ロボット支援腹腔鏡下前立腺全摘除術後の尿禁制回復に対する、経会陰超音波画像を用いた術前骨盤底リハビリテーションの有効性検証, 吉田 美香子; 松永 明子; 井川 靖彦; 藤村 哲也; 篠田 裕介; 佐藤 悠佑; 亀井 潤; 新美 彩; 相澤 直樹; 本間 之夫; 芳賀 信彦; 久米 春喜; 真田 弘美, 日本排尿機能学会誌, 29(1), 198-198, 2018年09月
ロボット支援腹腔鏡下前立腺全摘除術後の尿禁制回復に対する、経会陰超音波画像を用いた術前骨盤底リハビリテーションの有効性検証, 吉田 美香子; 松永 明子; 井川 靖彦; 藤村 哲也; 篠田 裕介; 佐藤 悠佑; 亀井 潤; 新美 彩; 相澤 直樹; 本間 之夫; 芳賀 信彦; 久米 春喜; 真田 弘美, 日本排尿機能学会誌, 29(1), 198-198, 2018年09月
間質性膀胱炎とその類縁疾患における臨床像の比較, 渡邉 大仁; 秋山 佳之; 野宮 明; 新美 文彩; 相澤 直樹; 久米 春喜; 井川 靖彦; 本間 之夫, 日本排尿機能学会誌, 29(1), 278-278, 2018年09月
ロボット支援腹腔鏡下前立腺全摘出術後の尿禁制回復に対する、超音波画像を用いた術前骨盤底リハビリテーションの有効性検証, 吉田 美香子; 松永 明子; 藤村 哲也; 篠田 裕介; 新美 文彩; 亀井 潤; 相澤 直樹; 本間 之夫; 井川 靖彦; 真田 弘美, 日本老年泌尿器科学会誌, 30, 51-51, 2018年03月
ハンナ型間質性膀胱炎に対する神経障害性疼痛関連物質であるリゾフォスファチジルコリンの関与, 新美 文彩; 山田 幸央; 竹村 光太郎; 野宮 明; 秋山 佳之; 亀井 潤; 相澤 直樹; 井川 靖彦; 本間 之夫, 日本排尿機能学会誌, 28(1), 187-187, 2017年09月
PREOPERATIVE ULTRASOUND-GUIDED PELVIC FLOOR MUSCLE TRAINING PROMOTES EARLY RECOVERY OF URINARY CONTINENCE AFTER ROBOT ASSISTED RADICAL PROSTATECTOMY, M. Yoshida; A. Matsunaga; T. Fujimura; Y. Shinoda; A. Niimi; J. Kamei; N. Aizawa; Y. Homma; H. Sanada; Y. Igawa, NEUROUROLOGY AND URODYNAMICS, 36, S165-S166, 2017年07月
膀胱炎症性疼痛におけるTransient receptor potential(TRP)A1チャネルの役割 ノックアウトマウスを用いた検討, 亀井 潤; 相澤 直樹; 中川 貴之; 金子 周司; 本間 之夫; 井川 靖彦, 日本泌尿器科学会総会, 105回, OP33-4, 2017年04月
頻尿を伴う炎症性膀胱痛に対するTransient receptor potential(TRP) M2およびTRPA1チャネルの役割 ノックアウトマウスを用いたLPS膀胱内注入による検討, 亀井 潤; 相澤 直樹; 中川 貴之; 秋山 佳之; 金子 周司; 本間 之夫; 井川 靖彦, 日本排尿機能学会誌, 27(1), 177-177, 2016年12月
前立腺全摘術患者における超音波検査装置を用いた骨盤底リハビリテーションのフィージビリティ検討, 松永 明子; 吉田 美香子; 藤村 哲也; 篠田 裕介; 新美 文彩; 亀井 潤; 相澤 直樹; 真田 弘美; 芳賀 信彦; 井川 靖彦; 本間 之夫, 日本排尿機能学会誌, 27(1), 207-207, 2016年12月
前立腺全摘出術後の尿失禁重症度と骨盤底の形態・機能の関係 症例検討, 吉田 美香子; 松永 明子; 藤村 哲也; 篠田 裕介; 新美 文彩; 亀井 潤; 相澤 直樹; 井川 靖彦; 本間 之夫; 真田 弘美, 日本排尿機能学会誌, 27(1), 261-261, 2016年12月
ここを狙え、排尿障害の基礎研究 膀胱知覚過敏に対する治療標的 TRPチャネル, 亀井 潤; 相澤 直樹; 本間 之夫; 井川 靖彦, 日本泌尿器科学会総会, 104回, PPS21-2, 2016年04月
短期集中骨盤底筋訓練プログラムに抵抗性を示す女性の特徴解析, 松永 明子; 吉田 美香子; 横田 一彦; 亀井 潤; 新美 文彩; 相澤 直樹; 藤村 哲也; 篠田 裕介; 芳賀 信彦; 井川 靖彦; 本間 之夫, 国立大学リハビリテーション療法士学術大会誌, 37回, 71-75, 2016年03月
雄性下部尿路閉塞ラットにおける膀胱伸展受容一次求心性神経活動の解析 膀胱微小収縮との関連性の検討, 杉山 梨乃; 相澤 直樹; 伊藤 悠城; 亀井 潤; 秋山 佳之; 市原 浩司; 本間 之夫; 井川 靖彦, 日本排尿機能学会誌, 26(1), 138-138, 2015年09月
女性骨盤底障害患者に対する短期集中骨盤底筋訓練プログラムの成績, 松永 明子; 吉田 美香子; 藤村 哲也; 緒方 直史; 篠田 裕介; 新美 文彩; 亀井 潤; 相澤 直樹; 真田 弘美; 芳賀 信彦; 井川 靖彦; 本間 之夫, 日本排尿機能学会誌, 26(1), 210-210, 2015年09月
