研究者データベース

柴崎郁子 SHIBASAKI IKUKO シバサキ イクコ

所属部署名: 心臓・血管外科学(壬生)
職名: 学内教授
Last Updated :2024/05/24

研究者情報

研究者情報

  • 氏名

    柴崎郁子, シバサキ イクコ

所属

  • 心臓・血管外科学(壬生), 学内教授

プロフィール情報

学位

  • 医学博士, 獨協医科大学大学院医学系研究科, 2001年03月

研究分野

  • ライフサイエンス, 心臓血管外科学

経歴

  • 2023年10月, 9999年, 獨協医科大学, 心臓・血管外科学講座, 学内教授, 日本国
  • 2021年10月, 2023年09月, 獨協医科大学, 心臓・血管外科学講座, 准教授
  • 2011年04月, 2021年09月, 獨協医科大学 心臓・血管外科学講座 講師, 日本国

学歴

  • 1997年04月, 2001年03月, 獨協医科大学大学院医学系研究科, 日本国

研究業績

論文

    原著論文
  • Association of serum concentrations of irisin and the adipokines adiponectin and leptin with epicardial fat in cardiovascular surgery patients, Kaneda H, Nakajima T, Haruyama A, Shibasaki I, Hasegawa T, Sawaguchi T, Kuwata T, Obi S, Arikawa T, Sakuma M, Amano H, Toyoda S, Fukuda H, Inoue T, PLoS One, 13(8), e0201499, 2018年08月
  • Serum adiponectin and TNFα concentrations are closely associated with epicardial adipose tissue fatty acid profiles in patients undergoing cardiovascular surgery, Sawaguchi T, Nakajima T, Hasegawa T, Shibasaki I, Kaneda H, Obi S, Kuwata T, Sakuma M, Toyoda S, Ohni M, Abe S, Fukuda H, Inoue T, Int J Cardiol Heart Vasc, 18, 86-95, 2017年11月
  • Severe hemolytic anemia caused by the NIPRO extracorporeal left ventricular assist device, Ikuko Shibasaki,Toshiyuki Kuwata ,Go Tsuchiya,Hironaga Ogawa, Yasuyuki Yamada, Shigeru Toyoda, Teruo Inoue, Hirotsugu Fukuda, General Thoracic and Cardiovascular Surgery, 65(4), 216-218, 2017年04月
  • Massive mitral valve thrombosis following reversal of warfarin in a patient with rheumatic mitral valve stenosis, Yamada Y, Shibasaki I, Kuwata T, Fukuda H, J Card Surg, 31(9), 596-598, 2016年09月
  • Modified Bentall operation with bioprosthetic valve and Valsalva graft conduit:the “slit skirt“ technique, Yamada Y, Fukuda H, Shibasaki I, Matsushita Y, Ogata K, Inoue Y, Gon S, Kuwata T, Hori T, Tsuchiya G, Ogawa H, Takei Y, Shimizu R, Seki M, Kiriya Y, Kato T, Kanazawa Y, Dokkyo J Med Sci, 42(3), 159-162, 2015年10月
  • Effects of continuous infusion of low-dose human atrial natriuretic peptide (hANP) on the lungs during cardiac surgery, Shibasaki I, Fukuda H, Yamada Y, Kuwata T, Hori T, Ogawa H, Tsuchiya G, Ann Thorac Cardiovasc Surg, 21(4), 364-369, 2015年08月
  • Hypopharyngeal perforation caused by intraoperative transesophageal echocardiography, Toyoda S, Inami S, Masawa T, Shibasaki I, Yamada Y, Fukuda H, Kubo T, Nakajima M, Kato H, Inoue T, J Med Ultrason (2001), 42(2), 247-250, 2015年04月
  • Aortic Valve Replacement in Anomalous Aortic Origin of Right Coronary Artery, Toshiyuki Kuwata,Hirotsugu Fukuda,Yasuyuki Yamada,Ikuko Shibasaki,Takayuki Hori,Go Tsuchiya,Hironaga Ogawa,Yusuke Takei,Takashi Kato, Dokkyo J Med Sci, 42(1), 51-54, 2015年03月
  • Hemolytic Anemia soon after Replacement of Ascending Aorta for acute Aortic Dissection, Ikuko Shibasaki,Hirotsugu Fukuda,Yasuyuki Yamada,Toshiyuki Kuwata,Hironaga Ogawa,Go Tsuchiya,Takayuki Hori,Yusuke Takei, Takashi Kato, Dokkyo J Med Sci, 42(1), 37-41, 2015年03月
  • The effect of glycosylation on plasma N-terminal proBNP-76 levels in patients with heart or renal failure, Nishikimi T, Ikeda M, Takeda Y, Ishimitsu T, Shibasaki I, Fukuda H, Kinoshita H, Nakagawa Y, Kuwahara K, Nakao K, Heart, 98(2), 152-161, 2012年01月
  • Greater expression of inflammatory cytokines, adrenomedullin, and natriuretic peptide receptor-C in epicardial adipose tissue in coronary artery disease, Shibasaki I, Nishikimi T, Mochizuki Y, Yamada Y, Yoshitatsu M, Inoue Y, Kuwata T, Ogawa H, Tsuchiya G, Ishimitsu T, Fukuda H, Regul Pept, 165(2-3), 210-217, 2010年12月
  • Diversity of molecular forms of plasma brain natriuretic peptide in heart failure--different proBNP-108 to BNP-32 ratios in atrial and ventricular overload, Nishikimi T, Minamino N, Ikeda M, Takeda Y, Tadokoro K, Shibasaki I, Fukuda H, Horiuchi Y, Oikawa S, Ieiri T, Matsubara M, Ishimitsu T, Heart, 96(6), 432-439, 2010年03月
  • 心臓血管外科医の働き方改革;処遇改善のためのアンケートの結果報告, 柴崎郁子, 碓氷章彦, 森田茂樹, 横山斉, 日本心臓血管外科学会雑誌, 49(1), 1-11, 2020年01月
  • 外科医を続けるために, 柴崎郁子, 日本外科学会雑誌, 118(3), 264-265, 2017年
  • 心臓血管外科領域における女性医師の活躍推進―経験に基づいた考察―, 柴崎郁子,福田宏嗣, 日本外科学会雑誌, 118(1), 109-110, 2017年
  • 高齢の修正大血管転位症に手術を施行した1例, 後藤依里,堀中繁夫,石川まゆ子,小口渉,武島宏,松橋論宜,福嶋博道,石村公彦,本多勇晴,八木博,石光俊彦,福田宏嗣,山田靖之,柴崎郁子, 心臓, 46(12), 1621-1626, 2014年12月
  • 両側外腸骨動脈へlandingさせるEVARにおける内腸骨動脈への処置, 武井祐介,緒方孝治,堀貴行,松下恭,桒田俊之,権重好,井上有方,柴崎郁子,山田靖之,福田宏嗣, 日本血管外科学会雑誌, 23(6), 1-5, 2014年10月
  • 僧帽弁位感染性心内膜炎に続発した左室仮性瘤の1治験例, 武井祐介,柴崎郁子,清水理葉,土屋豪,堀貴行,桒田俊之,井上有方,山田靖之,福田宏嗣, 日本心臓血管外科学会雑誌, 43(1), 15-18, 2014年
  • 85歳以上超高齢者に対する心臓大血管手術の検討, 権重好,山田靖之,柴崎郁子,桒田俊之,堀貴行,土屋豪,関雅浩,桐谷ゆり子,加藤昂,福田宏嗣, 日本心臓血管外科学会雑誌, 43(4), 170-176, 2014年
  • 腹部大動脈瘤に対するステントグラフト内挿術および人工血管置換術の術後腎機能に及ぼす影響に関する検討, 井上有方, 福田宏嗣, 吉龍正雄, 山田靖之, 柴崎郁子, 桑田俊之, 堀貴行, 小川博永, 土屋豪, 清水理葉, 日血管外会誌, 21(5), 641-646, 2012年08月
  • Timing of Surgery under Mechanical Circulatory Support for Ventricular Septal Rupture Due to Acute Myocardial Infarction, Ikuko Shibasaki, Hironaga Ogawa, Taito Masawa, Yusuke Takei, Masahiro Seki, Takashi Kato, Shunsuke Saito, Toshiyuki Kuwata, Yasuyuki Yamada, Shigeru Toyoda, Hirotsugu Fukuda, Dokkyo Medical Journal, 1(3), 235-246, 2022年09月01日
    その他
  • -臓器移植・人工臓器・再生医療の現状- 我が国における心臓移植,補助人工心臓の現状, 柴崎郁子,小川博永,福田宏嗣, 獨協医学会雑誌, 45(3), 183-191, 2018年10月
  • 高齢者の大動脈弁狭窄症の手術適応について, 柴崎郁子,武井祐介,福田宏嗣, 獨協医学会雑誌, 44(3), 291-294, 2017年10月
    不明
  • Utility of growth differentiation factor-15 as a predictor of cardiovascular surgery outcomes: Current research and future directions., Ikuko Shibasaki; Naoyuki Otani; Motoshi Ouchi; Taira Fukuda; Taiki Matsuoka; Shotaro Hirota; Shohei Yokoyama; Yuta Kanazawa; Takashi Kato; Riha Shimizu; Masahiro Tezuka; Yusuke Takei; Go Tsuchiya; Shunsuke Saito; Taisuke Konishi; Koji Ogata; Shigeru Toyoda; Hirotsugu Fukuda; Toshiaki Nakajima, Journal of cardiology, 2023年08月28日
  • Overview of mechanical circulatory support for the management of post-myocardial infarction ventricular septal rupture., Ikuko Shibasaki; Naoyuki Otani; Shunsuke Saito; Hironaga Ogawa; Taito Masawa; Go Tsuchiya; Yusuke Takei; Masahiro Tezuka; Yuta Kanazawa; Yasuyuki Kanno; Shohei Yokoyama; Shotaro Hirota; Ken Niitsuma; Taiki Matsuoka; Taisuke Konishi; Kouji Ogata; Motoshi Ouchi; Shigeru Toyoda; Hirotsugu Fukuda, Journal of cardiology, 81(5), 491-497, 2023年05月
  • Immunoglobulin G4-related inflammatory pseudotumor of the right ventricle with right coronary artery occlusion, Ikuko Shibasaki; Takahiro Nakajima; Taiki Matsuoka; Yasuyuki Kanno; Yuta Kanazawa; Yusuke Takei; Go Tuchiya; Shunsuke Saito; Taisuke Konishi; Masashi Sakuma; Shigeru Toyoda; Hirotsugu Fukuda, Journal of Cardiology Cases, 26(4), 293-296, 2022年10月
  • [Surgical Treatment for Infective Endocarditis]., Ikuko Shibasaki, Kyobu geka. The Japanese journal of thoracic surgery, 75(10), 763-767, 2022年09月
  • Benefit of veno-arterial extracorporeal membrane oxygenation combined with Impella (ECpella) therapy in acute coronary syndrome with cardiogenic shock, Ikuko Shibasaki; Taito Masawa; Shichiro Abe; Hironaga Ogawa; Yusuke Takei; Masahiro Tezuka; Masahiro Seki; Takashi Kato; Ryo Watanabe; Nobuo Koshiji; Shunsuke Saitou; Kouji Ogata; Yasuo Haruyama; Shigeru Toyoda; Hirotsugu Fukuda, Journal of Cardiology, 80(2), 116-124, 2022年08月
  • Serum and Adipose Dipeptidyl Peptidase 4 in Cardiovascular Surgery Patients: Influence of Dipeptidyl Peptidase 4 Inhibitors, Ikuko Shibasaki; Toshiaki Nakajima; Taira Fukuda; Takaaki Hasegawa; Hironaga Ogawa; Go Tsuchiya; Yusuke Takei; Masahiro Tezuka; Takashi Kato; Yuta Kanazawa; Yasuyuki Kano; Toshiyuki Kuwata; Motoshi Ouchi; Shigeru Toyoda; Yoshimasa Aso; Hirotsugu Fukuda, Journal of Clinical Medicine, 11(15), 2022年08月
  • Mid-term results of surgical aortic valve replacement with bioprostheses in hemodialysis patients., Ikuko Shibasaki; Taira Fukuda; Hironaga Ogawa; Go Tsuchiya; Yusuke Takei; Masahiro Seki; Takashi Kato; Yuta Kanazawa; Shunsuke Saito; Toshiyuki Kuwata; Yasuyuki Yamada; Yasuo Haruyama; Hirotsugu Fukuda, International journal of cardiology. Heart & vasculature, 40, 101030-101030, 2022年06月
  • A modified surgical technique for the Jarvik 2000 using a postauricular approach, Ikuko Shibasaki; Hironaga Ogawa; Fumi Higuchi; Takashi Kato; Hirotsugu Fukuda, Surgery Today, 52(5), 863-865, 2022年05月
  • Effect of sarcopenia on hospital stay from post cardiac surgery to discharge., Ikuko Shibasaki; Motoshi Ouchi; Taira Fukuda; Go Tsuchiya; Hironaga Ogawa; Yusuke Takei; Masahiro Tezuka; Yuta Kanazawa; Satoshi Katayanagi; Naohiro Nozawa; Takashi Mizushima; Shigeru Toyoda; Hirotsugu Fukuda; Toshiaki Nakajima, International journal of cardiology. Heart & vasculature, 39, 101003-101003, 2022年04月
  • Sociodemographic and work-related factors influencing long working hours among cardiovascular surgeons in Japan: a cross-sectional study., Ikuko Shibasaki; Akihiko Usui; Shigeki Morita; Noboru Motomura; Yasuo Haruyama; Hitoshi Yokoyama, Industrial health, 60(1), 16-28, 2022年02月08日
  • [Right Coronary Ostial Aneurysm after Modified Bentall Procedure with Carrel Patch Technique in a Patient with Marfan Syndrome:Report of a Case]., Takehiro Goma; Ikuko Shibasaki; Masahiro Tezuka; Hirotaka Ohashi; Takashi Kato; Masahiro Seki; Yusuke Takei; Go Tsuchiya; Hironaga Ogawa; Shunsuke Saitou; Kouji Ogata; Hirotsugu Fukuda, Kyobu geka. The Japanese journal of thoracic surgery, 74(7), 554-557, 2021年07月
  • Primary spindle cell sarcoma of the heart treated with carbon-ion radiotherapy: Case report., Ikuko Shibasaki; Shigeru Toyoda; Yusuke Takei; Masayuki Chida; Hirotsugu Fukuda, International journal of surgery case reports, 76, 1-4, 2020年
