不明
アドリアマイシン心筋症により慢性心不全となり亡くなった胃Maltリンパ腫の1剖検例, 安 隆則;加藤 洋;宮地 和人;上間 貴子;星合 愛;杉山 拓史;巴 崇;長尾 萌子;堀江 康人;杉村 浩之, 日本内科学会関東地方会, 639回, 68, 2018年02月
左肺動脈欠損を合併した肺動脈性肺高血圧症の1例, 小野 翔也;長尾 萌子;下山 正博;上間 貴子;星合 愛;杉山 拓史;巴 崇;堀江 康人;杉村 浩之;原澤 寛, 日本内科学会関東地方会, 640回, 62, 2018年03月
CAODを用いた入院と外来心臓リハビリテーション患者の作業機能障害の比較, 須藤 誠;田村 由馬;落合 香;田宮 創;江原 恭介;餅 脩佑;工藤 玲佳;河邊 篤彦;上野 明日香;上間 貴子;石川 まゆ子;堀江 康人;杉村 浩之;安 隆則, 心臓リハビリテーション, 23(1), 75-79, 2017年06月
心不全患者の新たな骨格筋電気刺激における心内圧及び心超音波を用いた至適強度の確立と、運動機能及び超音波筋厚の改善効果, 田村 由馬;浅田 宏史;落合 香;江原 恭介;餅 脩佑;永坂 優美;河邉 篤彦;上野 明日香;上間 貴子;石川 まゆ子;下山 正博;堀江 康人;杉村 浩之;中元 隆明;安 隆則, 福田記念医療技術振興財団情報, (29), 75-81, 2016年12月
骨格筋電気刺激を含む段階的リハが奏功した慢性血栓塞栓性肺高血圧症の1例, 餅 脩佑;田村 由馬;浅田 宏史;落合 香;江原 恭介;工藤 玲佳;永坂 優美;田宮 創;河邉 篤彦;上野 明日香;上間 貴子;石川 まゆ子;杉村 浩之;堀江 康人;安 隆則, 心臓リハビリテーション, 23(2-3-4), 179-183, 2017年12月
Ex vivoの微小血管モデルを使用した流動中における白血球活性化の指標の検討, 清水 理葉;安 隆則;谷中 弘一;菊池 祐二;秦 信宏;河邉 篤彦;堀江 康人;杉村 浩之;松下 恭;福田 宏嗣, 日本ヘモレオロジー学会プログラム・抄録集, 23回, 19, 2016年11月
本態性高血圧患者におけるアンギオテンシンII受容体拮抗薬の血清尿酸値と血管内皮機能に及ぼす影響, 堀江 康人;安 隆則;上野 明日香;杉山 拓史;河邉 篤彦;下山 正博;石川 まゆ子;上間 貴子;巴 崇;星合 愛;杉村 浩之, 日本心臓病学会学術集会抄録, 65回, P-139, 2017年09月
肺高血圧症に対する骨格筋電気刺激の安全性の検討, 餅 脩介;田村 由馬;落合 香;江原 恭介;河邊 篤彦;上野 明日香;上間 貴子;堀江 康人;杉村 浩之;中元 隆明;安 隆則, 日本循環器学会学術集会抄録集, 81回, CP-298, 2017年03月
大腿筋超音波輝度測定の心臓リハビリテーション評価における意義, 田村 由馬;寺島 雅人;餅 脩介;河邊 篤彦;上野 明日香;上間 貴子;堀江 康人;杉村 浩之;中元 隆明;安 隆則, 日本循環器学会学術集会抄録集, 81回, CP-293, 2017年03月
PAD患者に対するアセスメントとリハビリテーション, 安 隆則;堀江 康人;杉村 浩之, 日本循環器学会学術集会抄録集, 81回, CE1-1, 2017年03月
【内科疾患のリハビリテーション】循環器 末梢動脈疾患のリハビリテーション, 杉村 浩之;安 隆則, 治療, 99(5), 608-614, 2017年05月
停電時のバックアップオンライン自動返血と手動返血の比較検討, 有坂 安弘;下山 正博;石川 まゆ子;小山田 諒;藤原 信里;齋藤 貴規;河邉 篤彦;杉山 拓史;上野 明日香;上間 貴子;堀江 康人;杉村 浩之;安 隆則, 日本透析医学会雑誌, 50(3), 191-195, 2017年03月
血液流動性測定装置(BWA MC-FAN)による血液流動性検査前後の生理食塩水通過時間測定の有用性, 谷中 弘一;安 隆則;清水 理葉;齋藤 望美;大久 佐紀子;河邊 篤彦;堀江 康人;杉村 浩之;原澤 寛, 臨床検査栃木, 12(2), 35-38, 2017年03月
2種類の抗凝固剤を用いた血液流動性測定装置(BWA-MCFAN)の使用経験と有用性について, 谷中 弘一;齋藤 望美;清水 理葉;安 隆則;大久佐 紀子;堀江 康人;杉村 浩之;原澤 寛, 臨床検査栃木, 12(1), 34, 2016年10月
慢性血栓塞栓性肺高血圧症に対する段階的肺動脈拡張術後の骨格筋電気刺激を加えた心臓リハビリ, 安 隆則;高橋 英里子;杉村 浩之, 日本心臓病学会学術集会抄録, 64回, P-561, 2016年09月
