研究者データベース

成合康彦 NARIAI YASUHIKO ナリアイ ヤスヒコ

所属部署名: 脳神経外科(埼玉)
職名: 病院助教
Last Updated :2024/05/23

研究者情報

研究者情報

  • 氏名

    成合康彦, ナリアイ ヤスヒコ

所属

  • 脳神経外科(埼玉), 病院助教

研究業績

論文

    原著論文
  • Pipeline embolization for an iatrogenic intracranial internal carotid artery pseudoaneurysm after transsphenoidal pituitary tumor surgery: Case report and review of the literature, Yasuhiko Nariai, Yosuke Kawamura, Tomoji Takigawa, Akio Hyodo, Kensuke Suzuki, Interventional Neuroradiology, 26(1), 74-82, 2020年02月
    不明
  • MRIが診断に有用であった特発性斜台部硬膜下血腫の成人例, 松本 佳之, 滝川 知司, 穴澤 徹, 白坂 暢朗, 藤井 淑子, 成合 康彦, 杉浦 嘉樹, 河村 洋介, 鈴木 亮太郎, 高野 一成, 永石 雅也, 兵頭 明夫, 鈴木 謙, Neurological Surgery, 48(8), 725-731, 2020年08月
  • 術前塞栓術を行った血管芽腫の検討, 高野 一成, 滝川 知司, 松本 佳之, 藤井 淑子, 成合 康彦, 井上 佑樹, 杉浦 嘉樹, 河村 洋介, 鈴木 亮太郎, 田中 喜展, 兵頭 明夫, 鈴木 謙, 脳血管内治療, 3(Suppl.), 2018年11月
  • 院内発症に対する急性期血行再建術, 田中 喜展, 藤井 淑子, 成合 康彦, 井上 佑樹, 杉浦 嘉樹, 河村 洋介, 鈴木 亮太郎, 高野 一成, 永石 雅也, 滝川 知司, 兵頭 明夫, 鈴木 謙, 脳血管内治療, 3(Suppl.), 2018年11月
  • 中大脳動脈破裂動脈瘤に対するコイル塞栓術の治療成績の検討, 鈴木 亮太郎, 滝川 知司, 藤井 淑子, 成合 康彦, 井上 佑樹, 杉浦 嘉樹, 河村 洋介, 高野 一成, 永石 雅也, 田中 喜展, 兵頭 明夫, 鈴木 謙, 脳血管内治療, 3(Suppl.), 2018年11月
  • Pipeline留置後の脳動脈瘤に対する閉塞状態に影響を与える因子についての検討, 河村 洋介, 滝川 知司, 藤井 淑子, 成合 康彦, 井上 佑樹, 杉浦 嘉樹, 鈴木 亮太郎, 高野 一成, 田中 喜展, 永石 雅也, 兵頭 明夫, 鈴木 謙, 脳血管内治療, 3(Suppl.), 2018年11月
  • コイル塞栓術後の再発症例に対するPipeline Embolization Deviceでの治療成績, 成合 康彦, 滝川 知司, 藤井 淑子, 井上 佑樹, 杉浦 嘉樹, 河村 洋介, 鈴木 亮太郎, 高野 一成, 田中 喜展, 永石 雅也, 兵頭 明夫, 鈴木 謙, 脳血管内治療, 3(Suppl.), 2018年11月
  • 後交通動脈へのマイクロカテーテル誘導において、先端形状のsimmonds型形成が有用であった破裂左内頸動脈瘤脈 後交通動脈瘤の一例, 井上 佑樹, 滝川 知司, 藤井 淑子, 成合 康彦, 杉浦 嘉樹, 河村 洋介, 鈴木 亮太郎, 高野 一成, 田中 喜展, 永石 雅也, 兵頭 明夫, 鈴木 謙, 脳血管内治療, 3(Suppl.), 2018年11月
  • 急性期血行再建術におけるPTAもしくはステント留置について, 田中 喜展, Perez Edgar Abraham Herrera, 成合 康彦, 井上 佑樹, 杉浦 嘉樹, 河村 洋介, 鈴木 亮太郎, 高野 一成, 永石 雅也, 滝川 知司, 兵頭 明夫, 鈴木 謙, 脳血管内治療, 3(Suppl.), 2018年11月
  • 未破裂前交通動脈瘤に対するコイル塞栓術の治療成績, 成合 康彦, 滝川 知司, 穴澤 徹, 白坂 暢朗, 松本 佳之, 杉浦 嘉樹, 河村 洋介, 鈴木 亮太郎, 高野 一成, 永石 雅也, 兵頭 明夫, 鈴木 謙, 脳血管内治療, 4(Suppl.), 2019年11月
  • 海綿静脈洞部の大型動脈瘤に対するPED留置は安全かつ有効か?, 滝川 知司, 松丸 祐司, 成合 康彦, 杉浦 嘉樹, 河村 洋介, 鈴木 亮太郎, 佐藤 允之, 永石 雅也, 鶴田 和太郎, 松村 明, 兵頭 明夫, 鈴木 謙, 脳血管内治療, 4(Suppl.), 2019年11月
  • 中大脳動脈分岐部未破裂動脈瘤に対するコイル塞栓術の治療成績、虚血性合併症リスク因子の検討, 鈴木 亮太郎, 滝川 知司, 穴澤 徹, 藤井 淑子, 成合 康彦, 杉浦 嘉樹, 河村 洋介, 高野 一成, 田中 喜展, 永石 雅也, 兵頭 明夫, 鈴木 謙, 脳血管内治療, 4(Suppl.), 2019年11月
  • クロピドグレルの内服期間およびPPI内服はPRUに影響を与えるか?, 滝川 知司, 松本 佳之, 藤井 淑子, 成合 康彦, 杉浦 嘉樹, 河村 洋介, 鈴木 亮太郎, 高野 一成, 永石 雅也, 田中 喜展, 兵頭 明夫, 鈴木 謙, 脳血管内治療, 4(Suppl.), 2019年11月
