原著論文
An anti-OX40 antibody to treat moderate-to-severe atopic dermatitis: a multicentre, double-blind, placebo-controlled phase 2b study., Guttman-Yassky Emma;Simpson Eric L;Reich Kristian;Kabashima Kenji;Igawa Ken;Suzuki Tetsuya;Mano Hirotaka;Matsui Takeshi;Esfandiari Ehsanollah;Furue Masutaka, Lancet (London, England), 401(10372), 204-214, 2022年12月09日
Severe clinical manifestations in an extremely low birthweight preterm baby with vascular Ehlers-Danlos syndrome., Kida Ayako;Hayashi Shujiro;Ueno Yasuhisa;Kitano Hiroyuki;Nakada Yuya;Asakura Yuka;Mizutomi Shinichiro;Kamiga Mayuna;Igawa Ken, The Journal of dermatology, 49(11), e411-e412, 2022年06月19日
Basophils and mast cells are crucial for reactions due to epicutaneous sensitization to ovalbumin, Yu R, Igawa KHanda YMunetsugu TSatoh TYokozeki H, Exp Dermatol, 26(9), 778-784, 2017年09月
Studies in Phylogeny, Development of Rapid IdentificationMethods, Antifungal Susceptibility, and Growth Rates of Clinical Strains of Sporothrix schenckii Complex in Japan, Suzuki R, Yikelamu ATanaka RIgawa KYokozeki HYaguchi T, Med Mycol J, 57(3), E47-E57, 2016年
Possible association of anti-tumor necrosis factor-alpha antibody therapy with the development of scleroderma-like changes with lichen planus, Inoue-Nishimoto T, Hanafusa TIgawa KAzukizawa HYokomi AYokozeki HKatayama I, Eur J Dermatol, 25(5), 513-515, 2015年09月
Removal of reprogramming transgenes improves the tissue reconstitution potential of keratinocytes generated from human induced pluripotent stem cells, Igawa K, Kokubu CYusa KHorie KYoshimura YYamauchi KSuemori HYokozeki HToyoda MKiyokawa NOkita HMiyagawa YAkutsu HUmezawa AKatayama ITakeda J, Stem Cells Transl Med, 3(9), 992-1001, 2014年09月
Increased frequency of skin-infiltrating FoxP3+ regulatory T cells as a diagnostic indicator of severe atopic dermatitis from cutaneous T cell lymphoma, Hanafusa T, Matsui SMurota HTani MIgawa KKatayama I, Clin Exp Immunol, 172(3), 507-512, 2013年06月
Impaired expression of Tim-3 on Th17 and Th1 cells in psoriasis, Kanai Y, Satoh TIgawa KYokozeki H, Acta Derm Venereol, 92(4), 367-371, 2012年07月
Arterial Imaging in Digital Gangrenes Associated with Scleroderma-Spectrum Disorders., Nagata N, Tanemura A, Higashihara H, Kotobuki Y, Murota H, Tani M, Igawa K, Katayama I, Open Journal of Rheumatology and Autoimmune Diseases, 2, 21-25, 2012年
Possible association of Henoch-Schonlein purpura in adults with odontogenic focal infection, Igawa K, Satoh TYokozeki H, Int J Dermatol, 50(3), 277-279, 2011年03月
Gene silencing of STAT6 with siRNA ameliorates contact hypersensitivity and allergic rhinitis, Hosoya K, Satoh TYamamoto YSaeki KIgawa KOkano MMoriya TImamura ONemoto YYokozeki H, Allergy, 66(1), 124-131, 2011年01月
11beta-Hydroxysteroid dehydrogenase-1 is a novel regulator of skin homeostasis and a candidate target for promoting tissue repair, Terao M, Murota HKimura AKato AIshikawa AIgawa KMiyoshi EKatayama I, PLoS One, 6(9), e25039, 2011年
Dendritic cells express hematopoietic prostaglandin D synthase and function as a source of prostaglandin D2 in the skin, Shimura C, Satoh TIgawa KAritake KUrade YNakamura MYokozeki H, Am J Pathol, 176(1), 227-237, 2010年01月
スギ花粉皮膚炎に対するフェキソフェナジン塩酸塩(アレグラ)の有用性についての検討, 井川 健, 横関 博雄, 診療と新薬, 46(12), 1248-1253, 2009年12月
A therapeutic effect of STAT6 decoy oligodeoxynucleotide ointment in atopic dermatitis: a pilot study in adults, Igawa K, Satoh TYokozeki H, Br J Dermatol, 160(5), 1124-1126, 2009年05月
Odontogenic focal infection could be partly involved in the pathogenesis of atopic dermatitis as exacerbating factor, Igawa K, Nishioka KYokozeki H, Int J Dermatol, 46(4), 376-379, 2007年04月
スギ花粉皮膚炎に対する塩酸オロパタジン(アレロック)と外用薬の併用効果の検討, 井川 健, 横関 博雄, 診療と新薬, 44(1), 13-17, 2007年01月
Regulatory mechanisms of galectin-9 and eotaxin-3 synthesis in epidermal keratinocytes: possible involvement of galectin-9 in dermal eosinophilia of Th1-polarized skin inflammation, Igawa K, Satoh THirashima MYokozeki H, Allergy, 61(12), 1385-1391, 2006年12月
ディベート2005 アトピー性皮膚炎の治療マーカーを考える 外用剤と治療効果 FK506軟膏の使用法と治療効果, 井川 健, 横関 博雄, 西岡 清, 皮膚の科学, 4(Suppl5), 63-68, 2005年10月
アトピー性皮膚炎と慢性感染巣, 井川 健, 横関 博雄, アレルギー科, 20(1), 69-74, 2005年07月
【ステロイド療法の有用性と留意点】 ステロイド外用療法における留意点, 井川 健, 西岡 清, アレルギー・免疫, 10(11), 1450-1454, 2003年10月
Th2 cytokines, IgE and mast cells play a crucial role in the induction of para-phenylenediamine-induced contact hypersensitivity in mice, Yokozeki H, Wu MHSumi KIgawa KMiyazaki YKatayama ITakeda KAkira SNishioka K, Clin Exp Immunol, 132(3), 385-392, 2003年06月
【アトピー性疾患 気管支喘息,アトピー性皮膚炎,食物アレルギー】 アトピー性皮膚炎の予後, 井川 健, 西岡 清, 小児内科, 35(4), 653-656, 2003年04月
【新たなアレルギー疾患治療法の現状と展望】 遺伝子治療, 井川 健, 西岡 清, 臨床免疫, 38(4), 409-413, 2002年10月
Glucocorticoids induced the production and gene expression of IL-1alpha through AP-1 and partially NF-kappaB activation in murine epidermal cells, Awad S, Yokozeki HMiyazaki YIgawa KMinatohara KSatoh TNishioka K, J Med Dent Sci, 49(1), 27-35, 2002年03月
Gammadelta T cells assist alphabeta T cells in the adoptive transfer of contact hypersensitivity to para-phenylenediamine, Yokozeki H, Watanabe KIgawa KMiyazaki YKatayama INishioka K, Clin Exp Immunol, 125(3), 351-359, 2001年09月