Toll-like receptor(TLR)7の活性化はマウスにおいて頻尿・膀胱痛・膀胱炎を惹起しうる, 市原 浩司; 相澤 直樹; 杉山 梨乃; 伊藤 悠城; 亀井 潤; 秋山 佳之; 舛森 直哉; 本間 之夫; 井川 靖彦, 日本排尿機能学会誌, 26(1), 213-213, 2015年09月
ラット膀胱伸展受容一次求心性神経のAδおよびC線維の活動性に及ぼすresiniferatoxin脱感作の直接作用, 相澤 直樹; 伊藤 悠城; 杉山 梨乃; 亀井 潤; 秋山 佳之; 市原 浩司; 本間 之夫; 井川 靖彦, 日本排尿機能学会誌, 26(1), 216-216, 2015年09月
ハンナ型間質性膀胱炎の一部はB細胞のクローナル増殖を伴う慢性炎症・免疫疾患群である, 秋山 佳之; 前田 大地; 森川 鉄平; 新美 文彩; 野宮 明; 山田 幸央; 相澤 直樹; 杉山 梨乃; 亀井 潤; 伊藤 悠城; 市原 浩司; 藤村 哲也; 中川 徹; 福原 浩; 久米 春喜; 井川 靖彦; 深山 正久; 本間 之夫, 日本排尿機能学会誌, 26(1), 219-219, 2015年09月
CHARACTERIZATION OF THE MECHANOSENSITIVE BLADDER AFFERENT ACTIVITIES IN RELATION WITH MICROCONTRACTIONS IN MALE RATS WITH BLADDER OUTLET OBSTRUCTION, R. Sugiyama; N. Aizawa; H. Ito; J. Kamei; Y. Akiyama; K. Ichihara; H. Fukuhara; Y. Homma; Y. Igawa, NEUROUROLOGY AND URODYNAMICS, 34, S435-S437, 2015年08月
DIRECT INFLUENCE OF SYSTEMIC DESENSITIZATION BY RESINIFERATOXIN ON THE ACTIVITIES OF A-DELTA- AND C-FIBERS IN THE RAT PRIMARY MECHANOSENSITIVE AFFERENTS, N. Aizawa; H. Ito; R. Sugiyama; J. Kamei; Y. Akiyama; K. Ichihara; Y. Homma; Y. Igawa, NEUROUROLOGY AND URODYNAMICS, 34, S194-S196, 2015年08月
LONG-TERM CALORIC RESTRICTION MAY PREVENT IN VIVO LOWER URINARY TRACT DYSFUNCTION ASSOCIATED WITH AGEING IN MALE RATS, J. Kamei; H. Ito; N. Aizawa; R. Sugiyama; Y. Akiyama; K. Ichihara; Y. Fujita; M. Ito; K. Andersson; Y. Homma; Y. Igawa, NEUROUROLOGY AND URODYNAMICS, 34, S298-S300, 2015年08月
亜急性期下部尿路閉塞雄性ラットの膀胱機能におけるTRPA1チャネルの役割, 杉山 梨乃; 相澤 直樹; 伊藤 悠城; 亀井 潤; 秋山 佳之; 市原 浩司; 本間 之夫; 井川 靖彦, 日本排尿機能学会誌, 25(2), 349-350, 2015年06月
除脳マウスにおいてToll like receptor(TLR)7刺激薬イミキモドの膀胱内注入は頻尿を誘発する, 市原 浩司; 相澤 直樹; 杉山 梨乃; 伊藤 悠城; 亀井 潤; 秋山 佳之; 舛森 直哉; 本間 之夫; 井川 靖彦, 日本排尿機能学会誌, 25(2), 353-353, 2015年06月
除脳マウスにおいてToll like receptor(TLR)7刺激薬イミキモドの膀胱内注入は頻尿を誘発する, 市原 浩司; 相澤 直樹; 杉山 梨乃; 伊藤 悠城; 亀井 潤; 秋山 佳之; 舛森 直哉; 本間 之夫; 井川 靖彦, 日本泌尿器科学会総会, 103回, 477-477, 2015年04月
加齢に伴うラット排尿動態の変化と長期カロリー制限による予防効果 排尿行動測定(FV測定)および膀胱内圧測定(CMG)による検討, 亀井 潤; 伊藤 悠城; 相澤 直樹; 杉山 梨乃; 秋山 佳之; 市原 浩司; 藤田 泰典; 伊藤 雅史; 本間 之夫; 井川 靖彦, 日本泌尿器科学会総会, 103回, 552-552, 2015年04月
ラット膀胱の加齢性収縮能減弱とそれに対する長期カロリー制限による予防効果の背景因子の検討 脂質酸化ストレスおよび線維化の関与, 伊藤 悠城; 相澤 直樹; 杉山 梨乃; 亀井 潤; 秋山 佳之; 鈴木 基文; 市原 浩司; 小島 俊男; 藤田 泰典; 伊藤 雅史; 本間 之夫; 窪田 吉信; 井川 靖彦, 日本排尿機能学会誌, 25(1), 149-149, 2014年09月
