研究者データベース

三橋暁 MITSUHASHI AKIRA ミツハシ アキラ

所属部署名: 産科婦人科学(壬生)
職名: 教授
Last Updated :2024/05/23

研究者情報

研究者情報

  • 氏名

    三橋暁, ミツハシ アキラ

所属

  • 産科婦人科学(壬生), 教授

プロフィール情報

ID各種

  • ID各種

    201701016031994858

所属

  • 獨協医科大学, 産科婦人科, 主任教授

学位

  • 医学博士, 千葉大学

研究分野

  • ライフサイエンス, 産婦人科学

経歴

  • 2020年11月, 9999年, 獨協医科大学, 産科婦人科, 主任教授
  • 2020年10月, 9999年, 千葉大学大学院医学研究院, 生殖医学, 特任教授
  • 2018年04月, 2020年10月, 千葉大学医学部附属病院, 産婦人科, 診療教授
  • 2012年04月, 2020年10月, 千葉大学大学院医学研究院, 生殖医学, 准教授
  • 2010年04月, 2012年03月, 千葉大学大学院医学研究院, 婦人科腫瘍重粒子線治療学, 准教授
  • 2006年10月, 2010年03月, 千葉大学大学院医学研究院, 生殖機能病態学, 講師

学歴

  • 1984年04月, 1990年03月, 弘前大学 医学部
  • 1984年03月, 千葉県立千葉高等学校

所属学協会

  • 1999年05月, 9999年, 日本癌学会
  • 1990年05月, 9999年, 日本産科婦人科学会
  • 日本婦人科ロボット手術学会
  • 日本産科婦人科内視鏡学会
  • 日本遺伝カウンセリング学会
  • 日本内分泌学会
  • 日本女性医学会
  • International Gynecologic Cancer Society
  • 日本婦人科腫瘍学会
  • 日本臨床細胞学会

研究業績

受賞

  • 2019年04月, 千葉医学会, 第11回(2018年度)千葉医学会賞受賞 臨床研究部門
  • 2013年07月, 第14回ホルモンと癌研究会, 最優秀演題賞 受賞

論文

    原著論文
  • High prevalence of pulmonary embolism prior to cancer therapies in patients with ovarian and endometrial cancers detected by contrast-enhanced CT using D-dimer as an index., Yuji Habu; Akira Mitsuhashi; Shinsuke Hanawa; Hirokazu Usui; Takuro Horikoshi; Takashi Uno; Makio Shozu, Journal of surgical oncology, 124(1), 106-114, 2021年04月29日
    不明
  • Medroxyprogesterone acetate plus metformin for fertility-sparing treatment of atypical endometrial hyperplasia and endometrial carcinoma: trial protocol for a prospective, randomised, open, blinded-endpoint design, dose-response trial (FELICIA trial)., Akira Mitsuhashi; Yohei Kawasaki; Makoto Hori; Tadami Fujiwara; Hideki Hanaoka; Makio Shozu, BMJ open, 10(2), e035416, 2020年02月28日
  • Long-term outcomes of progestin plus metformin as a fertility-sparing treatment for atypical endometrial hyperplasia and endometrial cancer patients., Akira Mitsuhashi; Yuji Habu; Tatsuya Kobayashi; Yoshimasa Kawarai; Hiroshi Ishikawa; Hirokazu Usui; Makio Shozu, Journal of gynecologic oncology, 30(6), e90, 2019年11月
  • Phase II study of medroxyprogesterone acetate plus metformin as a fertility-sparing treatment for atypical endometrial hyperplasia and endometrial cancer, Akira Mitsuhashi; Y. Sato; T. Kiyokawa; M. Koshizaka; H. Hanaoka; M. Shozu, Annals of Oncology, 27(2), 262-266, 2016年02月01日
  • Effects of metformin on endometrial cancer cell growth in vivo: a preoperative prospective trial., Akira Mitsuhashi; Takako Kiyokawa; Yasunori Sato; Makio Shozu, Cancer, 120(19), 2986-95, 2014年10月01日
  • Metformin attenuates the production and proliferative effects of prolactin induced by medroxyprogesterone acetate during fertility-sparing treatment for endometrial cancer., Wenjing Gu; Akira Mitsuhashi; Tatsuya Kobayashi; Makio Shozu, BMC cancer, 22(1), 753-753, 2022年07月11日
  • Bexarotene-induced cell death in ovarian cancer cells through Caspase-4-gasdermin E mediated pyroptosis., Tatsuya Kobayashi; Akira Mitsuhashi; Piao Hongying; Masashi Shioya; Katsushi Kojima; Kyoko Nishikimi; Kinnosuke Yahiro; Makio Shozu, Scientific reports, 12(1), 11123-11123, 2022年07月01日
  • The effect of steep head-down tilt on respiratory status in endometrial cancer patients with obesity during robot-assisted hysterectomy., Akira Mitsuhashi; Hiroshi Ishikawa; Yuji Habu; Hirokazu Usui, Gynecologic oncology reports, 41, 101014-101014, 2022年06月
  • Propensity score-matched analysis of systemic chemotherapy versus salvage hysterectomy for persistent cervical cancer after definitive radiotherapy/concurrent chemoradiotherapy., Munetaka Takekuma; Fumiaki Takahashi; Seiji Mabuchi; Wataru Kudaka; Koji Horie; Mariko Ikeda; Ayumi Shikama; Akira Mitsuhashi; Shoji Nagao; Shiro Suzuki; Mika Mizuno; Shin Nishio; Hideki Tokunaga; Yukinobu Ota; Takahiro Kasamatsu; Ryo Kitagawa; Takafumi Toita; Hiroaki Kobayashi; Mitsuya Ishikawa; Nobuo Yaegashi, BMC cancer, 20(1), 1169-1169, 2020年11月30日
  • Lymphadenectomy issues in endometrial cancer., Yosuke Konno; Hiroshi Asano; Ayumi Shikama; Daisuke Aoki; Michihiro Tanikawa; Akinori Oki; Koji Horie; Akira Mitsuhashi; Akira Kikuchi; Hideki Tokunaga; Yasuhisa Terao; Toyomi Satoh; Kimio Ushijima; Mitsuya Ishikawa; Nobuo Yaegashi; Hidemichi Watari, Journal of gynecologic oncology, 32(2), e25, 2021年01月07日
  • Time-lapse monitoring of fertilized human oocytes focused on the incidence of 0PN embryos in conventional in vitro fertilization cycles., Tatsuya Kobayashi; Hiroshi Ishikawa; Kumiko Ishii; Asuka Sato; Natsuko Nakamura; Yoshiko Saito; Hisataka Hasegawa; Maki Fujita; Akira Mitsuhashi; Makio Shozu, Scientific reports, 11(1), 18862-18862, 2021年09月22日
  • Suppressor-type TERT mutations associated with recurrence in ovarian clear cell carcinoma., Tatsuya Kobayashi; Kyoko Nishikimi; Akira Mitsuhashi; Hongying Piao; Ayumu Matsuoka; Satoyo Otsuka; Shinichi Tate; Makio Shozu; Hirokazu Usui, Genes, chromosomes & cancer, 2023年01月29日
  • Trends and characteristics of fertility-sparing treatment for atypical endometrial hyperplasia and endometrial cancer in Japan: a survey by the Gynecologic Oncology Committee of the Japan Society of Obstetrics and Gynecology., Kimio Ushijima; Naotake Tsuda; Wataru Yamagami; Akira Mitsuhashi; Mikio Mikami; Nobuo Yaegashi; Takayuki Enomoto, Journal of gynecologic oncology, 34(3), e38, 2023年05月
  • 子宮頚部高度異形成及び上皮内癌に対するCO2レーザー蒸散治療後に出現する軽度異形成細胞類似異常細胞の特徴とその取り扱い, 三橋 暁; 伊藤 桂; 高野 始; 杉田 道夫; 武田 敏; 関谷 宗英, 日本レーザー医学会誌, 17, 361-364, 1996年
  • Primary transitional cell carcinoma of the fallopian tube: A case report and review of the literature, Hikoyoshi Chin; Hideo Matsui; Akira Mitsuhashi; Kohichi Nagao; Souei Sekiya, Gynecologic Oncology, 71(3), 469-475, 1998年
  • Establishment and characterization of a new HPV-negative squamous cell carcinoma cell line (Yumoto) from the human uterine cervix, A Mitsuhashi; H Tanaka; N Tanaka; M Sugita; H Shirasawa; H Tokita; H Eda; S Sekiya, GYNECOLOGIC ONCOLOGY, 70(3), 339-347, 1998年09月
  • GnRH agonist for intravenous leiomyomatosis with cardiac extension: A case report, Akira Mitsuhashi; Yuuichiro Nagai; Michio Sugita; Nobuyuki Nakajima; Souei Sekiya, Journal of Reproductive Medicine for the Obstetrician and Gynecologist, 44(10), 883-886, 1999年10月
  • Loop electrosurgical excision procedure (LEEP) during first trimester of pregnancy, A. Mitsuhashi; S. Sekiya, International Journal of Gynecology and Obstetrics, 71(3), 237-239, 2000年
  • Detection of human papillomaviruses in cervical neoplasias using multiple sets of generic polymerase chain reaction primers, Satoshi Kado; Yasutaka Kawamata; Yuji Shino; Tokuzo Kasai; Kouichi Kubota; Hideaki Iwasaki; Ichio Fukazawa; Hajime Takano; Takashi Nunoyama; Akira Mitsuhashi; Souei Sekiya; Hiroshi Shirasawa, Gynecologic Oncology, 81(1), 47-52, 2001年
  • Autoimmune thrombocytopenia in women with carcinoma of the uterine cervix developing after cisplatin and radiation therapy., Akira Mitsuhashi; Koji Yamazawa; Naotake Tanaka; Souei Sekiya, BJOG : an international journal of obstetrics and gynaecology, 109(1), 103-4, 2002年01月
  • Scalp metastasis of a serous ovarian cancer., Hideo Matsui; Kiyomi Suzuka; Koji Yamazawa; Naotake Tanaka; Akira Mitsuhashi; Katsuyoshi Seki; Souei Sekiya, Acta obstetricia et gynecologica Scandinavica, 81(6), 577-8, 2002年06月
  • HPV 16-E6-mediated degradation of intrinsic p53 is compensated by upregulation of p53 gene expression in normal cervical keratinocytes., Yasutaka Kawamata; Akira Mitsuhashi; Youichi Unno; Satoshi Kado; Yuji Shino; Kentetsu Uesugi; Osamu Eguchi; Jo Ishii; Katsuyoshi Seki; Souei Sekiya; Hiroshi Shirasawa, International journal of oncology, 21(3), 561-7, 2002年09月
  • Salvage combination chemotherapy with 5-fluorouracil and actinomycin D for patients with refractory, high-risk gestational trophoblastic tumors., Hideo Matsui; Kiyomi Suzuka; Yoshinori Iitsuka; Koji Yamazawa; Naotake Tanaka; Akira Mitsuhashi; Katsuyoshi Seki; Souei Sekiya, Cancer, 95(5), 1051-4, 2002年09月01日
  • Criteria for initiating chemotherapy in patients after evacuation of hydatidiform mole, Hideo Matsui; Yoshinori Iitsuka; Koji Yamazawa; Naotake Tanaka; Akira Mitsuhashi; Katsuyoshi Seki; Souei Sekiya, Tumor Biology, 24(3), 140-146, 2003年
  • Significance of Perivascular Lymphocytic Infiltrates on Survival of Patients With Invasive Cervical Cancer, Koji Yamazawa; Hideo Matsui; Hiroshi Ishikura; Katsuyoshi Seki; Akira Mitsuhashi; Souei Sekiya, Journal of Immunotherapy, 26(2), 149-155, 2003年
  • Detection of epidermal growth factor receptor mRNA in peripheral blood of cervical cancer patients., Akira Mitsuhashi; Naotake Tanaka; Kiyomi Suzuka; Hideo Matsui; Katsuyoshi Seki; Souei Sekiya, Gynecologic oncology, 89(3), 480-5, 2003年06月
  • Placental mesenchymal dysplasia initially diagnosed as partial mole., Hideo Matsui; Yoshinori Iitsuka; Koji Yamazawa; Naotake Tanaka; Akira Mitsuhashi; Katsuyoshi Seki; Souei Sekiya, Pathology international, 53(11), 810-3, 2003年11月
  • Fracture toughness of resin-modified glass ionomer restorative materials: effect of powder/liquid ratio and powder particle size reduction on fracture toughness., Akira Mitsuhashi; Koji Hanaoka; Toshio Teranaka, Dental materials : official publication of the Academy of Dental Materials, 19(8), 747-57, 2003年12月
  • Cytologic Features of Functioning Stromal Cells in A Yolk Sac Tumor of the Ovary: A Case Report, Fumio Horiuchi; Yuichiro Nagai; Aki Kawamura; Takashi Nikaido; Akira Mitsuhashi; Naotake Tanaka; Kiyomi Suzuka; Hiroshi Ishikura, Acta Cytologica, 48(1), 83-86, 2004年
  • Correlation between MUC5AC expression and the prognosis of patients with adenocarcinoma of the uterine cervix., Akira Mitsuhashi; Kouji Yamazawa; Yuuichiro Nagai; Naotake Tanaka; Hideo Matsui; Souei Sekiya, Annals of surgical oncology, 11(1), 40-4, 2004年01月
  • Salvage chemotherapy for high-risk gestational trophoblastic tumor., Hideo Matsui; Yoshinori Iitsuka; Kiyomi Suzuka; Koji Yamazawa; Akira Mitsuhashi; Souei Sekiya, The Journal of reproductive medicine, 49(6), 438-42, 2004年06月
  • Early pregnancy outcomes after chemotherapy for gestational trophoblastic tumor., Hideo Matsui; Yoshinori Iitsuka; Kiyomi Suzuka; Koji Yamazawa; Naotake Tanaka; Akira Mitsuhashi; Souei Sekiya, The Journal of reproductive medicine, 49(7), 531-4, 2004年07月
  • Phase I study of daily cisplatin and concurrent radiotherapy in patients with cervical carcinoma., Akira Mitsuhashi; Takashi Uno; Naotake Tanaka; Kiyomi Suzuka; Shinichi Tate; Koji Yamazawa; Hideo Matsui; Seiji Yamamoto; Hisao Ito; Souei Sekiya, Gynecologic oncology, 96(1), 194-7, 2005年01月
  • Postoperative pelvic radiotherapy for cervical cancer patients with positive parametrial invasion., Takashi Uno; Hisao Ito; Koichi Isobe; Yuko Kaneyasu; Naotake Tanaka; Akira Mitsuhashi; Kiyomi Suzuka; Koji Yamazawa; Naoyuki Shigematsu; Jun Itami, Gynecologic oncology, 96(2), 335-40, 2005年02月
  • Serum vascular endothelial growth factor (VEGF) and VEGF-C levels as tumor markers in patients with cervical carcinoma., Akira Mitsuhashi; Kiyomi Suzuka; Koji Yamazawa; Hideo Matsui; Katsuyoshi Seki; Souei Sekiya, Cancer, 103(4), 724-30, 2005年02月15日
  • Relapse rate of patients with low-risk gestational trophoblastic tumor initially treated with single-agent chemotherapy., Hideo Matsui; Kiyomi Suzuka; Koji Yamazawa; Naotake Tanaka; Akira Mitsuhashi; Katsuyoshi Seki; Souei Sekiya, Gynecologic oncology, 96(3), 616-20, 2005年03月
  • Discordance between serum level and tissue immunohistochemical staining of CA125 in endometrioid adenocarcinoma of the uterine corpus., Koji Yamazawa; Koichiro Hirashiki; Hirokazu Usui; Akira Mitsuhashi; Hideo Matsui; Souei Sekiya, International journal of gynecological pathology : official journal of the International Society of Gynecological Pathologists, 24(3), 254-9, 2005年07月
  • 【絨毛性疾患 最前線】胎児共存奇胎の診断,管理と治療の問題点, 松井 英雄; 木原 真紀; 碓井 宏和; 三橋 暁, 産婦人科の実際, 55(4), 633-636, 2006年04月
  • 【産婦人科でのスクリーニングの実際】婦人科 子宮内膜症のスクリーニング, 生水 真紀夫; 山澤 功二; 三橋 暁; 碓井 宏和; 木原 真紀, 産婦人科の実際, 55(11), 1894-1897, 2006年10月
  • 当科における卵巣外原発性腹膜癌7症例についての検討, 海野 洋一; 楯 真一; 平敷 好一郎; 木原 真紀; 碓井 宏和; 三橋 暁; 山澤 功二; 松井 英雄; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 43(4), 423-427, 2006年11月
  • Recent changes of the incidence of complete and partial mole in Chiba prefecture., Hideo Matsui; Maki Kihara; Koji Yamazawa; Akira Mitsuhashi; Katsuyoshi Seki; Souei Sekiya, Gynecologic and obstetric investigation, 63(1), 7-10, 2007年
  • Primary synovial sarcoma in fallopian tube: case report and literature review., Akira Mitsuhashi; Yuichiro Nagai; Kiyomi Suzuka; Koji Yamazawa; Takayuki Nojima; Takashi Nikaido; Hiroshi Ishikura; Hideo Matsui; Makio Shozu, International journal of gynecological pathology : official journal of the International Society of Gynecological Pathologists, 26(1), 34-7, 2007年01月
  • 子宮頸部初期扁平上皮病変に対するLEEP円錐切除術の診断的・治療的有用性に関する検討, 海野 洋一; 三橋 暁; 平敷 好一郎; 楯 真一; 碓井 宏和; 松井 英雄; 生水 真紀夫, 産婦人科の実際, 56(4), 635-639, 2007年04月
  • 【中枢内分泌の最新知見とその異常】排卵誘発剤としてのアロマターゼ阻害剤, 生水 真紀夫; 碓井 宏和; 三橋 暁; 松井 英雄, 産科と婦人科, 74(8), 929-937, 2007年08月
  • Concurrent daily cisplatin and extended-field radiation therapy for carcinoma of the cervix, T. Uno; A. Mitsuhashi; K. Isobe; S. Yamamoto; H. Kawakami; N. Ueno; H. Usui; S. Tate; T. Kawata; H. Ito, INTERNATIONAL JOURNAL OF GYNECOLOGICAL CANCER, 18(1), 80-84, 2008年01月
  • Concurrent daily cisplatin and extended-field radiation therapy for carcinoma of the cervix, T. Uno; A. Mitsuhashi; K. Isobe; S. Yamamoto; H. Kawakami; N. Ueno; H. Usui; S. Tate; T. Kawata; H. Ito, International Journal of Gynecological Cancer, 18(1), 80-84, 2008年01月
  • Serum YKL-40 as a marker for cervical adenocarcinoma, Antira Mitsuhashi; H. Matsui; H. Usui; Y. Nagai; S. Tate; Y. Unno; K. Hirashiki; K. Seki; M. Shozu, Annals of Oncology, 20(1), 71-77, 2009年
  • Serum YKL-40 as a marker for cervical adenocarcinoma, A. Mitsuhashi; H. Matsui; H. Usui; Y. Nagai; S. Tate; Y. Unno; K. Hirashiki; K. Seki; M. Shozu, ANNALS OF ONCOLOGY, 20(1), 71-77, 2009年01月
  • Vessel-contouring-based pelvic radiotherapy in patients with uterine cervical cancer., Takashi Uno; Koichi Isobe; Naoyuki Ueno; Hiroki Kobayashi; Yasushi Sanayama; Akira Mitsuhashi; Makio Shozu; Hisao Ito, Japanese journal of clinical oncology, 39(6), 376-80, 2009年06月
  • Comparison of 2 commercially available human chorionic gonadotropin immunoassays used in the management of gestational trophoblastic neoplasia., Hideo Matsui; Maki Kihara; Hirokazu Usui; Shinichi Tate; Akira Mitsuhashi; Makio Shozu, The Journal of reproductive medicine, 54(10), 631-5, 2009年10月
  • The risk of post-molar gestational trophoblastic neoplasia is higher in heterozygous than in homozygous complete hydatidiform moles, B. Baasanjav; H. Usui; M. Kihara; H. Kaku; E. Nakada; S. Tate; A. Mitsuhashi; H. Matsui; M. Shozu, HUMAN REPRODUCTION, 25(5), 1183-1191, 2010年05月
  • The risk of post-molar gestational trophoblastic neoplasia is higher in heterozygous than in homozygous complete hydatidiform moles, B. Baasanjav; H. Usui; M. Kihara; H. Kaku; E. Nakada; S. Tate; A. Mitsuhashi; H. Matsui; M. Shozu, Human Reproduction, 25(5), 1183-1191, 2010年05月
  • Postoperative concurrent daily low-dose cisplatin-based chemoradiation improves the prognosis of patients with pathologic T2b or N1 cervical cancer., Akira Mitsuhashi; Takashi Uno; Hirokazu Usui; Shinichi Tate; Kouichiro Hirashiki; Kazuyoshi Kato; Hiroki Kiyohara; Shinngo Kato; Hisao Ito; Makio Shozu, Anticancer research, 30(6), 2341-6, 2010年06月
  • Postoperative concurrent daily low-dose cisplatin-based chemoradiation improves the prognosis of patients with pathologic T2b or N1 cervical cancer., Mitsuhashi A; Uno T; Usui H; Tate S; Hirashiki K; Kato K; Kiyohara H; Kato S; Ito H; Shozu M, Anticancer Res, 30(6), 2341-2346, 2010年06月
  • Tobacco smoking and regression of low-grade cervical abnormalities., Koji Matsumoto; Akinori Oki; Reiko Furuta; Hiroo Maeda; Toshiharu Yasugi; Naoyoshi Takatsuka; Yasuo Hirai; Akira Mitsuhashi; Takuma Fujii; Tsuyoshi Iwasaka; Nobuo Yaegashi; Yoh Watanabe; Yutaka Nagai; Tomoyuki Kitagawa; Hiroyuki Yoshikawa, Cancer science, 101(9), 2065-73, 2010年09月
  • The application of a newly developed linear stapler preloaded with tissue reinforcement for distal pancreatectomy in the management of ovarian cancer, K. Kato; S. Tate; T. Uehara; H. Usui; A. Mitsuhashi; M. Shozu, EUROPEAN JOURNAL OF GYNAECOLOGICAL ONCOLOGY, 32(5), 579-581, 2011年
  • Solitary metastasis of a clear cell ovarian adenocarcinoma to the small bowel mucosa., Miwa Nakamura; Akira Mitsuhashi; Naotake Tanaka; Yuichiro Nagai; Makio Shozu, The journal of obstetrics and gynaecology research, 37(4), 366-9, 2011年04月
  • Predicting the progression of cervical precursor lesions by human papillomavirus genotyping: a prospective cohort study., Koji Matsumoto; Akinori Oki; Reiko Furuta; Hiroo Maeda; Toshiharu Yasugi; Naoyoshi Takatsuka; Akira Mitsuhashi; Takuma Fujii; Yasuo Hirai; Tsuyoshi Iwasaka; Nobuo Yaegashi; Yoh Watanabe; Yutaka Nagai; Tomoyuki Kitagawa; Hiroyuki Yoshikawa, International journal of cancer, 128(12), 2898-910, 2011年06月15日
  • HLA class II DRB1*1302 allele protects against progression to cervical intraepithelial neoplasia grade 3: a multicenter prospective cohort study., Koji Matsumoto; Hiroo Maeda; Akinori Oki; Naoyoshi Takatsuka; Toshiharu Yasugi; Reiko Furuta; Ranko Hirata; Akira Mitsuhashi; Takuma Fujii; Yasuo Hirai; Tsuyoshi Iwasaka; Nobuo Yaegashi; Yoh Watanabe; Yutaka Nagai; Tomoyuki Kitagawa; Hiroyuki Yoshikawa, International journal of gynecological cancer : official journal of the International Gynecological Cancer Society, 22(3), 471-8, 2012年03月
  • Subsequent risks for cervical precancer and cancer in women with low-grade squamous intraepithelial lesions unconfirmed by colposcopy-directed biopsy: results from a multicenter, prospective, cohort study., Koji Matsumoto; Yasuo Hirai; Reiko Furuta; Naoyoshi Takatsuka; Akinori Oki; Toshiharu Yasugi; Hiroo Maeda; Akira Mitsuhashi; Takuma Fujii; Kei Kawana; Tsuyoshi Iwasaka; Nobuo Yaegashi; Yoh Watanabe; Yutaka Nagai; Tomoyuki Kitagawa; Hiroyuki Yoshikawa, International journal of clinical oncology, 17(3), 233-9, 2012年06月
  • Do neutralizing antibody responses generated by human papillomavirus infections favor a better outcome of low-grade cervical lesions?, Hiroyuki Ochi; Koji Matsumoto; Kazunari Kondo; Akinori Oki; Reiko Furuta; Yasuo Hirai; Toshiharu Yasugi; Naoyoshi Takatsuka; Hiroo Maeda; Akira Mitsuhashi; Takuma Fujii; Kei Kawana; Tsuyoshi Iwasaka; Nobuo Yaegashi; Yoh Watanabe; Yutaka Nagai; Tomoyuki Kitagawa; Tadahito Kanda; Hiroyuki Yoshikawa, Journal of medical virology, 84(7), 1128-34, 2012年07月
  • 腹腔鏡手術2日後に顕性化した5mmバーサステップ挿入部腹壁血腫の一例, 石川 博士; 山地 沙知; 鈴木 義也; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 28(1), 358-362, 2012年08月
  • Cigarette smoke stimulates VEGF-C expression in cervical intraepithelial neoplasia (CIN) 1 and 2 lesions., Morihiko Inamine; Yutaka Nagai; Akira Mitsuhashi; Satoru Nagase; Nobuo Yaegashi; Hiroyuki Yoshikawa; Yoichi Aoki, International journal of clinical oncology, 17(5), 498-504, 2012年10月
  • Daily low-dose cisplatin-based concurrent chemoradiotherapy in patients with uterine cervical cancer with emphasis on elderly patients: a phase 2 trial, Mitsuhashi A; Uno T; Usui H; Nishikimi K; Yamamoto N; Watanabe M; Tate S; Hirashiki K; Kato K; Yamazawa K; Shozu M, Int J Gynecol Cancer, 23(8), 1453-1458, 2012年12月
  • Early diagnosis and risk factors for lymphedema following lymph node dissection for gynecologic cancer., Shinsuke Akita; Nobuyuki Mitsukawa; Naoaki Rikihisa; Yoshitaka Kubota; Naoko Omori; Akira Mitsuhashi; Shinichi Tate; Makio Shozu; Kaneshige Satoh, Plastic and reconstructive surgery, 131(2), 283-90, 2013年02月
  • 持続ドレナージ法による骨盤内リンパ節郭清後感染性リンパ嚢胞の管理について, 中村 名律子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 加藤 一喜; 楯 真一; 生水 真紀夫, 関東連合産科婦人科学会誌, 50(1), 19-24, 2013年03月
  • III、IV期進行卵巣がんに対する治療戦略 進行卵巣がんに対する治療戦略 PDSとIDS, 楯 真一; 錦見 恭子; 山本 憲子; 植原 貴史; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫; 加藤 一喜, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 31(2), 114-119, 2013年04月
  • Reply: Role of fluorescence lymphographic imaging in lymphedema prevention., Shinsuke Akita; Nobuyuki Mitsukawa; Naoaki Rikihisa; Yoshitaka Kubota; Naoko Omori; Akira Mitsuhashi; Shinichi Tate; Makio Shozu; Kaneshige Satoh, Plastic and reconstructive surgery, 132(3), 471e-2e, 2013年09月
  • Reply: Subclinical lymphedema: understanding is the clue to decision making., Shinsuke Akita; Nobuyuki Mitsukawa; Naoaki Rikihisa; Yoshitaka Kubota; Naoko Omori; Akira Mitsuhashi; Shinichi Tate; Makio Shozu; Kaneshige Satoh, Plastic and reconstructive surgery, 132(3), 473e-4e, 2013年09月
  • Daily low-dose cisplatin-based concurrent chemoradiotherapy in patients with uterine cervical cancer with emphasis on elderly patients: a phase 2 trial., Akira Mitsuhashi; Takashi Uno; Hirokazu Usui; Kyoko Nishikimi; Noriko Yamamoto; Miho Watanabe; Shinichi Tate; Koichiro Hirashiki; Kazuyoshi Kato; Koji Yamazawa; Makio Shozu, International journal of gynecological cancer : official journal of the International Gynecological Cancer Society, 23(8), 1453-8, 2013年10月
  • Association between carotenoids and outcome of cervical intraepithelial neoplasia: a prospective cohort study., Takuma Fujii; Naoyoshi Takatsuka; Chisato Nagata; Koji Matsumoto; Akinori Oki; Reiko Furuta; Hiroo Maeda; Toshiharu Yasugi; Kei Kawana; Akira Mitsuhashi; Yasuo Hirai; Tsuyoshi Iwasaka; Nobuo Yaegashi; Yoh Watanabe; Yutaka Nagai; Tomoyuki Kitagawa; Hiroyuki Yoshikawa, International journal of clinical oncology, 18(6), 1091-101, 2013年12月
  • Tumor-suppressive microRNA-29a inhibits cancer cell migration and invasion via targeting HSP47 in cervical squamous cell carcinoma., Noriko Yamamoto; Takashi Kinoshita; Nijiro Nohata; Hirofumi Yoshino; Toshihiko Itesako; Lisa Fujimura; Akira Mitsuhashi; Hirokazu Usui; Hideki Enokida; Masayuki Nakagawa; Makio Shozu; Naohiko Seki, International journal of oncology, 43(6), 1855-63, 2013年12月
  • 子宮腺筋症が発生母地と推測された子宮体部悪性腫瘍の3症例, 松岡 歩; 楯 真一; 三橋 暁; 加藤 一喜; 平敷 好一郎; 碓井 宏和; 木原 真紀; 山地 沙知; 清川 貴子; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 32(3), 640-647, 2014年06月
  • 進行婦人科がんとの鑑別を要した乳癌腹腔内再発の2症例, 齊藤 佳子; 楯 真一; 山本 憲子; 錦見 恭子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 清川 貴子; 生水 真紀夫, 千葉県産科婦人科医学会雑誌, 8(1), 46-51, 2014年07月
  • Metformin potentiates the anticancer effects of cisplatin under normoxic conditions in vitro., Takashi Uehara; Akira Mitsuhashi; Nobuhide Tsuruoka; Makio Shozu, Oncology reports, 33(2), 744-50, 2015年02月
  • Daily low-dose cisplatin-based concurrent chemoradiotherapy for the treatment of cervical cancer in patients 70 years or older, Shinsuke Hanawa; Akira Mitsuhashi; Hirokazu Usui; Noriko Yamamoto; Miho Watanabe-Nemoto; Kyoko Nishikimi; Takashi Uehara; Shinichi Tate; Takashi Uno; Makio Shozu, International Journal of Gynecological Cancer, 25(5), 891-896, 2015年06月04日
  • The tumor-suppressive microRNA-1/133a cluster targets PDE7A and inhibits cancer cell migration and invasion in endometrial cancer., Noriko Yamamoto; Rika Nishikawa; Takeshi Chiyomaru; Yusuke Goto; Ichiro Fukumoto; Hirokazu Usui; Akira Mitsuhashi; Hideki Enokida; Masayuki Nakagawa; Makio Shozu; Naohiko Seki, International journal of oncology, 47(1), 325-34, 2015年07月
  • 子宮体がん検診の若年者への適応拡大の検討と精度改善のための工夫, 三橋 暁; 河西 十九三; 生水 真紀夫, 調査研究ジャーナル, 4(2), 90-95, 2015年10月
  • Human leukocyte antigen class II DRB1*1302 allele protects against cervical cancer: At which step of multistage carcinogenesis?, Koji Matsumoto; Hiroo Maeda; Akinori Oki; Naoyoshi Takatsuka; Toshiharu Yasugi; Reiko Furuta; Ranko Hirata; Akira Mitsuhashi; Kei Kawana; Takuma Fujii; Takashi Iwata; Yasuo Hirai; Masatoshi Yokoyama; Nobuo Yaegashi; Yoh Watanabe; Yutaka Nagai; Hiroyuki Yoshikawa, Cancer science, 106(10), 1448-54, 2015年10月
  • Comparison Between Pathological Diagnosis and Cytogenetic Diagnosis by Short Tandem Repeat Polymorphism Analysis of Suspected Molar Pregnancies, Hirokazu Usui; Takako Kiyokawa; Jia Qu; Kyoko Nishikimi; Shinichi Tate; Akira Mitsuhashi; Yukio Nakatani; Makio Shozu, JOURNAL OF REPRODUCTIVE MEDICINE, 61(5-6), 219-223, 2016年05月
  • Efficacy of palonosetron plus aprepitant in preventing chemoradiotherapy-induced nausea and emesis in patients receiving daily low-dose cisplatin-based concurrent chemoradiotherapy for uterine cervical cancer: a phase II study, Shinsuke Hanawa; Akira Mitsuhashi; Ayumu Matsuoka; Kyoko Nishikimi; Shinichi Tate; Hirokazu Usui; Takashi Uno; Makio Shozu, SUPPORTIVE CARE IN CANCER, 24(11), 4633-4638, 2016年11月
  • 卵巣癌の心横隔膜角リンパ節転移巣における抗癌化学療法後の遺残, 鉄林 諭慧; 楯 真一; 松岡 歩; 錦見 恭子; 塙 真輔; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 関東連合産科婦人科学会誌, 54(1), 73-78, 2017年03月
  • A case of ovarian steroid cell tumor with bizarre nuclear atypia and CTNNB1 mutation., Suzuki Masaki, Matsushima Jun, Yazawa Takuya, Ota Satoshi, Kiyokawa Takako, Sonehara Hiroki, Hanawa Shinsuke, Mitsuhashi Akira, Shozu Makio, Nakatani Yuki, Pathology international, 67(5), 278-279, 2017年03月08日
  • 子宮頸がん集団検診における併用検診の有効性, 河西 十九三; 立花 美津子; 黒川 祐子; 早田 篤子; 藤澤 武彦; 錦見 恭子; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 調査研究ジャーナル, 6(1), 29-36, 2017年04月
  • The Efficacy of Palonosetron Plus Dexamethasone in Preventing Chemoradiotherapy-induced Nausea and Emesis in Patients Receiving Daily Low-dose Cisplatin-based Concurrent Chemoradiotherapy for Uterine Cervical Cancer: A Phase II Study., Akira Mitsuhashi; Hirokazu Usui; Kyoko Nishikimi; Noriko Yamamoto; Shinsuke Hanawa; Shinichi Tate; Miho Watanabe-Nemoto; Takashi Uno; Makio Shozu, American journal of clinical oncology, 40(2), 118-121, 2017年04月
  • Metformin alters DNA methylation genome-wide via the H19/SAHH axis, T. Zhong; Y. Men; L. Lu; T. Geng; J. Zhou; A. Mitsuhashi; M. Shozu; N. J. Maihle; G. G. Carmichael; H. S. Taylor; Y. Huang, Oncogene, 36(17), 2345-2354, 2017年04月27日
  • Prospective evaluation of abnormal glucose metabolism and insulin resistance in patients with atypical endometrial hyperplasia and endometrial cancer., Akira Mitsuhashi; Takashi Uehara; Shinsuke Hanawa; Makio Shozu, Supportive care in cancer : official journal of the Multinational Association of Supportive Care in Cancer, 25(5), 1495-1501, 2017年05月
  • A case of ovarian steroid cell tumor with bizarre nuclear atypia and CTNNB1 mutation., Masaki Suzuki; Jun Matsushima; Takuya Yazawa; Satoshi Ota; Takako Kiyokawa; Hiroki Sonehara; Shinsuke Hanawa; Akira Mitsuhashi; Makio Shozu; Yukio Nakatani, Pathology international, 67(5), 278-279, 2017年05月
  • Noninvasive screening test for detecting early stage lymphedema using follow-up computed tomography imaging after cancer treatment and results of treatment with lymphaticovenular anastomosis., Shinsuke Akita; Fusa Ogata; Ichiro Manabe; Akira Mitsuhashi; Rikiya Nakamura; Yoshihisa Yamaji; Yoshitaka Kubota; Nobuyuki Mitsukawa, Microsurgery, 37(8), 910-916, 2017年11月
  • Antitumor effects of metformin via indirect inhibition of protein phosphatase 2A in patients with endometrial cancer., Shinsuke Hanawa; Akira Mitsuhashi; Makio Shozu, PloS one, 13(2), e0192759, 2018年
  • Gestational Trophoblastic Neoplasia From Genetically Confirmed Hydatidiform Moles: Prospective Observational Cohort Study., Hirokazu Usui; Jia Qu; Asuka Sato; Zijun Pan; Akira Mitsuhashi; Hideo Matsui; Makio Shozu, International journal of gynecological cancer : official journal of the International Gynecological Cancer Society, 28(9), 1772-1780, 2018年11月
  • Radiation Therapy for Extrapelvic Lymph Node Recurrence After Curative Treatment for Cervical Cancer., Takashi Uno; Aki Kanazawa; Miho Watanabe Nemoto; Rintaro Harada; Hiroki Kobayashi; Makoto Saito; Yuma Iwai; Hirokazu Usui; Akira Mitsuhashi; Makio Shozu, Anticancer research, 39(2), 891-895, 2019年02月
  • 原発不明がんの疑いで試験開腹術を施行した結核性腹膜炎の1例, 山本 敬介; 楯 真一; 錦見 恭子; 松岡 歩; 羽生 裕二; 塙 真輔; 碓井 宏和; 三橋 暁; 松嶋 淳; 生水 真紀夫, 関東連合産科婦人科学会誌, 56(1), 79-83, 2019年03月
  • 帝王切開瘢痕部妊娠に対して,腹腔鏡下腟式子宮全摘術を施行した高度肥満患者の1例, 塙 真輔; 三橋 暁; 石川 博士; 碓井 宏和; 佐藤 明日香; 高木 亜由美; 鈴木 義也; 羽生 裕二; 松岡 歩; 生水 真紀夫, 関東連合産科婦人科学会誌, 56(1), 105-109, 2019年03月
  • 傍腫瘍症候群として重症筋無力症を発症した進行卵管癌に対して術前化学療法・腫瘍減量術が奏功した1例, 篠原 佳子; 楯 真一; 松岡 歩; 錦見 恭子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫; 長井 友莉恵; 宇津 欣和, 関東連合産科婦人科学会誌, 56(4), 487-492, 2019年11月
  • 89歳の子宮体癌患者に対する腹腔鏡下子宮悪性腫瘍手術の経験, 塙 真輔; 三橋 暁; 石川 博士; 碓井 宏和; 佐藤 明日香; 高木 亜由美; 鈴木 義也; 羽生 裕二; 松岡 歩; 生水 真紀夫, 関東連合産科婦人科学会誌, 56(4), 475-480, 2019年11月
  • 子宮卵管造影検査後に成立した非交通性副角妊娠の1例, 高木 亜由美; 石川 博士; 佐藤 明日香; 塙 真輔; 三橋 暁; 三宅 崇雄; 生水 真紀夫, 千葉県産科婦人科医学会雑誌, 13(2), 105-109, 2020年01月
  • Development of localized cul-de-sac endometrioid carcinoma associated with deep infiltrating endometriosis during remission of early endometrial cancer., Kumiko Seki; Hiroshi Ishikawa; Rei Hashimoto; Akira Mitsuhashi; Jun-Ichiro Ikeda; Makio Shozu, Gynecologic oncology reports, 31, 100526-100526, 2020年02月
  • New therapeutic approaches for the fertility-sparing treatment of endometrial cancer., Akira Mitsuhashi; Makio Shozu, The journal of obstetrics and gynaecology research, 46(2), 215-222, 2020年02月
  • Differential expression of human papillomavirus 16-, 18-, 52-, and 58-derived transcripts in cervical intraepithelial neoplasia., Satoshi Baba; Ayumi Taguchi; Akira Kawata; Konan Hara; Satoko Eguchi; Mayuyo Mori; Katsuyuki Adachi; Seiichiro Mori; Takashi Iwata; Akira Mitsuhashi; Daichi Maeda; Atsushi Komatsu; Takeshi Nagamatsu; Katsutoshi Oda; Iwao Kukimoto; Yutaka Osuga; Tomoyuki Fujii; Kei Kawana, Virology journal, 17(1), 32-32, 2020年03月06日
  • 子宮内膜異型増殖症と左卵巣奇形腫を有するBMIが50.8の高度肥満女性に対し、ロボット支援下子宮全摘および左付属器切除術を施行した1例, 石川 博士; 三橋 暁; 羽生 裕二; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 36(1), 207-212, 2020年04月
  • 腹腔鏡下筋腫核出術にて子宮マニピュレーター抜去後に核出部位より再出血を認めた症例から学ぶ―子宮マニピュレーターのバルーンによる圧迫止血能力―, 稲葉 不知之; 秋田 世理; 深津 優子; 三橋 暁, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 38(1), 176-186, 2022年

