研究者データベース

渡邉由佳 WATANABE YUKA ワタナベ ユカ

所属部署名: 内科学(神経)(壬生)
職名: 病院准教授
Last Updated :2025/04/28

研究者情報

研究者情報

  • 氏名

    渡邉由佳, ワタナベ ユカ

所属

  • 内科学(神経)(壬生), 病院准教授

プロフィール情報

経歴

  • 2014年, 認知症疾患医療センター 副センター長

研究業績

受賞

  • 2011年09月10日, ISNIP 2011, ISBET Best Poster Award Certificate, Evaluation of cognitive function in migraine patients -A study using sLORETA, Watanabe Y

論文

    原著論文
  • Evaluation of Electroencephalogram Using Exact Low-Resolution Electromagnetic Tomography During Photic Driving Response in Patients with Migraine., Shiina Tomohiko;Takashima Ryotaro;Pascual-Marqui Roberto D;Suzuki Keisuke;Watanabe Yuka;Hirata Koichi, Neuropsychobiology, 77(4), 186-191, 2019年
  • Istradefylline improves daytime sleepiness in patients with Parkinson's disease: An open-label, 3-month study., Suzuki Keisuke;Miyamoto Masayuki;Miyamoto Tomoyuki;Uchiyama Tomoyuki;Watanabe Yuka;Suzuki Shiho;Kadowaki Taro;Fujita Hiroaki;Matsubara Takeo;Sakuramoto Hirotaka;Hirata Koichi, Journal of the neurological sciences, 380, 230-233, 2017年09月15日
  • Characterizing restless legs syndrome and leg motor restlessness in patients with Parkinson's disease: A multicenter case-controlled study, Suzuki K, Okuma Y, Uchiyama T, Miyamoto M, Sakakibara R, Shimo Y, Hattori N, Kuwabara S, Yamamoto T, Kaji Y, Hirano S, Numao A, Hirata K, Parkinsonism Relat Disord, 44, 18-22, 2017年11月
  • Topographic Analysis of Electroencephalographic Changes during Photic Driving Responses in Patients with Migraine., Takashima Ryotaro;Tanaka Hideaki;Kimoto Kazuhito;Watanabe Yuka;Hirata Koichi, Neuropsychobiology, 71(1), 49-62, 2015年
  • Evaluation of cutoff scores for the Parkinson's disease sleep scale-2, Suzuki K, Miyamoto T, Miyamoto M, Suzuki S, Numao A, Watanabe Y, Tatsumoto M, Sakuta H, Watanabe Y, Fujita H, Iwanami M, Sada T, Kadowaki T, Hashimoto K, Trenkwalder C, Hirata K, Acta Neurol Scand, 131(6), 426-430, 2015年
  • Amantadine can ameliorate lower urinary tract dysfunction and nocturnal polyuria in patients with Parkinson disease and vascular parkinsonism, Tateno H, Uchiyama T, Yamamoto T, Watanabe Y, Hashimoto K, Shibata-Yamaguchi C, Fuse M, Kamai T, Yamanishi T, Sakakibara R, Kuwabara S, Hirata K, Dokkyo J Med Sci , 42(1), 21-29, 2015年
  • Triptan is effective for the migraine with aura-like headache associated with moyamoya disease, Hirata K, Hozumi A, Iwasaki A, Watanabe Y, Hoshiyama E, Sakai F, Neurol Res Ther, 1(1), 102, 2014年
  • Does pramipexole treatment improve headache in patients with concomitant migraine and restless legs syndrome?, Suzuki Keisuke;Suzuki Shiho;Miyamoto Masayuki;Miyamoto Tomoyuki;Numao Ayaka;Watanabe Yuka;Takashima Ryotaro;Hirata Koichi, Tremor and other hyperkinetic movements (New York, N.Y.), 3, tre-03-176-4234-1, 2013年
  • Effects of memantine on event related potentials in Alzheimer's disease under donepezil treatment, Takano M, Watanabe Y, Hoshino Y, Izawa N, Kawakami T, Tanaka H, Hirata K, Neurosci Biomed Engineer , 1(1), 34-39, 2013年
  • Dream-enacting behaviour is associated with impaired sleep and severe headache-related disability in migraine patients., Suzuki Keisuke;Miyamoto Tomoyuki;Miyamoto Masayuki;Suzuki Shiho;Watanabe Yuka;Takashima Ryotaro;Hirata Koichi, Cephalalgia : an international journal of headache, 33(10), 868-878, 2013年07月
  • Probable rapid eye movement sleep behavior disorder, nocturnal disturbances and quality of life in patients with Parkinson's disease: a case-controlled study using the rapid eye movement sleep behavior disorder screening questionnaire., Suzuki Keisuke;Miyamoto Tomoyuki;Miyamoto Masayuki;Watanabe Yuka;Suzuki Shiho;Tatsumoto Muneto;Iwanami Masaoki;Sada Tsubasa;Kadowaki Taro;Numao Ayaka;Hashimoto Kenichi;Sakuta Hideki;Hirata Koichi, BMC neurology, 13, 18, 2013年02月09日
  • Snoring is associated with an impaired motor function, disease severity and the quality of life but not with excessive daytime sleepiness in patients with Parkinson's disease., Suzuki Keisuke;Miyamoto Masayuki;Miyamoto Tomoyuki;Suzuki Shiho;Watanabe Yuka;Numao Ayaka;Iwanami Masaoki;Tatsumoto Muneto;Sada Tsubasa;Kadowaki Taro;Hashimoto Kenichi;Sakuta Hideki;Hirata Koichi, Internal medicine (Tokyo, Japan), 52(8), 863-869, 2013年
  • Nocturnal disturbances and restlessness in Parkinson's disease: using the Japanese version of the Parkinson's disease sleep scale-2., Suzuki Keisuke;Miyamoto Masayuki;Miyamoto Tomoyuki;Tatsumoto Muneto;Watanabe Yuka;Suzuki Shiho;Iwanami Masaoki;Sada Tsubasa;Kadowaki Taro;Numao Ayaka;Trenkwalder Claudia;Hirata Koichi, Journal of the neurological sciences, 318(1-2), 76-81, 2012年07月15日
  • Pramipexole reduces the prevalence of fatigue in patients with Parkinson's disease, Morita A, Okuma Y, Kamei S, Yoshii F, Yamamoto T, Hashimoto S, Utsumi H, Hatano T, Hattori N, Matsumura M, Takahashi K, Nogawa S, Watanabe Y, Miyamoto T, Miyamoto M, Hirata K, Intern Med , 50(19), 2163-2168, 2011年
  • Evaluation of contributing factors to restless legs syndrome in migraine patients., Suzuki Shiho;Suzuki Keisuke;Miyamoto Masayuki;Miyamoto Tomoyuki;Watanabe Yuka;Takashima Ryotaro;Hirata Koichi, Journal of neurology, 258(11), 2026-2035, 2011年11月
  • Monitoring cortical hemodynamic changes after sumatriptan injection during migraine attack by near-infrared spectroscopy., Watanabe Yuka;Tanaka Hideaki;Dan Ippeita;Sakurai Kunihiko;Kimoto Kazuhito;Takashima Ryotaro;Hirata Koichi, Neuroscience research, 69(1), 60-66, 2011年01月
  • Influence of barometric pressure in patients with migraine headache., Kimoto Kazuhito;Aiba Saiko;Takashima Ryotaro;Suzuki Keisuke;Takekawa Hidehiro;Watanabe Yuka;Tatsumoto Muneto;Hirata Koichi, Internal medicine (Tokyo, Japan), 50(18), 1923-1928, 2011年
  • 維持期パーキンソン病患者に対するトレッドミル歩行の短期効果に関する一考察, 大舘 隼;須藤 誠;田村 由馬;江原 恭介;渡邉 由佳, 総合理学療法研究, 2(1), 19-25, 2021年04月
  • 片頭痛患者のeLORETAを用いた脳活動変化の検討, 椎名 智彦;高嶋 良太郎;渡邉 由佳;Pascual-Marqui Roberto D.;鈴木 圭輔;平田 幸一, 日本頭痛学会誌, 47(1), 6-8, 2020年
  • 医学生の考える理想の医師像と学生医としての「誓いの言葉」 第20回医学教育ワークショップ第4グループ「プロフェッショナリズム教育に求められるロールモデルとその育成」, 西山 緑;川合 覚;小橋 元;渡邉 由佳;山下 真幸;荒木 修;堀端 康博;金子 堅太郎;前原 稜;金澤 紀徳, Dokkyo Journal of Medical Sciences, 43(1), 85-90, 2016年03月
  • 塩酸ドネペジルへのメマンチン追加投与におけるアルツハイマー病患者の認知機能評価, 渡邉 由佳;高野 雅嗣;定 翼;高嶋 良太郎;舘野 広美;星野 雄哉;加治 芳明;伊澤 直樹;田中 秀明;平田 幸一, 日本薬物脳波学会雑誌, 15(1), 5-14, 2014年08月
  • 片頭痛のEvent-related Potentials, 渡邉 由佳;田中 秀明;高嶋 良太郎;定 翼;高野 雅嗣;舘野 広美;Pascual-Marqui Roberto D.;平田 幸一, 日本薬物脳波学会雑誌, 14(1), 51-57, 2013年07月
  • Restless Legs Syndromeに合併するうつ状態及びアパシーについての検討, 大内 慶太;加治 芳明;中村 新;宮本 雅之;渡邉 由佳;平田 幸一, 認知神経科学, 15(2), 141-146, 2013年06月
  • Parkinson病の非運動症状に対するzonisamideの効果, 渡邉 由佳;加治 芳明;高野 雅嗣;舘野 広美;平田 幸一, 神経治療学, 30(3), 352-356, 2013年05月
  • Galantamineのアルツハイマー病への効果 事象関連電位の変化を含めて, 平田 幸一;定 翼;高嶋 良太郎;高野 雅嗣;川上 俊幸;下田 和孝;渡邉 由佳, Progress in Medicine, 33(4), 957-961, 2013年04月
  • 片頭痛の病態研究Update 片頭痛発作時の脳血流解析, 渡邉 由佳;田中 秀明;高嶋 良太郎;高野 雅嗣;木元 一仁;平田 幸一, 臨床神経学, 52(11), 1009-1011, 2012年11月
  • オドボール課題を用いた片頭痛患者の遂行機能評価, 渡邉 由佳;田中 秀明;Pascual-Marqui Roberto D.;平田 幸一, 日本薬物脳波学会雑誌, 13(1), 37-42, 2012年06月
  • MRIと脳波で不可逆性変化を呈したメトロニダゾール脳症の一例, 大内 慶太;石井 悠子;大門 康寿;渡邉 由佳;竹川 英宏;平田 幸一, 日本薬物脳波学会雑誌, 13(1), 43-48, 2012年06月
  • 片頭痛患者の脳波における光駆動と臨床背景についてのトポグラフィを用いた検討, 高嶋 良太郎;田中 秀明;渡邉 由佳;木元 一仁;平田 幸一, 臨床神経生理学, 39(4), 206-218, 2011年08月
  • 片頭痛患者のオドボール課題におけるパフォーマンスの検討, 渡邉 由佳;田中 秀明;平田 幸一, 日本頭痛学会誌, 38(1), 17-20, 2011年06月
  • セロトニン受容体選択的作動薬を用いた脳血液量評価 片頭痛患者での検討結果から, 渡邉 由佳;田中 秀明;高嶋 良太郎;檀 一平太;平田 幸一, 日本薬物脳波学会雑誌, 12(1), 17-23, 2011年05月
  • 片頭痛患者の脳波と臨床背景及び予防療法との関連, 高嶋 良太郎;田中 秀明;渡邉 由佳;平田 幸一, 日本薬物脳波学会雑誌, 12(1), 41-46, 2011年05月
  • 認知症の周辺症状(BPSD)に対するティートリーオイルの効果, 櫻井 邦彦;田中 秀明;渡邉 由佳;星野 雄哉;高嶋 良太郎;斎藤 正子;平田 幸一, アロマテラピー学雑誌, 11(1), 12-16, 2011年03月
  • アロマテラピーのアルツハイマー型認知症に対する効果のsLORETAによる検討, 田中 秀明;渡邉 由佳;櫻井 邦彦;高嶋 良太郎;小川 知宏;平田 幸一, 催眠と科学, 25(1), 55-60, 2011年03月
  • 片頭痛患者の脳波における光駆動と臨床背景及び予防療法についての検討, 高嶋 良太郎;田中 秀明;渡邉 由佳;平田 幸一, 日本頭痛学会誌, 37(3), 298-302, 2011年02月
  • 脳波・筋電図の臨床 NIRSを用いた片頭痛発作とトリプタンの作用の病態生理学的解明, 渡邉 由佳;田中 秀明;平田 幸一, 臨床脳波, 52(12), 750-755, 2010年12月
  • トリプタンの作用部位を探る 近赤外線分光法と皮膚レーザー血流計をもちいた検討, 渡邉 由佳;田中 秀明;木元 一仁;高嶋 良太郎;南本 新也;平田 幸一, 日本頭痛学会誌, 37(1), 35-39, 2010年06月
  • 脳波をもちいたアルツハイマー型認知症に対するアロマテラピーの効果の検討, 櫻井 邦彦;田中 秀明;渡邉 由佳;高嶋 良太郎;小川 知宏;平田 幸一, 日本薬物脳波学会雑誌, 11(1), 91-96, 2010年04月