Topical glucocorticoids application induced an augmentation in the expression of IL-1alpha while inhibiting the expression of IL-10 in the epidermis in murine contact hypersensitivity, Igawa K, Yokozeki HMiyazaki YMinatohara KSatoh TKatayama INishioka K, Clin Exp Allergy, 31(3), 485-494, 2001年03月
Glucocorticoids augment the chemically induced production and gene expression of interleukin-1alpha through NF-kappaB and AP-1 activation in murine epidermal cells, Miyazaki Y, Yokozeki HAwad SIgawa KMinatohara KSatoh TKatayama INishioka K, J Invest Dermatol, 115(4), 746-752, 2000年10月
副腎皮質ステロイドによる遅延型アルレギー増強の機序, 井川 健, 宮崎 安洋, 佐藤 貴浩, 横関 博雄, 片山 一朗, 西岡 清, 臨床免疫, 30(9), 1253-1257, 1998年09月
Topical glucocorticoid augments IgE-mediated passive cutaneous anaphylaxis in Balb/C mice and mast cell deficient WBB6F1 v/v mice, Katayama I, Igawa KMinatohara KNishioka K, Clin Exp Allergy, 27(12), 1477-1483, 1997年12月
Topical glucocorticoid augments both allergic and non-allergic cutaneous reactions in mice when applied at the afferent stage of contact sensitivity., Igawa K, Katayama I, Minatohara K, Satoh T, Yokozeki H and Nishioka K, Allergology International, 46(1), 33-42, 1997年
【アトピー性皮膚炎-病態解明と治療の進歩】アトピー性皮膚炎の新規全身治療薬 生物学的製剤, 井川 健, 11(1189-1191), 2025年02月
Long-term management of moderate-to-severe atopic dermatitis with lebrikizumab and concomitant topical corticosteroids: a 68-week randomized double-blind placebo-controlled phase III trial in Japan (ADhere-J)., Katoh Norito;Tanaka Akio;Takahashi Hidetoshi;Shimizu Ryosuke;Kataoka Yoko;Torisu-Itakura Hitoe;Morisaki Yoji;Yamamoto Chie;Igawa Ken, The British journal of dermatology, 4(597), 610, 2025年03月18日
Efficacy and safety of lebrikizumab combined with topical corticosteroids in Japanese patients with moderate-to-severe atopic dermatitis: a phase 3, double-blind, placebo-controlled, randomized clinical trial (ADhere-J)., Katoh Norito;Tanaka Akio;Takahashi Hidetoshi;Shimizu Ryosuke;Kataoka Yoko;Torisu-Itakura Hitoe;Morisaki Yoji;Igawa Ken, Current medical research and opinion, 1(1), 12, 2024年12月13日
The Therapeutic Potential of Oral Everolimus for Facial Angiofibromas in Pediatric Tuberous Sclerosis Complex: A Case-Based Analysis of Efficacy., Imataka George;Mori Satoshi;Yui Kunio;Igawa Ken;Shiraishi Hideaki;Yoshihara Shigemi, Diseases (Basel, Switzerland), 12, 2024年12月20日
Real-World Efficacy and Safety of Dupilumab Use in Japanese Adult Patients with Atopic Dermatitis: A Single-Center, Retrospective, 104-Week, Observational Study., Ikegami Tetsuharu;Igawa Ken, Diseases (Basel, Switzerland), 2, 2025年02月03日
【アトピー性皮膚炎の薬物治療】アトピー性皮膚炎の新薬 内服薬および抗体製剤 ヒト抗ヒトIL-13モノクローナル抗体(トラロキヌマブ,レブリキズマブ), 井川 健, 5(774-777), 2025年04月
【選択肢の増えたAD治療薬】アトピー性皮膚炎のコントロールに複数の全身療法を要した2例, 松山 友輝;野老 翔雲;林 周次郎;井川 健, 12(1082-1086), 2024年12月
Lebrikizumab Combined with Topical Corticosteroids Improves Patient-reported Outcomes in Japanese Patients with Moderate-to-severe Atopic Dermatitis., Tanaka Akio;Igawa Ken;Takahashi Hidetoshi;Shimizu Ryosuke;Kataoka Yoko;Torisu-Itakura Hitoe;Morisaki Yoji;Montmayeur Sonia;Katoh Norito, Acta dermato-venereologica, (adv34375), 2024年09月09日
Rocatinlimab Improves Patient-Reported Outcomes in Adults with Moderate-to-Severe Atopic Dermatitis: Results from a Double-Blind Placebo-Controlled Phase 2b Study., Gooderham Melinda;Guttman-Yassky Emma;Igawa Ken;Kabashima Kenji;Esfandiari Ehsanollah;Rylands Angela J;Williams Angela;Nixon Annabel;Dent Jennifer E;Simpson Eric, Dermatology and therapy, 12(3351), 3366, 2024年11月12日
Clinical features and morphology of collagen fibrils in patients with vascular Ehlers-Danlos based on electron microscopy., Ishikawa Satoko;Hayashi Shujiro;Sairenchi Toshimi;Miyamoto Manabu;Yoshihara Shigemi;Kobashi Gen;Yamaguchi Tomomi;Kosho Tomoki;Igawa Ken, Frontiers in genetics, (1238209), 2023年08月16日
High-resolution mass spectrometry imaging reveals skin lipid changes and the cholesterol sulphate cycle during keratinization., Tokoro S;Ogawa T;Hayashi S;Igawa K, Journal of the European Academy of Dermatology and Venereology : JEADV, 6(e456), e458, 2023年11月15日
Efficacy of rocatinlimab for moderate-to-severe atopic dermatitis - Authors' reply., Guttman-Yassky Emma;Simpson Eric L;Reich Kristian;Kabashima Kenji;Igawa Ken;Suzuki Tetsuya;Mano Hirotaka;Matsui Takeshi;Esfandiari Ehsanollah;Furue Masutaka, Lancet (London, England), 10415(1834), 2023年11月18日
【教えて先輩! 皮膚科診療の困りごと】ベーシックステージ 基本的疾患への対応 アトピー性皮膚炎の新薬の使い分け, 井川 健, 6(826-830), 2023年05月
その他
Zoster-associated pain relief on the left trigeminal nerve V1, accompanied by improvement of the syndrome of inappropriate secretion of antidiuretic hormone., Yoshida Ai;Hayashi Shujiro;Komatsuzaki Yuki;Igawa Ken, The Journal of dermatology, 2023年03月22日
Case report: Mild phenotype of a patient with vascular Ehlers-Danlos syndrome and COL3A1 duplication mutation without alteration in the [Gly-X-Y] repeat sequence., Hayashi Shujiro;Yamaguchi Tomomi;Kosho Tomoki;Igawa Ken, Frontiers in genetics, 13, 1017446, 2022年11月18日
Efficacy of methotrexate for steroid-resistant eosinophilic fasciitis with delayed start of treatment: a case report., Shinozaki Anju;Hayashi Shujiro;Hongo Takayuki;Okamoto Maki;Ishikawa Satoko;Igawa Ken, International journal of dermatology, 62(2), e67-e68, 2022年05月15日