  • 脳動静脈奇形に対する塞栓術 塞栓物質の違いによる有効性及び安全性の検討, 河村 洋介, 滝川 知司, 松本 佳之, 藤井 淑子, 成合 康彦, 杉浦 嘉樹, 鈴木 亮太郎, 高野 一成, 田中 喜展, 永石 雅也, 兵頭 明夫, 鈴木 謙, 脳血管内治療, 4(Suppl.), 2019年11月
  • 両側症候性内頸動脈狭窄に対して両側同時CASを施行した一例, 穴澤 徹, 滝川 知司, 藤井 淑子, 成合 康彦, 杉浦 嘉樹, 河村 洋介, 鈴木 亮太郎, 高野 一成, 田中 喜展, 永石 雅也, 兵頭 明夫, 鈴木 謙, 脳血管内治療, 4(Suppl.), 2019年11月
  • 症候性頭蓋内血管狭窄に対する血管内治療の効果, 高野 一成, 穴澤 徹, 白坂 暢朗, 松本 佳之, 藤井 淑子, 成合 康彦, 杉浦 嘉樹, 河村 洋介, 鈴木 亮太郎, 滝川 知司, 兵頭 明夫, 鈴木 謙, 脳血管内治療, 4(Suppl.), 2019年11月
  • 脳動脈瘤に対する血管内治療後の遅発性脳内多発白質病変2症例の検討, 白坂 暢朗, 滝川 知司, 松本 佳之, 藤井 淑子, 成合 康彦, 杉浦 嘉樹, 河村 洋介, 鈴木 亮太郎, 高野 一成, 永石 雅也, 兵頭 明夫, 鈴木 謙, 脳血管内治療, 4(Suppl.), 2019年11月
  • [Spontaneous Retroclival Subdural Hematoma Diagnosed Using Magnetic Resonance Imaging in an Adult Patient:A Case Report]., Matsumoto Yoshiyuki, Takigawa Tomoji, Anazawa Toru, Shirasaka Nobuo, Fujii Yoshiko, Nariai Yasuhiko, Sugiura Yoshiki, Kawamura Yosuke, Suzuki Ryotaro, Takano Issei, Nagaishi Masaya, Hyodo Akio, Suzuki Kensuk, No shinkei geka. Neurological surgery, 48(8), 725-731, 2020年08月
  • Pipeline embolization for an iatrogenic intracranial internal carotid artery pseudoaneurysm after transsphenoidal pituitary tumor surgery: Case report and review of the literature., Nariai Yasuhiko, Kawamura Yosuke, Takigawa Tomoji, Hyodo Akio, Suzuki Kensuk, Interventional neuroradiology : journal of peritherapeutic neuroradiology, surgical procedures and related neurosciences, 26(1), 74-82, 2020年02月
  • Stent-assisted coil embolization for an unruptured vertebral artery-posterior inferior cerebellar artery aneurysm with retrograde access via type 1 persistent primitive proatlantal artery: A case report., Nariai Yasuhiko, Takigawa Tomoji, Suzuki Ryotaro, Hyodo Akio, Suzuki Kensuk, Interventional neuroradiology : journal of peritherapeutic neuroradiology, surgical procedures and related neurosciences, 2020年11月11日
  • 頸動脈高度狭窄に対するCASにおいて新たな治療法の有用性, 杉浦 嘉樹, 松本 佳之, 藤井 淑子, 成合 康彦, 河村 洋介, 鈴木 亮太郎, 高野 一成, 田中 喜展, 永石 雅也, 滝川 知司, 兵頭 明夫, 鈴木 謙, 脳血管内治療, 4(Suppl.), 2019年11月
  • 診断に苦慮した側脳室三角部腫瘍性病変の一例, 郡山 峻一;成合 康彦;丸山 隆志;新田 雅之;安田 崇之;清水 篤;森谷 圭佑;小森 隆司;村垣 善浩;岡田 芳和, Brain Tumor Pathology, 31(Suppl.), 165, 2014年05月
  • 治療戦略と戦術を中心とした症例報告 脳底動脈-上小脳動脈破裂動脈瘤の治療戦略, 松岡 剛;竹下 幹彦;石川 達也;成合 康彦;小林 達弥;茂木 陽介;岡田 芳和, 脳神経外科ジャーナル, 24(8), 561-565, 2015年08月
  • 担癌患者の急性期脳梗塞に対する血栓回収療法の検討, 加藤 宏一;比嘉 隆;門山 茂;中川 将徳;小田 侑一;成合 康彦;寺本 明, 脳血管内治療, 2(Suppl.), S179, 2017年11月
  • 頸部内頸動脈と中大脳動脈の同時閉塞例において、CASをカテーテル血栓除去術よりも先行させた1例, 中川 将徳;比嘉 隆;小田 侑一;成合 康彦;加藤 宏一;門山 茂;寺本 明, 脳血管内治療, 2(Suppl.), S191, 2017年11月