院内CPAにPCPS装着下にPCI施行し、PCPS抜去後にARDSを発症するも腹臥位で危機を脱した症例, 河邉 篤彦;安 隆則;杉村 浩之;堀江 康人;栗原 明日香;上間 貴子;石川 まゆ子, 日本心臓病学会学術集会抄録, 64回, P-001, 2016年09月
拡張期僧帽弁逆流を認めた急性前壁心筋梗塞症の一例, 上間 貴子;安 隆則;巴 崇;河邉 篤彦;栗原 明日香;石川 まゆ子;堀江 康人;杉村 浩之, 日本心臓病学会学術集会抄録, 64回, O-168, 2016年09月
軽症から中等度のPADに対するチームとしてのリハビリ, 田村 由馬;杉村 浩之;江原 恭介;落合 香;餅 脩佑;藤原 智亜紀;巴 崇;杉山 拓史;河邉 篤史;石川 まゆ子;上間 貴子;清水 理葉;上野 明日香;松下 恭;堀江 康人;安 隆則, 日本心臓病学会学術集会抄録, 64回, MDS1-4, 2016年09月
慢性血栓塞栓性肺高血圧症に対する小さめサイズバルーンによる多枝BPAとその後のリハビリテーション, 安 隆則;河邊 篤彦;杉村 浩之, 日本心血管インターベンション治療学会抄録集, 25回, MO369, 2016年07月
ヘパリン+リポPGE1+歩行運動が著効した1例, 安 隆則;石川 まゆ子;下山 正博;河邊 篤彦;杉村 浩之;杉山 拓史;堀江 康人;浅田 宏史;栗原 明日香;中元 隆明, 日本内科学会関東地方会, 622回, 38, 2016年03月
拡張型心筋症様の両心不全を合併した甲状腺クリーゼの一例, 上間 貴子;安 隆則;巴 崇;河邉 篤彦;上野 明日香;石川 まゆ子;下山 正博;堀江 康人;杉村 浩之, 超音波医学, 44(Suppl.), S472, 2017年04月
【心臓リハビリテーションの最前線】末梢動脈疾患のリハビリテーションの意義 症状分類からのリハビリとメカニズム, 杉村 浩之;安 隆則, 医学のあゆみ, 265(12), 1009-1013, 2018年06月
末梢動脈疾患患者に対する心肺運動負荷試験の負荷方法での比較, 江原 恭介;田村 由馬;落合 香;工藤 玲佳;松井 瞭友;永坂 優美;田宮 創;須藤 誠;清水 理葉;松下 恭;杉村 浩之;安 隆則, 理学療法とちぎ, 7(1), 45-49, 2018年03月
重複障害者において、ベルト式骨格筋電気刺激の併用が奏効した一例, 田村 由馬;落合 香;江原 恭介;田宮 創;上野 明日香;石川 まゆ子;清水 理葉;松下 恭;福田 宏嗣;堀江 康人;杉村 浩之;上月 正博;安 隆則, 心臓リハビリテーション, 22(4), 313-316, 2017年04月
急性心筋梗塞患者の作業機能障害に対する作業療法 CAODを用いて, 須藤 誠;田村 由馬;工藤 玲佳;鶴見 知己;寺島 雅人;田宮 創;餅 脩佑;江原 恭介;落合 香;星合 愛;上野 明日香;上間 貴子;杉村 浩之;堀江 康人;安 隆則, 心臓リハビリテーション, 24(2), 142-145, 2018年06月
末梢動脈疾患患者の在宅運動療法継続可否に関与する心理的要因, 江原 恭介;田村 由馬;須藤 誠;田宮 創;落合 香;工藤 玲佳;寺島 雅人;鶴見 知己;清水 理葉;松下 恭;福田 宏嗣;星合 愛;上野 明日香;杉村 浩之;堀江 康人;安 隆則, 日本臨床運動療法学会学術集会プログラム・抄録集, 37回, 49, 2018年09月
末梢動脈疾患患者の運動療法効果と心理的要因の関連, 江原 恭介;田村 由馬;須藤 誠;田宮 創;落合 香;工藤 玲佳;寺島 雅人;鶴見 知己;清水 理葉;松下 恭;福田 宏嗣;星合 愛;上野 明日香;杉村 浩之;堀江 康人;安 隆則, Total Rehabilitation Research, 6, 22-32, 2018年06月
運動中の映像視聴による運動効率と自律神経活動への影響 健常成人パイロットスタディー, 工藤 玲佳;田村 由馬;田宮 創;落合 香;餅 脩佑;須藤 誠;江原 恭介;永坂 優美;寺島 雅人;鶴見 知己;坪山 優;小野崎 智寿子;山口 佳奈;原 弘子;板倉 朋世;齋藤 ゆみ;杉村 浩之;堀江 康人;上野 明日香;星合 愛;安 隆則, Total Rehabilitation Research, 6, 73-82, 2018年06月
急性心筋梗塞症から心室細動で院外心停止に至り、PCPS+IABP下にPCIを施行し、後遺症なく退院できた1例, 長尾 萌子;杉山 拓史;巴 崇;星合 愛;上間 貴子;上野 明日香;堀江 康人;杉村 浩之;安 隆則, 日本心臓病学会学術集会抄録, 66回, EP-093, 2018年09月
