不明
【乳癌の診断と治療】診断 乳癌 サブタイプ別浸潤癌の画像診断とその鑑別 超音波検査, 久保田 一徳;菊池 夕絵;藤岡 友之;森 美央;勝田 玲於奈;野村 京子;中川 剛士;小田 剛史;笠原 舞;立石 宇貴秀, 臨床放射線, 64(4), 463-471, 2019年04月
【画像検査の賢い選択 検査A and/or検査B】乳腺病変における適切な画像診断戦略を考える, 久保田 一徳, 日独医報, 63(2), 153-161, 2019年05月
【Women's Imaging 2019 Breast Imaging(Vol.14) Precision Medicine時代におけるライフステージと乳がん画像診断】総論 Precision Medicine時代における乳がん画像診断と最新動向, 久保田 一徳, INNERVISION, 34(8), 2-4, 2019年07月
乳房専用PET装置の現状と今後の展望 乳房専用PET診療ガイドライン改訂について, 久保田 一徳;佐藤 葉子, 核医学, 56(Suppl.), S104, 2019年10月
【US Today 2020 超音波検査・診断最前線-表在(乳腺・甲状腺)領域の最新動向を中心に】表在(乳腺・甲状腺)領域の技術と臨床の最新動向 乳腺病変に対する超高周波プローブの使用経験, 久保田 一徳;藤岡 友之;森 美央;菊池 夕絵;足立 未央;勝田 玲緒奈, INNERVISION, 35(6), 50-53, 2020年05月
【Women's Imaging 2020 Breast Imaging Vol.15 乳がんの個別化医療、ゲノム医療の幕開けと画像診断の展望】乳がん画像診断の最新技術動向 リングエコー装置の研究・開発の動向 画像評価および読影方法, 久保田 一徳;藤岡 友之;森 美央, INNERVISION, 35(8), 44-47, 2020年07月
【Q&Aでまとめる! 予後予測・治療効果予測の画像検査】胸部(呼吸器・循環器・乳腺) 乳癌に対する術前化学療法の治療効果を予測する画像検査法は何か?, 久保田 一徳;山鹿 絵美;森 美央;藤岡 友之, 臨床放射線, 65(8), 859-868, 2020年08月
Breast Ultrasound Image Synthesis using Deep Convolutional Generative Adversarial Networks., Fujioka Tomoyuki;Mori Mio;Kubota Kazunori;Kikuchi Yuka;Katsuta Leona;Adachi Mio;Oda Goshi;Nakagawa Tsuyoshi;Kitazume Yoshio;Tateishi Ukihide, Diagnostics (Basel, Switzerland), 9(4), 2019年11月06日
Breast Ultrasound Image Synthesis using Deep Convolutional Generative Adversarial Networks., Fujioka Tomoyuki;Mori Mio;Kubota Kazunori;Kikuchi Yuka;Katsuta Leona;Adachi Mio;Oda Goshi;Nakagawa Tsuyoshi;Kitazume Yoshio;Tateishi Ukihide, Diagnostics (Basel, Switzerland), 9(4), 2019年11月06日
The Japanese Breast Cancer Society Clinical Practice Guidelines for Breast Cancer Screening and Diagnosis, 2018 Edition., Uematsu Takayoshi;Nakashima Kazutaka;Kikuchi Mari;Kubota Kazunori;Suzuki Akihiko;Nakano Shogo;Hirokaga Kouichi;Yamaguchi Ken;Saji Shigehira;Iwata Hiroji, Breast cancer (Tokyo, Japan), 27(1), 17-24, 2019年11月16日
Correlation between 18F-FDG uptake on PET/MRI and the level of tumor-infiltrating lymphocytes (TILs) in triple-negative and HER2-positive breast cancer., Murakami Wakana;Tozaki Mitsuhiro;Sasaki Michiro;Hida Akira I;Ohi Yasuyo;Kubota Kazunori;Sagara Yoshiaki, European journal of radiology, 123, 108773, 2019年12月23日
Detection and Diagnosis of Breast Cancer Using Artificial Intelligence Based assessment of Maximum Intensity Projection Dynamic Contrast-Enhanced Magnetic Resonance Images., Adachi Mio;Fujioka Tomoyuki;Mori Mio;Kubota Kazunori;Kikuchi Yuka;Xiaotong Wu;Oyama Jun;Kimura Koichiro;Oda Goshi;Nakagawa Tsuyoshi;Uetake Hiroyuki;Tateishi Ukihide, Diagnostics (Basel, Switzerland), 10(5), 2020年05月20日
Classification of Breast Masses on Ultrasound Shear Wave Elastography using Convolutional Neural Networks., Fujioka Tomoyuki;Katsuta Leona;Kubota Kazunori;Mori Mio;Kikuchi Yuka;Kato Arisa;Oda Goshi;Nakagawa Tsuyoshi;Kitazume Yoshio;Tateishi Ukihide, Ultrasonic imaging, 42(4-5), 213-220, 2020年06月05日
Virtual Interpolation Images of Tumor Development and Growth on Breast Ultrasound Image Synthesis With Deep Convolutional Generative Adversarial Networks., Fujioka Tomoyuki;Kubota Kazunori;Mori Mio;Katsuta Leona;Kikuchi Yuka;Kimura Koichiro;Kimura Mizuki;Adachi Mio;Oda Goshi;Nakagawa Tsuyoshi;Kitazume Yoshio;Tateishi Ukihide, Journal of ultrasound in medicine : official journal of the American Institute of Ultrasound in Medicine, 40(1), 61-69, 2020年06月27日
Feasibility of new fat suppression for breast MRI using pix2pix., Mori Mio;Fujioka Tomoyuki;Katsuta Leona;Kikuchi Yuka;Oda Goshi;Nakagawa Tsuyoshi;Kitazume Yoshio;Kubota Kazunori;Tateishi Ukihide, Japanese journal of radiology, 38(11), 1075-1081, 2020年07月01日
Efficient Anomaly Detection with Generative Adversarial Network for Breast Ultrasound Imaging., Fujioka Tomoyuki;Kubota Kazunori;Mori Mio;Kikuchi Yuka;Katsuta Leona;Kimura Mizuki;Yamaga Emi;Adachi Mio;Oda Goshi;Nakagawa Tsuyoshi;Kitazume Yoshio;Tateishi Ukihide, Diagnostics (Basel, Switzerland), 10(7), 2020年07月04日
Feasibility of ultrafast dynamic magnetic resonance imaging for the diagnosis of axillary lymph node metastasis: A case report., Kikuchi Yuka;Mori Mio;Fujioka Tomoyuki;Yamaga Emi;Oda Goshi;Nakagawa Tsuyoshi;Koyanagi Anri;Tomii Shohei;Kubota Kazunori;Tateishi Ukihide, European journal of radiology open, 7, 100261, 2020年09月03日
Deep-learning approach with convolutional neural network for classification of maximum intensity projections of dynamic contrast-enhanced breast magnetic resonance imaging., Fujioka Tomoyuki;Yashima Yuka;Oyama Jun;Mori Mio;Kubota Kazunori;Katsuta Leona;Kimura Koichiro;Yamaga Emi;Oda Goshi;Nakagawa Tsuyoshi;Kitazume Yoshio;Tateishi Ukihide, Magnetic resonance imaging, 75, 1-8, 2020年10月10日
The Utility of Deep Learning in Breast Ultrasonic Imaging: A Review., Fujioka Tomoyuki;Mori Mio;Kubota Kazunori;Oyama Jun;Yamaga Emi;Yashima Yuka;Katsuta Leona;Nomura Kyoko;Nara Miyako;Oda Goshi;Nakagawa Tsuyoshi;Kitazume Yoshio;Tateishi Ukihide, Diagnostics (Basel, Switzerland), 10(12), 2020年12月06日
乳房Ultrafast造影dynamic MRIの臨床経験, 久保田 一徳;林 光弘;阿部 暁人;角田 美也子;竹原 めぐみ, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 28回, 172, 2020年10月
乳癌のリンパ節転移診断, 久保田 一徳;藤岡 友之;森 美央;山鹿 絵美;菊池 夕絵;杉本 京子;勝田 玲於奈;楫 靖, 日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集, 56回, S61, 2020年10月
Growth rate of primary single hepatocellular carcinoma: determining optimal screening interval with contrast enhanced computed tomography., Kubota Kazunori;Ina Hiroyasu;Okada Yoichi;Irie Tetsuya, Digestive diseases and sciences, 48(3), 581-586, 2003年03月
Computed tomography-guided transarterial chemoembolization as the initial therapy for hepatocellular carcinoma: experience of 75 cases in a single institute., Okada Yoichi;Ina Hiroyasu;Kubota Kazunori;Himeno Yoshiro;Wakita Toshihiko;Ohashi Isamu;Gomi Naoya;Yoshida Tetsuo;Mae Sunao;Irie Tetsuya, Digestive diseases and sciences, 48(3), 587-593, 2003年03月
Magnetic resonance imaging of the metal clip in a breast: safety and its availability as a negative marker., Kubota Kazunori;Gomi Naoya;Wakita Toshihiko;Shibuya Hitoshi;Kakimoto Masaki;Osanai Takayuki, Breast cancer (Tokyo, Japan), 11(1), 55-59, 2004年
Growth rate of locally recurrent hepatocellular carcinoma after transcatheter arterial chemoembolization: comparing the growth rate of locally recurrent tumor with that of primary hepatocellular carcinoma., Tezuka Mikio;Hayashi Keiji;Kubota Kazunori;Sekine Sachiko;Okada Yoichi;Ina Hiroyasu;Irie Tetsuya, Digestive diseases and sciences, 52(3), 783-788, 2007年03月
PET/CT evaluation of the physiologic accumulation of 18F-FDG within the gallbladder vesicle., Murata Yuji;Watanabe Hiroshige;Kubota Kazunori;Toda Kazuma;Nakamura Shin;Okouchi Kiyoshi;Shibuya Hitoshi, Nuclear medicine and biology, 34(8), 961-966, 2007年09月21日
[A case of inflammatory breast cancer responding to anastrozole]., Sato Takanobu;Nakagawa Tsuyoshi;Kuwayama Takashi;Kubota Kazunori;Suzuki Shiho;Sugihara Kenichi, Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy, 36(12), 2477-2479, 2009年11月
[A case of stage IV breast cancer with bone metastases that responded well for long-term to hormonal therapy]., Oda Goshi;Nakagawa Tsuyoshi;Sato Takanobu;Kuwayama Takashi;Yamamoto Kohei;Kawachi Hiroshi;Kubota Kazunori;Sugihara Kenichi, Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy, 37(12), 2753-2755, 2010年11月
Utility of F-18 FDG PET/CT in screening for paraneoplastic neurological syndromes., Matsuhisa Akiyuki;Toriihara Akira;Kubota Kazunori;Makino Tomoko;Mizusawa Hidehiro;Shibuya Hitoshi, Clinical nuclear medicine, 37(1), 39-43, 2012年01月
[A case of epiglottic NK/T cell malignant lymphoma]., Hirai Tomohisa;Fukushima Noriyuki;Nakashimo Yosuke;Katagiri Yoshiaki;Kubota Kazunori;Ishibashi Takuya, Nihon Jibiinkoka Gakkai kaiho, 114(10), 814-819, 2011年10月
[A case of scalp metastases from breast cancer successfully treated with letrozole]., Kuwayama Takashi;Sato Takanobu;Nakagawa Tsuyoshi;Sugimoto Hitoshi;Ishiba Toshiyuki;Kubota Kazunori;Sugihara Kenichi, Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy, 38(12), 2183-2185, 2011年11月
Neoadjuvant chemotherapy in breast cancer: prediction of pathologic response with PET/CT and dynamic contrast-enhanced MR imaging--prospective assessment., Tateishi Ukihide;Miyake Mototaka;Nagaoka Tomoaki;Terauchi Takashi;Kubota Kazunori;Kinoshita Takayuki;Daisaki Hiromitsu;Macapinlac Homer A, Radiology, 263(1), 53-63, 2012年04月