MISC

  • BMIが50以上の高度肥満患者にロボット支援手術を施行した2例, 石川 博士; 羽生 裕二; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 産婦人科手術, (31), 170-170, 2020年08月
  • Pagetoid spreadを認めた子宮頸部腺癌の2例, 竹原 直希; 羽生 裕二; 三橋 暁; 松岡 歩; 錦見 恭子; 楯 真一; 碓井 宏和; 生水 真紀夫, 関東連合産科婦人科学会誌, 57(2), 218-218, 2020年06月
  • ホルモン療法中に悪性転化を認めた卵巣子宮内膜症性嚢胞の2例, 後藤 優希; 松岡 歩; 羽生 裕二; 錦見 恭子; 楯 真一; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 関東連合産科婦人科学会誌, 57(2), 223-223, 2020年06月
  • 若年性子宮体がんの検診と治療 子宮内膜細胞診の限界と妊孕性温存療法について, 三橋 暁, 栃木県産婦人科医報, 46, 69-78, 2020年03月
  • p57kip2免疫染色陽性であった雄核発生奇胎の2例, 碓井 宏和; 佐藤 明日香; 羽生 裕二; 松岡 歩; 錦見 恭子; 楯 真一; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 72(臨増), S-450, 2020年03月
  • ベバシズマブを長期投与し長期無再発生存している進行卵巣癌の一例, 竹原 美紀; 楯 真一; 松岡 歩; 羽生 裕二; 錦見 恭子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 千葉県産科婦人科医学会雑誌, 13(2), 93-93, 2020年01月
  • 再発子宮頸癌に対するベバシズマブ併用化学療法中にposterior reversible encephalopathy syndromeを発症した一例, 百武 沙綾; 錦見 恭子; 羽生 裕二; 松岡 歩; 楯 真一; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 千葉県産科婦人科医学会雑誌, 13(2), 97-97, 2020年01月
  • 妊娠中待機的治療を行った子宮頸癌IB2期の1例, 中嶋 太郎; 三橋 暁; 羽生 裕二; 鈴木 義也; 生水 真紀夫, 関東連合産科婦人科学会誌, 56(3), 446-446, 2019年09月
  • 進行卵巣がんの術前化学療法には、試験開腹術による組織診断が重要である, 竹原 直希; 楯 真一; 松岡 歩; 羽生 裕二; 錦見 恭子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 関東連合産科婦人科学会誌, 56(3), 453-453, 2019年09月
  • 性交経験のない高度肥満の子宮体癌患者に対し、ロボット支援子宮全摘術を施行した1例, 石川 博士; 三橋 暁; 羽生 裕二; 塙 真輔; 佐々木 寛; 生水 真紀夫, 産婦人科手術, (30), 168-168, 2019年08月
  • 家族性腫瘍に対する千葉県内の診療施設間ネットワーク形成について, 松下 一之; 石毛 崇之; 宮内 英聡; 糸賀 栄; 宇津野 恵美; 西村 基; 澤井 摂; 稲田 麻里; 横井 左奈; 中津川 智子; 三橋 暁; 小原 收; 野村 文夫; 市川 智彦, 日本遺伝カウンセリング学会誌, 40(2), 95-95, 2019年07月
  • 日本産科婦人科学会婦人科腫瘍委員会 「本邦における若年子宮体がん妊孕性温存治療についての調査研究」, 津田 尚武; 三上 幹男; 榎本 隆之; 生水 真紀夫; 三橋 暁; 山上 亘; 牛嶋 公生, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 37(3), 402-402, 2019年06月
  • 早期子宮体癌に対するロボット支援子宮悪性腫瘍手術の導入, 石川 博士; 三橋 暁; 羽生 裕二; 塙 真輔; 佐々木 寛; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 37(3), 446-446, 2019年06月
  • 進行卵巣がんに対するinterval debulking surgeryの切除範囲, 楯 真一; 錦見 恭子; 松岡 歩; 羽生 裕二; 塙 真輔; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 37(3), 452-452, 2019年06月
  • 早期子宮頸癌に対するMRI画像誘導下腔内照射におけるA点線量の評価, 岩井 祐磨; 金澤 亜希; 黒川 茉梨絵; 齋藤 真; 原田 倫太郎; 小林 裕樹; 渡辺 未歩; 羽生 裕二; 塙 真輔; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫; 宇野 隆, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 37(3), 458-458, 2019年06月
  • 絨毛癌に対するMEA, 碓井 宏和; 佐藤 明日香; 羽生 裕二; 松岡 歩; 塙 真輔; 錦見 恭子; 楯 真一; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 37(3), 458-458, 2019年06月
  • D-dimerを指標にした造影CTによる婦人科がん術前血栓スクリーニング, 羽生 裕二; 三橋 暁; 塙 真輔; 碓井 宏和; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 37(3), 459-459, 2019年06月
  • 当科での80歳以上の子宮体がん推定患者の手術療法ついての検討, 塙 真輔; 三橋 暁; 碓井 宏和; 羽生 裕二; 石川 博士; 松岡 歩; 錦見 恭子; 楯 真一; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 37(3), 507-507, 2019年06月
  • 婦人科腫瘍医による卵巣がん専門手術チームのlearning curve, 錦見 恭子; 楯 真一; 松岡 歩; 羽生 裕二; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 37(3), 552-552, 2019年06月
  • 婦人科腫瘍修練医による卵巣癌標準術式のLearning curve, 松岡 歩; 楯 真一; 羽生 裕二; 錦見 恭子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 37(3), 552-552, 2019年06月
  • 胞状奇胎手術後の血流豊富な子宮病変に対する子宮内容除去術についての検討, 佐藤 明日香; 碓井 宏和; 羽生 裕二; 松岡 歩; 塙 真輔; 錦見 恭子; 楯 真一; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 37(3), 593-593, 2019年06月
  • 卵巣癌診療における細胞診の役割 Interval debulking surgeryにおける腹水細胞診の役割, 楯 真一; 錦見 恭子; 松岡 歩; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本臨床細胞学会雑誌, 58(Suppl.1), 180-180, 2019年05月
  • 日本産科婦人科学会不安要素払拭スライドを用いた医学部生への講義とその効果, 塙 真輔; 高木 亜由美; 羽生 裕二; 鈴木 義也; 井上 万里子; 尾本 暁子; 楯 真一; 石川 博士; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 71(臨増), S-377, 2019年02月
  • 血栓回収療法の効率化 デバイスカートを使用して, 高橋 美和; 年吉 久実; 今村 克美; 三橋 立; 浅井 暁子; 奥薗 佳子; 森澤 雅啓, 脳血管内治療, 3(Suppl.), S426-S426, 2018年11月
  • 子宮全摘後に腟断端に発生し、適切に診断し得たPostoperative spindle cell nodule, 松岡 歩; 三橋 暁; 錦見 恭子; 楯 真一; 生水 真紀夫, 日本癌治療学会学術集会抄録集, 56回, P95-1, 2018年10月
  • 進行卵巣がんに対するAggressive surgeryは腹腔内再発リスクを下げる, 楯 真一; 錦見 恭子; 松岡 歩; 羽生 裕二; 塙 真輔; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本癌治療学会学術集会抄録集, 56回, O38-2, 2018年10月
  • 骨盤壁に固着した卵巣癌の摘出方法, 錦見 恭子; 楯 真一; 松岡 歩; 羽生 裕二; 塙 真輔; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本癌治療学会学術集会抄録集, 56回, O38-4, 2018年10月
  • 子宮頸部嚢胞性病変から胃型腺癌への進展を認めた二症例, 坂崎 仁美; 羽生 裕二; 三橋 暁; 松岡 歩; 塙 真輔; 錦見 恭子; 楯 真一; 碓井 宏和; 生水 真紀夫, 関東連合産科婦人科学会誌, 55(3), 381-381, 2018年10月
  • 腹腔鏡下に切除した非交通性副角妊娠の一例, 高木 亜由美; 石川 博士; 佐藤 明日香; 塙 真輔; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 34(Suppl.I), 342-342, 2018年08月
  • 腹腔鏡手術の国内留学はどの程度経験が積めるのか, 塙 真輔; 石川 雅彦; 長谷川 哲哉; 高木 亜由美; 鈴木 義也; 羽生 裕二; 佐藤 明日香; 石川 博士; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 34(Suppl.I), 288-288, 2018年08月
  • 急性心膜炎を生じた潰瘍性大腸炎の1例, 星野 洋一; 大村 暁; 三橋 秀基; 羽鳥 幹子; 町田 守也; 島野 俊一, 日本内科学会関東地方会, 643回, 29-29, 2018年07月
  • がん生殖最前線 メトホルミンを用いた子宮体癌妊孕性温存療法の長期治療および妊娠成績, 三橋 暁, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 36(3), 504-504, 2018年06月
  • 子宮体癌妊孕性温存療法後の不妊治療中に、ダグラス窩腹膜に孤発再発をきたした1例, 關 公美子; 石川 博士; 羽生 裕二; 松岡 歩; 錦見 恭子; 楯 真一; 碓井 宏和; 瀬川 智也; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 関東連合産科婦人科学会誌, 55(2), 244-244, 2018年05月
  • 卵黄嚢腫瘍と診断された卵巣原発肉腫の一例, 廣岡 千草; 楯 真一; 松岡 歩; 羽生 裕二; 錦見 恭子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 関東連合産科婦人科学会誌, 55(2), 249-249, 2018年05月
  • 子宮がん開腹術後イレウスの発症頻度・リスク因子の後方視的検討, 清水 陽彦; 三橋 暁; 羽生 裕二; 松岡 歩; 錦見 恭子; 楯 真一; 碓井 宏和; 生水 真紀夫, 関東連合産科婦人科学会誌, 55(2), 259-259, 2018年05月
  • 予後不良であった卵巣粘液性境界悪性腫瘍の再発例, 大塚 聡代; 楯 真一; 羽生 裕二; 松岡 歩; 錦見 恭子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 関東連合産科婦人科学会誌, 55(2), 271-271, 2018年05月
  • 腹膜癌の膵頭部および肝門部リンパ節転移症例, 大渕 朝日; 楯 真一; 錦見 恭子; 松岡 歩; 羽生 裕二; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 関東連合産科婦人科学会誌, 55(2), 271-271, 2018年05月
  • 子宮内膜細胞診の有用性 直接塗抹とLBC法の診断成績の比較, 黒川 祐子; 河西 十九三; 立花 美津子; 早田 篤子; 土屋 裕子; 藤澤 武彦; 錦見 恭子; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本臨床細胞学会雑誌, 57(Suppl.1), 122-122, 2018年04月
  • 【婦人科がん(第2版)-最新の研究動向-】子宮体がん 子宮体癌の治療 子宮体癌に対する内分泌治療, 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本臨床, 76(増刊2 婦人科がん), 450-455, 2018年03月
  • 本邦における高齢婦人科悪性腫瘍に対する治療の実態を明らかにするためのアンケート調査 Japan Clinical Oncology Group(JCOG)婦人科腫瘍グループ, 温泉川 真由; 恩田 貴志; 三橋 暁; 松元 隆; 沖 明典; 徳永 英樹; 澤崎 隆; 高野 浩邦; 田代 浩徳; 山口 聡; 野村 弘行; 寺尾 泰久; 菊池 朗; 鹿島 大靖; 岡留 雅夫; 渡利 英道; 馬場 長; 八杉 利治; 勝俣 範之; 牛嶋 公生; 石川 光也; 八重樫 伸生; Japan Clinical; Oncology Group(JC; 婦人科腫瘍グループ, 日本産科婦人科学会雑誌, 70(2), 776-776, 2018年02月
  • 進行卵巣癌に対する術前化学療法による横行結腸切除の回避, 錦見 恭子; 楯 真一; 松岡 歩; 羽生 裕二; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 70(2), 958-958, 2018年02月
  • 本邦における高齢婦人科悪性腫瘍に対する治療の実態を明らかにするためのアンケート調査 Japan Clinical Oncology Group(JCOG)婦人科腫瘍グループ, 温泉川 真由; 恩田 貴志; 三橋 暁; 松元 隆; 沖 明典; 徳永 英樹; 澤崎 隆; 高野 浩邦; 田代 浩徳; 山口 聡; 野村 弘行; 寺尾 泰久; 菊池 朗; 鹿島 大靖; 岡留 雅夫; 渡利 英道; 馬場 長; 八杉 利治; 勝俣 範之; 牛嶋 公生; 石川 光也; 八重樫 伸生; Japan Clinical Oncology Group(JCOG)婦人科腫瘍グループ, 日本産科婦人科学会雑誌, 70(2), 776-776, 2018年02月
  • 子宮腺肉腫の再発に関与するリスク因子の検討, 大塚 聡代; 松岡 歩; 三橋 暁; 羽生 裕二; 錦見 恭子; 楯 真一; 碓井 宏和; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 70(2), 669-669, 2018年02月
  • 妊孕性温存療法後のフォローアップに細胞診採取器具(エンドサーチ)を用いた簡易組織診は有用である, 羽生 裕二; 三橋 暁; 松岡 歩; 塙 真輔; 錦見 恭子; 楯 真一; 碓井 宏和; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 70(2), 853-853, 2018年02月
  • 経腹超音波播種スクリーニングによる治療方針決定は進行卵巣癌の手術成績を向上させる, 松岡 歩; 楯 真一; 羽生 裕二; 錦見 恭子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 70(2), 861-861, 2018年02月
  • 進行卵巣がんに対するAggressive surgeryは腹腔内再発リスクを下げる, 楯 真一; 錦見 恭子; 松岡 歩; 羽生 裕二; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 70(2), 864-864, 2018年02月
  • 早期卵巣がんにおける心横隔膜リンパ節への転移, 廣岡 千草; 楯 真一; 松岡 歩; 羽生 裕二; 錦見 恭子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 70(2), 865-865, 2018年02月
  • 進行卵巣癌に対する術前化学療法による横行結腸切除の回避, 錦見 恭子; 楯 真一; 松岡 歩; 羽生 裕二; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 70(2), 958-958, 2018年02月
  • 子宮癌術後腸閉塞の発症頻度とリスク因子の検討, 清水 陽彦; 三橋 暁; 羽生 裕二; 松岡 歩; 錦見 恭子; 楯 真一; 碓井 宏和; 生水 真紀夫, 千葉県産科婦人科医学会雑誌, 11(2), 85-85, 2018年01月
  • CIN経過観察症例におけるHPV型判定の有用性, 立花 美津子; 河西 十九三; 黒川 祐子; 藤澤 武彦; 錦見 恭子; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本臨床細胞学会雑誌, 56(Suppl.2), 703-703, 2017年10月
  • 進行卵巣がんに対する初回治療におけるbevacizumabの予後改善, 楯 真一; 錦見 恭子; 松岡 歩; 羽生 裕二; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本癌治療学会学術集会抄録集, 55回, O10-3, 2017年10月
  • T3c期卵巣がんにおける腹腔内播種の程度と予後, 錦見 恭子; 楯 真一; 松岡 歩; 羽生 裕二; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本癌治療学会学術集会抄録集, 55回, O10-4, 2017年10月
  • ベバシズマブによるネフローゼ症候群を発症した卵巣がんの2例, 大塚 聡代; 楯 真一; 錦見 恭子; 松岡 歩; 羽生 裕二; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本癌治療学会学術集会抄録集, 55回, P60-4, 2017年10月
  • 絨毛癌脳転移症例の後方視的検討, 碓井 宏和; 松井 英雄; 佐藤 明日香; 羽生 裕二; 松岡 歩; 錦見 恭子; 楯 真一; 三橋 暁; 岩立 康男; 宇野 隆; 生水 真紀夫, 日本癌治療学会学術集会抄録集, 55回, P141-4, 2017年10月
  • 子宮体癌術後補助化学療法中に腸炎を伴う汎発性帯状疱疹を発症した1例, 清水 陽彦; 碓井 宏和; 羽生 裕二; 松岡 歩; 錦見 恭子; 楯 真一; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 関東連合産科婦人科学会誌, 54(3), 301-301, 2017年10月
  • 再発卵巣がんに対するOncoPrimeを用いた治療薬剤の選択の試み, 廣岡 千草; 楯 真一; 曽根原 弘樹; 羽生 裕二; 松岡 歩; 錦見 恭子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 関東連合産科婦人科学会誌, 54(3), 318-318, 2017年10月
  • 子宮腺肉腫の術後再発に関与するリスク因子の検討, 大塚 聡代; 松岡 歩; 三橋 暁; 羽生 裕二; 錦見 恭子; 楯 真一; 碓井 宏和; 生水 真紀夫, 関東連合産科婦人科学会誌, 54(3), 327-327, 2017年10月
  • 多房性嚢胞性腫瘍を呈した肝内胆管癌の転移性卵巣腫瘍の2例, 大渕 朝日; 松岡 歩; 羽生 裕二; 錦見 恭子; 楯 真一; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 関東連合産科婦人科学会誌, 54(3), 351-351, 2017年10月
  • 当科における早期子宮体癌に対する腹腔鏡下子宮悪性腫瘍手術の検討, 森田 吉洋; 石川 博士; 寺田 光二郎; 都築 陽欧子; 鈴木 いづみ; 三橋 暁; 生水 真紀夫; 佐々木 寛, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 33(Suppl.I), 37-37, 2017年08月
  • 腹腔鏡下子宮全摘術における尿管損傷回避を目的とした子宮傍組織処理, 石川 博士; 寺田 光二郎; 都築 陽欧子; 森田 吉洋; 鈴木 いづみ; 三橋 暁; 生水 真紀夫; 佐々木 寛, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 33(Suppl.I), 749-749, 2017年08月
  • 子宮頸癌に対するMRI/CT based画像誘導小線源治療(IGBT)の初期経験, 渡辺 未歩; 岩井 祐磨; 東ヶ崎 厳太郎; 黒川 茉梨絵; 原田 倫太郎; 小林 裕樹; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫; 宇野 隆, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 35(3), 533-533, 2017年06月
  • 子宮摘出後腟再発病変に対する腟形状に合わせた腔内照射アプリケーター(腟型)の作成と治療経験, 岩井 祐磨; 東ヶ崎 厳太郎; 黒川 茉梨絵; 原田 倫太郎; 小林 裕樹; 渡辺 未歩; 塙 真輔; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫; 宇野 隆, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 35(3), 533-533, 2017年06月
  • 妊娠性絨毛癌診断へのCell-free DNAの利用, 碓井 宏和; 佐藤 明日香; Pan Zijun; 塙 真輔; 松岡 歩; 羽生 裕二; 錦見 恭子; 楯 真一; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 35(3), 536-536, 2017年06月
  • 胞状奇胎除去術の方法(鉗子/吸引)に関する後方視的検討, 佐藤 明日香; 碓井 宏和; 羽生 裕二; 松岡 歩; 塙 真輔; 錦見 恭子; 楯 真一; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 35(3), 537-537, 2017年06月
  • 子宮体癌治療後のルーチンのCT、超音波、腫瘍マーカーは予後改善に寄与するか, 羽生 裕二; 三橋 暁; 塙 真輔; 碓井 宏和; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 35(3), 539-539, 2017年06月
  • 術後乳糜腹水に対して、超脂質制限食とオクトレオチドの併用は有効である, 塙 真輔; 三橋 暁; 碓井 宏和; 羽生 裕二; 松岡 歩; 錦見 恭子; 楯 真一; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 35(3), 545-545, 2017年06月
  • 卵巣がん治療専門チームによる治療は完全切除率を上げ予後を改善する, 錦見 恭子; 楯 真一; 加藤 一喜; 松岡 歩; 羽生 裕二; 塙 真輔; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 35(3), 554-554, 2017年06月
  • 子宮腟部細胞診はエストロゲン産生卵巣腫瘍のスクリーニングに有用である, 松岡 歩; 楯 真一; 塙 真輔; 錦見 恭子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 35(3), 562-562, 2017年06月
  • 当院の子宮頸癌術後放射線治療における後方視的検討, 黒川 茉梨絵; 岩井 祐磨; 東ヶ崎 厳太郎; 渡辺 未歩; 原田 倫太郎; 小林 裕樹; 塙 真輔; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫; 宇野 隆, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 35(3), 582-582, 2017年06月
  • 傍腫瘍症候群として重症筋無力症を発症した進行卵管癌の治療成功例, 篠原 佳子; 楯 真一; 生水 真紀夫; 三橋 暁; 碓井 宏和; 錦見 恭子; 塙 真輔; 松岡 歩, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 35(3), 606-606, 2017年06月
  • 心横隔膜角リンパ節に再発した卵巣癌の3症例, 廣岡 千草; 楯 真一; 羽生 裕二; 松岡 歩; 塙 真輔; 錦見 恭子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 35(3), 610-610, 2017年06月
  • 卵巣腫瘍の術前診断であった後腹膜腫瘍4症例の術前画像検査についての検討, 安部 真希子; 楯 真一; 松岡 歩; 錦見 恭子; 塙 真輔; 碓井 宏和; 三橋 暁; 堀越 琢郎; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 35(3), 638-638, 2017年06月
  • 進行卵巣漿液性境界悪性腫瘍の5例に対する治療経過と予後の検討, 春成 淳平; 楯 真一; 羽生 裕二; 松岡 歩; 塙 真輔; 錦見 恭子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 35(3), 638-638, 2017年06月
  • 心横隔膜角リンパ節転移を伴う卵巣がんの予後, 楯 真一; 錦見 恭子; 松岡 歩; 羽生 裕二; 塙 真輔; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 35(3), 640-640, 2017年06月
  • 心横隔膜角リンパ節に再発した卵巣癌の3症例, 廣岡 千草; 楯 真一; 羽生 裕二; 松岡 歩; 塙 真輔; 錦見 恭子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 関東連合産科婦人科学会誌, 54(2), 164-164, 2017年05月
  • 傍腫瘍症候群として重症筋無力症を発症した進行卵管癌の治療成功例, 篠原 佳子; 楯 真一; 生水 真紀夫; 三橋 暁; 碓井 宏和; 錦見 恭子; 塙 真輔; 松岡 歩; 宇津 欣和; 長井 友莉恵, 関東連合産科婦人科学会誌, 54(2), 166-166, 2017年05月
  • 術前に卵巣由来と診断されていた後腹膜腫瘍4症例の術前画像の検討, 安部 真希子; 楯 慎一; 松岡 歩; 錦見 恭子; 塙 真輔; 碓井 宏和; 三橋 暁; 堀越 琢郎; 生水 真紀夫, 関東連合産科婦人科学会誌, 54(2), 205-205, 2017年05月
  • ASC判定と追跡結果 ASC-USの現状と追跡結果, 立花 美津子; 河西 十九三; 黒川 祐子; 早田 篤子; 藤澤 武彦; 錦見 恭子; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本臨床細胞学会雑誌, 56(Suppl.1), 189-189, 2017年04月
  • 卵巣癌術前化学療法における腹水細胞診の有用性とピットフォール 腹水細胞診を指標にした卵巣癌術前化学療法の有効性とピットフォール, 楯 真一; 錦見 恭子; 松岡 歩; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本臨床細胞学会雑誌, 56(Suppl.1), 180-180, 2017年04月
  • 当科における進行卵巣がん治療成績の変遷, 錦見 恭子; 楯 真一; 加藤 一喜; 松岡 歩; 羽生 裕二; 塙 真輔; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 69(2), 658-658, 2017年02月
  • Adenofibromaから発生した卵巣明細胞腺癌には性ステロイドホルモン活性がある, 松岡 歩; 楯 真一; 塙 真輔; 錦見 恭子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 69(2), 688-688, 2017年02月