  • Current status of heart transplantation and ventricular assist device in Japan, Ikuko Shibasaki; Hironaga Ogawa; Hirotsugu Fukuda, Dokkyo Journal of Medical Sciences, 45(3), 183-191, 2018年
  • Severe hemolytic anemia caused by the NIPRO extracorporeal left ventricular assist device, Ikuko Shibasaki; Toshiyuki Kuwata; Go Tsuchiya; Hironaga Ogawa; Yasuyuki Yamada; Shigeru Toyoda; Teruo Inoue; Hirotsugu Fukuda, General Thoracic and Cardiovascular Surgery, 65(4), 216-218, 2017年04月
  • Effects of continuous infusion of low-dose human atrial natriuretic peptide (hANP) on the lungs during cardiac surgery., Ikuko Shibasaki; Hirotsugu Fukuda; Yasuyuki Yamada; Toshiyuki Kuwata; Takayuki Hori; Hironaga Ogawa; Go Tsuchiya, Annals of thoracic and cardiovascular surgery : official journal of the Association of Thoracic and Cardiovascular Surgeons of Asia, 21(4), 364-9, 2015年
  • Mitral valve plasty for acute infective endocarditis; report of a case, Ikuko Shibasaki; H. Kasegawa; T. Shimokawa; T. Koyanagi; T. Ida, Kyobu geka. The Japanese journal of thoracic surgery, 59(13), 1201-1204, 2006年12月
  • A case of free-floating ball thrombus in left atrium with mitral stenosis, I. Shibasaki; T. Kaneko; T. Obayashi; Y. Sato; H. Inaba; N. Kaki; T. Ogata; S. Oki, Kyobu geka. The Japanese journal of thoracic surgery, 54(3), 228-231, 2001年03月
  • A case of aortic valve replacement 3 years after coronary artery bypass grafting, I. Shibasaki; Y. Sugita; Y. Okamura; Y. Mochizuki; H. Iida; H. Mori; Y. Yamada; K. Tabuchi; Y. Matsushita; H. Umezu; K. Shimada, Kyobu geka. The Japanese journal of thoracic surgery, 50(10), 874-877, 1997年09月
  • Hemodynamic predictors of negative false lumen remodeling after frozen elephant trunk for acute aortic dissection., Yusuke Takei; Shohei Miyazaki; Kohei Suzuki; Shunsuke Saito; Hayato Oogaki; Yuki Muraoka; Takeshi Ogasawara; Masahiro Tezuka; Ikuko Shibasaki; Hirotsugu Fukuda, General thoracic and cardiovascular surgery, 2023年11月10日
  • Impella - Current issues and future expectations for the percutaneous, microaxial flow left ventricular assist device., Shunsuke Saito; Shohei Okubo; Taiki Matsuoka; Shotaro Hirota; Shohei Yokoyama; Yuta Kanazawa; Yusuke Takei; Masahiro Tezuka; Go Tsuchiya; Taisuke Konishi; Ikuko Shibasaki; Koji Ogata; Hirotsugu Fukuda, Journal of cardiology, 2023年11月04日
  • Simulation to determine the approach of transcatheter aortic valve implantation in patients undergoing hemodialysis., Yusuke Takei; Shunsuke Saito; Ikuko Shibasaki; Toshiyuki Kuwata; Yasuyuki Yamada; Hirotsugu Fukuda, Surgery today, 2023年09月05日
  • Transcatheter aortic valve-in-surgical aortic valve for a patient with repeated healed endocarditis: a case report., Yusuke Takei; Ryujiro Suzuki; Ikuko Shibasaki; Michiaki Tokura; Takahisa Nasuno; Hiroko Yazawa; Mayo Wada; Fumiya Saito; Shigeru Toyoda; Hirotugu Fukuda, Surgical case reports, 9(1), 155-155, 2023年09月04日
  • A protocol-based treatment for ruptured abdominal aortic aneurysm contributed to improving aorta-related mortality: a retrospective cohort study., Yusuke Takei; Masahiro Tezuka; Shunsuke Saito; Takeshi Ogasawara; Masahiro Seki; Takashi Kato; Yasuyuki Kanno; Shotaro Hirota; Ikuko Shibasaki; Hirotsugu Fukuda, BMC cardiovascular disorders, 23(1), 436-436, 2023年09月01日
  • Novel Scoring System to Risk Stratify Patients Receiving Durable Left Ventricular Assist Device From J-MACS Registry Data., Teruhiko Imamura; Koichiro Kinugawa; Takashi Nishimura; Koichi Toda; Yoshikatsu Saiki; Hiroshi Niinami; Shinichi Nunoda; Goro Matsumiya; Motonobu Nishimura; Hirokuni Arai; Masanobu Yanase; Norihide Fukushima; Takeshi Nakatani; Akira Shiose; Ikuko Shibasaki; Yasushi Sakata; Minoru Ono, Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society, 87(8), 1103-1111, 2023年07月25日
  • Minimally invasive cardiac surgery via bilateral thoracotomy in treatment of left ventricle aneurysm: a case report., Yuta Kanazawa; Shunsuke Saito; Ikuko Shibasaki; Taiki Matsuoka; Shotaro Hirota; Shouhei Yokoyama; Yasuyuki Kanno; Masahiro Tezuka; Go Tsuchiya; Taisuke Konishi; Koji Ogata; Hirotsugu Fukuda, Surgical case reports, 9(1), 60-60, 2023年04月13日
  • Prosthetic Valve Function after Aortic Valve Replacement for Severe Aortic Stenosis by Transcatheter Procedure versus Surgery., Shunsuke Saito; Toshimi Sairenchi; Shotaro Hirota; Ken Niitsuma; Shohei Yokoyama; Yasuyuki Kanno; Yuta Kanazawa; Masahiro Tezuka; Yusuke Takei; Go Tsuchiya; Taisuke Konishi; Ikuko Shibasaki; Koji Ogata; Osamu Monta; Yasushi Tsutsumi; Hirotsugu Fukuda, Journal of cardiovascular development and disease, 9(10), 2022年10月16日
  • Association between serum GDF-15, myostatin, and sarcopenia in cardiovascular surgery patients., Riichi Nishikawa; Taira Fukuda; Akiko Haruyama; Ikuko Shibasaki; Suomi Yamaguchi; Takuo Arikawa; Syotaro Obi; Hirohisa Amano; Hiroshi Yagi; Masashi Sakuma; Shichiro Abe; Hirotsugu Fukuda; Shigeru Toyoda; Toshiaki Nakajima, International journal of cardiology. Heart & vasculature, 42, 101114-101114, 2022年10月
  • Hemolytic anemia caused by an excessively kinked prosthetic graft after total arch replacement detected by 4-dimensional flow magnetic resonance imaging: A case report., Yusuke Takei; Ikuko Shibasaki; Kohei Suzuki; Shohei Miyazaki; Shotaro Hirota; Hirotaka Ohashi; Shunsuke Saito; Hirotsugu Fukuda, Medicine, 101(29), e29617, 2022年07月22日
  • Impella support as a bridge to heart surgery in patients with cardiogenic shock., Shunsuke Saito; Ikuko Shibasaki; Taiki Matsuoka; Ken Niitsuma; Shotaro Hirota; Yasuyuki Kanno; Yuta Kanazawa; Masahiro Tezuka; Yusuke Takei; Go Tsuchiya; Taisuke Konishi; Koji Ogata; Hirotsugu Fukuda, Interactive cardiovascular and thoracic surgery, 35(2), 2022年07月09日
  • Relationship between the serum GDF-15 concentration and muscle function in female patients receiving aortic valve replacement (TAVR, SAVR): Comparison with healthy elderly female subjects., Taira Fukuda; Toshiaki Nakajima; Hiroko Yazawa; Suguru Hirose; Jun Yokomachi; Takashi Kato; Riichi Nishikawa; Nobuo Koshiji; Michiaki Tokura; Takahisa Nasuno; Setsu Nishino; Syotaro Obi; Ikuko Shibasaki; Tomoaki Kanaya; Fumitaka Nakamura; Hirotsugu Fukuda; Shichiro Abe; Masashi Sakuma; Shigeru Toyoda, International journal of cardiology. Heart & vasculature, 40, 101032-101032, 2022年06月
  • Contemporary short-term outcomes of surgery for aortic stenosis: transcatheter vs. surgical aortic valve replacement., Shunsuke Saito; Toshimi Sairenchi; Masahiro Tezuka; Yusuke Takei; Go Tsuchiya; Koji Ogata; Osamu Monta; Ikuko Shibasaki; Yasushi Tsutsumi; Hirotsugu Fukuda, General thoracic and cardiovascular surgery, 70(2), 124-131, 2022年02月
  • Repeated In-Stent Restenosis Despite Aggressive Lipid Loweringby PCSK-9 Inhibitor Treatment: A Case Report., Yutaka Yonezawa; Masashi Sakuma; Shichiro Abe; Ikuko Shibasaki; Shigeru Toyoda; Teruo Inoue, The Tohoku journal of experimental medicine, 255(2), 123-126, 2021年10月
  • Giant coronary sinus aneurysm misdiagnosed as an extracardiac mediastinal tumor., Soki Hori; Shunsuke Saito; Takashi Kato; Masahiro Seki; Masahiro Tezuka; Yusuke Takei; Hironaga Ogawa; Koji Ogata; Ikuko Shibasaki; Hirotsugu Fukuda, General thoracic and cardiovascular surgery, 69(8), 1236-1239, 2021年08月
  • Preoperative Serum GDF-15, Endothelin-1 Levels, and Intraoperative Factors as Short-Term Operative Risks for Patients Undergoing Cardiovascular Surgery., Takashi Kato; Toshiaki Nakajima; Taira Fukuda; Ikuko Shibasaki; Takaaki Hasegawa; Koji Ogata; Hironaga Ogawa; Shotaro Hirota; Hirotaka Ohashi; Shunsuke Saito; Yusuke Takei; Masahiro Tezuka; Masahiro Seki; Toshiyuki Kuwata; Masashi Sakuma; Shichiro Abe; Shigeru Toyoda; Teruo Inoue; Hirotsugu Fukuda, Journal of clinical medicine, 10(9), 2021年05月02日
  • Low-Intensity Resistance Training with Moderate Blood Flow Restriction Appears Safe and Increases Skeletal Muscle Strength and Size in Cardiovascular Surgery Patients: A Pilot Study., Hironaga Ogawa; Toshiaki Nakajima; Ikuko Shibasaki; Takahisa Nasuno; Hiroyuki Kaneda; Satoshi Katayanagi; Hayato Ishizaka; Yuta Mizushima; Azusa Uematsu; Tomohiro Yasuda; Hiroshi Yagi; Shigeru Toyoda; Tibor Hortobágyi; Takashi Mizushima; Teruo Inoue; Hirotsugu Fukuda, Journal of clinical medicine, 10(3), 2021年02月02日
  • How pregnancy and childbirth affect the working conditions and careers of women surgeons in Japan: findings of a nationwide survey conducted by the Japan Surgical Society., Kazumi Kawase; Kyoko Nomura; Sachiyo Nomura; Sadako Akashi-Tanaka; Tomoko Ogawa; Ikuko Shibasaki; Mitsuo Shimada; Tomoaki Taguchi; Emiko Takeshita; Yasuko Tomizawa; Kazuhiro Hanazaki; Tomoko Hanashi; Hideko Yamauchi; Hiroko Yamashita; Seigo Nakamura, Surgery today, 51(2), 309-321, 2021年02月
  • Phase Angle as an Indicator of Sarcopenia, Malnutrition, and Cachexia in Inpatients with Cardiovascular Diseases., Suguru Hirose; Toshiaki Nakajima; Naohiro Nozawa; Satoshi Katayanagi; Hayato Ishizaka; Yuta Mizushima; Kazuhisa Matsumoto; Kaori Nishikawa; Yohei Toyama; Reiko Takahashi; Tomoe Arakawa; Tomohiro Yasuda; Akiko Haruyama; Hiroko Yazawa; Suomi Yamaguchi; Shigeru Toyoda; Ikuko Shibasaki; Takashi Mizushima; Hirotsugu Fukuda; Teruo Inoue, Journal of clinical medicine, 9(8), 2020年08月06日
  • Sarcopenia assessed by the quantity and quality of skeletal muscle is a prognostic factor for patients undergoing cardiac surgery., Yuriko Kiriya; Nakajima Toshiaki; Ikuko Shibasaki; Koji Ogata; Hironaga Ogawa; Yusuke Takei; Masahiro Tezuka; Masahiro Seki; Takashi Kato; Alan Kawarai Lefor; Hirotsugu Fukuda, Surgery today, 50(8), 895-904, 2020年08月