  • 近赤外線分光法を用いた片頭痛発作中患者の血流解析, 渡邉 由佳;田中 秀明;高嶋 良太郎;星野 雄哉;小川 知宏;岡部 龍太;平田 幸一;檀 一平太, 日本薬物脳波学会雑誌, 10(1), 3-7, 2009年06月
  • 片頭痛患者の光駆動のsLORETAを用いた検討, 高嶋 良太郎;田中 秀明;星野 雄哉;渡邉 由佳;木元 一仁;平田 幸一, 日本薬物脳波学会雑誌, 10(1), 87-90, 2009年06月
  • 【NIRS】一次性頭痛患者の発作時脳血流の特徴, 渡邉 由佳;田中 秀明;平田 幸一, 臨床脳波, 51(4), 199-203, 2009年04月
  • 近赤外線分光法による片頭痛発作時の酸化ヘモグロビンの検討, 渡邉 由佳;田中 秀明;桜井 邦彦;平田 幸一, 臨床神経生理学, 37(1), 18-24, 2009年02月
  • Sumatriptan皮下注後の随伴症状・副作用の検討, 渡邉 由佳;田中 秀明;高嶋 良太郎;木元 一仁;橋本 謙一;相場 彩子;定 翼;岡部 龍太;平田 幸一, 神経治療学, 26(1), 69-73, 2009年01月
  • アルツハイマー病に対する塩酸ドネペジルの有効例と無効例の聴性中潜時反応による検討, 星野 雄哉;田中 秀明;小川 知宏;渡邉 由佳;穂積 昭則;平田 幸一, 日本薬物脳波学会雑誌, 9(1), 35-39, 2008年08月
    総説論文
  • Does high resolution magnetic angiography detect changes in the middle meningeal artery during migraine attacks? , Hirata K, Watanabe Y, Tanaka H, Inter Med, 49(8), 711-712, 2010年
  • 【"何となく"で終わらせない薬剤選択 病棟での疼痛マネジメント】トレンドトピックス 薬物乱用頭痛 頭痛外来での支援, 渡邉 由佳;五十嵐 久佳, 薬事, 66(8), 1528-1530, 2024年06月
  • 【頭痛 頭痛難民を救う,頭痛診療の実践】知っておくべき頭痛治療の要点 薬剤の使用過多による頭痛への対処, 渡邉 由佳;上間 貴子, Medical Practice, 41(3), 447-450, 2024年03月
  • 新しい片頭痛急性期治療薬 セロトニン1F受容体作動薬「レイボー」, 渡邉 由佳;野澤 成大;藤井 宏一, ペインクリニック, 44(7), 670-673, 2023年08月
  • 【病態生理と症例から学ぶ 薬物療法・治療ガイド 実地医家必須の54疾患】第IV章 神経・精神疾患 片頭痛, 渡邉 由佳;平田 幸一, Medical Practice, 40(臨増), 142-147, 2023年04月
  • 【頭痛の臨床(その2)】薬剤の使用過多による頭痛の病態生理, 渡邉 由佳;大垣 圭太郎;鈴木 圭輔;平田 幸一, 脳神経内科, 98(4), 513-517, 2023年04月
  • 【最新のエビデンスから学ぶ!薬局でできる頭痛のマネジメント】頭痛のセルフメディケーション, 渡邉 由佳;坂本 鉄弥, 調剤と情報, 28(8), 1278-1282, 2022年06月
  • 【見逃せない痛みと根拠がわかる頭痛薬の使い方】二次性頭痛の治療 薬剤の使用過多による頭痛の治療, 渡邉 由佳;五十嵐 久佳, 薬事, 63(11), 2291-2296, 2021年08月
  • 【-脳研究の最前線-】認知症の診断、治療、医療連携(最新動向を含めて), 渡邉 由佳, Dokkyo Journal of Medical Sciences, 47(3), 213-219, 2020年10月
  • 妊娠期・授乳期のマネージメント, 渡邉 由佳;平田 幸一, 日本頭痛学会誌, 46(1), 91-94, 2019年08月
  • 薬物乱用頭痛への対策は? 服用日数、薬の種類・量を正確に把握し、薬剤耐性・依存には継続的な通院を勧める, 渡邉 由佳;平田 幸一, 日本医事新報, (4909), 58-59, 2018年05月
  • 【必ず身につけたい頭痛診療のスキル】女性のライフスタイルと頭痛, 渡邉 由佳;平田 幸一, 月刊レジデント, 11(9), 65-72, 2018年11月
  • 女性の片頭痛 心血管系リスクが1.5倍に, 渡邉由佳, MMJ, 13(2), 76-77, 2017年
  • One Point Advice「片頭痛の女性は気性が荒い?!」を片頭痛の女医が読み解く, 渡邉由佳, 内科総合誌 Medical Practice, 34(12), 2076, 2017年12月
  • 女性と片頭痛, 渡邉 由佳;五十嵐 久佳, ペインクリニック, 38(8), 1093-1100, 2017年08月
  • 【頭痛・めまい 日常診療でよく遭遇する頭痛・めまいについての最新知見】セミナー 最新の実地診療のポイントの整理と活用 薬剤の使用過多による頭痛(薬物乱用頭痛), 渡邉 由佳;平田 幸一, Medical Practice, 34(2), 255-259, 2017年02月
  • 【よくみる頭痛診療のコツ】薬剤の使用過多による頭痛(薬物乱用頭痛), 平田 幸一;渡邉 由佳;西平 崇人;五十嵐 久佳, 臨牀と研究, 93(10), 1363-1368, 2016年10月
  • 【女性の痛み】片頭痛, 渡邉 由佳;五十嵐 久佳, White, 4(2), 123-128, 2016年09月
  • 【難病患者の排泄対策】[第3部]パーキンソン病患者の排尿障害対策, 内山 智之;山本 達也;鈴木 圭輔;門脇 太郎;渡邉 由佳;宮本 雅之;加賀 勘家;山西 友典;榊原 隆次;桑原 聡;平田 幸一, 難病と在宅ケア, 22(6), 15-19, 2016年09月
  • 【頭痛診療が得意になる 基礎から最新トピックスまで】一次性頭痛各論 緊張型頭痛, 平田 幸一;渡邉 由佳;西平 崇人, 診断と治療, 104(7), 841-845, 2016年07月
  • 【頭痛診療が得意になる 基礎から最新トピックスまで】二次性頭痛の鑑別と治療 薬剤の使用過多による頭痛(薬物乱用頭痛), 渡邉 由佳;五十嵐 久佳, 診断と治療, 104(7), 863-868, 2016年07月
  • 女性の片頭痛, 渡邉 由佳;山本 真也;平田 幸一, 日本薬剤師会雑誌, 68(4), 489-492, 2016年04月
  • 妊婦・授乳婦の頭痛に対する診断・治療のポイント, 渡邉 由佳;伊藤 泰広, 日本医事新報, (4762), 64-65, 2015年08月
  • 【自律神経をもう一度考える】自律神経の基本知識 気圧変動・太陽活動と自律神経, 内山 智之;宮本 雅之;渡邉 由佳;鈴木 圭輔;平田 幸一, JOHNS, 31(8), 973-976, 2015年08月
  • 【自信がもてる頭痛診療】さまざまな二次性頭痛を診る 薬剤の使用過多による頭痛(薬物乱用頭痛) どのように診断し治療するか, 渡邉 由佳;星野 雄哉;平田 幸一, Medicina, 52(8), 1326-1329, 2015年07月
  • 【実践!頭痛診療-頭痛に悩む患者をどう診てどう治す?】一次性頭痛 片頭痛 性差を勘案した片頭痛診療の実際, 渡邉 由佳;五十嵐 久佳;辰元 宗人;深澤 一雄;平田 幸一, 内科, 115(5), 755-760, 2015年05月
  • Case studies and primary headache disorders 女性の片頭痛, 渡邉 由佳;平田 幸一, メディカル朝日, 44(5), 33-34, 2015年05月
  • Case studies and primary headache disorders 女性(月経と妊娠)と頭痛, 渡邉 由佳;山本 真也;平田 幸一, 神経治療学, 32(3), 324-328, 2015年05月
  • 【ペインクリニシャンのための頭痛診療】片頭痛 薬剤の使用過多による頭痛(薬物乱用頭痛), 平田 幸一;渡邉 由佳;山本 真也;星野 雄哉;五十嵐 久佳, ペインクリニック, 36(別冊春), S212-S222, 2015年04月
  • 【神経症候群(第2版)-その他の神経疾患を含めて-】頭痛 一次性頭痛 緊張型頭痛 反復性緊張型頭痛, 高嶋 良太郎;渡邉 由佳;平田 幸一, 日本臨床, 別冊(神経症候群VI), 707-710, 2014年12月
  • 【神経症候群(第2版)-その他の神経疾患を含めて-】頭痛 二次性頭痛 物質離脱による頭痛, 渡邉 由佳;五十嵐 久佳, 日本臨床, 別冊(神経症候群VI), 811-813, 2014年12月
  • 【薬物乱用頭痛の病態解明と治療】薬物乱用頭痛の治療, 渡邉 由佳;山本 真也;辰元 宗人;平田 幸一;五十嵐 久佳, 神経内科, 81(4), 432-434, 2014年10月
  • 診療の秘訣 妊娠中の片頭痛治療 自らの経験を通して, 渡邉 由佳;平田 幸一;山本 真也, Modern Physician, 34(10), 1232, 2014年10月
  • 【きちんと学ぶ 女性診療〜診断と対応のコツ〜】よくある女性の症候の診かた 頭痛がする, 渡邉 由佳;五十嵐 久佳, 月刊レジデント, 7(7), 14-20, 2014年07月
  • 【頭痛診療最前線-改訂ガイドラインをマスターする!-】片頭痛の予防による慢性化防止, 渡邉 由佳;舘野 広美;高嶋 良太郎;平田 幸一, Mebio, 31(6), 41-45, 2014年06月
  • 【慢性頭痛の診療-Update-】月経に関連する片頭痛の診断および治療, 渡邉 由佳;山本 真也;平田 幸一, 最新医学, 69(6), 1145-1149, 2014年06月
  • 【慢性頭痛の診療-Update-】緊張型頭痛の分類と診断, 平田 幸一;高嶋 良太郎;渡邉 由佳, 最新医学, 69(6), 1150-1155, 2014年06月
  • 【痛みのマネジメントupdate 基礎知識から緩和ケアまで】痛みの診断・評価法 痛みの画像検査ならびに誘発電位 近赤外線分光法, 渡邉 由佳;舘野 広美;平田 幸一, 日本医師会雑誌, 143(特別1), S114-S115, 2014年06月
  • 【頭痛診療のニュー・ストリーム 新国際分類とわが国の新診療ガイドライン】慢性頭痛の診療ガイドライン2013 薬物乱用頭痛, 渡邉 由佳;五十嵐 久佳, Clinical Neuroscience, 32(5), 576-577, 2014年05月
  • 私の処方 攻撃性の強い若年性アルツハイマー病の治療, 定 翼;渡邉 由佳;平田 幸一, Modern Physician, 33(11), 1444, 2013年11月
  • 片頭痛を基礎疾患とする薬物乱用頭痛の病態解明と治療 慢性片頭痛の治療, 渡邉 由佳;高嶋 良太郎;岩波 久威;鈴木 紫布;五十嵐 久佳;平田 幸一, 臨床神経学, 53(11), 1228-1230, 2013年11月
  • 【臨床家のための頭痛診療ガイドライン2013〜新しいクリニカルクエスチョンと改訂ポイント】《片頭痛の治療》 抗てんかん薬(バルプロ酸)は片頭痛の予防に有効か, 渡邉 由佳;高嶋 良太郎;平田 幸一;五十嵐 久佳, Modern Physician, 33(10), 1235-1237, 2013年10月
  • 【片頭痛を考える】薬物乱用頭痛の診断と治療, 平田 幸一;岩波 久威;中村 新;川上 俊幸;渡邉 由佳, ペインクリニック, 34(7), 967-974, 2013年07月
  • 片頭痛患者の光駆動トポグラフィの変化, 高嶋 良太郎;田中 秀明;渡邉 由佳;平田 幸一, 日本薬物脳波学会雑誌, 14(1), 5-9, 2013年07月
  • 抗てんかん薬(バルプロ酸)は片頭痛の予防に有効か, 渡邉 由佳;今村 恵子;五十嵐 久佳, 日本頭痛学会誌, 40(1), 40-41, 2013年07月
  • 誌上ディベート 片頭痛患者に経口避妊薬は投与できるか 片頭痛患者に経口避妊薬は投与すべきではない, 渡邉 由佳, Headache Clinical & Science, 4(1), 21-23, 2013年05月
  • 【内科疾患と関連する認知症〜treatable dementiaを見逃さないために】《専門医に相談すべきtreatable dementia》女性疾患と認知症, 渡邉 由佳;定 翼;平田 幸一, Modern Physician, 33(1), 49-52, 2013年01月
  • 【頭痛最前線-よりよき頭痛診療をめざして】片頭痛 片頭痛の予防療法 予防療法の適応とその治療薬, 渡邉 由佳;五十嵐 久佳, 医学のあゆみ, 243(13), 1135-1139, 2012年12月
  • 薬物乱用頭痛, 五十嵐久佳,渡邉由佳, 日本頭痛学会誌, 39(1), 51-53, 2012年
  • 【いま,内科薬はこう使う】神経・筋疾患薬 片頭痛発作時治療薬, 高嶋 良太郎;渡邉 由佳;平田 幸一, Medicina, 49(11), 257-259, 2012年11月
  • 【頭痛update】緊張型頭痛の病態生理と治療, 平田 幸一;渡邉 由佳;駒ヶ嶺 朋子;大内 慶太;竹川 英宏, 神経内科, 77(4), 344-351, 2012年10月
  • 【類似する神経症候・徴候を正しく理解する-神経診断のピットフォール】薬物乱用頭痛と慢性片頭痛, 渡邉 由佳;高嶋 良太郎;平田 幸一, Clinical Neuroscience, 30(5), 560-562, 2012年05月
  • 【頭痛診療up to date-基礎から心理的側面まで-】代表的な頭痛の臨床 緊張型頭痛の診断と治療, 渡邉 由佳;平田 幸一, Modern Physician, 31(8), 961-967, 2011年08月
  • 【頭痛のプライマリ・ケア-かかりつけ医を受診することが多い"片頭痛"を中心に徹底解説】頭痛発症の機序 緊張型頭痛の発症機序, 平田 幸一;渡邉 由佳;桜井 邦彦;斎須 章浩, 治療, 93(7), 1531-1536, 2011年07月
  • 【危険な頭痛とめまいの診療】頭痛治療の実際 片頭痛, 平田 幸一;高嶋 良太郎;定 翼;高野 雅嗣;浅川 洋平;沼尾 文香;木元 一仁;渡邉 由佳;辰元 宗人, 臨牀と研究, 87(8), 1033-1037, 2010年08月
  • 【めまいと頭痛 その原因と治療法】頭痛 案外多い片頭痛(見逃されている片頭痛), 平田 幸一;渡邉 由佳;高嶋 良太郎, 月刊レジデント, 3(6), 61-65, 2010年06月
  • 【軽度認知障害】軽度認知障害の脳波・ERP, 田中 秀明;相場 彩子;星野 雄哉;桜井 邦彦;渡邉 由佳;平田 幸一, 臨床脳波, 51(10), 589-597, 2009年10月
  • 【片頭痛治療の進歩】片頭痛の急性期治療 トリプタンの使い方、工夫、無効症例に対する対処, 平田 幸一;高嶋 良太郎;相場 彩子;斎須 章浩;木元 一仁;渡邉 由佳;辰元 宗人, 神経治療学, 26(2), 135-142, 2009年03月
  • 【頭痛 疾患としての再認識】慢性頭痛の病態と治療 片頭痛発作時の治療, 平田 幸一;木元 一仁;渡邉 由佳;山崎 薫, カレントテラピー, 26(10), 858-862, 2008年10月
  • 【頭痛診療の実際】女性の頭痛とQOL, 平田 幸一;渡邉 由佳;星山 栄成, 綜合臨床, 56(4), 675-678, 2007年04月
    症例報告
  • A case of strategic-infarct mild cognitive impairment., Tanaka Hideaki;Hoshino Yuya;Watanabe Yuka;Sakurai Kunihiko;Takekawa Hidehiro;Hirata Koichi, The neurologist, 18(4), 211-213, 2012年07月
  • Case report: recurrent parkinsonism-hyperpyrexia syndrome following discontinuation of subthalamic deep brain stimulation, Kadowaki T, Hashimoto K, Suzuki K, Watanabe Y, Hirata K , Mov Disord, 26(8), 1561-1562, 2011年
  • てんかんと脳挫傷の既往を有し、痙攣重積と不随意運動の診断に難渋したNMDA受容体脳炎の1例, 高嶋 良太郎;定 翼;舘野 広美;渡邉 由佳;国分 則人;平田 幸一, 日本薬物脳波学会雑誌, 15(1), 27-31, 2014年08月
  • 多発性硬化症様の脳病変をくりかえし、NMDA受容体脳炎を呈した1例, 山本 真也;国分 則人;渡邉 由佳;岡部 龍太;中村 利生;平田 幸一, 臨床神経学, 53(5), 345-350, 2013年05月
  • 再発性両側性外転神経麻痺を呈した成人発症の眼筋麻痺性片頭痛の56歳女性例, 沼尾 文香;鈴木 圭輔;渡邉 由佳;伊澤 直樹;中村 利生;岩波 久威;平田 幸一, 臨床神経学, 52(4), 239-244, 2012年04月
  • ステロイド精神病と鑑別困難であり再発を繰り返した抗NMDA受容体脳炎の症例, 林 有希;藤井 久彌子;渡邉 由佳;平田 幸一;下田 和孝, 精神科, 19(6), 620-624, 2011年12月
  • 16SリボゾーマルRNA遺伝子解析によりPorphyromonasとFusobacteriumとの混合感染が示唆された硬膜下膿瘍の1例, 相場 彩子;渡邉 由佳;小鷹 昌明;中村 利生;平田 幸一, 臨床神経学, 50(5), 311-314, 2010年05月
  • 神経画像アトラス 片麻痺を呈した遅発性放射線脊髄症の頸髄MRI所見, 渡邉 由佳;小鷹 昌明;中村 利生;橋本 禎介;平田 幸一, BRAIN and NERVE: 神経研究の進歩, 62(3), 278-279, 2010年03月
  • ムコールによる塞栓症を呈した脳幹梗塞の1例, 高嶋 良太郎;小鷹 昌明;渡邉 由佳;平田 幸一;吉田 敦, BRAIN and NERVE: 神経研究の進歩, 61(9), 1079-1082, 2009年09月
  • 小脳性運動失調と拡張型心筋症とを伴うミトコンドリアDNA11778番塩基対変異を有するLeber遺伝性視神経症の1例, 渡邉 由佳;小鷹 昌明;平田 幸一, BRAIN and NERVE: 神経研究の進歩, 61(3), 309-312, 2009年03月