  • 部分血栓化を伴った症候性大型脳動脈瘤に対する血管内治療, 比嘉 隆;成合 康彦;小田 侑一;加藤 宏一;中川 将徳;門山 茂;寺本 明, 脳血管内治療, 2(Suppl.), S282, 2017年11月
  • 発症時間不明症例に対する急性期血行再建, 門山 茂;比嘉 隆;加藤 宏一;中川 将徳;成合 康彦;小田 侑一;氏家 弘;寺本 明, 脳血管内治療, 2(Suppl.), S296, 2017年11月
  • 椎骨動脈解離に留置したclosed-cell stentが破損した1例, 成合 康彦;比嘉 隆;小田 侑一;加藤 宏一;中川 将徳;門山 茂;寺本 明, 脳血管内治療, 2(Suppl.), S310, 2017年11月
  • 院内発症の脳梗塞に対する血栓回収療法の検討, 加藤 宏一;小田 侑一;成合 康彦;中川 将徳;比嘉 隆;門山 茂;寺本 明;川俣 貴一, Neurosurgical Emergency, 22(3), 310, 2018年02月
  • 部分血栓化を伴った症候性大型脳動脈瘤に対する血管内治療, 比嘉 隆;加藤 宏一;成合 康彦;浪岡 愛, 脳血管内治療, 4(Suppl.), S112, 2019年11月
  • MRIが診断に有用であった特発性斜台部硬膜下血腫の成人例, 松本 佳之;滝川 知司;穴澤 徹;白坂 暢朗;藤井 淑子;成合 康彦;杉浦 嘉樹;河村 洋介;鈴木 亮太郎;高野 一成;永石 雅也;兵頭 明夫;鈴木 謙介, Neurological Surgery, 48(8), 725-731, 2020年08月
  • Pipeline embolization device留置術後の動脈瘤閉塞因子, 滝川 知司;成合 康彦;河村 洋介;鈴木 亮太郎;細尾 幸久;佐藤 允之;伊藤 嘉朗;丸島 愛樹;鶴田 和太郎;松丸 祐司;兵頭 明夫;鈴木 謙介, 脳血管内治療, 5(Suppl.), 11, 2020年11月
  • Borden type Iの頭蓋内硬膜動静脈瘻 自然歴、aggressive typeへの進行症例及び脳血管内治療成績の検討, 河村 洋介;滝川 知司;松本 佳之;藤井 淑子;成合 康彦;杉浦 嘉樹;鈴木 亮太郎;高野 一成;田中 喜展;永石 雅也;兵頭 明夫;鈴木 謙介, 脳血管内治療, 5(Suppl.), 14, 2020年11月
  • 破裂脳動脈瘤コイル塞栓術後の抗血小板療法は必要か?, 滝川 知司;松本 佳之;白坂 暢雄;藤井 淑子;成合 康彦;杉浦 嘉樹;河村 洋介;鈴木 亮太郎;高野 一成;永石 雅也;兵頭 明夫;鈴木 謙介, 脳血管内治療, 5(Suppl.), 31, 2020年11月
  • 肉眼的に同定した破裂中大脳動脈瘤の破裂点における血行力学的解析, 成合 康彦;庄島 正明;穴澤 徹;白坂 暢朗;松本 佳之;杉浦 嘉樹;鈴木 亮太郎;高野 一成;永石 雅也;滝川 知司;兵頭 明夫;鈴木 謙介, 脳血管内治療, 5(Suppl.), 61, 2020年11月
  • 腫瘍塞栓術中に内頸動脈へ迷入したNBCA castをstent retrieverで回収した2症例, 新名 啓;滝川 知司;穴澤 徹;白坂 暢朗;松本 佳之;成合 康彦;河村 洋介;鈴木 亮太郎;高野 一成;永石 雅也;兵頭 明夫;鈴木 謙介, 脳血管内治療, 5(Suppl.), 22, 2020年11月
  • 前大脳動脈遠位部未破裂動脈瘤に対するコイル塞栓術の治療成績, 鈴木 亮太郎;滝川 知司;藤井 淑子;成合 康彦;杉浦 嘉樹;河村 洋介;高野 一成;田中 喜展;永石 雅也;兵頭 明夫;鈴木 謙介, 脳血管内治療, 5(Suppl.), 41, 2020年11月
  • 後頭動脈-椎骨動脈吻合からステントを留置した椎骨動脈-後下小脳動脈未破裂動脈瘤の一例, 穴澤 徹;滝川 知司;白坂 暢朗;松本 佳之;藤井 淑子;成合 康彦;杉浦 嘉樹;河村 洋介;鈴木 亮太郎;高野 一成;兵頭 明夫;鈴木 謙介, 脳血管内治療, 5(Suppl.), 45, 2020年11月
  • Pipeline Embolization Device留置後の頭蓋内脳動脈瘤のFollow-up MRA(Time of Flight)とDigital Subtraction Angiographyの比較, 河村 洋介;滝川 知司;松本 佳之;藤井 淑子;成合 康彦;杉浦 嘉樹;鈴木 亮太郎;高野 一成;田中 喜展;永石 雅也;兵頭 明夫;鈴木 謙介, 脳血管内治療, 5(Suppl.), 51, 2020年11月
  • CASにおけるNIRSの解析, 高野 一成;穴澤 徹;白坂 暢朗;松本 佳之;藤井 淑子;成合 康彦;杉浦 嘉樹;鈴木 亮太郎;永石 雅也;滝川 知司;兵頭 明夫;鈴木 謙介, 脳血管内治療, 5(Suppl.), 80, 2020年11月
  • 心房細動を伴うCAS症例に対する抗血栓剤の比較検討, 杉浦 嘉樹;穴澤 徹;白坂 暢朗;松本 佳之;藤井 淑子;成合 康彦;鈴木 亮太郎;高野 一成;永石 雅也;滝川 知司;兵頭 明夫;鈴木 謙介, 脳血管内治療, 5(Suppl.), 134, 2020年11月
  • Vasa Coronaに生じた破裂動脈瘤に対してNBCA塞栓術を行った1例, 松本 佳之;滝川 知司;穴澤 徹;白坂 暢朗;藤井 淑子;成合 康彦;杉浦 嘉樹;河村 洋介;鈴木 亮太郎;高野 一成;永石 雅也;兵頭 明夫;鈴木 謙介, 脳血管内治療, 5(4), 167-172, 2020年11月