Evaluation of sequential FDG-PET/CT for monitoring bone metastasis of breast cancer during therapy: correlation between morphological and metabolic changes with tumor markers., Katayama Takashi;Kubota Kazunori;Machida Youichi;Toriihara Akira;Shibuya Hitoshi, Annals of nuclear medicine, 26(5), 426-435, 2012年04月03日
FDG PET/CT of a benign ovarian Brenner tumor., Toriihara Akira;Taniguchi Yoshimi;Negi Mariko;Kubota Kazunori;Makino Tomoko;Shibuya Hitoshi, Clinical imaging, 36(5), 650-653, 2012年06月08日
[A long-surviving case of HER2-positive breast cancer with brain metastasis treated by multidisciplinary therapy]., Sugimoto Hitoshi;Nakagawa Tsuyoshi;Sato Takanobu;Nagahara Makoto;Ishiba Toshiyuki;Kasahara Mai;Kawachi Hiroshi;Kubota Kazunori;Sugihara Kenichi, Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy, 39(12), 2071-2073, 2012年11月
[Clinical study of secondary cholesteatoma]., Nakashimo Yosuke;Fukushima Noriyuki;Hirai Tomohisa;Katagiri Yoshiaki;Kubota Kazunori, Nihon Jibiinkoka Gakkai kaiho, 115(12), 1023-1028, 2012年12月
Can dual-time-point 18F-FDG PET/CT differentiate malignant salivary gland tumors from benign tumors?, Toriihara Akira;Nakamura Shin;Kubota Kazunori;Makino Tomoko;Okochi Kiyoshi;Shibuya Hitoshi, AJR. American journal of roentgenology, 201(3), 639-644, 2013年09月
Long-term follow-up using 18F-FDG PET/CT for postoperative olfactory neuroblastoma., Fujioka Tomoyuki;Toriihara Akira;Kubota Kazunori;Machida Youichi;Nakamura Shin;Kishimoto Seiji;Ohashi Isamu;Shibuya Hitoshi, Nuclear medicine communications, 35(8), 857-863, 2014年08月
Comparison of nasal nitric oxide levels between the inferior turbinate surface and the middle meatus in patients with symptomatic allergic rhinitis., Takeno Sachio;Yoshimura Haruka;Kubota Kazunori;Taruya Takayuki;Ishino Takashi;Hirakawa Katsuhiro, Allergology international : official journal of the Japanese Society of Allergology, 63(3), 475-483, 2014年09月
The Japanese Breast Cancer Society Clinical Practice Guideline for screening and imaging diagnosis of breast cancer., Tozaki Mitsuhiro;Isomoto Ichiro;Kojima Yasuyuki;Kubota Kazunori;Kuroki Yoshifumi;Ohnuki Koji;Ohsumi Shozo;Mukai Hirofumi; , Breast cancer (Tokyo, Japan), 22(1), 28-36, 2014年08月02日
Comparison of FDG-PET/CT images between chronic renal failure patients on hemodialysis and controls., Toriihara Akira;Kitazume Yoshio;Nishida Hidenori;Kubota Kazunori;Nakadate Masashi;Tateishi Ukihide, American journal of nuclear medicine and molecular imaging, 5(2), 204-211, 2015年01月15日
Frontal recess anatomy in Japanese subjects and its effect on the development of frontal sinusitis: computed tomography analysis., Kubota Kazunori;Takeno Sachio;Hirakawa Katsuhiro, Journal of otolaryngology - head & neck surgery = Le Journal d'oto-rhino-laryngologie et de chirurgie cervico-faciale, 44(1), 21, 2015年05月29日
Efficiency of fluorodeoxyglucose positron emission tomography/computed tomography to predict prognosis in breast cancer patients received neoadjuvant chemotherapy., Ishiba Toshiyuki;Nakagawa Tsuyoshi;Sato Takanobu;Nagahara Makoto;Oda Goshi;Sugimoto Hitoshi;Kasahara Mai;Hosoya Tokuko;Kubota Kazunori;Fujioka Tomoyuki;Danenberg Peter;Danenberg Kathleen;Uetake Hiroyuki, SpringerPlus, 4, 817, 2015年12月24日
The Japanese Breast Cancer Society clinical practice guidelines for screening and imaging diagnosis of breast cancer, 2015 edition., Tozaki Mitsuhiro;Kuroki Yoshifumi;Kikuchi Mari;Kojima Yasuyuki;Kubota Kazunori;Nakahara Hiroshi;Ito Yoshinori;Mukai Hirofumi, Breast cancer (Tokyo, Japan), 23(3), 357-366, 2016年04月06日
Dual-time-point FDG-PET/CT Imaging of Temporal Bone Chondroblastoma: A Report of Two Cases., Toriihara Akira;Tsunoda Atsunobu;Takemoto Akira;Kubota Kazunori;Machida Youichi;Tateishi Ukihide, Asia Oceania journal of nuclear medicine & biology, 3(2), 120-124, 2015年
Tumor characteristics of ductal carcinoma in situ of breast visualized on [F-18] fluorodeoxyglucose-positron emission tomography/computed tomography: Results from a retrospective study., Fujioka Tomoyuki;Kubota Kazunori;Toriihara Akira;Machida Youichi;Okazawa Kaori;Nakagawa Tsuyoshi;Saida Yukihisa;Tateishi Ukihide, World journal of radiology, 8(8), 743-749, 2016年08月28日
IL-5 and IL-6 are increased in the frontal recess of eosinophilic chronic rhinosinusitis patients., Kubota Kazunori;Takeno Sachio;Taruya Takayuki;Sasaki Atsushi;Ishino Takashi;Hirakawa Katsuhiro, Journal of otolaryngology - head & neck surgery = Le Journal d'oto-rhino-laryngologie et de chirurgie cervico-faciale, 46(1), 36, 2017年05月02日
Pathogenesis and FDG-PET/CT findings of Epstein-Barr virus-related lymphoid neoplasms., Toriihara Akira;Nakajima Reiko;Arai Ayako;Nakadate Masashi;Abe Koichiro;Kubota Kazunori;Tateishi Ukihide, Annals of nuclear medicine, 31(6), 425-436, 2017年05月11日
Seventy FDG-PET/CT Cases in Which Nuclear Medicine Physicians Suspected Lymphoma: How Reliable Are We?, Toriihara Akira;Nakadate Masashi;Nakamura Shin;Kubota Kazunori;Tateishi Ukihide, Asia Oceania journal of nuclear medicine & biology, 5(2), 95-103, 2017年
Simultaneous whole-body and breast 18F-FDG PET/MRI examinations in patients with breast cancer: a comparison of apparent diffusion coefficients and maximum standardized uptake values., Sasaki Michiro;Tozaki Mitsuhiro;Kubota Kazunori;Murakami Wakana;Yotsumoto Daisuke;Sagara Yasuaki;Ohi Yasuyo;Oosako Shunichi;Sagara Yoshiaki, Japanese journal of radiology, 36(2), 122-133, 2017年11月20日
[A Case of Ipsilateral Breast Tumor Recurrence with Breast Ulcer]., Oda Goshi;Nakagawa Tsuyoshi;Fukuda Mio;Ishiba Toshiyuki;Kubota Kazunori;Fujioka Tomoyuki;Onishi Iichirou;Uetake Hiroyuki, Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy, 44(12), 1850-1852, 2017年11月
Neuroblastic tumors in young adults as a sequela of malignant neuroblastoma: report of two cases., Adachi Takuya;Yokoyama Minato;Fujii Yasuhisa;Kinowaki Yuko;Kirimura Susumu;Kubota Kazunori;Saida Yukihisa;Tateishi Ukihide, Abdominal radiology (New York), 43(7), 1531-1534, 2018年07月
The feasibility of using 18F-FDG-PET/CT in patients with mucinous breast carcinoma., Fujioka Tomoyuki;Kubota Kazunori;Kikuchi Yuka;Tsuchiya Junichi;Tateishi Ukihide;Kasaharak Mai;Oda Goshi;Ishiba Toshiyuki;Nakagawa Tsuyoshi, Nuclear medicine communications, 39(11), 1033-1038, 2018年11月
Standardization of [F-18]FDG PET/CT for response evaluation by the Radiologic Society of North America-Quantitative Imaging Biomarker Alliance (RSNA-QIBA) profile: preliminary results from the Japan-QIBA (J-QIBA) activities for Asian international multicenter phase II trial., Bae Hyeyeol;Tsuchiya Junichi;Okamoto Takehito;Ito Ikuko;Sonehara Yusuke;Nagahama Fumiko;Kubota Kazunori;Tateishi Ukihide, Japanese journal of radiology, 36(11), 686-690, 2018年09月24日
Nasal nitric oxide in the inferior turbinate surface decreases with intranasal steroids in allergic rhinitis: A prospective study., Takahara Daisuke;Kono Takashi;Takeno Sachio;Ishino Takashi;Hamamoto Takao;Kubota Kazunori;Ueda Tsutomu, Auris, nasus, larynx, 46(4), 507-512, 2018年12月04日
A case of immunoglobulin G4-related inflammatory pseudotumor mimicking renal cell carcinoma., Watanabe Hiroshi;Tanaka Hajime;Fujii Yasuhisa;Kodama Makoto;Akashi Takumi;Fujioka Tomoyuki;Kubota Kazunori;Saida Yukihisa;Tateishi Ukihide, Abdominal radiology (New York), 44(4), 1230-1236, 2019年04月
Distinction between benign and malignant breast masses at breast ultrasound using deep learning method with convolutional neural network., Fujioka Tomoyuki;Kubota Kazunori;Mori Mio;Kikuchi Yuka;Katsuta Leona;Kasahara Mai;Oda Goshi;Ishiba Toshiyuki;Nakagawa Tsuyoshi;Tateishi Ukihide, Japanese journal of radiology, 37(6), 466-472, 2019年03月19日
Extra-axial chordoma of the gingiva., Ueda Tsutomu;Kubota Kazunori;Shiroma Noriyuki;Maeda Shogo;Furuie Hiromi;Taruya Takayuki;Hamamoto Takao;Takeno Sachio, Auris, nasus, larynx, 47(2), 299-304, 2019年03月21日
Simultaneous comparison between strain and shear wave elastography of breast masses for the differentiation of benign and malignant lesions by qualitative and quantitative assessments., Fujioka Tomoyuki;Mori Mio;Kubota Kazunori;Kikuchi Yuka;Katsuta Leona;Kasahara Mai;Oda Goshi;Ishiba Toshiyuki;Nakagawa Tsuyoshi;Tateishi Ukihide, Breast cancer (Tokyo, Japan), 26(6), 792-798, 2019年06月07日
Diagnostic performance of time-of-flight PET/CT for evaluating nodal metastasis of the axilla in breast cancer., Mori Mio;Fujioka Tomoyuki;Katsuta Leona;Tsuchiya Junichi;Kubota Kazunori;Kasahara Mai;Oda Goshi;Nakagawa Tsuyoshi;Onishi Iichiroh;Tateishi Ukihide, Nuclear medicine communications, 40(9), 958-964, 2019年09月
