37-41, 2022年06月
  • 子宮鏡を併用して加療したOHVIRA(Obstructed hemivagina and ipsilateral renal anomaly.)症候群の1例., 木全綾伽,市川鉄平,高鹿泰昌,齋藤加奈美,入江太一,山口乃里子,佐藤泰樹,松嶋惇,飯塚真,藤井晶子,濱田佳伸,伴慎一,坂本秀一,高倉聡, 埼玉県産婦人科学会雑誌, 52(2), 173-178, 2022年09月
  • 稀な病理組織型を呈した十二指腸ポリープの1例., 時田一,松本悠,小川朋哉,水流佐方里,堀内勇吾,青柳龍太郎,大庫秀樹,山口浩,伴慎一,都築義和,中元秀友,今枝博之, 102, s140, 2022年12月
  • Endoscopic Treatment for Submucosal Heterotopic Gastric Gland in a Case Observed Over Nine Years from Development to Enlargement., 62(19), 2833-2837, 2023年02月
  • A case of eosinophilic pancreatitis in a patient with ulcerative colitis., 10(2), 48-50, 2023年02月
  • Duodenal gastric-type neoplasm with uncertain malignant potential in a lipoma., 2023年03月
  • 化学療法を先行させることで腫瘍が縮小し、腫瘍全摘出術ができた先天性間葉芽腎腫の1例, 中尾朋平,永井爽,白石昌久,長田紀大,藤野順子,長谷川真理子,畑中政博,土岡丘,佐藤泰樹,伴慎一,野崎美和子,松原知代, 日本小児血液・がん学会雑誌, 60(1), 65-70, 2023年06月
  • Hepatic invasion of gastric ulcer confirmed by endoscopy and surgery., Rev Esp Enferm Dig, 2023年10月
  • Two tumor types in a unilateral testis in a patient with severe oligozoospermia and a history of cryptorchidism surgery: A case report., 2024年03月
  • An Autopsy Case of Disseminated Carcinomatosis of the Bone Marrow Caused by Early Gastric Cancer., 2(4), 310-314, 2023年03月
  • 交叉性精巣転位を合併した精巣腫瘍の一例, 井上稔,大坂晃由,池添慧梨香,辻岡博貴,韮塚あす実,安田友佳,福田悠一,泉敬太,平松一平,岩端威之,中山哲成,瀬戸口誠,井出久満,徳本直彦,新井学,宋成浩,伴慎一,齋藤一隆, 泌尿器外科, 36(3), 290-291, 2023年03月
  • Primary anastomosing hemangioma as a preoperative diagnostic mimicker of retroperitoneal cavernous hemangioma:A case report., 27(6), 254--, 2024年04月
  • A Case of a Granular Cell Tumor Arising in a Patient with Long-segment Barrett’s Esophagus., 2024年06月
  • 胃全摘術後8年目に膀胱左側壁肥厚・左水腎症として再発した胃がんの1例., 中島奈於,近藤花栄,永久知佳,坂本鉄志,伴慎一,佐藤英章,橋本恭伸, 泌尿器外科, 37(3), 270--, 2024年03月
  • 【上皮下発育を呈する食道病変の診断】EUS-FNAで診断した食道GISTの1例., 行徳芳則,片山裕視,北濱彰博,小堀郁博,伴慎一,玉野正也, 胃と腸, 59(3), 382-386, 2024年03月
  • An autopsy case of invasive intraductal papillary mucinous neoplasm (IPMN) of the pancreas showing vascular intimal carcinomatosis., 74(10), 621-624, 2024年10月
  • 子宮鏡・CT検査で診断し、外科的治療を施行した閉経後陰唇癒着症の3症例, 上山和華,濱田佳伸,齋藤陽子,高鹿泰昌,小杉怜史,濱野愛,齋藤加奈美,入江太一,飯塚真,藤井晶子,松嶋惇,伴慎一,坂本秀一,高倉聡, 埼玉産科婦人科学会雑誌, 54(1), 40-46, 2024年03月
    その他
  • 肺の神経内分泌腫瘍におけるSATB2の発現 診断のピットフォールとなる大細胞神経内分泌癌の免疫陽性の頻度, 井上裕道,松嶋惇,石川菜都美,有本斉仁,西平守道,苅部陽子,小林哲,伴慎一,松村輔二, Dokkyo Journal of Medical Sciences, 49(2), 115, 2022年12月