  • 埼玉県急性期脳梗塞治療ネットワーク(SSN)における当院の取り組みと治療成績, 穴澤 徹;鈴木 謙介;白坂 暢朗;松本 佳之;藤井 淑子;成合 康彦;杉浦 嘉樹;河村 洋介;鈴木 亮太郎;高野 一成;田中 喜展;永石 雅也;滝川 知司;兵頭 明夫, 埼玉県医学会雑誌, 55(1), np24, 2021年01月
  • 介護を必要とする70歳以上の高齢者頭部外傷の検討, 松本 佳之;穴澤 徹;白坂 暢朗;藤井 淑子;成合 康彦;杉浦 嘉樹;河村 洋介;鈴木 亮太郎;高野 一成;永石 雅也;滝川 知司;兵頭 明夫;鈴木 謙介, 日本脳神経外傷学会プログラム・抄録集, 43回, 84, 2020年02月
  • Target Coil Embolization Using the Combined Transarterial and Transvenous Balloon-assisted Technique for Traumatic Direct Carotid Cavernous Fistula., Suzuki Ryotaro;Takigawa Tomoji;Matsumoto Yoshiyuki;Fujii Yoshiko;Nariai Yasuhiko;Sugiura Yoshiki;Kawamura Yosuke;Takano Issei;Tanaka Yoshihiro;Nagaishi Masaya;Hyodo Akio;Suzuki Kensuke, NMC case report journal, 8(1), 13-19, 2021年04月02日
  • Letter to the Editor Regarding a New Technical Principle of Carotid Artery Stenting With Lesion Crossing Using a 0.035-inch Guidewire and 6-4-French Tapering-Type Catheter for Severe Stenosis., Nariai Yasuhiko;Takigawa Tomoji;Sugiura Yoshiki;Suzuki Ryotaro;Hyodo Akio;Suzuki Kensuke, Cardiovascular and interventional radiology, 44(12), 1999-2001, 2021年07月13日
  • Comparison of Pipeline Embolization and Coil Embolization for the Treatment of Large Unruptured Paraclinoid Aneurysms., Suzuki Ryotaro;Takigawa Tomoji;Nariai Yasuhiko;Hyodo Akio;Suzuki Kensuke, Neurologia medico-chirurgica, 62(2), 97-104, 2021年11月10日
  • Transverse-sigmoid Sinus Dural Arteriovenous Fistula Presenting with False Localizing Signs of Cavernous Sinus Dural Arteriovenous Fistula Due to Obstructed Cerebral Venous Outflow into the Bilateral Superior Ophthalmic Veins: A Case Report., Nariai Yasuhiko;Takigawa Tomoji;Hyodo Akio;Suzuki Kensuke, NMC case report journal, 8(1), 761-766, 2021年11月02日
  • Outflow angle: a risk factor for thromboembolic complications in coil embolisation for treating unruptured middle cerebral artery bifurcation aneurysms., Suzuki Ryotaro;Takigawa Tomoji;Nariai Yasuhiko;Nagaishi Masaya;Hyodo Akio;Suzuki Kensuke, Acta neurochirurgica, 164(3), 795-803, 2022年02月09日
  • Distal migration of the flow-redirection endoluminal device immediately after treatment: A case report and literature review., Nariai Yasuhiko;Takigawa Tomoji;Hyodo Akio;Suzuki Kensuke, Surgical neurology international, 13, 81, 2022年03月04日