書籍等出版物

  • 看護学生のための神経内科学, 認知症, 共著, 中外医学社, 2016年, 89-99
  • 神経内科Clinical Questions&Pearls 頭痛, 片頭痛の予防方法はどうしたらいいのでしょうか?, 共著, 中外医学社, 2016年, 69-77
  • 頭痛外来, その他の一次性頭痛, 共著, メジカルビュー, 2015年, 214-228
  • 頭痛外来, 薬物の使用過多による頭痛(薬物乱用頭痛), 共著, メジカルビュー, 2015年, 172-189
  • 医学大辞典第20版, 共著, 南山堂, 2015年
  • 国際頭痛分類第3版beta版, 物質またはその離脱による頭痛, 共訳, 日本頭痛学会・国際頭痛分類委員会訳, 医学書院, 2014年, 97-113
  • 国際頭痛分類第3版beta版, 緊張型頭痛, 共訳, 日本頭痛学会・国際頭痛分類委員会訳, 医学書院, 2014年, 22-27
  • 肩こりの臨床, VI治療法 神経内科からのアプローチ, 共著, 森本昌宏編集, 克誠堂出版, 2013年05月, 212-221
  • 慢性頭痛の診療ガイドライン2013, 共編者(共編著者), 日本神経学会・日本頭痛学会監修,慢性頭痛ガイドライン作成委員会編集, 医学書院, 2013年
  • 識る診る治す 頭痛のすべて, CASE3 片頭痛治療中に妊娠が判明、薬の影響を心配する32歳女性, 共著, 辻省次 総編集, 中山書店, 2011年, 298-302
  • 識る診る治す 頭痛のすべて, 緊張型頭痛の鑑別診断, 共著, 辻省次 総編集, 中山書店, 2011年, 169-171
  • 識る診る治す 頭痛のすべて, 緊張型頭痛の発症機序, 共著, 辻省次 総編集, 中山書店, 2011年, 160-162
  • 症例から学ぶ戦略的片頭痛診断・治療, [症例9] 花粉症,副鼻腔炎で治療されていた小児が頭が痛いと言い出した, 共著, 平田幸一、五十嵐久佳、清水俊彦、竹島多賀夫編, 南山堂, 2010年, 52-58