  • Ⅲ沈着症 胃・十二指腸の沈着症, 伴慎一, 非腫瘍性疾患病理アトラス 消化管, 330-335, 2023年03月

書籍等出版物

  • 病理診断を極める60のクルー, 胃生検でみられる不整な癒合(WHYX状)腺管., 共著, 清水道生編著., 金芳堂, 2014年, 96-97
  • 胃と腸アトラスⅡ 下部消化管 第2版, 子宮内膜症, 共著, 「胃と腸」編集委員会編, 医学書院, 2014年, 451-453
  • 病理診断を極める60のクルー, 表層上皮の壊死・壊死物質の噴火口状放出像., 共著, 清水道生編著., 金芳堂, 2014年
  • 病理診断を極める60のクルー, フィブリン様・硝子様間質にみられる萎縮した陰窩., 共著, 清水道生編著., 金芳堂, 2014年, 102-103
  • 埼玉県臨床細胞学会誌, 第40回埼玉県臨床細胞学会学術集会を振り返って【巻頭言】, その他, 伴慎一, 2023年06月, 2

講演・口頭発表等

  • Rapid on-site cytologic evaluation(ROSE)の正確度の向上を目指した細胞像の検討., 山﨑泰樹,並木幸子,小野寛文,勝平理子,松本絵里香,松本祐弥,岡村卓哉,椎名愛優,佐藤陽子,松嶋惇,佐藤泰樹,藤井晶子,上田善彦,伴慎一, 第62回日本臨床細胞学会秋期大会, 2023年11月, ポスター発表
  • Cytologic features of atypical meningioma based on examination of thre cases., Yamazaki Y, Yamaguchi T, Koyasu J, Katayama Y, Okamura T, Fujii A, Ono Y, Ban S, Ueda Y, 2016年, ポスター発表, The 19th International Congress of Cytology, 国際会議
  • Invasive intraductal papillary mucinous neoplasm(IPMN)of the pancreas showing extratumoral ex-tensive vascular involvement by intimal replace ment(vascular intimal carcinomatosis)., Ban S, Itoh Y, Oyanagi Y, Satoh H, 2016年, 口頭発表(一般), 第47回日本膵臓学会大会・第20回国際膵臓学会・第6回アジアオセアニア膵臓学会, 国際会議
  • Very Well Differentiated Gastric Cancer of Intestinal Metaplasia-Type: A Systemic Analysis., Ushiku T, Ban S, Arnason T, Hishima T, Fukayama M, Lauwers GY, 2013年, 口頭発表(一般), 102nd Unites States and Canadian Academy of Pathology Annual Meeting, Baltimore, 国際会議
  • 多発性骨髄腫に併発したLight Chain Proximal Tubulopathyの1例, 魯 紅梅, 佐藤 英一, 小野 貴央, 出川 まなか, 松村 大輔, 野村 まゆみ, 天羽 繭子, 柏村 眞, 野出 孝一, 小野 祐子, 上田 善彦, 伴 慎一, 中村 司, 第49回日本腎臓学会東部学術集会, 2019年, ポスター発表, 国内会議
  • 食道平滑筋腫上に食道癌を併発した1例., 嶋田智樹, 片山裕視, 松本純一, 藤本洋, 玉野正也, 伴慎一, 第356回日本消化器病学会関東支部例会, 2019年, 口頭発表(一般), 国内会議
  • 尿酸降下薬で腎機能が改善したAPRT欠損症の慢性腎不全の一例, 小野 貴央, 佐藤 英一, 出川 まなか, 魯 紅梅, 松村 大輔, 野村 まゆみ, 天羽 繭子, 森 崇寧, 内田 信一, 千賀 宗子, 藤丸 拓也, 蘇原 映誠, 小野 祐子, 上田 善彦, 伴 慎一, 中村 司, 第49回日本腎臓学会東部学術集会, 2019年, ポスター発表, 国内会議
  • 下顎骨浸潤を伴う顎下腺原発扁平上皮癌の1例., 西嶌嘉容, 穴澤卯太郎, 鈴木優美, 伴慎一, 田中康広, 第43回日本頭頸部癌学会, 2019年, ポスター発表, 国内会議
  • 大腸癌に対する化学療法後にblue liverが認められた2症例の肝組織像, 藤井 晶子, 伴 慎一, 立岡 哲平, 飯田 俊, 今田 浩生, 松岡 健太郎, 小野 祐子, 山口 岳彦, 大矢 雅敏, 上田 善彦, 第108回日本病理学会総会, 2019年, 口頭発表(一般), 国内会議
  • 多発性骨髄腫に併発したLight Chain Proximal Tubulopathyの1例., 魯紅梅, 佐藤英一, 小野貴央, 出川まなか, 松村大輔, 野村まゆみ, 天羽繭子, 柏村 眞, 野出孝一, 小野祐子, 上田善彦, 伴慎一, 中村司, 第49回日本腎臓学会東部学術集会, 2019年, ポスター発表, 国内会議