  • 妊娠性絨毛癌の診断へのCell-free DNAの利用, 碓井 宏和; 佐藤 明日香; 塙 真輔; 松岡 歩; 羽生 裕二; 錦見 恭子; 楯 真一; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 69(2), 814-814, 2017年02月
  • 全胞状奇胎に対する選択的再掻爬による管理は続発症発生率を上昇させない, 佐藤 明日香; 碓井 宏和; 羽生 裕二; 松岡 歩; 塙 真輔; 錦見 恭子; 楯 真一; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 69(2), 820-820, 2017年02月
  • 子宮体がん術後再発中リスク患者における術後化学療法の必要性の是非についての後方視的検討, 羽生 裕二; 三橋 暁; 塙 真輔; 碓井 宏和; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 69(2), 928-928, 2017年02月
  • Interval debulking surgeryにおいて肉眼的播種の同定が困難な進行卵巣癌における適切な術式, 楯 真一; 錦見 恭子; 松岡 歩; 羽生 裕二; 塙 真輔; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 69(2), 930-930, 2017年02月
  • 術後乳糜腹水に対して、超脂質制限食とオクトレオチドは有効である, 塙 真輔; 三橋 暁; 碓井 宏和; 羽生 裕二; 松岡 歩; 錦見 恭子; 楯 真一; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 69(2), 952-952, 2017年02月
  • 進行卵巣漿液性境界悪性腫瘍の5例, 春成 淳平; 楯 真一; 羽生 裕二; 松岡 歩; 塙 真輔; 錦見 恭子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 千葉県産科婦人科医学会雑誌, 10(2), 78-78, 2017年01月
  • 術前に卵巣腫瘍と診断した後腹膜腫瘍4症例の術前画像検査についての検討, 安部 真希子; 楯 真一; 松岡 歩; 錦見 恭子; 塙 真輔; 碓井 宏和; 三橋 暁; 堀越 琢郎; 生水 真紀夫, 千葉県産科婦人科医学会雑誌, 10(2), 81-81, 2017年01月
  • Postoperative Radiation Therapy for Cervical Cancer: Three-Dimensional Conformal Radiation Therapy (3DCRT) Versus Intensity Modulated Radiation Therapy (IMRT), M. Kurokawa; Y. Iwai; G. Togasaki; A. Kanazawa; M. Watanabe Nemoto; R. Harada; H. Kobayashi; H. Usui; A. Mitsuhashi; T. Uno, INTERNATIONAL JOURNAL OF RADIATION ONCOLOGY BIOLOGY PHYSICS, 96(2), E309-E309, 2016年10月
  • LBC標本におけるASC-Hの検討, 立花 美津子; 河西 十九三; 黒川 祐子; 早田 篤子; 藤澤 武彦; 錦見 恭子; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本臨床細胞学会雑誌, 55(Suppl.2), 581-581, 2016年10月
  • 卵巣 卵巣がんに対する化学療法の将来展望 ベバシズマブ誘発高血圧のリスク因子, 楯 真一; 錦見 恭子; 松岡 歩; 塙 真輔; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本癌治療学会学術集会抄録集, 54回, MS35-3, 2016年10月
  • 卵巣 卵巣がんに対する新たな治療戦略 進行卵巣がんにおける上腹部手術の意義, 錦見 恭子; 楯 真一; 松岡 歩; 塙 真輔; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本癌治療学会学術集会抄録集, 54回, MS36-5, 2016年10月
  • 卵巣 卵巣がんの診断 試験開腹術を行った原発不明癌の臨床病理学的検討, 松岡 歩; 楯 真一; 塙 真輔; 錦見 恭子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本癌治療学会学術集会抄録集, 54回, WS99-5, 2016年10月
  • 臨床進行期IIIc期で発見された卵巣漿液性境界悪性腫瘍の一例, 春成 淳平; 楯 真一; 松岡 歩; 錦見 恭子; 塙 真輔; 碓井 宏和; 三橋 暁; 太田 昌幸; 生水 真紀夫, 関東連合産科婦人科学会誌, 53(3), 373-373, 2016年08月
  • 原発不明癌の疑いで試験開腹術を施行した結核性腹膜炎の1例, 山本 敬介; 楯 真一; 錦見 恭子; 松岡 歩; 羽生 裕二; 塙 真輔; 碓井 宏和; 三橋 暁; 松嶋 淳; 生水 真紀夫, 関東連合産科婦人科学会誌, 53(3), 397-397, 2016年08月
  • 子宮頸癌根治的放射線治療後照射野外リンパ節再発に対する放射線治療成績, 金澤 亜希; 岩井 祐磨; 東ヶ崎 厳太郎; 黒川 茉梨絵; 原田 倫太郎; 渡辺 未歩; 小林 裕樹; 三橋 暁; 生水 真紀夫; 宇野 隆, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 34(3), 410-410, 2016年06月
  • 子宮体癌組織のPP2Aの発現はメトホルミン投与で抑制される, 塙 真輔; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 34(3), 415-415, 2016年06月
  • 侵入奇胎群先行妊娠の遺伝学的検討, 碓井 宏和; 塙 真輔; 松岡 歩; 錦見 恭子; 楯 真一; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 34(3), 420-420, 2016年06月
  • Interval debulking surgeryにおいて肉眼的播種の同定が困難な進行卵巣癌における適切な術式, 楯 真一; 錦見 恭子; 松岡 歩; 塙 真輔; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 34(3), 441-441, 2016年06月
  • 進行卵巣癌における左上腹部手術の意義, 錦見 恭子; 楯 真一; 松岡 歩; 塙 真輔; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 34(3), 441-441, 2016年06月
  • 子宮原発Epithelioid inflammatory myofibroblastic sarcomaと考えられた一例, 馬場 七織; 三橋 暁; 塙 真輔; 松岡 歩; 錦見 恭子; 楯 真一; 碓井 宏和; 原田 直; 鈴木 理樹; 太田 聡; 中谷 行雄; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 34(3), 467-467, 2016年06月
  • 試験開腹術を行った原発不明癌の臨床病理学的検討, 松岡 歩; 楯 真一; 塙 真輔; 錦見 恭子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 34(3), 510-510, 2016年06月
  • 卵巣癌の心横隔膜角リンパ節転移巣における抗癌化学療法後の遺残, 鉄林 諭慧; 楯 真一; 松岡 歩; 錦見 恭子; 塙 真輔; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 関東連合産科婦人科学会誌, 53(2), 250-250, 2016年05月
  • 高悪性度の子宮肉腫で、ALK陽性により炎症性筋線維芽細胞腫瘍と診断した一例, 原田 直; 太田 聡; 鈴木 理樹; 岩本 雅美; 塙 真輔; 三橋 暁; 生水 真紀夫; 廣島 健三; 中谷 行雄, 日本病理学会会誌, 105(1), 398-398, 2016年04月
  • 集団検診における併用検診の有効性, 立花 美津子; 河西 十九三; 黒川 祐子; 早田 篤子; 藤澤 武彦; 錦見 恭子; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本臨床細胞学会雑誌, 55(Suppl.1), 180-180, 2016年04月
  • メトホルミン投与はインシュリン抵抗性を有する患者で子宮体癌組織のPP2A発現を抑制する, 塙 真輔; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 68(2), 638-638, 2016年02月
  • 子宮体部腫瘍 子宮体癌に対するメドロキシプロゲステロン+メトホルミン併用妊孕性温存療法の臨床第2相試験, 三橋 暁; 塙 真輔; 碓井 宏和; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 68(2), 597-597, 2016年02月
  • ベバシズマブ誘発高血圧のリスク因子, 楯 真一; 錦見 恭子; 松岡 歩; 塙 真輔; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 68(2), 662-662, 2016年02月
  • 卵巣・卵管・腹膜癌pT1・pT2症例の後腹膜リンパ節転移についての検討, 松岡 歩; 楯 真一; 塙 真輔; 錦見 恭子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 68(2), 870-870, 2016年02月
  • T3c期卵巣・卵管・腹膜癌の大腸播種および切除再建について, 錦見 恭子; 楯 真一; 松岡 歩; 塙 真輔; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 68(2), 872-872, 2016年02月
  • 子宮原発Epithelioid inflammatory myofibroblastic sarcomaと考えられた一例, 馬場 七織; 三橋 暁; 塙 真輔; 松岡 歩; 錦見 恭子; 楯 真一; 碓井 宏和; 原田 直; 鈴木 理樹; 太田 聡; 中谷 行雄; 生水 真紀夫, 千葉県産科婦人科医学会雑誌, 9(2), 100-100, 2016年01月
  • 【婦人科悪性腫瘍治療に対するドラッグリポジショニングの幕開け-既存薬に秘められた新たな可能性】糖尿病治療薬メトホルミンが子宮体癌に奏効する可能性, 三橋 暁; 生水 真紀夫, 産科と婦人科, 82(10), 1099-1105, 2015年10月
  • 子宮体癌患者の糖代謝異常・インスリン抵抗性の前方視的検討, 三橋 暁; 植原 貴史; 塙 真輔; 碓井 宏和; 生水 真紀夫, 日本女性医学学会雑誌, 23(Suppl.), 153-153, 2015年10月
  • LSILにおける小型異型細胞の有無と異形成進展・消退との関連, 錦見 恭子; 立花 美津子; 黒川 祐子; 松岡 歩; 植原 貴史; 楯 真一; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫; 河西 十九三, 日本臨床細胞学会雑誌, 54(Suppl.2), 520-520, 2015年10月
  • 子宮体癌のゲノム多様性と個別化治療 子宮体癌に対する内分泌治療薬 メトホルミン, 生水 真紀夫; 三橋 暁, 日本癌治療学会誌, 50(3), 1261-1261, 2015年09月
  • 卵巣 卵巣がん手術療法の進歩 卵巣・卵管・腹膜癌2014FIGO新分類の問題点 pT1pT2症例のリンパ節転移についての検討, 松岡 歩; 楯 真一; 塙 真輔; 錦見 恭子; 植原 貴史; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本癌治療学会誌, 50(3), 251-251, 2015年09月
  • 卵巣 卵巣がん手術療法の進歩 Aggressive surgeryは予後を改善させるか?, 楯 真一; 錦見 恭子; 松岡 歩; 塙 真輔; 植原 貴史; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本癌治療学会誌, 50(3), 254-254, 2015年09月
  • 卵巣 卵巣がん手術療法の進歩 T3c期卵巣・卵管・腹膜癌における脾臓摘出の意義, 錦見 恭子; 楯 真一; 加藤 一喜; 松岡 歩; 塙 真輔; 植原 貴史; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本癌治療学会誌, 50(3), 255-255, 2015年09月
  • 肺塞栓症・深部静脈血栓症治療中にヘパリン起因性血小板減少症を発症した卵巣癌の一例, 鉄林 諭慧; 錦見 恭子; 塙 真輔; 松岡 歩; 植原 貴史; 楯 真一; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 関東連合産科婦人科学会誌, 52(3), 432-432, 2015年08月
  • 多剤併用化学療法および子宮全摘を要した難治性臨床的侵入奇胎の1例, 馬場 七織; 碓井 宏和; 松岡 歩; 塙 真輔; 錦見 恭子; 植原 貴史; 楯 真一; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 関東連合産科婦人科学会誌, 52(3), 434-434, 2015年08月
  • 高血圧を契機に診断した再発性レニン産生卵管原発滑膜肉腫の1例, 橋本 直子; 三橋 暁; 中谷 行雄; 生水 真紀夫; 駒井 絵里; 志賀 明菜; 滝口 朋子; 樋口 誠一郎; 佐久間 一基; 永野 秀和; 鈴木 佐和子; 小出 尚史; 吉田 知彦; 田中 知明; 横手 幸太郎, 日本内分泌学会雑誌, 91(Suppl.Update), 58-60, 2015年07月
  • 婦人科・周産期「子宮体癌:術前画像診断と最適な治療選択」 臨床, 三橋 暁, 映像情報Medical, 47(6), 608-609, 2015年06月
  • 骨盤壁に固着した卵巣癌摘出の手法 温故知新、超広汎子宮全摘術の応用, 錦見 恭子; 楯 真一; 塙 真輔; 山本 憲子; 植原 貴史; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 産婦人科手術, (26), 166-166, 2015年06月
  • 臨床研究・試験 CRINVに対するパロノセトロン+アプレピタント併用療法の有用性、安全性 臨床第2相試験, 塙 真輔; 三橋 暁; 碓井 宏和; 松岡 歩; 植原 貴史; 錦見 恭子; 楯 真一; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 33(3), 523-523, 2015年06月
  • T3c期卵巣・卵管・腹膜癌における大腸切除術の意義・術式・合併症, 錦見 恭子; 楯 真一; 松岡 歩; 塙 真輔; 植原 貴史; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 33(3), 565-565, 2015年06月
  • 当院における巨大卵巣腫瘍の周術期管理について, 松岡 歩; 楯 真一; 塙 真輔; 錦見 恭子; 植原 貴史; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 33(3), 565-565, 2015年06月
  • Low-risk gestational trophoblastic neoplasiaに対する5-days MTX療法の後方視的検討, 碓井 宏和; 瞿 佳; 松岡 歩; 塙 真輔; 植原 貴史; 錦見 恭子; 楯 真一; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 33(3), 568-568, 2015年06月
  • 悪性ブレンナー腫瘍の一例, 藤田 久子; 錦見 恭子; 河原井 麗正; 松岡 歩; 塙 真輔; 植原 貴史; 楯 真一; 碓井 宏和; 三橋 暁; 松嶋 惇; 太田 聡; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 33(3), 612-612, 2015年06月
  • 血管内進展を認め、腺肉腫との鑑別が困難であったPolypoid endometriosisの一例, 木村 薫; 錦見 恭子; 神戸 美千代; 石毛 章代; 堀越 琢郎; 松岡 歩; 塙 真輔; 植原 貴史; 石川 博士; 楯 真一; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 33(3), 640-640, 2015年06月
  • メトホルミンはインスリン抵抗性改善による間接効果で子宮内膜癌の増殖を抑制する, 三橋 暁; 塙 真輔; 植原 貴史; 山本 憲子; 生水 真紀夫, 日本内分泌学会雑誌, 91(1), 373-373, 2015年04月
  • 集団検診におけるHPV併用検診の有効性(第5報), 立花 美津子; 河西 十九三; 黒川 祐子; 早田 篤子; 藤澤 武彦; 錦見 恭子; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本臨床細胞学会雑誌, 54(Suppl.1), 154-154, 2015年04月
  • 閉経後卵巣腫瘍における子宮腟部細胞診の検討, 松岡 歩; 楯 真一; 錦見 恭子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本臨床細胞学会雑誌, 54(Suppl.1), 162-162, 2015年04月
  • 子宮体癌 術前画像診断と最適な治療選択 臨床, 三橋 暁, Japanese Journal of Diagnostic Imaging, 33(1), 85-85, 2015年02月
  • HPV16/18/31/52/58型血清中和抗体と子宮頸部前がん病変の消失との関連, 越智 寛幸; 沖 明典; 八杉 利治; 平井 康夫; 八重樫 伸生; 三橋 暁; 藤井 多久磨; 川名 敬; 渡部 洋; 横山 正俊; 青木 陽一; 古田 玲子; 吉川 裕之; HPV感染と子宮頸部発がんに関するコホート研究, 日本産科婦人科学会雑誌, 67(2), 534-534, 2015年02月
  • 造影CTを用いた子宮体がん患者の静脈血栓塞栓症スクリーニングの後方視的検討, 塙 真輔; 三橋 暁; 碓井 宏和; 山本 憲子; 植原 貴史; 錦見 恭子; 楯 真一; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 67(2), 674-674, 2015年02月
  • 多嚢胞性卵巣症候群を合併した閉経前子宮内膜異型増殖症・子宮体癌の予後の検討, 植原 貴史; 塙 真輔; 山本 憲子; 錦見 恭子; 楯 真一; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 67(2), 678-678, 2015年02月
  • 閉経後の卵巣腫瘍組織型推定に血清プロゲステロン値が有用である, 松岡 歩; 楯 真一; 石川 博士; 山本 憲子; 錦見 恭子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 67(2), 849-849, 2015年02月
  • 進行卵巣・卵管・腹膜癌手術における骨盤腔側方処理について, 錦見 恭子; 楯 真一; 塙 真輔; 山本 憲子; 植原 貴史; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 67(2), 854-854, 2015年02月
  • 進行卵巣癌におけるIDSのタイミングの決定において、なぜCA125値はぶれるのか?, 楯 真一; 錦見 恭子; 松岡 歩; 山本 憲子; 植原 貴史; 塙 真輔; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 67(2), 856-856, 2015年02月
  • 子宮頸がん集団検診における併用検診の試み(第2報), 河西 十九三; 錦見 恭子; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 千葉県産科婦人科医学会雑誌, 8(2), 112-112, 2015年01月
  • 悪性ブレンナー腫瘍の一例, 藤田 久子; 河原井 麗正; 松岡 歩; 塙 真輔; 山本 憲子; 植原 貴史; 錦見 恭子; 楯 真一; 碓井 宏和; 三橋 暁; 松嶋 惇; 太田 聡; 生水 真紀夫, 千葉県産科婦人科医学会雑誌, 8(2), 107-107, 2015年01月
  • POLYCYSTIC OVARY SYNDROME PREDICTS PROGNOSIS IN ENDOMETRIAL CANCER PATIENTS, T. Uehara; A. Mitsuhashi; S. Hanawa; N. Yamamoto; K. Nishikimi; S. Tate; H. Usui; M. Shozu, INTERNATIONAL JOURNAL OF GYNECOLOGICAL CANCER, 24(9), 1508-1508, 2014年11月
  • DAILY LOW-DOSE CISPLATIN-BASED CONCURRENT CHEMORADIOTHERAPY FOR THE TREATMENT OF CERVICAL CANCER IN PATIENTS AGED 70 YEARS OR OLDER, S. Hanawa; A. Mitsuhashi; H. Usui; N. Yamamoto; S. Tate; K. Nishikimi; T. Uehara; T. Uno; M. Shozu, INTERNATIONAL JOURNAL OF GYNECOLOGICAL CANCER, 24(9), 745-746, 2014年11月
  • Tumor-suppressive microRNA-29a inhibits cancer cell migration and invasion via targeting HSP47 in cervical squamous cell carcinoma, Noriko Yamamoto; Takashi Kinoshita; Nijiro Nohata; Akira Mitsuhashi; Hirokazu Usui; Hirofumi Yoshino; Toshihiko Itesako; Hideki Enokida; Masayuki Nakagawa; Makio Shozu; Naohiko Seki, CANCER RESEARCH, 74(19), 2014年10月
  • 集団検診におけるHPV併用検診の有効性(第4報), 立花 美津子; 河西 十九三; 黒川 祐子; 早田 篤子; 藤澤 武彦; 錦見 恭子; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本臨床細胞学会雑誌, 53(Suppl.2), 541-541, 2014年10月
  • 高血圧を契機に診断した再発性レニン産生卵管原発滑膜肉腫の1例, 橋本 直子; 三橋 暁; 中谷 行雄; 生水 真紀夫; 駒井 絵里; 志賀 明菜; 滝口 朋子; 樋口 誠一郎; 佐久間 一基; 永野 秀和; 鈴木 佐和子; 小出 尚史; 吉田 知彦; 田中 知明; 横手 幸太郎, 日本内分泌学会雑誌, 90(3), 913-913, 2014年10月
  • 子宮体癌妊孕性温存療法開始早期に脱分化が認められた2症例, 木村 薫; 三橋 暁; 生水 真紀夫; 清川 貴子, 関東連合産科婦人科学会誌, 51(3), 427-427, 2014年08月
  • 高齢子宮頸癌患者に対するdaily-cisplatin併用化学放射線同時療法の安全性と有効性に関する検討, 塙 真輔; 三橋 暁; 碓井 宏和; 山本 憲子; 錦見 恭子; 楯 真一; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 32(3), 496-496, 2014年06月
  • 婦人科悪性腫瘍手術後の乳糜漏管理, 秦 利衣; 楯 真一; 塙 真輔; 山本 憲子; 錦見 恭子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 32(3), 498-498, 2014年06月
  • 卵巣・卵管・腹膜癌FIGOIIIc/IV期のdebulking surgeryにおける骨盤腔側方処理について, 錦見 恭子; 楯 真一; 加藤 一喜; 塙 真輔; 山本 憲子; 植原 貴史; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 32(3), 501-501, 2014年06月
  • 卵巣癌に対する術前化学療法における腹水細胞診の意義, 楯 真一; 錦見 恭子; 山本 憲子; 植原 貴史; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 32(3), 503-503, 2014年06月
  • 癌抑制型マイクロRNA(miR-1/133a)は子宮体癌においてPDE7A制御して癌細胞の遊走・浸潤を抑制する, 山本 憲子; 碓井 宏和; 塙 真輔; 錦見 恭子; 植原 貴史; 楯 真一; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 32(3), 509-509, 2014年06月
  • 子宮頸部神経内分泌腫瘍に対するシスプラチン・エトポシド併用同時化学放射線療法の前方視的検討, 碓井 宏和; 清川 貴子; 三橋 暁; 渡辺 未歩; 植原 貴史; 山本 憲子; 塙 真輔; 錦見 恭子; 楯 真一; 宇野 隆; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 32(3), 511-511, 2014年06月
  • 卵黄嚢腫瘍14例の後方視的検討, 糸井 瑞恵; 楯 真一; 秦 利衣; 林 伸彦; 塙 真輔; 山本 憲子; 錦見 恭子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 32(3), 518-518, 2014年06月
  • 血中エストラジオール高値となる卵巣腫瘍, 松岡 歩; 楯 真一; 山本 憲子; 錦見 恭子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 清川 貴子; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 32(3), 567-567, 2014年06月
  • 血中エストラジオール高値となる卵巣腫瘍, 松岡 歩; 楯 真一; 山本 憲子; 錦見 恭子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 清川 貴子; 生水 真紀夫, 日本癌治療学会誌, 49(3), 1328-1328, 2014年06月
  • 卵巣・卵管・腹膜癌のmaximum debulking surgeryにおける腸管切除の安全性について, 錦見 恭子; 楯 真一; 加藤 一喜; 塙 真輔; 山本 憲子; 植原 貴史; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本癌治療学会誌, 49(3), 1334-1334, 2014年06月
  • 卵巣癌に対する術前化学療法における腹水細胞診の意義, 楯 真一; 錦見 恭子; 山本 憲子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本癌治療学会誌, 49(3), 1335-1335, 2014年06月
  • 子宮頸部神経内分泌腫瘍に対するEP-CCRTを中心とした集学的治療の前方視的検討, 碓井 宏和; 三橋 暁; 根本 未歩; 清川 貴子; 植原 貴史; 山本 憲子; 塙 真輔; 錦見 恭子; 楯 真一; 宇野 隆; 生水 真紀夫, 日本癌治療学会誌, 49(3), 1664-1664, 2014年06月
  • Conversion of platinum-taxane resistant to sensitive ovarian cancer with a non-platinum-taxane regimen, Shinichi Tate; Kyoko Niahikimi; Hirokazu Usul; Akira Mitsuhashi; Makio Shozu, JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY, 32(15), 2014年05月