左室壁運動は正常にも関わらず左室心尖部に血栓を認め、末梢動脈塞栓を起こした一症例, 杉山 拓史;長尾 萌子;巴 崇;星合 愛;上間 貴子;杉村 浩之;堀江 康人;安 隆則, 日本心臓病学会学術集会抄録, 66回, EP-194, 2018年09月
慢性血栓塞栓性肺高血圧症に対する肺動脈拡張術後リハビリテーション, 安 隆則;田村 由馬;高橋 英里;餅 脩佑;河邊 篤彦;杉山 拓史;星合 愛;上間 貴子;上野 明日香;堀江 康人;杉村 浩之;長尾 萌子, 日本心臓病学会学術集会抄録, 66回, EP-173, 2018年09月
不整脈診断におけるイベントレコーダーの有用性, 中村 鈴音;福田 道代;田中 一世;池田 由利子;杉本 京美;大久 佐紀子;堀江 康人;杉村 浩之;安 隆則;原澤 寛, 臨床検査栃木, 14(2), 95-98, 2019年04月
心筋梗塞後左室瘤合併例における僧帽弁血流速度波形と拡張早期僧帽弁逆流の解析, 上間 貴子;安 隆則;長尾 萌子;巴 崇;星合 愛;杉山 拓史;栗原 明日香;堀江 康人;杉村 浩之;上嶋 徳久, 超音波医学, 46(Suppl.), S605, 2019年04月
Ex vivo全血における白血球流体力学的活性化を評価する臨床的に実行可能な新しい方法(Clinically Feasible Novel Method for Assessing Leukocyte Rheological Activation in Whole Blood in ex Vivo), 安 隆則;清水 理葉;杉山 拓史;河邉 篤彦;松下 恭;福田 宏嗣;上野 明日香;上間 貴子;石川 まゆ子;星合 愛;巴 崇;長尾 萌子;杉村 浩之;堀江 康人, 日本循環器学会学術集会抄録集, 83回, PJ109-1, 2019年03月
重症虚血肢に対して浅大腿動脈に対するremote endarterectomyおよび大伏在静脈を用いた後脛骨動脈バイパスを行った一例, 松下 恭;清水 理葉;杉村 浩之;安 隆則;緒方 孝治;福田 宏嗣, Dokkyo Journal of Medical Sciences, 45(3), 135-140, 2018年10月
インフルエンザウイルス感染による血性心嚢液貯留を認めた症例, 杉山 拓史;長尾 萌子;巴 崇;河邉 篤彦;星合 愛;上間 貴子;堀江 康人;杉村 浩之;安 隆則, 日本心臓病学会学術集会抄録, 67回, O-133, 2019年09月
Spontaneous coronary artery dissection 20例の検討, 中村 日出彦;田口 功;中原 志朗;伊波 秀;佐久間 理吏;杉村 浩之;松本 万夫;伊藤 智範;森野 禎浩;阿古 潤哉;水谷 知泰;中野 将孝;吉岡 公一郎;御手洗 敬信;野村 高広;明石 嘉浩;吉野 秀朗, 日本臨床生理学会雑誌, 49(4), 73, 2019年10月
高齢肺動脈性肺高血圧症に対してPGI2持続皮下注と心臓リハビリを導入し、再入院を防止できた一例, 星合 愛;田村 由馬;鶴見 知己;寺島 雅人;田宮 創;長尾 萌子;巴 崇;杉山 拓史;上野 明日香;上間 貴子;堀江 康人;杉村 浩之;安 隆則, 日本臨床運動療法学会学術集会プログラム・抄録集, 38回, 65, 2019年08月
Pravastatin improves postprandial endothelial dysfunction and hemorheological deterioration in patients with effort angina pectoris., Umemoto Tomio;Yasu Takanori;Arao Kenshiro;Ikeda Nahoko;Horie Yasuto;Sugimura Hiroyuki;Kawakami Masanobu;Fujita Hideo;Momomura Shin-Ichi, Heart and vessels, 32(9), 1051-1061, 2017年09月