[Clinical Utility of Comprehensive Genome Profiling Using FoundationOne CDx in Japanese Population(PROFILE-F Study)]., Kumaki Yuichi;Takahashi Kenta;Mitsumura Takahiro;Yokobori Junko;Takamine Eriko;Ishibashi Eri;Sakashita Hiroyuki;Ishikawa Toshiaki;Ono Hiroaki;Ban Daisuke;Kudo Atsushi;Oshima Noriko;Nakagawa Tsuyoshi;Kimura Koichiro;Kubota Kazunori;Onishi Iichiro;Tanabe Minoru;Uetake Hiroyuki;Miyake Satoshi;Ikeda Sadakatsu, Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy, 46(11), 1715-1719, 2019年11月
[A Case of Breast Cancer Complicated with Castleman's Disease]., Kumaki Yuichi;Nakagawa Tsuyoshi;Kasamatsu Momoko;Ogawa Ayumi;Hosoya Noriko;Oda Goshi;Fujioka Tomoyuki;Kubota Kazunori;Uetake Hiroyuki, Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy, 46(13), 2455-2457, 2019年12月
[A Case of Axillary Accessory Breast Cancer Treated via Latissimus Dorsi Musculocutaneous Flap Reconstruction]., Yabe Sakiko;Oda Goshi;Nakagawa Tsuyoshi;Kasahara Mai;Kumaki Yuichi;Fujioka Tomoyuki;Kubota Kazunori;Onishi Lichirou;Uetake Hiroyuki, Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy, 47(2), 343-345, 2020年02月
Predictors for upstaging of ductal carcinoma in situ (DCIS) to invasive carcinoma in non-mass-type DCIS., Oda Goshi;Nakagawa Tsuyoshi;Ogawa Ayumi;Kumaki Yuichi;Hosoya Tokuko;Sugimoto Hitoshi;Ishiba Toshiyuki;Mio Mori;Fujioka Tomoyuki;Kubota Kazunori;Onishi Iichiroh;Uetake Hiroyuki, Molecular and clinical oncology, 13(1), 67-72, 2020年04月27日
Association between skin flap necrosis and sarcopenia in patients who underwent total mastectomy., Yabe Sakiko;Nakagawa Tsuyoshi;Oda Goshi;Ishiba Toshiyuki;Aruga Tomoyuki;Fujioka Tomoyuki;Mori Mio;Kubota Kazunori;Uetake Hiroyuki, Asian journal of surgery, 44(2), 465-470, 2020年11月20日
Peritoneal dissemination of breast cancer diagnosed by laparoscopy., Nakagawa Tsuyoshi;Oda Goshi;Kikuchi Akifumi;Saito Toshifumi;Fujioka Tomoyuki;Kubota Kazunori;Mori Mio;Onishi Iichiro;Uetake Hiroyuki, International cancer conference journal, 10(1), 91-94, 2020年11月14日
Clinical practice guidelines for high-resolution breast PET, 2019 edition., Satoh Yoko;Kawamoto Masami;Kubota Kazunori;Murakami Koji;Hosono Makoto;Senda Michio;Sasaki Masayuki;Momose Toshimitsu;Ito Kengo;Okamura Terue;Oda Keiichi;Kuge Yuji;Sakurai Minoru;Tateishi Ukihide;Fujibayashi Yasuhisa;Magata Yasuhiro;Yoshida Takeshi;Waki Atsuo;Kato Katsuhiko;Hashimoto Teisuke;Uchiyama Mayuki;Kinuya Seigo;Higashi Tatsuya;Magata Yasuhiro;Machitori Akihiro;Maruno Hirotaka;Minamimoto Ryogo;Yoshinaga Keiichiro, Annals of nuclear medicine, 35(3), 406-414, 2021年01月25日
Investigating the Image Quality and Utility of Synthetic MRI in the Breast., Fujioka Tomoyuki;Mori Mio;Oyama Jun;Kubota Kazunori;Yamaga Emi;Yashima Yuka;Katsuta Leona;Nomura Kyoko;Nara Miyako;Oda Goshi;Nakagawa Tsuyoshi;Tateishi Ukihide, Magnetic resonance in medical sciences : MRMS : an official journal of Japan Society of Magnetic Resonance in Medicine, 20(4), 431-438, 2021年02月02日
Effects of gadobutrol on background parenchymal enhancement and differential diagnosis between benign and malignant lesions in dynamic magnetic resonance imaging of the breast., Tozaki Mitsuhiro;Yabuuchi Hidetake;Goto Mariko;Sasaki Michiro;Kubota Kazunori;Nakahara Hiroshi, Breast cancer (Tokyo, Japan), 28(4), 927-936, 2021年02月24日
Breast ultrasound in the age of advanced technology and artificial intelligence., Kubota Kazunori, Journal of medical ultrasonics (2001), 48(2), 113-114, 2021年04月28日
Correction to: The Japanese Breast Cancer Society Clinical Practice Guidelines for Breast Cancer Screening and Diagnosis, 2018 Edition., Uematsu Takayoshi;Nakashima Kazutaka;Kikuchi Mari;Kubota Kazunori;Suzuki Akihiko;Nakano Shogo;Hirokaga Kouichi;Yamaguchi Ken;Saji Shigehira;Iwata Hiroji, Breast cancer (Tokyo, Japan), 28(4), 983-984, 2021年07月
Clinical usefulness of the fast protocol of breast diffusion-weighted imaging using 3T magnetic resonance imaging with a 16-channel breast coil., Mori Mio;Fujioka Tomoyuki;Katsuta Leona;Yashima Yuka;Nomura Kyoko;Yamaga Emi;Hosoya Tokuko;Oda Goshi;Nakagawa Tsuyoshi;Kubota Kazunori;Tateishi Ukihide, Clinical imaging, 78, 217-222, 2021年04月30日
Active Herpes Zoster Mimicking Worsening of Axillary Lymph Node Metastases of Breast Cancer after Chemotherapy on 18F-Fluorodeoxyglucose Positron-Emission Tomography/Computed Tomography., Fujioka Tomoyuki;Yokoyama Kota;Mori Mio;Yashima Yuka;Yamaga Emi;Kubota Kazunori;Oyama Jun;Oda Goshi;Nakagawa Tsuyoshi;Tateishi Ukihide, Diagnostics (Basel, Switzerland), 11(6), 2021年06月14日
A Rare Case of Primary Breast Osteosarcoma Evaluated with Multiple Modalities., Fujioka Tomoyuki;Mori Mio;Onishi Iichiroh;Yashima Yuka;Yamaga Emi;Oyama Jun;Yokoyama Kota;Kubota Kazunori;Oda Goshi;Nakagawa Tsuyoshi;Tateishi Ukihide, Diagnostics (Basel, Switzerland), 11(7), 2021年06月28日
Relationship between Prognostic Stage in Breast Cancer and Fluorine-18 Fluorodeoxyglucose Positron Emission Tomography/Computed Tomography., Mori Mio;Fujioka Tomoyuki;Kubota Kazunori;Katsuta Leona;Yashima Yuka;Nomura Kyoko;Yamaga Emi;Tsuchiya Junichi;Hosoya Tokuko;Oda Goshi;Nakagawa Tsuyoshi;Onishi Iichiroh;Tateishi Ukihide, Journal of clinical medicine, 10(14), 2021年07月19日
Clinical Usefulness of Ultrasound-Guided Fine Needle Aspiration and Core Needle Biopsy for Patients with Axillary Lymphadenopathy., Fujioka Tomoyuki;Mori Mio;Kubota Kazunori;Yamaga Emi;Yashima Yuka;Oda Goshi;Nakagawa Tsuyoshi;Onishi Iichiroh;Ishiba Toshiyuki;Tateishi Ukihide, Medicina (Kaunas, Lithuania), 57(7), 2021年07月16日
A Proposed Dedicated Breast PET Lexicon: Standardization of Description and Reporting of Radiotracer Uptake in the Breast., Miyake Kanae K;Kataoka Masako;Ishimori Takayoshi;Matsumoto Yoshiaki;Torii Masae;Takada Masahiro;Satoh Yoko;Kubota Kazunori;Satake Hiroko;Yakami Masahiro;Isoda Hiroyoshi;Ikeda Debra M;Toi Masakazu;Nakamoto Yuji, Diagnostics (Basel, Switzerland), 11(7), 2021年07月15日
A useful case of ultrasound-guided axillary lymph node aspiration in a breast cancer patient with improved needle visibility., Fujioka Tomoyuki;Mori Mio;Yashima Yuka;Yamaga Emi;Oyama Jun;Yokoyama Kota;Kubota Kazunori;Oda Goshi;Nakagawa Tsuyoshi;Onishi Iichiroh;Tateishi Ukihide, Radiology case reports, 16(11), 3295-3299, 2021年08月26日
Deep axillary lymphadenopathy after coronavirus disease 2019 vaccination: a case report., Mori Mio;Fujioka Tomoyuki;Yashima Yuka;Yamaga Emi;Nakagawa Tsuyoshi;Kubota Kazunori;Tateishi Ukihide, Journal of medical ultrasonics (2001), 49(1), 111-112, 2021年10月25日
Virtual Navigator Real-Time Ultrasound Fusion Imaging with Positron Emission Tomography/Computed Tomography for Preoperative Breast Cancer., Mori Mio;Kubota Kazunori;Fujioka Tomoyuki;Katsuta Leona;Yashima Yuka;Nomura Kyoko;Yamaga Emi;Tsuchiya Junichi;Hosoya Tokuko;Oda Goshi;Nakagawa Tsuyoshi;Onishi Iichiroh;Tateishi Ukihide, Medicina (Kaunas, Lithuania), 57(12), 2021年11月24日
Feasibility of Portable Microwave Imaging Device for Breast Cancer Detection., Adachi Mio;Nakagawa Tsuyoshi;Fujioka Tomoyuki;Mori Mio;Kubota Kazunori;Oda Goshi;Kikkawa Takamaro, Diagnostics (Basel, Switzerland), 12(1), 2021年12月23日
Prognosis of Subcutaneous Mastectomy for Special Types of Breast Cancer., Nakagawa Tsuyoshi;Oda Goshi;Mori Hiroki;Uemura Noriko;Onishi Iichiro;Sagawa Noriko;Fujioka Tomoyuki;Mori Mio;Kubota Kazunori;Ishikawa Toshiaki;Okamoto Kentaro;Uetake Hiroyuki, Medicina (Kaunas, Lithuania), 58(1), 2022年01月12日
Deep learning for image classification in dedicated breast positron emission tomography (dbPET)., Satoh Yoko;Imokawa Tomoki;Fujioka Tomoyuki;Mori Mio;Yamaga Emi;Takahashi Kanae;Takahashi Keiko;Kawase Takahiro;Kubota Kazunori;Tateishi Ukihide;Onishi Hiroshi, Annals of nuclear medicine, 36(4), 401-410, 2022年01月27日
Spontaneous regression of breast lymphoproliferative disorders after withdrawal of methotrexate in rheumatoid arthritis patients with Epstein-Barr virus infection: a case report and review of the literature., Ogawa Ayumi;Nakagawa Tsuyoshi;Kumaki Yuichi;Hosoya Tokuko;Oda Goshi;Mori Mio;Fujioka Tomoyuki;Kubota Kazunori;Onishi Iichiro;Uetake Hiroyuki, Journal of medical case reports, 16(1), 49, 2022年02月07日
Ultrafast Dynamic Contrast-enhanced MRI of the Breast: How Is It Used?, Kataoka Masako;Honda Maya;Ohashi Akane;Yamaguchi Ken;Mori Naoko;Goto Mariko;Fujioka Tomoyuki;Mori Mio;Kato Yutaka;Satake Hiroko;Iima Mami;Kubota Kazunori, Magnetic resonance in medical sciences : MRMS : an official journal of Japan Society of Magnetic Resonance in Medicine, 21(1), 83-94, 2022年02月25日