講演・口頭発表等

  • Survey regarding awareness of the disease name for medication-overuse headaches in Japan, Watanabe Y, Takashima R, Watanabe Y, Fujita H, Yamamoto M, Igarashi H, Hirata K, 2017年09月, ポスター発表, XXIII World Congress of Neurology, Kyoto, Japan, 国際会議
  • Istradefylline for daytime sleepiness and sleep disturbances in patients with Parkinson’s disease: an open-label, 3-month study, Suzuki K, Miyamoto M, Miyamoto T, Uchiyama T, Watanabe Y, Kadowaki T, Hirata K, 2017年06月, ポスター発表, International Congress of Parkinson's Disease and Movement Disorders, Vancouver, Canada, 国際会議
  • Detrusor overactivity is associated with frontal dysfunction in patients with Parkinson’s disease?, Uchiyama T, Yamamoto T, Suzuki K, Kadowaki T, Watanabe Y, Hashimoto K, Shingo T, Kaga K, Shibata-Yamaguchi C, Yamanishi T, Sakakibara R, Kuwabara S, Hirata K, 2016年06月, ポスター発表, 20th International Congress of Parkinson's Disease and Movement Disorders, Berlin, Germany, 国際会議
  • Relationship between fatigue and sleep disturbances in patients with Parkinson’s disease: A study using Parkinson’s disease sleep scale-2, Suzuki K, Numao A, Kadowaki T, Suzuki S, Watanabe Y, Miyamoto M, Miyamoto T, Uchiyama T, Hashimoto K, Fujita H, Watanabe Y, Matsubara T, Hirata K, 2016年06月, ポスター発表, 20th International Congress of Parkinson's Disease and Movement Disorders, Berlin, Germany, 国際会議
  • Subthalamic deep brain stimulation can improve constipation and other bowel dysfunction in Parkinson’s disease, Uchiyama T, Yamamoto Y, Watanabe Y, Hashimoto K, Kaodowaki T, Higuchi Y, Shingo T, Shibata-Yamaguchi C, Kaga K, Yamanishi R, Kuwabara S, Hirata K, 2015年06月, ポスター発表, 19th International of Parkinson's Disease and Movement Disorders, San Diego, USA, 国際会議
  • Evaluation of cut-off scores for the Japanese version of Parkinson’s Disease Sleep Scale-2, Suzuki K, Miyamoto T, Miyamoto M, Suzuki S, Numao A, Watanabe Y, Tatsumoto M, Sakuta H, Watanabe Y, Fujita H, Iwanami M, Sada T, Kadowaki T, Hashimoto K, Trenkwalder C, Hirata K, 2014年06月, ポスター発表, 18th International Congress of Parkinson's Disease and Movement Disorders,, Stockholm, Sweden, 国際会議
  • Correlation of serum insulin-like growth factor-1 levels with cognitive function and motor function in patients with Parkinson’s disease, Watanabe Y, Suzuki K, Numao A, Sakuta H, Fujita H, Miyamoto M, Miyamoto T, Watanabe Y, Hashimoto K, Hirata K, 2014年06月, ポスター発表, 18th International Congress of Parkinson's Disease and Movement Disorders,, Stockholm, Sweden, 国際会議
  • Rapid eye movement sleep behavior disorder in patients with Parkinson’s disease: using rapid eye movement sleep behavior disorder screening questionnaire, Suzuki K, Miyamoto T, Miyamoto M, Watanabe Y, Suzuki S, Tatsumoto M, Iwanami M, Sada T, Kadowaki T, Numao A, Hashimoto K, Sakuta H, Hirata K, 2013年09月, 口頭発表(一般), The XXI World Congress of Neurology, Vienna, Austria, 国際会議
  • Does pramipexole treatment improve headache in patients with concomitant migraine and restless legs syndrome?, Suzuki S, Suzuki K, Miyamoto M, Miyamoto T, Numao A, Watanabe Y, Takashima R, Hirata K, 2013年09月, ポスター発表, The XXI World Congress of Neurology, Vienna, Austria, 国際会議
  • Dream-enacting behaviour in migraine patients: association with impaired sleep and severe headache-related disability, Suzuki K, Miyamoto T, Miyamoto M, Suzuki S, Watanabe Y, Takashima R, Numao A, Hirata K, 2013年06月, ポスター発表, International Headache Society and American Headache Society, Boston, USA, 国際会議
  • Temperament and character profiles of patients with chronic migraine and medication overuse headache, Watanabe Y, Sada T, Takashima R, Tateno H, Kawasaki A, Suzuki K, Hirata K, 2012年10月, ポスター発表, The 4th Asian Regional Conference for Headache and the 8th Annual Meeting of the Taiwan Headache Society, Taipei, 国際会議
  • Temperament and character profiles of patients with chronic migraine and medication-overuse headache, Watanabe Y, Tateno H, Hirata K, 2012年09月, ポスター発表, European Headache and Migraine Trust International Congress EHMTIC 2012, London, 国際会議
  • Snoring is associated with impaired motor function, disease severity and quality of life but not excessive daytime sleepiness in patients with Parkinson’s disease, Suzuki K, Miyamoto M, Miyamoto T, Suzuki S, Watanabe Y, Numao A, Iwanami M, Tatsumoto M, Sada T, Kadowaki T, Hashimoto K, Sakuta H, Hirata K, 2012年08月, ポスター発表, 10th World Congress on Sleep Apnea, Rome, 国際会議
  • Evaluation of the word fluency in Parkinson’s disease patients treated with deep brain stimulation -A Pilot Study-, Watanabe Y, Sada T, Takashima R, Takano M, Tateno H, Hirata K, 2012年07月, ポスター発表, 2012 ICME International Conference on Complex Medical Engineering (CME 2012), Kobe, 国際会議
  • The photic driving response in electroencephalogram in migraine patients. , Takashima R, Tanaka H, Kimoto K, Watanabe Y, Hirata K, 2012年07月, 口頭発表(一般), 2012 ICME International Conference on Complex Medical Engineering (CME 2012), Kobe, 国際会議
  • Evaluation of cognitive function in migraine patients -A study using sLORETA, Hirata K, Watanabe Y, Tanaka H, 2011年10月, 口頭発表(一般), The 3rd Asia Region Congress of Headache and the 11th National Academic Annual Meeting of Headache, Beijing, 国際会議
  • Electrical brain mapping for clinical application-past, present and future, Hirata K, Watanabe Y, Tanaka H (Keynote Lecture), 2011年09月, その他, Joint Meeting ECNS ISBET ISNIP 2011, Heidelberg, 国際会議
  • Evaluation of cognitive function in migraine patients ?A study using sLORETA, Watanabe Y, Tanaka H, Hirata K, 2011年09月, ポスター発表, Joint Meeting ECNS ISBET ISNIP 2011, Heidelberg, 国際会議
  • Increased frequency of probable rapid eye movement sleep behavior disorder in migraine patients, Suzuki K, Miyamoto T, Miyamoto M, Watanabe Y, Takashima R, Hirata K, 2011年06月, ポスター発表, 15th congress of the international headache society, Berlin, 国際会議
  • The relationships between topographical EEG and clinical backgrounds among migraine patients. 15th congress of the international headache society, Takashima R, Tanaka H, Watanabe Y, Kimoto K, Takano M, Hirata K, 2011年06月, ポスター発表, 15th congress of the international headache society, Berlin, 国際会議
  • Comorbidity and causal factors of restless legs syndrome in migraine patients, Suzuki S, Suzuki K, Miyamoto M, Miyamoto T, Watanabe Y, Takashima R, Hirata K, 2011年06月, ポスター発表, 15th congress of the international headache society, Berlin, 国際会議