Transient receptor potential melastatin 2(TRPM2)チャネルの膀胱機能調節における生理的意義 ノックアウトマウスを用いた機能解析, 亀井 潤; 相澤 直樹; 中川 貴之; 伊藤 悠城; 杉山 梨乃; 秋山 佳之; 市原 浩司; 新美 文彩; 金子 周司; 藤村 哲也; 鈴木 基文; 福原 浩; 久米 春喜; 本間 之夫; 井川 靖彦, 日本排尿機能学会誌, 25(1), 150-150, 2014年09月
ラット膀胱伸展受容一次求心性神経のC線維の活動性に対する膀胱ムスカリン受容体の促進的寄与, 相澤 直樹; 伊藤 悠城; 杉山 梨乃; 亀井 潤; 秋山 佳之; 市原 浩司; 藤村 哲也; 鈴木 基文; 福原 浩; 久米 春喜; 本間 之夫; 井川 靖彦, 日本排尿機能学会誌, 25(1), 177-177, 2014年09月
ラット膀胱伸展受容求心性神経活動制御における膀胱アドレナリンα1D受容体の生理的役割, 相澤 直樹; 伊藤 悠城; 杉山 梨乃; 亀井 潤; 秋山 佳之; 市原 浩司; 藤村 哲也; 鈴木 基文; 福原 浩; 久米 春喜; 本間 之夫; 井川 靖彦, 日本排尿機能学会誌, 25(1), 177-177, 2014年09月
ハンナ型間質性膀胱炎と非ハンナ型間質性膀胱炎は別の病態か Tissue Studioを用いた病理組織の定量的解析, 秋山 佳之; 前田 大地; 山田 幸央; 新美 文彩; 野宮 明; 亀井 潤; 相澤 直樹; 鈴木 基文; 藤村 哲也; 中川 徹; 福原 浩; 久米 春喜; 井川 靖彦; 深山 正久; 本間 之夫, 日本排尿機能学会誌, 25(1), 180-180, 2014年09月
膀胱出口部閉塞後亜急性期の雄性ラットの尿流動態に対するTRPA1およびTRPV1チャネルの関与, 杉山 梨乃; 相澤 直樹; 伊藤 悠城; 亀井 潤; 秋山 佳之; 市原 浩司; 藤村 哲也; 鈴木 基文; 福原 浩; 久米 春喜; 本間 之夫; 井川 靖彦, 日本排尿機能学会誌, 25(1), 199-199, 2014年09月
PHYSIOLOGICAL ROLE OF THE BLADDER ALPHA1D-ADRENOCEPTOR IN THE ACTIVATION OF SINGLE-UNIT PRIMARY BLADDER AFFERENT ACTIVITY IN RATS, N. Aizawa; H. Ito; R. Sugiyama; J. Kamei; Y. Akiyama; T. Fujimura; M. Suzuki; Y. Homma; Y. Igawa, NEUROUROLOGY AND URODYNAMICS, 33(6), 734-735, 2014年08月
INHIBITORY EFFECT OF URB937, A PERIPHERALLY-RESTRICTED INHIBITOR OF FATTY ACID AMIDE HYDROLASE, ON PROSTAGLANDIN E2-INDUCED HYPERACTIVITY OF BLADDER MECHANOAFFERENT NERVE FIBERS IN RATS, Naoki Aizawa; Petter Hedlund; Yukio Homma; Yasuhiko Igawa, JOURNAL OF UROLOGY, 191(4), E138-E139, 2014年04月
IN VIVO AND IN VITRO BLADDER DYSFUNCTION IN AGED MICE AND ITS SEX DIFFERENCES, Hiroki Ito; Naoki Aizawa; Rino Sugiyama; Harumi Hotta; Yukio Homma; Yoshinobu Kubota; Yasuhiko Igawa, JOURNAL OF UROLOGY, 191(4), E3-E3, 2014年04月
PATHOPHYSIOLOGICAL ROLE OF TRANSIENT RECEPTOR POTENTIAL ANKYRIN 1 (TRPA1) CHANNEL IN BLADDER DYSFUNCTION IN MALE RATS WITH SUB-ACUTE BLADDER OUTLET OBSTRUCTION, Rino Sugiyama; Naoki Aizawa; Hiroki Ito; Yukio Homma; Yasuhiko Igawa, JOURNAL OF UROLOGY, 191(4), E45-E46, 2014年04月
VOIDING BEHAVIOR AND TRANSIENT RECEPTOR POTENTIAL (TRP) CHANNEL EXPRESSIONS IN A NOVEL RAT MODEL OF CYSTITIS INDUCED BY HYDROGEN PEROXIDE (H2O2), Rino Sugiyama; Naoki Aizawa; Hiroki Ito; Yukio Homma; Yasuhiko Igawa, JOURNAL OF UROLOGY, 191(4), E44-E44, 2014年04月