  • 検査室をめぐる法規とその実践 廃棄物処理に求められる法令とその実践, 古谷津 純一, 山崎 泰樹, 岡村 卓哉, 伴 慎一, 上田 善彦, 第60回日本臨床細胞学会総会, 2019年, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 国内会議
  • 肺胞出血と腎障害を伴った顕微鏡的多発血管炎(MPA)に対し、ステロイドパルス療法・血漿交換・伏臥位療法で救命した一例., 長堀克弘, 岡崎玲, 阿部利弘, 竹田徹朗, 上田善彦, 伴慎一, 第48回埼玉透析医学会学術集会・総会, 2019年, 口頭発表(一般), 国内会議
  • 切除術後4年3ヵ月で広範な腹膜播種再発を生じた下行結腸sm癌の1例, 川田 陽介, 周東 宏晃, 大井 悠, 奥山 隆, 竹下 惠美子, 鮫島 伸一, 野家 環, 伴 慎一, 大矢雅敏, 第119回日本外科学会定期学術集会, 2019年, その他, 国内会議
  • TAFRO徴候を呈し、腎・骨髄・リンパ節生検が施行された一例, 小野 祐子, 飯田 俊, 今田 浩生, 藤井 晶子, 松岡 健太郎, 伴 慎一, 竹田 徹朗, 山口 岳彦, 上田 善彦, 第108回日本病理学会総会, 2019年, ポスター発表, 国内会議
  • 待機的虫垂切除検体に認められたpulse granulomaの二症例., 藤井晶子,伴慎一,滝本寿郎,菊地健太,飯田俊,今田浩生,上田善彦, 第107回日本病理学会総会, 2018年, ポスター発表, 国内会議
  • カンボジア王国への病理医人材育成と体制整備支援事業 平成29年度活動報告., 若狭朋子,河合俊明,伴慎一,河原邦光,中塚伸一,田村裕美,松本俊治,猪狩亨,渡邊麗子,伊藤智雄, 第107回日本病理学会総会, 2018年, ポスター発表, 国内会議
  • リンパ管異常症におけるリンパ管内皮関連タンパク発現の免疫組織学検討., 松岡健太郎,上田善彦,山口岳彦,伴慎一,小野祐子,藤井晶子,今田浩生,峰宗太郎,飯田俊, 第107回日本病理学会総会, 2018年, ポスター発表, 国内会議
  • 長期経過観察後に手術を施行した無症候性filifrom polyposisの症例., 大島祐二,小池直人,伴慎一,龍崎貴寛,武内俊章,久保田亨,有田誠司, 第95回日本消化器内視鏡学会総会, 2018年, ポスター発表, 国内会議
  • 肺転移を認めたWHO分類TypeA胸腺腫の1切除例., 田村元彦,井上裕道,松村輔二,伴慎一, 第35回日本呼吸器外科学会総会学術集会, 2018年, ポスター発表, 国内会議
  • 胃の精密内視鏡診断~どこまで病理に迫れるか?~ 胃MALTリンパ腫に対する拡大内視鏡・超拡大内視鏡診断の有用性について., 野中康一,伴慎一,田島知明,新井晋,真下由美,良沢昭銘, 第14回日本消化管学会総会学術大会, 2018年, ポスター発表, 国内会議
  • 大腸内視鏡による生検で診断し得た腸管子宮内膜症の2例., 北川智之,片山裕視,行徳芳則,正岡梨音,正岡亮,金子真由子,大浦亮祐,白橋亮作,徳富治彦,藤本洋,草野祐実,小堀郁博,豊田紘二,大川修,須田季晋,伴慎一,玉野正也, 第14回日本消化管学会総会学術大会, 2018年, ポスター発表, 国内会議
  • 胎児・小児脊椎にみられる遺残脊索組織の存在部位に関する組織学的検討., 飯田俊,山口岳彦,今田浩生,峰宗太郎,藤井晶子,松岡健太郎,小野祐子,伴慎一,上田善彦, 第107回日本病理学会総会, 2018年, ポスター発表, 国内会議
  • 膜性腎症におけるPLA2RおよびTHSD7Aの免疫組織学検討., 小野祐子,飯田俊,峰宗太郎,今田浩生,藤井晶子,松岡健太郎,伴慎一,山口岳彦,上田善彦, 第107回日本病理学会総会, 2018年, ポスター発表, 国内会議
  • 胃型形質を有する低異型度胃腫瘍の一例., 冨田茂樹,伴慎一,鳥山茜,佐伯春美,泉浩,北沢尚子,長田太郎,樋野興夫,福永正氣,藤森孝博, 第107回日本病理学会総会, 2018年, ポスター発表, 国内会議
  • 副腎皮質遺残由来と考えられた精巣腫瘍の一例., 小野祐子,藤井晶子,飯田俊,今田浩生,伴慎一,山口岳彦,上田善彦,岸本宏志, 第106回日本病理学会総会, 2017年, ポスター発表, 国内会議
  • 「ピロリ非感染胃癌の検討」., 伴慎一, 第22回日本外科病理学会学術集会, 2017年, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 国内会議
  • k係数を用いた内部精度管理と細胞像の検討., 並木幸子,山崎泰樹,古谷津純一,岡村卓哉,松本祐弥,山口岳彦,伴慎一,小野祐子,松岡健太郎,藤井晶子,今田浩生,飯田俊,上田善彦, 第56回日本臨床細胞学会秋期大会, 2017年, ポスター発表, 国内会議
  • Colitic cancer に関連した大腸粘膜の病理組織学的変化の再検討., 伴慎一,飯田俊,今田浩生,藤井晶子,小野祐子,山口岳彦,上田善彦, 第106回日本病理学会総会, 2017年, ポスター発表, 国内会議