Paraconiothyrium cyclothyrioides infected on the sole of a healthy person: A case report., Mori Hitomi;Hayashi Shujiro;Okamoto Maki;Nagaoka Sayuko;Suzuki Toshihiro;Igawa Ken, The Journal of dermatology, 49(8), e278-e279, 2022年04月24日
Two cases of anti-TIF1-γ antibody positive dermatomyositis with manifested symptoms after SARS-CoV-19 vaccination., Yoshida A;Ikegami T;Igawa K, Journal of the European Academy of Dermatology and Venereology : JEADV, 36(7), e517-e520, 2022年03月17日
Cutaneous tertiary syphilitic gumma on the scalp., Terada M;Hayashi S;Kaminaga T;Hamasaki Y;Igawa K, Journal of the European Academy of Dermatology and Venereology : JEADV, 36(5), e350-e352, 2021年12月21日
Generalized Purpura as an Atypical Skin Manifestation of Adult-onset Still's Disease in a Patient with Behcet's Disease, Omigawa C, Hashimoto THanafusa TNamiki TIgawa KYokozeki H, Acta Derm Venereol, 98(4), 452-453, 2018年04月
Modified method for applying Mohs' paste, Omigawa C, Hashimoto THanafusa TNamiki TIgawa KYokozeki H, J Dermatol, 44(12), e353-e354, 2017年12月
【痛みを伴う皮膚病】 <臨床例> 診断に苦慮し、抗結核薬内服奏効にて診断したBazin硬結性紅斑, 中太 智香, 野老 翔雲, 並木 剛, 井川 健, 横関 博雄, 皮膚病診療, 39(4), 373-376, 2017年04月
無汗症から診断し得たサルコイドーシスの1例, 上野 真紀子, 宗次 太吉, 花房 崇明, 並木 剛, 井川 健, 横関 博雄, 発汗学, 24(1), 22-24, 2017年04月
Incomplete Behcet's disease with calf muscle pain and MRI hyperintensity due to possible thrombophlebitis, Chikazawa S, Hanafusa TOzaki KNamiki TAmano MUeno MTokoro SIgawa KSato TIshikawa KYokota TYokozeki H, Eur J Dermatol, 27(1), 76-77, 2017年02月
Cold-induced hyperhidrosis: possible association with hyper-IgE syndrome, Munetsugu T, Igawa KFujimoto TShibama SNishizawa AYokozeki H, Int J Dermatol, 56(2), e42-e43, 2017年02月
Relapsed nasal extranodal NK/T-cell lymphoma with secondary cutaneous involvement presenting as a phlegmon-like lesion, Matsuura-Otsuki Y, Hanafusa TNamiki TUeno MTokoro SIgawa KYokozeki H, Eur J Dermatol, 26(6), 630-631, 2016年12月
Microscopic polyangiitis presenting with multiple punched-out ulcers: A case report, Amano M, Hanafusa TInui KNakadai TNojima KTokoro SNamiki TIgawa KMiura KYokozeki H, J Dermatol, 43(12), 1446-1447, 2016年12月
Peripheral arterial bypass surgery for intractable wounds caused by limited cutaneous systemic sclerosis, Matsuura-Otsuki Y, Hanafusa TNamiki TUeno MInazawa MTokoro SIgawa KNakamura MIgari KInoue YYokozeki H, J Dermatol, 43(12), 1447-1448, 2016年12月
Allergic contact dermatitis induced by the anionic surfactant, sodium N-methyl-N-(1-oxododecyl)-beta-alaninate, contained in a daily-use shampoo, Kato K, Igawa KNishizawa ATakayama KYokozeki H, J Eur Acad Dermatol Venereol, 30(11), e123-e124, 2016年11月
Bazex Syndrome in Lung Squamous Cell Carcinoma: High Expression of Epidermal Growth Factor Receptor in Lesional Keratinocytes with Th2 Immune Shift, Amano M, Hanafusa TChikazawa SUeno MNamiki TIgawa KMiura KYokozeki H, Case Rep Dermatol, 8(3), 358-362, 2016年09月
Drug-induced hypersensitivity syndrome by ethambutol: A case report, Yoshioka Y, Hanafusa TNamiki TNojima KAmano MTokoro SIgawa KYokozeki H, J Dermatol, 43(8), 971-972, 2016年08月
Macrophage activation syndrome triggered by disseminated tuberculosis with tuberculous gumma in a patient with adult-onset Still's disease and Good's syndrome, Matsuura-Otsuki Y, Hanafusa TIgawa KSato HNishizawa AYokozeki H, Eur J Dermatol, 26(3), 309-311, 2016年06月
Bullous erythema ab igne with cutaneous reactive angiomatosis, Hirohata A, Hanafusa TIgawa KInoue-Nishimoto TMabuchi-Kiyohara ENakai CKasugai TYokozeki HIkegami R, Eur J Dermatol, 26(2), 191-192, 2016年04月
【播種状の皮膚病】 <臨床例>皮膚T細胞リンパ腫との鑑別を要し、NB-UVB治療が奏効した慢性苔癬状粃糠疹, 游 理恵, 高山 かおる, 井川 健, 横関 博雄, 皮膚病診療, 38(3), 271-274, 2016年03月
Increasing Numbers of Mast Cells in Skin Lesions of Hyperpigmented Mycosis Fungoides with Large-Cell Transformation, Kondo M, Igawa KMunetsugu TShibama SNishizawa ATokoro SYokozeki H, Ann Dermatol, 28(1), 115-116, 2016年02月
Intractable Postoperative Wounds Caused by Self-Inflicted Trauma in a Patient with Cutaneous Munchausen Syndrome Presenting as a Pyoderma Gangrenosum-Like Lesion, Inui K, Hanafusa TNamiki TUeno MIgawa KYokozeki H, Case Rep Dermatol, 8(1), 97-101, 2016年01月
Oral tacrolimus for the treatment of generalized morphea, Hirohata A, Hanafusa TIgawa KInoue-Nishimoto TMabuchi-Kiyohara ENishide MYokozeki HIkegami R, Eur J Dermatol, 26(1), 112-113, 2016年01月
Herpes zoster ophthalmicus with severe ocular complications, Tokoro S, Igawa KYokozeki H, J Dermatol, 42(12), 1207-1208, 2015年12月
Erythroderma as drug eruption induced by intravesical mitomycin C therapy, Igawa K, Konishi MMoriyama YFukuyama KYokozeki H, J Eur Acad Dermatol Venereol, 29(3), 613-614, 2015年03月
摂食不良と飲酒が誘因と考えられたペラグラ, 藤原 明子, 藤本 智子, 高山 かおる, 井川 健, 佐藤 貴浩, 横関 博雄, 丸山 隆児, 臨床皮膚科, 69(1), 42-46, 2015年01月
A case of sarcoidosis presenting as livedo, Shibama S, Igawa KMunetsugu TFukuyama KNishizawa ATakayama KYokozeki H, Ann Dermatol, 26(6), 773-774, 2014年12月
【ワクチンと皮膚病】 <臨床例> インフルエンザワクチン接種後、多形紅斑と無菌性髄膜炎を生じた症例, 高橋 道央, 宇賀神 つかさ, 高山 かおる, 井川 健, 横関 博雄, 皮膚病診療, 36(12), 1149-1152, 2014年12月