  • A case of cribriform plate dural arteriovenous fistulas with a rare complication after endovascular therapy., Takano Issei;Takigawa Tomoji;Shimmyo Kei;Anazawa Toru;Kanaya Takahiro;Fujii Yoshiko;Nariai Yasuhiko;Sugiura Yoshiki;Suzuki Ryotaro;Nagaishi Masaya;Hyodo Akio;Suzuki Kensuke, Surgical neurology international, 13, 216, 2022年05月20日
  • Double-Balloon-Assisted Coiling for Wide-Necked Posterior Communicating Artery Aneurysms with a Fetal-Type Variant of the Posterior Cerebral Artery: A Case Series., Nariai Yasuhiko;Takigawa Tomoji;Hyodo Akio;Suzuki Kensuke, Neurointervention, 17(3), 183-189, 2022年08月31日
  • Thromboembolic Events Detected by Diffusion-Weighted Magnetic Resonance Imaging after Flow Diverter Treatment: The Impact of Procedure Time., Nariai Yasuhiko;Takigawa Tomoji;Hyodo Akio;Suzuki Kensuke, World neurosurgery, 167, e1241-e1252, 2022年09月08日
  • Possible Contribution of the Aspiration Catheter in Preventing Post-stent Retriever Thrombectomy Subarachnoid Hemorrhage., Nariai Yasuhiko;Takigawa Tomoji;Kawamura Yosuke;Hyodo Akio;Suzuki Kensuke, Clinical neuroradiology, 33(2), 509-518, 2022年12月22日
  • Modification by an aspiration catheter for vessel stretching in thrombectomy using a stent retriever in vitro., Nariai Yasuhiko;Takigawa Tomoji;Hyodo Akio;Suzuki Kensuke, Journal of stroke and cerebrovascular diseases : the official journal of National Stroke Association, 32(3), 106948, 2023年01月10日
  • A Patient with a Ruptured Blood Blister-like Aneurysm of the Internal Carotid Artery in Whom Two LVIS Stents Were Inserted., Suzuki Ryotaro;Takigawa Tomoji;Anazawa Toru;Shirasaka Nobuo;Matsumoto Yoshiyuki;Fujii Yoshiko;Nariai Yasuhiko;Sugiura Yoshiki;Kawamura Yosuke;Takano Issei;Tanaka Yoshihiro;Nagaishi Masaya;Hyodo Akio;Suzuki Kensuke, Journal of neuroendovascular therapy, 14(3), 102-107, 2020年01月22日
  • A Patient with an Unruptured Aneurysm in the Internal Carotid Artery-duplicated Middle Cerebral Artery on Whom Coil Embolization with Balloon Remodeling Was Performed., Suzuki Ryotaro;Takigawa Tomoji;Anazawa Toru;Shirasaka Nobuo;Matsumoto Yoshiyuki;Fujii Yoshiko;Nariai Yasuhiko;Sugiura Yoshiki;Kawamura Yosuke;Takano Issei;Tanaka Yoshihiro;Nagaishi Masaya;Hyodo Akio;Suzuki Kensuke, Journal of neuroendovascular therapy, 14(5), 183-187, 2020年03月11日
  • Acute Distal Migration and Shortening of the Flow-Redirection Endoluminal Device: A Case Report., Nariai Yasuhiko;Takigawa Tomoji;Hyodo Akio;Suzuki Kensuke, Journal of neuroendovascular therapy, 17(7), 132-138, 2023年05月26日