  • 診断に難渋した消化管出血に対してSpy-Glassにて診断し得た膵IPMA出血の1例., 森下慶一,梶理史,赤尾潤一,原敏文,貝瀬智子,福光寛,小池伸定,今泉俊秀,鈴木衛,原田信比古,伴慎一, 第48回日本膵臓学会大会, 2017年, ポスター発表, 国内会議
  • mFOLFOX6+Bmab療法でCRが得られた高度局所進行盲腸癌の1切除例., 鈴木草,立岡哲平,菅又嘉剛,奥山隆,鮫島伸一,野家環,大矢雅敏,伴慎一,上田善彦, 第117回日本外科学会定期学術集会, 2017年, ポスター発表, 国内会議
  • 術後再発によりmammary analogue secretory carcinoma と診断し得た耳下腺腫瘍の1例., 飯田俊,山口岳彦,小野祐子,河合繁夫,宮部悟,今田浩生,藤井晶子,伴慎一,上田善彦, 2017年, ポスター発表, 第106回日本病理学会総会, 国内会議
  • 潰瘍性大腸炎のdysplasiaを背景とした鋸歯状病変の一例 ?当院のUC併発鋸歯状病変の病理学的検討を加えて-., 秋田くらら,根木真理子,伊藤崇,小林大輔,内田佳介,松岡克善,大塚和郎,伴慎一,渡辺守,江石義信, 2017年, ポスター発表, 第106回日本病理学会総会, 国内会議
  • 内視鏡観察の現状と近未来 共焦点内視鏡による十二指腸上皮性腫瘍(十二指腸乳頭部腫瘍も含む)におけるABC-C分類の妥当性の検討., 野中康一,伴慎一,谷坂優樹,真下由美,良沢昭銘, 2017年, ポスター発表, 第104回日本消化器内視鏡学会関東支部例会, 国内会議
  • 腸管子宮内膜症の一例., 今田浩生,伴慎一,上田善彦, 2016年, 口頭発表(一般), 第73回埼玉病理医の会, 国内会議
  • 敗血症性ショックによる高ビリルビン血症が遷延した血液透析患者の1剖検例., 佐藤英一,松村大輔,野村まゆみ,天羽繭子,大木祐作,安部慎太朗,坂田紗弥子,庄司智子,當重敦,川原賢治,小山由美,天尾恵美,山崎朋寛,梶磨依子,鈴木有紀子,伴慎一,上田善彦,中村司, 2016年, ポスター発表, 第61回日本透析医学会, 国内会議
  • EWSR1転座を有する殿部硬化性類上皮性線維肉腫の一例., 今田浩生,山口岳彦,藤井晶子,小野祐子,伴慎一,上田善彦, 2016年, ポスター発表, 第105回日本病理学会総会, 国内会議
  • 膵管内進展を伴ったmixed acinar-endocrine carcinomaの1例., 齋藤徹也,酒田円佳,柴本峰彩子,高橋由佳,山田正樹,岡田治彦,石戸保典,根上直樹,渡部英,佐藤雅彦,伴慎一, 2016年, ポスター発表, 第41回日本外科系連合学会, 国内会議
  • 虫垂の病理.系統的病理診断講習会(診療領域別講習)2, 伴慎一, 2016年, その他, 第105回日本病理学会総会, 国内会議
  • 幽門側胃切除検体に広範なランタン沈着を認めた透析症例., 菊地淳,伴慎一,東守洋,田丸淳一, 2016年, ポスター発表, 第105回日本病理学会総会, 国内会議
  • 子宮頸部細胞診判定と円錐切除検体による組織学的異形成領域の比較検討., 鈴木慎也,金守彰,山本美里,高木実季,毛利紘子,今田浩生,伴慎一,佐藤英章, 2016年, ポスター発表, 第55回日本臨床細胞学会秋期大会, 国内会議
  • 胃粘膜におけるランタン沈着., 伴慎一, 2016年, その他, 第105回日本病理学会総会, 国内会議
  • 炭酸ランタン水和物による胃への沈着と炎症の評価., 鈴木俊嗣,伴慎一,山口恵理香,中島千尋,江口亜弥,石塚史乃,窪田研二, 2016年, ポスター発表, 第45回埼玉透析医学会学術集会, 国内会議
  • 乳腺内表皮嚢腫に乳管癌のPagetoid進展が見られた1例., 高木実季,金守彰,山本美里,小原明,栗田佳子,今田浩生,伴慎一,佐藤英章, 2016年, ポスター発表, 第57回日本臨床細胞学会総会, 国内会議
  • 内視鏡を活用したあらたな診療展開 大腸 下部消化管内視鏡検査における共焦点内視鏡と病理組織診断との比較検討について., 松山恭士,大圃研,伴慎一,瀧田麻衣子,田島知明,港洋平,野中康一,松橋信行, 2015年, ポスター発表, 第100回日本消化器内視鏡学会関東地方会, 国内会議
  • 左乳腺嚢胞性病変の一例, 今田浩生,伴慎一,佐藤英章, 2015年, 口頭発表(一般), 第71回埼玉病理医の会, 国内会議
  • 下部消化管におけるadvanced diagnostic endoscopy(ADE)エビンスと新たな展開 大腸病変における色素滴下による共焦点内視鏡の有用性について., 港洋平, 大圃研,伴慎一, 2015年, ポスター発表, 第57回日本消化器病学会秋季大会, 国内会議
  • 臨床医が知っておくべき病理 第2弾 [小腸・大腸]正常長粘膜と感染性腸炎., 伴慎一, 2015年, 口頭発表(一般), 早期胃癌研究会, 国内会議