【内分泌異常と皮膚病】 <臨床例> 骨髄露出療法で治療した難治性糖尿病性潰瘍, 石川 貴裕, 佐藤 仁美, 西澤 綾, 福山 國太郎, 高山 かおる, 井川 健, 横関 博雄, 皮膚病診療, 36(9), 837-840, 2014年09月
当科で経験した特発性後天性全身性無汗症の臨床的検討, 宗次 太吉, 藤本 智子, 高山 かおる, 井川 健, 横関 博雄, 皮膚病診療, 36(8), 777-782, 2014年08月
Diffuse disseminated lichenoid-type cutaneous sarcoidosis mimicking erythroderma, Nishizawa A, Igawa KTeraki HYokozeki H, Int J Dermatol, 53(8), e369-e370, 2014年08月
【汗と皮膚病】 <臨床例> 高IgE症候群の患者に生じた寒冷誘発性発汗過多症, 宗次 太吉, 藤本 智子, 芝間 さやか, 西澤 綾, 井川 健, 横関 博雄, 皮膚病診療, 36(8), 741-744, 2014年08月
Systemic sclerosis with sarcoidosis: case report and review of the published work, Senda S, Igawa KNishioka MMurota HKatayama I, J Dermatol, 41(5), 421-423, 2014年05月
A rare case of annular pustular psoriasis associated with pemphigus foliaceus, Kato K, Hanafusa TIgawa KTatsumi MTakahashi YYamanaka TKatayama I, Ann Dermatol, 26(2), 260-261, 2014年04月
Effective oral psoralen plus ultraviolet a therapy for digital ulcers with revascularization in systemic sclerosis, Inoue T, Yamaoka TMurota HYokomi ATanemura AIgawa KTani MKatayama I, Acta Derm Venereol, 94(2), 250-251, 2014年03月
【強皮症およびその関連疾患】 <臨床例>乳房針生検部より限局性強皮症を発症した例, 荒瀬 規子, 千田 聡子, 井川 健, 片山 一朗, 皮膚病診療, 35(10), 949-952, 2013年10月
A群色素性乾皮症の軽症例, 竹内 聖二, 中野 英司, 山下 大介, 井川 健, 森田 明理, 苅田 典生, 錦織 千佳子, 日本小児皮膚科学会雑誌, 32(2), 167-172, 2013年06月
Systemic lymphadenopathy with systemic sclerosis and Sjogren's syndrome: a case report, Hanafusa T, Igawa KKotobuki YKitaba STani MKatayama I, J Dermatol, 40(2), 124-125, 2013年02月
Erythroderma as a paraneoplastic cutaneous disorder in systemic anaplastic large cell lymphoma, Hanafusa T, Igawa KTakagawa SYahara HHarada JTani MSawada YKatayama I, J Eur Acad Dermatol Venereol, 26(6), 710-713, 2012年06月
Simultaneous occurrence of dermatomyositis and systemic sarcoidosis with recurrent breast cancer, Nishioka M, Igawa KYahata YTani MKatayama I, J Dermatol, 39(5), 485-486, 2012年05月
Morphea on the breast after a needle biopsy, Arase N, Igawa KSenda STerao MMurota HKatayama I, Ann Dermatol, 23(Suppl 3), S408-S410, 2011年12月
【リンパ腫・白血病】 リンパ腫関連血球貪食症候群を伴った節外性NK/T細胞リンパ腫, 野老 翔雲, 井川 健, 佐藤 貴浩, 横関 博雄, 渡邉 健, 新井 文子, 皮膚科の臨床, 53(13), 1866-1870, 2011年12月
Acute generalized exanthematous pustulosis induced by topical diphenhydramine, Hanafusa T, Igawa KAzukizawa HKatayama I, Eur J Dermatol, 21(6), 994-995, 2011年11月
皮内から皮下の結節を呈したHypereosinophilic Syndromeの1例, 村上 陽, 箭原 弘典, 井川 健, 佐藤 貴浩, 横関 博雄, 皮膚科の臨床, 53(9), 1269-1271, 2011年09月
1型糖尿病患者に生じ亜急性に進行した頭部の壊死性軟部組織感染症, 竹原 友貴, 盛山 吉弘, 井川 健, 佐藤 貴浩, 横関 博雄, 皮膚科の臨床, 53(3), 471-474, 2011年03月
Eruptive sebaceous hyperplasia in association with chronic renal failure, Yamamoto T, Takayama KIgawa KYamanaka MUeno MYokozeki H, Clin Exp Dermatol, 34(7), e244-e245, 2009年10月
【リンフォーマ】 臨床例 急性型adult T-cell leukemia/lymphoma 中毒疹様の皮膚症状を呈した例, 井上 梨紗子, 井川 健, 神戸 有希, 高山 かおる, 佐藤 貴浩, 横関 博雄, 皮膚病診療, 31(5), 545-548, 2009年05月
前額部に生じたLangerhans Cell Histiocytosisの1例, 新保 和花子, 小森 一哉, 井川 健, 佐藤 貴浩, 横関 博雄, 皮膚科の臨床, 51(3), 415-418, 2009年03月
Latent dystrophic subcutaneous calcification in patients with chronic venous insufficiency, Tokoro S, Satoh TOkubo YIgawa KYokozeki H, Acta Derm Venereol, 89(5), 505-508, 2009年
免荷装具により治療した脊柱管狭窄症による足穿孔症, 建持 敦子, 福山 國太郎, 井川 健, 佐藤 貴浩, 横関 博雄, 皮膚科の臨床, 50(6), 753-755, 2008年06月
【アレルギー疾患の新規治療法の開発】 転写調節因子STAT6を標的とした皮膚アレルギー疾患の遺伝子療法, 井川 健, 横関 博雄, 臨床免疫・アレルギー科, 48(6), 652-658, 2007年12月
Silica granuloma induced by indwelling catheter, Kenmochi A, Satoh TIgawa KYokozeki H, J Am Acad Dermatol, 57(2 Suppl), S54-S55, 2007年08月
【妊娠と関連する皮膚病】 妊娠に伴った色素分界線条, 竹原 友貴, 井川 健, 佐藤 貴浩, 横関 博雄, 皮膚病診療, 29(8), 959-962, 2007年08月
皮膚疾患の診断と治療 薬疹(播種状丘疹紅斑型), 井川 健, アレルギー・免疫, 14(9), 1226-1228, 2007年08月
全身性エリテマトーデスにてステロイド内服中に生じた皮膚クリプトコッカス症の1例, 堀内 和一朗, 箭原 弘典, 井川 健, 佐藤 貴浩, 横関 博雄, 皮膚科の臨床, 49(5), 613-615, 2007年05月
【アトピー性皮膚炎の増悪因子と合併症】 アトピー性皮膚炎の増悪因子としての病巣感染, 井川 健, 横関 博雄, 臨床免疫・アレルギー科, 47(5), 565-572, 2007年05月
Psoriasiform eruption induced by alpha1-adrenergic blocker, urapidil, Takehara Y, Igawa KSatoh TYokozeki H, J Eur Acad Dermatol Venereol, 21(4), 577-578, 2007年04月
Toxic shock syndrome with extensive epidermal necrosis in a 9-year-old girl, Nishigori K, Igawa KSasaki KSawada Y, J Eur Acad Dermatol Venereol, 20(10), 1334-1335, 2006年11月
ステロイド内服が著効したgeneralized Hailey-Hailey disease, 箭原 弘典, 井川 健, 佐藤 貴浩, 横関 博雄, 臨床皮膚科, 60(10), 892-895, 2006年09月
全身に著明な色素沈着をきたした皮膚筋炎の1例, 箭原 弘典, 井川 健, 佐藤 貴浩, 横関 博雄, 臨床皮膚科, 60(10), 903-906, 2006年09月
Alopecia in Vogt-Koyanagi-Harada syndrome, Igawa K, Endo HYokozeki HNishioka KKawaguchi T, J Eur Acad Dermatol Venereol, 20(2), 236-238, 2006年02月
【実践 皮膚病変のみかた】 皮膚疾患カラーアトラス 紅斑になる疾患 結節性紅斑, 井川 健, 日本医師会雑誌, 134(特別2), 54, 2005年10月
【悪性腫瘍と皮膚】 臨床例 Morvan's syndrome 多汗症を認めた悪性胸腺腫合併例, 上田 暢彦, 井川 健, 横関 博雄, 皮膚病診療, 27(7), 789-792, 2005年07月
Erythrodermic drug eruption due to roxatidine acetate hydrochloride, Igawa K, Matsunaga TYokozeki HNishioka K, Clin Exp Dermatol, 30(3), 304-305, 2005年05月
Involvement of UV-irradiation in pemphigus foliaceus, Igawa K, Matsunaga TNishioka K, J Eur Acad Dermatol Venereol, 18(2), 216-217, 2004年03月
甘草及び白彊蚕による湿疹型薬疹の1例, 石原 亜希子, 井川 健, 小森 一哉, 佐藤 貴浩, 横関 博雄, 西岡 清, 臨床皮膚科, 58(2), 132-134, 2004年02月
Vellous hair in trichoepithelioma papulosum multiplex, Igawa K, Yamamoto TNishioka K, Dermatology, 209(4), 338-339, 2004年