URB937, a peripherally-restricted inhibitor of fatty acid amide hydrolase (FAAH), reduces prostaglandin E2 (PGE2)-induced hyperactivity of bladder mechanoafferent nerve fibers in rats, Naoki Aizawa; Petter Hedlund; Yukio Homma; Yasuhiko Igawa, JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES, 124, 81P-81P, 2014年
CHANGES IN FUNCTION AND EXPRESSION OF N-TYPE CALCIUM CHANNELS IN THE RAT BLADDER AFTER BLADDER OUTLET OBSTRUCTION, Shintaro Kumano; Naoki Aizawa; Yukio Homma; Yasuhiko Igawa, JOURNAL OF UROLOGY, 189(4), E14-E15, 2013年04月
EFFECTS OF MIRABEGRON, A beta 3-ADRENOCEPTOR AGONIST, ON THE PRIMARY BLADDER AFFERENT ACTIVITY SYNCHRONIZED WITH RHYTHMIC BLADDER CONTRACTIONS IN RATS IN COMPARISON WITH THOSE OF OXYBUTYNIN, Naoki Aizawa; Yukio Homma; Yasuhiko Igawa, JOURNAL OF UROLOGY, 189(4), E9-E10, 2013年04月
IMPACT OF ALLYL ISOTHIOCYANATE, TRANSIENT RECEPTOR POTENTIAL A1 AGONIST, ON BLADDER MECHANOSENSITIVE AFFERENT ACTIVITY IN THE RAT, Tomonori Minagawa; Naoki Aizawa; Yasuhiko Igawa; Jean-Jacques Wyndaele, JOURNAL OF UROLOGY, 187(4), E107-E108, 2012年04月
COLD STRESS INDUCED URINARY FREQUENCY IS MEDIATED BY SKIN TRANSIENT RECEPTOR POTENTIAL MELASTATIN (TRPM) 8, NOT BY TRPA (ANKYRIN) 1, IN NORMAL CONSCIOUS RAT, Zhong Chen; Osamu Ishizuka; Tetsuya Imamura; Naoki Aizawa; Yasuhiko Igawa; Osamu Nishizawa; Karl-Erik Andersson, JOURNAL OF UROLOGY, 181(4), 540-540, 2009年04月
膀胱知覚伝達に関する最新知見 (特集 頻尿・切迫性尿失禁), 相澤 直樹; 井川 靖彦, 臨床泌尿器科, 65(10), 715-720, 2011年09月
【徹底解説! 過活動膀胱(OAB)の診療ストラテジー】過活動膀胱の発症メカニズム 膀胱知覚と尿意切迫感, 相澤 直樹, 臨床泌尿器科, 77(2), 132-137, 2023年02月
ラット膀胱機能に及ぼすウレタン麻酔とイソフルラン麻酔の違い, 相澤 直樹; 藤田 朋恵, 日本排尿機能学会誌, 33(1), 280-280, 2022年09月
【私の基礎研究は素晴らしい!】膀胱知覚(求心路)の機能解析, 相澤 直樹, 日本排尿機能学会誌, 32(2), 375-377, 2022年07月
【若手研究者が切り拓く、男性泌尿生殖器疾患の最新研究】前立腺疾患による膀胱蓄尿機能障害の病態生理と薬物治療, 相澤 直樹, 日本薬理学雑誌, 157(3), 164-167, 2022年05月
筋原性膀胱微小収縮におけるカルシウム感受性受容体の関与と、それに起因する尿意切迫感発生機序の解明, 相澤 直樹, 日本泌尿器科学会総会, 109回, AL-3, 2021年12月
過活動膀胱における新規治療標的の最新の話題, 相澤 直樹; 藤田 朋恵, 日本臨床薬理学会学術総会抄録集, 42回, 2-3, 2021年12月
私の基礎研究は素晴らしい! 膀胱知覚(求心路)の機能解析, 相澤 直樹, 日本排尿機能学会誌, 32(1), 103-103, 2021年09月
膀胱出口部部分閉塞ラットの膀胱微小収縮及び求心性神経活動に対するβ3アドレナリン受容体作動薬ビベグロンの効果, 相澤 直樹; 藤田 朋恵, 日本排尿機能学会誌, 32(1), 227-227, 2021年09月
【これが最新版! 過活動膀胱のトリセツ】過活動膀胱に対する新しい治療と未来展望 基礎研究からみた新しい治療の可能性, 相澤 直樹, 臨床泌尿器科, 74(8), 608-612, 2020年07月
前立腺肥大症モデルラットの膀胱における膀胱微小収縮に同期した求心性神経活動におよぼすタダラフィルの効果, 相澤 直樹; 井川 靖彦; 藤田 朋恵, Dokkyo Journal of Medical Sciences, 47(2), 91-91, 2020年07月