Deep learning method with a convolutional neural network for image classification of normal and metastatic axillary lymph nodes on breast ultrasonography., Ozaki Jo;Fujioka Tomoyuki;Yamaga Emi;Hayashi Atsushi;Kujiraoka Yu;Imokawa Tomoki;Takahashi Kanae;Okawa Sayuri;Yashima Yuka;Mori Mio;Kubota Kazunori;Oda Goshi;Nakagawa Tsuyoshi;Tateishi Ukihide, Japanese journal of radiology, 40(8), 814-822, 2022年03月14日
Factors predicting upstaging from clinical N0 to pN2a/N3a in breast cancer patients., Oda Goshi;Nakagawa Tsuyoshi;Mori Hiroki;Onishi Iichiro;Fujioka Tomoyuki;Mori Mio;Kubota Kazunori;Hanazawa Ryoichi;Hirakawa Akihiro;Ishikawa Toshiaki;Okamoto Kentaro;Uetakesszsz Hiroyuki, World journal of clinical oncology, 13(9), 748-757, 2022年09月24日
Comparison of 18F-fluorothymidine Positron Emission Tomography/Computed Tomography and 18F-fluorodeoxyglucose Positron Emission Tomography/Computed Tomography in Patients with Breast Cancer., Mori Mio;Fujioka Tomoyuki;Ichikawa Ryota;Inomata Reina;Katsuta Leona;Yashima Yuka;Yamaga Emi;Tsuchiya Junichi;Hayashi Kumiko;Kumaki Yuichi;Oda Goshi;Nakagawa Tsuyoshi;Onishi Iichiroh;Kubota Kazunori;Tateishi Ukihide, Tomography (Ann Arbor, Mich.), 8(5), 2533-2546, 2022年10月11日
Focal Uptake in the Sternum on 18F-FDG-PET/CT Caused by G-CSF Therapy after Chemotherapy Mimicking Bone Metastasis of Breast Cancer., Hayashi Kumiko;Fujioka Tomoyuki;Hara Masatake;Kumaki Yuichi;Oda Goshi;Yamaga Emi;Mori Mio;Ohnishi Iichiroh;Kubota Kazunori;Nakagawa Tsuyoshi, Diagnostics (Basel, Switzerland), 12(10), 2022年09月25日
Proposal to Improve the Image Quality of Short-Acquisition Time-Dedicated Breast Positron Emission Tomography Using the Pix2pix Generative Adversarial Network., Fujioka Tomoyuki;Satoh Yoko;Imokawa Tomoki;Mori Mio;Yamaga Emi;Takahashi Kanae;Kubota Kazunori;Onishi Hiroshi;Tateishi Ukihide, Diagnostics (Basel, Switzerland), 12(12), 2022年12月09日
Comparison of the clinical and pathological characteristics of ultrasound-guided biopsy for breast masses and non-mass lesions between 16-gauge spring-loaded core needle biopsy and 12-gauge spring-loaded vacuum-assisted biopsy., Yashima Yuka;Fujioka Tomoyuki;Kubota Kazunori;Mori Mio;Sato Arisa;Oda Goshi;Nakagawa Tsuyoshi;Onishi Iichiroh;Tanaka Mayuko;Tateishi Ukihide, Journal of medical ultrasonics (2001), 50(2), 205-212, 2023年01月16日
Magnetic resonance imaging diagnosis of non-mass enhancement of the breast., Kubota Kazunori;Mori Mio;Fujioka Tomoyuki;Watanabe Kaoru;Ito Yuko, Journal of medical ultrasonics (2001), 50(3), 361-366, 2023年02月18日
Deep Learning-Based Image Quality Improvement in Digital Positron Emission Tomography for Breast Cancer., Mori Mio;Fujioka Tomoyuki;Hara Mayumi;Katsuta Leona;Yashima Yuka;Yamaga Emi;Yamagiwa Ken;Tsuchiya Junichi;Hayashi Kumiko;Kumaki Yuichi;Oda Goshi;Nakagawa Tsuyoshi;Onishi Iichiroh;Kubota Kazunori;Tateishi Ukihide, Diagnostics (Basel, Switzerland), 13(4), 2023年02月20日
A case in which ultrasonography was useful in differentiating between rib fracture due to compression after biopsy and rib metastasis of breast cancer., Sato Arisa;Fujioka Tomoyuki;Mori Mio;Oda Goshi;Nakagawa Tsuyoshi;Kubota Kazunori;Tateishi Ukihide, Journal of medical ultrasonics (2001), 50(2), 265-266, 2023年02月28日
Examining the effectiveness of a deep learning-based computer-aided breast cancer detection system for breast ultrasound., Fujioka Tomoyuki;Kubota Kazunori;Hsu Jen Feng;Chang Ruey Feng;Sawada Terumasa;Ide Yoshimi;Taruno Kanae;Hankyo Meishi;Kurita Tomoko;Nakamura Seigo;Tateishi Ukihide;Takei Hiroyuki, Journal of medical ultrasonics (2001), 50(4), 511-520, 2023年07月04日
Deep learning model with collage images for the segmentation of dedicated breast positron emission tomography images., Imokawa Tomoki;Satoh Yoko;Fujioka Tomoyuki;Takahashi Kanae;Mori Mio;Kubota Kazunori;Onishi Hiroshi;Tateishi Ukihide, Breast cancer (Tokyo, Japan), 2023年08月27日
Feasibility of accelerated partial breast irradiation with strut-adjusted volume implant brachytherapy in Japan focusing on dosimetry and acute toxicity: a Japanese multi-institutional prospective study., Yoshida Masahiro;Yoshimura Ryo-Ichi;Notake Ryoichi;Shinjo Hidenori;Miyaura Kazunori;Kuwayama Takashi;Kawanaka Takashi;Shien Tadahiko;Yoshio Kotaro;Shiga Toshiko;Kaneyasu Yuko;Nakagawa Tsuyoshi;Kubota Kazunori;Nakamura Seigo;Itami Jun; , Breast cancer (Tokyo, Japan), 31(1), 75-83, 2023年10月21日
The Japanese breast cancer society clinical practice guidelines for breast cancer screening and diagnosis, 2022 edition., Kubota Kazunori;Nakashima Kazutaka;Nakashima Kazuaki;Kataoka Masako;Inoue Kenich;Goto Mariko;Kanbayashi Chizuko;Hirokaga Koichi;Yamaguchi Ken;Suzuki Akihiko, Breast cancer (Tokyo, Japan), 31(2), 157-164, 2023年11月16日
Correction: The Japanese breast cancer society clinical practice guidelines for breast cancer screening and diagnosis, 2022 edition., Kubota Kazunori;Nakashima Kazutaka;Nakashima Kazuaki;Kataoka Masako;Inoue Kenich;Goto Mariko;Kanbayashi Chizuko;Hirokaga Koichi;Yamaguchi Ken;Ohta Yusuke;Suzuki Akihiko, Breast cancer (Tokyo, Japan), 31(2), 165, 2024年03月
Clinical Utility of Breast Ultrasound Images Synthesized by a Generative Adversarial Network., Zama Shu;Fujioka Tomoyuki;Yamaga Emi;Kubota Kazunori;Mori Mio;Katsuta Leona;Yashima Yuka;Sato Arisa;Kawauchi Miho;Higuchi Subaru;Kawanishi Masaaki;Ishiba Toshiyuki;Oda Goshi;Nakagawa Tsuyoshi;Tateishi Ukihide, Medicina (Kaunas, Lithuania), 60(1), 2023年12月21日
Investigation of imaging features in contrast-enhanced magnetic resonance imaging of benign and malignant breast lesions., Kubota Kazunori;Fujioka Tomoyuki;Tateishi Ukihide;Mori Mio;Yashima Yuka;Yamaga Emi;Katsuta Leona;Yamaguchi Ken;Tozaki Mitsuhiro;Sasaki Michiro;Uematsu Takayoshi;Monzawa Shuichi;Isomoto Ichiro;Suzuki Mizuka;Satake Hiroko;Nakahara Hiroshi;Goto Mariko;Kikuchi Mari, Japanese journal of radiology, 42(7), 720-730, 2024年03月20日
The Japanese Breast Cancer Society Clinical Practice Guidelines for Breast Cancer, 2022 Edition: changes from the 2018 edition and general statements on breast cancer treatment., Yamamoto Yutaka;Yamauchi Chikako;Toyama Tatsuya;Nagai Shigenori;Sakai Takehiko;Kutomi Goro;Yoshimura Michio;Kawai Masaaki;Ohtani Shoichiro;Kubota Kazunori;Nakashima Kazutaka;Honma Naoko;Yoshida Masayuki;Tokunaga Eriko;Taira Naruto;Iwata Hiroji;Saji Shigehira, Breast cancer (Tokyo, Japan), 31(3), 340-346, 2024年04月03日
Arterial Calcification Disappearance in Breast Imaging: A Key Indicator for Transition to Invasive Ductal Carcinoma., Sato Arisa;Fujioka Tomoyuki;Onishi Iichiroh;Yamaga Emi;Katsuta Leona;Kubota Kazunori;Kumaki Yuichi;Ishiba Toshiyuki;Oda Goshi;Tateishi Ukihide, Diagnostics (Basel, Switzerland), 14(7), 2024年03月29日
Correction: The Japanese Breast Cancer Society Clinical Practice Guidelines for Breast Cancer, 2022 Edition: changes from the 2018 edition and general statements on breast cancer treatment., Yamamoto Yutaka;Yamauchi Chikako;Toyama Tatsuya;Nagai Shigenori;Sakai Takehiko;Kutomi Goro;Yoshimura Michio;Kawai Masaaki;Ohtani Shoichiro;Kubota Kazunori;Nakashima Kazutaka;Honma Naoko;Yoshida Masayuki;Tokunaga Eriko;Taira Naruto;Iwata Hiroji;Saji Shigehira, Breast cancer (Tokyo, Japan), 31(4), 736-737, 2024年07月
Comparison of state-of-the-art biopsy systems for ultrasound-guided breast biopsy using a chicken breast phantom., Katsuta Leona;Fujioka Tomoyuki;Kubota Kazunori;Mori Mio;Yamaga Emi;Yashima Yuka;Sato Arisa;Adachi Mio;Ishiba Toshiyuki;Oda Goshi;Nakagawa Tsuyoshi;Tateishi Ukihide, Journal of medical ultrasonics (2001), 51(4), 627-633, 2024年08月06日
AI Use in Mammography for Diagnosing Metachronous Contralateral Breast Cancer., Adachi Mio;Fujioka Tomoyuki;Ishiba Toshiyuki;Nara Miyako;Maruya Sakiko;Hayashi Kumiko;Kumaki Yuichi;Yamaga Emi;Katsuta Leona;Hao Du;Hartman Mikael;Mengling Feng;Oda Goshi;Kubota Kazunori;Tateishi Ukihide, Journal of imaging, 10(9), 2024年08月28日
Double ophthalmic arteries originating from the internal carotid artery and persistent primitive trigeminal artery., Nakadate Masashi;Sasaki Kazuma;Takano Issei;Takigawa Tomoji;Kubota Kazunori, Surgical and radiologic anatomy : SRA, 47(1), 28, 2024年12月12日
The Future of Breast Cancer Diagnosis in Japan with AI and Ultrasonography., Fujioka Tomoyuki;Tsukada Jitsuro;Hayashida Tetsu;Yamaga Emi;Tsukada Hiroko;Kubota Kazunori;Tateishi Ukihide, JMA journal, 8(1), 91-101, 2024年09月27日