Leg ulcer in Klinefelter's syndrome, Igawa K, Nishioka K, J Eur Acad Dermatol Venereol, 17(1), 62-64, 2003年01月
新生児エリテマトーデスの1例, 井川 健, 中村 悟, 丸山 隆児, 横関 博雄, 西岡 清, 皮膚科の臨床, 40(13), 2132-2133, 1998年12月
Necrobiosis lipoidica-like skin lesions in systemic sarcoidosis, Igawa K, Maruyama RSatoh TYokozeki HKatayama INishioka K, J Dermatol, 25(10), 653-656, 1998年10月
弾性線維腫の1例, 早川 雄次, 井川 健, 横山 明子, 飯田 秀夫, 梅田 整, 西岡 清, 皮膚科の臨床, 40(11), 1809-1811, 1998年10月
【結節・腫瘤 肉芽腫性炎症】 臨床例 腫瘤を形成した環状肉芽腫, 横関 博雄, 井川 健, 西岡 清, 皮膚病診療, 20(8), 715-718, 1998年08月
Anti-oxidative therapy with oral dapsone improved HCV antibody positive annular elastolytic giant cell granuloma, Igawa K, Maruyama RKatayama INishioka K, J Dermatol, 24(5), 328-331, 1997年05月
Secondary extramammary Paget disease with presumed origin in the external ear's ceruminous gland., Matsuyama Yuki;Hayashi Shujiro;Inoue Sadao;Suzuki Toshihiro;Tokoro Shown;Ishida Kazuyuki;Igawa Ken, The Journal of dermatology, 2025年03月27日
A paediatric case of severe atopic dermatitis with prurigo nodularis successfully treated with nemolizumab as second-line therapy., Kato Masaya;Igawa Ken;Ando Yusuke;Miyamoto Manabu;Fujita Yuji;Shiraishi Hideaki;Yoshihara Shigemi, European journal of dermatology : EJD, 2(131), 132, 2025年04月01日
Hereditary angioedema with a normal C1 inhibitor in Japanese man., Kamiga Mayuna;Hayashi Shujiro;Ikegami Tetsuharu;Tokoro Shown;Igawa Ken, The Journal of dermatology, 9(e298), e299, 2024年04月17日
A case of hypocomplementemic urticarial vasculitis syndrome complicated by eosinophilic pneumonia: a case report and review of the literature., Kaneko Yuki;Hayashi Shujiro;Igawa Ken, The Journal of international medical research, 7(3000605231189141), 2023年07月
The Consideration for an Unlikely Culprit Drug (Betahistine) Inducing Toxic Epidermal Necrolysis: A Case Report., Ikegami Tetsuharu;Hayashi Shujiro;Okamoto Maki;Kanai Junko;Kaneko Yuki;Saito Yuki;Kaminaga Tomoko;Hamasaki Youichiro;Igawa Ken, Annals of dermatology, Suppl 1(S135), S136, 2023年05月
不明
【真菌症】Microsporum canisによる乳児のケルスス禿瘡の1例, 森 智史;鈴木 利宏;井川 健, 皮膚科の臨床, 65(2), 163-166, 2023年02月
【真菌症】Candida albicansによる先天性全身性カンジダ症の1例, 寺田 瑞希;野老 翔雲;林 周次郎;阿久津 晃;井川 健, 皮膚科の臨床, 65(2), 171-173, 2023年02月
【JAK阻害薬を上手に使おう】(Part1)JAK阻害外用薬による治療の現状(case 2) アトピー性皮膚炎(花粉症皮膚炎による悪化)に対するデルゴシチニブ軟膏による治療例, 井川 健, Visual Dermatology, 22(3), 229-230, 2023年02月
【コロナワクチンと皮膚病】新型コロナワクチン接種後に皮膚筋炎の症状が明らかになった症例, 吉田 愛;池上 徹栄;井川 健, 皮膚病診療, 45(1), 76-80, 2023年01月
【日常臨床に役立つアレルギー疾患の診断と治療】アトピー性皮膚炎, 井川 健, 月刊レジデント, 16(1), 30-39, 2023年01月
【免疫チェックポイント阻害薬による免疫関連有害事象(irAE)】ペムブロリズマブ投与後に生じた水疱性類天疱瘡の2例, 森 ひとみ;林 周次郎;金井 淳子;岡本 麻希;井川 健, 皮膚科の臨床, 65(1), 29-33, 2023年01月
【母斑と母斑症~モザイクをめぐる知的冒険~】単純性血管腫上に生じたエクリン汗孔癌と脂腺癌, 藤原 由佳子;金井 美馬;金子 ゆき;林 周次郎;鈴木 利宏;野沢 友美;中里 宜正;井川 健, 皮膚病診療, 44(11), 1008-1011, 2022年11月
【皮膚科領域における細菌・抗酸菌感染症の最新トピックス】迅速かつ緻密な各科連携と外科的介入により救命し得た劇症型溶血性レンサ球菌感染症の1例, 井上 禎夫;塚田 鏡寿;齊藤 美穂;金子 ゆき;金井 美馬;鈴木 利宏;土屋 翠子;井川 健, 皮膚科の臨床, 64(12), 1931-1936, 2022年11月
【アトピー性皮膚炎診療の最前線-新規治療をどう取り入れ,既存治療を使いこなすか-】新規治療薬・病勢マーカーを使いこなす デルゴシチニブ軟膏を使いこなす, 井川 健, Derma., (327), 1-6, 2022年10月
右乳癌術後に生じたLymphedema-related Acute Dermatitisの1例, 森 ひとみ;林 周次郎;井川 健, 皮膚科の臨床, 64(10), 1738-1739, 2022年09月
【アトピー性皮膚炎-その病態理解と治療の進歩-】アトピー性皮膚炎の病勢評価, 井川 健, 皮膚科, 2(3), 339-342, 2022年09月
IgA-κ型Monoclonal Gammopathy of Undetermined Significanceを合併した壊疽性膿皮症にアダリムマブが奏効した1例, 池上 徹栄;權守 隆;長岡 さゆこ;藤原 由佳子;寺田 瑞希;森 ひとみ;岡本 麻希;石川 里子;井川 健, 皮膚科の臨床, 64(10), 1685-1689, 2022年09月
アトピー性皮膚炎の抗IL-4Rα抗体製剤をいつまで使用するか, 井川 健, 耳鼻咽喉科, 2(3), 413-417, 2022年09月
【肉芽腫症】リュープロレリン酢酸塩の注射部位に生じた肉芽腫の2例, 寺田 瑞希;鈴木 利宏;林 周次郎;井川 健, 皮膚科の臨床, 64(10), 1627-1630, 2022年09月
治療法の再整理とアップデートのために 専門家による私の治療 接触皮膚炎, 井川 健, 日本医事新報, (5122), 48-49, 2022年06月
ダブラフェニブ、トラメチニブ投薬開始後に網膜剥離症を生じた悪性黒色腫の1例, 森 智史;鈴木 利宏;金子 ゆき;金井 美馬;林 周次郎;岡安 彬彦;井川 健, Skin Cancer, 37(1), 7-10, 2022年06月
女性の外陰部に生じた被角血管腫の1例, 金井 淳子;林 周次郎;石川 里子;濱崎 洋一郎;井川 健, 皮膚科の臨床, 64(7), 1281-1284, 2022年06月
新・皮膚科セミナリウム 炎症性皮膚疾患と抗体製剤 アトピー性皮膚炎における生物学的製剤, 井川 健, 日本皮膚科学会雑誌, 132(7), 1645-1649, 2022年06月
【ここまで変わったアトピー性皮膚炎病態論と治療UPDATE~新しいコンセプトに基づく治療へのアプローチ~】なぜ難治性アトピー性皮膚炎になるのか?, 井川 健, Allos Ergon, 2(2), 602-608, 2022年06月
日本皮膚科学会マニュアル ジファミラスト軟膏(モイゼルト軟膏0.3%, 1%)安全使用マニュアル, 常深 祐一郎;井川 健;石氏 陽三;種瀬 啓士;二村 昌樹;加藤 則人;ジファミラスト軟膏(モイゼルト軟膏0.3%, 1%)安全使用マニュアル作成委員会, 日本皮膚科学会雑誌, 132(7), 1627-1635, 2022年06月
【病態から考える薬物療法】(第I章)湿疹・皮膚炎,痒疹,皮膚そう痒症 アトピー性皮膚炎, 井川 健, 皮膚科の臨床, 64(5), 613-621, 2022年04月
【悪性上皮系腫瘍】進行期乳房外Paget病に対してドセタキセルとカルボプラチンと放射線の併用療法が奏効した1例, 金井 淳子;鈴木 利宏;森 智史;金井 美馬;金子 ゆき;林 周次郎;井川 健, 皮膚科の臨床, 64(4), 525-528, 2022年04月
【後期研修医が知っておくべき皮膚科診療3つのポイント】(Part1.)皮膚科診察の基本(解説5) 後期研修医が知っておくべき「ステロイド外用薬の使い方」3つのポイント, 井川 健, Visual Dermatology, 21(4), 354-356, 2022年03月
【アトピー性皮膚炎診療の新しい考え方と実践】アトピー性皮膚炎の生物学的製剤による治療 Update, 井川 健, アレルギーの臨床, 42(2), 103-107, 2022年02月
【痒み-どう診断し、どう治療するか】新規治療薬の展望, 井川 健, 日本医師会雑誌, 150(8), 1359-1362, 2021年11月
瘢痕癌2例の症例報告と過去12年間の当科症例の検討, 金子 ゆき;塚田 鏡寿;森 智史;金井 美馬;鈴木 利宏;林 周次郎;濱崎 洋一郎;井川 健, 皮膚科の臨床, 63(12), 1923-1927, 2021年11月
乳癌に対する乳房部分切除術後の前腕に生じたStewart-Treves症候群の1例, 森 ひとみ;鈴木 利宏;森 智史;金井 美馬;金子 ゆき;塚田 鏡寿;林 周次郎;濱崎 洋一郎;井川 健, 臨床皮膚科, 75(11), 895-899, 2021年10月
左陰嚢部の乳房外Paget病術後より約11年半経過し,右乳輪部に乳房外Paget病を生じた1例, 池上 徹栄;森 智史;金井 美馬;金子 ゆき;塚田 鏡寿;小池 真美;鈴木 利宏;濱崎 洋一郎;井川 健, 皮膚科の臨床, 63(11), 1697-1700, 2021年10月
左上眼瞼に生じた眼瞼脂腺癌の1例, 金井 美馬;鈴木 利宏;井上 禎夫;大久保 れいみ;寺田 瑞希;金子 ゆき;塚田 鏡寿;林 周次郎;濱崎 洋一郎;井川 健, 皮膚科の臨床, 63(11), 1701-1704, 2021年10月