【排尿障害治療薬の最新の知見~基礎・臨床研究から~】膀胱求心性神経の薬理学的機能解析, 相澤 直樹, 日本薬理学雑誌, 154(5), 255-258, 2019年11月
下部尿路部分閉塞モデルラットにおける、膀胱微小収縮及び求心性神経活動に対するβ3-アドレナリン受容体作動薬の効果, 渡邉 大仁; 相澤 直樹; 久米 春喜; 井川 靖彦, 日本排尿機能学会誌, 30(1), 211-211, 2019年09月
ストレプトゾトシン誘発糖尿病モデルラットの膀胱機能の経時的変化および慢性期における尿道機能の病態変化, 舛田 一樹; 相澤 直樹; 渡邉 大仁; 福原 浩; 久米 春喜; 井川 靖彦, 日本排尿機能学会誌, 30(1), 263-263, 2019年09月
【脊柱と脊髄】病態編 動物モデルとシミュレーション 排尿障害, 相澤 直樹; 井川 靖彦, Clinical Neuroscience, 37(6), 665-667, 2019年06月
難治性過活動膀胱の最新治療 基礎研究からみた新規治療, 相澤 直樹; 井川 靖彦, 日本排尿機能学会誌, 29(1), 109-109, 2018年09月
若手研究者が取り組む泌尿器薬理の最前線 排尿知覚の薬理学・生理学的機能解析, 相澤 直樹; 井川 靖彦, 日本薬学会年会要旨集, 138年会(1), 140-140, 2018年03月
自発収縮と求心性シグナル(Mechanosensitive bladder afferent activities in relation with spontaneous microcontractions), 相澤 直樹; 井川 靖彦, 日本排尿機能学会誌, 28(1), 169-169, 2017年09月
膀胱内酢酸注入により惹起されるラット過知覚膀胱症状に及ぼす新規TRPM8拮抗薬KPR-2579の作用, 相澤 直樹; 藤森 芳和; 小林 淳一; 中西 修; 平澤 秀明; 藤村 哲也; 福原 浩; 本間 之夫; 井川 靖彦, 日本排尿機能学会誌, 28(1), 244-244, 2017年09月
ラット膀胱におけるTRPM8チャネルの機能的役割 新規TRPM8拮抗薬を用いた検討, 相澤 直樹; 大城 博行; 渡邉 修造; 藤村 哲也; 福原 浩; 本間 之夫; 井川 靖彦, 日本排尿機能学会誌, 28(1), 245-245, 2017年09月
Toll-like receptor(TLR)7の活性化はマウスにおいて頻尿・膀胱痛・膀胱炎を惹起しうる, 市原 浩司; 相澤 直樹; 舛森 直哉; 本間 之夫; 井川 靖彦, 泌尿器外科, 30(6), 1063-1063, 2017年06月
【高齢者の泌尿器疾患-病態に基づく診断・治療上の問題-】加齢変化と高齢者泌尿器疾患の特徴と問題点 排尿機能の加齢性変化と病態, 相澤 直樹, 日本臨床, 75(4), 539-542, 2017年04月
雄性下部尿路閉塞ラットの膀胱微小収縮に同期した膀胱伸展受容一次求心性神経活動におよぼすシロドシンとイミダフェナシンの作用, 相澤 直樹; 本間 之夫; 井川 靖彦, 日本排尿機能学会誌, 27(1), 191-191, 2016年12月
ラット膀胱の加齢性変化に対する長期食餌カロリー制限の予防効果の検討, 伊藤 悠城; 相澤 直樹; 藤田 泰典; 鈴木 基文; 福原 浩; 小島 俊男; 本間 之夫; 窪田 吉信; 伊藤 雅史; 井川 靖彦, 日本老年泌尿器科学会誌, 28, 28-28, 2015年12月
Continence Medicineにおける基礎研究最前線 膀胱求心性神経の生理学的・薬理学的機能解析, 相澤 直樹; 本間 之夫; 井川 靖彦, 日本排尿機能学会誌, 26(1), 107-107, 2015年09月
【NO/cGMP系と下部尿路機能】下部尿路の求心性神経とNO/cGMP, 相澤 直樹; 井川 靖彦, 排尿障害プラクティス, 23(1), 25-34, 2015年06月
重症及び難治性過活動膀胱の治療戦略 OABの新規治療薬の開発, 相澤 直樹; 井川 靖彦, 日本泌尿器科学会総会, 103回, 372-372, 2015年04月
加齢性膀胱機能障害の責任遺伝子の究明, 伊藤 悠城; 相澤 直樹; 藤田 泰典; 鈴木 基文; 福原 浩; 小島 俊男; 本間 之夫; 窪田 吉信; 伊藤 雅史; 井川 靖彦, 日本泌尿器科学会総会, 103回, 445-445, 2015年04月
ラット膀胱伸展受容一次求心性神経活動に及ぼす選択的α1Aアドレナリン受容体拮抗薬シロドシンの膀胱内投与による効果, 相澤 直樹; 伊藤 悠城; 杉山 梨乃; 藤村 哲也; 福原 浩; 久米 春喜; 本間 之夫; 井川 靖彦, 日本泌尿器科学会総会, 103回, 552-552, 2015年04月
排尿障害Update 下部尿路機能障害に対する治療候補薬としての内因性カンナビノイドの可能性, 相澤 直樹, Urology Today, 21(3), 155-161, 2014年08月
ラット下部尿路機能調節におけるTRPM8チャネルの役割 覚醒・無拘束下膀胱内圧測定法による検討, 伊藤 悠城; 相澤 直樹; 杉山 梨乃; 渡邉 修造; 高橋 伸行; 多治見 政臣; 本間 之夫; 窪田 吉信; 井川 靖彦, 日本泌尿器科学会総会, 102回, 541-541, 2014年04月