Correction: Comparison of the clinical and pathological characteristics of ultrasound-guided biopsy for breast masses and non-mass lesions between 16-gauge spring-loaded core needle biopsy and 12-gauge spring-loaded vacuum-assisted biopsy., Yashima Yuka;Fujioka Tomoyuki;Kubota Kazunori;Mori Mio;Sato Arisa;Oda Goshi;Nakagawa Tsuyoshi;Onishi Iichiroh;Tanaka Mayuko;Tateishi Ukihide, Journal of medical ultrasonics (2001), 2025年04月15日
Detecting Breast Cancer via Innovative Magnetic Resonance Elastography with External Vibrations to the Back., Yamaga Emi;Fujioka Tomoyuki;Katsuta Leona;Hayashi Makiko;Yamamuro Katsura;Kumaki Yuichi;Hayashi Kumiko;Oda Goshi;Kubota Kazunori;Tateishi Ukihide, JMA journal, 8(2), 596-598, 2025年01月31日
Usefulness of apparent diffusion coefficient values and magnetic resonance imaging histogram analysis for identifying histological types of preoperative testicular tumors., Yasuda Yuka;Osaka Akiyoshi;Izumi Keita;Iwahata Toshiyuki;Nakayama Akinori;Kubota Kazunori;Saito Kazutaka, BMC urology, 25(1), 140, 2025年05月28日
Evaluation of AI diagnostic systems for breast ultrasound: comparative analysis with radiologists and the effect of AI assistance., Tsuyuzaki Sayumi;Fujioka Tomoyuki;Yamaga Emi;Katsuta Leona;Mori Mio;Yashima Yuka;Hara Mayumi;Sato Arisa;Onishi Iichiroh;Tsukada Jitsuro;Aruga Tomoyuki;Kubota Kazunori;Tateishi Ukihide, Japanese journal of radiology, 2025年06月09日
眼窩悪性リンパ腫の照射法の工夫と結果, 久保田 一徳;吉村 亮一;福田 穂積;渋谷 均, 日本医学放射線学会雑誌, 59(5), 212, 1999年04月
乳癌基礎研究の最新情報 乳癌細胞株の樹立とその解析, 五味 直哉;脇田 俊彦;長内 孝之;久保田 一徳;渋谷 均;杉原 健一;秋山 太;坂元 吾偉, 乳癌の臨床, 15(5), 532-536, 2000年10月
インターネット技術を用いた健康地図表示システムの開発(Development of Health Map Viewing System Using Internet Technology), 牧山 文彦;新谷 隆;中山 真樹;久保田 一徳;米島 秀夫;公文 俊平;宮城 重二, 女子栄養大学紀要, (31), 51-60, 2000年12月
DCISの画像診断 特徴ある所見を呈した2例, 五味 直哉;澤野 誠志;河野 敦;霞 富士雄;坂元 吾偉;久保田 一徳;渋谷 均;長内 孝之, 日独医報, 47(4), 597-600, 2003年02月
【画像診断でここまで分かる 各診断法の特徴】乳癌, 五味 直哉;佐久間 浩;蒔田 益次郎;高橋 かおる;久保田 一徳;岩瀬 拓士;秋山 太;坂元 吾偉;霞 富士雄, 癌の臨床, 49(9), 787-798, 2003年11月
Dynamic MRIによる乳癌の乳管内進展巣の造影パターン より適切な拡がり診断をめざして, 久保田 一徳;五味 直哉;渋谷 均;長内 孝之, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 12回, 164, 2004年06月
Diabetic mastopathyの一例, 藤井 真弓;長内 孝之;鳥屋 洋一;林 祐二;桑山 隆志;有賀 智之;中川 剛;久保田 一徳;杉原 健一, 日本臨床外科学会雑誌, 65(12), 3377, 2004年12月
乳腺MRIカラーマップ像による乳癌の広がり診断の検討, 久保田 一徳;五味 直哉;長内 孝之;渋谷 均, 日本医学放射線学会学術集会抄録集, 64回, S288, 2005年02月
広範囲に壊死を認めた乳癌の一例, 滝島 茂;桑山 隆志;林 祐二;遠藤 文庫;有賀 智之;中川 剛士;長内 孝之;久保田 一徳;杉原 健一, 日本臨床外科学会雑誌, 66(4), 981, 2005年04月
Adenoma of the nippleと鑑別を要した乳頭直下浸潤性乳管癌の1例, 中川 剛士;有賀 智之;長内 孝之;久保田 一徳;森 弘樹;杉原 健一, 外科, 67(7), 840-843, 2005年07月
若年性葉状腫瘍の一例, 林島 純子;樋上 健;宮部 斉重;桑山 隆志;林 祐二;有賀 智之;長内 孝之;久保田 一徳;杉原 健一, 日本臨床外科学会雑誌, 66(10), 2624, 2005年10月
当科における術前化学療法後の鏡視下乳腺手術に関する検討, 長内 孝之;桑山 隆志;有賀 智之;林 祐二;樋上 健;伊藤 栄作;河内 洋;久保田 一徳;杉原 健一, 日本癌治療学会誌, 40(2), 364, 2005年09月
Trastuzumab,Taxan併用療法(HT療法)でCRを得た後の再々発に対して同様の治療で奏功を得た2例, 桑山 隆志;有賀 智之;林 祐二;樋上 健;長内 孝之;久保田 一徳;杉原 健一, 日本癌治療学会誌, 40(2), 508, 2005年09月
肝不全,DICをきたした多発肝転移に対しtrastuzumab,paclitaxel併用weekly療法にて病勢をコントロールし得た微小浸潤性乳癌の一例, 有賀 智之;長内 孝之;柿本 應貴;久保田 一徳;桑山 隆志;林 祐二;杉原 健一, 日本癌治療学会誌, 40(2), 510, 2005年09月
当科における術前化学療法の試み, 桑山 隆志;有賀 智之;林 祐二;長内 孝之;久保田 一徳;河内 洋;小池 盛雄;杉原 健一, 日本臨床外科学会雑誌, 66(増刊), 285, 2005年10月
乳腺MRIで強い造影比を示す病変の画像診断, 久保田 一徳;五味 直哉;倉田 彰子;山本 千佐子;有賀 智之;桑山 隆志;林 祐二;長内 孝之;渋谷 均, 乳癌の臨床, 20(5), 426-427, 2005年12月
画像検査にて検出できなかったDCISの一例, 藤田 真澄;有賀 智之;伊東 英里;桑山 隆志;林 祐二;長内 孝之;久保田 一徳;河内 洋;杉原 健一, 日本臨床外科学会雑誌, 67(2), 544, 2006年02月
腹直筋皮弁による乳房再建術後に腹腔鏡下胆嚢摘出術を施行した一例, 伊東 英里;有賀 智之;藤田 真澄;田村 宣子;桑山 隆志;林 祐二;長内 孝之;久保田 一徳;森 弘樹;杉原 健一, 日本臨床外科学会雑誌, 67(2), 548, 2006年02月
思春期に発症した梗塞性線維腺腫の一例, 川端 麗;桑山 隆志;林 祐二;鳥屋 洋一;木村 憲幸;長内 孝之;久保田 一徳;伊東 栄作;杉原 健一, 日本臨床外科学会雑誌, 67(4), 942, 2006年04月
乳癌術前補助化学療法におけるMRI画像所見の変化の検討, 久保田 一徳;五味 直哉;倉田 彰子;山本 千佐子;長内 隆之;有賀 智之;桑山 隆志;林 裕二;河内 洋;渋谷 均, 日本医学放射線学会学術集会抄録集, 65回, S143, 2006年02月
乳癌術前化学療法におけるMRIを用いた治療効果判定とRECISTの問題点, 林 祐二;桑山 隆志;有賀 智之;長内 孝之;久保田 一徳;杉原 健一, 日本外科学会雑誌, 107(臨増2), 473, 2006年03月
乳腺MRIで強い造影比を示す病変の画像診断, 久保田 一徳;五味 直哉;長内 孝之;渋谷 均, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 13回, 200, 2005年05月
浸潤性小葉癌の画像所見についての検討(MRIを中心に), 林 祐二;桑山 隆志;有賀 智之;中川 剛士;久保田 一徳;長内 孝之;杉原 健一, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 13回, 290, 2005年05月
Two-compartment modelを用いた乳癌術前化学療法におけるMRI血流解析, 久保田 一徳;五味 直哉;倉田 彰子;山本 千佐子;鳥屋 洋一;長内 孝之;河内 洋;渋谷 均, 日本医学放射線学会学術集会抄録集, 66回, S158-S159, 2007年02月
頸部放射線治療後の口蓋扁桃への集積の評価 PET/CTでの検討, 天野 大介;戸田 一真;久保田 一徳;渡辺 博重;嶋田 謙;村田 雄二;渋谷 均, 日本医学放射線学会学術集会抄録集, 66回, S294, 2007年02月
乳癌術前補助化学療法におけるMRI画像所見の変化の検討, 久保田 一徳;五味 直哉;倉田 彰子;山本 千佐子;長内 隆之;有賀 智之;桑山 隆志;林 祐二;鳥屋 洋一, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 14回, 266, 2006年05月
FDG-PETを用いた進行再発乳癌検査に関しての検討, 長内 孝之;鳥屋 洋一;桑山 隆志;林 祐二;久保田 一徳;有賀 智之;杉原 健一, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 14回, 269, 2006年05月
乳癌術前化学療法におけるEC followed by docetaxelとFEC followed by docetaxelとの比較検討, 鳥屋 洋一;長内 孝之;桑山 隆志;林 祐二;久保田 一徳;河内 洋;伊藤 栄作;有賀 智之;杉原 健一, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 14回, 275, 2006年05月
乳癌におけるapoptosis関連遺伝子のメチル化, 桑山 隆志;長内 孝之;鳥屋 洋一;有賀 智之;林 祐二;中川 剛士;久保田 一徳;河内 洋;伊藤 栄作;杉原 健一, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 14回, 371, 2006年05月
術前NO症例の針生検におけるホルモンレセプター,HER2蛋白発現は予後予測因子となるか?, 有賀 智之;長内 孝之;久保田 一徳;桑山 隆志;林 祐二;鳥屋 洋一;杉原 健一, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 14回, 374, 2006年05月
超音波ガイド下マンモトーム生検の有用性, 山本 千佐子;五味 直哉;久保田 一徳;倉田 彰子;鳥屋 洋一;有賀 智之;桑山 隆志;林 祐二;長内 孝之, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 14回, 381, 2006年05月
乳頭分泌を主訴とした線維腺腫の二例, 倉田 彰子;山本 千佐子;久保田 一徳;長内 孝之;桑山 隆志;河内 洋;伊藤 栄作;五味 直哉, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 14回, 485, 2006年05月
乳癌術前化学療法におけるMRI縮小パターン 3レジメによる比較検討, 長内 孝之;鳥屋 洋一;中川 剛士;高浜 佑己子;久保田 一徳;倉田 彰子;杉原 健一, 日本外科学会雑誌, 108(臨増2), 370, 2007年03月
FDG-PETを用いた乳癌術前化学療法効果判定に関しての検討, 中川 剛士;長内 孝之;佐藤 隆宣;鳥屋 洋一;久保田 一徳;河内 洋;永原 誠;杉原 健一, 日本癌治療学会誌, 42(2), 772, 2007年09月
乳癌術後局所FDG-PET/CT所見の検討 良性変化への集積と局所再発の違いについて, 久保田 一徳;村田 雄二;長内 孝行;鳥屋 洋一;中川 剛士;河内 均;渋谷 均, 日本医学放射線学会学術集会抄録集, 67回, S263, 2008年02月
癌の根治性と整容性 一期的乳房再建手術を施行した、術前化学療法施行乳癌症例についての検討, 中川 剛士;佐藤 隆宣;森 弘樹;桑山 隆志;久保田 一徳;河内 洋;長内 孝之;杉原 健一, 日本外科系連合学会誌, 33(3), 388, 2008年05月
非浸潤性乳管癌(DCIS)への挑戦 術前に非浸潤性乳管癌と診断した手術症例の検討, 中川 剛士;佐藤 隆宣;鳥屋 洋一;久保田 一徳;河内 洋;杉原 健一;長内 孝之;森 弘樹, 日本外科学会雑誌, 109(臨増2), 100, 2008年04月
FDG-PETを用いた乳癌における腋窩リンパ節転移状況の評価, 佐藤 隆宣;中川 剛士;鳥屋 洋一;平崎 重雄;久保田 一徳;杉原 健一, 日本外科学会雑誌, 109(臨増2), 567, 2008年04月
鈍的腸管損傷診断における腹部造影CTの正診率についての検討, 三上 さおり;相星 淳一;加地 正人;白石 淳;登坂 直規;関 裕;戸田 一真;竹口 隆也;久保田 一徳;澁谷 均;大友 康裕, 日本救急医学会雑誌, 19(8), 701, 2008年08月
Celiacomesenteric trunkより起始する腹腔動脈瘤に対しコイル塞栓を行った1例, 岸野 充浩;竹口 隆也;久保田 一徳;渋谷 均, IVR: Interventional Radiology, 23(4), 409, 2008年10月
乳癌術後の局所評価におけるFDG-PET/CTの意義, 久保田 一徳;村田 雄二;倉田 彰子;長内 孝之;佐藤 隆宣;鳥屋 洋一;中川 剛士;河内 洋;渋谷 均, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 16回, 297, 2008年09月
乳癌におけるPET-CTのSUV値と臨床病理学的因子の検討, 佐藤 隆宣;中川 剛士;鳥屋 洋一;平崎 重雄;久保田 一徳;杉原 健一, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 16回, 298, 2008年09月
Vacoraを用いた乳腺組織生検5例と有用性の検討, 町田 洋一;久保田 一徳;倉田 彰子;片山 貴;佐藤 隆宣;鳥屋 洋一;中川 剛士;平崎 重雄;河内 洋;渋谷 均, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 16回, 350, 2008年09月
FDG-PETを用いた乳癌術前化学療法効果判定の有用性, 中川 剛士;佐藤 隆宣;桑山 隆志;久保田 一徳;河内 洋;長内 孝之;杉原 健一, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 16回, 368, 2008年09月
広範囲の乳管内病巣と微小浸潤巣を伴った乳房Paget病の一例, 片山 貴;久保田 一徳;町田 洋一;倉田 彰子;鳥屋 洋一;中川 剛士;佐藤 隆宜;河内 洋;渋谷 均, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 16回, 517, 2008年09月
TLA(Tumescent Local Anesthesia)法にて乳房切除術を施行した慢性呼吸不全を伴う乳癌の一例, 鳥屋 洋一;佐藤 隆宣;中川 剛士;平崎 重雄;久保田 一徳;倉田 彰子;河内 洋;杉原 健一, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 16回, 544, 2008年09月
FDG-PETを用いた乳癌術前化学療法効果判定の有用性, 中川 剛士;佐藤 隆宣;桑山 隆志;久保田 一徳;河内 洋;長内 孝之;杉原 健一, 日本癌治療学会誌, 43(2), 613, 2008年10月
当院乳癌症例における腋窩リンパ節転移術前評価の現状, 町田 洋一;久保田 一徳;片山 貴;佐藤 隆宣;中川 剛士;桑山 隆志;渋谷 均, 日本医学放射線学会学術集会抄録集, 68回, S165-S166, 2009年02月
針生検診断にて非浸潤性乳管癌と診断された乳癌の術前MRI診断, 久保田 一徳;五味 直哉;倉田 彰子;町田 洋一;片山 貴;桑山 隆志;佐藤 隆宣;中川 剛士;河内 洋;渋谷 均, 日本医学放射線学会学術集会抄録集, 68回, S303-S304, 2009年02月
腹部救急における緊急搬送時の"見逃せない画像診断のポイント" 鈍的腸管損傷診断におけるMD-CTの正診率, 大友 康裕;三上 さおり;久保田 一徳, 日本腹部救急医学会雑誌, 29(2), 265, 2009年02月
一期的再建を施行した皮下乳腺全摘症例の局所再発の検討, 中川 徳子;佐藤 隆宣;中川 剛士;桑山 隆志;森 弘樹;久保田 一徳;河内 洋;杉原 健一;長内 孝之, 日本外科学会雑誌, 110(臨増2), 313, 2009年02月
Atypical medullary carcinomaと診断した浸潤性乳癌の1例, 裴 有安;伊藤 崇;河内 洋;岡本 直子;猪狩 亨;明石 巧;江石 義信;久保田 一徳;中川 剛士, 日本病理学会会誌, 98(1), 281, 2009年03月
鈍的腸管損傷診断におけるMulti-detectorCT(MDCT)の正診率, 三上 さおり;森下 幸治;村田 希吉;登坂 直規;庄古 知久;加地 正人;相星 淳一;久保田 一徳;服部 貴行;松本 純一;渋谷 均;大友 康裕, 日本外傷学会雑誌, 23(2), 199, 2009年04月
乳癌の遠隔転移診断 乳癌骨転移におけるFDG-PET/CT所見, 片山 貴;久保田 一徳;町田 洋一;佐藤 隆宜;桑山 隆志;中川 剛士;河内 洋, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 17回, 193, 2009年06月
原発性乳癌cNO症例におけるFDG-PETの腋窩リンパ節転移診断能, 佐藤 隆宣;中川 剛士;桑山 隆志;小田 剛史;久保田 一徳;町田 洋一;河内 洋;杉原 健一, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 17回, 456, 2009年06月