書籍等出版物

  • 脳血管内治療, Stent retrieverによるpost-thrombectomy SAHのリスク因子から考えるAIS strategy, 成合 康彦;滝川 知司;河村 洋介;鈴木 亮太郎;兵頭 明夫;鈴木 謙介, (NPO)日本脳神経血管内治療学会, 2022年11月, S98

講演・口頭発表等

  • 高齢で著明な蛇行を有する総頚動脈に対して8Fr NEURO-EBUを使用して行った右中大脳動脈M2閉塞に対する血栓回収の一例, 成合康彦、滝川知司、穴澤徹、白坂暢朗、松本佳之、藤井淑子、杉浦嘉樹、河村洋介、鈴木亮太郎、高野一成、永石雅也、滝川知司、兵頭明夫、鈴木謙介, 2019年12月, 口頭発表(一般), 第55回西関東Neuro IVRセミナー, 大宮ソニックシティ, 症例は92歳女性の右中大脳動脈閉塞症。発症後1時間程度で救急搬送され、緊急で血栓回収術を行うこととしたが、右総頚動脈の蛇行が強く、ガイディングカテーテルの誘導が困難であった。 高齢であり、可能な限り非侵襲的で短時間で治療を終わらせるべく、8Fr NEURO-EBUを使用して血栓回収を終えることができた。使用頻度はあまり多くないが動脈硬化が強く、ガイディングカテーテルの誘導が困難な症例ではNEURO-EBUの使用は次の一手になり得る。, 国内会議
  • 脳腫瘍塞栓術の最近の工夫, 成合康彦、滝川知司、穴澤徹、白坂暢朗、松本佳之、藤井淑子、杉浦嘉樹、河村洋介、鈴木亮太郎、高野一成、永石雅也、滝川知司、兵頭明夫、鈴木謙介, 2019年11月, 口頭発表(一般), 第19回東埼玉血管内治療倶楽部, 越谷サンシティ, 当院では髄膜腫を中心とした良性腫瘍に対して摘出前の段階で可能なものは積極的に腫瘍塞栓術を行っている。腫瘍塞栓術を行うことで術中の出血コントロールが容易になったり、手術時間の短縮につながっていると考えている。治療の際にはmicrocatheterを腫瘍近傍まで誘導してNBCAで治療するわけであるが我々は4.2FrのFUBUKIをDACとして使用してバックアップを強固なものにして治療している。 代表症例3例を提示し、その有効性と治療時の注意点を紹介した。, 国内会議
  • 未破裂前交通動脈瘤に対するコイル塞栓術の治療成績, 成合康彦、滝川知司、穴澤徹、白坂暢朗、松本佳之、杉浦嘉樹、河村洋介、鈴木亮太郎、高野一成、永石雅也、滝川知司、兵頭明夫、鈴木謙介, 2019年11月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第35回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会, 福岡国際会議場・福岡サンパレス, 未破裂前交通動脈瘤に対するコイル塞栓術の治療成績についての報告は少ない。今回自施設での同成績を後方視的に解析し、有効性と安全性を評価した。2009年3月より2019年3月までの10年間で当院にてコイル塞栓術が施行された未破裂前交通動脈瘤連続95症例96動脈瘤を対象とした。 The total procedure-related morbidityは20.8%でProcedure-related mortality 0%、Permanent morbiditiesは1.0%であった。 Thromboembolic complicationsは13.5%であったが、Poor outcome (mRS 2-6 @30days after treatment)は2.1%、Poor outcome (mRS 2-6 @180days after treatment)は 0%であった。Hemorrhagic complicationsは6.3%でIntra-procedural bleeding of aneurysms 4.2%、Poor outcome (mRS 2-6 @30days after treatment) 1.0%、Poor outcome (mRS 2-6 @90days after treatment) 0%であった。 , 国内会議