  • 心臓血管外科医の働き方改革;処遇改善のためのアンケートの結果報告, 柴崎 郁子; 碓氷 章彦; 森田 茂樹; 横山 斉, 日本心臓血管外科学会雑誌, 49(1), 1-11, 2020年01月15日
  • Growth Differentiation Factor-15 (GDF-15) is a Biomarker of Muscle Wasting and Renal Dysfunction in Preoperative Cardiovascular Surgery Patients., Toshiaki Nakajima; Ikuko Shibasaki; Tatsuya Sawaguchi; Akiko Haruyama; Hiroyuki Kaneda; Takafumi Nakajima; Takaaki Hasegawa; Takuo Arikawa; Syotaro Obi; Masashi Sakuma; Hironaga Ogawa; Shigeru Toyoda; Fumitaka Nakamura; Shichiro Abe; Hirotsugu Fukuda; Teruo Inoue, Journal of clinical medicine, 8(10), 2019年10月01日
  • Blood Flow Restriction Increases the Neural Activation of the Knee Extensors During Very Low-Intensity Leg Extension Exercise in Cardiovascular Patients: A Pilot Study., Hayato Ishizaka; Azusa Uematsu; Yuta Mizushima; Naohiro Nozawa; Satoshi Katayanagi; Kazuhisa Matsumoto; Kaori Nishikawa; Reiko Takahashi; Tomoe Arakawa; Tatsuya Sawaguchi; Tomohiro Yasuda; Suomi Yamaguchi; Hironaga Ogawa; Ikuko Shibasaki; Shigeru Toyoda; Tibor Hortobágyi; Hirotsugu Fukuda; Teruo Inoue; Takashi Mizushima; Toshiaki Nakajima, Journal of clinical medicine, 8(8), 2019年08月19日
  • Lung-diffusing capacity for carbon monoxide predicts early complications after cardiac surgery., Toshiyuki Kuwata; Ikuko Shibasaki; Koji Ogata; Hironaga Ogawa; Yusuke Takei; Masahiro Seki; Yuriko Kiriya; Hirotsugu Fukuda, Surgery today, 49(7), 571-579, 2019年07月
  • Four-dimensional flow magnetic resonance imaging analysis before and after thoracic endovascular aortic repair of chronic type B aortic dissection., Yusuke Takei; Keiichi Itatani; Shohei Miyazaki; Ikuko Shibasaki; Hirotsugu Fukuda, Interactive cardiovascular and thoracic surgery, 28(3), 413-420, 2019年03月01日
  • Association of serum leptin and adiponectin concentrations with echocardiographic parameters and pathophysiological states in patients with cardiovascular disease receiving cardiovascular surgery., Tatsuya Sawaguchi; Toshiaki Nakajima; Akiko Haruyama; Takaaki Hasegawa; Ikuko Shibasaki; Takafumi Nakajima; Hiroyuki Kaneda; Takuo Arikawa; Syotaro Obi; Masashi Sakuma; Hironaga Ogawa; Yuusuke Takei; Shigeru Toyoda; Fumitaka Nakamura; Shichiro Abe; Hirotsugu Fukuda; Teruo Inoue, PloS one, 14(11), e0225008, 2019年
  • Modified Total Arch Debranching TEVAR with Aberrant Left Vertebral Artery., Yusuke Takei; Takayuki Hori; Yasuyuki Kanno; Ikuko Shibasaki; Hirotsugu Fukuda, Annals of vascular diseases, 11(4), 545-548, 2018年12月25日
  • Salvage esophagectomy combined with partial aortic wall resection following thoracic endovascular aortic repair., Masanobu Nakajima; Hiroto Muroi; Maiko Kikuchi; Satoru Yamaguchi; Kinro Sasaki; Takashi Tsuchioka; Yusuke Takei; Ikuko Shibasaki; Hirotsugu Fukuda; Hiroyuki Kato, General thoracic and cardiovascular surgery, 66(12), 736-743, 2018年12月
  • The uricosuric effects of dihydropyridine calcium channel blockers in vivo using urate under-excretion animal models., Takayuki Hori; Motoshi Ouchi; Naoyuki Otani; Masakatsu Nohara; Asuka Morita; Yusuke Otsuka; Promsuk Jutabha; Ikuko Shibasaki; Yasushi Matsushita; Tomoe Fujita; Hirotsugu Fukuda; Naohiko Anzai, Journal of pharmacological sciences, 136(4), 196-202, 2018年04月
  • Analysis of gender-based differences among surgeons in Japan: results of a survey conducted by the Japan Surgical Society. Part. 2: personal life., Kazumi Kawase; Kyoko Nomura; Ryuji Tominaga; Hirotaka Iwase; Tomoko Ogawa; Ikuko Shibasaki; Mitsuo Shimada; Tomoaki Taguchi; Emiko Takeshita; Yasuko Tomizawa; Sachiyo Nomura; Kazuhiro Hanazaki; Tomoko Hanashi; Hiroko Yamashita; Norihiro Kokudo; Kotaro Maeda, Surgery today, 48(3), 308-319, 2018年03月
  • Serum adiponectin and TNFα concentrations are closely associated with epicardial adipose tissue fatty acid profiles in patients undergoing cardiovascular surgery., Tatsuya Sawaguchi; Toshiaki Nakajima; Takaaki Hasegawa; Ikuko Shibasaki; Hiroyuki Kaneda; Syotaro Obi; Toshiyuki Kuwata; Masashi Sakuma; Shigeru Toyoda; Mitsuo Ohni; Shichiro Abe; Hirotsugu Fukuda; Teruo Inoue, International journal of cardiology. Heart & vasculature, 18, 86-95, 2018年03月
  • Analysis of gender-based differences among surgeons in Japan: results of a survey conducted by the Japan Surgical Society. Part 1: Working style., Kazumi Kawase; Kyoko Nomura; Ryuji Tominaga; Hirotaka Iwase; Tomoko Ogawa; Ikuko Shibasaki; Mitsuo Shimada; Tomoaki Taguchi; Emiko Takeshita; Yasuko Tomizawa; Sachiyo Nomura; Kazuhiro Hanazaki; Tomoko Hanashi; Hiroko Yamashita; Norihiro Kokudo; Kotaro Maeda, Surgery today, 48(1), 33-43, 2018年01月
  • Association of serum concentrations of irisin and the adipokines adiponectin and leptin with epicardial fat in cardiovascular surgery patients., Hiroyuki Kaneda; Toshiaki Nakajima; Akiko Haruyama; Ikuko Shibasaki; Takaaki Hasegawa; Tatsuya Sawaguchi; Toshiyuki Kuwata; Syoutarou Obi; Takuo Arikawa; Masashi Sakuma; Hirohisa Amano; Shigeru Toyoda; Hirotsugu Fukuda; Teruo Inoue, PloS one, 13(8), e0201499, 2018年
  • 高齢者の大動脈弁狭窄症の手術適応について, 柴崎, 郁子; 武井, 祐介; 福田, 宏嗣, Dokkyo Journal of Medical Sciences, 44(3), 291-294, 2017年10月25日
  • Massive mitral valve thrombosis following reversal of warfarin in a patient with rheumatic mitral valve stenosis., Yasuyuki Yamada; Ikuko Shibasaki; Toshiyuki Kuwata; Hirotsugu Fukuda, Journal of cardiac surgery, 31(9), 596-8, 2016年09月
  • Hypopharyngeal perforation caused by intraoperative transesophageal echocardiography., Shigeru Toyoda; Shu Inami; Taito Masawa; Ikuko Shibasaki; Yasuyuki Yamada; Hirotsugu Fukuda; Tsukasa Kubo; Masanobu Nakajima; Hiroyuki Kato; Teruo Inoue, Journal of medical ultrasonics (2001), 42(2), 247-50, 2015年04月
  • [Questionnaire survey regarding work environment and support for women physicians conducted on directors of main hospitals affiliated to medical schools nationwide]., Yasuko Tomizawa; Sachiyo Nomura; Tadashi Ikeda; Hisami Ando; Ikuko Shibasaki; Mitsuo Shimada; Tomoaki Taguchi; Emiko Takeshita; Tomoko Hanashi; Hiroko Yamashita; Koutarou Maeda, Nihon Geka Gakkai zasshi, 115(5), 287-9, 2014年09月
  • Initial report of bridge to recovery in a patient with DuraHeart LVAD., Daisuke Yoshioka; Koichi Toda; Taichi Sakaguchi; Shigeru Miyagawa; Hiroyuki Nishi; Yasushi Yoshikawa; Satsuki Fukushima; Shunsuke Saito; Tetsuya Saito; Ikuko Shibasaki; Yasushi Sakata; Tomohito Ohtani; Yoshiki Sawa, Journal of artificial organs : the official journal of the Japanese Society for Artificial Organs, 16(3), 386-8, 2013年09月
  • [Stanford type a acute aortic dissection with pectus excavatum]., Toshiyuki Kuwata; Hirotsugu Fukuda; Masao Yoshitatsu; Yasuyuki Yamada; Ikuko Shibasaki; Yuho Inoue; Takayuki Hori; Hironaga Ogawa; Go Tsuchiya; Riha Shimizu; Yusuke Takei, Kyobu geka. The Japanese journal of thoracic surgery, 65(12), 1053-6, 2012年11月
  • The effect of glycosylation on plasma N-terminal proBNP-76 levels in patients with heart or renal failure., Toshio Nishikimi; Masashi Ikeda; Yosuke Takeda; Toshihiko Ishimitsu; Ikuko Shibasaki; Hirotsugu Fukuda; Hideyuki Kinoshita; Yasuaki Nakagawa; Koichiro Kuwahara; Kazuwa Nakao, Heart (British Cardiac Society), 98(2), 152-61, 2012年01月
  • Prosthetic mitral valve leaflets jammed by a balloon catheter., Yoshiei Shimamura; Yoshihiko Mochizuki; Yasuyuki Yamada; Ikuko Shibasaki; Shinichiro Miyoshi, General thoracic and cardiovascular surgery, 57(3), 153-4, 2009年03月
  • Aortic root replacement with a mechanical valve and prosthetic conduit for the complicated degeneration of the ascending aorta resulting from infective endocarditis., Hirotaka Inaba; Tatsuo Kaneko; Masahiko Ezure; Yasushi Sato; Yutaka Hasegawa; Ikuko Shibasaki, Annals of thoracic and cardiovascular surgery : official journal of the Association of Thoracic and Cardiovascular Surgeons of Asia, 13(5), 355-9, 2007年10月
  • Initial clinical experience with a new end graft holder for anastomosis in coronary surgery., Yoshiei Shimamura; Yoshihiko Mochizuki; Yasuyuki Yamada; Kunihiro Eda; Ikuko Shibasaki; Yuho Inoue; Fumie Saito; Shinichiro Miyoshi, General thoracic and cardiovascular surgery, 55(10), 416-9, 2007年10月
  • Mitral valve repair for anterior leaflet prolapse with expanded polytetrafluoroethylene sutures., Hitoshi Kasegawa; Tomoki Shimokawa; Ikuko Shibazaki; Hiroki Hayashi; Toshiya Koyanagi; Takao Ida, The Annals of thoracic surgery, 81(5), 1625-31, 2006年05月
  • Different secretion patterns of two molecular forms of cardiac adrenomedullin in pressure- and volume-overloaded human heart failure., Toshio Nishikimi; Hiroshi Asakawa; Hiroshi Iida; Yasushi Matsushita; Ikuko Shibasaki; Kazuyoshi Tadokoro; Yosuke Mori; Hideaki Mori; Yoshihiko Mochizuki; Yoshitaka Okamura; Shinichiro Miyoshi; Kenji Kangawa; Hiroaki Matsuoka, Journal of cardiac failure, 10(4), 321-7, 2004年08月
  • Molecular forms of adrenomedullin in pericardial fluid and plasma in patients with ischaemic heart disease., Toshio Nishikimi; Ikuko Shibasaki; Hiroshi Iida; Hiroshi Asakawa; Yasushi Matsushita; Hideaki Mori; Yoshihiko Mochizuki; Yoshitaka Okamura; Shigeo Horinaka; Kenji Kangawa; Koichiro Shimada; Hiroaki Matsuoka, Clinical science (London, England : 1979), 102(6), 669-77, 2002年06月
  • 虚血性心疾患における心嚢液中のAdrenomedullinについての検討, 柴崎 郁子, Dokkyo Journal of Medical Sciences, 28(1), 671-677, 2001年03月
  • 小脳膿瘍により発見された肺動静脈奇形の1手術例, 柴崎 郁子; 加瀬 健一; 大塚 秋次郎; 中山 光男, 胸部外科, 52(6), 512-515, 1999年06月