  • A phase II study of medroxyprogesterone acetate plus metformin as fertility-sparing treatment for atypical endometrial hyperplasia and endometrial cancer., Akira Mitsuhashi; Hirokazu Usui; Yasunori Satoh; Takako Kiyokawa; Makio Shozu, JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY, 32(15), 2014年05月
  • 進行卵巣癌に対する低位前方切除術, 楯 真一; 錦見 恭子; 山本 憲子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 産婦人科手術, (25), 160-160, 2014年05月
  • 再発卵巣癌の骨盤内再発に対する腫瘍摘出術 先人に学ぶ骨盤壁の限界, 錦見 恭子; 楯 真一; 山本 憲子; 植原 貴史; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 産婦人科手術, (25), 161-161, 2014年05月
  • 記憶障害を契機に発見され、卵巣奇形腫摘出後に軽快した抗NMDA受容体脳炎の1例, 林 伸彦; 石川 博士; 楯 真一; 糸井 瑞恵; 秦 利衣; 錦見 恭子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 常山 篤子; 渋谷 和幹; 清川 貴子; 生水 真紀夫, 関東連合産科婦人科学会誌, 51(2), 261-261, 2014年05月
  • 集団検診におけるHPV併用検診の有効性(第3報), 立花 美津子; 河西 十九三; 黒川 祐子; 早田 篤子; 藤澤 武彦; 錦見 恭子; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本臨床細胞学会雑誌, 53(Suppl.1), 249-249, 2014年04月
  • 絨毛性疾患の発生と管理 SNPアレイ解析による雄核発生ヘテロ奇胎発生機序の推定, 碓井 宏和; 瞿 佳; 前原 佳代子; 塙 真輔; 山本 憲子; 錦見 恭子; 植原 貴史; 楯 真一; 三橋 暁; 秦 健一郎; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 66(2), 454-454, 2014年02月
  • 子宮頸癌制圧を目指して 子宮頸部扁平上皮癌における癌抑制型microRNA-29aが制御するHSP47の機能解析, 山本 憲子; 碓井 宏和; 塙 真輔; 錦見 恭子; 植原 貴史; 楯 真一; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 66(2), 458-458, 2014年02月
  • 再発卵巣癌に対するゲムシタビン-イリノテカン併用療法後の増悪に対するプラチナ・タキサン併用療法の再投与, 楯 真一; 錦見 恭子; 山本 憲子; 植原 貴史; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 66(2), 514-514, 2014年02月
  • 子宮体がん初回再発症例に対するTC療法の検討, 松岡 歩; 楯 真一; 山本 憲子; 錦見 恭子; 植原 貴史; 碓井 宏和; 三橋 暁; 岡嶋 祐子; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 66(2), 640-640, 2014年02月
  • 高齢子宮頸癌患者に対するdaily-cisplatin併用concurrent-chemoradiotherapyの安全性と有効性についての検討, 塙 真輔; 三橋 暁; 碓井 宏和; 山本 憲子; 錦見 恭子; 楯 真一; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 66(2), 878-878, 2014年02月
  • 子宮頸癌に対するDaily-cisplatin併用concurrent chemoradiotherapyの治療成績 腺癌と扁平上皮癌との比較, 秦 利衣; 三橋 暁; 山本 憲子; 錦見 恭子; 楯 真一; 碓井 宏和; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 66(2), 879-879, 2014年02月
  • 閉経前子宮体癌を合併した多嚢胞性卵巣症候群とインスリン抵抗性の関連および頻度の後方視的検討, 植原 貴史; 三橋 暁; 山本 憲子; 錦見 恭子; 楯 真一; 碓井 宏和; 石川 博士; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 66(2), 885-885, 2014年02月
  • 子宮内膜癌患者の耐糖能異常・インスリン抵抗性の前方視的検討, 三橋 暁; 塙 真輔; 山本 憲子; 植原 貴史; 錦見 恭子; 楯 真一; 碓井 宏和; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 66(2), 886-886, 2014年02月
  • 骨盤壁に固着した卵巣癌に対する腫瘍摘出術の方法, 錦見 恭子; 楯 真一; 塙 真輔; 山本 憲子; 植原 貴史; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 66(2), 905-905, 2014年02月
  • 腹腔内播種を認めた漿液性境界悪性卵巣腫瘍の2症例, 林 伸彦; 楯 真一; 糸井 瑞恵; 秦 利衣; 塙 真輔; 山本 憲子; 植原 貴史; 錦見 恭子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 66(2), 910-910, 2014年02月
  • 臨床病期第1期にTrousseau症候群を呈した卵巣類内膜腺癌症例, 糸井 瑞恵; 楯 真一; 林 伸彦; 塙 真輔; 山本 憲子; 錦見 恭子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 清川 貴子; 生水 真紀夫, 千葉県産科婦人科医学会雑誌, 7(2), 84-84, 2014年01月
  • 集団検診における液状化検体細胞診・HPV-DNA検査併用検診の有効性に関する検討, 立花 美津子; 河西 十九三; 黒川 祐子; 大木 洋子; 早田 篤子; 藤澤 武彦; 錦見 恭子; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本臨床細胞学会雑誌, 52(6), 545-551, 2013年11月
  • 併用検診の有用性の検証, 黒川 祐子; 河西 十九三; 立花 美津子; 大木 洋子; 早田 篤子; 藤澤 武彦; 錦見 恭子; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本臨床細胞学会雑誌, 52(Suppl.2), 565-565, 2013年10月
  • CIN2の取扱い CIN2における進展と細胞所見の関連について, 錦見 恭子; 立花 美津子; 山本 憲子; 植原 貴史; 楯 真一; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫; 河西 十九三, 日本臨床細胞学会雑誌, 52(Suppl.2), 497-497, 2013年10月
  • 【ホルモン依存性悪性腫瘍-特徴と対処を考える-】子宮体がん 子宮体がんでの妊孕性温存療法の新たな展開, 三橋 暁; 生水 真紀夫, 産婦人科の実際, 62(9), 1207-1213, 2013年09月
  • ゲムシタビン+イリノテカン療法後の増悪におけるプラチナ/タキサン療法の再投与, 楯 真一; 錦見 恭子; 山本 憲子; 植原 貴史; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本癌治療学会誌, 48(3), 1313-1313, 2013年09月
  • 上皮性卵巣・卵管・腹膜癌T2・T3a/b期の治療方針について, 錦見 恭子; 楯 真一; 山本 憲子; 植原 貴史; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本癌治療学会誌, 48(3), 1319-1319, 2013年09月
  • 子宮体癌初回再発症例に対するTC療法の検討, 松岡 歩; 楯 真一; 山本 憲子; 錦見 恭子; 植原 貴史; 碓井 宏和; 三橋 暁; 岡嶋 祐子; 生水 真紀夫, 日本癌治療学会誌, 48(3), 1694-1694, 2013年09月
  • Corded and hyalinized endmetrioid carcinomaの一症例, 塙 真輔; 三橋 暁; 柿沼 敏行; 山本 憲子; 錦見 恭子; 楯 真一; 碓井 宏和; 松嶋 惇; 富居 一範; 清川 貴子; 生水 真紀夫, 関東連合産科婦人科学会誌, 50(3), 479-479, 2013年08月
  • 再発子宮平滑筋肉腫に対するパゾパニブの使用経験, 秦 利衣; 三橋 暁; 楯 真一; 碓井 宏和; 生水 真紀夫, 関東連合産科婦人科学会誌, 50(3), 481-481, 2013年08月
  • メトホルミンは間接的に子宮内膜癌患者の増殖を抑制する, 三橋 暁; 植原 貴史; 碓井 宏和; 楯 真一; 山本 憲子; 錦見 恭子; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 31(3), 432-432, 2013年06月
  • 卵巣明細胞腺癌と内頸部型粘液性境界悪性腫瘍における嚢胞壁結節の所見, 林田 弘美; 楯 真一; 山本 憲子; 錦見 恭子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 岩本 雅美; 清川 貴子; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 31(3), 437-437, 2013年06月
  • 癌抑制型microRNA-29-familyが制御する子宮頸癌分子ネットワークの解明, 山本 憲子; 錦見 恭子; 植原 貴史; 楯 真一; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 31(3), 437-437, 2013年06月
  • 進行卵巣がんに対するNAC→IDSの問題点と解決, 楯 真一; 錦見 恭子; 山本 憲子; 植原 貴史; 碓井 宏和; 奥谷 理恵; 林田 弘美; 三橋 暁; 加藤 一喜; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 31(3), 444-444, 2013年06月
  • 雄核発生胞状奇胎からの続発症発生リスク因子の検討, 碓井 宏和; 瞿 佳; 山本 憲子; 錦見 恭子; 楯 真一; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 31(3), 444-444, 2013年06月
  • 上皮性卵巣癌T2・T3a/b期の手術療法, 錦見 恭子; 楯 真一; 加藤 一喜; 山本 憲子; 植原 貴史; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 31(3), 517-517, 2013年06月
  • NACとIDSによりpathological CRを得た進行卵巣癌5例の検討, 奥谷 理恵; 楯 真一; 錦見 恭子; 山本 憲子; 植原 貴史; 碓井 宏和; 林田 弘美; 三橋 暁; 加藤 一喜; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 31(3), 517-517, 2013年06月
  • 【子宮体がん診療アップデート】治療のトピックス 子宮体がんの妊孕性温存療法, 三橋 暁; 生水 真紀夫, 臨床婦人科産科, 67(5), 498-504, 2013年05月
  • 子宮体癌ホルモン療法の効果判定、効果予測 子宮内膜高分化類内膜腺癌および複雑型子宮内膜異型増殖症のホルモン療法による組織学的変化, 清川 貴子; 三橋 暁, 日本臨床細胞学会雑誌, 52(Suppl.1), 114-114, 2013年05月
  • 集団検診におけるHPV併用検診の有効性(第2報), 立花 美津子; 河西 十九三; 黒川 祐子; 大木 洋子; 早田 篤子; 藤澤 武彦; 錦見 恭子; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本臨床細胞学会雑誌, 52(Suppl.1), 170-170, 2013年05月
  • 三林式基靱帯摘出術を用いて完全切除した再発卵巣癌の一例, 錦見 恭子; 楯 真一; 山本 憲子; 植原 貴史; 碓井 宏和; 山澤 功二; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 産婦人科手術, (24), 141-141, 2013年05月
  • LigaSureを用いた傍大動脈リンパ節郭清, 楯 真一; 錦見 恭子; 山本 憲子; 植原 貴史; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 産婦人科手術, (24), 142-142, 2013年05月
  • LSILの細胞像と異形成消退の関連, 錦見 恭子; 立花 美津子; 藤村 尚代; 山本 憲子; 植原 貴史; 楯 真一; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫; 河西 十九三, 日本臨床細胞学会雑誌, 52(Suppl.1), 181-181, 2013年05月
  • 腎静脈から卵巣静脈の血管内に発育した平滑筋肉腫の一例, 金子 明夏; 三橋 暁; 山本 憲子; 錦見 恭子; 楯 慎一; 碓井 宏和; 生水 真紀夫; 清川 貴子; 岩本 雅美, 関東連合産科婦人科学会誌, 50(2), 357-357, 2013年05月
  • 【ホルモン療法実践マニュアル】腫瘍分野 アロマターゼ阻害薬と婦人科がん, 三橋 暁; 生水 真紀夫, 産科と婦人科, 80(Suppl.), 169-173, 2013年03月
  • 子宮体癌術後の経過観察におけるCT検査・腫瘍マーカー測定は予後改善に寄与しているのか?, 海野 洋一; 三橋 暁; 鈴鹿 清美; 大崎 達也; 生水 真紀夫; 田中 尚武, 日本産科婦人科学会雑誌, 65(2), 571-571, 2013年02月
  • 常位胎盤早期剥離による緊急帝王切開術中にDIC・心停止をきたし、フィブリノゲン・エプタコグアルファ投与を含む集学的治療により救命し得た一例, 井上 万里子; 尾本 暁子; 栗本 ちえ子; 森本 沙知; 真田 道夫; 岡山 潤; 中田 恵美里; 田中 宏一; 三橋 暁; 長田 久夫; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 65(2), 784-784, 2013年02月
  • 頸管妊娠に対する妊孕性温存治療の成績, 尾本 暁子; 碓井 宏和; 鶴岡 信栄; 川野 みどり; 田中 宏一; 三橋 暁; 長田 久夫; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 65(2), 556-556, 2013年02月
  • メトホルミンは単独および抗がん薬との併用で子宮体癌細胞の増殖を抑制する, 植原 貴史; 三橋 暁; 鶴岡 信栄; 碓井 宏和; 石川 博士; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 65(2), 583-583, 2013年02月
  • Interval debulking surgeryにおける適切な手術切除範囲 IDSにおけるoptimalityとは, 楯 真一; 錦見 恭子; 山本 憲子; 植原 貴史; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 65(2), 684-684, 2013年02月
  • 癌抑制型microRNA-218が制御する子宮頸癌分子ネットワークの解明, 山本 憲子; 碓井 宏和; 錦見 恭子; 植原 貴史; 楯 真一; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 65(2), 704-704, 2013年02月
  • メトホルミンは間接的に子宮内膜癌患者の増殖を抑制する, 三橋 暁; 植原 貴史; 碓井 宏和; 楯 真一; 山本 憲子; 錦見 恭子; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 65(2), 855-855, 2013年02月
  • 胞状奇胎が疑われた絨毛の肉眼診断・組織診断とDNA診断の比較検討, 碓井 宏和; 瞿 佳; 清川 貴子; 山本 憲子; 錦見 恭子; 楯 真一; 三橋 暁; 中谷 行雄; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 65(2), 857-857, 2013年02月
  • Adenofibromaを伴う卵巣明細胞腺癌におけるBAF250a(ARID1A)の発現, 錦見 恭子; 楯 真一; 清川 貴子; 岩本 雅美; 山本 憲子; 植原 貴史; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 65(2), 858-858, 2013年02月
  • 子宮頸がん集団検診における併用検診の試み, 河西 十九三; 錦見 恭子; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 千葉県産科婦人科医学会雑誌, 6(2), 113-113, 2013年01月
  • 婦人科悪性腫瘍治療後続発性リンパ浮腫に対する、早期外科手術の適応時期についての検討, 秋田 新介; 三川 信之; 徳元 秀樹; 三橋 暁; 楯 真一; 生水 真紀夫; 佐藤 兼重, 千葉県産科婦人科医学会雑誌, 6(2), 116-116, 2013年01月
  • 子宮がん集団検診における液状化検体細胞診の有用性, 立花 美津子; 河西 十九三; 黒川 祐子; 大木 洋子; 早田 篤子; 藤澤 武彦; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 調査研究ジャーナル, 1(1), 12-17, 2012年11月
  • 進行卵巣がんにおける後腹膜リンパ節郭清の意義, 楯 真一; 錦見 恭子; 山本 憲子; 植原 貴史; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本癌治療学会誌, 47(3), 945-945, 2012年10月
  • 進行卵巣癌interval debulking surgeryにおける横隔膜切除の手技, 錦見 恭子; 楯 真一; 加藤 一喜; 山本 憲子; 植原 貴史; 碓井 宏和; 山澤 功二; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本癌治療学会誌, 47(3), 955-955, 2012年10月
  • 精度の高い子宮頸がん検診にむけて 集団検診におけるHPV併用検診の有効性, 立花 美津子; 黒川 祐子; 大木 洋子; 早田 篤子; 河西 十九三; 藤澤 武彦; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本臨床細胞学会雑誌, 51(Suppl.2), 561-561, 2012年09月
  • ASC-Hの細胞学的所見と組織診の関連, 錦見 恭子; 立花 美津子; 藤村 尚代; 山本 憲子; 植原 貴史; 楯 真一; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫; 河西 十九三, 日本臨床細胞学会雑誌, 51(Suppl.2), 658-658, 2012年09月
  • 【婦人科がんの最新医学】(PART.3)子宮体がんの最新医学 子宮内膜異型増殖症・初期子宮体がんの治療, 三橋 暁, からだの科学, (274), 76-79, 2012年08月
  • MRIにおける卵巣明細胞腺癌と内頸部型境界悪性粘液腫瘍の検討, 林田 弘美; 楯 真一; 植原 貴史; 山本 憲子; 錦見 恭子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 関東連合産科婦人科学会誌, 49(3), 397-397, 2012年08月
  • IV期進行卵巣がんに対する治療戦略 進行卵巣がんに対する治療戦略 PDSとIDS, 楯 真一; 錦見 恭子; 山本 憲子; 植原 貴史; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫; 加藤 一喜, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 30(3), 311-311, 2012年06月
  • 若年子宮体がんに対する治療戦略 子宮体癌・子宮内膜異型増殖症に対するメドロキシプロゲステロン+メトホルミン併用妊孕性温存療法の前方視的試験, 三橋 暁; 碓井 宏和; 植原 貴史; 錦見 恭子; 山本 憲子; 楯 真一; 山澤 功二; 生水 真紀夫; 清川 貴子, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 30(3), 343-344, 2012年06月
  • 婦人科悪性腫瘍症例に対する、造影CTを用いた術前血栓スクリーニングの検討, 山本 憲子; 三橋 暁; 錦見 恭子; 植原 貴史; 楯 真一; 碓井 宏和; 加藤 一喜; 山澤 功二; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 30(3), 384-384, 2012年06月
  • 進行卵巣癌に対する完全切除を目指した手術療法の有効性と安全性の検討, 加藤 一喜; 楯 真一; 錦見 恭子; 植原 貴史; 碓井 宏和; 山本 憲子; 山澤 功二; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 30(3), 386-386, 2012年06月
  • 進行卵巣癌interval debulking surgeryにおける横隔膜切除の手技と意義, 錦見 恭子; 楯 真一; 加藤 一喜; 山本 憲子; 植原 貴史; 碓井 宏和; 山澤 功二; 三橋 暁; 清川 貴子; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 30(3), 386-386, 2012年06月
  • 子宮内膜と卵管采に独立して漿液性腺癌が発生したと考えられた一例, 亀井 未央; 錦見 恭子; 清川 貴子; 鈴木 理樹; 平島 聡子; 山本 憲子; 楯 真一; 碓井 宏和; 加藤 一喜; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 30(3), 417-417, 2012年06月
  • 絨毛性腫瘍に対する化学療法の卵巣機能への影響についての検討, 碓井 宏和; 木原 真紀; 山本 憲子; 錦見 恭子; 楯 真一; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 30(3), 439-439, 2012年06月
  • 進行性婦人科がんとの鑑別を要した乳癌腹腔内再発の2例, 齊藤 佳子; 楯 真一; 山本 憲子; 錦見 恭子; 碓井 宏和; 加藤 一喜; 三橋 暁; 生水 真紀夫; 清川 貴子, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 30(3), 441-441, 2012年06月
  • 卵巣がん術前化学療法における腹水細胞診の役割, 楯 真一; 錦見 恭子; 山本 憲子; 植原 貴史; 山地 沙知; 木原 真紀; 碓井 宏和; 三橋 暁; 加藤 一喜; 生水 真紀夫, 日本臨床細胞学会雑誌, 51(Suppl.1), 189-189, 2012年03月
  • LSIL-HとASC-Hの比較検討, 錦見 恭子; 立花 美津子; 藤村 尚代; 山本 憲子; 植原 貴史; 楯 真一; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫; 河西 十九三, 日本臨床細胞学会雑誌, 51(Suppl.1), 287-287, 2012年03月
  • 異形成症例に対するHPV型判定の有用性の検討(第3報), 藤村 尚代; 河西 十九三; 立花 美津子; 山本 憲子; 錦見 恭子; 楯 真一; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本臨床細胞学会雑誌, 51(Suppl.1), 337-337, 2012年03月
  • カルボプラチンに過敏反応を示した患者におけるシスプラチン投与の安全性, 山本 憲子; 楯 真一; 錦見 恭子; 植原 貴史; 加藤 一喜; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 64(2), 457-457, 2012年02月
  • Low-risk gestational trophoblastic neoplasiaに対するMTX療法の効果・副作用と葉酸代謝酵素遺伝子多型の関連 絨毛性腫瘍の個別化医療を目指して, 碓井 宏和; 木原 真紀; 加来 博志; 山本 憲子; 錦見 恭子; 加藤 一喜; 楯 真一; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 64(2), 460-460, 2012年02月
  • 再発卵巣がんに対するゲムシタビン+イリノテカン併用療法、臨床第I/II相試験, 楯 真一; 高橋 豊; 碓井 宏和; 加藤 一喜; 木原 真紀; 植原 貴史; 山本 憲子; 錦見 恭子; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 64(2), 612-612, 2012年02月
  • 臨床進行期4期成人型顆粒膜細胞腫の1例, 佐藤 明日香; 加藤 一喜; 山本 憲子; 錦見 恭子; 楯 真一; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 千葉産科婦人科学会雑誌, 5(2), 96-96, 2012年01月
  • 子宮頸部発癌における喫煙の関与とそのしくみ, 稲嶺 盛彦; 長井 裕; 三橋 暁; 八重樫 伸生; 吉川 裕之; 青木 陽一, 琉球医学会誌, 30(1-4), 69-70, 2011年12月
  • 卵巣癌に特異的な代謝プロファイルの同定(Identification of a metabolite profile specific to ovarian cancer), 三橋 暁; パストゥラル・エロディ; 山崎 泰代; リッチィ・ショーン; 曽川 一幸; 生水 真紀夫; 野村 文夫; グッデナゥ・ダイアン, 日本癌学会総会記事, 70回, 194-194, 2011年09月
  • 侵入奇胎のMTHFRC677T多型はメトトレキサート療法の効果を予測する(The MTHFR C677T polymorphisms of invasive mole predict the effect of methotrexate therapy), 碓井 宏和; 瞿 佳; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本癌学会総会記事, 70回, 382-382, 2011年09月
  • LSIL-Hの細胞像の検討, 錦見 恭子; 楯 真一; 大木 昌二; 山本 憲子; 植原 貴史; 碓井 宏和; 三橋 暁; 清川 貴子; 生水 真紀夫, 日本臨床細胞学会雑誌, 50(Suppl.2), 541-541, 2011年09月
  • 卵巣 再発卵巣がんに対するゲムシタビン+イリノテカン併用療法、臨床第I/II相試験, 楯 真一; 高橋 豊; 碓井 宏和; 加藤 一喜; 木原 真紀; 植原 貴史; 山本 憲子; 錦見 恭子; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本癌治療学会誌, 46(2), 453-453, 2011年09月
  • カルボプラチンに過敏反応を示した患者におけるシスプラチン投与の安全性, 山本 憲子; 楯 真一; 錦見 恭子; 碓井 宏和; 加藤 一喜; 植原 貴史; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本癌治療学会誌, 46(2), 542-542, 2011年09月