  • 内視鏡を活用したあらたな診療展開 十二指腸,小腸 十二指腸腫瘍性疾患の診断における共焦内視鏡の有用性., 瀧田麻衣子, 大圃研,伴慎一,田島知明,港洋平,松山恭士,野中康一,松橋信行, 2015年, ポスター発表, 瀧田麻衣子, 大圃研,伴慎一,田島知明,港洋平,松山恭士,野中康一,松橋信行, 国内会議
  • 共焦点内視鏡におけるfluorescein経静脈投与と粘膜滴下後のfluoresceinの粘膜内分布についての検討~正常胃粘膜において~, 野中康一, 大圃研,伴慎一, 2015年, 口頭発表(一般), 第12回拡大内視鏡研究会, 国内会議
  • 内視鏡生検で確認された上部.諸臓器重量化管の転移性癌., 伴慎一,佐藤英章, 2015年, ポスター発表, 第104回日本病理学会総会, 国内会議
  • 透析患者の胃粘膜におけるランタン沈着, 伴慎一, 2015年, 口頭発表(一般), 消化器病理医の会2015, 国内会議
  • 胃腫瘍性病変に対する共焦点内視鏡診断の有用性について., 田島知明,大圃研,瀧田麻衣子,松山恭士,港洋平,野中康一,伴慎一,松橋信行, 2015年, ポスター発表, 第89回日本消化器内視鏡学会, 国内会議
  • 小腸疾患の内視鏡診断と治療の新展開 十二指腸病変における共焦点内視鏡の有用性について., 港洋平,大圃研,伴慎一, 2015年, ポスター発表, 第89回日本消化器内視鏡学会, 国内会議
  • HER2陽性進行再発乳癌に対するPertuzumab+Trastuzumab併用療法の使用経験., 高橋由佳,齋藤徹也,佐藤雅彦,伴慎一,佐藤英章, 2015年, ポスター発表, 第23回日本乳癌学会学術総会, 国内会議
  • 上部消化管におけるadvanced diagnostic endoscopy(ADE)エビンスと新たな展開 十二指腸腫瘍における共焦点内視鏡診断., 田島知明, 大圃研,伴慎一, 2015年, ポスター発表, Gastroenterological Endoscopy, 国内会議
  • 内S9-12 上部消化管内視鏡検査における共焦点内視鏡の可能性, 田島知明,野中康一,伴 慎一, 2014年, 口頭発表(一般), 第88回日本消化器内視鏡学会総会, 神戸, 国内会議
  • 当院における尿細胞診偽陰性例の再検討, 小原 明,金守 彰,亀岡美里,田丸盛夫,佐藤英章,伴 慎一, 2014年, 口頭発表(一般), 第53回日本臨床細胞学会秋期大会, 国内会議
  • リンパ節に広範な壊死および血球貪食を伴ったALK陽性未分化大細胞型リンパ腫の1剖検例, 山岸秀嗣,小島勝,岩波正興,小川知宏,堂本英治,滝本寿郎,村上俊一,伴慎一,小野祐子,今井康雄,宮本智之,上田善彦, 2014年, 口頭発表(一般), 第103回日本病理学会総会, 広島, 国内会議
  • 大腸非腫瘍性ポリープの病理診断をめぐる問題点, 伴慎一, 2014年, その他, 第103回日本病理学会総会, 国内会議
  • 胃腺腫・早期胃癌の共焦点内視鏡所見による組織型の類推, 野中康一,大圃 研,伴 慎一,瀧田麻衣子,松山泰士,田島知明,港 洋平,松橋信行, 2014年, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第99回日本消化器内視鏡学会関東支部例会, 国内会議
  • 内S10-13 下部消化管内視鏡検査における共焦点内視鏡の可能性, 港 洋平,大圃研一,伴 慎一, 2014年, 口頭発表(一般), 第88回日本消化器内視鏡学会総会, 国内会議
  • 未分化混在早期胃癌の診断における共焦点内視鏡(optical biopsy)の可能性, 野中康一,大圃研,伴慎一,瀧田麻衣子,松山泰士,田島知明,港洋平,松橋信行, 2014年, 口頭発表(一般), 第11回拡大内視鏡研究会, 第11回拡大内視鏡研究会, 国内会議
  • 消化器, 伴慎一, 2014年, その他, 第12回 彩の国さいたま 病理診断セミナー, 国内会議
  • 経時的変化を経験できた十二指腸胃型腫瘍例, 伴慎一,目時亮,平田嘉幸,菊地淳,佐藤英章, 2014年, 口頭発表(一般), 第103回日本病理学会総会, 広島, 国内会議
  • 当院で経験した乳腺原発Neuroendocrine carcinoma 4例の検討, 高橋由佳,田代良彦,藤原大介,齋藤徹也,佐藤雅彦,伴慎一,佐藤英章, 2014年, 口頭発表(一般), 第22回日本乳癌学会学術総会, 大阪, 国内会議
  • Oncocytic-type IPMNにおける腸型形質発現の免疫組織化学的検討., 菊地 淳,山口 浩,伴 慎一,小山 勇,清水道生, 2013年, 口頭発表(一般), 第44回日本膵臓学会大会, 国内会議
  • 経過中に異型度の増加をみた十二指腸ポリープ例., 伴慎一, 2013年, 口頭発表(一般), 第64回埼玉病理医の会, 国内会議
  • CK20発現と大腸低分化腺癌の予後についての研究;MSIの関与の検索と別コホートでの検証., 山岸秀嗣,今井康雄,小野祐子,伴 慎一,井上 泰,上田善彦, 2013年, 口頭発表(一般), 第102回日本病理学会総会, 国内会議