書籍等出版物

  • 女性血管外科医として続けられてきたこと, 柴崎郁子, 日本血管外科学会 2020年6月号 Newsletter, 2020年06月

講演・口頭発表等

  • 補助人工心臓装着術における止血方法, 柴崎郁子, 2019年11月08日, 口頭発表(招待・特別), 第7回北関東心不全研究会, ホテルマイステイズ宇都宮, 国内会議
  • 心不全における外科的治療について, 柴崎郁子, 2019年10月17日, 口頭発表(招待・特別), 循環器疾患トータルケアwebセミナー, ホテルマイステイズ宇都宮, 国内会議
  • 心不全における外科的治療について, 柴崎郁子, 2019年05月27日, 口頭発表(招待・特別), 循環器疾患栃木連携MEETING, 栃木, 国内会議
  • 座長(講演), 柴崎郁子, 2019年02月08日, 口頭発表(招待・特別), 院内ハートセンター勉強会, 臨床棟10階講堂, 国内会議
  • 座長, 柴崎郁子, 2018年11月29日, 口頭発表(招待・特別), 獨協オープンカンファレンス TAVI100例記念講演会, 宇都宮グランドホテル, 国内会議
  • ミニレクチャー(座長), 柴崎郁子, 2018年11月16日, 口頭発表(招待・特別), 第6回北関東心不全研究会, ホテルマイステイズ宇都宮, 国内会議
  • 座長(ナイトセミナー), 柴崎郁子, 2018年06月16日, 口頭発表(招待・特別), 第9回東海-さいたま-栃木心臓血管外科サマーセミナー, 栃木鬼怒川, 国内会議
  • 症例提示及びディスカッション, 柴崎郁子, 2018年05月25日, 口頭発表(招待・特別), 栃木県弁膜症検討会, 臨床棟10階講堂, 国内会議
  • 座長(講演Ⅱ), 柴崎郁子, 2018年02月08日, 口頭発表(招待・特別), 第12回獨協ハートセンターオープンカンファレンス IN 宇都宮, ホテルニューイタヤ, 国内会議
  • 座長, 柴崎郁子, 2017年11月02日, 口頭発表(招待・特別), 第5回北関東心不全研究会, ホテルマイステイズ宇都宮, 国内会議
  • 特別講演(座長), 柴崎郁子, 2017年07月28日, 口頭発表(招待・特別), 心血管インターベンション・TAVIセミナー栃木, 宇都宮グランドホテル, 国内会議
  • 座長(講演Ⅰ)(講演Ⅱ), 柴崎郁子, 2017年06月29日, 口頭発表(招待・特別), 第12回 獨協ハートセンター オープン カンファレンス IN 栃木, 栃木グランドホテル, 国内会議
  • 座長, 柴崎郁子, 2016年12月03日, 口頭発表(招待・特別), 第44回 獨協医学会, 獨協医科大学, 国内会議
  • 大動脈弁狭窄症の新たな治療法経カテーテル大動脈弁留置術(TAVI:transcatheter aortic valve implantation), 柴崎郁子, 2016年11月22日, 口頭発表(招待・特別), Dokkyo Heart Meeting in さの, マリアージュ仙水, 国内会議
  • 座長(一般演題), 柴崎郁子, 2016年11月18日, 口頭発表(招待・特別), 第4回 北関東心不全研究会, ホテルマイステイズ宇都宮, 国内会議
  • 未, 柴崎郁子, 2016年05月06日, 口頭発表(招待・特別), 北関東心不全研究会世話人会, アステラス製薬株式会社 栃木東営業所 会議室, 国内会議
  • 大動脈弁狭窄の治療法-内科的治療~外科的治療まで(経カテーテル大動脈弁留置術(TAVI)を含め)-, 柴崎郁子, 2016年03月14日, 口頭発表(招待・特別), 第2回 栃木県北 心臓の会, 大田原, 国内会議
  • SURGICAL TREATMENT OF PRIMARY CARDIAC TUMORS, Ikuko Shibasaki, Yasuyuki Yamada, Koji Ogata, Toshiyuki Kuwata, Takayuki Hori,Hironaga Ogawa, Yusuke Takei, Yuta Kanazawa, Hirotsugu Fukuda, 2016年04月, 口頭発表(一般), the 24th Annual Meeting of Asian Society for Cardiovascular and Thoracic Surgery (ASCVTS), Taipei, 国際会議
  • 座長(セッション 弁膜症・腫瘍循環器), 柴崎郁子, 2020年02月, 口頭発表(一般), 第255回日本循環器学会関東甲信越地方会, 東京ステーション, 国内会議
  • Jarvik 2000耳介後部コネクターを用いた植込み型補助人工心臓植込み例の経験, 柴崎郁子,小川博永,正和泰斗,加藤昂,緒方孝治,武井祐介,手塚雅博,関雅浩,福田宏嗣, 2020年02月, 口頭発表(一般), 第48回人工心臓と補助循環懇話会学術集会, 北海道, 国内会議
  • 座長(外科治療), 柴崎郁子, 2019年12月, 口頭発表(一般), 第254回日本循環器学会関東甲信越地方会, 東京ステーション, 国内会議
  • 3D内視鏡を用いたEndo-MICSの立ち上げにあたり, 柴崎郁子, 2019年12月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第32回日本内視鏡外科学会総会, 横浜, 国内会議
  • 座長(心臓:弁膜症①), 柴崎郁子, 2019年11月, 口頭発表(一般), 第181回日本胸部外科学会関東甲信越地方会, 東京, 国内会議
  • 座長(VAD看護), 柴崎郁子, 2019年11月, ポスター発表, 第57回日本人工臓器学会大会, 大阪, 国内会議
  • 心臓血管外科領域における献体を用いたSurgical Training, 柴崎郁子,緒方孝治,小川博永,武井祐介,福田宏嗣, 2019年11月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第72回日本胸部外科学会定期学術集会, 京都, 国内会議
  • 座長(心臓その他2), 柴崎郁子, 2019年06月, 口頭発表(一般), 第180回日本胸部外科学会関東甲信越地方会, 東京, 国内会議
  • アンケート結果の発表と女性心臓血管外科医の立場から, 柴崎郁子, 2019年02月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第49回日本心臓血管外科学会学術総会, 岡山, 国内会議
  • 座長(セッション), 柴崎郁子, 2018年12月, 口頭発表(一般), 第46回獨協医学会学術集会, 獨協, 国内会議
  • 当院におけるCadaver?を用いた学生向け外科教育, 柴崎郁子, 2018年11月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第80回日本臨床外科学会総会, 東京, 国内会議
  • 人工血管感染の診断におけるPET-CT検査の有用性, 柴崎郁子,緒方孝治,桒田俊之,堀貴行,小川博永,武井祐介,関雅浩,桐谷ゆり子,菅野靖幸,福田宏嗣, 2018年05月, ポスター発表, 第46回日本血管外科学会学術総会, 山形, 国内会議
  • 心臓血管外科医に続けるには・・・・。, 柴崎郁子, 2018年03月, その他, 第82回日本循環器学会学術集会, 大阪, 国内会議
  • 座長(会長特別企画), 柴崎郁子, 2018年03月, 口頭発表(一般), 第82回日本循環器学会学術集会, 大阪, 国内会議
  • 僧帽弁位における感染性心内膜炎に対する臨床的検討, 柴崎郁子,桒田俊之,緒方孝治,堀貴行,小川博永,武井祐介,関雅浩,桐谷ゆり子,菅野靖幸,福田宏嗣, 2018年02月, ポスター発表, 第48回日本心臓血管外科学会学術総会, 三重県総合文化センター, 国内会議
  • 座長(会長要望演題 18 / 弁4), 柴崎郁子, 2018年02月, その他, 第48回日本心臓血管外科学会学術総会, 三重県総合文化センター, 国内会議
  • 特別発言:心臓血管外科医を続けるために。To continue a cardiovascular surgeon, 柴崎郁子, 2018年02月, その他, 第48回日本心臓血管外科学会学術総会(男女共同参画企画), 三重県総合文化センター, 国内会議
  • 座長(心臓・血管), 柴崎郁子, 2017年11月, ポスター発表, 第79回日本臨床外科学会総会, 東京国際フォーラム, 国内会議
  • 植込み型補助人工心臓 (VAD)患者における現状と問題点, 柴崎郁子,桒田俊之,小川博永,緒方孝治,堀 貴行,武井祐介,関 雅浩,桐谷ゆり子,菅野靖幸,福田宏嗣, 2017年11月, その他, 第79回日本臨床外科学会総会, 東京国際フォーラム, 国内会議
  • Clover technique で三尖弁形成術を行った1 例, 菅野靖幸、柴崎郁子、福田宏嗣, 2017年06月, その他, 第174回日本胸部外科学会関東甲信越地方会, 新潟, 国内会議
  • 座長(心臓:弁膜症), 柴崎郁子, 2017年06月, その他, 第174回日本胸部外科学会関東甲信越地方会, 新潟, 国内会議
  • 座長(弁膜症④), 柴崎郁子, 2017年03月, 口頭発表(一般), 第173回日本胸部外科学会関東甲信越地方会, 東京都千代田区, 国内会議
  • Relationships between Serum Soluble DPP4/NEP Concentration and Cardiac Dysfunction in Patients Receiving Open heart Surgery, 柴崎郁子、中島敏明、桒田俊之、小川博永、武井祐介、金澤祐太、春山亜希子、菅野靖幸、豊田茂、井上晃男、福田宏嗣, 2017年03月, ポスター発表, 第81回日本循環器学会学術集会, 石川県金沢市, 国内会議
  • 心臓手術患者における脂肪組織におけるDPP-4及びNEPと各種病態との関連について, 柴崎郁子、中島敏明、桒田俊之、緒方孝治、堀貴行、小川博永、武井祐介、金澤祐太、菅野靖幸、井上晃男、福田宏嗣, 2017年02月, ポスター発表, 第47回日本心臓血管外科学会学術総会, グランドニッコー東京 台場, 国内会議
  • 体外式補助人工心臓(VAD)を使用したBridge to recovery or decision症例の適応と問題点, 柴崎郁子,桒田俊之,小川博永,緒方孝治,堀貴行,武井祐介,関雅浩,桐谷ゆり子,菅野靖幸,福田宏嗣, 2017年, その他, 第70回日本胸部外科学会定期学術集会, 札幌, 国内会議
  • 心臓大血管手術周術期管理におけるNO吸入療法の有効性の検討, 柴崎郁子, 2016年11月, ポスター発表, 第54回日本人工臓器学会大会, 鳥取県米子市, 国内会議
  • 座長(心筋症), 柴崎郁子, 2016年11月, 口頭発表(一般), 第172回日本胸部外科学会関東甲信越地方会, ステーションコンファレンス東京, 国内会議
  • 僧帽弁位における感染性心内膜炎に対する治療戦略, 柴崎 郁子、山田 靖之、緒方 孝治、桒田 俊之、堀 貴行、小川 博永、武井 祐介、金澤 祐太、菅野 靖幸、福田 宏嗣, 2016年09月, 口頭発表(一般), 第69回日本胸部外科学会定期学術集会, 岡山, 国内会議
  • 心臓血管外科領域における女性医師の活躍推進―経験に基づいた考察―, 柴崎郁子, 2016年04月, その他, 第116回日本外科学会定期学術集会, 大阪, 国内会議
  • 循環器領域における終末期医療について, 柴崎郁子, 2016年03月, ポスター発表, 第44回人工心臓と補助循環懇話会学術集会, 宮城県松島, 国内会議
  • 植込型補助人工心臓(VAD)患者の社会復帰への人工心臓管理技術認定士の取り組み, 野澤佑介,松下博之,長谷川耕美,山口剛史,荒井洋次郎,柴崎郁子,福田宏嗣, 2015年11月, 口頭発表(一般), 第53回日本人工臓器学会大会, 東京, 国内会議
  • 非移植施設におけるハートチームによる植込型補助人工心臓管理の現状と問題点, 柴崎郁子,桒田俊之,小川博永,金澤祐太,武井祐介,井上有方,緒方孝治,山田靖之,豊田茂,堀中繁夫,野澤佑介,荒川智江,福田宏嗣, 2015年11月, 口頭発表(一般), 第53回日本人工臓器学会大会, 東京, 国内会議
  • 肺動脈弁位感染性心内膜炎の1自験例, 田崎正倫,柴崎郁子,武井祐介,金澤祐太,小川博永,堀貴行,桒田俊之,井上有方,緒方孝治,山田靖之,福田宏嗣, 2015年11月, 口頭発表(一般), 第169回日本胸部外科学会関東甲信越地方会, 東京, 国内会議
  • 繰り返す透析シャント静脈狭窄に対する外科的修復術後の転帰, 緒方孝治,佐久間泰弘,松下恭,清水理葉,山田靖之,柴崎郁子,井上有方,桒田俊之,小川博永,武井祐介,金澤祐太,福田宏嗣, 2015年10月, 口頭発表(一般), 第56回日本脈管学会総会, 東京, 国内会議
  • 心臓大血管手術成績における5m gait speed を用いた簡易的Frailtyの評価, 小川博永,金澤祐太,武井祐介,堀貴行,桒田俊之,井上有方,柴崎郁子,山田靖之,福田宏嗣, 2015年10月, ポスター発表, 第68回日本胸部外科学会定期学術集会, 神戸, 国内会議
  • 非僧帽弁疾患に合併した心房細動に対する外科治療戦略, 山田靖之,柴崎郁子,緒方孝治,井上有方,桒田俊之,堀貴行,小川博永,武井祐介,金澤祐太,福田宏嗣, 2015年10月, 口頭発表(一般), 第68回日本胸部外科学会定期学術集会, 神戸, 国内会議
  • 僧帽弁閉鎖不全症の僧帽弁形成術前後の4D MV Assessmentによる形態学的評価, 柴崎郁子,山田靖之,緒方孝治,井上有方,桒田俊之,堀貴行,小川博永,武井裕介,金澤祐太,福田宏嗣, 2015年10月, ポスター発表, 第68回日本胸部外科学会定期学術集会, 神戸, 国内会議