  • 5mm bladelessトロカール刺入部位から発生した腹壁血腫の1例, 石川 博士; 山地 沙知; 鈴木 義也; 楯 真一; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 27(1), 153-153, 2011年08月
  • Primary debulking surgeryを施行し,全身状態が著明に改善した巨大卵巣腫瘍の一例, 平島 聡子; 楯 真一; 加藤 一喜; 錦見 恭子; 山本 憲子; 碓井 宏和; 木原 真紀; 植原 貴史; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 関東連合産科婦人科学会誌, 48(3), 346-346, 2011年08月
  • ワルファリンで管理が困難であった卵巣明細胞腺癌に伴うTrousseau症候群の1例, 佐藤 明日香; 碓井 宏和; 山本 憲子; 錦見 恭子; 加藤 一喜; 楯 真一; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 関東連合産科婦人科学会誌, 48(3), 350-350, 2011年08月
  • 子宮内容除去術後26日目に大量の腹腔内出血をきたした奇胎後続発症の一例, 羽生 裕二; 碓井 宏和; 石川 博士; 木原 真紀; 田中 宏一; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 関東連合産科婦人科学会誌, 48(3), 364-364, 2011年08月
  • 神経温存広汎子宮全摘術 骨盤自律神経温存広汎子宮全摘術における下膀胱動脈の臨床解剖学的検討, 加藤 一喜; 錦見 恭子; 楯 真一; 植原 貴史; 山本 憲子; 碓井 宏和; 山澤 功二; 三橋 暁; 生水 真紀夫; 田中 尚武, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 29(3), 469-469, 2011年06月
  • Quiescent gestational trophoblastic diseaseと考えられた2症例, 碓井 宏和; 木原 真紀; 加来 博志; 錦見 恭子; 山本 憲子; 植原 貴史; 加藤 一喜; 楯 真一; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 29(3), 509-509, 2011年06月
  • 子宮体癌に対するメドロキシプロゲステロン+メトホルミン併用妊孕性温存療法の前方視的試験, 三橋 暁; 碓井 宏和; 加藤 一喜; 植原 貴史; 楯 真一; 山本 憲子; 錦見 恭子; 清川 貴子; 山澤 功二; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 29(3), 515-515, 2011年06月
  • 進行卵巣癌・腹膜癌に対する術前化学療法の問題点 われわれのpilot studyより, 楯 真一; 加藤 一喜; 植原 貴史; 山本 憲子; 錦見 恭子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 29(3), 530-530, 2011年06月
  • The effect of metformin on cell proliferation in patients with endometrial cancer., A. Mitsuhashi; T. Uehara; H. Usui; S. Tate; K. Kato; K. Yamazawa; M. Shozu, JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY, 29(15), 2011年05月
  • Quiescent gestational trophoblastic diseaseと考えられた2症例, 碓井 宏和; 木原 真紀; 加来 博志; 錦見 恭子; 山本 憲子; 植原 貴史; 加藤 一喜; 楯 真一; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 関東連合産科婦人科学会誌, 48(2), 165-165, 2011年05月
  • 若年性高血圧を合併した異所性レニン産生卵管原発滑膜肉腫の1例, 橋本 直子; 田中 知明; 三橋 暁; 古屋 充子; 中谷 行雄; 生水 真紀夫; 龍野 一郎; 横手 幸太郎, 日本内分泌学会雑誌, 87(1), 268-268, 2011年04月
  • 子宮内膜細胞診のpitfall 若年性子宮体癌に対する子宮内膜細胞診の限界 同時採取組織診との比較, 三橋 暁; 清川 貴子; 楯 真一; 碓井 宏和; 錦見 恭子; 山本 憲子; 大木 昌二; 生水 真紀夫, 日本臨床細胞学会雑誌, 50(Suppl.1), 110-110, 2011年03月
  • 進行卵巣がんに対する腹水細胞診を指標とした寛解導入化学療法の安全性, 楯 真一; 植原 貴史; 山本 憲子; 錦見 恭子; 木原 真紀; 碓井 宏和; 三橋 暁; 山地 沙知; 大木 昌二; 生水 真紀夫, 日本臨床細胞学会雑誌, 50(Suppl.1), 170-170, 2011年03月
  • LSILの細胞像の検討 小型異型細胞の出現について, 錦見 恭子; 楯 真一; 大木 昌二; 山本 憲子; 植原 貴史; 碓井 宏和; 三橋 暁; 清川 貴子; 生水 真紀夫, 日本臨床細胞学会雑誌, 50(Suppl.1), 177-177, 2011年03月
  • 若年発症した腟明細胞腺癌の一例, 山本 憲子; 楯 真一; 清川 貴子; 大木 昌二; 錦見 恭子; 植原 貴史; 碓井 宏和; 三橋 暁; 大出 貴士; 生水 真紀夫, 日本臨床細胞学会雑誌, 50(Suppl.1), 275-275, 2011年03月
  • 子宮頸部異形成上皮における喫煙がVEGF-C発現・病変の存続に及ぼす影響, 稲嶺 盛彦; 長井 裕; 三橋 暁; 永瀬 智; 八重樫 伸生; 吉川 裕之; 青木 陽一, 日本産科婦人科学会雑誌, 63(2), 448-448, 2011年02月
  • 雄核発生全奇胎の超音波像:部分奇胎と鑑別困難な超音波像を示す例が少なくない, 木原 真紀; 碓井 宏和; 楯 真一; 加来 博志; 藤田 真紀; 三橋 暁; 長田 久夫; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 63(2), 699-699, 2011年02月
  • ヒトパピローマウイルスのタイプとCIN3への進展リスク, 松本 光司; 沖 明典; 八杉 利治; 平井 康夫; 古田 玲子; 三橋 暁; 藤井 多久磨; 岩坂 剛; 八重樫 伸生; 渡部 洋; 長井 裕; 吉川 裕之, 日本産科婦人科学会雑誌, 63(2), 738-738, 2011年02月
  • 子宮頸部発癌の宿主要因としてのHLA遺伝子多型の解析(第一報), 沖 明典; 松本 光司; 八重樫 伸生; 三橋 暁; 川名 敬; 平井 康夫; 岩田 卓; 藤井 多久磨; 渡部 洋; 岩坂 剛; 長井 裕; 吉川 裕之, 日本産科婦人科学会雑誌, 63(2), 740-740, 2011年02月
  • 子宮頸部細胞診における細胞転写法を用いたp16INK4a染色の有用性について, 錦見 恭子; 鈴鹿 清美; 大崎 達也; 山本 憲子; 植原 貴史; 加藤 一喜; 楯 真一; 碓井 宏和; 山澤 功二; 三橋 暁; 生水 真紀夫; 田中 尚武, 日本産科婦人科学会雑誌, 63(2), 749-749, 2011年02月
  • 子宮体癌合併妊娠の1例, 山地 沙知; 尾本 暁子; 井上 万里子; 田中 宏一; 鶴岡 信栄; 三橋 暁; 長田 久夫; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 63(2), 771-771, 2011年02月
  • 子宮頸部神経内分泌腫瘍に対するシスプラチン・エトポシド併用同時化学放射線療法の検討, 鈴木 義也; 碓井 宏和; 山本 憲子; 錦見 恭子; 植原 貴史; 加藤 一喜; 楯 真一; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 63(2), 776-776, 2011年02月
  • 絨毛性腫瘍に対するメトトレキサート療法の有害事象の検討, 碓井 宏和; 木原 真紀; 加来 博志; 山本 憲子; 錦見 恭子; 植原 貴史; 加藤 一喜; 楯 真一; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 63(2), 797-797, 2011年02月
  • 子宮体癌に対するメドロキシプロゲステロン+メトホルミン併用妊孕性温存療法の前方視的試験, 三橋 暁; 山本 憲子; 植原 貴史; 楯 真一; 加藤 一喜; 平敷 好一郎; 碓井 宏和; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 63(2), 807-807, 2011年02月
  • 再発卵巣癌・腹膜癌に対するgemcitabine-irinotecan療法(臨床第I/II相試験), 楯 真一; 高橋 豊; 山本 憲子; 錦見 恭子; 植原 貴史; 加藤 一喜; 碓井 宏和; 木原 真紀; 平敷 好一郎; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 63(2), 864-864, 2011年02月
  • 婦人科悪性腫瘍症例に対する、造影CTを用いた術前血栓スクリーニングの検討, 山本 憲子; 三橋 暁; 錦見 恭子; 植原 貴史; 平敷 好一郎; 木原 真紀; 楯 真一; 碓井 宏和; 加藤 一喜; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 63(2), 873-873, 2011年02月
  • 骨盤内リンパ節郭清後のリンパ膿瘍管理に関する検討, 中島 名律子; 碓井 宏和; 植原 貴史; 平敷 好一郎; 加藤 一喜; 楯 真一; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 63(2), 878-878, 2011年02月
  • P2-13-8 子宮体癌合併妊娠の1例(Group93 合併症妊娠(症例)5,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会), 山地 沙知; 尾本 暁子; 井上 万里子; 田中 宏一; 鶴岡 信栄; 三橋 暁; 長田 久夫; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科學會雜誌, 63(2), 771-771, 2011年
  • P2-9-17 ヒトパピローマウイルスのタイプとCIN3への進展リスク(Group82 子宮頸部腫瘍HPV1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会), 松本 光司; 沖 明典; 八杉 利治; 平井 康夫; 古田 玲子; 三橋 暁; 藤井 多久磨; 岩坂 剛; 八重樫 伸生; 渡部 洋; 長井 裕; 吉川 裕之, 日本産科婦人科學會雜誌, 63(2), 738-738, 2011年
  • HPVタイピング検査「クリニチップHPV」の既存HPV-DNA検出キットとの比較による臨床的有用性の評価, 佐藤 亮; 糸賀 栄; 木杉 玲子; 小池 優; 吉田 博; 澤部 祐司; 松下 一之; 三橋 暁; 野村 文夫, 日本臨床検査自動化学会会誌, 35(4), 819-819, 2010年09月
  • 子宮体部原発扁平上皮癌の一例, 山本 憲子; 楯 真一; 大木 昌二; 植原 貴史; 碓井 宏和; 錦見 恭子; 三橋 暁; 大出 貴士; 清川 貴子; 生水 真紀夫, 日本臨床細胞学会雑誌, 49(Suppl.2), 552-552, 2010年09月
  • 再発卵巣がん治療 最先端を覗く 再発卵巣癌に対する腫瘍減量手術の有効性と安全性の検討, 加藤 一喜; 楯 真一; 植原 貴史; 碓井 宏和; 平敷 好一郎; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本癌治療学会誌, 45(2), 456-456, 2010年09月
  • 再発卵巣がん化学療法における無増悪期間の重要性, 山本 憲子; 楯 真一; 碓井 宏和; 平敷 好一郎; 加藤 一喜; 木原 真紀; 植原 貴史; 山地 沙知; 井尻 美輪; 錦見 恭子; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本癌治療学会誌, 45(2), 661-661, 2010年09月
  • 再発卵巣癌・腹膜癌に対するgemcitabine-irinotecan併用療法による臨床第I/II相試験, 楯 真一; 高橋 豊; 碓井 宏和; 平敷 好一郎; 加藤 一喜; 木原 真紀; 植原 貴史; 山地 沙知; 山本 憲子; 井尻 美輪; 錦見 恭子; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本癌治療学会誌, 45(2), 926-926, 2010年09月
  • 後腹膜リンパ節領域に多発・進展したleiomyomatosisの1例, 鈴木 義也; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会関東連合地方部会誌, 47(3), 356-356, 2010年08月
  • ヒトパピローマウイルス遺伝子型と子宮頸部前癌病変の進展リスク(Predicting the progression of cervical precursor lesions by human papillomavirus genotyping: a prospective cohort study), 松本 光司; 沖 明典; 古田 玲子; 八杉 利治; 平井 康夫; 三橋 暁; 藤井 多久磨; 岩坂 剛; 北川 知行; 吉川 裕之, 日本癌学会総会記事, 69回, 93-93, 2010年08月
  • 持続ドレナージ法で管理した骨盤内リンパ節郭清後リンパ膿瘍10例の検討, 中島 名律子; 碓井 宏和; 植原 貴史; 平敷 好一郎; 加藤 一喜; 楯 真一; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会関東連合地方部会誌, 47(3), 307-307, 2010年08月
  • 再発卵巣癌脾臓転移に対し脾臓摘出術を行った4症例の検討, 山本 憲子; 平敷 好一郎; 相川 瑞穂; 植原 貴史; 楯 真一; 碓井 宏和; 加藤 一喜; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会関東連合地方部会誌, 47(3), 316-316, 2010年08月
  • 続発症との鑑別にDNA診断が有用であった反復奇胎の一例, 碓井 宏和; 木原 真紀; 加来 博志; 植原 貴史; 平敷 好一郎; 加藤 一喜; 楯 真一; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会関東連合地方部会誌, 47(3), 365-365, 2010年08月
  • 間質部妊娠に対する腹腔鏡下手術後、妊娠34週で子宮破裂をきたした1例, 鈴木 義也; 木原 真紀; 石川 博士; 平敷 好一郎; 三橋 暁; 長田 久夫; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 26(1), 95-95, 2010年07月
  • 進行子宮体癌の集学的治療 進行子宮体癌に対する手術療法の有効性と安全性の検討, 加藤 一喜; 楯 真一; 植原 貴史; 碓井 宏和; 平敷 好一郎; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 28(3), 257-257, 2010年06月
  • 子宮内膜癌に対するメトホルミンの抗腫瘍効果とその機序の検討, 三橋 暁; 碓井 宏和; 加藤 一喜; 楯 真一; 平敷 好一郎; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 28(3), 289-289, 2010年06月
  • チョコレート嚢胞合併卵巣明細胞腺癌症例の臨床病理学的検討, 平敷 好一郎; 楯 真一; 植原 貴史; 加藤 一喜; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 28(3), 300-300, 2010年06月
  • 進行卵巣がんに対する腹水細胞診を指標とした寛解導入化学療法の有効性, 楯 真一; 加藤 一喜; 植原 貴史; 山地 沙知; 平敷 好一郎; 碓井 宏和; 山本 憲子; 木原 真紀; 三橋 暁; 清川 貴子; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 28(3), 313-313, 2010年06月
  • 子宮頸癌の心臓転移により完全房室ブロックをきたしたと考えられた1例, 井尻 美輪; 木村 博昭; 河原井 麗正; 神山 正明; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 28(3), 327-327, 2010年06月
  • 高齢者に対するDaily CDDP併用Concurrent chemoradiaotherapy(CCRT)の安全性・有効性の検討, 山本 憲子; 三橋 暁; 平敷 好一郎; 加藤 一喜; 楯 真一; 碓井 宏和; 植原 貴史; 宇野 隆; 伊東 久夫; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 28(3), 328-328, 2010年06月
  • 子宮腺筋症が発生母地と推測された子宮体癌3症例, 松岡 歩; 楯 真一; 三橋 暁; 加藤 一喜; 平敷 好一郎; 碓井 宏和; 木原 真紀; 山地 沙知; 生水 真紀夫; 清川 貴子, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 28(3), 340-340, 2010年06月
  • Low-risk gestational trophoblastic neoplasiaに対する5-day methotrexate療法の検討, 碓井 宏和; 松井 英雄; 木原 真紀; 加来 博志; 植原 貴史; 平敷 好一郎; 加藤 一喜; 楯 真一; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 28(3), 354-354, 2010年06月
  • 下大静脈進展を示したendometrial stromal sarcoma low gradeの一例, 松岡 歩; 三橋 暁; 加藤 一喜; 植原 貴史; 楯 真一; 碓井 宏和; 宮西 香里; 尾本 暁子; 木原 真紀; 長田 久夫; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会関東連合地方部会誌, 47(2), 214-214, 2010年05月
  • 三角骨骨折を合併した月状骨骨折の1例, 竹元 暁; 荒武 正人; 本田 淳; 堀 武生; 草山 喜洋; 國谷 嵩; 三橋 成行, 神奈川整形災害外科研究会雑誌, 22(4), 132-132, 2010年03月
  • Interval debulking surgeryにおける後腹膜リンパ節転移を推定できるか?, 楯 真一; 加藤 一喜; 植原 貴史; 平敷 好一郎; 碓井 宏和; 木原 真紀; 錦見 恭子; 三橋 暁; 清川 貴子; 生水 真紀夫, 日本臨床細胞学会雑誌, 49(Suppl.1), 196-196, 2010年03月
  • 子宮頸部細胞診に砂粒小体を認めた子宮頸部腺癌の1例, 植原 貴史; 楯 真一; 清川 貴子; 碓井 宏和; 平敷 好一郎; 木原 真紀; 錦見 恭子; 加藤 一喜; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本臨床細胞学会雑誌, 49(Suppl.1), 209-209, 2010年03月
  • メトホルミンの子宮内膜癌培養細胞株に対する抗腫瘍効果とその機序の検討, 三橋 暁; 鶴岡 信栄; 碓井 宏和; 楯 真一; 平敷 好一郎; 加藤 一喜; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 62(2), 411-411, 2010年02月
  • Interval debulking surgeryにおける後腹膜リンパ節転移を推定できるか?, 楯 真一; 加藤 一喜; 植原 貴史; 平敷 好一郎; 碓井 宏和; 木原 真紀; 今泉 あすか; 木嶋 由理子; 宮西 香里; 三橋 暁; 清川 貴子; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 62(2), 558-558, 2010年02月
  • チョコレート嚢胞合併有無による卵巣明細胞腺癌症例の検討, 平敷 好一郎; 植原 貴史; 楯 真一; 加藤 一喜; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 62(2), 699-699, 2010年02月
  • Low-risk gestational trophoblastic neoplasiaに対するメトトレキサート療法の後方視的解析 メトトレキサート抵抗性に関する検討, 碓井 宏和; 松井 英雄; 木原 真紀; 加来 博志; 植原 貴史; 平敷 好一郎; 加藤 一喜; 楯 真一; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 62(2), 709-709, 2010年02月
  • 70歳以上の高齢者に対するDaily cisplatin併用Concurrent chemoradiotherapy(CCRT)の安全性の検討, 宮西 香里; 三橋 暁; 植原 貴史; 平敷 好一郎; 加藤 一喜; 碓井 宏和; 楯 真一; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 62(2), 522-522, 2010年02月
  • 初期卵巣がんにおける術前CA19-9高値は予後因子となりうるか?, 楯 真一; 平敷 好一郎; 加藤 一喜; 植原 貴史; 碓井 宏和; 木原 真紀; 山地 沙知; 曽根 国瑞; 今泉 あすか; 木嶋 由理子; 宮西 香里; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本癌治療学会誌, 44(2), 739-739, 2009年09月
  • 子宮体部混合型腺癌(類内膜腺癌、漿液性腺癌)の一例, 平敷 好一郎; 山地 沙知; 植原 貴史; 楯 真一; 碓井 宏和; 三橋 暁; 堀内 文男; 清川 貴子; 中谷 行雄; 生水 真紀夫, 日本臨床細胞学会雑誌, 48(Suppl.2), 487-487, 2009年09月
  • 【子宮疾患・子宮内膜症の臨床 基礎・臨床研究のアップデート】子宮内膜症 卵管子宮内膜症, 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本臨床, 67(増刊5 子宮疾患・子宮内膜症の臨床), 449-451, 2009年08月
  • アロマターゼ阻害剤投与が奏効した4期子宮癌肉腫の1例, 宮西 香里; 平敷 好一郎; 加藤 喜一; 楯 真一; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会関東連合地方部会誌, 46(3), 293-293, 2009年08月
  • 急速に敗血症性ショックに至った卵巣膿瘍の1例, 松岡 歩; 楯 真一; 三橋 暁; 碓井 宏和; 木原 真紀; 平敷 好一郎; 鶴岡 信栄; 山地 沙知; 宮西 香里; 小野 亜希子; 長田 久夫; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会関東連合地方部会誌, 46(3), 311-311, 2009年08月
  • 感染と鑑別を要したG-CSF産生卵巣癌の一例, 小野 亜希子; 三橋 暁; 松岡 歩; 宮西 香里; 山地 沙知; 植原 貴史; 平敷 好一郎; 加藤 一喜; 碓井 宏和; 楯 真一; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会関東連合地方部会誌, 46(3), 316-316, 2009年08月
  • 生殖機能病態学, 生水 真紀夫; 碓井 宏和; 木原 真紀; 石川 博士; 三橋 暁; 楯 真一; 加藤 一喜; 尾本 暁子; 田中 宏一; 長田 久夫, 千葉医学雑誌, 85(3), 141-146, 2009年06月
  • 雄核発生2精子受精奇胎は1精子受精奇胎に比べて続発症リスクが高いか, 碓井 宏和; Batzorig Baasanjav; 木原 真紀; 平敷 好一郎; 加藤 一喜; 楯 真一; 三橋 暁; 松井 英雄; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 27(3), 299-299, 2009年06月
  • 化学療法により肉眼的に消失した卵巣がん播種病巣に腫瘍細胞が遺残しているか?, 楯 真一; 加藤 一喜; 平敷 好一郎; 碓井 宏和; 木原 真紀; 山地 沙知; 植原 貴史; 三橋 暁; 清川 貴子; 中谷 行雄; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 27(3), 317-317, 2009年06月
  • 子宮体部adenosarcoma with sarcomatous overgrowthの一例, 平敷 好一郎; 加藤 一喜; 楯 真一; 碓井 宏和; 木原 真紀; 三橋 暁; 清川 貴子; 中谷 行雄; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 27(3), 341-341, 2009年06月
  • 進行卵巣がんに対するIDS時期の決定における腹腔内リザーバーの有用性について, 楯 真一; 滝川 紀子; 平敷 好一郎; 碓井 宏和; 三橋 暁; 板倉 朋恵; 大木 昌二; 堀内 文男; 中谷 行雄; 生水 真紀夫, 日本臨床細胞学会雑誌, 48(Suppl.1), 188-188, 2009年03月
  • 再発卵巣がんに対するgemcitabine単剤によるsalvage chemotherapyの有用性, 楯 真一; 平敷 好一郎; 加藤 一喜; 金田 佳子; 高木 亜由美; 木原 真紀; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 61(2), 464-464, 2009年02月
  • 雄核発生胞状奇胎および絨毛癌培養細胞におけるKvDMRのメチル化状態の解析, 碓井 宏和; 木原 真紀; 中田 恵美里; 鶴岡 信栄; 加来 博志; 平敷 好一郎; 楯 真一; 加藤 一喜; 田中 宏一; 三橋 暁; 松井 英雄; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 61(2), 471-471, 2009年02月
  • 子宮頸部円錐切除トレーナーの使用経験 子宮頸部円錐切除トレーナーの使用経験, 金田 佳子; 楯 真一; 平敷 好一郎; 碓井 宏和; 加藤 一喜; 木原 真紀; 田中 宏一; 尾本 暁子; 高木 亜由美; 三橋 暁; 長田 久夫; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 61(2), 479-479, 2009年02月
  • 再発卵巣癌に対する治療戦略 再発卵巣がんに対するgemcitabine単剤によるsalvage chemotherapyの有用性, 楯 真一; 平敷 好一郎; 碓井 宏和; 木原 真紀; 加藤 一喜; 三橋 暁; 松井 英雄; 生水 真紀夫, 日本癌治療学会誌, 43(2), 375-375, 2008年10月
  • 再発卵巣癌に対する治療戦略 再発卵巣癌に対する腫瘍減量手術療法の検討, 加藤 一喜; 楯 真一; 三橋 暁; 碓井 宏和; 平敷 好一郎; 田中 尚武; 松井 英雄; 生水 真紀夫, 日本癌治療学会誌, 43(2), 377-377, 2008年10月
  • 進行卵巣がんに対する手術時期決定に腹腔内リザーバーによる細胞診が有用であった3例, 楯 真一; 滝川 紀子; 平敷 好一郎; 碓井 宏和; 加藤 一喜; 三橋 暁; 大木 昌二; 堀内 文男; 中谷 行雄; 生水 真紀夫, 日本臨床細胞学会雑誌, 47(Suppl.2), 636-636, 2008年09月
  • 子宮頸部円錐切除トレーナーの使用経験, 金田 佳子; 楯 真一; 平敷 好一郎; 海野 洋一; 碓井 宏和; 木原 真紀; 加藤 一喜; 尾本 暁子; 三橋 暁; 長田 久夫; 松井 英雄; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会関東連合地方部会誌, 45(3), 274-274, 2008年08月