乳癌腋窩リンパ節転移術前評価 当院症例のまとめ, 町田 洋一;久保田 一徳;片山 貴;佐藤 隆宣;中川 剛士;桑山 隆志;河内 洋;澁谷 均, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 17回, 461, 2009年06月
乳癌の術前画像診断 針生検で浸潤部が見られなかった場合, 久保田 一徳;五味 直哉;倉田 彰子;町田 洋一;片山 貴;佐藤 隆宣;中川 剛士;桑山 隆志;鳥屋 洋一;長内 孝之;河内 洋;渋谷 均, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 17回, 465, 2009年06月
乳房原発血管肉腫の一例, 小田 剛史;桑山 隆志;中川 剛士;佐藤 隆宣;杉原 健一;久保田 一徳;町田 洋一;河内 洋, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 17回, 615, 2009年06月
FDG-PETを用いた乳癌術前化学療法効果判定の有用性, 中川 剛士;佐藤 隆宣;久保田 一徳;河内 洋;桑山 隆志;杉原 健一;長内 孝之, 日本癌治療学会誌, 44(2), 572, 2009年09月
経過中増大傾向を認めFDG PET/CTが施行された卵巣Brenner腫瘍の一例, 鳥井原 彰;天野 大介;牧野 朋子;久保田 一徳;渋谷 均;谷口 義実;根木 真理子, 日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集, 45回, S516, 2009年09月
【乳癌の診断と治療update】PET 乳癌のPETの意義と実際について, 久保田 一徳;町田 洋一;片山 貴;鳥井原 彰;桑山 隆志;中川 剛士;佐藤 隆宣;長内 孝之;渋谷 均, 臨床放射線, 54(11), 1426-1434, 2009年10月
腺葉区域切除施行症例の検討, 中川 剛士;長内 孝之;佐藤 隆宣;久保田 一徳;河内 洋;杉原 健一, 日本臨床外科学会雑誌, 70(増刊), 428, 2009年10月
術前化学療法によりpCRを得たが、術後早期に肝転移を来した進行乳癌の一例, 小田 剛史;中川 剛士;桑山 隆志;佐藤 隆宣;河内 洋;久保田 一徳;杉原 健一, 日本臨床外科学会雑誌, 70(増刊), 1000, 2009年10月
Anastrozoleが著効した炎症性乳癌の1例, 佐藤 隆宣;中川 剛士;桑山 隆志;久保田 一徳;鈴木 志保;杉原 健一, 癌と化学療法, 36(12), 2477-2479, 2009年11月
頭頸部癌に対する放射線化学療法(CRT)が頸部リンパ節のFDG集積に与える影響, 鳥井原 彰;中村 伸;戸田 一真;久保田 一徳;牧野 朋子;大河内 清;倉林 亨;渋谷 均, 日本医学放射線学会学術集会抄録集, 69回, S185, 2010年02月
4Dプローブを用いた超音波下乳癌術前マーキングの検討 MRIとの比較, 久保田 一徳;町田 洋一;片山 貴;桑山 隆志;中川 剛士;佐藤 隆宣;河内 洋;澁谷 均, 日本医学放射線学会学術集会抄録集, 69回, S247, 2010年02月
一期的再建を施行した皮下乳腺全摘症例の局所再発の検討, 小田 剛史;中川 剛士;佐藤 隆宣;桑山 隆志;森 弘樹;久保田 一徳;河内 洋;杉原 健一, 日本外科学会雑誌, 111(臨増2), 195, 2010年03月
当院における術前化学療法前N0乳癌に対する化学療法後のセンチネルリンパ節生検について, 桑山 隆志;佐藤 隆宣;中川 剛士;小田 剛史;久保田 一徳;河内 洋;杉原 健一, 日本外科学会雑誌, 111(臨増2), 344, 2010年03月
広範囲病変が疑われたがマンモトーム生検により温存可能となった両側乳癌の一例, 藤澤 里奈;鳥屋 洋一;倉田 彰子;中嶋 美佳;姫野 佳郎;松田 実;嘉和知 靖之;瀧 和博;久保田 一徳;渋谷 均, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 18回, 389, 2010年05月
乳癌温存術前マーキング 4Dプローブを用いた超音波とMRIとの比較, 久保田 一徳;町田 洋一;片山 貴;桑山 隆志;中川 剛士;佐藤 隆宣;河内 洋;渋谷 均, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 18回, 401, 2010年05月
TAM+AIでSD継続している両側男性乳癌の一例, 樋口 京子;中川 剛士;小田 剛史;佐藤 隆宣;桑山 隆志;河内 洋;久保田 一徳;町田 洋一;杉原 健一, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 18回, 457, 2010年05月
乳癌術後25年目に局所再発を来した1例, 中川 剛士;佐藤 隆宣;小田 剛史;桑山 隆志;河内 洋;久保田 一徳;杉原 健一, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 18回, 491, 2010年05月
初回生検ツールとしてUS下Vacuum Assisted Biopsyを使用した乳腺症例のまとめ, 町田 洋一;久保田 一徳;片山 貴;桑山 隆志;中川 剛士;佐藤 隆宣;河内 洋;澁谷 均, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 18回, 528, 2010年05月
CTでincidentalに乳房所見を指摘された症例の経緯, 片山 貴;久保田 一徳;町田 洋一;中川 剛士;佐藤 隆宣;桑山 隆志;河内 洋;渋谷 均, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 18回, 551, 2010年05月
左副腎への孤立性転移切除後5年生存を得た乳癌の一例, 小田 剛史;桑山 隆志;中川 剛士;佐藤 隆宣;久保田 一徳;町田 洋一;河内 洋;杉原 健一, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 18回, 588, 2010年05月
乳癌ラジオ波熱凝固療法の施行困難例に対する私の工夫, 佐藤 隆宣;中川 剛士;桑山 隆志;小田 剛史;久保田 一徳;町田 洋一;杉原 健一, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 18回, 600, 2010年05月
腹直筋皮弁による左乳房再建後に腹腔鏡下胆嚢摘出術を施行した1例, 中川 剛士;佐藤 隆宣;森 弘樹;久保田 一徳;杉原 健一;長内 孝之, 手術, 64(8), 1205-1207, 2010年07月
術前化学療法でpCRを得たが術後早期に多発肝転移をきたした進行乳癌の1例, 小田 剛史;中川 剛士;佐藤 隆宣;河内 洋;久保田 一徳;杉原 健一, 外科, 72(13), 1556-1558, 2010年12月
乳癌組織におけるDecorin発現変化についての免疫組織学的検討, 小田 剛史;佐藤 隆宜;桑山 隆志;中川 剛士;久保田 一徳;河内 洋;杉原 健一, 日本癌治療学会誌, 45(2), 555, 2010年09月
乳癌術前化学療法中の骨転移出現をFDG-PETにより確認できた2例, 石場 俊之;中川 剛士;佐藤 隆宣;桑山 隆志;小田 剛史;久保田 一徳;河内 洋;杉原 健一, 日本癌治療学会誌, 45(2), 641, 2010年09月
一期的乳房再建を施行した乳癌症例に対する術後胸壁照射の検討, 中川 剛士;森 弘樹;佐藤 隆宣;久保田 一徳;河内 洋;桑山 隆志;小田 剛史;杉原 健一, 日本癌治療学会誌, 45(2), 696, 2010年09月
PETの有用性と問題点 FDG-PETを用いた乳癌術前化学療法効果判定の有用性, 石場 俊之;中川 剛士;佐藤 隆宣;桑山 隆志;小田 剛史;久保田 一徳;河内 洋;杉原 健一;長内 孝之, 日本臨床外科学会雑誌, 71(増刊), 379, 2010年10月
男性乳房に発生したmyofibroblastomaの1例, 小田 剛史;佐藤 隆宣;中川 剛士;桑山 隆志;久保田 一徳;河内 洋;杉原 健一, 日本臨床外科学会雑誌, 71(増刊), 848, 2010年10月
頭頸部癌に対する放射線化学療法(CRT)が頸部リンパ節のFDG集積に与える影響, 鳥井原 彰;林 敬二;久保田 一徳;牧野 朋子;渋谷 均;中村 伸;大河内 清;倉林 亨;戸田 一真, 臨床放射線, 55(12), 1635-1638, 2010年11月
一期的乳房再建を施行した原発性乳腺血管肉腫の1例, 小田 剛史;佐藤 隆宣;桑山 隆志;中川 剛士;河内 洋;久保田 一徳;杉原 健一, 日本臨床外科学会雑誌, 72(3), 604-607, 2011年03月
当院での乳癌に対するラジオ波熱凝固療法の試み, 佐藤 隆宣;中川 剛士;桑山 隆志;小田 剛史;久保田 一徳;町田 洋一;河内 洋;杉原 健一, 癌と化学療法, 37(12), 2750-2752, 2010年11月
ホルモン療法が長期奏効している骨転移を伴うStage IV乳癌の1例, 小田 剛史;中川 剛士;佐藤 隆宣;桑山 隆志;山本 浩平;河内 洋;久保田 一徳;杉原 健一, 癌と化学療法, 37(12), 2753-2755, 2010年11月
耳下腺腫瘍におけるFDG PET/CTの有用性, 鳥井原 彰;中村 伸;岩佐 嘉洋;久保田 一徳;牧野 朋子;大河内 清;倉林 亨;渋谷 均, 日本医学放射線学会学術集会抄録集, 70回, S186, 2011年02月
転移性乳癌における治療効果判定方法について RECIST ver1.0、ver1.1、およびPERCIST1.0の比較, 久保田 一徳;片山 貴;町田 洋一;鳥井原 彰;中村 伸;大河内 清;牧野 朋子;渋谷 均, 日本医学放射線学会学術集会抄録集, 70回, S225, 2011年02月
広範囲な梗塞壊死を伴った乳癌の2例, 桑山 隆志;佐藤 隆宜;中川 剛士;小田 剛史;久保田 一徳;杉原 健一, 外科, 73(5), 533-536, 2011年05月
Nipple-sparing mastectomy施行症例の検討, 中川 剛士;佐藤 隆宣;桑山 隆志;小田 剛史;森 弘樹;久保田 一徳;河内 洋;杉原 健一, 日本外科学会雑誌, 112(臨増1-2), 574, 2011年05月
CT lymphography(CTLG)によるセンチネルリンパ節(SN)とAxillary Reverse Mapping(ARM)の検討, 桑山 隆志;佐藤 隆宣;中川 剛士;小田 剛史;久保田 一徳;杉原 健一, 日本外科学会雑誌, 112(臨増1-2), 574, 2011年05月
唾液腺腫瘍の二相撮像FDG PET/CT, 鳥井原 彰;中村 伸;久保田 一徳;牧野 朋子;大河内 清;渋谷 均, 核医学, 48(3), S261-S262, 2011年09月
Nipple sparing mastectomyの局所再発形式の検討, 中川 剛士;佐藤 隆宣;森 弘樹;久保田 一徳;河内 洋;杉原 健一, 日本癌治療学会誌, 46(2), 631, 2011年09月
ビスホスホネート系薬剤関連顎骨壊死Bisphosphonate Related Osteonecrosis of the Jaw(BRONJ)を侵入門戸とする感染性心内膜炎を発症した関節リウマチ・乳癌術後の1剖検例, 竹本 暁;市村 香代子;櫻井 うらら;廣岡 信一;小林 大輔;河内 洋;細矢 匡;中川 剛士;久保田 一徳;明石 巧, お茶の水医学雑誌, 60(1), 83-88, 2012年03月
複数モダリティによる胸骨傍・鎖骨上リンパ節評価の検討, 久保田 一徳;町田 洋一;片山 貴;岡澤 かおり;藤澤 里奈;佐藤 真優子;藤岡 友之;鳥井原 彰;牧野 智子;渋谷 均, 日本医学放射線学会学術集会抄録集, 71回, S267-S268, 2012年02月
Letrozole単独投与が著効した乳癌後頭部皮膚転移の1例, 桑山 隆志;佐藤 隆宜;中川 剛士;杉本 斉;石場 俊之;久保田 一徳;杉原 健一, 癌と化学療法, 38(12), 2183-2185, 2011年11月
乳癌術前化学療法におけるFDG-PETの有用性, 石場 俊之;中川 剛士;佐藤 隆宣;杉本 斉;笠原 舞;久保田 一徳;河内 洋;杉原 健一, 日本外科学会雑誌, 113(臨増2), 719, 2012年03月
深下腹壁動脈穿通枝皮弁(DIEP flap)による乳房再建 術前評価クオリティ向上への放射線診断学的取り組み, 町田 洋一;森 弘樹;久保田 一徳;片山 貴;岡澤 かおり;藤澤 里奈;藤岡 友之;佐藤 真優子;佐藤 隆宣;中川 剛士;桑山 隆志;渋谷 均, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 20回, 277, 2012年05月
乳癌術後局所のFDG-PET/CT良悪鑑別と再発所見について, 久保田 一徳;町田 洋一;片山 貴;岡沢 かおり;藤澤 里奈;藤岡 友之;佐藤 真優子;佐藤 隆宣;中川 剛士;桑山 隆志;杉本 斉;石場 俊之;河内 洋;渋谷 均, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 20回, 280, 2012年05月
葉状腫瘍のMRI所見について, 岡澤 かおり;片山 貴;町田 洋一;久保田 一徳;藤岡 友之;藤澤 里奈;佐藤 真優子;渋谷 均;佐藤 隆宣;中川 剛士;桑山 隆志;河内 洋, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 20回, 337, 2012年05月
MRIにてclustered ring enhancementを認めた症例の検討, 藤岡 友之;久保田 一徳;佐藤 真優子;藤澤 里奈;岡澤 かおり;町田 洋一;片山 貴;渋谷 均;佐藤 隆宣;中川 剛士;桑山 隆志;河内 洋, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 20回, 338, 2012年05月
乳癌術前化学療法におけるFDG-PETの有用性, 石場 俊之;中川 剛士;杉本 斉;桑山 隆志;佐藤 隆宣;町田 洋一;片山 貴;久保田 一徳;杉原 健一, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 20回, 343, 2012年05月
当院におけるセンチネルリンパ節生検陽性例の検討, 杉本 斉;佐藤 隆宣;石場 俊之;桑山 隆志;中川 剛士;久保田 一徳;河内 洋;杉原 健一, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 20回, 379, 2012年05月
当院における乳腺病変に対する穿刺器具の使い分けと結果, 片山 貴;久保田 一徳;町田 洋一;佐藤 真優子;藤澤 里奈;岡澤 かおり;藤岡 友之;佐藤 隆宣;廣岡 信一;渋谷 均, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 20回, 412, 2012年05月
乳腺サルコイドーシスの一例, 佐藤 真優子;久保田 一徳;片山 貴;町田 洋一;岡澤 かおり;藤澤 里奈;藤岡 知之;佐藤 隆宣;桑山 隆志;杉本 斉;廣岡 信一;渋谷 均, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 20回, 439, 2012年05月
術前化学療法施行した乳癌の予後因子の検討, 中川 剛士;佐藤 隆宣;桑山 隆志;石場 俊之;杉本 斉;河内 洋;久保田 一徳;杉原 健一, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 20回, 458, 2012年05月
A領域乳癌に対して整容性を考慮した温存手術, 佐藤 隆宣;中川 剛士;桑山 隆志;杉本 斉;石場 俊之;久保田 一徳;杉原 健一, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 20回, 486, 2012年05月
耳下腺基底細胞腺腫の一例, 藤岡 友之;角張 瑠奈;岡澤 かおり;中館 雅志;鳥井原 彰;北詰 良雄;久保田 一徳;牧野 朋子;岸野 充浩;花房 薫;大橋 勇;片山 貴;渋谷 均, 日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集, 48回, S510, 2012年08月
側頭骨原発軟骨芽細胞腫の2例, 鳥井原 彰;角田 篤信;天野 与稔;町田 洋一;牧野 朋子;久保田 一徳;中村 伸;大河内 清;渋谷 均, 日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集, 48回, S531-S532, 2012年08月
【形成外科におけるMDCTの応用】乳房自家組織再建へのMDCTの応用, 森 弘樹;岡崎 睦;久保田 一徳;町田 洋一, PEPARS, (73), 40-46, 2013年01月
CT lymphography(CTLG)によるセンチネルリンパ節(SN)とAxillary Reverse Mapping(ARM)の関係, 桑山 隆志;佐藤 隆宣;中川 剛士;小田 剛史;久保田 一徳;町田 洋一;片山 貴;杉原 健一, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 19回, 220, 2011年09月
乳癌センチネルリンパ節の解剖学的位置の検討, 佐藤 隆宣;桑山 隆志;中川 剛士;小田 剛史;久保田 一徳;町田 洋一;杉原 健一, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 19回, 221, 2011年09月
VABがMRI所見に及ぼす影響の検討, 片山 貴;久保田 一徳;町田 洋一;岡澤 かおり;藤岡 友之;本田 真紀子;渋谷 均;佐藤 隆宜;河内 洋, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 19回, 377, 2011年09月
FDG-PETを用いた乳癌術前化学療法効果判定の有用性, 石場 俊之;中川 剛士;佐藤 隆宣;桑山 隆志;杉本 斉;久保田 一徳;河内 洋;杉原 健一, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 19回, 381, 2011年09月
腹臥位撮影PETの撮影と、MRIとのfusion画像を含めた有用性の検討, 町田 洋一;久保田 一徳;片山 貴;佐藤 隆宣;中川 剛士;桑山 隆志;小田 剛史;河内 洋;渋谷 均, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 19回, 381, 2011年09月
乳腺超音波検査における構築の乱れについて 他モダリティとの比較, 藤岡 友之;久保田 一徳;岡澤 かおり;町田 洋一;片山 貴;渋谷 均;佐藤 隆宣;中川 剛士;桑山 隆志;河内 洋, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 19回, 418, 2011年09月