  • Evaluation of cognitive function in migraine patients ‐a study using event-related potential, Watanabe Y, Tanaka H, Takashima R, Takano M, Hoshino Y, Hirata K, 2011年06月, ポスター発表, 15th congress of the international headache society, Berlin, 国際会議
  • Evaluation of cognitive function in migraine patients : a study using event-related potential, Watanabe Y, Tanaka H, Takashima R, Takano M, Hoshino Y, Hirata K, 2011年05月, 口頭発表(一般), The 2011 IEEE International Conference on Complex Medical Engineering (CME2011), Harbin, 国際会議
  • Abnormal information processing in migraine patients evaluated by auditory counting oddball paradigm, Watanabe Y, Tanaka H, Hoshino Y, Takashima R, Hirata K, 2010年10月, ポスター発表, 29th International Congress of Clinical Neurophysiology, Kobe, 国際会議
  • A case of bilateral posterior cerebral arteries dissection associated with migraine, Suzuki K, Yamamoto M, Suzuki S, Watanabe Y, Ogawa T, Asakawa Y, Takekawa H, Hirata K , 2010年10月, 口頭発表(一般), The 2nd Asian Regional Conference for Headache, Seoul, 国際会議
  • Co-occurrence of spontaneous lntracranial hypotension syndrome in migraine, Suzuki S, Asakawa Y, Suzuki K, Yamamoto M, Daimon Y, Watanabe Y, Takekawa H, Hirata K, 2010年10月, 口頭発表(一般), The 2nd Asian Regional Conference for Headache, Seoul, 国際会議
  • Topographical EEG assessment of migraine patients during photic stimulation, Takashima R, Tanaka H, Hoshino Y, Ogawa T, Sakurai K, Kimoto K, Watanabe Y, Hirata K, 2010年09月, 口頭発表(一般), ECNS/ISBET/ISNIP Joint Meeting 2010, Istanbul, 国際会議
  • シンポジウム12 たかが頭痛というスティグマ, 渡邉由佳, 第52回日本頭痛学会,横浜, 2024年12月07日, 国内会議
  • 女性特有の頭痛とその対策 子育て支援の観点から考える頭痛対策, 渡邉由佳, 日本頭痛学会HMSJ,秋田, 2024年11月17日, 国内会議
  • ラウンドテーブルセッション MOHと難治性片頭痛, 渡邉由佳, 頭痛診療ハンズオンセミナー,東京, 2024年09月29日, 国内会議
  • 認知症診療のこれから, 渡邉由佳, 第6回獨協graduate meeting,さいたま, 2024年03月15日, 国内会議
  • 認知症診療のこれから, 渡邉由佳, 第6回獨協graduate meeting,さいたま, 2024年03月15日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
  • 改めて学ぶ頭痛学 15 薬剤の使用過多による頭痛 Medication-overuse headache, 渡邉由佳, 第51回日本頭痛学会,横浜, 2023年12月02日, 国内会議
  • シンポジウム8 子育て支援の観点から考える女性の頭痛対策 Childcare Support and Women with Migraine in Japan, 渡邉由佳, 第51回日本頭痛学会,横浜, 2023年12月02日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名), 国内会議
  • 当地域の自動車運転免許自主返納相談者の実態調査, 鈴木康史,上中梨帆,田村由馬,渡邉由佳, 第64回日本神経学会, 千葉, 2023年06月03日, ポスター発表, 国内会議
  • DLBの幻視対策~生活指導を中心に~, 渡邉由佳, PD&DLB Baton Lecture,WEB, 2022年05月26日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
  • パーキンソン病患者における運動療法が食後血圧低下に及ぼす影響の検討‐予備的研究‐, 大舘隼,江原恭介,飯塚裕介,鈴木康史,上中梨帆,須藤誠,田村由馬,青木怜佳,渡邉由佳, 第63回日本神経学会,東京, 2022年05月20日, ポスター発表, 国内会議
  • 教育コース 120分でしっかりわかる頭痛診療のオキテ 緊張型頭痛・TACs, 渡邉由佳, 第63回日本神経学会,東京, 2022年05月18日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 国内会議
  • コロナ禍が乱用を悪化させる!?コロナ時代の MOH の治療 Treatment of MOH during the COVID-19 crisis, 渡邉由佳,五十嵐久佳, 第49回日本頭痛学会,静岡, 2021年11月20日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 国内会議
  • 緊張型頭痛 Tension-type headache, 辰元宗人,渡邉由佳,下畑敬子,大熊壮尚,山根清美, 第49回日本頭痛学会,静岡, 2021年11月20日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名), 国内会議
  • 教育コース10(医学生・初期研修医対象)頭痛診療のお作法入門 一次性頭痛の治療法;慢性化を防ぐために, 渡邉由佳, 第62回日本神経学会, 2021年05月20日, 国内会議
  • 患者支援と多職種連携‐この8年を振り返って‐, 渡邉由佳, 第15回とちぎ認知症研究会,WEB, 2021年03月05日, 国内会議
  • NIRSを用いた片頭痛患者の脳血流評価, 渡邉由佳, 第50回日本臨床神経生理学会, 2020年11月26日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名), 国内会議
  • パーキンソン病の姿勢異常に対するイストラデフィリンの効果, 鈴木圭輔,宮本智之,宮本雅之,内山智之,渡邉由佳,門脇太郎,藤田裕明,松原健朗,櫻本浩隆,鈴木紫布,渡邉悠児,椎名智彦,濱口眞衣,松原正典,平田幸一, 2018年11月, 口頭発表(一般), 第36回日本神経治療学会, 東京, 国内会議
  • 女性と片頭痛 妊娠期・授乳期のマネージメント Management of migraine in pregnancy and lactation, 渡邉由佳, 2018年11月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第46回日本頭痛学会, 神戸, 国内会議
  • 片頭痛患者のeLORETAを用いた脳活動変化の検討 Evaluation of electroencephalogram using eLORETA during photic driving response in patients with migraine, 椎名智彦,高嶋良太郎,Roberto D. Pascual-Marqui,渡邉由佳,鈴木圭輔,平田幸一, 2018年11月, 口頭発表(一般), 第46回日本頭痛学会, 神戸, 国内会議
  • 改正道路交通法施行後の自動車免許更新に対する相談についての当院での取り組み, 渡邉由佳,堀江淳一,岩崎晶夫,平田幸一, 2018年10月, ポスター発表, 第37回日本認知症学会, 札幌, 国内会議
  • もの忘れ外来を受診した一過性健忘発作と考えられた症例, 渡邉由佳,高嶋良太郎,加治芳明,定翼,堀江淳一,椎名智彦,下田和孝,平田幸一, 2018年09月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第21回日本薬物脳波学会, 南房総, 国内会議
  • 認知症と診断した患者・家族・医療スタッフに対し医師としてどう向き合うか, 渡邉由佳, 2018年08月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 日本病院薬剤師会関東ブロック第48回学術大会, 宇都宮, 国内会議
  • The effect of istradefylline on postural abnormalities in patients with Parkinson's disease, 鈴木圭輔, 宮本智之, 宮本雅之, 内山智之, 渡邉由佳, 門脇太郎, 藤田裕明, 松原健朗, 櫻本浩隆, 鈴木紫布, 渡邉悠児, 椎名智彦, 濱口眞衣, 松原正典, 平田幸一, 2018年05月, ポスター発表, 第59回日本神経学会, 札幌, 国内会議
  • 教育コース23 妊娠を希望しますが片頭痛の治療はどうすればいいのでしょう?, 渡邉由佳, 2018年05月, 第59回日本神経学会, 札幌, 国内会議
  • 日本脳卒中学会・日本頭痛学会 合同シンポジウム4 経口避妊薬(低用量ピル)と頭痛 Hormonal Headaches and risk of vascular disease in women, 渡邉由佳,岩崎晶夫,平田幸一, 2018年03月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第43回日本脳卒中学会, 福岡, 国内会議
  • 認知症を知って予防しよう!, 渡邉由佳, 2018年02月22日, 口頭発表(招待・特別), 「中年からの元気学講座」一般町民 もっと知りたい「認知症」, 上三川, 国内会議
  • 認知症を怖れない~治療と予防、家族ができること~, 渡邉由佳, 2018年02月17日, 口頭発表(招待・特別), 市民公開講座 那須烏山市認知症講演会~認知症の人と家族の会講演会~, 那須烏山, 国内会議
  • 家庭で、病院で、いつでもできるレビー小体型認知症の幻覚への対応, 渡邉由佳, 2017年12月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第38回臨床薬理学会学術集会, 横浜, 国内会議
  • 認知症に関連した不眠症治療, 渡邉由佳, 2017年11月14日, 口頭発表(招待・特別), 日光,上都賀郡医師会北部医師団学術講演会, 高崎, 国内会議
  • 車の運転についての実態調査から見えた山間部地域の課題, 渡邉由佳,渡邉悠児,藤田裕明,山本真也,君田祥一,佐藤由佳,平田幸一, 2017年11月, 口頭発表(一般), 第36回日本認知症学会, 金沢, 国内会議
  • 頭痛Clickを用いた医師間-遠隔診療支援の有用性と課題の評価 Evaluation of usability and issue for doctor to doctor telemedicine consulting by using Zutuu Click, 飯ケ谷美峰,松森保彦,渡邉由佳(パネリスト), 2017年11月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第45回日本頭痛学会, 大阪, 国内会議
  • パーキンソン病における日中の眠気に対するイストラデフィリンの有効性:オープンラベル試験, 鈴木圭輔,宮本雅之,宮本智之,内山智之,渡邉由佳,門脇太郎,藤田裕明,松原健朗,平田幸一, 2017年11月, 口頭発表(一般), 第35回日本神経治療学会, さいたま, 国内会議
  • 片頭痛患者の前兆の有無における光刺激に対する脳活動変化の相違:eLORETAを用いた検討, 椎名智彦,高嶋良太郎,渡邉由佳,ロベルトパスカルマルキ,平田幸一, 2017年11月, ポスター発表, 第47回日本臨床神経生理学会, 横浜, 国内会議
  • それぞれの頭痛記録ツールの特徴と有効的な活用法の提案 Proposal of characteristics of each headache recording tool and effective utilization method, 渡邉由佳,山本真也,渡邉悠児,西平崇人,藤田裕明,岩崎晶夫,五十嵐久佳,松森保彦,飯ケ谷美峰,平田幸一, 2017年11月, 口頭発表(一般), 第45回日本頭痛学会, 大阪, 国内会議
  • メディカルスタッフが知っておくべき認知症診療~合併症やBPSDへの対応を中心に~, 渡邉由佳, 2017年10月05日, 口頭発表(招待・特別), 第12回蔵の街医療・介護セミナー 認知症ケア スキルアップセミナー, 栃木市, 国内会議
  • パーキンソン病における非運動症状~精神症状とその対応策~, 渡邉由佳, 2017年10月02日, 口頭発表(招待・特別), 第3回 高崎パーキンソン病地域医療研究会, 高崎, 国内会議