  • 子宮体部癌肉腫に関する臨床病理学的検討, 鈴鹿 清美; 加藤 一喜; 大崎 達也; 田中 尚武; 平敷 好一郎; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 26(3), 273-273, 2008年06月
  • 子宮頸部癌に対するDaily cisplatin併用Concurrent chemoradiotherapy(CCRT)の治療成績, 三橋 暁; 碓井 宏和; 楯 真一; 海野 洋一; 平敷 好一郎; 松井 英雄; 宇野 隆; 伊東 久夫; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 26(3), 265-265, 2008年06月
  • 初回化学療法後の腹水細胞診の意義 再発卵巣がんに対する化学療法の個別化にむけて, 楯 真一; 松井 英雄; 平敷 好一郎; 加藤 一喜; 碓井 宏和; 木原 真紀; 海野 洋一; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 26(3), 291-291, 2008年06月
  • 【産婦人科臨床の難題を解く 私はこうしている】婦人科癌治療【子宮体癌】子宮体癌におけるホルモン治療の限界は?, 三橋 暁; 海野 洋一; 生水 真紀夫, 臨床婦人科産科, 62(4), 583-589, 2008年04月
  • 進行卵巣がんにおける寛解導入化学療法後の手術時の腹腔細胞診の意義, 楯 真一; 滝川 紀子; 平敷 好一郎; 海野 洋一; 碓井 宏和; 木原 真紀; 三橋 暁; 堀内 文男; 中谷 行雄; 生水 真紀夫, 日本臨床細胞学会雑誌, 47(Suppl.1), 177-177, 2008年03月
  • ペプチド性蛍光基質用いた絨毛癌培養細胞上清のプロテアーゼ活性プロファイリング, 碓井 宏和; 松井 英雄; 中田 恵美里; 海野 洋一; 木原 真紀; 平敷 好一郎; 楯 真一; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 60(2), 572-572, 2008年02月
  • 初期卵巣がんに対する後腹膜リンパ節郭清の治療的意義, 楯 真一; 松井 英雄; 海野 洋一; 平敷 好一郎; 平井 真紀子; 木原 真紀; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 60(2), 768-768, 2008年02月
  • 子宮頸部癌に対するDaily cisplatin併用Concurrent chemoradiotherapy(CCRT)の治療成績, 三橋 暁; 楯 真一; 碓井 宏和; 海野 洋一; 平敷 好一郎; 松井 英雄; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 60(2), 617-617, 2008年02月
  • 類内膜腺癌に類似した所見を示した子宮体部粘液性腺癌の一例, 平敷 好一郎; 海野 洋一; 楯 真一; 碓井 宏和; 三橋 暁; 滝川 紀子; 堀内 文雄; 永井 雄一郎; 中谷 行雄; 生水 真紀夫, 日本臨床細胞学会雑誌, 46(Suppl.2), 537-537, 2007年09月
  • 大細胞性神経内分泌系の形態を呈した子宮頸部未分化癌の1例, 山地 沙知; 田中 圭; 栢尾 純子; 斉藤 忠; 岸 宏久; 三橋 暁; 荒井 佑司; 生水 真紀夫; 平井 康夫, 日本臨床細胞学会雑誌, 46(Suppl.2), 549-549, 2007年09月
  • 初期卵巣がんに対する後腹膜リンパ節廊清の治療的意義, 楯 真一; 松井 英雄; 平敷 好一郎; 海野 洋一; 平井 真紀子; 木原 真紀; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本癌治療学会誌, 42(2), 645-645, 2007年09月
  • 卵巣癌培養細胞培養上清のプロテアーゼ活性プロファイリング(Protease activity profiles of conditioned medium from ovarian cancer cell lines), 碓井 宏和; 海野 洋一; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本癌学会総会記事, 66回, 168-168, 2007年08月
  • 術前化学療法によってpCRを得られた子宮体がん腟断端再発の一例, 田所 重紀; 楯 真一; 松井 英雄; 海野 洋一; 平敷 好一郎; 平井 真紀子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 44(3), 318-318, 2007年08月
  • 【標準手術が実施不能な進行婦人科がんの治療】子宮頸がん 傍大動脈リンパ節転移を有する子宮頸がんの治療方針, 宇野 隆; 磯部 公一; 三橋 暁; 伊東 久夫, 産婦人科の世界, 59(6), 497-502, 2007年06月
  • 進行卵巣がんにおけるdebulking surger前のCA125低値は、腹水細胞診陰性を示唆する, 楯 真一; 松井 英雄; 海野 洋一; 平敷 好一郎; 平井 真紀子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 永井 雄一郎; 中谷 行雄; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 25(3), 255-255, 2007年06月
  • 子宮体癌IA期における早期診断のための臨床的考察, 平井 真紀子; 平敷 好一郎; 海野 洋一; 楯 真一; 木原 真紀; 碓井 宏和; 三橋 暁; 松井 英雄; 生水 真紀夫; 山澤 功二, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 25(3), 258-258, 2007年06月
  • 当院における子宮体部癌肉腫の治療成績と術後療法の検討, 三橋 暁; 平敷 好一郎; 海野 洋一; 碓井 宏和; 楯 真一; 平井 真紀子; 松井 英雄; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 25(3), 260-260, 2007年06月
  • 卵巣原発肺型小細胞癌の1例, 海野 洋一; 三橋 暁; 楯 真一; 碓井 宏和; 平敷 好一郎; 平井 真紀子; 松井 英雄; 永井 雄一郎; 中谷 行雄; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 25(3), 277-277, 2007年06月
  • 周術期管理に苦慮した巨大卵巣腫瘍の1例, 海野 洋一; 碓井 宏和; 楯 真一; 平敷 好一郎; 三橋 暁; 松井 英雄; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 44(2), 217-217, 2007年05月
  • Interval debulking surgery時の術中腹水細胞診が有効に機能した進行卵巣がんの一例, 楯 真一; 松井 英雄; 川野 みどり; 海野 洋一; 平敷 好一郎; 平井 真紀子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 44(2), 220-220, 2007年05月
  • 婦人科領域における長期follow up症例の検討 前癌性病変から早期癌へ 検診歴を有する子宮頸癌の検討, 錦見 恭子; 立花 美津子; 鈴木 博; 大見 健二; 三橋 暁; 岩崎 秀昭; 河西 十九三, 日本臨床細胞学会雑誌, 46(Suppl.1), 115-115, 2007年03月
  • 婦人科領域での細胞診を用いた治療効果判定と予後 進行卵巣がんにおけるdebulking surgery時の腹水細胞診の意義, 楯 真一; 滝川 紀子; 平敷 好一郎; 海野 洋一; 平井 真紀子; 三橋 暁; 堀内 文男; 永井 雄一郎; 中谷 行雄; 生水 真紀夫, 日本臨床細胞学会雑誌, 46(Suppl.1), 123-123, 2007年03月
  • 子宮頸部腺系病変に対するLEEP円錐切除の有用性に関する検討, 海野 洋一; 三橋 暁; 楯 真一; 碓井 宏和; 平敷 好一郎; 松井 英雄; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 59(2), 373-373, 2007年02月
  • 子宮体部癌における血清YKL-40値の有用性の検討, 三橋 暁; 楯 真一; 平井 真紀子; 碓井 宏和; 海野 洋一; 平敷 好一郎; 松井 英雄; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 59(2), 392-392, 2007年02月
  • 進行卵巣がんにおけるdebulking surgery前のCA125低値は、腹水細胞診陰性を示唆する, 楯 真一; 松井 英雄; 平敷 好一郎; 海野 洋一; 平井 真紀子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 59(2), 409-409, 2007年02月
  • 絨毛癌培養細胞上清中のプロテアーゼ活性プロファイリングの検討, 碓井 宏和; 松井 英雄; 三橋 暁; 木原 真紀; 鶴岡 信栄; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 59(2), 625-625, 2007年02月
  • 胞状奇胎掻爬後のhCG値よりみた管理期間の再検討, 松井 英雄; 木原 真紀; 碓井 宏和; 楯 真一; 海野 洋一; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 59(2), 626-626, 2007年02月
  • 悪性上皮性卵巣腫瘍に対する化学療法後の術中腹水細胞診の判定, 楯 真一; 滝川 紀子; 平敷 好一郎; 平井 真紀子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 堀内 文男; 永井 雄一郎; 中谷 行雄; 生水 真紀夫, 日本臨床細胞学会雑誌, 45(Suppl.2), 442-442, 2006年09月
  • 子宮体癌における妊孕性温存療法 子宮体癌温存療法における治療プロトコール,病理学的判定基準, 山澤 功二; 平井 真紀子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 海野 洋一; 生水 真樹夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 24(3), 221-221, 2006年06月
  • 子宮癌concurrent chemoradiotherapy 子宮頸部腺癌における術後CDDP併用concurrent chemoradiationの有効性の検討, 三橋 暁; 山澤 功二; 松井 英雄; 生水 真紀夫; 碓井 宏和; 楯 真一; 宇野 隆; 伊東 久夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 24(3), 253-253, 2006年06月
  • 卵巣癌治療における手術療法,癌化学療法の位置付け 進行卵巣がんに対する術前化学療法後の手術療法の個別化に向けて 化学療法後の腹水細胞診の意義, 楯 真一; 松井 英雄; 平敷 好一郎; 海野 洋一; 平井 真紀子; 木原 真紀; 碓井 宏和; 三橋 暁; 山澤 功二; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 24(3), 266-266, 2006年06月
  • 子宮体癌の術前診断におけるFDG-PETの有用性について, 平井 真紀子; 平敷 好一郎; 楯 真一; 碓井 宏和; 三橋 暁; 山澤 功二; 松井 英雄; 生水 真紀夫; 永井 雄一郎; 内田 佳孝, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 24(3), 275-275, 2006年06月
  • 卵巣癌および境界悪性卵巣腫瘍の細胞診 悪性卵巣腫瘍に対する術前化学療法後の腹水細胞診, 楯 真一; 平敷 好一郎; 海野 洋一; 平井 真紀子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 堀内 文男; 永井 雄一郎; 中谷 行雄; 生水 真紀夫, 日本臨床細胞学会雑誌, 45(Suppl.1), 128-128, 2006年03月
  • 子宮頸部癌における血中YKL-40の動態の検討, 三橋 暁; 碓井 宏和; 海野 洋一; 平敷 好一郎; 楯 真一; 山澤 功二; 松井 英雄, 日本産科婦人科学会雑誌, 58(2), 371-371, 2006年02月
  • 子宮頸部初期病変に対するLEEP円錐切除の治療的,診断的有用性に関する検討, 海野 洋一; 三橋 暁; 平敷 好一郎; 楯 真一; 碓井 宏和; 山澤 功二; 松井 英雄, 日本産科婦人科学会雑誌, 58(2), 387-387, 2006年02月
  • 子宮体癌における抗p53抗体の有用性, 山澤 功二; 碓井 宏和; 平敷 好一郎; 海野 洋一; 三橋 暁; 松井 英雄, 日本産科婦人科学会雑誌, 58(2), 613-613, 2006年02月
  • 子宮体癌intermediate riskにおける術後補助療法の検討, 平敷 好一郎; 山澤 功二; 海野 洋一; 楯 真一; 碓井 宏和; 三橋 暁; 松井 英雄, 日本産科婦人科学会雑誌, 58(2), 616-616, 2006年02月
  • 悪性卵巣腫瘍に対する術前化学療法後の腹水細胞診の意義, 楯 真一; 松井 英雄; 平敷 好一郎; 海野 洋一; 碓井 宏和; 三橋 暁; 山澤 功二, 日本産科婦人科学会雑誌, 58(2), 627-627, 2006年02月
  • 子宮頸部細胞診,組織診にて確定診断した悪性リンパ腫の1例, 海野 洋一; 三橋 暁; 平敷 好一郎; 楯 真一; 碓井 宏和; 平井 真紀子; 大木 昌二; 永井 雄一郎; 堀内 文雄; 中谷 行雄, 日本臨床細胞学会雑誌, 44(Suppl.2), 445-445, 2005年09月
  • 成熟奇形種に合併した卵巣カルチノイドの一例, 平敷 好一郎; 平井 真紀子; 海野 洋一; 楯 真一; 碓井 宏和; 三橋 暁; 大木 昌二; 永井 雄一郎; 堀内 文雄; 中谷 行雄, 日本臨床細胞学会雑誌, 44(Suppl.2), 470-470, 2005年09月
  • CA125値の減衰率は進行卵巣がんの予後因子となり得るか?, 楯 真一; 松井 英雄; 平敷 好一郎; 海野 洋一; 平井 真紀子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 山澤 功二, 日本癌治療学会誌, 40(2), 540-540, 2005年09月
  • 成熟嚢胞性奇形種に合併した卵巣索状カルチノイドの一例, 平敷 好一郎; 平井 真紀子; 海野 洋一; 楯 真一; 碓井 宏和; 三橋 暁; 山澤 功二; 永井 雄一郎; 松井 英雄, 日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 42(3), 366-366, 2005年08月
  • 当科における卵巣外原発性腹膜癌症例についての検討, 海野 洋一; 榊本 麻衣子; 楯 真一; 平敷 好一郎; 木原 真紀; 碓井 宏和; 永井 雄一郎; 三橋 暁; 山澤 功二; 松井 英雄, 日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 42(3), 384-384, 2005年08月
  • 捺印細胞診が有用であった子宮内膜間質腫瘍の一例, 錦見 恭子; 羽深 信哉; 岡嶋 祐子; 楯 真一; 鈴鹿 清美; 三橋 暁; 永井 雄一郎; 中野 雅行, 日本臨床細胞学会雑誌, 44(Suppl.1), 134-134, 2005年03月
  • pN1及びpT2b子宮頸部癌術後照射におけるconcurrent chemoradiationの有効性の検討, 三橋 暁; 楯 真一; 碓井 宏和; 鈴鹿 清美; 山澤 功二; 松井 英雄; 関谷 宗英, 日本産科婦人科学会雑誌, 57(2), 434-434, 2005年02月
  • 子宮内膜癌におけるCA125の腫瘍内免疫組織染色と血清値の不一致について, 山澤 功二; 平敷 好一郎; 碓井 宏和; 三橋 暁; 松井 英雄; 関谷 宗英, 日本産科婦人科学会雑誌, 57(2), 438-438, 2005年02月
  • CA125値の減衰率は進行卵巣がんの予後因子となり得るか?, 楯 真一; 松井 英雄; 碓井 宏和; 鈴鹿 清美; 三橋 暁; 山澤 功二; 関 克義; 関谷 宗英, 日本産科婦人科学会雑誌, 57(2), 620-620, 2005年02月
  • CA125値の減衰率は進行卵巣がんの予後因子となり得るか?, 楯 真一; 田中 尚武; 鈴鹿 清美; 三橋 暁; 山澤 功二; 松井 英雄; 関 克義; 関谷 宗英, 日本癌治療学会誌, 39(2), 700-700, 2004年09月
  • pN1及びpT2b子宮頸部癌術後照射におけるconcurrent chemoradiationの有用性の検討, 三橋 暁; 鈴鹿 清美; 楯 真一; 山澤 功二; 松井 英雄; 宇野 隆; 伊東 久夫; 関谷 宗英, 日本癌治療学会誌, 39(2), 725-725, 2004年09月
  • 卵管腫瘍を考えた腹膜原発滑膜肉腫の一例, 鈴鹿 清美; 三橋 暁; 田中 尚武; 楯 真一; 碓井 宏和; 永井 雄一郎; 堀内 文男; 関谷 宗英, 日本臨床細胞学会雑誌, 43(Suppl.2), 474-474, 2004年09月
  • 子宮内膜細胞診にて子宮体癌が疑われた子宮内膜上皮内病変の一例, 楯 真一; 山澤 功二; 碓井 宏和; 鈴鹿 清美; 三橋 暁; 岸本 充; 永井 雄一郎; 堀内 文男; 中谷 行雄; 関谷 宗英, 日本臨床細胞学会雑誌, 43(Suppl.2), 487-487, 2004年09月
  • 卵巣腫瘍が疑われたangiomyxomaの一例, 錦見 恭子; 羽深 信哉; 岡嶋 祐子; 深田 忠臣; 森嶋 友一; 楯 真一; 鈴鹿 清美; 三橋 暁; 永井 雄一郎; 中野 雅行, 日本臨床細胞学会雑誌, 43(Suppl.2), 510-510, 2004年09月
  • 既往帝王切開瘢痕部妊娠の3例, 加来 建志; 長田 久夫; 三橋 暁; 関谷 宗英; 山地 沙知, 日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 41(3), 263-263, 2004年08月
  • 臨床 症例から学ぶ 卵管腫瘍と思われた腹膜原発滑膜肉腫の一例, 鈴鹿 清美; 田中 尚武; 三橋 暁; 山澤 功二; 松井 英雄; 関谷 宗英; 永井 雄一郎, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 22(3), 207-207, 2004年06月
  • 子宮頸部癌における血中VEGF-C動態の検討, 三橋 暁; 鈴鹿 清美; 楯 真一; 田中 尚武; 山澤 功二; 松井 英雄; 関谷 宗英, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 22(3), 215-215, 2004年06月
  • 45歳以下若年子宮体癌の問題点について, 山澤 功二; 三橋 暁; 松井 英雄; 楯 真一; 鈴鹿 清美; 関谷 宗英, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 22(3), 223-223, 2004年06月
  • 卵巣腫瘍の術中細胞診及び凍結切片組織診の永久標本病理診断との診断不一致例の検討, 永井 雄一郎; 岸本 充; 古屋 充子; 田中 尚武; 三橋 暁; 鈴鹿 清美; 堀内 文男; 二階堂 孝; 関谷 宗英; 石倉 浩, 日本臨床細胞学会雑誌, 43(Suppl.1), 97-97, 2004年05月
  • 進行子宮頸部癌における脈管侵襲周囲リンパ球浸潤の意義, 山澤 功二; 三橋 暁; 松井 英雄; 関谷 宗英, 日本産科婦人科学会雑誌, 56(2), 331-331, 2004年02月
  • 子宮頸部癌における血中VEGF-C発現の検討, 三橋 暁; 鈴鹿 清美; 田中 尚武; 山澤 功二; 松井 英雄; 関 克義; 関谷 宗英, 日本産科婦人科学会雑誌, 56(2), 338-338, 2004年02月
  • シンドビスウイルスの婦人科悪性腫瘍細胞株に対する抗腫瘍効果, 海野 洋一; 三橋 暁; 白澤 浩; 関谷 宗英, 日本産科婦人科学会雑誌, 56(2), 400-400, 2004年02月
  • 捺印細胞像より悪性腫瘍を疑った,子宮平滑筋腫瘍の2例, 鈴鹿 清美; 田中 尚武; 三橋 暁; 松井 英雄; 永井 雄一郎; 堀内 文男; 石倉 浩; 関谷 宗英, 日本臨床細胞学会雑誌, 42(Suppl.2), 369-369, 2003年09月
  • 子宮頸部カルチノイド腫瘍の1例, 田中 尚武; 三橋 暁; 鈴鹿 清美; 楯 真一; 堀内 文男; 永井 雄一郎; 石倉 浩; 関谷 宗英, 日本臨床細胞学会雑誌, 42(Suppl.2), 418-418, 2003年09月
  • 原発・再発卵巣癌に対する,メチオニンPETの有用性, 田中 尚武; 吉川 京燦; 鈴鹿 清美; 三橋 暁; 山澤 功二; 松井 英雄; 辻井 博彦; 関谷 宗英, 日本癌治療学会誌, 38(2), 363-363, 2003年09月
  • Low risk絨毛性疾患再発因子の検討, 松井 英雄; 飯塚 美徳; 山澤 功二; 田中 尚武; 三橋 暁; 鈴鹿 清美; 楯 真一; 関谷 宗英, 日本癌治療学会誌, 38(2), 482-482, 2003年09月
  • 子宮頸部癌におけるdaily cisplatin併用chemoradiationの臨床第I相試験の検討, 三橋 暁; 田中 尚武; 鈴鹿 清美; 楯 真一; 山澤 功二; 松井 英雄; 宇野 隆; 伊東 久夫; 関谷 宗英, 日本癌治療学会誌, 38(2), 692-692, 2003年09月
  • 当院における粘液性卵巣悪性腫瘍の臨床病理学的検討, 鈴鹿 清美; 田中 尚武; 三橋 暁; 山澤 功二; 松井 英雄; 関 克義; 関谷 宗英, 日本癌治療学会誌, 38(2), 713-713, 2003年09月
  • 大量出血をきたした頸管妊娠に対して保存療法を施行した一例, 三橋 裕一; 鈴木 真沙子; 依田 暁; 長谷川 潤一; 松岡 隆; 市原 三義; 盛本 太郎; 長塚 正晃; 岡井 崇, 日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 40(3), 345-345, 2003年08月
  • 腫瘍 進行子宮頸癌に対するChemoradiation療法, 田中 尚武; 三橋 暁; 関谷 宗英, 日本産科婦人科学会雑誌, 55(8), 1163-1169, 2003年08月
  • 血清抗p53抗体は,婦人科癌の腫瘍マーカーとなりうるか?, 田中 尚武; 鈴鹿 清美; 三橋 暁; 山澤 功二; 松井 英雄; 大崎 達也; 吉原 暉文; 河田 誠; 関谷 宗英, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 21(3), 190-190, 2003年06月
  • 当院における粘液性卵巣悪性腫瘍の臨床病理学的検討, 鈴鹿 清美; 田中 尚武; 三橋 暁; 山澤 功二; 松井 英雄; 永井 雄一郎; 関谷 宗英, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 21(3), 206-206, 2003年06月
  • 子宮頸部癌におけるdaily cisplatin併用chemoradiationの臨床第I相試験の検討, 三橋 暁; 田中 尚武; 宇野 隆; 鈴鹿 清美; 山澤 功二; 松井 英雄; 伊東 久夫; 関谷 宗英, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 21(3), 214-214, 2003年06月
  • 子宮頸部脂腺癌, 山澤 功二; 石倉 浩; 松井 英雄; 三橋 暁; 田中 尚武; 鈴鹿 清美; 関谷 宗英, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 21(3), 221-221, 2003年06月
  • 婦人科悪性腫瘍患者における,血清抗p53抗体測定の臨床的意義, 鈴鹿 清美; 田中 尚武; 三橋 暁; 山澤 功二; 松井 英雄; 関 克義; 関谷 宗英, 日本産科婦人科学会雑誌, 55(2), 255-255, 2003年02月
  • 原発及び再発卵巣癌に対する,11C-メチオニンPET診断の有用性, 田中 尚武; 吉川 京燦; 鈴鹿 清美; 三橋 暁; 山澤 功二; 松井 英雄; 辻井 博彦; 関谷 宗英, 日本産科婦人科学会雑誌, 55(2), 368-368, 2003年02月
  • 化学療法の変更を必要としたLow risk絨毛性疾患の検討, 松井 英雄; 飯塚 美徳; 鈴鹿 清美; 三橋 暁; 田中 尚武; 山澤 功二; 関 克義; 関谷 宗英, 日本産科婦人科学会雑誌, 55(2), 392-392, 2003年02月
  • 【EBMと産婦人科診療】子宮頸部悪性腫瘍, 松井 英雄; 三橋 暁, 産婦人科の世界, 54(12), 1215-1219, 2002年12月
  • Leiomyoma of uncertain malignant potentialの一例, 鈴鹿 清美; 田中 尚武; 三橋 暁; 松井 英雄; 永井 雄一郎; 堀内 文男; 石倉 浩; 関谷 宗英, 日本臨床細胞学会雑誌, 41(Suppl.2), 518-518, 2002年09月
  • 難治性絨毛癌に対するhigh dose 5-Fu,Actinomycon D療法, 松井 英雄; 飯塚 美徳; 山澤 功二; 田中 尚武; 三橋 暁; 鈴鹿 清美; 関 克義; 関谷 宗英, 日本癌治療学会誌, 37(2), 346-346, 2002年09月
  • 婦人科悪性腫瘍患者における,血清中p53抗体の測定意義に関する検討, 田中 尚武; 鈴鹿 清美; 三橋 暁; 山澤 功二; 松井 英雄; 島田 英昭; 落合 武徳; 関谷 宗英, 日本癌治療学会誌, 37(2), 496-496, 2002年09月
  • 絨毛性疾患化学療法後の妊娠転帰の比較, 松井 英雄; 鈴鹿 清美; 飯塚 美徳; 山澤 功二; 田中 尚武; 三橋 暁; 関 克義; 関谷 宗英, 日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 39(3), 273-273, 2002年08月
  • 婦人科悪性腫瘍患者における,血清中p53抗体の測定意義に関する検討, 田中 尚武; 鈴鹿 清美; 三橋 暁; 山澤 功二; 松井 英雄; 関谷 宗英, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 20(3), 381-381, 2002年06月
  • タモキシフェン投与後に乳癌患者に発生した子宮体癌の臨床病理学的特徴, 山澤 功二; 三橋 暁; 鈴鹿 清美; 田中 尚武; 関谷 宗英, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 20(3), 388-388, 2002年06月
  • 当科における卵巣悪性胚細胞腫瘍に対する妊孕性温存治療の検討, 鈴鹿 清美; 田中 尚武; 三橋 暁; 山沢 功二; 松井 英雄; 関谷 宗英, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 20(3), 390-390, 2002年06月
  • Adjuvant pelvic irradiation in patients with node-negative carcinoma of the uterine cervix, T Uno; H Ito; S Yasuda; T Aruga; K Isobe; H Kawakami; A Mitsuhashi; N Tanaka; K Yamazawa; K Suzuka; S Sekiya; J Itami; N Shigematsu; A Kubo, ANTICANCER RESEARCH, 22(2B), 1213-1216, 2002年03月
  • 巨大な傍大動脈リンパ節転移を伴う卵巣混合型悪性胚細胞腫瘍の一例, 鈴鹿 清美; 田中 尚武; 三橋 暁; 松井 英雄; 永井 雄一郎; 堀内 文男; 関谷 宗英, 日本臨床細胞学会雑誌, 41(Suppl.1), 261-261, 2002年03月