  • 子宮内膜細胞診と腹水細胞診に悪性細胞がみられた子宮体部癌肉腫の1例., 乙部剛史,亀岡美里,北村美寿穂,小原 明,金守 彰,田丸盛夫,伴 慎一,佐藤英章, 2013年, 口頭発表(一般), 第52回日本臨床細胞学会秋季大会, 国内会議
  • 大腸低分化腺癌におけるCK20の予後予測能の検証研究., 山岸秀嗣,今井康雄,小野祐子,伴 慎一,井上 泰,上田善彦, 2013年, 口頭発表(一般), 第72回日本癌学会学術総会, 国内会議
  • 大腸sessile serrated adenoma/polyp (SSA/P) とその癌化., 伴慎一, 2013年, 口頭発表(一般), 第65回越谷消化器疾患カンファレンス, 国内会議
  • 大腸sessile serrated adenoma/polyp (SSA/P) 一施設連続例におけるSSAP由来腫瘍., 伴 慎一,松嶋 惇,佐藤英章, 2013年, 口頭発表(一般), 第102回日本病理学会総会, 国内会議
  • 当院における尿細胞診偽陽性および陽性例の再検討., 小原 明,金守 彰,亀岡美里,乙部剛史,北村美寿穂,田丸盛夫,伴 慎一,佐藤英章, 2013年, 口頭発表(一般), 第52回日本臨床細胞学会秋季大会, 国内会議
  • 神経内分泌分化を示す乳癌3例の細胞像の検討., 亀岡美里,小原 明,北村美寿穂,乙部 剛,金守 彰,田丸盛夫,伴 慎一,佐藤英章, 2013年, 口頭発表(一般), 第54回日本臨床細胞学会総会, 国内会議
  • 内視鏡切除時より5年前の生検組織像を確認できた胃底腺粘膜型胃癌の一例., 佐藤陽子,佐藤泰樹,松嶋惇,藤井晶子,小野祐子,須田季晋,片山裕視,伴慎一, 第109回日本病理学会総会, 2020年07月
  • アニサキスが刺入した早期胃癌に対して内視鏡的粘膜下層剥離術を施行した1例., 菅井祐介,北川智之,太田貴寛,藤原猛,岡田舜,正岡梨音,片山裕視,伴慎一,玉野正也, 第360回日本消化器病学会関東支部例会, 2020年07月
  • 胃癌(胎児消化管上皮類似癌)の異時性多発性肝転移に対する1切除例., 高橋邦彦,北順二,平山信男,帖地憲太郎,中川彩,横山将也,石倉智枝里,佐野圭二,伴慎一, 第82回日本臨床外科学会総会, 2020年10月
  • 慢性腎不全に対する血液透析中顕在化してきた、副甲状腺癌の1症例., 辻英一,山口七夏,藤原華子,西尾美紀,林原紀明,松嶋惇,伴慎一,小川利久, 第53回日本内分泌外科学会学術大会, 2020年11月, 口頭発表(一般)
  • 当院における泌尿器細胞診報告様式2015 およびThe Paris Systemの検討., 並木幸子,山﨑泰樹,古谷津純一,伴慎一, 第59回日本臨床細胞学会秋期大会, 2020年11月
  • 当院における泌尿器細胞診報告様式2015 およびThe Paris Systemの検討., 並木幸子,山﨑泰樹,古谷津純一,伴慎一, 第59回日本臨床細胞学会秋期大会, 2020年11月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • 単孔式腹腔鏡手術を施行した小腸Inflammatory Fibroid Polypによる腸重積の1例., 高田武蔵,野呂拓史,立岡哲平,周東宏晃,石堂博敬,三ツ井崇司,竹下惠美子,奥山隆,大矢雅敏,伴慎一,吉富秀幸, 第82回日本臨床外科学会総会, 2020年10月, ポスター発表
  • 子宮内膜癌に対する子宮鏡下生検と根治術時の腹腔内所見・腹水細胞診の検討., 市川鉄平,濱田佳伸,入江太一,高鹿泰昌,濱野愛,根本興平,齊藤加奈美,齋藤陽子,大野田晋,山口乃里子,飯塚真,松嶋惇,藤井晶子,小野祐子,伴慎一,杉本公平,坂本秀一,高倉聡, 第60回日本産科婦人科内視鏡学会, 2020年12月
  • 術前化学療法進行下部直腸癌におけるCD133発現の免疫組織学的検討., 大井悠,奥山隆,竹下惠美子,三ツ井崇司,野呂拓史,小野祐子,野家環,伴慎一,大矢雅敏, 第75回日本消化器外科学会総会, 2020年12月
  • 筋萎縮性側索硬化症(ALS)の剖検3例の報告, 尾上祐行,乗峯苑子,横田隆子,小川知宏,佐野輝典,水谷真志,高尾昌樹,伴慎一,赤岩靖久,宮本智之, 第118回日本内科学会総会・講演会, 2021年04月, 口頭発表(一般)
  • Follicular lymphomatoid papulosisを疑った2症例., 田中浩美,西村季紘,片桐一元,松嶋惇,伴慎一, 第120回日本皮膚科学会総会, 2021年06月, 口頭発表(一般)
  • 敗血症に関連して全身の慢性動脈炎と管内増殖性糸球体腎炎を生じたと考えられた1剖検例., 藤井晶子,松嶋惇,佐藤泰樹,佐藤陽子,小野祐子,秋吉怜,竹田徹朗,伴慎一, 第110回日本病理学会総会, 2021年04月
  • 標本作製法から尿細胞診検査の質の向上を考える., 山﨑泰樹,並木幸子,古谷津純一,伴慎一, 第62回日本臨床細胞学会総会, 2021年06月
  • 胃壁転移から診断され、CDK4/6阻害剤を含めた各種集学的治療を施行した潜在性乳癌の1例., 辻英一,林原紀明,星由賀里,西尾美紀,藤原華子,山口七夏,大浦亮祐,藤井晶子,伴慎一, 野崎美和子,内田惠博,小川利久, 第29回日本乳癌学会学術総会, 2021年07月, ポスター発表