  • 体外式補助人工心臓(AB5000)使用経験と臨床工学技士の役割, 松下博之,橋本貴礼,飯島裕樹,川田貴生,麻生真市,堀井敬,野澤佑介,長谷川耕美,山口剛史,荒井洋次郎,柴崎郁子,福田宏嗣, 2015年10月, 口頭発表(一般), 第17回北関東ハートフォーラム, 前橋, 国内会議
  • 下肢腫脹をきたした大腿部ループシャントを閉鎖し、転位上腕尺側静脈を用いたシャント造設を行った1例, 緒方孝治,佐久間泰弘,松下恭,清水理葉,山田靖之,柴崎郁子,井上有方,桒田俊之,小川博永,武井祐介,金澤祐太,福田宏嗣, 2015年09月, 口頭発表(一般), 第19回日本アクセス研究会, 広島, 国内会議
  • 植込型補助人工心臓(VAD)のドライブライン(DL)挿入部に発症した圧迫創の創傷管理の問題点, 篠原真咲,塚田美枝,柴崎郁子,福田宏嗣,野澤佑介,赤羽根和子,中村優子,久保のり子,益子惠子, 2015年08月, 口頭発表(一般), 第17回日本褥瘡学会学術集会, 仙台, 国内会議
  • 当科における心房細動を合併したCABG症例の治療戦略, 山田靖之,柴崎郁子,桒田俊之,緒方孝治,堀貴行,土屋豪,小川博永,武井祐介,加藤昂,金澤祐太,飯田茉季,福田宏嗣, 2015年07月, その他, 第20回日本冠動脈外科学会学術大会, 京都, 国内会議
  • 理想的なハートチームの構築に向けて -冠動脈外科における獨協医大病院における現状と課題ー, 山田靖之,柴崎郁子,桒田俊之,緒方孝治,堀貴行,土屋豪,小川博永,武井祐介,加藤昂,金澤祐太,飯田茉季,福田宏嗣, 2015年07月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第20回日本冠動脈外科学会学術大会, 京都, 国内会議
  • 当院における心室中隔穿孔(VSP)の治療の検討, 小川博永,加藤昂,武井祐介,土屋豪,堀貴行,桒田俊之,柴崎郁子,山田靖之,福田宏嗣, 2015年07月, 口頭発表(一般), 第20回日本冠動脈外科学会学術大会, 京都, 国内会議
  • TAVI導入による臨床工学技士の関わり方, 飯島裕樹,橋本貴礼,松下博之,堀井敬,川田貴生,麻生真市,野澤佑介,長谷川耕美,山口剛史,荒井洋次郎,柴崎郁子,福田宏嗣, 2015年07月, 口頭発表(一般), 第16回北関東ハートフォーラム, 前橋, 国内会議
  • 開腹手術により根治し得たエンドリーク症例の検討, 武井祐介,堀貴行,緒方孝治,松下恭,清水理葉,加藤昂,小川博永,土屋豪,桒田俊之,柴崎郁子,山田靖之,福田宏嗣, 2015年06月, 口頭発表(一般), 第43回日本血管外科学会学術総会, 横浜, 国内会議
  • 小口径人工血管を使用した透析シャント過剰血流に対する手術, 緒方孝治,松下恭,清水理葉,山田靖之,柴崎郁子,桒田俊之,堀貴行,小川博永,土屋豪,武井祐介,加藤昂,福田宏嗣, 2015年06月, ポスター発表, 第43回日本血管外科学会学術総会, 横浜, 国内会議
  • Valsalva 洞動脈瘤右房内破裂の1例, 金澤祐太,山田靖之,柴崎郁子,緒方孝治,井上有方,桒田俊之,堀貴行,小川博永,武井祐介,福田宏嗣, 2015年06月, 口頭発表(一般), 第168回日本胸部外科学会関東甲信越地方会, 東京, 国内会議
  • Marfan症候群のStanford A型大動脈解離に対する治療経験, 柴崎郁子,山田靖之,緒方孝治,桒田俊之,堀貴行,小川博永,土屋豪,武井祐介,加藤昂,福田宏嗣, 2015年06月, ポスター発表, 第43回日本血管外科学会学術総会, 横浜, 国内会議
  • 弁輪縫縮を併用したRemodeling法による自己弁温存大動脈基部再建術で良好な成績を得た症例, 加藤昂,山田靖之,柴崎郁子,緒方孝治,桒田俊之,堀貴行,土屋豪,小川博永,武井祐介,福田宏嗣,國原孝, 2015年06月, ポスター発表, 第43回日本血管外科学会学術総会, 横浜, 国内会議
  • 当院の破裂性腹部大動脈瘤に対する治療成績の検討, 堀貴行,武井祐介,山田靖之,緒方孝治,松下恭,柴崎郁子,桒田俊之,小川博永,土屋豪,清水理葉,加藤昂,福田宏嗣, 2015年06月, 口頭発表(一般), 第43回日本血管外科学会学術総会, 横浜, 国内会議
  • 急性大動脈解離(Stanford A型)に対しPartial aortic root remodelingを施行した3例の検討, 土屋豪,山田靖之,緒方孝治,柴崎郁子,桒田俊之,小川博永,武井祐介,加藤昂, 2015年06月, ポスター発表, 第43回日本血管外科学会学術総会, 横浜, 国内会議
  • Intentional covered descending aorta with TEVARの2症例, 桒田俊之,福田宏嗣,山田靖之,柴崎郁子,緒方孝治,堀貴行,土屋豪,小川博永,武井祐介,加藤昂, 2015年06月, ポスター発表, 第43回日本血管外科学会学術総会, 横浜, 国内会議
  • 高度僧帽弁狭窄症の自己弁血栓により心原性ショックを来した連合弁膜症の一救命例, 飯田茉季,柴崎郁子,緒方孝治,桒田俊之,堀貴行,小川博永,土屋豪,武井祐介,加藤昂,山田靖之,福田宏嗣, 2015年03月, 口頭発表(一般), 第167回日本胸部外科学会関東甲信越地方会, 東京, 国内会議
  • 人工血管破綻の1例, 緒方孝治,小川博永,柴崎郁子,山田靖之,桒田俊之,堀貴行,土屋豪,武井祐介,加藤昂,福田宏嗣, 2015年03月, 口頭発表(一般), 第38回北関東血管外科研究会, 宇都宮, 国内会議
  • 植込型補助人工心臓装着患者における社会復帰支援の現状と問題点, 野澤佑介,長谷川耕美,山口剛史,荒井洋次郎,柴崎郁子,福田宏嗣, 2015年02月, ポスター発表, 第43回人工心臓と補助循環器懇話会学術集会, 熱海, 国内会議
  • 当科における心房細動を合併したAS症例の検討, 山田靖之,柴崎郁子,桒田俊之,堀貴行,土屋豪,小川博永,武井祐介,加藤昂,福田宏嗣, 2015年02月, 口頭発表(一般), 第45回日本心臓血管外科学会学術総会, 京都, 国内会議
  • 体外式補助人工心臓(VAD)を使用したBridge to recovery or decision 症例の適応、問題点, 柴崎郁子,桒田俊之,山田靖之,堀貴行,土屋豪,小川博永,武井祐介,加藤昂,福田宏嗣, 2015年02月, 口頭発表(一般), 第43回人工心臓と補助循環器懇話会学術集会, 熱海, 国内会議
  • 重症大動脈弁狭窄症における術前症状と大動脈弁置換術後の生存率の検討, 桒田俊之,福田宏嗣,山田靖之,柴崎郁子,堀貴行,土屋豪,小川博永,武井祐介,加藤昂, 2015年02月, 口頭発表(一般), 第45回日本心臓血管外科学会学術総会, 京都, 国内会議
  • 脳合併症を有する感染性心内膜炎の手術時期の検討, 金澤祐太,桒田俊之,柴崎郁子,武井祐介,加藤昂,土屋豪,小川博永,堀貴行,山田靖之,福田宏嗣, 2015年02月, ポスター発表, 第45回日本心臓血管外科学会学術総会, 京都, 国内会議
  • 当院の破裂性腹部大動脈瘤に対する治療成績の検討, 堀貴行,武井祐介,清水理葉,山田靖之,松下恭,緒形孝治,柴崎郁子,桒田俊之,土屋豪,小川博永,加藤昂,福田宏嗣, 2015年02月, 口頭発表(一般), 第45回日本心臓血管外科学会学術総会, 京都, 国内会議
  • 男女共同参画委員会フォーラム 心臓血管外科医を目指して, 柴崎郁子, 2014年12月, 口頭発表(一般), 第234回日本循環器学会関東甲信越地方会, 東京, 国内会議
  • 一時的両心補助と大量免疫グロブリン療法によって救命し得たインフルエンザA型による劇症型心筋炎の一例, 齋藤史哉,伊波秀,渡邊諒,荻野幸伴,春山亜希子,天野裕久,有川拓男,豊田茂,井上晃男,柴崎郁子,福田宏嗣, 2014年12月, 口頭発表(一般), 第234回日本循環器学会関東甲信越地方会, 東京, 国内会議
  • 当科での植込み型VAD 2症例の経験, 小川博永,山田靖之,柴崎郁子,桒田俊之,堀貴行,土屋豪,武井祐介,加藤昂,福田宏嗣, 2014年12月, 口頭発表(一般), 第42回獨協医学会, 壬生, 国内会議
  • 非移植施設におけるハートチームによる植込型補助人工心臓管理の現状と問題点, 柴崎郁子,桒田俊之,小川博永,金澤祐太,武井祐介,井上有方,緒方孝治,山田靖之,豊田茂,堀中繁夫,野澤佑介,荒川智江,福田宏嗣, 2014年11月, 口頭発表(一般), 第53回日本人工臓器学会大会, 東京, 国内会議
  • 若年で血栓塞栓症を繰り返す心房中隔瘤に対し瘤切除+自己心膜パッチを施行した1例, 土屋豪,山田靖之,柴崎郁子,桒田俊之,小川博永,武井祐介,加藤昂, 2014年11月, 口頭発表(一般), 第166回日本胸部外科学会関東甲信越地方会, 高崎, 国内会議
  • 劇症型心筋炎に対するTemporary 補助人工心臓(VAD)治療, 柴崎郁子, 2014年10月, ポスター発表, 第20回日本臨床補助人工心臓研究会, 札幌, 国内会議
  • 開腹手術により根治したTypeⅣ エンドリーク, 武井祐介,松下恭,加藤昂,清水理葉,小川博永,土屋豪,堀貴行,桒田俊之,柴崎郁子,緒方孝治,山田靖之,福田宏嗣, 2014年10月, 口頭発表(一般), 第22回日本血管外科学会関東甲信越地方会, 東京, 国内会議
  • 当院の解離性大動脈瘤に対する胸部大動脈ステントグラフト内挿術の中期成績, 堀貴行,山田靖之,柴崎郁子,桒田俊之,土屋豪,関雅浩,桐谷ゆり子,加藤昂,福田宏嗣, 2014年10月, ポスター発表, 第67回日本胸部外科学会定期学術集会, 福岡, 国内会議
  • 監視下運動療法後の血行再建, 緒形孝治,松下恭,清水理葉,山田靖之,柴崎郁子,桒田俊之,堀貴行,小川博永,土屋豪,武井祐介,加藤昂,福田宏嗣, 2014年10月, 口頭発表(一般), 第55回日本脈管学会総会, 倉敷, 国内会議
  • 劇症型心筋炎に対し、BIBADを装着し救命し得た1例, 加藤昂,福田宏嗣,山田靖之,柴崎郁子,桒田俊之,堀貴行,土屋豪,関雅浩,桐谷ゆり子, 2014年06月, 口頭発表(一般), 第165回日本胸部外科学会関東甲信越地方会, 横浜, 国内会議
  • 新規開設血管外科施設でのdistal bypass の初期成績, 緒方孝治,清水理葉,松下恭,柴崎郁子,桒田俊之,堀貴行,土屋豪,関雅浩,桐谷ゆり子,加藤昂,福田宏嗣, 2014年05月, ポスター発表, 第42回日本血管外科学会学術総会, 青森, 国内会議
  • 当院での胸部大動脈ステントグラフト内挿術術後に再治療を要した症例の検討, 加藤昂,堀貴行,柴崎郁子,桒田俊之,土屋豪,関雅浩,桐谷ゆり子,福田宏嗣, 2014年05月, ポスター発表, 第42回日本血管外科学会学術総会, 青森, 国内会議
  • 脛骨腓骨動脈幹形成術に伴う下肢血行再建術, 松下恭,緒形孝治,清水理葉,山田靖之,柴崎郁子,井上有方,権重好,桒田俊之,土屋豪,関雅浩,桐谷ゆり子,福田宏嗣, 2014年05月, ポスター発表, 第42回日本血管外科学会学術総会, 青森, 国内会議
  • 遠隔成績から見た大動脈基部置換術-当院でのMarfan症候群の基部置換の遠隔期成績の検討-, 桐谷ゆり子,加藤昂,関雅浩,土屋豪,堀貴行,桒田俊之,柴崎郁子,福田宏嗣, 2014年05月, ポスター発表, 第42回日本血管外科学会学術総会, 青森, 国内会議
  • 胸部下行大動脈疾患に対するTEVARの中期成績, 関雅浩,堀貴行,柴崎郁子,桒田俊之,土屋豪,桐谷ゆり子,加藤昂,福田宏嗣, 2014年05月, 口頭発表(一般), 第42回日本血管外科学会学術総会, 青森, 国内会議
  • 弓部‐遠位弓部大動脈瘤に対するdebranching TEVARの中期成績, 堀貴行,柴崎郁子,桒田俊之,土屋豪,関雅浩,桐谷ゆり子,加藤昂,福田宏嗣, 2014年05月, ポスター発表, 第42回日本血管外科学会学術総会, 青森, 国内会議
  • NIPROの対外式拍動型補助人工心臓(VAD)による溶血性貧血の1症例, 柴崎郁子, 2014年03月, ポスター発表, 第42回人工心臓と補助循環器懇話会学術集会, 新潟, 国内会議
  • CPA後、意識障害を呈し、低体温療法を施行後、CABGを行った一例, 関雅浩,福田宏嗣,柴崎郁子,桒田俊之,堀貴行,桐谷ゆり子,加藤昂, 2014年03月, 口頭発表(一般), 第164回日本胸部外科学会関東甲信越地方会, 東京, 国内会議
  • 僧帽弁位感染性心内膜炎に続発した左室仮性瘤の1治験例, 武井祐介,柴崎郁子,清水理葉,土屋豪,堀貴行,桒田俊之,井上有方,山田靖之,福田宏嗣, 2014年02月, 口頭発表(一般), 第44回日本心臓血管外科学会学術総会, 熊本, 国内会議
  • 1debranching TEVAR 術後2年半でdevice関連と思われる急性大動脈解離を発症し、緊急手術にて救命した一例, 堀貴行,柴崎郁子,桒田俊之,土屋豪,関雅浩,桐谷ゆり子,加藤昂,福田宏嗣, 2014年01月, 口頭発表(一般), 第28回心臓血管外科ウィンターセミナー, 長野, 国内会議
  • 播種性血管内凝固症候群を引き起こした慢性大動脈解離に対してTEVARによる残存entry閉鎖が有効であった一例, 加藤昂,堀貴行,山田靖之,柴崎郁子,権重好,桒田俊之,土屋豪,関雅浩,桐谷ゆり子,福田宏嗣, 2013年11月, 口頭発表(一般), 第21回日本血管外科学会関東甲信越地方会, 東京, 国内会議
  • 当院でのLVAD症例の経験, 柴崎郁子, 2013年11月, 口頭発表(一般), 第1回北関東心不全研究会, 栃木, 国内会議
  • 拡張したシャント静脈中枢側閉塞・狭窄に対する外科治療, 緒方孝治,松下恭,井上有方,山田靖之,柴崎郁子,桒田俊之,権重好,堀貴行,土屋豪,関雅浩,桐谷ゆり子,加藤昂,福田宏嗣, 2013年10月, 口頭発表(一般), 第54回日本脈管学会, 東京, 国内会議