  • 未破裂脳底動脈先端部瘤に対するコイル塞栓術の長期治療成績, 成合康彦、滝川知司、穴澤徹、白坂暢朗、松本佳之、藤井淑子、杉浦嘉樹、河村洋介、鈴木亮太郎、高野一成、永石雅也、滝川知司、兵頭明夫、鈴木謙介, 2019年10月, 口頭発表(一般), 日本脳神経外科学会第78回学術総会, 大阪国際会議場, 未破裂に限定した脳底動脈先端部瘤に対するコイル塞栓術の長期治療成績についての報告は少ない。今回自施設での血管内治療の成績を後方視的に解析し、有効性と安全性を評価した。 2009年3月より2019年3月までの10年間で当院にてコイル塞栓術が施行された未破裂脳底動脈先端部瘤連続49症例54動脈瘤を対象とした。 今回周術期合併症が比較的多く認められたが、治療そのものに起因する永続性の重度合併症は術中破裂の1例のみであった。虚血性合併症は7.4%で、過去に報告された破裂・未破裂混合での脳底動脈先端部瘤に対するコイル塞栓術の治療成績とほぼ同程度であった。また、再治療を要した5症例6回の平均動脈瘤径は12.5mmで有意に大きく、大型のものは特に長期のフォローが必要と考えられた。, 国内会議
  • コイル塞栓術後の再発症例に対する Pipeline Embolization Deviceの治療成績, 成合康彦, 2018年11月, 口頭発表(一般), 第34回NPO法人日本脳神経血管内治療学会総会, 仙台国際センター, 脳動脈瘤に対してコイル塞栓術を行って再発症例に対してPipeline embolizationを行い、術後6か月以上のフォローアップが行うことができた当院での5症例に関しての治療成績を発表。そして、同様の内容に関する論文を用いて文献的考察を行った。, 国内会議
  • 化膿性脊椎炎治療中に発症した症候性椎骨動脈狭窄に対して、後方固定術前に椎骨動脈閉塞術を行った一例, 成合康彦, 2018年10月, ポスター発表, 日本脳神経外科学会 第77回学術総会, 仙台国際センター, 化膿性脊椎炎後、椎骨動脈損傷、脳梗塞を併発し、整形外科での後方固定術時の脳梗塞再発を防ぐために椎骨動脈閉塞術を行い、良好な術後経過を認めた症例を経験したため、考察を含め報告。 化膿性脊椎炎後、感染性心内膜炎を併発し脳梗塞を発症したとする報告は散見される。化膿性脊椎炎による椎骨動脈損傷、脳梗塞併発例は渉猟し得た限り報告がない。今回我々は圧潰した椎体により損傷した椎骨動脈からの更なる塞栓性脳梗塞を予防する目的でのPAOを行い、問題なく後方固定術を施行することができた。このような症例でのPAOは有用であると考える。 , 国内会議
  • Scepter XCとOnyxを用いて治療した頭蓋内硬膜動静脈瘻症例の検討, 成合康彦, 2018年09月, 口頭発表(一般), 第8回Hybrid Neurosurgery研究会, 日石横浜ホール, 頭蓋内硬膜動静脈瘻の治療に関しては、従来行われていた治療に加えて、OnyxやNBCAを用いた経動脈的あるいは経静脈的塞栓術が広まりつつある。当院では、Onyxを用いた塞栓術の際にflow-control目的にScepter XCというdual-lumen balloon catheterを用いており、その実際の治療症例と文献的考察を加えて発表した。, 国内会議
  • 未破裂内頸動脈瘤に対する血管内治療 コイル塞栓術かFDか, 滝川 知司;新名 啓;穴澤 徹;白坂 暢朗;金谷 貴大;成合 康彦;杉浦 嘉樹;河村 洋介;鈴木 亮太郎;高野 一成;兵頭 明夫;鈴木 謙介
  • 破裂脳動脈瘤コイル塞栓術後の抗血小板療法は必要か?, 滝川 知司;新名 啓;穴澤 徹;白坂 暢朗;金谷 貴大;成合 康彦;杉浦 嘉樹;河村 洋介;鈴木 亮太郎;高野 一成;兵頭 明夫;鈴木 謙介
  • 破裂脳動脈瘤に対するコイル塞栓術後のAspirinの意義 抗炎症作用の側面からの考察, 金谷 貴大;新名 啓;穴澤 徹;白坂 暢朗;藤井 淑子;成合 康彦;杉浦 嘉樹;鈴木 亮太郎;高野 一成;永石 雅也;滝川 知司;鈴木 謙介