  • 膵癌との鑑別が困難なため外科切除を行った自己免疫性膵炎の一部., 高田武蔵,野呂拓史,立岡哲平,石堂博敬,浦橋泰然,伴慎一,吉富秀幸, 第52回日本膵臓学会大会, 2021年09月, 口頭発表(一般)
  • 敗血症を併発し血管炎症候群類似の病理像を呈した急速進行性糸球体腎炎(RPGN)の一例., 秋好怜,三澤英央,竹田徹朗,伴慎一, 第51回日本腎臓学会東部学術大会, 2021年10月, ポスター発表
  • 当院における呼吸器ROSEの現状と展望., 山﨑泰樹,古谷津純一,伴慎一, 第60回日本臨床細胞学会秋期大会, 2021年10月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • 門脈圧亢進症による食道静脈瘤破裂を来し死亡した骨髄線維症の一解剖例., 松嶋惇,佐藤泰樹,藤井晶子,小野祐子,渡邉馨,原澤彰,伴慎一, 第92回日本病理学会関東支部学術集会・第142回東京病理集談会, 2021年12月, 口頭発表(一般)
  • 薬剤と異物に関連した消化器の病理 ~ 最近の症例から ~., 伴慎一, 第 10 回 DMU GE Forum, 2021年10月, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • Gastrointestinal Pathology. Practical Approach., 伴慎一, 令和3年度 厚生労働省 医療技術等国際展開推進事業「病理サービス展開のための病理人材教育制度整備事業」, 2021年10月, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, カンボジア健康科学大学 病理レジデントコース
  • COVID-19ワクチン接種後に急性間質性腎炎を認めた糖尿病患者の一症例., 藤井晶子,小野祐子,佐藤泰樹,松嶋惇,佐藤陽子,海渡彩,徳本直彦,竹田徹朗,伴慎一, 第111回日本病理学会総会, 2022年04月, ポスター発表
  • H.pylory除菌により寛解し得たびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)の一例., 逆井章吾,清水晶平,柏村眞,尾崎英莉,與座喜一郎,米澤健,伊藤禎浩,井家麻紀子,安部宏,加藤慶三,伴慎一,遠藤慎治, 日本消化器病学会関東支部第371回例会, 2022年09月
  • 圧挫細胞診が有用であったMicrocystic maningiomaの2例., 松本絵里香,山﨑泰樹,小野寛文,勝平理子,松本祐弥,並木幸子,岡村卓哉,佐藤陽子,松嶋惇,佐藤泰樹,藤井晶子,上田善彦,伴慎一, 第61回日本臨床細胞学会秋期大会, 2022年11月, ポスター発表
  • 小腸に多発した消化管原発血管肉腫の1例., 椎名愛優,明石慶子,佐藤泰樹,松嶋惇,藤井晶子,岸保広高,竹下惠美子,大浦亮祐,玉野正也,伴慎一, 第112回日本病理学会総会, 2023年04月, ポスター発表
  • 胃底腺壁細胞におけるガストリンレセプターの特異な発現とその発現分布様式., 佐藤陽子,明石慶子,椎名愛優,佐藤泰樹,松嶋惇,藤井晶子,伴慎一, 第112回日本病理学会総会, 2023年04月, 口頭発表(一般)
  • 複視を契機に胃癌に伴う髄膜癌腫症の診断に至った1例., 榊原和真,紀仁,片山裕視,桑田潤,相馬佑樹,前田紘希,三代賢,伴慎一,玉野正也, 第372回日本消化器病学会関東支部例会, 2022年12月, 口頭発表(一般)
  • Tumors of the Gastrointestinal Tract, Shinichi Ban, 厚生労働省 国際展開推進事業 病理サービス展開のための病理人材教育制度整備事業(カンボジア), 2022年10月05日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, オンライン
  • 病理診断~日々是CPC~, 伴慎一, 第27回Koshigaya Brain Storming Forum, 2022年11月30日, 口頭発表(招待・特別), 越谷
  • 消化器, 伴慎一, 日本病理学会2022細胞診講習会, 2022年02月06日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, オンライン
  • 交叉性精巣転移を合併した精巣腫瘍の一例., 井上稔,大坂晃由,池添慧梨香,辻岡博貴,韮塚あす実,安田友佳,福田悠一,泉敬太,平松一平,岩端威之,中山哲成,瀬戸口誠,井出久満,徳本直彦,新井学,宋成浩,伴慎一,齋藤一隆, 第88回日本泌尿器科学会埼玉地方会, 2022年06月, 口頭発表(一般)
  • 消化器, 伴慎一, 日本病理学会2023 細胞診講習会, 2023年01月, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • EUS-FNAにて診断し得た粘膜下腫瘍様の形態を示す胃のリンパ球浸潤癌の一例., 遠山人成,関南々帆,渡辺華,清水美菜子,笹野勝年,斉藤雅彦,帖地憲太郎,関根匡成,伴慎一,井村穣二, 第64回日本臨床細胞学会総会, 2023年06月, 口頭発表(一般)