  • 80歳以上高齢者に対するCABGの検討, 権重好,山田靖之,柴崎郁子,松下恭,井上有方,桒田俊之,土屋豪,関雅浩,桐谷ゆり子,福田宏嗣, 2013年07月, 口頭発表(一般), 第18回日本冠動脈外科学会学術大会, 福岡, 国内会議
  • AS合併症冠状動脈バイパス術症例に対する手術戦略, 山田靖之,緒方孝治,松下恭,柴崎郁子,井上有方,権重好,桒田俊之,土屋豪,武井祐介,関雅浩,桐谷ゆり子,福田宏嗣, 2013年07月, 口頭発表(一般), 第18回日本冠動脈外科学会学術大会, 福岡, 国内会議
  • Rubinstein-Taybe症候群に上行大動脈瘤および大動脈二尖弁を合併した1手術例, 桐谷ゆり子,桒田俊之,山田靖之,松下恭,柴崎郁子,井上有方,権重好,土屋豪,関雅浩,福田宏嗣, 2013年06月, 口頭発表(一般), 第162回日本胸部外科学会関東甲信越地方会, 東京, 国内会議
  • high risk患者の弓部・遠位弓部大動脈瘤に対するdebranched TEVARの有用性, 堀貴行,井上有方,桐谷ゆり子,関雅浩,武井祐介,土屋豪,桒田俊之,権重好,柴崎郁子,松下恭,緒方孝治,山田靖之,福田宏嗣, 2013年05月, 口頭発表(一般), 第41回日本血管外科学会, 大阪, 国内会議
  • 弓部大動脈瘤に対するTEVARにおける脳梗塞予防の工夫, 武井祐介,井上有方,桐谷ゆり子,関雅浩,土屋豪,桒田俊之,権重好,柴崎郁子,松下恭,緒方孝治,山田靖之,福田宏嗣, 2013年05月, 口頭発表(一般), 第41回日本血管外科学会, 大阪, 国内会議
  • 鈍的外傷胸部大動脈損傷に対するTEVARの経験, 桒田俊之,福田宏嗣,山田靖之,緒方孝治,松下恭,柴崎郁子,井上有方,権重好,土屋豪,武井祐介,関雅浩,桐谷ゆり子, 2013年05月, 口頭発表(一般), 第41回日本血管外科学会, 大阪, 国内会議
  • 座長(その他), 柴崎郁子, 第50回日本心臓血管外科学会学術総会, 2020年08月, 2020年08月
  • 心不全1 impella, 柴崎郁子, 第73回日本胸部外科学会定期学術集会, 2020年10月, 2020年10月, 2020年10月, その他
  • IMPELLA導入後の急性心原性ショックに対する治療戦略, 柴崎郁子,小川博永,武井祐介,手塚雅博,関雅浩,加藤昂,大橋裕恭,廣田章太郎,緒方孝治,福田宏嗣, 第73回日本胸部外科学会定期学術集会, 2020年10月, 2020年10月, 2020年11月, 口頭発表(一般)
  • 座長(ワークショップ), 柴崎郁子, 第58回日本人工臓器学会大会, 2020年11月, 2020年11月, 2020年11月, 高知
  • 女性医師の会シンポジウム『どうなる、どう変わる?? 働き方改革』, 柴崎郁子, 第48回日本血管外科学会学術総会, 2020年11月27日, 2020年11月27日, 2020年11月29日, その他
  • 座長(心臓腫瘍2), 柴崎郁子, 第184回日本胸部外科学会関東甲信越地方会, 2020年11月28日, 2020年11月28日, 東京
  • QOL向上を目指したVAD治療 ~Jarvik 2000 PAモデルを用いた症例を通して~, 柴崎郁子, 第184回日本胸部外科学会関東甲信越地方会, 2020年11月28日, 2020年11月28日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名), 東京
  • 心臓血管外科領域で活かす Impellaポンプカテーテル, 柴崎郁子, 第184回日本胸部外科学会関東甲信越地方会, 2020年11月28日, 2020年11月28日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 東京
  • 今後どうなる?大動脈弁狭窄症治療-TAVI 200例を経て-, 柴崎郁子, Cardiovascular Seminar in TOCHIGI, 2020年11月19日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, Web
  • 座長(ミニレクチャー), 柴崎郁子, 第8回北関東心不全研究会, 2020年11月20日, その他, ホテルマイステイズ宇都宮
  • ECMOとImpella時代の心肺停止を伴う急性冠症候群患者における早期致死的リスクの予測, 柴崎郁子, 土屋豪, 武井祐介, 手塚雅博, 金澤祐太, 菅野靖幸, 廣田章太郎, 新妻健, 松岡大貴, 斎藤俊輔, 小西泰介, 緒方孝治, 福田宏嗣, 第52回日本心臓血管外科学会学術総会, 2022年03月03日, 口頭発表(一般), 横浜
  • サルコペニアにおける心臓血管外科手術の長期入院の関連因子について, 柴崎郁子, 中島敏明, 片柳聡, 土屋豪, 武井祐介, 手塚雅博, 金澤祐太, 菅野靖幸, 廣田章太郎, 新妻健, 松岡大貴, 斎藤俊輔, 小西泰介, 緒方孝治, 福田宏嗣, 第52回日本心臓血管外科学会学術総会, 2022年03月05日, 口頭発表(一般), 横浜
  • Off-PUMPアシスタント(スタビライザー)の活用方法, 柴崎郁子, 第188回日本胸部外科学会関東甲信越地方会, 2022年03月19日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 東京
  • 急性心筋伷塞による心室中隔破裂に対する機械的循環支持下での手術のタイミング, 柴崎郁子, 斎藤俊輔, 松岡大貴, 廣田章太郎, 横山昌平, 菅野靖幸, 金澤祐太, 手塚雅博, 武井祐介, 土屋豪, 小西泰介, 緒方孝治, 福田宏嗣, 第25回日本冠動脈外科学会学術大会 The 25th Annual Meeting of the Japanese Association for Coronary Artery Surgery, 2022年12月01日, 口頭発表(招待・特別), 東京
  • 座長, 柴崎郁子, 透析TAVI講演会, 2022年03月28日, その他, WEB
  • TAV in SAVを経験して, 柴崎郁子, これからのAS治療 生体弁?機械弁?TAVI? Lifetime Managementの時代, 2022年10月13日, 口頭発表(一般), WEB
  • Serum and Adipose Dipeptidyl Peptidase 4 in Cardiovascular Surgery Patients: Influence of Dipeptidyl Peptidase 4 Inhibitors(タイトル和訳中), 柴崎 郁子; 中島 敏明; 土屋 豪; 武井 祐介; 加藤 昂; 金澤 祐太; 横山 昌平; 菅野 靖幸; 桑田 俊之; 斎藤 俊輔; 福田 宏嗣, 日本循環器学会学術集会抄録集, 2023年03月, 2023年03月, 2023年03月, (一社)日本循環器学会
  • 透析患者における生体弁を用いた外科的大動脈弁置換術後の中期成績と死亡率のリスクファクターについて, 柴崎 郁子; 松岡 大貴; 新妻 健; 廣田 章太郎; 横山 昌平; 菅野 靖幸; 金澤 祐太; 手塚 雅博; 武井 祐介; 土屋 豪; 小西 泰介; 斎藤 俊輔; 緒方 孝治; 福田 宏嗣, 日本胸部外科学会定期学術集会, 2022年10月, 2022年10月, 2022年10月, (一社)日本胸部外科学会
  • 心臓血管外科医における時間外・休日労働の上限を年1,860時間以下にするために.., 柴崎 郁子; 阿部 恒平; 坂本 喜三郎; 貞弘 光章; 田端 実; 松山 克彦; 山本 浩史; 森田 茂樹; 碓氷 章彦, 日本心臓血管外科学会学術総会抄録集, 2022年03月, 2022年03月, 2022年03月, (NPO)日本心臓血管外科学会
  • ECMOとImpella時代の心肺停止を伴う急性冠症候群患者における早期致死的リスクの予測, 柴崎 郁子; 土屋 豪; 武井 祐介; 手塚 雅博; 金澤 祐太; 菅野 靖幸; 廣田 章太郎; 新妻 健; 松岡 大貴; 齋藤 俊輔; 小西 泰介; 緒方 孝治; 福田 宏嗣, 日本心臓血管外科学会学術総会抄録集, 2022年03月, 2022年03月, 2022年03月, (NPO)日本心臓血管外科学会
  • サルコペニアにおける心臓血管外科手術の長期入院の関連因子について, 柴崎 郁子; 中島 敏明; 片柳 聡; 土屋 豪; 武井 祐介; 手塚 雅博; 金澤 祐太; 菅野 靖幸; 廣田 章太郎; 新妻 健; 松岡 大貴; 斎藤 俊輔; 小西 泰介; 緒方 孝治; 福田 宏嗣, 日本心臓血管外科学会学術総会抄録集, 2022年03月, 2022年03月, 2022年03月, (NPO)日本心臓血管外科学会
  • 心肺停止を伴う急性冠症候群におけるImpellaを用いたVA-ECMO(Ecpella)の有用性(Significance of Venous-arterial Extracorporeal Membrane Oxygenation Combined with Impella (Ecpella) Therapy in Acute Coronary Syndromes Concomitant with Cardiopulmonary Arrest), 柴崎 郁子; 阿部 七郎; 正和 泰斗; 土屋 豪; 武井 祐介; 菅野 靖幸; 戸倉 通彰; 西野 節; 那須野 尚久; 佐久間 理吏; 金谷 智明; 斎藤 俊輔; 豊田 茂; 福田 宏嗣, 日本循環器学会学術集会抄録集, 2022年03月, 2022年03月, 2022年03月, (一社)日本循環器学会
  • 待ったなしの働き方改革への対応・対策 心臓血管外科領域における時間外労働時間「年960時間」以上勤務に影響する因子の検討, 柴崎 郁子; 碓氷 章彦; 塩瀬 明; 森田 茂樹; 横山 斉; 日本心臓血管外科学会外科医師活動支援委員会男女共同参画WG, 日本外科学会雑誌, 2022年01月, 2022年01月, 2022年01月, (一社)日本外科学会, 心臓血管外科領域における長時間労働の関連因子を明らかにすることを目的にアンケート調査を行い、607名の心臓血管外科医より回答を得た。その結果、週60時間以上勤務(超過勤務に換算して960時間以上)している心臓血管外科医は458名(75.5%)であった。また、長時間労働に影響を与えている因子として、「年齢」「オンコール(月20回以上)」「カテコラミン管理」「手術関連の承諾書作成」「心臓血管外科医によるICUでの術後管理」が明らかになった。
  • 急性心不全に対する補助循環治療(ECMO、Impella、VAD) 心肺停止を伴う心原性ショックを合併した急性冠症候群におけるECpella治療は有用か?, 柴崎 郁子; 阿部 七郎; 正和 泰斗; 土屋 豪; 武井 祐介; 手塚 雅博; 斎藤 俊輔; 緒方 孝治; 豊田 茂; 福田 宏嗣, 人工臓器, 2021年10月, 2021年10月, 2021年10月, (一社)日本人工臓器学会
  • 大動脈弁狭窄症の末期腎不全患者における生体弁による大動脈弁置換術の成績, 柴崎 郁子; 土屋 豪; 武井 祐介; 手塚 雅弘; 金澤 祐太; 菅野 靖幸; 廣田 章太郎; 新妻 健; 松岡 大貴; 斎藤 俊輔; 小西 泰介; 緒方 孝治; 福田 宏嗣, 日本胸部外科学会定期学術集会, 2021年10月, 2021年10月, 2021年10月, (一社)日本胸部外科学会
  • CarrelパッチによるBentall変法術後に右冠状動脈入口部瘤を合併したMarfan症候群の1例, 郷間 丈滉; 柴崎 郁子; 手塚 雅博; 大橋 裕恭; 加藤 昂; 関 雅浩; 武井 祐介; 土屋 豪; 小川 博永; 斎藤 俊輔; 緒方 孝治; 福田 宏嗣, 胸部外科, 2021年07月, 2021年07月, 2021年07月, (株)南江堂, 58歳男性。43歳時にMarfan症候群による大動脈弁輪拡張症、大動脈弁閉鎖不全症に対するコンポジットグラフトによるBentall変法術を行った。以後経過観察中で、今回、冠状動脈CTでCarrelパッチ(CP)法での右冠状動脈(RCA)入口に瘤形成を認めた。手術でRCA起始部の瘤を切開すると、人工血管吻合部が20×20mmと大きかったため、Hemashieldパッチでの欠損部閉鎖、Piehler法で人工血管8mmとRCAの吻合を行い、パッチ閉鎖した部位より頭側に端側吻合した。Marfan症候群症例に対するCP法での大動脈基部置換術の冠状動脈再建は、吻合部径を冠状動脈口径に合わせる或いは人工血管による冠状動脈再建を行い、長期の経過観察を行う必要がある。
  • 心臓血管外科領域における時間外労働時間「年960時間」以上勤務に影響する因子の検討, 柴崎 郁子; 碓氷 章彦; 森田 茂樹; 横山 斉, 日本外科学会定期学術集会抄録集, 2021年04月, 2021年04月, 2021年04月, (一社)日本外科学会
  • 『心臓血管外科医の「働き方」の実態に関するアンケート』の結果報告, 柴崎 郁子; 阿部 恒平; 坂本 喜三郎; 貞弘 光章; 田端 実; 松山 克彦; 山本 浩史; 碓氷 章彦, 日本心臓血管外科学会学術総会抄録集, 2021年02月, 2021年02月, 2021年02月, (NPO)日本心臓血管外科学会
  • コロナ禍 ピンチをチャンスに 医療現場におけるICT化の取り組み, 柴崎 郁子; 武井 祐介; 小川 博永; 手塚 雅博; 関 雅浩; 加藤 昂; 斎藤 俊輔; 緒方 孝治; 福田 宏嗣, 人工臓器, 2020年10月, 2020年10月, 2020年10月, (一社)日本人工臓器学会
  • 循環器領域におけるIMPELLA導入後の補助循環治療戦略, 柴崎 郁子; 小川 博永; 武井 祐介; 手塚 雅弘; 関 雅浩; 加藤 昂; 大橋 裕恭; 廣田 章太郎; 緒方 孝治; 福田 宏嗣, 人工臓器, 2020年10月, 2020年10月, 2020年10月, (一社)日本人工臓器学会