亜急性期下部尿路部分閉塞雄性ラットにおける各種Transient Receptor Potential(TRP)チャネルの発現変化, 杉山 梨乃; 相澤 直樹; 伊藤 悠城; 本間 之夫; 井川 靖彦, 日本泌尿器科学会総会, 102回, 541-541, 2014年04月
新規抗コリン薬fesoterodineの活性代謝物5-hydroxymethyl tolterodineは、ラット膀胱伸展受容求心性神経において、capsaicin感受性C線維を選択的に抑制する, 相澤 直樹; 本間 之夫; 井川 靖彦, 日本泌尿器科学会総会, 102回, 542-542, 2014年04月
マウス排尿筋収縮反応の加齢性変化の検討, 伊藤 悠城; 相澤 直樹; 堀田 晴美; 本間 之夫; 窪田 吉信; 井川 靖彦, 日本老年泌尿器科学会誌, 26, 60-60, 2013年11月
排尿筋収縮不全の病態にせまる 糖尿病および加齢に伴う排尿筋収縮不全の病態, 相澤 直樹; 井川 靖彦, 日本排尿機能学会誌, 24(1), 119-119, 2013年09月
カロリー制限食による、加齢に伴うラット排尿筋収縮機能障害ならびに膀胱・L6後根神経節の遺伝子発現変化に対する予防効果, 伊藤 悠城; 相澤 直樹; 杉山 梨乃; 小島 俊男; 藤田 泰典; 伊藤 雅史; 本間 之夫; 窪田 吉信; 井川 靖彦, 日本排尿機能学会誌, 24(1), 156-156, 2013年09月
亜急性期下部尿路部分閉塞雄性ラットの非排尿性膀胱収縮に及ぼすシロドシンおよびイミダフェナシンの併用投与における相乗効果, 杉山 梨乃; 相澤 直樹; 伊藤 悠城; 本間 之夫; 井川 靖彦, 日本排尿機能学会誌, 24(1), 216-216, 2013年09月
ラット膀胱伸展受容一次求心性神経単一活動調節におけるTRPM8チャネルの末梢レベルでの機能的意義 新規Ex vivo測定法による解析, 伊藤 悠城; 相澤 直樹; 杉山 梨乃; 渡邉 修造; 高橋 伸行; 多治見 政臣; 本間 之夫; 窪田 吉信; 井川 靖彦, 日本排尿機能学会誌, 24(1), 216-216, 2013年09月
イミダフェナシンはラット膀胱伸展受容一次求心性神経のうち、カプサイシン感受性C線維の活動を選択的に抑制する, 相澤 直樹; 本間 之夫; 井川 靖彦, 日本排尿機能学会誌, 24(1), 218-218, 2013年09月
ラット膀胱伸展受容一次求心性神経活動および膀胱微小収縮に及ぼす選択的α1Aアドレナリン受容体拮抗薬シロドシンの効果, 相澤 直樹; 本間 之夫; 井川 靖彦, 日本排尿機能学会誌, 24(1), 219-219, 2013年09月
膀胱伸展刺激受容および膀胱内侵害刺激受容に及ぼすKv7チャネル開口薬レチガビンの効果, 相澤 直樹; 齊藤 愛穂; 若松 大将; 松屋 秀和; 本間 之夫; 井川 靖彦, 日本排尿機能学会誌, 24(1), 219-219, 2013年09月
ラット排尿筋収縮反応の加齢性変化に対するカロリー制限食の効果, 伊藤 悠城; 相澤 直樹; 藤田 泰典; 伊藤 雅史; 堀田 晴美; 本間 之夫; 窪田 吉信; 井川 靖彦, 基礎老化研究, 37(2), 38-38, 2013年05月
ラット膀胱伸展受容求心性神経活動に対するFatty acid amide hydrolase(FAAH)阻害薬の作用, 相澤 直樹; フルフェーゼ・クラウディアス; ヘッドルンド・ペーター; 本間 之夫; 井川 靖彦, 日本泌尿器科学会雑誌, 104(2), 210-210, 2013年03月
下部尿路閉塞に伴うラット膀胱のN型Caチャンネルの発現と機能の変化, 熊野 信太郎; 相澤 直樹; 本間 之夫; 井川 靖彦, 日本泌尿器科学会雑誌, 104(2), 254-254, 2013年03月
ラット排尿筋収縮反応の加齢性変化に対するカロリー制限食の効果, 伊藤 悠城; 相澤 直樹; 藤田 泰典; 伊藤 雅史; 本間 之夫; 窪田 吉信; 井川 靖彦, 日本排尿機能学会誌, 23(2), 337-337, 2012年12月
亜急性期下部尿路閉塞ラットの尿流動態解析, 杉山 梨乃; 相澤 直樹; 本間 之夫; 井川 靖彦, 日本排尿機能学会誌, 23(2), 339-340, 2012年12月
選択的T型カルシウムチャンネル阻害薬RQ-00311610の健常及び下部尿路閉塞ラットの下部尿路機能への効果, 熊野 信太郎; 相澤 直樹; 小川 真一; 渡邉 修造; 高橋 伸行; 多治見 政臣; 本間 之夫; 井川 靖彦, 日本排尿機能学会誌, 23(1), 152-152, 2012年08月
Goto-Kakizaki糖尿病モデルラットにおける下部尿路機能障害の病態解析, 相澤 直樹; 本間 之夫; 井川 靖彦, 日本排尿機能学会誌, 23(1), 161-161, 2012年08月
脊髄損傷ラットの排尿筋過活動に対するResiniferatoxinの作用 ウレタン麻酔の影響, 小川 真一; 相澤 直樹; 本間 之夫; 井川 靖彦, 日本排尿機能学会誌, 23(1), 185-185, 2012年08月
ラット膀胱微小収縮および伸展受容一次求心性神経活動に及ぼすβ3アドレナリン受容体作動薬ミラベグロンと抗コリン薬オキシブチニンの作用の比較検討, 相澤 直樹; 本間 之夫; 井川 靖彦, 日本排尿機能学会誌, 23(1), 250-250, 2012年08月