  • パーキンソン病患者にLSVT®BIGを施行した2症例, 君田祥一,須藤誠,飯塚祐介,鎌田春香,佐藤由佳,田村由馬,安隆則,渡邉悠児,渡邉由佳, 2017年10月, ポスター発表, 平成29年度獨協医科大学教育セミナー, 壬生, 国内会議
  • 認知機能検査からみた当院、物忘れ外来受診者の傾向について, 佐藤由佳,君田祥一,渡邉悠児,渡邉由佳, 2017年10月, ポスター発表, 平成29年度獨協医科大学教育セミナー, 壬生, 国内会議
  • 認知症を恐れない~治療と予防,家族ができること~, 渡邉由佳, 2017年09月16日, 口頭発表(招待・特別), 世界アルツハイマーデー記念講演会, 宇都宮, 国内会議
  • 片頭痛患者における光刺激中の脳活動変化: eLORETAを用いた検討, 椎名智彦,高嶋良太郎,渡邉由佳,Robert D Pascual-Marqi,鈴木圭輔,平田幸一, 2017年09月, 口頭発表(一般), 第20回日本薬物脳波学会, 福島, 国内会議
  • 明日からできる、認知症の早期診断と治療~認知機能検査から読み解く~, 渡邉由佳, 2017年08月31日, 口頭発表(招待・特別), レミニール全国WEB講演会, 宇都宮, 国内会議
  • 車の運転についてのアンケート調査から見えた山間部地域の課題, 渡邉由佳,藤田裕明,山本真也,渡邉悠児,平田幸一, 2017年06月, 口頭発表(一般), 第32回日本老年精神医学会, 名古屋, 国内会議
  • パーキンソン病におけるイストラデフィリンの日中の眠気および睡眠障害に対する効果, 鈴木圭輔,宮本雅之,宮本智之,内山智之,渡邉由佳,門脇太郎,松原健朗,平田幸一, 2017年06月, ポスター発表, 第42回日本睡眠学会, 横浜, 国内会議
  • 認知症の人と家族に必要な支援を考える‐医療から地域生活支援まで‐, 渡邉由佳, 2017年03月18日, 口頭発表(招待・特別), 佐野市認知症講演会, 佐野, 国内会議
  • レビー小体型認知症について, 渡邉由佳, 2017年03月14日, 口頭発表(招待・特別), 宇都宮在宅認知症の会, 宇都宮, 国内会議
  • 認知症を予防しよう, 渡邉由佳, 2017年02月19日, 口頭発表(招待・特別), 獨協医科大学認知症疾患医療センター・H28男女共同参画推進講座「認知症を学ぼう」, 壬生, 国内会議
  • 抗認知症薬の使い方のコツ, 渡邉由佳, 2016年11月26日, 口頭発表(招待・特別), 第2回塩谷郡市病診連携講演会, 矢板, 国内会議
  • 不眠症の最新治療, 渡邉由佳, 2016年11月17日, 口頭発表(招待・特別), 第5回多施設でつながる地域医療を考える会, 日光, 国内会議
  • 臨床に活かせる認知症診察~心理検査・法律・薬剤~, 渡邉由佳, 2016年11月08日, 口頭発表(招待・特別), 上都賀郡市北部医師団学術講演会, 日光, 国内会議
  • 片頭痛患者の高周波数閃光刺激での脳波変化, 高嶋良太郎,田中秀明,渡邉由佳,平田幸一, 2016年11月, 口頭発表(一般), 第19回日本薬物脳波学会, 宮古, 国内会議
  • 片頭痛の高次脳機能に与える背景因子の評価-脳波解析を用いた検討- Evaluation of cognitive functions in migraine patients by using sLORETA, 渡邉由佳,田中秀明,高嶋良太郎,西平崇人,山本真也,ロベルト パスカルマルキー,平田幸一, 2016年10月, 口頭発表(一般), 第44回日本頭痛学会, 京都, 国内会議
  • 片頭痛患者における高周波数閃光刺激での脳波光駆動Migraineur's photic driving response at high frequency flash stimulation in EEG, 高嶋良太郎,田中秀明,渡邉由佳,平田幸一, 2016年10月, 口頭発表(一般), 第44回日本頭痛学会, 京都, 国内会議
  • 片頭痛の高次脳機能に与える背景因子の評価 -sLORETA を用いた検討, 渡邉由佳,田中秀明,高嶋良太郎,Robert D Pascual-Marqi,西平崇人,山本真也,定翼,平田幸一, 2016年10月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第46回日本臨床神経生理学会, 郡山, 国内会議
  • 抗肝炎治療により薬剤性パーキンソン症候群を呈した1例, 渡邉由佳,竹内丙午,鈴木圭輔,鈴木正徳,眞島雄一,小川朋子,平田幸一, 2016年09月, 口頭発表(一般), 第626回日本内科学会関東地方会, 東京, 国内会議
  • 女性の片頭痛, 渡邉由佳, 2016年07月06日, 口頭発表(招待・特別), 第2回台東・荒川 神経内科疾患懇話会, 東京, 国内会議
  • 女性の神経因性の排尿障害に対するシロドシンの有用性と安全性に関する検討, 内山智之,山本達也,加賀勘家,布施美樹,柴田千晴,橋本謙一,門脇太郎, 渡邉由佳,榊原隆次,山西友典,桑原聡,平田幸一, 2016年05月, ポスター発表, 第57回 日本神経学会, 神戸, 国内会議
  • 教育コース 28 (生涯教育)片頭痛;ライフスタイルと女性ホルモン, 渡邉由佳(講師), 2016年05月, その他, 第57回 日本神経学会, 神戸, 国内会議
  • 脳波における光駆動出現の片頭痛病型間での差異, 高嶋良太郎,田中秀明,渡邉由佳,平田幸一, 2016年05月, ポスター発表, 第57回 日本神経学会, 神戸, 国内会議
  • 薬物療法について, 渡邉由佳, 2016年04月, その他, 第3回とちぎ認知症の連携を考える会, 宇都宮, 国内会議
  • 薬物療法と身体合併症, 渡邉由佳(パネリスト), 2016年02月, その他, 日医生涯教育協力講座セミナー 認知症に寄り添う~地域生活継続可能な社会に向けて~, 宇都宮, 国内会議
  • 地域で見守る認知症~レビー小体型認知症ってなんだろう?~, 渡邉由佳, 2016年01月09日, 口頭発表(招待・特別), 市民公開講座 地域で見守る認知症, 日光, 国内会議
  • パーキンソン病非運動症状‐便秘と抑うつ症状を中心に‐, 渡邉由佳, 2015年11月01日, 口頭発表(招待・特別), 埼玉県パーキンソン病友の会, 川越, 国内会議
  • パーキンソン病と脳血管性パーキンソニズムの下部尿路機能障害の異同とアマンタジンの効果について, 内山智之,山本達也,渡邉由佳,門脇太郎,橋本謙一,榊原隆次,桑原聡,平田幸一, 2015年11月, 口頭発表(一般), 第33回日本神経治療学会, 名古屋, 国内会議
  • 片頭痛の病型による脳波光駆動の違い, 高嶋良太郎,田中秀明,渡邉由佳,平田幸一, 2015年11月, 口頭発表(一般), 第43回日本頭痛学会, 東京, 国内会議
  • 神経疾患における事象関連電位を用いた生理学的機序の解明, 渡邉由佳(シンポジスト),山本真也,田中秀明,高嶋良太郎,定翼,橋本謙一,門脇太郎,内山智之,R.D.Pascul-Marqui,新郷哲郎,平田幸一, 2015年11月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第45回日本臨床神経生理学会, 大阪, 国内会議
  • 認知症の人と家族の会との連携の会から得られた事, 渡邉由佳, 2015年10月31日, 口頭発表(招待・特別), 獨協医科大学認知症疾患医療センター講演会, 壬生, 国内会議
  • 多系統萎縮症患者は下部尿路機能障害で神経内科よりも先に泌尿器科を受診する, 内山智之,山本達也,宮本雅之,国分則人,渡邉由佳,鈴木圭輔,門脇太郎,橋本謙一,加賀勘家,柴田千晴,山西友典,榊原隆次,桑原聡,平田幸一, 2015年10月, 口頭発表(一般), 第68回日本自律神経学会, 名古屋, 国内会議
  • パーキンソン病における疲労と睡眠障害との関連:Parkinson's disease sleep acale-2を用いた検討, 鈴木圭輔,沼尾文香,藤田裕明,渡邉悠児,宮本雅之,宮本智之,渡邉由佳,鈴木紫布,門脇太郎,橋本謙一,松原健朗,内山智之,平田幸一, 2015年10月, ポスター発表, 第9回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス, 東京, 国内会議
  • パーキンソン病における非尿筋過活動は前頭葉の機能障害と関連している, 内山智之,山本達也,柴田千晴,宮本雅之,渡邉由佳,門脇太郎,鈴木圭輔,橋本謙一,加賀勘家,山西友典,榊原隆次,桑原聡,平田幸一, 2015年10月, ポスター発表, 第9回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス, 東京, 国内会議
  • パーキンソン病患者におけるMIBG心筋シンチグラフィーと自律神経症状・検査との関連, 橋本謙一,渡邉由佳,定翼,沼尾文香,鈴木圭輔,門脇太郎,内山智之,平田幸一, 2015年10月, ポスター発表, 第9回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス, 東京, 国内会議
  • 神経因性の過活動膀胱に対するソリフェナシンの有用性および安全性に関する検討, 内山 智之, 山本 達也, 渡邉 由佳, 定 翼, 橋本 謙一, 門脇 太郎, 山西 友典, 榊原 隆次, 桑原 聡, 平田 幸一, 2015年10月, 口頭発表(一般), 第34回日本認知症学会, 青森, 国内会議
  • パネルディスカッション ノウリアストが適した患者像とは, 門脇太郎,渡邉由佳(パネリスト), 2015年10月, その他, パーキンソン病学術講演会, 宇都宮, 国内会議
  • 地域で見守る認知症, 渡邉由佳, 2015年09月26日, 口頭発表(招待・特別), 獨協医科大学平成27年度公開講座, 小山, 国内会議
  • 認知症の方がいつまでも地域で暮らしてゆくために私たちができること, 渡邉由佳, 2015年09月13日, 口頭発表(招待・特別), 宇都宮市医療介護従事者合同研修会, 壬生, 国内会議
  • 橋の右腹側部梗塞では排尿障害をきたしうる, 内山智之,渡邉由佳,橋本謙一,門脇太郎,鈴木圭輔,竹川英宏,加賀勘家,柴田千晴,山西友典,平田幸一, 2015年09月, ポスター発表, 第18回日本栓子検出と治療学会, 宇都宮, 国内会議
  • 地域で見守る認知症, 渡邉由佳, 2015年07月23日, 口頭発表(招待・特別), 小山市民生・児童協議会間々田地区委員会平成27年度自主研究会, 小山, 国内会議
  • 地域で見守る認知症, 渡邉由佳, 2015年07月04日, 口頭発表(招待・特別), 獨協医科大学平成27年度公開講座, 壬生, 国内会議
  • 睡眠障害と夜間頻尿の密接な関係 神経疾患における夜間頻尿と睡眠障害, 内山 智之(シンポジスト), 宮本 雅之, 鈴木 圭輔, 渡邉 由佳, 山西 友典, 平田 幸一, 2015年07月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第40回日本睡眠学会, 宇都宮, 国内会議
  • 地域で見守る認知症, 渡邉由佳, 2015年06月13日, 口頭発表(招待・特別), 獨協医科大学平成27年度公開講座, 宇都宮, 国内会議
  • 片頭痛患者の脳波変化と臨床像との相関, 高嶋良太郎,田中秀明,渡邉由佳,平田幸一, 2015年06月, 口頭発表(一般), 第18回日本薬物脳波学会, 和歌山, 国内会議
  • 認知症の医療との連携を考える「認知症を知りケアマネージャーとの連携に必要なことは何か」, 渡邉由佳, 2015年05月09日, 口頭発表(招待・特別), うつのみやケアマネージャー協会, 宇都宮, 国内会議
  • 視床下核脳深部刺激療法はパーキンソン病の便秘および大腸の運動異常を改善しうる, 内山智之,山本達也,新井英二,新井誠人,樋口佳則,渡邉由佳,橋本謙一,門脇太郎,新郷哲郎,柴田千晴,加賀勘家,山西友典,榊原隆次,桑原聡,平田幸一, 2015年05月, ポスター発表, 第56回日本神経学会, 新潟, 国内会議
  • 薬剤の使用過多による頭痛(薬物乱用頭痛), 渡邉由佳, 2015年02月, 口頭発表(一般), 頭痛フォーラム2015, 東京, 国内会議
  • 認知症の連携について考えよう, 渡邉由佳, 2015年01月29日, 口頭発表(招待・特別), 第1回とちぎ認知症の連携を考える会, 宇都宮, 国内会議
  • 認知症 見守る地域に つながる絆, 渡邉由佳, 2014年12月14日, 口頭発表(招待・特別), 認知症の人と家族の会 認知症講演会, 那珂川, 国内会議
  • イブニングセミナー1 妊娠可能年齢女性の片頭痛にバルプロ酸に使うべきか 実臨床の立場から, 渡邉由佳, 2014年11月14日, 口頭発表(招待・特別), 第42回日本頭痛学会, 下関, 国内会議
  • パーキンソン病患者の脳深部刺激療法後における高次脳機能障害の評価, 山本真也,渡邉由佳,田中秀明,定翼,星野雄哉,高嶋良太郎,平田幸一, 2014年11月, ポスター発表, 第33回日本認知症学会, 横浜, 国内会議
  • 選択的α1A受容体阻害薬“シロドシン”は女性の神経因性膀胱を改善しうる, 内山智之,山本達也,柴田千晴,布施美樹,加賀勘家,渡邉由佳,橋本謙一,門脇太郎,舘野広美,榊原隆次,桑原聡,平田幸一, 2014年11月, 口頭発表(一般), 第32回日本神経治療学会, 東京, 国内会議
  • 脳深部刺激療法前後におけるパーキンソン病患者の高次脳機能評価‐sLORETAの検討‐, 渡邉由佳,ロベルトDパスカルマルキー,田中秀明,高嶋良太郎,山本真也,定翼,橋本謙一,門脇太郎,内山智之,新郷哲郎,平田幸一, 2014年11月, 口頭発表(一般), 第44回日本臨床神経生理学会, 福岡, 国内会議
  • 女性(月経と妊娠)と頭痛, 渡邉由佳(シンポジスト), 2014年11月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第32回日本神経治療学会, 東京, 国内会議
  • 経皮吸収型ドパミンアゴニストへの切り替えによって夜間症状が改善したパーキンソン病の3症例, 藤田裕明,鈴木圭輔,宮本雅之,宮本智之,沼尾文香,竹川英宏,岩崎晶夫,平田幸一, 2014年11月, ポスター発表, 第32回日本神経治療学会, 東京, 国内会議
  • 片頭痛患者における脳波光駆動の臨床背景による相違, 高嶋良太郎,田中秀明,渡邉由佳,平田幸一, 2014年11月, 口頭発表(一般), 第42回日本頭痛学会, 下関, 国内会議