  • IMPELLA導入後の急性心原性ショックに対する治療戦略, 柴崎 郁子; 小川 博永; 武井 祐介; 手塚 雅博; 関 雅浩; 加藤 昂; 大橋 裕恭; 廣田 章太郎; 緒方 孝治; 福田 宏嗣, 日本胸部外科学会定期学術集会, 2020年10月, 2020年10月, 2020年10月, (一社)日本胸部外科学会
  • 外科医師活動支援委員会・男女共同参画WG・DAS合同特別企画:心臓血管外科・大学院生/若手研究者の"働き方改革" 心臓血管外科医の長時間勤務に影響を及ぼす因子に関する検討, 柴崎 郁子; 碓氷 章彦; 森田 茂樹, 日本心臓血管外科学会学術総会抄録集, 2020年03月, 2020年03月, 2020年03月, (NPO)日本心臓血管外科学会
  • 胸腔鏡下弁膜症手術プログラムの立ち上げ 3D内視鏡を用いたEndo-MICSの立ち上げにあたり, 柴崎 郁子; 武井 祐介; 伊藤 敏明; 福田 宏嗣, 日本内視鏡外科学会雑誌, 2019年12月, 2019年12月, 2019年12月, (一社)日本内視鏡外科学会
  • 外科領域におけるシミュレーション教育の今 当院におけるCadaverを用いた学生向け外科教育, 柴崎 郁子; 土岡 丘; 窪田 敬一; 千田 雅之; 福田 宏嗣, 日本臨床外科学会雑誌, 2018年10月, 2018年10月, 2018年10月, 日本臨床外科学会
  • 人工血管感染の診断におけるPET-CT検査の有用性, 柴崎 郁子; 緒方 孝治; 桑田 俊之; 堀 貴行; 小川 博永; 武井 祐介; 関 雅浩; 桐谷 ゆり子; 菅野 靖幸; 福田 宏嗣, 日本血管外科学会雑誌, 2018年06月, 2018年06月, 2018年06月, (NPO)日本血管外科学会
  • 僧帽弁位における感染性心内膜炎に対する臨床的検討, 柴崎 郁子; 桑田 俊之; 緒方 孝治; 堀 貴行; 小川 博永; 武井 祐介; 関 雅浩; 桐谷 ゆり子; 菅野 靖幸; 福田 宏嗣, 日本心臓血管外科学会学術総会抄録集, 2018年02月, 2018年02月, 2018年02月, (NPO)日本心臓血管外科学会
  • ここまできた日本の補助人工心臓 植込み型補助人工心臓(VAD)患者における現状と問題点, 柴崎 郁子; 桑田 俊之; 小川 博永; 緒方 孝治; 堀 貴行; 武井 祐介; 関 雅浩; 桐谷 ゆり子; 菅野 靖幸; 福田 宏嗣, 日本臨床外科学会雑誌, 2017年10月, 2017年10月, 2017年10月, 日本臨床外科学会
  • 開心術を受けた患者における血清可溶性DPP4/NEP濃度と心機能障害との関連性(Relationships between Serum Soluble DPP4/NEP Concentration and Cardiac Dysfunction in Patients Receiving Open-heart Surgery), 柴崎 郁子; 中島 敏明; 桑田 俊之; 小川 博永; 武井 祐介; 金澤 祐太; 春山 亜希子; 菅野 靖幸; 豊田 茂; 井上 晃男; 福田 宏嗣, 日本循環器学会学術集会抄録集, 2017年03月, 2017年03月, 2017年03月, (一社)日本循環器学会
  • 心臓手術患者における脂肪組織におけるDPP-4及びNEPと各種病態との関連について, 柴崎 郁子; 中島 敏明; 桑田 俊之; 緒方 孝治; 堀 貴行; 小川 博永; 武井 祐介; 金澤 祐太; 菅野 靖幸; 井上 晃男; 福田 宏嗣, 日本心臓血管外科学会学術総会抄録集, 2017年02月, 2017年02月, 2017年02月, (NPO)日本心臓血管外科学会
  • 心臓大血管手術周術期管理におけるNO吸入療法の有効性の検討, 柴崎 郁子; 神津 成紀; 大谷 太郎; 桑田 俊之; 小川 博永; 緒方 孝治; 堀 貴行; 武井 祐介; 金澤 祐太; 菅野 靖幸; 濱口 眞輔; 小野 一之; 福田 宏嗣, 人工臓器, 2016年10月, 2016年10月, 2016年10月, (一社)日本人工臓器学会
  • 女性外科医の活躍推進 ダイバーシティ時代を迎えて 心臓血管外科領域における女性医師の活躍推進 経験に基づいた考察, 柴崎 郁子; 福田 宏嗣, 日本外科学会定期学術集会抄録集, 2016年04月, 2016年04月, 2016年04月, (一社)日本外科学会
  • 非移植施設におけるハートチームによる植込型補助人工心臓管理の現状と問題点, 柴崎 郁子; 桑田 俊之; 小川 博永; 金澤 祐太; 武井 祐介; 井上 有方; 緒方 孝治; 山田 靖之; 豊田 茂; 堀中 繁夫; 野澤 佑介; 荒川 智江; 福田 宏嗣, 人工臓器, 2015年10月, 2015年10月, 2015年10月, (一社)日本人工臓器学会
  • Marfan症候群のStanfordA型大動脈解離に対する治療経験, 柴崎 郁子; 山田 靖之; 緒方 孝治; 桑田 俊之; 堀 貴行; 小川 博永; 土屋 豪; 武井 祐介; 加藤 昂; 福田 宏嗣, 日本血管外科学会雑誌, 2015年05月, 2015年05月, 2015年05月, (NPO)日本血管外科学会
  • 80歳以上の重症大動脈弁狭窄症(AS)に対する治療の現状, 柴崎 郁子; 山田 靖之; 井上 有方; 桑田 俊之; 堀 貴行; 土屋 豪; 小川 博永; 武井 祐介; 清水 理葉; 福田 宏嗣, 日本心臓血管外科学会雑誌, 2012年03月, 2012年03月, 2012年03月, (NPO)日本心臓血管外科学会
  • 虚血性心疾患における内臓脂肪である心外膜脂肪組織の意義, 柴崎 郁子; 錦見 俊雄; 福田 宏嗣; 山田 靖之; 井上 有方; 桑田 俊之; 三好 新一郎, 日本心臓血管外科学会雑誌, 2009年03月, 2009年03月, 2009年03月, (NPO)日本心臓血管外科学会
  • HP-117-3 血中における脳性ナトリウム利尿ペプチド(BNP)分子型とその測定の意義(心臓・後天性疾患(臨床),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会), 柴崎 郁子; 錦見 俊雄; 福田 宏嗣; 山田 靖之; 井上 有方; 三好 新一郎, 日本外科学会雑誌, 2009年02月25日, 2009年02月25日, 2009年02月25日, 一般社団法人日本外科学会
  • 血中における脳性ナトリウム利尿ペプチド(BNP)分子型とその測定の意義, 柴崎 郁子; 錦見 俊雄; 福田 宏嗣; 山田 靖之; 井上 有方; 三好 新一郎, 日本外科学会雑誌, 2009年02月, 2009年02月, 2009年02月, (一社)日本外科学会
  • Shone's syndrome(大動脈弁狭窄兼閉鎖不全症+僧帽弁狭窄兼閉鎖不全症+大動脈縮窄症)の一手術例, 柴崎 郁子; 望月 吉彦; 島村 吉衛; 山田 靖之; 井上 有方; 三好 新一郎, 日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集, 2007年09月, 2007年09月, 2007年09月, 日本胸部外科学会-関東甲信越地方会
  • PS-231-1 自己弁感染性心内膜炎による僧帽弁閉鎖不全症に対する外科治療の検討, 柴崎 郁子; 加瀬川 均; 林 弘樹; 岡山 尚久; 堀内 和隆; 下川 智樹; 小柳 俊哉; 維田 隆夫, 日本外科学会雑誌, 2004年03月15日, 2004年03月15日, 2004年03月15日, 一般社団法人日本外科学会
  • AVR術後,溶血尿出現に対し,re-re-MVRを施行した一治験例, 柴崎 郁子; 小柳 俊哉; 星野 竜; 黄野 皓木; 和田 直樹; 下川 智樹; 維田 隆夫; 加瀬川 均, The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY, 2004年03月, 2004年03月, 2004年03月, (一社)日本胸部外科学会
  • 自己弁感染性心内膜炎による僧帽弁閉鎖不全症に対する外科治療の検討, 柴崎 郁子; 加瀬川 均; 林 弘樹; 岡山 尚久; 堀内 和隆; 下川 智樹; 小柳 俊哉; 維田 隆夫, 日本外科学会雑誌, 2004年03月, 2004年03月, 2004年03月, (一社)日本外科学会
  • 虚血性僧帽弁閉鎖不全症に対する僧帽弁輪形成術の術後成績, 柴崎 郁子; 加瀬川 均; 武田 憲文; 大滝 英二; 林 弘樹; 岡山 尚久; 堀内 和隆; 下川 智樹; 小柳 俊哉; 維田 隆夫, The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY, 2003年10月, 2003年10月, 2003年10月, (一社)日本胸部外科学会
  • 活動期感染性心内膜炎に対し,僧帽弁形成術を施行した1手術例, 柴崎 郁子; 加瀬川 均; 下川 智樹; 星野 竜; 黄野 皓木; 和田 直樹; 小柳 俊哉; 維田 隆夫, 日本心臓血管外科学会雑誌, 2003年04月, 2003年04月, 2003年04月, (NPO)日本心臓血管外科学会
  • 機械弁による人工弁置換術術後のQOLに関する検討, 柴崎 郁子; 加瀬川 均; 星野 竜; 黄野 皓木; 山城 理仁; 小柳 俊哉; 維田 隆夫, The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY, 2002年09月, 2002年09月, 2002年09月, (一社)日本胸部外科学会
  • 上行大動脈瘤Wrapping術後35年目に施行したAVR+CABGの一例, 柴崎 郁子; 小柳 俊哉; 川瀬 光彦; 維田 隆夫; 本田 二郎; 星野 竜; 加藤 久晶; 山城 理仁; 加瀬川 均, The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY, 2002年03月, 2002年03月, 2002年03月, (一社)日本胸部外科学会
  • 虚血性心疾患の開心術における心嚢液中のAdrenomedullinについての検討, 柴崎 郁子; 錦見 俊雄; 岡村 吉隆; 飯田 浩司; 望月 吉彦; 森 秀暁; 山田 靖之; 松下 恭; 嶋田 晃一郎, Dokkyo Journal of Medical Sciences, 2001年07月, 2001年07月, 2001年07月, 獨協医学会
  • 左房内球状浮遊血栓を伴った僧帽弁狭窄症に対する1手術例, 柴崎 郁子; 金子 達夫; 大林 民幸; 佐藤 泰史; 稲葉 博隆; 垣 伸明; 尾形 敏郎; 大木 茂, 胸部外科, 2001年03月, 2001年03月, 2001年03月, (株)南江堂, 71歳女.心電図上,心房細動を認め,心エコー検査で僧帽弁狭窄症及び左房内球状遊離血栓と診断され紹介入院となった.胸部X線写真で心胸郭比は57%と拡大しており,心電図では心房細動が見られた.胸部CTで左房内に腫瘤を認め,経胸壁心エコーでは左房径の拡大と,左房内に浮遊する球状血栓を認めた.以上より,僧帽弁狭窄症,左房内球状浮遊血栓と診断した.内服していたワーファリンをヘパリンに変更後,血栓除去術,僧帽弁置換術,Maze手術変法を施行した.術後の胸部X線写真で,心胸郭比は55%であり,心電図は術直後より洞調律に復帰していたが,I度のAVブロックを認めた
  • 緊急CAG時にLMTからバルサルバ洞まで解離を起こした急性心筋梗塞に対する1手術例, 柴崎 郁子; 岡村 吉隆; 望月 吉彦; 飯田 浩司; 森 秀暁; 山田 靖之; 松下 恭; 杉田 洋一; 嶋田 晃一郎, The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY, 2001年03月, 2001年03月, 2001年03月, (一社)日本胸部外科学会
  • 虚血性心疾患の開心術時における心嚢液中のAdrenomedullinについての検討, 柴崎 郁子; 錦見 俊雄; 岡村 吉隆; 飯田 浩司; 望月 吉彦; 森 秀暁; 山田 靖之; 松下 恭; 松岡 博昭; 嶋田 晃一郎, 日本心臓血管外科学会雑誌, 2001年01月, 2001年01月, 2001年01月, (NPO)日本心臓血管外科学会
  • 虚血性心疾患の開心術時における心嚢液中のadrenomedullin(AM)についての検討, 柴崎 郁子; 錦見 俊雄; 飯田 浩司; 岡村 吉隆; 望月 吉彦; 森 秀曉; 松下 恭; 嶋田 晃一郎, 日本臨床生理学会雑誌, 2000年10月, 2000年10月, 2000年10月, 日本臨床生理学会
  • 高齢者(75歳以上)冠動脈バイパス術の問題点, 柴崎 郁子; 田口 功; 久我 英世; 大山 眞; 大津 敏; 木多 秀彰; 岡村 吉隆; 崎尾 秀彰; 嶋田 晃一郎, 日本集中治療医学会雑誌, 2000年01月, 2000年01月, 2000年01月, (一社)日本集中治療医学会
  • 左房内球状浮遊血栓を伴った僧帽弁狭窄症に対する1手術例, 柴崎 郁子; 金子 達夫; 大林 民幸; 佐藤 泰史; 稲葉 博隆; 垣 伸明; 大木 茂, The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY, 1999年03月, 1999年03月, 1999年03月, (一社)日本胸部外科学会
  • P-1325 CABG後のリハビリテーションにおける運動筋の酸素供給について, 柴崎 郁子; 谷口 興一; 金子 達夫; 安達 仁; 大林 民幸; 佐藤 泰史; 稲葉 博隆; 垣 伸明; 大木 茂, 日本外科学会雑誌, 1999年02月10日, 1999年02月10日, 1999年02月10日, 一般社団法人日本外科学会
  • CABG後のリハビリテーションにおける運動筋の酸素供給について, 柴崎 郁子; 谷口 興一; 金子 達夫; 安達 仁; 大林 民幸; 佐藤 泰史; 稲葉 博隆; 垣 伸明; 大木 茂, 日本外科学会雑誌, 1999年02月, 1999年02月, 1999年02月, (一社)日本外科学会