Eicosapantaenoic acid treatment based on the EPA/AA ratio in patients with coronary artery disease: follow-up data from the Tochigi Ryomo EPA/AA Trial in Coronary Artery Disease (TREAT-CAD) study., Abe Shichiro;Sugimura Hiroyuki;Watanabe Shintaro;Murakami Yoshiaki;Ebisawa Katsuhito;Ioka Tatsuya;Takahashi Toshiyuki;Ando Toshiaki;Kono Kaori;Inoue Teruo, Hypertension research : official journal of the Japanese Society of Hypertension, 41(11), 939-946, 2018年11月
Out-of-hospital cardiac arrest related to coronary arterial spasm in three elderly patients with no obstructive coronary artery disease., Ueno Asuka;Kawabe Atsuhiko;Sugiyama Takushi;Ishikawa Mayuko;Uema Atsuko;Shimoyama Masahiro;Horie Yasuto;Hoshi Toshiyasu;Sugimura Hiroyuki;Yasu Takanori, Journal of cardiology cases, 16(5), 154-157, 2017年11月
Clinically feasible method for assessing leukocyte rheology in whole blood., Shimizu Riha;Fukuda Hirotsugu;Kikuchi Yuji;Yanaka Hirokazu;Hata Nobuhiro;Yamazaki Masashi;Nakatani Yuki;Tamura Yuma;Yamakoshi Seiko;Kawabe Atsuhiko;Horie Yasuto;Sugimura Hiroyuki;Matsushita Yasushi;Nakamoto Takaaki;Yasu Takanori, Heart and vessels, 35(2), 268-277, 2020年02月
Association between acute myocardial infarction-to-cardiac rupture time and in-hospital mortality risk: a retrospective analysis of multicenter registry data from the Cardiovascular Research Consortium-8 Universities (CIRC-8U)., Yoneyama Kihei;Ishibashi Yuki;Koeda Yorihiko;Itoh Tomonori;Morino Yoshihiro;Shimohama Takao;Ako Junya;Ilari Yuji;Yoshioka Koichiro;Kunishima Tomoyuki;Inami Shu;Ishikawa Tetsuya;Sugimura Hiroyuki;Kozuma Ken;Sugi Keiki;Yoshino Hideaki;Akashi Yoshihiro J, Heart and vessels, 2021年01月16日
Effects of whole-body neuromuscular electrical stimulation device on hemodynamics, arrhythmia, and sublingual microcirculation., Hoshiai Megumi;Ochiai Kaori;Tamura Yuma;Tsurumi Tomoki;Terashima Masato;Tamiya Hajime;Maeno Eikou;Mizuguchi Satoshi;Tomoe Takashi;Kawabe Atsuhiko;Uema Atsuko;Ueno Asuka;Sugiyama Takushi;Horie Yasuto;Sugimura Hiroyuki;Koike Ryousuke;Yasu Takanori, Heart and vessels, 2021年02月06日
血液流動性試験の検討, 清水 理葉;福田 宏嗣;田村 有馬;山越 聖子;河邉 篤彦;堀江 康人;杉村 浩之;松下 恭;中元 隆明;安 隆則, Dokkyo Journal of Medical Sciences, 47(2), 108, 2020年07月