  • 薬物乱用頭痛の病名に対する意識調査, 渡邉由佳,山本真也,高嶋良太郎,永島隆秀,星野雄哉,清水俊彦,平田幸一,五十嵐久佳, 2014年11月, 口頭発表(一般), 第42回日本頭痛学会, 下関, 国内会議
  • 放射線非透過性マーカーを用いたパーキンソン病の排便障害の特徴に関する検討, 内山智之,山本達也,新井英二,新井誠人,樋口佳則,渡邉由佳,橋本謙一,門脇太郎,新郷哲郎,柴田千晴,加賀勘家,山西友典,榊原隆次,桑原聡,平田幸一, 2014年10月, 口頭発表(一般), 第67回日本自律神経学会, さいたま, 国内会議
  • パーキンソン病ではSSRI/SNRIによりジスキネジアが出現・増悪する場合がある, 内山智之,山本達也,渡邉由佳,橋本謙一,門脇太郎,宮本雅之,新郷哲郎,柴田千晴,加賀勘家,山西友典,榊原隆次,桑原聡,平田幸一, 2014年10月, ポスター発表, 第8回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス, 京都, 国内会議
  • 女性の片頭痛, 渡邉由佳, 2014年09月11日, 口頭発表(招待・特別), 第18回栃木県脳神経疾患研究会, 宇都宮, 国内会議
  • 非ドパミン系薬剤に期待する役割‐臨床経験から-., 渡邊由佳(シンポジスト), 2014年09月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), パーキンソン病学術講演会, 宇都宮, 国内会議
  • Parkinson's disease sleep scale-2日本語版のカットオフ値に関する検討, 鈴木圭輔,宮本智之,宮本雅之,渡邉由佳,鈴木紫布,辰元宗人,沼尾文香,作田英樹,渡邉悠児,藤田裕明,岩波正興,定翼,橋本謙一,Trenkwalder Claudia,平田幸一, 2014年07月, ポスター発表, 第39回日本睡眠学会, 徳島, 国内会議
  • ナルコレプシーと特発性過眠症における一次性頭痛合併に関する調査, 渡邉悠児,鈴木圭輔,宮本雅之,宮本智之,松井健太郎,西田慎吾,林田健一,碓氷章,井上雄一,植木洋一郎,村田桃代,中村真樹,沼尾文香,渡邉由佳,平田幸一, 2014年07月, ポスター発表, 第39回日本睡眠学会, 徳島, 国内会議
  • パーキンソン病の脳深部刺激療法におけるsLORETAを用いた評価, 渡邉由佳(シンポジスト),斉藤正子,Roberto D Pascual-Marqui,田中秀明,高嶋良太郎,定翼,橋本謙一,門脇太郎,内山智之,新郷哲郎,平田幸一, 2014年06月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第17回日本薬物脳波学会, 静岡, 国内会議
  • パーキンソン病における脳深部刺激療法の認知機能に関する事象関連電位をもちいた検討, 渡邉由佳,田中秀明,高嶋良太郎,定翼,橋本謙一,門脇太郎,内山智之,新郷哲郎,平田幸一, 2014年05月, ポスター発表, 第55回日本神経学会, 福岡, 国内会議
  • パーキンソン病患者におけるMIBG心筋シンチグラフィーと自律神経症状・検査との関連, 橋本謙一,渡邉由佳,定翼,沼尾文香,鈴木圭輔,門脇太郎,川﨑亜紀子,舘野広美,内山智之,平田幸一, 2014年05月, ポスター発表, 第55回日本神経学会, 福岡, 国内会議
  • パーキンソン病およびその関連疾患におけるMIBG心筋シンチグラフィー検査, 定翼,渡邉由佳,橋本謙一,沼尾文香,鈴木圭輔,門脇太郎,川﨑亜紀子,舘野広美,内山智之,田中秀明,平田幸一, 2014年05月, ポスター発表, 第55回日本神経学会, 福岡, 国内会議
  • ナルコレプシーと特発性過眠症と一次性頭痛との関連, 渡邉悠児,鈴木圭輔,宮本雅之,宮本智之,松井健太郎,西田慎吾,林田健一,碓氷章,井上雄一,植木洋一郎,村田桃代,中村真樹,沼尾文香,鈴木紫布,渡邉由佳,平田幸一, 2014年05月, ポスター発表, 第55回日本神経学会, 福岡, 国内会議
  • パーキンソン病の性機能障害は運動症状に先行しうる?, 内山智之,山本達也,渡邉由佳,舘野広美,橋本謙一,柴田千晴,布施美樹,加賀勘家,山西友典,榊原隆次,桑原聡,平田幸一, 2014年05月, ポスター発表, 第55回日本神経学会, 福岡, 国内会議
  • Parkinson's disease sleep scale-2 日本語版のカットオフ値の検討., 鈴木圭輔,宮本智之,宮本雅之,渡邉由佳,鈴木紫布,辰元宗人,沼尾文香,作田英樹,渡邉悠児,藤田裕明,岩波正興,定翼,門脇太郎,橋本謙一,Claudia Trenkwalder,平田幸一, 2014年05月, ポスター発表, 第55回日本神経学会, 福岡, 国内会議
  • Evaluation of cognitive function in Parkinson's disease patients treated with deep brain stimulation., 渡邉由佳,高嶋良太郎,加治芳明,齋藤正子,田中秀明,平田幸一, 2014年02月, ポスター発表, Low Resolution Brain Electromagnetic Tomography: LORETA研究会, 大阪, 国内会議
  • 認知症を予防しましょう, 渡邉由佳, 2013年12月20日, 口頭発表(招待・特別), 栃木市都賀地域包括支援センター介護予防講演会, 栃木市, 国内会議
  • イブニングセミナー2 女性医師から見る女性の片頭痛, 渡邉由佳, 2013年11月15日, 口頭発表(招待・特別), 第41回日本頭痛学会総会, 盛岡, 国際会議
  • メマンチンがアルツハイマー病の認知機能に及ぼす影響について-ERPでの検討-, 高野雅嗣,渡邉由佳,星野雄哉,伊澤直樹,田中秀明,平田幸一, 2013年11月, ポスター発表, 第31回日本神経治療学会, 東京, 国内会議
  • ドネペジルにメマンチンを追加投与することで改善を認めた3例, 定翼,渡邉由佳,平田幸一, 2013年11月, ポスター発表, 第31回日本神経治療学会, 東京, 国内会議
  • 再発性痛みを伴う眼筋麻痺の2症例, 渡邉由佳,高嶋良太郎,辰元宗人,加治芳明,平田幸一, 2013年11月, 口頭発表(一般), 第41回日本頭痛学会総会, 盛岡, 国内会議
  • 抑うつを伴う慢性一次性頭痛に対するデュロキセイチンの効果の検討, 加治芳明,渡邉由佳,平田幸一, 2013年11月, 口頭発表(一般), 第41回日本頭痛学会総会, 盛岡, 国内会議
  • Parkinson病の非運動症状に対するトレリーフの効果, 渡邉由佳, 2013年11月, 口頭発表(一般), ハッピーフェイスセミナー in 栃木, 宇都宮, 国内会議
  • ディスカッション PDの症状変動とその対策-運動症状と非運動症状-, 伊澤直樹,渡邉由佳, 2013年08月, その他, ノウリアスト発売記念講演会, 宇都宮, 国内会議
  • ドネペジルにメマンチンを投与することで改善を認めた2例, 定翼,渡邉由佳,平田幸一, 2013年07月, ポスター発表, 第18回認知神経科学会, 東京, 国内会議
  • 痙攣重積の離脱後に不随意運動を生じたてんかんの一例, 高嶋良太郎,定翼,舘野広美,渡邉由佳,國分則人,平田幸一, 2013年07月, 口頭発表(一般), 第16回日本薬物脳波学会, 那須, 国内会議
  • ドネペジル治療中のアルツハイマー病患者のメマンチン追加投与前後における認知機能評価, 渡邉由佳,高野雅嗣,定翼,星野雄哉,加治芳明,伊澤直樹,田中秀明,平田幸一, 2013年07月, 口頭発表(一般), 第16回日本薬物脳波学会, 那須, 国内会議
  • メマンチンがアルツハイマー病の認知機能に及ぼす影響について-ERPでの検討, 高野雅嗣,渡邉由佳,星野雄哉,伊澤直樹,田中秀明,平田幸一, 2013年07月, ポスター発表, 第15回日本ヒト脳機能マッピング学会, 東京, 国内会議
  • Restless legs syndromeと片頭痛合併例に対するpramipexoleの効果の検討, 沼尾文香,鈴木圭輔,鈴木紫布,宮本雅之,宮本智之,渡邉由佳,高嶋良太郎,平田幸一, 2013年06月, ポスター発表, 第38回日本睡眠学会, 秋田, 国内会議
  • 慢性片頭痛の治療, 渡邉由佳(シンポジスト), 2013年06月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第54回日本神経学会, 東京, 国内会議
  • 片頭痛患者の脳波での光駆動出現について-第2報-, 高嶋良太郎,田中秀明,渡邉由佳,平田幸一, 2013年05月, ポスター発表, 第54回日本神経学会, 東京, 国内会議
  • メマンチンがアルツハイマー病の認知機能に及ぼす影響について-ERPでの検討-, 高野雅嗣,渡邉由佳,星野雄哉,伊澤直樹,田中秀明,平田幸一, 2013年05月, ポスター発表, 第54回日本神経学会, 東京, 国内会議
  • 中等度アルツハイマー病患者における塩酸ドネペジルとメマンチン塩酸塩の効果, 高野雅嗣,渡邉由佳,星野雄哉,伊澤直樹,田中秀明,平田幸一, 2012年11月, ポスター発表, 第42回日本臨床神経生理学会, 東京, 国内会議
  • 片頭痛患者の脳波光駆動の変化, 高嶋良太郎,田中秀明,渡邉由佳,平田幸一, 2012年11月, ポスター発表, 第40回日本頭痛学会, 東京, 国内会議
  • 片頭痛における夢の行動化と臨床症状との関連, 鈴木圭輔,宮本智之,宮本雅之,鈴木紫布,渡邉由佳,高嶋良太郎,平田幸一, 2012年11月, ポスター発表, 第40回日本頭痛学会, 東京, 国内会議
  • 深部脳刺激術後にみられるパーキンソン病患者の言語流暢性障害の評価, 定翼,渡邉由佳,岡村穏,橋本謙一,平田幸一, 2012年11月, ポスター発表, 第42回日本臨床神経生理学会, 東京, 国内会議
  • 抗てんかん薬(バルプロ酸)は片頭痛の予防に有効か, 渡邉由佳, 2012年11月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第40回日本頭痛学会, 東京, 国内会議
  • 女性の頭痛 片頭痛と妊娠・出産, 渡邉由佳, 2012年11月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第40回日本頭痛学会 The 40th 記念セミナー, 東京, 国内会議
  • ゾニサミド投与前後における気分障害、痛みの評価, 舘野広美,渡邉由佳,加治芳明,定翼,橋本謙一,平田幸一, 2012年10月, ポスター発表, 第6回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス, 京都, 国内会議
  • メマンチンがアルツハイマー型認知症患者の認知機能に及ぼす影響のERPを用いた予備的検討, 高野雅嗣,渡邉由佳,星野雄哉,伊澤直樹,田中秀明,平田幸一, 2012年10月, ポスター発表, 第22回日本臨床精神神経薬理学会・第42回日本神経精神薬理学会合同年会, 宇都宮, 国内会議
  • パーキンソン病患者における痛みと気分障害との関係, 橋本謙一,沼尾文香,門脇太郎,鈴木圭輔,加治芳明,渡邉由佳,伊澤直樹,川上俊幸,田中秀明,平田幸一, 2012年10月, ポスター発表, 第6回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス, 京都, 国内会議
  • 痙攣重積改善後に不随意運動を生じたてんかんの一例, 高嶋良太郎,正和明哲,田中瑛,舘野広美,定翼,渡邉由佳,国分則人,平田幸一, 2012年10月, 口頭発表(一般), 第46回日本てんかん学会, 東京, 国内会議
  • パーキンソン病におけるいびきと臨床症状との関連, 鈴木圭輔,宮本雅之,宮本智之,鈴木紫布,渡邉由佳,沼尾文香,岩波正興,辰元宗人,定翼,門脇太郎,橋本謙一,作田英樹,平田幸一, 2012年10月, ポスター発表, 第6回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス, 京都, 国内会議
  • 手の模倣と構成失行の評価, 定翼,高嶋良太郎,渡邉由佳,平田幸一, 2012年09月, 口頭発表(一般), 第29回日本脳電磁図トポグラフィ研究会, 葉山, 国内会議
  • 片頭痛患者の脳波における光駆動時のトポグラフィ変化, 高嶋良太郎,田中秀明,渡邉由佳,平田幸一, 2012年09月, 口頭発表(一般), 第29回日本脳電磁図トポグラフィ研究会, 葉山, 国内会議
  • 深部脳刺激術後にみられるパーキンソン病患者の言動流暢性障害の検討, 定翼,渡邉由佳,岡村穏,橋本謙一,平田幸一, 2012年09月, ポスター発表, 第17回認知神経科学会, 東京, 国内会議
  • ERPを用いたメマンチン投与前後におけるアルツハイマー型認知症患者の認知機能評価(予備的検討), 高野雅嗣,渡邉由佳,星野雄哉,伊澤直樹,田中秀明,平田幸一, 2012年07月, ポスター発表, 第14回日本ヒト脳機能マッピング学会, 札幌, 国内会議
  • 皮膚レーザー血流計とNIRSの同時測定を用いた片側内頚動脈閉塞例の脳血流評価, 渡邉由佳,竹川英宏,山本真也,岡村穏,橋本謙一,平田幸一, 2012年07月, 口頭発表(一般), 第14回日本ヒト脳機能マッピング学会, 札幌, 国内会議
  • 認知症について, 渡邉由佳, 2012年06月27日, 口頭発表(招待・特別), 栃木市民生委員児童協議会高齢部栃木支部研修会, 栃木, 国内会議
  • パーキンソン病の最新治療-生活に合わせた治療の選択-, 渡邉由佳, 2013年06月07日, 口頭発表(招待・特別), 全国パーキンソン病友の会医療講演会, 宇都宮, 国内会議
  • 片頭痛患者の光駆動トポグラフィの変化, 高嶋良太郎,田中秀明,渡邉由佳,平田幸一, 2012年06月, 口頭発表(一般), 第15回日本薬物脳波学会, 東京, 国内会議
  • 片頭痛のEvent-related Potentials, 渡邉由佳,田中秀明,高嶋良太郎,定翼,高野雅嗣,舘野広美,平田幸一, 2012年06月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第15回日本薬物脳波学会, 東京, 国内会議