公的助成金(競争的資金)

  • サルコペニア対策としての物理的刺激を応用したリハビリ法の開発と分子的機序の解明, 科学研究費助成事業(獨協医科大学, 獨協医科大学, 獨協医科大学, 獨協医科大学, 聖隷クリストファー大学, 獨協医科大学, 獨協医科大学, 獨協医科大学, 電気通信大学), 中島 敏明, 佐久間 理吏, 小尾 正太郎, 井上 晃男, 安田 智洋, 福田 宏嗣, 豊田 茂, 柴崎 郁子, 狩野 豊, 2019年04月01日 - 2022年03月31日
  • 心大血管疾患患者の筋萎縮、サルコペニアとその対策としての新規リハビリ法の検討, 科学研究費助成事業(獨協医科大学, 獨協医科大学, 獨協医科大学, 獨協医科大学, 獨協医科大学), 中島 敏明, 井上 晃男, 福田 宏嗣, 豊田 茂, 柴崎 郁子, 2016年04月01日 - 2019年03月31日
  • 加速度トレーニングによる心不全患者の運動耐容能と血管内皮機能向上に関する研究, 科学研究費助成事業(獨協医科大学, 獨協医科大学, 獨協医科大学, 獨協医科大学, 獨協医科大学), 斎藤 俊輔, 中島 敏明, 八木 博, 福田 宏嗣, 柴崎 郁子, 2021年04月01日 - 2024年03月31日
  • 循環器疾患のサルコペニアとその対策としてのリハビリ法の開発・分子機構の解明, 科学研究費助成事業(獨協医科大学, 獨協医科大学, 聖隷クリストファー大学, 追手門学院大学, 獨協医科大学, 獨協医科大学, 獨協医科大学, 電気通信大学), 中島 敏明, 小尾 正太郎, 安田 智洋, 植松 梓, 福田 宏嗣, 豊田 茂, 柴崎 郁子, 狩野 豊, 2022年04月01日 - 2025年03月31日
  • 循環器疾患のサルコペニアとその対策としてのリハビリ法の開発・分子機構の解明, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 中島 敏明; 小尾 正太郎; 安田 智洋; 植松 梓; 福田 宏嗣; 豊田 茂; 柴崎 郁子; 狩野 豊, 2022年04月01日 - 2025年03月31日
  • 加速度トレーニングによる心不全患者の運動耐容能と血管内皮機能向上に関する研究, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 斎藤 俊輔; 中島 敏明; 八木 博; 福田 宏嗣; 柴崎 郁子, 2021年04月01日 - 2024年03月31日
  • サルコペニア対策としての物理的刺激を応用したリハビリ法の開発と分子的機序の解明, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 中島 敏明; 佐久間 理吏; 小尾 正太郎; 井上 晃男; 安田 智洋; 福田 宏嗣; 豊田 茂; 柴崎 郁子; 狩野 豊, 2019年04月01日 - 2022年03月31日
  • 心大血管疾患患者の筋萎縮、サルコペニアとその対策としての新規リハビリ法の検討, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 中島 敏明; 井上 晃男; 福田 宏嗣; 豊田 茂; 柴崎 郁子, 2016年04月01日 - 2019年03月31日

社会貢献

メディア報道

  • 2016年, 公開講座, 6/11(土)栃木県青年会館 『心不全ってなに? 当院でしかできない最先端の心不全治療』
  • 2016年, みぶまち・獨協健康大学, 7/2(土)講義 『心不全ってなに? 当院でしかできない最先端の心不全治療』
  • 2016年, 公開講座, 9/3(土)小山市教育委員会 『心不全ってなに? 当院でしかできない最先端の心不全治療』


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.