  • 正常子宮頸部角化上皮細胞におけるHPV 16-E6による内在性p53蛋白質の崩壊はp53遺伝子発現の亢進により代償される, 川又 靖貴; 三橋 暁; 海野 洋一; 関 克義; 白澤 浩; 関谷 宗英, 日本産科婦人科学会雑誌, 54(2), 245-245, 2002年02月
  • 子宮頸部癌患者における末梢血中のEGFRmRNA発現の検討, 三橋 暁; 田中 尚武; 関 克義; 関谷 宗英, 日本産科婦人科学会雑誌, 54(2), 485-485, 2002年02月
  • 抗精神病薬被曝による閉経前女性子宮体癌発生に関するケースコントロール研究, 山澤 功二; 関 克義; 鈴鹿 清美; 三橋 暁; 田中 尚武; 松井 英雄; 関谷 宗英, 日本産科婦人科学会雑誌, 54(2), 329-329, 2002年02月
  • 子宮頸部腺癌におけるムチンコア蛋白発現に関する検討, 三橋 暁; 田中 尚武; 鈴鹿 清美; 山澤 功二; 松井 英雄; 関谷 宗英, 日本癌治療学会誌, 36(2), 664-664, 2001年10月
  • 難治性子宮頸・体癌の病態と治療 進行子宮頸癌に対する重粒子線治療, 田中 尚武; 三橋 暁; 鈴鹿 清美; 関 克義; 関谷 宗英; 中野 隆史; 辻井 博彦; 鈴木 通也, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 19(2), 205-205, 2001年10月
  • 新しい子宮体癌のリスク因子 抗精神病薬長期使用について, 山沢 功二; 関 克義; 松井 英雄; 三橋 暁; 田中 尚武; 鈴鹿 清美; 関谷 宗英, 日本癌治療学会誌, 36(2), 706-706, 2001年10月
  • 絨毛性疾患化学療法後の妊娠転帰に及ぼす化学療法剤,避妊期間の影響について, 松井 英雄; 飯塚 美徳; 鈴鹿 清美; 田中 尚武; 三橋 暁; 山沢 功二; 関 克義; 関谷 宗英, 日本癌治療学会誌, 36(2), 625-625, 2001年10月
  • 当科における上皮性卵巣癌pT1c及びpT2症例の臨床的検討, 鈴鹿 清美; 田中 尚武; 三橋 暁; 山澤 功二; 松井 英雄; 関 克義; 関谷 宗英, 日本癌治療学会誌, 36(2), 794-794, 2001年10月
  • 子宮頸部腺癌早期病変における治療の個別化は可能か FIGO Ia期を中心として 子宮頸部腺癌FIGO Ia期及び周辺病変の臨床病理学的検討, 永井 雄一郎; 栃木 直文; 岸本 充; 加藤 佳瑞紀; 尾崎 大介; 三橋 暁; 関谷 宗英; 石倉 浩, 産科と婦人科, 68(9), 1152-1156, 2001年09月
  • 【子宮頸部の再点検】子宮頸部の発癌 扁平上皮癌, 関谷 宗英; 三橋 暁, 産婦人科の実際, 50(8), 937-945, 2001年08月
  • 子宮頸部癌に合併した自己免疫性血小板減少症の2例, 三橋 暁; 鈴鹿 清美; 田中 尚武; 山澤 功二; 松井 英雄; 関谷 宗英, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 19(1), 91-91, 2001年06月
  • 当科における婦人科癌を含む重複癌の検討, 鈴鹿 清美; 田中 尚武; 三橋 暁; 山澤 功二; 松井 英雄; 関谷 宗英, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 19(1), 95-95, 2001年06月
  • 【女性性器癌の新しい治療戦略】子宮頸部腺癌再発の危険因子, 三橋 暁; 関谷 宗英, 産婦人科の世界, 53(5), 495-501, 2001年05月
  • 子宮頸部腺癌FIGO Ia期および周辺病変の臨床病理学的検討, 栃木 直文; 永井 雄一郎; 三橋 暁; 関谷 宗英; 石倉 浩, 日本病理学会会誌, 90(1), 279-279, 2001年03月
  • 子宮頸部腺癌におけるムチンコア蛋白発現に関する検討, 三橋 暁; 永井 雄一郎; 田中 尚武; 関谷 宗英, 日本産科婦人科学会雑誌, 53(2), 466-466, 2001年02月
  • 新たな子宮体癌のリスク因子としての抗うつ剤長期使用について, 山澤 功二; 関 克義; 三橋 暁; 田中 尚武; 鈴鹿 清美; 関谷 宗英, 日本産科婦人科学会雑誌, 53(2), 330-330, 2001年02月
  • 卵巣癌組織におけるアポトーシス経路の存在と予後の検討, 清水 篤; 楢林 充子; 三橋 裕一; 五藤 亜具里; 依田 暁; 藤原 紹生; 大久保 和俊; 高橋 諄; 野嶽 幸正, 日本産科婦人科学会雑誌, 53(2), 397-397, 2001年02月
  • 順天堂大学総合診療科, 小林 暁子; 関谷 栄; 礒沼 弘; 江部 司; 三橋 和則; 大嶋 弘子; 武田 直人; 吉田 靖志; 松本 孝夫, 日本総合診療医学会会誌, 5(1), 27-27, 2000年12月
  • 子宮頸部腺癌の再発に関する危険因子の検討, 三橋 暁; 田中 尚武; 鈴鹿 清美; 山澤 功二; 松井 英雄; 関谷 宗英, 日本癌治療学会誌, 35(2), 545-545, 2000年09月
  • 急激に増大した子宮体部小細胞癌の一例, 鈴鹿 清美; 三橋 暁; 田中 尚武; 山沢 功二; 永井 雄一郎; 堀内 文男; 柴田 晧三; 関谷 宗英, 日本臨床細胞学会雑誌, 39(Suppl.2), 388-388, 2000年09月
  • パクリタキセル併用化学療法によるClostridium difficile感染について Grade 4下痢症の1例, 山澤 功二; 三橋 暁; 鈴鹿 清美; 田中 尚武; 関谷 宗英, 日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 37(3), 374-374, 2000年08月
  • 子宮頸癌concurrent chemoradiation後に発症した自己免疫性血小板減少症の一例, 三橋 暁; 田中 尚武; 関谷 宗英, 日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 37(3), 284-284, 2000年08月
  • Human papillomavirus-positive well-differentiated villoglandular adenocarcinoma of the uterine cervix: A case report and review of the literature, K Yamazawa; H Matsui; K Seki; A Mitsuhashi; Y Kawamata; H Shirasawa; S Sekiya, GYNECOLOGIC ONCOLOGY, 77(3), 473-477, 2000年06月
  • HPV type 18 DNA陽性well-differentiated villoglandular adenocarcinomaの1例, 山沢 功二; 田中 尚武; 三橋 暁; 鈴鹿 清美; 関谷 宗英, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 18(1), 45-45, 2000年06月
  • 子宮体癌における脈管侵襲の重要性について, 山澤 功二; 田中 尚武; 三橋 暁; 鈴鹿 清美; 関谷 宗英, 日本産科婦人科学会雑誌, 52(2), 474-474, 2000年02月
  • 子宮頸部初期病変に対するループ式電気外科円錐切除法(LEEP) その妊娠,分娩への影響の検討, 三橋 暁; 永井 雄一郎; 鈴鹿 清美; 田中 尚武; 山澤 功二; 関谷 宗英, 日本癌治療学会誌, 34(2), 367-367, 1999年10月
  • Carboplatin(CBDCA),Ifosphamide(IFM),ADR併用化学療法時におけるCBDCAの至適投与量について, 鈴鹿 清美; 三橋 暁; 田中 尚武; 山澤 功二; 松井 英雄; 関谷 宗英, 日本癌治療学会誌, 34(2), 468-468, 1999年10月
  • ヒトパピローマウイルスと子宮頸癌, 三橋 暁; 関谷 宗英, 産婦人科治療, 79(3), 349-352, 1999年09月
  • 若年子宮体癌9例の検討 特に予後因子について, 山澤 功二; 三橋 暁; 永井 雄一郎; 関谷 宗英, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 17(1), 38-38, 1999年06月
  • 上皮性悪性卵巣腫瘍の再発時期の検討, 尾本 暁子; 永井 雄一郎; 三橋 暁; 田中 尚武; 山澤 功二; 松井 英雄; 関 克義; 関谷 宗英, 日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 36(2), 148-148, 1999年05月
  • ヒト羊膜におけるラクトフェリン特異的結合性蛋白の検討, 大槻 克文; 依田 暁; 三橋 裕一; 清水 幸子; 斎藤 裕; 矢内原 巧, 日本産科婦人科学会雑誌, 51(臨増), S199-S199, 1999年02月
  • 子宮頸部病変におけるp53多型の検討, 川又 靖貴; 三橋 暁; 門 智史; 白澤 浩; 関谷 宗英, 日本産科婦人科学会雑誌, 51(臨増), S137-S137, 1999年02月
  • 妊娠中の子宮頸部初期病変に対するループ式電気外科円錐切除術(LEEP) その安全性及び治療成績の検討, 三橋 暁; 川又 靖貴; 永井 雄一郎; 山澤 功二; 関谷 宗英, 日本産科婦人科学会雑誌, 51(臨増), S284-S284, 1999年02月
  • 子宮頸部腫瘍保存療法後の妊娠管理に関する検討, 清水 久美子; 三橋 暁; 関谷 宗英, 日本産科婦人科学会雑誌, 51(臨増), S545-S545, 1999年02月
  • 術後再発にGn-Rh agonistが有効であった,右室まで進展したIntravenous leiomyomatosisの1例, 三橋 暁; 永井 雄一郎; 杉田 道夫; 関谷 宗英, 日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 35(3), 400-400, 1998年08月
  • 良性・境界悪性・悪性卵巣Brenner腫瘍 捺印細胞診,組織化学及び免疫組織化学的検討, 永井 雄一郎; 杉田 道夫; 三橋 暁; 川又 靖貴; 山沢 功二; 関谷 宗英, 日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 35(3), 305-305, 1998年08月
  • HPV陰性ヒト子宮頸部扁平上皮癌のモデル HPV陰性培養細胞株(YUMOTO)の樹立と変異型p53遺伝子の関与, 三橋 暁, 日本産科婦人科学会雑誌, 50(臨増), S391-S391, 1998年02月
  • 子宮頸部高度異形成及び上皮内癌に対するCO2レーザー蒸散後に出現する軽度異形成細胞類似異常細胞の特徴とその取り扱い, 三橋 暁, 日本臨床細胞学会雑誌, 35(補冊1), 96-96, 1996年03月
  • 子宮頸部高度異形成及び上皮内癌に対するCO2レーザー蒸散後に出現する軽度異形成細胞類似異常細胞の特徴とその意義に対する研究, 三橋 暁, 日本産科婦人科学会雑誌, 48(臨増), 473-473, 1996年02月
  • 腟壁擦過細胞診にて再発S状結腸癌の腟壁転移を強く疑った一例, 三橋 暁, 日本臨床細胞学会雑誌, 34(5), 917-917, 1995年09月
  • 卵巣成熟嚢胞性奇形腫より発生したと思われる悪性黒色腫の一例, 三橋 暁, 日本婦人科病理・コルポスコピー学会雑誌, 13(1), 45-45, 1995年06月
  • vancomycin,teicoplanin,daptomycinおよびRP 59500のメチシリン感受性およびメチシリン耐性黄色ブドウ球菌に対する抗菌活性, 井上 邦雄; 三橋 暁; 三橋 進, 日本化学療法学会雑誌, 40(10), 1185-1187, 1992年10月
  • 特集 図表・チャートでパッと理解! ここまでわかった産婦人科の病態生理 第2章 腫 瘍 3.子宮内膜増殖症・子宮内膜異型増殖症, 三橋 暁, 産科と婦人科, 90(13), 169-173, 2023年03月25日
  • 今月の臨床 子宮体がん診療の最前線-最新分類から治療法まで 薬物療法 メトホルミンを併用した妊孕性温存療法, 三橋 暁, 臨床婦人科産科, 77(2), 269-275, 2023年03月10日
  • メトホルミンを併用した妊孕性温存療法—子宮体がん診療の最前線 : 最新分類から治療法まで ; 薬物療法, 三橋 暁, 臨床婦人科産科, 77(2), 269-275, 2023年03月
  • 特集 子宮体がんup to date 企画者のことば, 三橋 暁, 産婦人科の実際, 71(11), 2022年10月01日
  • 当科外来における更年期、老年期、がんサバイバーのQOLに関する基礎的検討, 茂木 絵美; 尾林 聡; 添田 わかな; 長谷川 清志; 望月 善子; 三橋 暁, 日本女性医学学会雑誌, 29(1), 131-131, 2021年10月
  • 慢性外陰痛および難治性有痛性GSMに対する五積散の有用性, 鈴木 紫穂; 長谷川 清志; 添田 わかな; 茂木 絵美; 尾林 聡; 三橋 暁, 日本女性医学学会雑誌, 29(1), 172-172, 2021年10月
  • 産婦人科外来における日本語を母国語としない外国人受診者に対する対応, 添田 わかな; 望月 善子; 茂木 絵美; 長谷川 清志; 尾林 聡; 三橋 暁, 日本女性医学学会雑誌, 29(1), 183-183, 2021年10月
  • 腹膜播種病変を疑った多発炎症性腫瘤の一例, 鈴木 紫穂; 久野 達也; 香坂 信明; 坂本 尚徳; 長谷川 清志; 尾林 聡; 三橋 暁, 日本婦人科腫瘍学会学術講演会プログラム・抄録集, 63回, 246-246, 2021年07月
  • 子宮体がん妊孕性温存療法後の管理について, 羽生 裕二; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会学術講演会プログラム・抄録集, 63回, 312-312, 2021年07月
  • 子宮頸癌との鑑別を要した子宮頸部乳頭状未熟化生の一例, 伊藤 孝輔; 松岡 歩; 大塚 聡代; 羽生 裕二; 錦見 恭子; 楯 真一; 碓井 宏和; 三橋 暁; 椎名 愛優; 岸本 充; 池田 純一郎; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会学術講演会プログラム・抄録集, 63回, 318-318, 2021年07月
  • 当科における婦人科がんに対するMSI検査とペンブロリズマブ使用の実際, 香坂 信明; 長谷川 清志; 鈴木 紫穂; 若井 香織; 坂本 尚徳; 三橋 暁, 日本婦人科腫瘍学会学術講演会プログラム・抄録集, 63回, 345-345, 2021年07月
  • 雄核発生ヘテロ全奇胎におけるトリソミー染色体の頻度および親由来の検討, 碓井 宏和; 佐藤 明日香; 中村 名律子; 大塚 聡代; 羽生 裕二; 松岡 歩; 錦見 恭子; 楯 真一; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会学術講演会プログラム・抄録集, 63回, 349-349, 2021年07月
  • 子宮頸癌との鑑別を要した子宮頸部乳頭状未熟化生の一例, 伊藤 孝輔; 松岡 歩; 大塚 聡代; 羽生 裕二; 錦見 恭子; 楯 真一; 碓井 宏和; 三橋 暁; 椎名 愛優; 岸本 充; 池田 純一郎; 生水 真紀夫, 関東連合産科婦人科学会誌, 58(2), 260-260, 2021年05月
  • 腹膜播種病変を疑った多発炎症性腫瘤の一例, 鈴木 紫穂; 久野 達也; 香坂 信明; 坂本 尚徳; 長谷川 清志; 尾林 聡; 三橋 暁, 関東連合産科婦人科学会誌, 58(2), 280-280, 2021年05月
  • 次世代の細胞診 剥離細胞用Flow cytometry(LC-1000)による細胞診補助と課題, 平井 康夫; 則松 良明; 黒川 哲司; 品川 明子; 矢納 研二; 三橋 暁, 日本臨床細胞学会雑誌, 60(Suppl.1), 107-107, 2021年05月
  • 子宮体癌患者の術前・術後マネジメント 耐糖能異常・血栓スクリーニング, 三橋 暁, 栃木県産婦人科医報, 47, 67-75, 2021年03月
  • 当院における卵巣癌脳転移23例の検討, 大塚 聡代; 楯 真一; 羽生 裕二; 松岡 歩; 錦見 恭子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 73(臨増), S-407, 2021年03月
  • 子宮頸癌に対する画像誘導小線源治療併用の放射線治療成績, 渡辺 未歩; 岩井 祐磨; 金澤 亜希; 黒川 茉梨絵; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫; 宇野 隆, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 39(1), 283-283, 2021年01月
  • 肥満女性に対するロボット支援下子宮全摘術による合併症の検討, 石川 博士; 三橋 暁; 羽生 裕二; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 39(1), 294-294, 2021年01月
  • Seromucinous tumorの臨床病理学的特徴, 松岡 歩; 楯 真一; 羽生 裕二; 錦見 恭子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 39(1), 299-299, 2021年01月
  • 絨毛癌に対する救済化学療法の後方視的検討, 碓井 宏和; 佐藤 明日香; 羽生 裕二; 松岡 歩; 錦見 恭子; 楯 真一; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 39(1), 321-321, 2021年01月
  • 子宮頸がんにベバシズマブ投与した場合、どのような症例が消化管穿孔を起こすのか, 羽生 裕二; 三橋 暁; 碓井 宏和; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 39(1), 349-349, 2021年01月
  • チョコレート嚢胞のホルモン療法中に発見された卵巣癌の2例, 後藤 優希; 松岡 歩; 羽生 裕二; 錦見 恭子; 楯 真一; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 39(1), 415-415, 2021年01月
  • ベバシズマブの長期投与を行った進行卵巣癌長期無再発生存例, 竹原 美紀; 楯 真一; 松岡 歩; 羽生 裕二; 錦見 恭子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 39(1), 419-419, 2021年01月
  • 多房性嚢胞性腫瘍を呈した肝内胆管癌の転移性卵巣腫瘍の2例, 大渕 朝日; 楯 真一; 松岡 歩; 錦見 恭子; 羽生 裕二; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 関東連合産科婦人科学会誌, 57(4), 615-621, 2020年11月
  • ERBB2遺伝子変異を有する再発外陰癌に対してアファチニブが奏功した一例, 大塚 聡代; 楯 真一; 羽生 裕二; 松岡 歩; 錦見 恭子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 関東連合産科婦人科学会誌, 57(3), 355-355, 2020年10月
  • 残存腫瘍が再増大し腸管合併切除を要した卵巣粘液性嚢胞腺腫の一例, 伊藤 孝輔; 松岡 歩; 大塚 聡代; 羽生 裕二; 錦見 恭子; 楯 真一; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 関東連合産科婦人科学会誌, 57(3), 362-362, 2020年10月
  • Wunderlich症候群の頸部のう胞に発生したと考えられた明細胞癌の一例, 向山 文貴; 羽生 裕二; 大塚 聡代; 松岡 歩; 錦見 恭子; 楯 真一; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 関東連合産科婦人科学会誌, 57(3), 386-386, 2020年10月
  • 鼠径ヘルニア嚢内に播種した卵巣癌の2症例, 大塚 聡代; 楯 真一; 羽生 裕二; 松岡 歩; 錦見 恭子; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本癌治療学会学術集会抄録集, 58回, O20-5, 2020年10月
  • NGS-based molecular profiling (a multi-center collaborative, observation study in Japan) highlights pathogenic variants of DNA-repair genes in advanced or recurrent endometrial cancer., Hiroyuki Fujiwara; Katsutoshi Oda; Nobutaka Takahashi; Jun Sakata; Akiyo Taneichi; Masae Ikeda; Michihiro Tanikawa; Misako Kusakabe; Akira Mitsuhashi; Yoichi Kobayashi; Hiroshi Yamashita; Nao Suzuki; Azusa Akiyama; Hideki Tokunaga; Naotake Tanaka; Mikio Mikami, JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY, 38(15), 2020年05月
  • 家族性腫瘍に対する千葉県内の診療施設間ネットワーク形成について, 松下 一之; 石毛 崇之; 宮内 英聡; 糸賀 栄; 宇津野 恵美; 西村 基; 澤井 摂; 稲田 麻里; 横井 左奈; 中津川 智子; 三橋 暁; 小原 收; 野村 文夫; 市川 智彦, 日本遺伝カウンセリング学会誌, 40(2), 95-95, 2019年07月
  • ベキサロテンはRXR非依存的に卵巣癌細胞株の増殖を抑制する, 小林達也; 三橋暁; 三橋暁; PIAO Hongying; 塩谷仁之; 塩谷仁之; 石井久美子; 石井久美子; 錦見恭子; KANASHIRO Alejandra; 高山直也; 八尋錦之助; 生水真紀夫; 生水真紀夫, 日本ヒト細胞学会学術集会, 37th, 2019年
  • Propensity score-matched analysis of systemic chemotherapy versus hysterectomy for patients with residual cervical disease after definitive radiotherapy/concurrent chemoradiotherapy, Munetaka Takekuma; Fumiaki Takahashi; Seiji Mabuchi; Wataru Kudaka; Koji Horie; Mariko Ikeda; Ayumi Shikama; Akira Mitsuhashi; Shoji Nagao; Shiro Suzuki; Mika Mizuno; Shin Nishio; Hideki Tokunaga; Yukinobu Ota; Takahiro Kasamatsu; Ryo Kitagawa; Takafumi Toita; Hiroaki Kobayashi; Mitsuya Ishikawa; Nobuo Yaegashi, JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY, 36(15), 2018年05月
  • 術前に卵巣由来と診断されていた後腹膜腫瘍4症例の術前画像の検討, 安部真希子; 楯慎一; 松岡歩; 錦見恭子; 塙真輔; 碓井宏和; 三橋暁; 堀越琢郎; 生水真紀夫, 関東連合産科婦人科学会誌(Web), 54(2), 2017年
  • 子宮内膜癌の患者に対する妊孕性温存治療後のin vitro受精のための自発性/軽度卵巣刺激, KAWARAI Yoshimasa; MITSUHASHI Akira; SONEHARA Hiroki; SATO Asuka; MORIMOTO Sachi; KANETANI Hiromi; FUJITA Maki; ISHIKAWA Hiroshi; SHOZU Makio, 日本産科婦人科学会雑誌, 69(2), 2017年
  • P2-18-2 ベバシズマブ誘発高血圧のリスク因子(Group18 卵巣腫瘍・治療3・分子標的薬1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第68回学術講演会), 楯 真一; 錦見 恭子; 松岡 歩; 塙 真輔; 碓井 宏和; 三橋 暁; 生水 真紀夫, 日本産科婦人科學會雜誌, 68(2), 662-662, 2016年
  • IS-AC-2-7 The risk estimation of gestational trophoblastic neoplasia after cytogenetically defined hydatidiform molar pregnancy : A prospective cohort study(Group 2 Oncology 2,International Session Award Candidate) :, Usui Hirokazu; Hanawa Shinsuke; Matsuoka Ayumu; Nishikimi Kyoko; Tate Shinichi; Mitsuhashi Akira; Shozu Makio, 日本産科婦人科學會雜誌, 68(2), 459-459, 2016年
  • Failure Pattern in Patients With Intermediate- to High-Risk Cervical Cancer Treated With Postoperative Chemoradiation Using CT-Based Nodal-CTV Delineation, T. Uno; M. W. Nemoto; R. Harada; M. Saitou; G. Togasaki; A. Kanazawa; A. Mitsuhashi; K. Isobe, INTERNATIONAL JOURNAL OF RADIATION ONCOLOGY BIOLOGY PHYSICS, 87(2), S411-S411, 2013年10月
  • Phase I study of daily cisplatin and concurrent radiotherapy in patients with cervical carcinoma., A Mitsuhashi; T Uno; N Tanaka; K Suzuka; S Take; K Yamazawa; H Matsui; H Ito; S Sekiya, JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY, 22(14), 474S-474S, 2004年07月
  • 腹水細胞診にて皮様嚢胞腫悪性転化が疑われた症例 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 卵巣IV, 楯 真一; 森川 義郎; 三橋 暁; 高野 始; 杉田 道夫; 関 克義; 武田 敏; 関谷 宗英; 岩崎 秀昭; 堀内 文雄; 大木 昌二, 日本臨床細胞学会雑誌, 35(2), 372-372, 1996年09月
  • 418 婦人科悪性腫瘍におけるFlow cytometry (FCM)を用いたKi-67/PCNA分析による増殖動態と臨床悪性度に関する基礎的研究, 杉田 道夫; 三橋 暁; 高野 始; 関谷 宗英, 日本産科婦人科學會雜誌, 48, "S-316", 1996年
  • 67.術中捺印細胞診が有用であった卵巣顆粒膜細胞腫によるPseudo-Meigs症候群の一例 : 附属器・卵巣III, 嘉藤 貴子; 杉田 道夫; 高野 始; 小野寺 勉; 三橋 暁; 西脇 哲二; 森川 義郎; 石井 譲; 木下 一志; 大木 昌二; 堀内 文男; 河西 十九三; 深沢 一雄; 武田 敏; 関谷 宗英, 日本臨床細胞学会雑誌, 34(5), 907-907, 1995年09月22日
  • 64.卵巣悪性ブレンナー腫瘍の1例 : 附属器・卵巣III, 森川 義郎; 杉田 道夫; 高野 始; 小野寺 勉; 三橋 暁; 西脇 哲二; 石井 譲; 嘉藤 貴子; 木下 一志; 大木 昌二; 堀内 文男; 岩崎 秀昭; 深沢 一雄; 武田 敏; 関谷 宗英, 日本臨床細胞学会雑誌, 34(5), 906-906, 1995年09月22日