  • 消化器, 伴慎一, 日本病理学会2022 細胞診講習会, 2022年02月, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 特別講演「病理診断~日々是CPC~」, 伴慎一, 第27回Koshigaya Brain Storming Forum, 2022年11月, 口頭発表(招待・特別)
  • 捺印細胞診が有用であったRosai-Dorfmman disease の一例, 松本絵里香,小野祐子,勝平理子,松本祐弥,遠藤真美,並木幸子,岡村卓哉,山﨑泰樹,古谷津純一,伴慎一, 第61回日本臨床細胞学会総会, 2020年06月, ポスター発表
  • 胃粘膜下腫瘍と鑑別が困難であった膵退形成癌の1例, 稲垣正樹,玉野正也,内山健二,中島あつ子,伴慎一,奥山隆,吉富秀幸,春木宏介, 第96回日本超音波医学会学術集会, 2023年05月, ポスター発表
  • 両側乳房にみられた硬化性類上皮線維肉腫の一例, 丹羽隆善,吉方茉里江,星由賀里,藤原華子,西尾美紀,山口七夏,林原紀明,辻英一,久保田一徳,藤井晶子,神田浩明,伴慎一,小川利久, 第31回日本乳癌学会学術総会, 2023年06月, ポスター発表
  • 初診時より白血化を呈した全身臓器に浸潤を認めたCD20陽性多発性骨髄腫の1例., 新井憲幸,阿久澤有,國吉真斗,田中康平,大藏美幸,木口亨,岡村隆光,椎名愛優,明石慶子,伴慎一,橋本貢士,田中秀人, 第19回日本血液学会関東甲信越地方会, 2023年07月, 口頭発表(一般)
  • 当院で経験したSolid-pseudopapillary neoplasmの細胞学的所見の検討., 松本絵里香,山﨑泰樹,勝平理子,小野寛文,松本祐弥,並木幸子,岡村卓哉,伴慎一, 第51回埼玉県医学検査学会, 2023年12月, 口頭発表(一般)
  • 深層学習モデルを用いた胃癌のリンパ節転移診断支援の問題点., 長野菜穂子,松嶋惇,松坂恵介,池田純一郎,佐藤泰樹,藤井晶子,小野祐子,伴慎一,林秀樹, 第113回日本病理学会総会, 2024年03月, ポスター発表
  • 胃生検で浸潤細胞を認識しにくかった全身性肥満細胞腫の1例., 椎名愛優,佐藤陽子,松嶋惇,佐藤泰樹,藤井晶子,山田達也,正岡梨音,岡村隆光,伴慎一, 第113回日本病理学会総会, 2024年03月, ポスター発表
  • 当院における進行肝細胞癌に対するatezolizumab-bevacizumab 療法後肝切除の検討., 高田武蔵,田島秀浩,川崎圭史,立岡哲平,目黒創也,石堂博敬,草野祐実,三ツ井崇司,竹下惠美子,玉野正也,奥山隆,伴慎一,吉富秀幸, 第51回獨協医学会学術集会, 2023年12月, 口頭発表(一般)
  • 膵・胆道領域の細胞診, 伴慎一, 2022年度埼玉県医師会制度管理事業報告会, 2023年05月, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 標本作製法と細胞像-検体処理の工夫点と細胞像の見方・考え方- 尿細胞診における標本作製法と細胞像., 山崎泰樹,並木幸子,岡村卓哉,伴慎一, 第65回日本臨床細胞学会総会, 2024年06月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • 消化器, 伴慎一, 日本病理学会2023 細胞診講習会, 2024年01月, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, オンライン
  • 特異な血管侵襲像を呈した浸潤性膵管内乳頭粘液性腺癌(IPMC)の1剖検例., 椎名愛優,佐藤陽子,佐藤泰樹,松嶋惇,藤井晶子,下山田博明,伴慎一,松井茂,朝比奈未紀, 第102回日本病理学会関東支部学術集会, 2024年05月, 口頭発表(一般)
  • 免疫チェックポイント阻害剤による治療中にサイトカイン放出症候群、中毒性表皮壊死症を発症した乳癌症例., 丹羽隆善,伊藤桃子,吉方茉里江,星由賀里,西尾美紀,藤原華子,山口七夏,林原紀明,辻英一,佐藤泰樹,松嶋惇,藤井晶子,伴慎一,小川利久, 第32回日本乳癌学会学術総会, 2024年07月, ポスター発表
  • Superficial CD34-positive fibroblastic tumorの1例, 横山恵美,須山孝雪,松木康譲,片桐一元,椎名愛優,伴慎一, 第40回日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会, 2024年05月, ポスター発表
  • ESDにて切除した食道癌肉腫の1例., 穂積侑, 橋本哲, 酒井駿, 市島諒二, 倉岡直亮, 西垣佑紀, 中寺英介, 佐藤英章, 伴 慎一, 松井茂, 第119回日本消化器内視鏡学会関東支部例会, 2024年12月, 口頭発表(一般)


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.