  • パーキンソン病におけるレム睡眠行動異常症の夜間症状,生活の質の検討:RBDSQ-Jを用いた検討, 鈴木圭輔, 宮本智之, 宮本雅之, 岩波正興, 渡邉由佳, 辰元宗人, 鈴木紫布, 定翼, 門脇太郎, 沼尾文香, 作田英樹, 橋本謙一, 伊澤直樹, 平田幸一, 2012年05月, ポスター発表, 第53回日本神経学会, 東京, 国内会議
  • 日本における片頭痛患者の気質性格調査, 渡邉由佳, 高嶋良太郎, 鈴木紫布, 館野広美, 山本真也, 大門康寿, 川崎亜希子, 伊澤直樹, 檀一平太, 久徳康史, 平田幸一, 2012年05月, ポスター発表, 第53回日本神経学会, 東京, 国内会議
  • 片頭痛発作時の脳血流解析, 渡邉由佳, 2012年05月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第53回日本神経学会, 東京, 国内会議
  • 片頭痛患者の脳波光駆動出現についての検討, 高嶋良太郎, 田中秀明, 渡邉由佳, 平田幸一, 2012年05月, ポスター発表, 第53回日本神経学会, 東京, 国内会議
  • 片頭痛患者と大脳白質病変との関連についての検討, 高野雅嗣, 渡邉由佳, 高嶋良太郎, 鈴木紫布, 田中秀明, 平田幸一, 2012年05月, ポスター発表, 第53回日本神経学会, 東京, 国内会議
  • Pramipexoleはパーキンソン病にみられる疲労を減少させる可能性がある, 森田昭彦, 大熊泰之, 亀井聡, 吉井文均, 山元敏正, 橋本しをり, 内海裕也, 波田野 琢, 服部信孝, 松村美由起, 高橋一司, 野川茂, 渡邉由佳, 宮本智之, 宮本雅之, 平田 幸一, 2012年05月, 口頭発表(一般), 第54回日本神経学会, 東京, 国内会議
  • Restless legs syndromeにおける気分障害の検討, 加治芳明, 大内慶太, 宮本雅之, 宮本智之, 渡邉由佳, 平田幸一, 2012年05月, ポスター発表, 第53回日本神経学会, 東京, 国内会議
  • 意識障害と画像所見が遷延し改善が見られなかったメトロニダゾール脳症の1例, 大内慶太,渡邉由佳,石井悠子,大門康寿,竹川英宏,平田幸一, 2011年12月, 口頭発表(一般), 第584回日本内科学会関東地方会, 東京, 国内会議
  • 再発性両側性外転神経麻痺を呈した成人発症の眼筋麻痺性片頭痛の56歳女性例, 沼尾文香,鈴木圭輔,渡邉由佳,伊澤直樹,平田幸一, 2011年11月, 口頭発表(一般), 第199回日本神経学会関東・甲信越地方会, 東京, 国内会議
  • 性格気質調査を用いた片頭痛慢性化における心理的要因の評価, 渡邉由佳,鈴木紫布,高嶋良太郎,伊澤直樹,山本真也,大門康寿,川﨑亜紀子,檀一平太,久徳康史,平田幸一, 2011年11月, 口頭発表(一般), 第39回日本頭痛学会, さいたま, 国内会議
  • Zomisamide 25mg錠投与前後における運動機能,気分障害,痛みの評価, 渡邉由佳,加治芳明,平田幸一, 2011年11月, 口頭発表(一般), 第29回日本神経治療学会, 京都, 国内会議
  • sLORETAを用いた片頭痛患者の認知機能評価, 渡邉由佳,田中秀明,RD. Pascual-Marqui, 平田幸一, 2011年11月, ポスター発表, 第41回日本臨床神経生理学会, 静岡, 国内会議
  • DBSがパーキンソン病患者の認知機能に与える影響 第2報, 門脇太郎,渡邉由佳,新郷哲郎,斎藤正子,平田幸一, 2011年10月, 口頭発表(一般), 第5回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス, 東京, 国内会議
  • DBS後にみられる流暢性障害の評価, 渡邉由佳,新郷哲郎,斎藤正子,門脇太郎,平田幸一, 2011年10月, 口頭発表(一般), 第5回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス, 東京, 国内会議
  • パーキンソン病患者における痛みの性質と気分障害との関係, 橋本謙一,沼尾文香,門脇太郎,鈴木圭輔,加治芳明,渡邉由佳,伊澤直樹,川上俊幸,田中秀明,平田幸一, 2011年10月, 口頭発表(一般), 第5回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス, 東京, 国内会議
  • パーキンソン病患者における痛みと気分障害の関係 第2報, 沼尾文香,渡邉由佳,橋本謙一,加治芳明,鈴木圭輔,門脇太郎,伊澤直樹,川上俊幸,田中秀明,平田幸一, 2011年10月, 口頭発表(一般), 第5回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス, 東京, 国内会議
  • 多発性硬化症の経過後に抗体受容体脳炎を呈した一例, 山本真也,渡邉由佳,竹川英宏,国分則人,平田幸一, 2011年09月, 口頭発表(一般), 第198回日本神経学会関東・甲信越地方会, 東京, 国内会議
  • 片頭痛患者におけるVSRADをもちいた脳機能評価の予備的研究, 高野雅嗣,渡邉由佳,高嶋良太郎,鈴木紫布,田中秀明,平田幸一, 2011年09月, 口頭発表(一般), 第13回日本ヒト脳機能マッピング学会, 京都, 国内会議
  • 事象関連電位をもちいた片頭痛患者の発作間欠期における遂行機能評価, 渡邉由佳,田中秀明,星野雄哉,高嶋良太郎,平田幸一, 2011年09月, 口頭発表(一般), 第13回日本ヒト脳機能マッピング学会, 京都, 国内会議
  • パーキンソン病について, 渡邉由佳, 2011年06月18日, 口頭発表(招待・特別), 栃木県北薬学研究会, 大田原, 国内会議
  • 不可逆性変化を呈したメトロニダゾール脳症の一例, 大内慶太,青木顕子,中山健太郎,石井悠子,大門康寿,渡邉由佳,竹川英宏,平田幸一, 2011年06月, 口頭発表(一般), 第14回日本薬物脳波学会, 奈良, 国内会議
  • オドボール課題を用いた片頭痛患者の遂行機能評価, 渡邉由佳,田中秀明,R.D.Pascual-Marqui,平田幸一, 2011年06月, 口頭発表(一般), 第14回日本薬物脳波学会, 奈良, 国内会議
  • STN-DBS中止後Parkinsonism-hyperpyrexia syndromeを繰り返した一例, 橋本謙一,沼尾文香,門脇太郎,鈴木圭輔,渡邉由佳,平田幸一, 2011年05月, 口頭発表(一般), 第12回栃木パーキンソン病治療研究会, 宇都宮, 国内会議
  • 痛みを感じるパーキンソン病患者の臨床像, 橋本謙一,沼尾文香,門脇太郎,鈴木圭輔,加治芳明,渡邉由佳,伊澤直樹,川上俊幸,田中秀明,平田幸一, 2011年05月, ポスター発表, 第52回日本神経学会, 名古屋, 国内会議
  • パーキンソン病患者における痛みと気分障害の関係, 沼尾文香,橋本謙一,門脇太郎,鈴木圭輔,加治芳明,渡邉由佳,伊澤直樹,川上俊幸,田中秀明,平田幸一, 2011年05月, ポスター発表, 第52回日本神経学会, 名古屋, 国内会議
  • 片頭痛患者の発作間欠期における遂行機能評価 2音弁別アドボール計数課題をもちいた検討, 渡邉由佳,田中秀明,高嶋良太郎,星野雄哉,平田幸一, 2011年05月, ポスター発表, 第52回日本神経学会, 名古屋, 国内会議
  • 一次性頭痛患者におけるレストレスレッグス症候群の合併頻度と背景因子の検討, 鈴木紫布,鈴木圭輔,宮本雅之,宮本智之,渡邉由佳,高嶋良太郎,平田幸一, 2011年05月, ポスター発表, 第52回日本神経学会, 名古屋, 国内会議
  • 一次性頭痛患者におけるRBDSQ-Jを用いたレム睡眠行動異常症の検討, 鈴木圭輔,宮本智之,宮本雅之,鈴木紫布,高嶋良太郎,渡邉由佳,平田幸一, 2011年05月, ポスター発表, 第52回日本神経学会, 名古屋, 国内会議
  • 閉塞性睡眠時無呼吸症候群における気分障害の臨床像の検討, 大内慶太,加治芳明,宮本雅之,宮本智之,渡邉由佳,平田幸一, 2011年05月, ポスター発表, 第52回日本神経学会, 名古屋, 国内会議
  • 片頭痛患者の脳波における臨床背景の関与, 高嶋良太郎,田中秀明,渡邉由佳,平田幸一, 2011年05月, 口頭発表(一般), 第52回日本神経学会, 名古屋, 国内会議
  • パーキンソン病患者のDBSが認知機能に与える影響, 門脇太郎,沼尾文香,橋本謙一,渡邉由佳,平田幸一, 2011年05月, ポスター発表, 第52回日本神経学会, 名古屋, 国内会議
  • 片頭痛患者の脳形態学的評価のための予備的研究-VSRADをもちいた検討, 高野雅嗣,渡邉由佳,高嶋良太郎,鈴木紫布,田中秀明,平田幸一, 2011年05月, 口頭発表(一般), 第52回日本神経学会, 名古屋, 国内会議
  • コーディネーター, 渡邉由佳, 2011年03月03日, 口頭発表(招待・特別), 第1回若年性認知症家族交流会, 壬生, 国内会議
  • 事象関連電位をもちいた片頭痛患者の発作間欠期における遂行機能評価 , 渡邉由佳,田中秀明,星野雄哉,高嶋良太郎,平田幸一, 2011年03月, 口頭発表(一般), 第13回日本ヒト脳機能マッピング学会, 京都, 国内会議
  • 頭痛はあなどれない!, 渡邉由佳, 2011年02月12日, 口頭発表(招待・特別), 平成22年度脳卒中市民公開講座, 下野, 国内会議
  • Oseltamivir phosphate(タミフル?)内服中に運動機能の改善を認めたパーキンソン病の一例, 駒ヶ嶺朋子,門脇太郎,鈴木圭輔,渡邉由佳,平田幸一, 2011年01月, 口頭発表(一般), 栃木県パーキンソン病学術講演会, 宇都宮, 国内会議
  • VSRADをもちいた片頭痛の簡易的脳萎縮の評価‐予備的研究, 高野雅嗣,渡邉由佳,高嶋良太郎,鈴木紫布,田中秀明,平田幸一, 2010年11月, 口頭発表(一般), 第38回日本頭痛学会, 東京, 国内会議
  • パーキンソン病におけるDBS術前後での認知機能評価, 沼尾文香,門脇太郎,渡邉由佳,山本真也,橋本謙一,平田幸一, 2010年10月, ポスター発表, 第4回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス, 京都, 国内会議
  • トリプタン製剤の効果的な投与方法の検討, 木元一仁,渡邉由佳,高嶋良太郎,平田幸一, 2010年07月, 口頭発表(一般), 第28回日本神経治療学会, 横浜, 国内会議
  • DBS術後にパチンコに熱中し、アパシーの一面を併せ持つParkinson病患者の1例, 渡邉由佳,加治芳明,大内慶太,平田幸一, 2010年07月, 口頭発表(一般), 第28回日本神経治療学会, 横浜, 国内会議
  • アルツハイマー型認知症に対するアロマテラピーの効果の検討~脳波と各種認知機能検査を用いて, 櫻井邦彦,田中秀明,渡邉由佳,高嶋良太郎,星野雄哉,小川知宏,平田幸一, 2010年06月, 口頭発表(一般), 第12回日本ヒト脳機能マッピング学会, 東京, 国内会議
  • 片頭痛の長期罹患による光駆動トポグラフィの変化, 高嶋良太郎,田中秀明,星野雄哉,小川知宏,渡邉由佳,木元一仁,平田幸一, 2010年06月, 口頭発表(一般), 第12回日本ヒト脳機能マッピング学会, 東京, 国内会議
  • 片頭痛患者の2音弁別オドボール計数課題におけるパフォーマンスの検討, 渡邉由佳,田中秀明,斎藤正子,星野雄哉,定翼,高嶋良太郎,平田幸一, 2010年06月, 口頭発表(一般), 第12回日本ヒト脳機能マッピング学会, 東京, 国内会議
  • 片頭痛患者の脳波と臨床背景及び予防療法との関連, 高嶋良太郎,田中秀明,渡邉由佳,平田幸一, 2010年06月, 口頭発表(一般), 第13回日本薬物脳波学会, 西伯郡, 国内会議
  • 両側後大脳動脈解離が疑われた一例, 山本真也,渡邉由佳,竹川英宏,大門康寿,小川知宏,新島悠子,浅川洋平,田中秀明,平田幸一, 2010年06月, 口頭発表(一般), 第24回日本神経救急学会, 大阪, 国内会議
  • セロトニン受容体選択的作動薬を用いた脳血流評価-片頭痛患者での検討結果から, 渡邉由佳,田中秀明,高嶋良太郎,檀一平太,平田幸一, 2010年06月, 口頭発表(一般), 第13回日本薬物脳波学会, 西伯郡, 国内会議
  • プラミペキソール服用中に病的賭博が出現し、中止により抑うつ症状が出現したDBS術後パーキンソン患者の一例, 渡邉由佳,加治芳明,大内慶太,平田幸一, 2010年05月, 口頭発表(一般), 第11回栃木パーキンソン病治療研究会, 宇都宮, 国内会議
  • 片頭痛患者において罹病期間が光駆動トポグラフィに及ぼす影響.AMANとAMCBNの連続性1‐電気生理学的所見と臨床像‐, 高嶋良太郎,田中秀明,星野雄哉,小川知宏,渡邉由佳,木元一仁,平田幸一, 2010年05月, ポスター発表, 第51回日本神経学会, 東京, 国内会議
  • 片頭痛と気圧の検討, 木元一仁,相場彩子,高嶋良太郎,渡邉由佳,辰元宗人,平田幸一, 2010年05月, ポスター発表, 第51回日本神経学会, 東京, 国内会議
  • 頭痛診療のピットフォール‐片頭痛患者におこる二次性頭痛‐, 渡邉由佳, 2010年05月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第51回日本神経学会, 東京, 国内会議

教育活動

FD活動

  • 2022年, 認知症看護認定看護師教育課程 認知症の病態生理・臨床診断・治療(講師),学内,2021.8.4
  • 2021年, 認知症看護認定看護師教育課程 認知症の病態生理・臨床診断・治療(講師),学内,2021.8.5

社会貢献

メディア報道

  • 2016年, 出演, 高齢化社会における認知症患者数の増加について.RADIO BERRY「教えてドクター」,2016年1月4日
  • 2016年, 出演, 認知症予防と進行を遅らせるための生活指導について.RADIO BERRY「教えてドクター」,2016年1月11日
  • 2015年, 出演, 女性の片頭痛.ラジオNIKKEI「薬学の時間」,2015年11月12日20:10~20:25


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.