乳房Paget病5症例のMRI所見についての検討, 岡澤 かおり;片山 貴;町田 洋一;久保田 一徳;藤岡 友之;渋谷 均;佐藤 隆宜;中川 剛士;桑山 隆志;岡本 直子;河内 洋, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 19回, 420, 2011年09月
複数モダリティによる胸骨傍リンパ節評価の検討, 久保田 一徳;片山 貴;町田 洋一;佐藤 隆宣;中川 剛士;桑山 隆志;小田 剛史;河内 洋;本田 真希子;岡澤 かおり;藤岡 友之;渋谷 均, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 19回, 435, 2011年09月
全身化学療法施行後、組織拡張器挿入により一期再建を施行したT4bN3c乳癌の一例, 中川 剛士;森 弘樹;佐藤 隆宣;久保田 一徳;河内 洋;杉原 健一, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 19回, 484, 2011年09月
中縦隔に発生した類上皮性血管内皮腫の1例, 大山 潤;鳥井原 彰;牧野 朋子;久保田 一徳;渋谷 均;藤原 直之;廣岡 信一, Japanese Journal of Radiology, 31(Suppl.I), 23, 2013年02月
【乳がんのすべて】(PART.3)乳がんの検診・診断 マンモグラフィ検診 現状と今後の展開, 久保田 一徳, からだの科学, (277), 24-27, 2013年05月
Paclitaxel投与が有効であった再発乳癌による心タンポナーデの1例, 石場 俊之;中川 剛士;笠原 舞;杉本 斉;永原 誠;佐藤 隆宣;久保田 一徳;河内 洋;杉原 健一, 癌と化学療法, 39(12), 2060-2062, 2012年11月
集学的治療によって長期生存が得られたHER2強陽性乳癌脳転移の1例, 杉本 斉;中川 剛士;佐藤 隆宣;永原 誠;石場 俊之;笠原 舞;河内 洋;久保田 一徳;杉原 健一, 癌と化学療法, 39(12), 2071-2073, 2012年11月
【乳癌のMRI update】乳房MRIの読影方法 BI-RADS-MRI, 久保田 一徳;町田 洋一;片山 貴;岡澤 かおり;藤岡 友之;渋谷 均, 臨床放射線, 58(4), 517-528, 2013年04月
腋窩リンパ節のマルチモダリティ診断, 久保田 一徳;町田 洋一;片山 貴;鳥井原 彰;岡澤 かおり;藤岡 友之;角張 瑠奈;牧野 朋子;渋谷 均, 日本医学放射線学会学術集会抄録集, 72回, S151, 2013年02月
FDG-PET/CTによる嗅神経芽細胞腫の術後再発の検出能の検討, 藤岡 友之;鳥井原 彰;久保田 一徳;牧野 朋子;町田 洋一;岡澤 かおり;中舘 雅志;中村 伸;大河内 清;渋谷 均, 日本医学放射線学会学術集会抄録集, 72回, S286, 2013年02月
画像 術前USマーキングを行ったMRIの一例, 久保田 一徳, Japanese Journal of Diagnostic Imaging, 31(1), 57, 2013年02月
乳房内に広範囲な進展を呈した浸潤性微小乳頭癌の一例, 町田 洋一;久保田 一徳;佐藤 隆宣;中川 剛士;渋谷 均, Japanese Journal of Diagnostic Imaging, 31(1), 98, 2013年02月
FDG-PET/CTが施行された胸膜原発巨大孤立性線維性腫瘍の一例, 鳥井原 彰;石橋 洋則;鈴木 志保;久保田 一徳;牧野 朋子;大久保 憲一;渋谷 均, 核医学, 50(2), 78, 2013年05月
【実践!乳腺の画像診断】乳房MRI BI-RADS-MRIに基づいた画像評価方法, 久保田 一徳;町田 洋一;片山 貴;岡澤 かおり;藤岡 友之;大橋 勇, 画像診断, 33(9), 1005-1017, 2013年07月
【癌の術後画像診断-合併症と局所再発のチェックポイント-】(第3章)乳癌 乳房温存手術 断端再発と所属リンパ節再発, 久保田 一徳;町田 洋一;藤岡 友之;中川 剛士;佐藤 隆宣;渋谷 均, 画像診断, 33(11), s38-s48, 2013年09月
乳癌術前化学療法後の手術・術後薬物療法選択におけるFDG-PETの有用性, 石場 俊之;中川 剛士;笠原 舞;永原 誠;佐藤 隆宣;町田 洋一;久保田 一徳;杉原 健一, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 21回, 229, 2013年06月
センチネルリンパ節転移陽性症例における腋窩リンパ節転移個数予測の検討, 佐藤 隆宣;中川 剛士;永原 誠;石場 俊之;笠原 舞;田村 宜子;久保田 一徳;町田 洋一;杉原 健一, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 21回, 237, 2013年06月
針生検でDCISと診断された場合のFDG-PET/CTの有用性の検討, 藤岡 友之;久保田 一徳;町田 洋一;片山 貴;岡澤 かおり;角張 るな;佐藤 隆宣;中川 剛士;永原 誠;田村 宜子;石場 俊之;笠原 舞, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 21回, 291, 2013年06月
男性乳房に発生した良性腫瘍5例の検討, 角張 瑠奈;久保田 一徳;町田 洋一;片山 貴;岡澤 かおり;藤岡 友之;渋谷 均;佐藤 隆宜;中川 剛士;永原 誠, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 21回, 397, 2013年06月
乳癌症例における病側優位のbackground parenchymal enhancement概念としての提唱とその特徴の検討, 町田 洋一;久保田 一徳;片山 貴;岡澤 かおり;藤岡 友之;角張 瑠奈;佐藤 隆宣;中川 剛士;永原 誠;田村 宜子;石場 俊之, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 21回, 418, 2013年06月
任意型乳癌検診におけるマンモグラフィ・超音波検査の判定状況と今後の課題について, 久保田 一徳;笠原 舞;杉本 斉;林 祐二;渋谷 均, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 21回, 434, 2013年06月
画像診断医が悪性リンパ腫の可能性を考慮したFDG-PET/CT所見と最終診断, 鳥井原 彰;中館 雅志;久保田 一徳;中村 伸;大橋 勇, 核医学, 50(3), S232, 2013年09月
【乳癌診療と安全管理】画像診断におけるリスクマネジメント, 久保田 一徳, 乳癌の臨床, 29(1), 25-32, 2014年02月
超音波検査から見たBI-RADS改訂のポイント ACR BI-RADS Ultrasound 2013改定のポイント 用語を中心に, 久保田 一徳, 乳腺甲状腺超音波医学, 3(2), 81, 2014年04月
術前化学療法施行した乳癌の予後因子の検討, 中川 剛士;佐藤 隆宣;永原 誠;河内 洋;久保田 一徳;細矢 徳子;杉原 健一, 日本外科学会雑誌, 115(臨増2), 1017, 2014年03月
ちょっと気になる胆・膵画像 ティーチングファイルから(第22回) 中部胆管癌と黄色肉芽腫性胆嚢炎が合併した1例, 鳥井原 彰;入江 工;根木 真理子;北詰 良雄;久保田 一徳;大橋 勇, 胆と膵, 35(7), 581-583, 2014年07月
乳房MRI診断におけるT1強調画像・T2強調画像所見の意義, 久保田 一徳;町田 洋一;岡澤 かおり;藤岡 友之;永原 誠;中川 剛士;佐藤 隆宣, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 22回, 357, 2014年07月
FDG-PETによる乳癌術前化学療法の治療効果判定の有用性, 中川 剛士;佐藤 隆宣;久保田 一徳;町田 洋一;岡澤 かおり;藤岡 友之;永原 誠;杉原 健一, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 22回, 361, 2014年07月
ソナゾイド造影超音波を使い術前マーキングを施行した症例の検討, 藤岡 友之;久保田 一徳;岡澤 かおり;町田 洋一;永原 誠;中川 剛士;佐藤 隆宣, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 22回, 364, 2014年07月
当院のステレオガイド下マンモトーム生検施行症例の検討, 岡澤 かおり;久保田 一徳;町田 洋一;片山 貴;藤岡 友之;佐藤 隆宣;中川 剛士, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 22回, 400, 2014年07月
乳癌ラジオ波焼灼療法(RFA)施行後3年以上経過した症例の検討, 佐藤 隆宣;中川 剛士;永原 誠;細矢 徳子;久保田 一徳;町田 洋一;杉原 健一, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 22回, 480, 2014年07月
Two-compartment modelを用いた乳癌術前化学療法におけるMRI血流解析, 久保田 一徳;五味 直哉;倉田 彰子;山本 千佐子;鳥屋 洋一;中川 剛士;長内 孝之;河内 洋;渋谷 均, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 15回, 250, 2007年06月
Weekly paclitaxel followed by FEC術前化学療法の評価, 鳥屋 洋一;長内 孝之;中川 剛士;久保田 一徳;倉田 彰子;河内 洋;杉原 健一, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 15回, 412, 2007年06月
乳腺転移を来した紋筋肉腫の一例, 山本 千佐子;久保田 一徳;倉田 彰子;長内 孝之;鳥屋 洋一;河内 洋;渋谷 均, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 15回, 484, 2007年06月
画像診断で壊死を伴う線維腺腫との鑑別が困難だった乳癌の一例, 倉田 彰子;五味 直哉;久保田 一徳;山本 千佐子;長内 隆之;鳥屋 洋一;中川 剛士;河内 洋, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 15回, 524, 2007年06月
【すぐわかる!すぐできる!PET/CT読影のための基礎知識とpitfall】頭頸部, 鳥井原 彰;中村 伸;久保田 一徳;大橋 勇, 臨床画像, 30(10月増刊), 69-75, 2014年10月
BI-RADS最新版に基づく乳がん画像診断の手引き(第7回) US What's New in BI-RADS US 2013, 久保田 一徳, INNERVISION, 30(1), 98-103, 2014年12月
BI-RADS最新版に基づく乳がん画像診断の手引き(第9回) MRI Background parenchymal enhancement(BPE), 久保田 一徳, INNERVISION, 30(3), 76-78, 2015年02月
乳腺のマルチモダリティ診断, 久保田 一徳, Japanese Journal of Radiology, 33(Suppl.), 22, 2015年02月
若年乳癌に対する皮下乳腺全摘+一次再建症例の検討, 小田 剛史;中川 剛士;細矢 徳子;森 弘樹;久保田 一徳;植竹 宏之, 家族性腫瘍, 15(2), A46, 2015年05月
【画像診断の治療への貢献-CT/MRIを中心に-】MRIによる乳癌の画像診断 術前薬物療法における治療効果予測 サブタイプ別における検討, 久保田 一徳;藤岡 友之;齋田 幸久;立石 宇貴秀, 日独医報, 60(1), 54-63, 2015年06月
【内分泌疾患におけるPET】乳腺, 久保田 一徳;鳥井原 彰;藤岡 友之;立石 宇貴秀, 日本内分泌・甲状腺外科学会雑誌, 32(2), 92-97, 2015年06月
BI-RADS最新版に基づく乳がん画像診断の手引き(第13回) MRI Associated findings、DWI、MRS, 久保田 一徳, INNERVISION, 30(7), 82-85, 2015年06月
Heterogeneity 乳癌の画像診断からみたheterogeneity, 久保田 一徳, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 23回, 283, 2015年07月
BI-RADSを用いた乳房MRIの読影・病変のマネージメント 有用性・問題点, 藤岡 友之;町田 洋一;久保田 一徳;岡澤 かおり;細矢 徳子;小田 剛史;石場 俊之;永原 誠;中川 剛士;斎田 幸久;立石 宇貴秀, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 23回, 509, 2015年07月
乳癌骨転移に対してbone-modifying agentsおよびホルモン治療を施行した症例の検討, 小田 剛史;中川 剛士;永原 誠;石場 俊之;細矢 徳子;藤岡 友之;久保田 一徳, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 23回, 632, 2015年07月
【放射線科専門医必見!乳腺画像診断の道しるべ】BI-RADSに基づく乳房超音波診断, 久保田 一徳;岡澤 かおり;藤岡 友之;本田 真希子;山鹿 絵美;町田 洋一;齋田 幸久;立石 宇貴秀, 画像診断, 35(12), 1391-1402, 2015年09月
【Tumor syndromes】[第3章]遺伝性大腸癌、胃癌 IMAGING Findings Lynch症候群, 藤岡 友之;竹中 健人;久保田 一徳;岸野 充浩;立石 宇貴秀, 臨床画像, 31(10月増刊), 102-104, 2015年10月
【Tumor syndromes】[第3章]遺伝性大腸癌、胃癌 IMAGING Findings 家族性大腸腺腫症(FAP), 藤岡 友之;竹中 健人;久保田 一徳;岸野 充浩;立石 宇貴秀, 臨床画像, 31(10月増刊), 109-112, 2015年10月
【Tumor syndromes】[第3章]遺伝性大腸癌、胃癌 IMAGING Findings Gardner症候群, 藤岡 友之;竹中 健人;久保田 一徳;岸野 充浩;立石 宇貴秀, 臨床画像, 31(10月増刊), 117-120, 2015年10月
【Tumor syndromes】[第3章]遺伝性大腸癌、胃癌 IMAGING Findings Turcot症候群, 藤岡 友之;竹中 健人;久保田 一徳;岸野 充浩;立石 宇貴秀, 臨床画像, 31(10月増刊), 124-126, 2015年10月
【Tumor syndromes】[第3章]遺伝性大腸癌、胃癌 IMAGING Findings Peutez-Jeghers症候群(PJS), 藤岡 友之;竹中 健人;久保田 一徳;岸野 充浩;立石 宇貴秀, 臨床画像, 31(10月増刊), 130-132, 2015年10月
【Tumor syndromes】[第3章]遺伝性大腸癌、胃癌 IMAGING Findings 若年性ポリポーシス症候群(JPS), 藤岡 友之;竹中 健人;久保田 一徳;岸野 充浩;立石 宇貴秀, 臨床画像, 31(10月増刊), 136-138, 2015年10月
【Tumor syndromes】[第3章]遺伝性大腸癌、胃癌 IMAGING Findings Cowden症候群, 藤岡 友之;竹中 健人;久保田 一徳;岸野 充浩;立石 宇貴秀, 臨床画像, 31(10月増刊), 141-144, 2015年10月
【Tumor syndromes】[第3章]遺伝性大腸癌、胃癌 IMAGING Findings 遺伝性びまん性胃癌(HDGC), 藤岡 友之;竹中 健人;久保田 一徳;岸野 充浩;立石 宇貴秀, 臨床画像, 31(10月増刊), 148-150, 2015年10月
乳腺 乳がん治療個別化のバイオマーカー FDG-PETによる乳癌術前化学療法の治療効果判定の有用性, 中川 剛士;小田 剛史;細矢 徳子;久保田 一徳;植竹 宏之, 日本癌治療学会誌, 50(3), 266, 2015年09月
術前針生検で非浸潤性乳管癌と診断した症例の検討 高齢者の治療方針に差があるか, 中川 剛士;小田 剛史;細矢 徳子;久保田 一徳;植竹 宏之, 日本臨床外科学会雑誌, 76(増刊), 630, 2015年10月
対側腋窩リンパ節転移を来した温存術後の乳癌局所再発の一症例, 花岡 まりえ;小田 剛史;細矢 徳子;中川 剛士;新宅 洋;久保田 一徳;植竹 宏之, 日本臨床外科学会雑誌, 76(増刊), 906, 2015年10月
用語解説 BI-RADS(breast imaging reporting and data system), 久保田 一徳, Cancer Board of the Breast, 2(1), 64-65, 2016年02月
【知っておきたい乳房の画像診断】乳房画像診断におけるPETの活用法, 久保田 一徳;藤岡 友之;岡澤 かおり;鳥井原 彰;立石 宇貴秀, 臨床画像, 32(6), 646-656, 2016年06月
高濃度造影剤を使用した乳房MRIの初期経験, 久保田 一徳;藤岡 友之;岡澤 かおり;中川 剛士;小田 剛史;細谷 徳子, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 24回, 402, 2016年06月
癌性胸膜炎を発症した乳癌再発症例の検討, 小田 剛史;中川 剛士;石場 俊之;細矢 徳子;久保田 一徳;植竹 宏之, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 24回, 599, 2016年06月
乳癌外科治療の個別化に向けての取り組み 乳腺・内分泌 Nipple Sparing mastectomyの局所再発形式の検討, 中川 剛士;小田 剛史;永原 誠;細矢 徳子;森 弘樹;久保田 一徳, 日本外科学会定期学術集会抄録集, 115回, PD-9-4, 2015年04月
【画像で解る胆膵疾患Q&A】(問題13), 鳥井原 彰;入江 工;根木 真理子;北詰 良雄;久保田 一徳;立石 宇貴秀, 胆と膵, 37(特別号), 985-987, 2016年11月
乳癌のPET/CT, 久保田 一徳;藤岡 友之;鳥井原 彰;立石 宇貴秀, 臨床放射線, 62(2), 277-286, 2017年02月
乳腺 画像診断の進歩 術前化学療法を受けた乳癌患者の予後予測におけるFDG-PET/CTの有用性, 石場 俊之;中川 剛士;小田 剛史;久保田 一徳;藤岡 友之;森 弘樹;西岡 良薫;植竹 宏之, 日本癌治療学会学術集会抄録集, 54回, WS68-6, 2016年10月