【エキスパートから学ぶ「再発抑制・寛解維持に悩む疾患」】(Part1.)炎症性疾患を中心に(opinion 1-1) アトピー性皮膚炎 私の考え方(1), 井川 健, Visual Dermatology, 20(11), 1106-1108, 2021年10月
専門医のためのアレルギー学講座 生物学的製剤の上手な使い方 症例も含めて アトピー性皮膚炎の生物学的製剤による治療戦略, 井川 健, アレルギー, 70(8), 913-917, 2021年09月
脳転移を生じた乳房外Paget病の1例, 金子 ゆき;塚田 鏡寿;池上 徹栄;金井 美馬;山内 瑛;小池 真美;西川 聡一;鈴木 利宏;濱崎 洋一郎;井川 健, 臨床皮膚科, 75(9), 701-706, 2021年08月
【真菌症2021】統計 獨協医科大学で経験した皮膚スポロトリコーシス125例の臨床的検討, 林 周次郎;馬場 安紀子;小池 宰子;西連地 利己;神永 朋子;井川 健, 皮膚病診療, 43(8), 684-690, 2021年08月
アトピー性皮膚炎の治療法選択・効果判定に使用すべき適切な評価方法は? 客観的評価項目と主観的評価項目を組み合わせる, 井川 健;沖山 奈緒子, 日本医事新報, (5071), 46-47, 2021年07月
毛髪再生への挑戦について, 井川 健;新山 史朗, 日本医事新報, (5072), 49, 2021年07月
【増えている大人の消化管アレルギー】消化管アレルギーに合併しやすいアレルギー疾患 アトピー性皮膚炎, 井川 健, 診断と治療, 109(7), 985-989, 2021年07月
免疫チェックポイント阻害薬による皮膚障害の解析, 渡邉 裕子;池田 信昭;山口 由衣;水川 良子;大山 学;宮川 史;浅田 秀夫;渡辺 秀晃;末木 博彦;井川 健;相原 道子, 日本皮膚科学会雑誌, 131(8), 1841-1850, 2021年07月
【皮膚悪性腫瘍(第2版)下-基礎と臨床の最新研究動向-】基底細胞癌 基底細胞癌の疫学, 池上 徹栄;鈴木 利宏;井川 健, 日本臨床, 79(増刊3 皮膚悪性腫瘍(下)), 179-183, 2021年07月
Gleich症候群, 井川 健, リウマチ科, 65(6), 720-724, 2021年06月
A case of systemic nickel allergy with diarrhea-predominant irritable bowel syndrome in which nickel intake restriction and administration of a probiotic formulation were effective., Mori Hitomi;Hayashi Shujiro;Mori Satoshi;Ikegami Tetsuharu;Saito Yuki;Yamauchi Akira;Okamoto Maki;Hamasaki Yoichiro;Igawa Ken, Allergology international : official journal of the Japanese Society of Allergology, 2021年04月11日
Endoplasmic reticulum stress and collagenous formation anomalies in vascular-type Ehlers-Danlos syndrome via electron microscopy., Ishikawa Satoko;Kosho Tomoki;Kaminaga Tomoko;Miyamoto Manabu;Hamasaki Yoichiro;Yoshihara Shigemi;Hayashi Shujiro;Igawa Ken, The Journal of dermatology, 48(4), 481-485, 2021年04月
患者報告アウトカム(PRO)を用いた治療ゴール設定 患者と共に設定する治療ゴール, 井川 健, 日本臨床皮膚科医会雑誌, 38(2), 282, 2021年04月
Anti-pruritic effect of nemolizumab in hemodialysis patients with uremic pruritus: a phase II, randomized, double-blind, placebo-controlled clinical study., Kinugasa Eriko;Igawa Ken;Shimada Hisaki;Kondo Morihiro;Funakoshi Satoshi;Imada Naoki;Itami Noritomo;Fukazawa Naoki;Takubo Ryoko;Kawata Yuichi;Murota Hiroyuki, Clinical and experimental nephrology, 2021年03月22日
Epicutaneously sensitized food-induced anaphylaxis is ameliorated with "oral tolerance" to antigen., Mori Yukari;Ugajin Tsukasa;Okada Kouhei;Handa Yutaro;Umemoto Naoshi;Iijima Hazuki;Igawa Ken;Yokozeki Hiroo, Experimental dermatology, 30(3), 367-376, 2021年03月
Development of Sweet's syndrome and the immunological finding of systemic lupus erythematosus during the course of mixed connective tissue disease., Okamoto Maki;Hayashi Shujiro;Ikegami Tetsuharu;Kaminaga Tomoko;Hamasaki Yoichiro;Igawa Ken, International journal of dermatology, 60(3), e107-e108, 2021年03月
高Ca血症による意識障害を来した有棘細胞癌の1例, 金子 ゆき;塚田 鏡寿;森 智史;金井 美馬;鈴木 利宏;濱崎 洋一郎;水沼 有威子;田中 精一;中里 宜正;井川 健, Skin Cancer, 35(3), 105-111, 2021年03月
Pustular psoriasis associated with bullous pemphigoid with fluctuating anti-BP180 antibody titre according to the condition of pustular lesions., Otani Yokurei;Hayashi Shujiro;Kaneko Yuki;Koike Masami;Gommori Takeshi;Hamasaki Youichiro;Igawa Ken, European journal of dermatology : EJD, 31(1), 107-109, 2021年02月01日
A case of macular rash misleading to drug eruption in secondary syphilis., Nagaoka Sayuko;Hayashi Shujiro;Mori Satoshi;Kaneko Yuki;Hamasaki Yoichiro;Igawa Ken, The Journal of dermatology, 48(2), e104-e105, 2021年02月
イピリムマブ投与後に急性腎不全を生じた直腸原発悪性黒色腫の1例, 金子 ゆき;塚田 鏡寿;鈴木 利宏;濱崎 洋一郎;小野田 翔;井川 健, 日本皮膚科学会雑誌, 131(2), 323-328, 2021年02月
【聞きなれない病名-2021】mycosis fungoides palmaris et plantarisの2例, 森 智史;權守 隆;森 ひとみ;林 周次郎;濱崎 洋一郎;井川 健, 皮膚病診療, 43(1), 70-73, 2021年01月
Chronic expanding hematomaの2例, 金井 美馬;鈴木 利宏;塚田 鏡寿;林 周次郎;濱崎 洋一郎;井川 健, 臨床皮膚科, 75(1), 75-79, 2021年01月
[NOVEL THERAPEUTICS FOR ATOPIC DERMATITIS∼BIOLOGICS∼]., Igawa Ken, Arerugi = [Allergy], 70(8), 913-917, 2021年
アトピー性皮膚炎の疾病負荷とTh2型免疫の亢進を中心とした病態生理について, 井川 健, 加齢皮膚医学セミナー, 15(2), 39, 2020年12月
Vascular Ehlers-Danlos syndrome patient with a novel COL3A1 gene deletion mutation without alteration in the triple sequence of (Gly-X-Y) repeat., Hayashi Shujiro;Lin Wu;Hamasaki Yoichiro;Igawa Ken, The Journal of dermatology, 47(11), e390-e391, 2020年11月
PCR-based diagnosis of Sporothrix infection using DNA from paraffin-embedded skin specimens in previously undiagnosed cases., Koike Masami;Hayashi Shujiro;Baba Akiko;Koike Saiko;Gonmori Takeshi;Kaminaga Tomoko;Ishii Eisuke;Ishikawa Satoko;Hamasaki Yoichiro;Igawa Ken, European journal of dermatology : EJD, 30(5), 614-615, 2020年10月01日
【皮疹はこう見る,こう表現する】よく見る皮膚疾患を発疹レベルで理解する 炎症性角化症 扁平苔癬, 井川 健, Medicina, 57(11), 1896-1897, 2020年10月
Bullous pemphigoid associated with dipeptidyl peptidase-4 inhibitor showing unfavorable outcomes despite immediate discontinuation of medication., Shinohara Yasutake;Iijima Toshie;Sakurai Shintaro;Jojima Teruo;Ohira Eriko;Hayashi Shujiro;Usui Isao;Igawa Ken;Aso Yoshimasa, Clinical case reports, 8(10), 2007-2012, 2020年10月
Successful topical treatment with ketoconazole for facial rashes refractory to dupilumab in patients with atopic dermatitis: case reports., Okiyama N;Nakamura Y;Ishitsuka Y;Inoue S;Kubota N;Saito A;Watanabe R;Fujisawa Y;Igawa K, Journal of the European Academy of Dermatology and Venereology : JEADV, 34(9), e474-e476, 2020年09月