公的助成金(競争的資金)

  • 子宮体癌の代謝プロファイル異常の解明と治療への応用, 科学研究費助成事業(千葉大学, 千葉大学, 千葉大学), 三橋 暁, 羽生 裕二, 安西 尚彦, 2019年04月01日 - 2022年03月31日
  • 肥満・インスリン抵抗性を標的にしたメトホルミンの子宮体癌予防にむけた臨床的研究, 科学研究費助成事業(千葉大学, 千葉大学, 国立研究開発法人国立がん研究センター), 三橋 暁, 生水 真紀夫, 植原 貴史, 2015年04月01日 - 2018年03月31日
  • メトホルミンによる子宮内膜癌の発癌予防に関する研究, 科学研究費助成事業(千葉大学, 千葉大学, 千葉大学, 千葉大学), 三橋 暁, 生水 真紀夫, 錦見 恭子, 山本 憲子, 2012年04月01日 - 2015年03月31日
  • マウス腎被膜下移植法によるヒト子宮内膜癌の新しい実験モデルの作製とその応用, 科学研究費助成事業(公益財団法人がん研究会, 千葉大学, 千葉大学, 千葉大学), 加藤 一喜, 生水 真紀夫, 三橋 暁, 石川 博, 石川 博士, 2010年04月01日 - 2013年03月31日
  • 子宮体癌に対するメトホルミンの増殖抑制効果:作用機序の特定と臨床応用にむけた研究, 科学研究費助成事業(千葉大学, 千葉大学, 千葉大学), 三橋 暁, 生水 真紀夫, 碓井 宏和
  • エストロゲン依存性子宮体癌発癌過程におけるPAX2プロモーターメチル化の関与, 科学研究費助成事業(千葉大学, 千葉大学, 千葉大学, 千葉大学), 三橋 暁, 生水 真紀夫, 碓井 宏和, 海野 洋一
  • エストロゲン合成酵素を分子標的とする内分泌療法の良性疾患への応用研究, 科学研究費助成事業(千葉大学, 金沢大学, 千葉大学, 千葉大学, 千葉大学, 金沢大学), 生水 真紀夫, 井上 正樹, 三橋 暁, 碓井 宏和, 木原 真紀, 村上 弘一, 小野 俊介
  • 子宮頸部癌における3p21.3領域のホモ欠失の検索, 科学研究費助成事業(千葉大学), 三橋 暁
  • HPV陰性子宮頸部癌の発癌機構の解明, 科学研究費助成事業(千葉大学), 三橋 暁, 三橋 曉
  • 卵巣癌の発生・進展に関わる分子機構の解明, 科学研究費助成事業(千葉大学, 千葉大学, 千葉大学), 田中 尚武, 三橋 暁, 関谷 宗英
  • 子宮内膜異型増殖症・子宮体癌妊孕性温存療法に対するメトホルミンの適応拡大にむけた多施設共同医師主導治験, 日本医療研究開発機構 (AMED), 臨床研究・治験推進研究事業, 三橋暁, 2019年04月 - 2023年03月
  • 子宮体癌の代謝プロファイル異常の解明と治療への応用, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 三橋 暁; 羽生 裕二; 安西 尚彦, 2019年04月 - 2022年03月
  • リンパ節転移リスクを有する子宮体癌に対する標準的リンパ節郭清確立のための多施設共同臨床試験, 日本医療研究開発機構(AMED), 革新的がん医療実用化研究事業, 2017年04月 - 2019年03月
  • 肥満・インスリン抵抗性を標的にしたメトホルミンの子宮体癌予防にむけた臨床的研究, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 三橋 暁; 生水 真紀夫; 植原 貴史, 2015年04月01日 - 2018年03月31日
  • ゲノム・エピゲノム解析による子宮頸癌前駆病変(CIN)患者の子宮頸癌発癌リスクの特定とそれに基づくCIN患者の個別化リスク低減法に関する研究, 日本医療研究開発機構(AMED), 革新的がん医療実用化研究事業, 2015年04月 - 2017年03月
  • メトホルミンによる子宮内膜癌の発癌予防に関する研究, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 三橋 暁; 生水 真紀夫; 錦見 恭子; 山本 憲子, 2012年04月01日 - 2015年03月31日
  • マウス腎被膜下移植法によるヒト子宮内膜癌の新しい実験モデルの作製とその応用, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 加藤 一喜; 生水 真紀夫; 三橋 暁, 2010年 - 2012年
  • 子宮体癌に対するメトホルミンの増殖抑制効果:作用機序の特定と臨床応用にむけた研究, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 三橋 暁; 生水 真紀夫; 碓井 宏和, 2009年 - 2011年
  • エストロゲン依存性子宮体癌発癌過程におけるPAX2プロモーターメチル化の関与, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 三橋 暁; 生水 真紀夫; 碓井 宏和; 海野 洋一, 2007年 - 2008年
  • HPV感染と子宮頚部発がんに関するコホート研究 -HPV感染とCINの自然史に関するコホート研究-, 文部科学省, 重点領域研究総合がん計画研究, 2005年04月 - 2007年03月
  • エストロゲン合成酵素を分子標的とする内分泌療法の良性疾患への応用研究, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(A), 生水 真紀夫; 井上 正樹; 三橋 暁; 碓井 宏和; 木原 真紀; 村上 弘一; 小野 俊介, 2004年 - 2007年
  • 子宮頸部癌における3p21.3領域のホモ欠失の検索, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手研究(B), 三橋 暁, 2003年 - 2004年
  • 卵巣癌の発生・進展に関わる分子機構の解明, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 田中 尚武; 三橋 暁; 関谷 宗英, 2000年 - 2001年
  • HPV陰性子宮頸部癌の発癌機構の解明, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 奨励研究(A), 三橋暁, 2000年 - 2001年
  • 子宮内膜異型増殖症・子宮体癌妊孕性温存療法に対するメトホルミンの適応拡大にむけた多施設共同医師主導治験, 日本医療研究開発機構 (AMED), 臨床研究・治験推進研究事業, 2023年04月 - 2026年03月

社会貢献

メディア報道

  • 就任インタビュー, 新聞・雑誌, 九州医事新報社, 合併号, 2021年04月, 10ページ


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.