【求心性の神経伝達と下部尿路機能】In vivo単一神経活動導出法による膀胱求心性神経の機能解析, 相澤 直樹; 本間 之夫; 井川 靖彦, 排尿障害プラクティス, 20(1), 46-54, 2012年03月
排尿障害治療の新規標的を求めて 治療標的としての膀胱求心性神経伝達路, 相澤 直樹; 本間 之夫; 井川 靖彦, 日本泌尿器科学会雑誌, 103(2), 134-134, 2012年03月
ラット膀胱伸展受容一次求心性神経活動に対するPDE5阻害薬、Sildenafilの抑制作用, 相澤 直樹; 本間 之夫; 井川 靖彦, 日本泌尿器科学会雑誌, 103(2), 209-209, 2012年03月
尿中CXCL10およびTNFSF14の間質性膀胱炎診断バイオマーカーとしての意義, 井川 靖彦; 野宮 明; 本間 俊樹; 相澤 直樹; 西松 寛明; 赤羽 敏; 本間 之夫, 日本泌尿器科学会雑誌, 103(2), 225-225, 2012年03月
高脂肪食誘発メタボリック症候群マウスの下部尿路機能解析, 相澤 直樹; 本間 之夫; 井川 靖彦, 日本排尿機能学会誌, 22(2), 334-334, 2011年12月
TRPV4チャネルを介するラット膀胱伸展受容一次求心性神経活動の促進機構, 相澤 直樹; ウィンダーレ・ジョンジャック; 本間 之夫; 井川 靖彦, 日本排尿機能学会誌, 22(1), 154-154, 2011年09月
L-Arginineの律動性膀胱収縮およびそれに同期する膀胱一次求心性神経活動に対する抑制作用, 相澤 直樹; ウィンダーレ・ジョンジャック; 本間 之夫; 井川 靖彦, 日本排尿機能学会誌, 22(1), 155-155, 2011年09月
新規β3受容体作動薬ミラベグロン(YM178)の、膀胱伸展時および律動性収縮時のラット膀胱一次求心性神経活動に対する直接作用, 相澤 直樹; 本間 之夫; 井川 靖彦, 日本排尿機能学会誌, 22(1), 155-155, 2011年09月
乳幼男児における膀胱尿管逆流の自然改善を妨げる尿流動態危険因子の解析, 井川 靖彦; 市野 みどり; 相澤 直樹; 本間 之夫; 西沢 理, 日本泌尿器科学会雑誌, 102(2), 375-375, 2011年03月
メスラットにおける、エストロゲン欠乏・補充および加齢が排尿行動および膀胱求心性神経活動に及ぼす影響の比較検討, 相澤 直樹; 井川 靖彦; 本間 之夫, 日本排尿機能学会誌, 21(2), 355-355, 2010年12月
膀胱炎および膀胱粘膜傷害ラット膀胱組織におけるTRP遺伝子の発現比較検討, 河合 裕子; 多賀谷 光洋; 尾山 達哉; 高垣 和史; 田中 充士; 野宮 明; 西松 寛明; 相澤 直樹; 井川 靖彦; 本間 之夫, 日本排尿機能学会誌, 21(2), 360-361, 2010年12月
求心性神経伝達と下部尿路機能 In vivo単一神経活動導出法による膀胱求心性神経の機能解析, 井川 靖彦; 相澤 直樹, 日本排尿機能学会誌, 21(1), 120-121, 2010年09月
L-Arginineのラット膀胱単一求心性神経活動に対する抑制作用とAcrolein膀胱内注入との相反作用, 相澤 直樹; 井川 靖彦; 西澤 理; ウィンダーレ・ジョンジャック, 日本排尿機能学会誌, 21(1), 192-192, 2010年09月
ラット膀胱求心性神経活動に対する、β3アドレナリン受容体作動薬CL316、243および膀胱内投与したプロスタグランジンE2の直接作用, 井川 靖彦; 相澤 直樹; ウィンダーレ・ジョン・ジャック; 西澤 理, 日本排尿機能学会誌, 20(1), 137-137, 2009年09月
急激な冷えストレスにより誘発された頻尿に対するα1交感神経遮断薬の抑制効果の基礎的検討, 陳 忠; 石塚 修; 今村 哲也; 相澤 直樹; 井川 靖彦; 西沢 理, 泌尿器外科, 22(臨増), 375-375, 2009年03月
ラット尿道括約筋障害モデルの作成および自己骨髄細胞移植による尿道括約筋再生の検討, 杵渕 芳明; 相澤 直樹; 三村 裕次; 今村 哲也; 石塚 修; 井川 靖彦; 西澤 理, 日本泌尿器科学会雑誌, 100(2), 167-167, 2009年02月
ヒト排尿筋におけるベータ3アドレナリン受容体を介するcyclic AMP非依存性弛緩機構, 井川 靖彦; 相澤 直樹; 武田 裕夫; 保屋野 雄志; 赤羽 増夫; 西澤 理, 日本泌尿器科学会雑誌, 100(2), 398-398, 2009年02月
細胞培養基材(CardioDISCTM)を利用した尿路組織再生, 三村 裕次; 杵渕 芳明; 今村 哲也; 相澤 直樹; 西澤 理, 日本泌尿器科学会雑誌, 100(2), 402-402, 2009年02月
下部尿路機能障害におけるphytotherapyの役割 下部尿路障害におけるハルンケアおよび牛車腎気丸の役割に関する基礎的検討, 石塚 修; 今村 哲也; 陳 忠; 中山 剛; 相澤 直樹; 栗崎 功己; 小川 輝之; 市野 みどり; 井川 靖彦; 西澤 理, 日本排尿機能学会誌, 19(1), 63-63, 2008年09月