臀部の化膿性汗腺炎に併発した有棘細胞癌の2例, 金井 美馬;林 周次郎;池上 徹栄;金子 ゆき;山内 瑛;塚田 鏡寿;鈴木 利宏;濱崎 洋一郎;井川 健, 臨床皮膚科, 74(9), 727-732, 2020年08月
A case of bullous systemic lupus erythematosus presenting both IgG and IgA autoantibodies for collagen VII., Okubo Reimi;Hayashi Shujiro;Kaminaga Tomoko;Koike Masami;Hamasaki Yoichiro;Ishii Norito;Hayashi Daisuke;Tateishi Chiharu;Tsuruta Daisuke;Hashimoto Takashi;Igawa Ken, International journal of dermatology, 59(7), e260-e262, 2020年07月
アレルギー用語解説シリーズ デュピルマブ, 井川 健, アレルギー, 69(4), 269-270, 2020年06月
陰圧閉鎖療法後に分層植皮術を施行した慢性放射線皮膚炎の1例, 岡本 麻希;塚田 鏡寿;森 ひとみ;石井 英輔;池上 徹栄;金井 美馬;金子 ゆき;鈴木 利宏;濱崎 洋一郎;井川 健, 皮膚の科学, 19(2), 133-137, 2020年06月
アトピー性皮膚炎の疾病負荷とTh2型免疫の亢進を中心とした病態生理について, 井川 健, 加齢皮膚医学セミナー, 15(1), 41, 2020年06月
Interrupting tocilizumab therapy-induced psoriasis-like eruption in a patient with rheumatoid arthritis and Crohn's disease., Saito Yuki;Hayashi Shujiro;Gonmori Takashi;Hamasaki Yoichiro;Igawa Ken, International journal of dermatology, 59(5), e159-e160, 2020年05月
炎症性皮膚疾患と抗体製剤 アトピー性皮膚炎における生物学的製剤, 井川 健, 日本皮膚科学会雑誌, 130(5), 1063, 2020年05月
どのようなタイプの乾癬患者さんにBrodalumabを使うとよいか?, 井川 健, 日本皮膚科学会雑誌, 130(5), 1313, 2020年05月
Pembrolizmab投与後に生じた水疱性類天疱瘡, 森 ひとみ;金井 淳子;岡本 麻希;權守 隆;林 周次郎;濱崎 洋一郎;井川 健, 日本皮膚科学会雑誌, 130(4), 621, 2020年04月
疥癬, 井川 健, 日本化学療法学会雑誌, 68(2), 271-272, 2020年03月
疥癬, 井川 健, 感染症学雑誌, 94(2), 243, 2020年03月
【見逃してはいけない薬疹】単純疱疹と鑑別を要したカルバマゼピンによる固定薬疹, 上野 あさひ;林 周次郎;嶋岡 弥生;神永 朋子;濱崎 洋一郎;井川 健, 皮膚病診療, 42(2), 118-121, 2020年02月
Immunoglobulin G4-related disease associated with asymptomatic aortic stenosis and diagnosed based on skin lesions., Komatsuzaki Yuki;Hayashi Shujiro;Saito Fumiya;Saito Yuki;Hamasaki Yoichiro;Igawa Ken, The Journal of dermatology, 47(2), e60-e61, 2020年02月
Consensus statements on pediatric atopic dermatitis from dermatology and pediatrics practitioners in Japan: Goals of treatment and topical therapy., Arakawa Hirokazu;Shimojo Naoki;Katoh Norito;Hiraba Kazumi;Kawada Yasusuke;Yamanaka Keiichi;Igawa Ken;Murota Hiroyuki;Okafuji Ikuo;Fukuie Tatsuki;Nakahara Takeshi;Noguchi Taro;Kanakubo Akira;Katayama Ichiro, Allergology international : official journal of the Japanese Society of Allergology, 69(1), 84-90, 2020年01月
Anti-Inflammatory Effects of Potassium Iodide on SDS-Induced Murine Skin Inflammation., Hayashi Shujiro;Ishikawa Satoko;Ishii Eisuke;Koike Masami;Kaminaga Tomoko;Hamasaki Yoichiro;Sairenchi Toshimi;Kobashi Gen;Igawa Ken, The Journal of investigative dermatology, 140(10), 2001-2008, 2020年
Diagnostic value of a nested polymerase chain reaction for diagnosing cutaneous sporotrichosis from paraffin-embedded skin tissue., Hayashi Shujiro;Kaminaga Tomoko;Baba Akiko;Koike Saiko;Koike Masami;Kanno Miki;Ishikawa Satoko;Tsukada Kyoujyu;Suzuki Toshihiro;Hamasaki Yoichiro;Sairenchi Toshimi;Kobashi Gen;Igawa Ken, Mycoses, 62(12), 1148-1153, 2019年12月
当科におけるアトピー性皮膚炎に対するデュピルマブ使用症例の解析, 池上 徹栄;石井 英輔;岡本 麻希;山内 瑛;小池 真美;鈴木 利宏;林 周次郎;井川 健, 日本皮膚免疫アレルギー学会雑誌, 3(1), 216, 2019年11月
アトピー性皮膚炎診療における増悪因子対策をもう一度考える, 井川 健, 日本皮膚免疫アレルギー学会雑誌, 3(1), 139, 2019年11月
【最近の癌治療-遺伝子治療、分子標的治療、ロボット手術などを含む-】皮膚悪性腫瘍の診断と最近の治療, 金子 ゆき;鈴木 利宏;井川 健, Dokkyo Journal of Medical Sciences, 46(3), 193-201, 2019年10月
アトピー性皮膚炎の最新治療, 井川 健, アレルギー, 68(8), 984, 2019年09月
【膿疱をきたす疾患】臨床例 生物学的製剤による治療中に水疱性類天疱瘡を続発した膿疱性乾癬, 金子 ゆき;林 周次郎;大谷 翼伶;濱崎 洋一郎;井川 健, 皮膚病診療, 41(8), 725-728, 2019年08月
【膿疱をきたす疾患】臨床例 混合性結合組織病としての経過観察中に全身性エリテマトーデスを伴い発症したSweet病, 池上 徹栄;林 周次郎;岡本 麻希;神永 朋子;濱崎 洋一郎;井川 健, 皮膚病診療, 41(8), 749-752, 2019年08月
Monoclonal Gammopathy of Undetermined Significanceを合併した壊疽性膿皮症の1例, 金井 淳子;林 周次郎;神永 朋子;山内 瑛;岡本 麻希;濱崎 洋一郎;井川 健, 皮膚科の臨床, 61(9), 1399-1403, 2019年08月
心窩部を中心に生じた小児腹壁遠心性脂肪萎縮症の1例, 金井 美馬;林 周次郎;小池 真美;濱崎 洋一郎;井川 健, 皮膚科の臨床, 61(9), 1411-1414, 2019年08月
生物学的製剤による治療を行ったアトピー性皮膚炎合併の乾癬の症例, 井川 健, 西日本皮膚科, 81(4), 329, 2019年08月
ステロイド内服療法が関節拘縮に著効した深在性モルフェア, 野老 翔雲;謝 明秀;大竹 里奈;内田 智恵;小見川 知佳;大槻 友紀;小川 晋司;端本 宇志;花房 崇明;並木 剛;井川 健;横関 博雄, 西日本皮膚科, 81(4), 330, 2019年08月
STAT6 decoy oligodeoxynucleotide (ODN)-containing ointment more potently inhibits mouse skin inflammation when formulated with ionic liquid technology than as a traditional Vaseline ointment., Handa Yutaro;Ugajin Tsukasa;Igawa Ken;Hamamoto Hidetoshi;Kobayashi Katsunori;Komatsuno Takao;Yamamoto Toshinori;Kawahara Kazuo;Yokozeki Hiroo, Allergology international : official journal of the Japanese Society of Allergology, 68(3), 380-382, 2019年07月
【皮膚真菌症(8)】臨床例 インドネシアで感染したと考えられたMicrosporum canisによる小児ケルスス禿瘡, 森 ひとみ;權守 隆;林 周次郎;濱崎 洋一郎;井川 健, 皮膚病診療, 41(6), 553-556, 2019年06月
【紅皮症 迷った時にこの1冊!】紅皮症をきたす代表的疾患 湿疹、アトピー性皮膚炎, 井川 健, Derma., (284), 75-80, 2019年06月
コントロール不良の糖尿病患者に生じた黄色ブドウ球菌性蜂窩織炎に続発したIgA血管炎の1例, 岩本 雄太郎;小見川 知佳;端本 宇志;花房 崇明;並木 剛;井川 健;横関 博雄, 臨床皮膚科, 73(7), 499-503, 2019年06月
気管支喘息合併成人アトピー性皮膚炎に対してデュピルマブを投与した1例, 林 周次郎;知花 和行;石井 芳樹;井川 健, アレルギー, 68(4-5), 578, 2019年05月
【変わりつつあるアトピー性皮膚炎の常識-最新の知識と治療の極意】(第I章)最新の知識 評価法の普及 重症度評価法(EASI, SCORAD), 井川 健, 皮膚科の臨床, 61(6), 824-828, 2019年05月
テトラサイクリン系抗菌薬が有効であったMorbihan病の1例, 池上 徹栄;濱崎 洋一郎;林 周次郎;井川 健, 皮膚科の臨床, 61(4), 522-526, 2019年04月
【最近のトピックス2019 Clinical Dermatology 2019】最近話題の皮膚疾患 アトピー性皮膚炎に対する生物学的製剤による治療, 井川 健, 臨床皮膚科, 73(5), 32-36, 2019年04月
Future trends in the treatment of atopic dermatitis., Igawa Ken, Immunological medicine, 42(1), 10-15, 2019年03月