  • 無症候性頸動脈Near occlusionに対する当院の治療成績, 新名 啓;滝川 知司;白坂 暢朗;金谷 貴大;藤井 淑子;成合 康彦;杉浦 嘉樹;鈴木 亮太郎;高野 一成;永石 雅也;兵頭 明夫;鈴木 謙介
  • Trousseau症候群が起因となった脳主幹動脈閉塞おける血栓回収療法, 高野 一成;新名 啓;穴澤 徹;金谷 貴大;白坂 暢朗;藤井 淑子;成合 康彦;杉浦 嘉樹;鈴木 亮太郎;滝川 知司;兵頭 明夫;鈴木 謙介
  • 急性中大脳動脈閉塞症に対するステントリトリーバーによる血栓回収療法時の血管偏位の検討(in vitro), 成合 康彦;滝川 知司;新名 啓;穴澤 徹;白坂 暢朗;金谷 貴大;杉浦 嘉樹;鈴木 亮太郎;高野 一成;永石 雅也;兵頭 明夫;鈴木 謙介
  • 脳底動脈先端部未破裂動脈瘤に対するコイル塞栓術の治療成績、血栓塞栓症リスク因子の検討, 鈴木 亮太郎;滝川 知司;金谷 貴大;藤井 淑子;成合 康彦;杉浦 嘉樹;河村 洋介;高野 一成;田中 喜展;永石 雅也;兵頭 明夫;鈴木 謙介
  • 破裂椎骨動脈解離性動脈瘤に対するダブルバルーン使用母血管塞栓術の1例, 穴澤 徹;滝川 知司;白坂 暢朗;藤井 淑子;金谷 貴大;成合 康彦;杉浦 嘉樹;鈴木 亮太郎;高野 一成;永石 雅也;兵頭 明夫;鈴木 謙介
  • 血栓回収症例における術前抗凝固剤内服有無による比較検討, 杉浦 嘉樹;新名 啓;穴澤 徹;白坂 暢朗;藤井 淑子;成合 康彦;鈴木 亮太郎;高野 一成;永石 雅也;滝川 知司;兵頭 明夫;鈴木 謙介
  • 脳卒中治療の最前線 脳動脈瘤の治療選択 自験例からのストラテジー, 鈴木 謙介;滝川 知司;河村 洋介;高野 一成;成合 康彦;杉浦 嘉樹;鈴木 亮太郎;藤井 淑子;金谷 喜大;永石 雅也;兵頭 明夫
  • 重度の貧血により急性期の頭部CTで高吸収を示さなかった外傷性くも膜下出血の1例, 新名 啓;鈴木 亮太郎;加藤 万由子;金谷 貴大;藤井 淑子;成合 康彦;杉浦 嘉樹;杉木 大輔;高野 一成;永石 雅也;滝川 知司;鈴木 謙介
  • フローダイバーター治療の影, 滝川 知司;穴澤 徹;金谷 貴大;藤井 淑子;成合 康彦;杉浦 嘉樹;鈴木 亮太郎;河村 洋介;高野 一成;永石 雅也;兵頭 明夫;鈴木 謙介
  • 内頸動脈近位部未破裂動脈瘤に対するパイプライン塞栓術後不完全閉塞予測因子の検討, 鈴木 亮太郎;滝川 知司;藤井 淑子;金谷 貴大;成合 康彦;杉浦 嘉樹;河村 洋介;高野 一成;田中 喜展;永石 雅也;兵頭 明夫;鈴木 謙介
  • 未破裂脳動脈瘤コイル塞栓術後再治療症例に対する治療戦略及び今後の課題, 河村 洋介;滝川 知司;穴澤 徹;金谷 貴大;藤井 淑子;成合 康彦;杉浦 嘉樹;鈴木 亮太郎;高野 一成;永石 雅也;兵頭 明夫;鈴木 謙介
  • 脳動静脈奇形に対する血管内治療の出血性合併症のリスク因子 単一施設12年間の後方視的検討, 成合 康彦;滝川 知司;河村 洋介;鈴木 亮太郎;兵頭 明夫;鈴木 謙介
  • 10mm未満の未破裂内頸脳動脈瘤に対する血管内治療 FDか?coilか?, 滝川 知司;穴澤 徹;金谷 貴大;藤井 淑子;成合 康彦;杉浦 嘉樹;鈴木 亮太郎;河村 洋介;高野 一成;永石 雅也;兵頭 明夫;鈴木 謙介
  • 脳動静脈奇形に対する血管内治療後の追加治療としての外科的摘出と放射線治療の比較, 金谷 貴大;穴澤 徹;藤井 淑子;成合 康彦;杉浦 嘉樹;河村 洋介;鈴木 亮太郎;高野 一成;永石 雅也;滝川 智司;鈴木 謙介;兵頭 明夫
  • 早期に髄液播種を来した神経膠芽腫の1例, 會田 有美;永石 雅也;金谷 貴大;藤井 淑子;成合 康彦;杉浦 嘉樹;鈴木 亮太郎;高野 一成;滝川 知司;鈴木 謙介
  • テント部脳硬膜動静脈瘻に対して経動脈的塞栓術により高次脳機能障害が改善した症例, 池本 知子;滝川 知司;新名 啓;穴澤 徹;白坂 暢朗;金谷 貴大;藤井 淑子;成合 康彦;杉浦 嘉樹;鈴木 亮太郎;高野 一成;永石 雅也;玉野 吉範;兵頭 明夫;鈴木 謙介


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.