冷えにより誘発された膀胱過活動におけるα1交感神経系の役割, 陳 忠; 石塚 修; 今村 哲也; 相澤 直樹; 井川 靖彦; 西沢 理, 日本泌尿器科学会雑誌, 99(2), 505-505, 2008年02月
冷えストレスにより誘発された膀胱過活動に対するαアドレナリン受容体拮抗薬の作用についての検討, 陳 忠; 石塚 修; 相澤 直樹; 今村 哲也; 関 聡; 井川 靖彦; 西澤 理, 日本排尿機能学会誌, 18(1), 169-170, 2007年10月
冷えストレスによって誘発されたラット膀胱過活動に対する生薬エキスHの有効性の検討, 今村 哲也; 石塚 修; 陳 忠; 相澤 直樹; 田辺 智明; 中山 剛; 市野 みどり; 井川 靖彦; 西澤 理, 日本排尿機能学会誌, 18(1), 170-170, 2007年10月
高齢者疾患と和漢薬 膀胱過活動に対する牛車腎気丸・八味地黄丸の抑制作用に関する基礎的検討, 石塚 修; 今村 哲也; 相澤 直樹; 佐藤 智哉; 陳 忠; 井川 靖彦; 西沢 理, Journal of Traditional Medicines, 24(Suppl.), 59-59, 2007年08月
SSRIの陰茎海綿体内圧および血圧におよぼす影響についての基礎的検討, 相澤 直樹; 石塚 修; 小川 輝之; 水沢 弘哉; 田辺 智明; 中山 剛; 今村 哲也; 陳 忠; 井川 靖彦; 西澤 理, 日本性機能学会雑誌, 22(2), 217-217, 2007年08月
覚醒ラットにおける陰茎海綿体内圧および血圧におよぼすセロトニンの作用についての検討, 相澤 直樹; 石塚 修; 小川 輝之; 水沢 弘哉; 田辺 智明; 中山 剛; 今村 哲也; 陳 忠; 井川 靖彦; 西澤 理, 日本泌尿器科学会雑誌, 98(2), 275-275, 2007年02月
冷えストレスによって誘発された膀胱過活動におけるαアドレナリン受容体の役割についての検討, 陳 忠; 石塚 修; 今村 哲也; 相澤 直樹; 小川 輝之; 市野 みどり; 関 聡; 井川 靖彦; 西澤 理, 日本泌尿器科学会雑誌, 98(2), 517-517, 2007年02月
塩分負荷高血圧モデルラット(SHR)の膀胱過活動機序における膀胱内無髄C線維の関与と生薬エキスHの薬理効果について, 今村 哲也; 石塚 修; 相澤 直樹; 陳 忠; 田辺 智明; 中山 剛; 西澤 理, 日本泌尿器科学会雑誌, 98(2), 517-517, 2007年02月
牛車腎気丸(TJ-107)による膀胱C線維を介した膀胱過活動抑制作用に関する免疫組織学的検討, 今村 哲也; 石塚 修; 田辺 智明; 中山 剛; 小川 輝之; 相澤 直樹; 関 聡; 市野 みどり; 井川 靖彦; 西澤 理, 日本排尿機能学会誌, 17(1), 144-144, 2006年09月
治療法紹介 薬物療法 排尿障害 ハルンケア, 石塚 修; 今村 哲也; 田辺 智明; 中山 剛; 小川 輝之; 相澤 直樹; 市野 みどり; 関 聡; 井川 靖彦; 西澤 理, 排尿障害プラクティス, 14(1), 95-102, 2006年03月
ラット骨盤神経電気刺激による尿道反応の性差, 紺谷 仁; 石田 一海; 相澤 直樹; 木村 聡子; 武野 哲, 日本排尿機能学会誌, 16(1), 149-149, 2005年10月
clonidineによるラット膀胱過活動の発現機序, 紺谷 仁; 佐藤 友紀; 相澤 直樹, 日本排尿機能学会誌, 14(1), 176-176, 2003年09月
膀胱知覚の温故知新, 相澤 直樹, 日本排尿機能学会誌, 34(1), 187-187, 2023年09月
ラット膀胱求心性神経のクローズドループ刺激による排尿反射への作用, Wang Yen Po; 相澤 直樹; 杉本 宗優; 藤田 朋恵; 割澤 伸一, 日本排尿機能学会誌, 34(1), 258-258, 2023年09月
ラット膀胱におけるヒスタミンH2受容体の生理的役割, 相澤 直樹; 藤田 朋恵, 日本排尿機能学会誌, 34(1), 281-281, 2023年09月
【前立腺肥大症研究の進歩】前立腺肥大症と神経系制御, 相澤 直樹, Prostate Journal, 10(1), 18-22, 2023年04月
カラゲニン誘発慢性前立腺炎モデルラットにおける膀胱知覚障害の評価, 相澤 直樹; 山西 友典; 藤田 朋恵, 日本排尿機能学会誌, 31(1), 205-205, 2020年10月
【高齢者の排尿障害とQOL】高齢者の排尿障害に対する薬物治療 前立腺肥大症, 石塚 修; 今村 哲也; 相澤 直樹; 小川 輝之; 市野 みどり; 関 聡; 井川 靖彦; 西澤 理, Geriatric Medicine, 45(4), 413-417, 2007年04月
性差医療 排尿障害と性差, 石塚 修; 今村 哲也; 相澤 直樹; 小川 輝之; 中沢 昌樹; 市野 みどり; 関 聡; 井川 靖彦; 西澤 理, 産科と婦人科, 74(1), 63-68, 2007年01月
障害を受けたマウス膀胱平滑筋に対する骨髄細胞筋内移植による平滑筋層再構築の試み, 今村 哲也; 杵渕 芳明; 石塚 修; 井上 博夫; 三村 裕司; 相澤 直樹; 西沢 理, 日本泌尿器科学会雑誌, 97(2), 275-275, 2006年03月