【内科医のための皮膚疾患アトラス-日常診療における部位別皮疹の診かた-】(Part 1)内科医が知っておきたい皮膚診療のための基本知識とトピックス- 皮膚科の薬物治療の最前線 炎症性疾患, 井川 健, 診断と治療, 107(Suppl.), 29-32, 2019年03月
【フレッシャーズ特集:はじめようアレルギー診療!】総論 はじめようアレルギー診療!, 井川 健, Visual Dermatology, 18(4), 350-353, 2019年03月
臨床講義 新規のアトピー性皮膚炎治療アプローチ, 井川 健, 皮膚科の臨床, 61(3), 335-342, 2019年03月
前胸部に出現したPlexiform Fibrohistiocytic Tumorの1例, 小松崎 ゆき;林 周次郎;山口 智己;金子 ゆき;権守 隆;山内 瑛;塚田 鏡寿;西川 聡一;鈴木 利宏;濱崎 洋一郎;塚田 篤子;泉 美貴;井川 健, 皮膚科の臨床, 61(2), 263-266, 2019年02月
放射線・化学療法により良好な経過を得ている脳浸潤を来した有棘細胞癌, 山内 瑛;塚田 鏡寿;山口 智己;小池 真美;西川 聡一;鈴木 利宏;濱崎 洋一郎;井川 健, Skin Cancer, 33(3), 244-249, 2019年02月
全身性エリテマトーデスと抗ラミニン332型類天疱瘡の経過中に発症したST合剤による多発性固定薬疹の1例, 小見川 知佳;端本 宇志;花房 崇明;並木 剛;井川 健;横関 博雄, 臨床皮膚科, 73(2), 123-128, 2019年02月
Juvenile dermatomyositis associated with anti-melanoma differentiation-associated gene 5 antibody positivity without complications of interstitial lung disease during the clinical course: A case report., Koike Masami;Hayashi Shujiro;Okamoto Maki;Kaminaga Tomoko;Hamasaki Yoichiro;Igawa Ken, The Journal of dermatology, 46(9), e308-e309, 2019年
Study on the correlation between age and changes in mosquito bite response., Oka Keiko;Ohtaki Noriko;Igawa Ken;Yokozeki Hiroo, The Journal of dermatology, 45(12), 1471-1474, 2018年12月
【膠原病】片側性に無汗を伴ったSjoegren症候群の1例, 山内 瑛;林 周次郎;小池 真美;神永 朋子;濱崎 洋一郎;籏持 淳;井川 健, 皮膚科の臨床, 60(12), 1845-1848, 2018年11月
【アトピー性皮膚炎の病態と治療(ガイドラインを含む)】アトピー性皮膚炎の悪化因子と対策, 井川 健, アレルギーの臨床, 38(11), 1035-1038, 2018年10月
ヒトiPS細胞を利用して、表皮角化細胞の様々な刺激に対する反応性にフィラグリン遺伝子の変異が与える影響について検討する, 井川 健, コスメトロジー研究報告, 26, 52-55, 2018年09月
副鼻腔炎の手術後に爪病変が改善したyellow nail syndromeの2例, 濱崎 洋一郎;林 周次郎;籏持 淳;井川 健, 皮膚の科学, 17(4), 225-226, 2018年08月
【サルコイドーシス-2018】<臨床例> 眼瞼浮腫を主訴に来院したサルコイドーシス, 濱崎 洋一郎;林 周次郎;久保川 透;井川 健, 皮膚病診療, 40(8), 823-826, 2018年08月
ステロイド内服療法が関節拘縮に著効した深在性モルフェアの1例, 小見川 知佳;端本 宇志;花房 崇明;野老 翔雲;並木 剛;井川 健;横関 博雄, 臨床皮膚科, 72(8), 583-587, 2018年07月
【わかりやすい感覚器疾患】感覚器疾患のみかた 触覚 皮膚感覚異常を来す感染症、虫刺症、寄生虫, 井川 健, 日本医師会雑誌, 147(特別1), S184-S185, 2018年06月
テガフール・ギメラシル・オテラシルカリウム配合剤による扁平苔癬型薬疹の1例, 齋藤 友紀;林 周次郎;金子 ゆき;山口 智己;山内 瑛;権守 隆;濱崎 洋一郎;旗持 淳;井川 健, 皮膚科の臨床, 60(7), 1158-1159, 2018年06月
トシリズマブ(TCZ)による治療中に発症した乾癬様皮疹の1例, 林 周次郎;齋藤 友紀;井川 健, アレルギー, 67(4-5), 647, 2018年05月
Generalized Purpura as an Atypical Skin Manifestation of Adult-onset Still's Disease in a Patient with Behçet's Disease., Omigawa Chika;Hashimoto Takashi;Hanafusa Takaaki;Namiki Takeshi;Igawa Ken;Yokozeki Hiroo, Acta dermato-venereologica, 98(4), 452-453, 2018年04月16日
Peptoniphilus属による背部壊死性軟部組織感染症の1例, 塚田 鏡寿;森 智史;寺田 瑞希;池上 徹栄;金井 美馬;金子 ゆき;山内 瑛;小池 真美;鈴木 利宏;井川 健, 皮膚の科学, 17(1), 16-20, 2018年02月
Tracing the origins of active amide group-positive drug-induced pemphigus vulgaris along the Silk Road: a case report of candesartan-induced pemphigus vulgaris and review of nonthiol drug-induced pemphigus., Saito Yuki;Hayashi Shujiro;Yamauchi Akira;Okamoto Maki;Kaminaga Tomoko;Hamasaki Yoichiro;Hatamochi Atsushi;Igawa Ken, International journal of dermatology, 57(11), e131-e134, 2018年
【皮膚病変でみる内科疾患】内科疾患患者にみられる、一見薬疹には見えない意外な薬剤性皮膚障害 固定薬疹, 井川 健;権守 隆, 日本医事新報, (4887), 64-65, 2017年12月
アトピー性皮膚炎治療についての今後の動向, 井川 健, 西日本皮膚科, 79(5), 447-454, 2017年10月
【アレルギー 最近の話題】経皮感作の重要性, 井川 健, アレルギー・免疫, 24(10), 1308-1314, 2017年09月
無汗症から診断し得たサルコイドーシスの1例, 上野 真紀子;宗次 太吉;花房 崇明;並木 剛;井川 健;横関 博雄, 発汗学, 24(1), 22-24, 2017年04月
神経性やせ症に合併した壊死性遊走性紅斑の1例, 本郷 孝幸;池上 徹栄;杉田 瑞明;高橋 亨太;原 侑可;吉田 愛;長岡 さゆこ;野老 翔雲;林 周次郎;井川 健, 1(53-56), 2025年01月
手指壊疽を生じたParkes Weber症候群の1例, 藤原 由佳子;鈴木 利宏;井上 禎夫;齊藤 美穂;森 智史;金井 美馬;權守 隆;林 周次郎;佐久間 理吏;井川 健, 1(85-88), 2025年01月
術後放射線療法を行った右臀部粘液線維肉腫の1例, 松山 友輝;井上 禎夫;山口 あり裟;平野 智隆;齊藤 美穂;藤原 由佳子;森 智史;林 周次郎;鈴木 利宏;井川 健, 1(101-104), 2025年01月
【間葉系腫瘍】Prepubertal Unilateral Fibrous Hyperplasia of the Labium Majusの1例, 齊藤 美穂;鈴木 利宏;高橋 亨太;野中 一輝;井上 禎夫;藤原 由佳子;森 智史;林 周次郎;井川 健, 4(390-392), 2025年04月
【間葉系腫瘍】Pleomorphic Dermal Sarcomaに対してエリブリンを投与した1例, 藤原 由佳子;鈴木 利宏;齊藤 美穂;森 智史;金井 美馬;金子 ゆき;林 周次郎;野田 修平;井川 健, 4(417-420), 2025年04月
【薬疹】エンホルツマブベドチンによると思われたStevens-Johnson症候群の1例, 高橋 亨太;井上 禎夫;神原 常仁;井川 健, 10(1315-1318), 2024年09月
進行期乳房外Paget病に対してドセタキセルとカルボプラチンの併用療法を施行した4例, 高橋 亨太;森 智史;金井 美馬;鈴木 利宏;林 周次郎;井川 健, 10(1395-1398), 2024年09月
【細菌感染症】淡水への曝露から長期間を経過し発生したAeromonas hydrophilaによる右下腿壊死性軟部組織感染症の1例, 平野 智隆;井上 禎夫;神賀 満裕菜;篠崎 杏樹;齊藤 美穂;藤原 由佳子;森 智史;金井 美馬;鈴木 利宏;井川 健, 11(1459-1462), 2024年10月
【悪性上皮系腫瘍】サトラリズマブ投与中に臀部に生じた巨大有棘細胞癌の1例, 神賀 満裕菜;井上 禎夫;宮本 沙織;野中 一輝;齊藤 美穂;藤原 由佳子;森 智史;金井 美馬;鈴木 利宏;井川 健, 13(1779-1781), 2024年12月
【他科はこう診る! 耳鼻咽喉科・頭頸部外科の症候】顔面皮膚の発疹 感染症に伴うものを中心に, 井川 健, 7(564-568), 2024年06月
臀部表皮嚢腫を発生母地とする有棘細胞癌の1例, 神賀 満裕菜;井上 禎夫;篠崎 杏樹;新安 祥也;本郷 孝幸;森 智史;日向野 ゆき;金井 美馬;鈴木 利宏;井川 健, 11(1703-1706), 2023年10月
放射線療法が有効であったMerkel細胞癌の2例, 藤原 由佳子;金子 ゆき;齊藤 美穂;森 智史;金井 美馬;鈴木 利宏;林 周次郎;田子 修;井川 健, 11(1724-1728), 2023年10月
骨髄異形成症候群を合併したステロイド治療抵抗性壊疽性膿皮症にアダリムマブが奏効した1例, 長岡 さゆこ;林 周次郎;岡本 麻希;森 ひとみ;安達 夏紀;野中 一輝;宮本 沙織;吉田 愛;渡邉 千智;井川 健, 2(179-183), 2024年02月
【帯状疱疹】帯状疱疹後に生じた腹筋麻痺の1例, 安達 夏紀;林 周次郎;塚田 鏡寿;野老 翔雲;井川 健, 4(461-463), 2023年04月
【間葉系腫瘍】長期生存を得られた背部多形型脂肪肉腫の1例, 井上 禎夫;金子 ゆき;森 智史;金井 美馬;鈴木 利宏;井川 健, 7(1077-1080), 2023年06月
【細菌感染症】頭頸部壊死性軟部組織感染症の1例, 井上 禎夫;塚田 鏡寿;金井 美馬;金子 ゆき;鈴木 利宏;井川 健, 8(1191-1195), 2023年07月
【細菌感染症】陰圧閉鎖洗浄療法を用いて治療した壊死性軟部組織感染症の1例, 安達 夏紀;塚田 鏡寿;林 周次郎;鈴木 利宏;井川 健, 8(1196-1199), 2023年07月
気管内転移を生じた背部原発悪性黒色腫の1例, 吉田 愛;日向野 ゆき;森 智史;井上 禎夫;金井 美馬;林 周次郎;鈴木 利宏;井川 健, 8(1269-1273), 2023年07月