術前非浸潤性乳管癌と診断された症例の検討 生検デバイスによる違いがあるか, 小田 剛史;中川 剛士;石場 俊之;福田 未緒;久保田 一徳;植竹 宏之, 日本癌治療学会学術集会抄録集, 54回, P30-6, 2016年10月
【乳癌BOOK 2017】(第1章)乳癌診断から治療までの最新トピックス(Part 1) 画像診断最新情報 乳房MRIの動向, 久保田 一徳, Rad Fan, 15(8), 36-38, 2017年06月
【Women's Imaging 2017 Breast Imaging Vol.12 「高濃度乳房」問題をめぐる動向と画像診断技術の最新トピックス 「高濃度乳房」問題をめぐる動向と画像診断技術の最新トピックス】高濃度乳房に対する有効な画像診断技術とその最新トピックス 乳房PETの最新技術とトピックス 乳房PET/PEMの最新トピックスと高濃度乳房への有効性, 久保田 一徳, INNERVISION, 32(8), 34-37, 2017年07月
【知っておきたい 乳がん診療のエッセンス】診断編 画像診断・腫瘍マーカー, 久保田 一徳, 臨床外科, 72(9), 1034-1039, 2017年09月
骨修飾薬および内分泌療法を施行したホルモン陽性乳癌骨転移症例についての検討, 小田 剛史;中川 剛士;福田 未緒;石場 俊之;藤岡 友之;久保田 一徳;武田 浩文;植竹 宏之, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 25回, 368, 2017年07月
Shear wave elastographyを用いた浸潤性乳管癌における硬さと画像・病理学的因子との関係の検討, 藤岡 友之;久保田 一徳;大熊 ひでみ;石場 俊之;小田 剛史;中川 剛士;立石 宇貴秀, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 25回, 479, 2017年07月
FDG-PET/CTからみた若年者乳がんの特徴, 久保田 一徳;藤岡 友之;中川 剛士;小田 剛史;立石 宇貴秀, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 25回, 571, 2017年07月
乳癌診療におけるPET/MRIの使用経験, 佐々木 道郎;久保田 一徳;戸崎 光宏;黒木 嘉典;相良 吉昭, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 25回, 572, 2017年07月
腺筋上皮腫が悪性転化し局所再発した1例, 福田 未緒;小田 剛史;中川 剛士;藤岡 友之;久保田 一徳;秋田 くらら;大西 威一郎;明石 巧;秋山 太;植竹 宏之, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 25回, 645, 2017年07月
乳腺マルチモダリティ診断に必要なシステム環境について, 久保田 一徳;藤岡 友之;小田 剛志;中川 剛士;齋田 幸久;立石 宇貴秀, 日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集, 53回, S514, 2017年08月
腫瘤非形成性の非浸潤性乳管癌における浸潤部を予測する因子についての検討, 小田 剛史;中川 剛士;石場 俊之;笠原 舞;福田 未緒;藤岡 友之;久保田 一徳;植竹 宏之, 日本癌治療学会学術集会抄録集, 55回, P69-6, 2017年10月
FDG-PETによる乳癌術前化学療法の治療効果判定の有用性, 中川 剛士;小田 剛史;久保田 一徳;植竹 宏之, 日本癌治療学会学術集会抄録集, 55回, P78-2, 2017年10月
臨床に役立つ乳房MRI, 久保田 一徳, Japanese Journal of Diagnostic Imaging, 36(1), 34, 2018年02月
技師の知っておくべき乳癌診断後のストラテジー 乳癌術後の超音波, 久保田 一徳, 乳腺甲状腺超音波医学, 7(2), 54, 2018年03月
【AIで画像診断はどこまで変わるのか】10年後の画像診断 AIによってどう変わる?乳癌診療を例にして, 久保田 一徳, Rad Fan, 16(4), 115-116, 2018年03月
乳癌診療におけるPET/CT検査の役割 全身を一度に見ることができ、遠隔転移の検索に有用, 久保田 一徳;山口 健, 日本医事新報, (4916), 55-56, 2018年07月
感染を伴う潰瘍を形成した乳癌局所再発の1例, 小田 剛史;中川 剛士;福田 未緒;石場 俊之;久保田 一徳;藤岡 友之;大西 威一郎;植竹 宏之, 癌と化学療法, 44(12), 1850-1852, 2017年11月
【Women's Imaging 2018 Breast Imaging Vol.13 個別化医療(Precision Medicine)に向けた乳がん画像診断・治療の展望】総論 乳がん画像診断の課題と最新動向 取扱い規約・ガイドラインの変更を踏まえて, 久保田 一徳, INNERVISION, 33(8), 2-4, 2018年07月
【Women's Imaging 2018 Breast Imaging Vol.13 個別化医療(Precision Medicine)に向けた乳がん画像診断・治療の展望】乳がん診療における画像診断の役割と進化 HBOC外来診療において乳腺画像診断に求めること, 小田 剛史;久保田 一徳;中川 剛士;笠原 舞;石場 俊之;熊木 裕一;足立 未央;藤岡 友之;植竹 宏之, INNERVISION, 33(8), 5-8, 2018年07月
【Women's Imaging 2018 Breast Imaging Vol.13 個別化医療(Precision Medicine)に向けた乳がん画像診断・治療の展望】先進的乳がん画像診断技術の臨床応用と可能性 乳がん画像診断におけるエラストグラフィ strain imagingとshear wave imagingの比較を中心に, 藤岡 友之;久保田 一徳;立石 宇貴秀, INNERVISION, 33(8), 38-39, 2018年07月
【乳房画像診断:MRIとPET】MR検出病変 乳癌診療への適応, 藤岡 友之;森 美央;久保田 一徳, 臨床画像, 34(9), 1063-1071, 2018年09月
【乳房画像診断:MRIとPET】乳癌のFDG-PET/MRI, 久保田 一徳;佐々木 道郎;戸崎 光弘, 臨床画像, 34(9), 1083-1094, 2018年09月
非浸潤癌に対する治療 DCIS針生検検体におけるHER2検査の意義, 小田 剛史;中川 剛士;笠原 舞;石場 俊之;藤岡 友之;久保田 一徳;大西 威一郎;植竹 宏之, 日本外科学会定期学術集会抄録集, 118回, 541, 2018年04月
結核PCR法により診断し得た乳腺結核の1例, 森園 亜里紗;小田 剛史;齊藤 均;松村 由佳理;田中 道雄;久保田 一徳;小林 宏寿, 乳癌の臨床, 33(5), 479-484, 2018年10月
卵巣癌乳房転移 当院で経験した卵巣癌乳房内リンパ節転移の1例報告と文献的考察, 木村 文香;小田 剛史;花岡 まりえ;中川 剛士;裴 有安;久保田 一徳;藤岡 友之;若林 昌;植竹 宏之, 乳癌の臨床, 33(4), 337-341, 2018年08月
画像匿名化と適切な閲覧環境の構築, 久保田 一徳, 日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集, 54回, S510, 2018年09月
SAVIによるAPBIにおける画像診断 造影MRIと術後の超音波を中心に, 久保田 一徳;藤岡 友之;中川 剛士;小田 剛史;笠原 舞;戸田 一真;吉村 亮一;立石 宇貴秀, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 26回, 629, 2018年05月
C領域乳癌に対する乳房温存手術における皮膚切開および欠損部充填の工夫, 小田 剛史;中川 剛士;笠原 舞;石場 俊之;藤岡 友之;久保田 一徳;森 弘樹;植竹 宏之, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 26回, 675, 2018年05月
Encapsulated papillary carcinomaのPET/MRI所見, 佐々木 道郎;戸崎 光宏;相良 吉昭;大井 恭代;久保田 一徳, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 26回, 773, 2018年05月
FDG-PETによる乳癌術前化学療法の治療効果判定の有用性, 中川 剛士;小田 剛史;笠原 舞;久保田 一徳;藤岡 友之;植竹 宏之, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 26回, 787, 2018年05月
乳腺粘液癌におけるFDG-PET/CTの有用性の検討, 藤岡 友之;久保田 一徳;八嶋 夕絵;白川 陽子;立石 宇貴秀;笠原 舞;石破 俊之;小田 剛史;中川 剛士, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 26回, 801, 2018年05月
技師も知っておくべき乳癌診断後のストラテジー 乳癌術後の超音波検査, 久保田 一徳, 乳腺甲状腺超音波医学, 8(1), 26-30, 2019年01月
Skin-sparing mastectomy/Nipple-sparing mastectomyの局所再発形式の検討, 中川 剛士;小田 剛史;笠原 舞;植竹 宏之;森 弘樹;久保田 一徳;藤岡 友之, 日本外科学会定期学術集会抄録集, 119回, PS-037-8, 2019年04月
【Women's Imaging 2019 Breast Imaging(Vol.14) Precision Medicine時代におけるライフステージと乳がん画像診断】画像診断技術の動向と臨床応用 乳がん画像診断におけるAIの研究開発動向, 藤岡 友之;森 美央;久保田 一徳;立石 宇貴秀, INNERVISION, 34(8), 54-55, 2019年07月
【Women's Imaging 2019 Breast Imaging(Vol.14) Precision Medicine時代におけるライフステージと乳がん画像診断】画像診断技術の動向と臨床応用 がんゲノム医療と画像診断の現状および今後の展望, 熊木 裕一;久保田 一徳;小川 あゆみ;細谷 徳子;小田 剛史;中川 剛士;藤岡 友之;池田 貞勝;植竹 宏之, INNERVISION, 34(8), 59-61, 2019年07月
FoundationOne CDx検査を用いたがんゲノム解析の臨床的有用性(PROFILE-F Study), 熊木 裕一;高橋 健太;三ツ村 隆弘;横堀 潤子;高嶺 恵理子;石橋 恵理;坂下 博之;石川 敏昭;小野 宏晃;伴 大輔;工藤 篤;大島 乃里子;中川 剛士;木村 浩一朗;久保田 一徳;大西 威一郎;田邉 稔;植竹 宏之;三宅 智;池田 貞勝, 癌と化学療法, 46(11), 1715-1719, 2019年11月
乳房全切除術におけるサルコペニアと術後合併症との関連についての検討, 矢部 早希子;中川 剛士;熊木 裕一;笠原 舞;小田 剛史;藤岡 友之;久保田 一徳;植竹 宏之, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 27回, 326, 2019年07月
乳房画像診断のQuality Indicator作成の検討, 久保田 一徳;藤岡 友之;森 美央;勝田 玲於奈;菊池 夕絵;野村 京子;中川 剛士;小田 剛史;笠原 舞;大西 威一郎;立石 宇貴秀, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 27回, 340, 2019年07月
線維腺腫内・近傍に発生した浸潤性乳癌3例の検討, 笠原 舞;矢部 早希子;足立 未央;熊木 裕一;小田 剛史;中川 剛士;藤岡 友之;久保田 一徳;植竹 宏之, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 27回, 361, 2019年07月
乳癌腋窩リンパ節転移陽性者に対する乳房一次再建症例の検討, 小田 剛史;中川 剛士;笠原 舞;熊木 裕一;矢部 早希子;藤岡 友之;久保田 一徳;植村 法子;森 弘樹;植竹 宏之, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 27回, 515, 2019年07月
マイクロ波を用いた非侵襲性乳腺腫瘍検出装置における乳癌の検出, 足立 未央;熊木 裕一;笠原 舞;藤岡 友之;小田 剛史;久保田 一徳;中川 剛士;吉川 公麿, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 27回, 698, 2019年07月
FDG-PET/CTが診断に有用であった補助人工心臓埋め込み後のドライブライン感染の一例, 三須 陽介;中神 佳宏;柴崎 郁子;荒川 浩明;久保田 一徳;楫 靖, 核医学, 56(Suppl.), S139, 2019年10月
Castleman病に合併した乳癌の1例, 熊木 裕一;中川 剛士;笠松 桃子;小川 あゆみ;細谷 徳子;小田 剛史;藤岡 友之;久保田 一徳;植竹 宏之, 癌と化学療法, 46(13), 2455-2457, 2019年12月
広背筋皮弁再建を施行した腋窩副乳癌の1例, 矢部 早希子;小田 剛史;中川 剛士;笠原 舞;熊木 裕一;藤岡 友之;久保田 一徳;大西 威一郎;植竹 宏之, 癌と化学療法, 47(2), 343-345, 2020年02月
【Women's Imaging 2020 Breast Imaging Vol.15 乳がんの個別化医療、ゲノム医療の幕開けと画像診断の展望】乳がん画像診断の最新技術動向 乳がん画像診断におけるAIの研究・開発の動向 超音波, 藤岡 友之;森 美央;山鹿 絵美;大山 潤;久保田 一徳;立石 宇貴秀, INNERVISION, 35(8), 66-67, 2020年07月
【医療被ばくの正当化と最適化に向けて Part IV Japan DRLs 2020改訂の概要と被ばく線量管理・記録の動向】Japan DRLs 2020改訂の概要と活用のポイント マンモグラフィの改定の概要と活用のポイント, 根岸 徹;五十嵐 隆元;久保田 一徳;斎 政博;西出 裕子, INNERVISION, 35(10), 11-14, 2020年09月
乳房Ultrafast造影dynamic MRIの臨床経験, 久保田 一徳;林 光弘;阿部 暁人;角田 美也子;竹原 めぐみ, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 28回, 172, 2020年10月
敵対的生成ネットワークを用いた乳房超音波画像における異常検出の有用性の検証, 藤岡 友之;久保田 一徳;森 美央;菊池 夕絵;勝田 玲於奈;足立 未央;小田 剛史;中川 剛士;立石 宇貴秀, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 28回, 399, 2020年10月
乳癌のリンパ節転移診断, 久保田 一徳;藤岡 友之;森 美央;山鹿 絵美;菊池 夕絵;杉本 京子;勝田 玲於奈;楫 靖, 日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集, 56回, S61, 2020年10月
【乳癌画像診断 最新Trends 2020】乳房マルチモダリティ診断における高精細な超音波検査の重要性, 久保田 一徳;藤岡 友之;森 美央;八嶋 夕絵;山鹿 絵美;杉本 京子;勝田 玲於奈;立石 宇貴秀;楫 靖, Rad Fan, 18(13), 17-21, 2020年11月
乳癌診療におけるゲノム医療の進歩 乳癌ゲノム医療における画像診断の役割, 久保田 一徳, Japanese Journal of Diagnostic Imaging, 39(増刊), 46, 2021年02月
【2021年のRadiology 今年1年を完全分析!】乳癌領域における画像診断 乳房領域の2021年度 乳房MRI検診の増加に向けて, 森 美央;藤岡 友之;久保田 一徳;立石 宇貴秀, Rad Fan, 19(4), 44-48, 2021年03月
AI企画「今、AIができること」 乳房画像診断におけるdeep learningの理解, 久保田 一徳, 乳腺甲状腺超音波医学, 10(2), 36, 2021年04月
超音波診断のための乳房MRIの基礎, 久保田 一徳, 乳腺甲状腺超音波医学, 10(2), 61, 2021年04月
乳癌再発予測と画像所見の対比(多重遺伝子解析をふくめて) 乳癌予後ステージングと画像診断, 久保田 一徳;森 美央;藤岡 友之, 乳癌の臨床, 36(3), 199-203, 2021年07月
【乳がん領域における画像診断】リングエコーの現状と今後, 土井 卓子;井上 謙一;三角 みその;水野 香世;明石 定子;久保田 一徳;東 隆, Rad Fan, 19(8), 37-42, 2021年07月
乳房画像のQIを考える 診断カテゴリーに基づくPPV3, 植松 孝悦;笠原 善郎;久保田 一徳;須田 波子, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 29回, 50, 2021年07月
リングエコー, 松井 利晃;明石 定子;久保田 一徳;村上 佑季;百石 莉沙;加藤 倫子;巣山 かれん;吉田 怜香;桑山 隆志;垂野 香苗;橋本 梨佳子;増田 紘子;中村 清吾, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 29回, 71, 2021年07月
乳房用リング型超音波画像診断装置(リングエコー)を用いた乳房断層画像の検討, 三角 みその;水野 香世;井上 謙一;川崎 あいか;海野 敬子;北田 翼;有泉 千草;土井 卓子;明石 定子;久保田 一徳, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 29回, 72, 2021年07月
乳房超音波検査の最新技術 新しい超音波装置リングエコーを用いた乳がん検出能力についての検討, 土井 卓子;井上 謙一;三角 みその;水野 香世;明石 定子;久保田 一徳;東 隆, 超音波医学, 48(Suppl.), S351, 2021年04月
乳癌の画像診断について Intelligently Efficientを考える, 久保田 一徳, INNERVISION, 37(1), 67, 2021年12月
【やさしくRADSを学ぶ-RADSを理解し,診療に生かす-】RADSを理解し,診療に生かす, 久保田 一徳, 臨床画像, 38(1), 6-7, 2022年01月
【やさしくRADSを学ぶ-RADSを理解し,診療に生かす-】乳腺領域のRADS, 森 美央;藤岡 友之;久保田 一徳;立石 宇貴秀, 臨床画像, 38(1), 8-17, 2022年01月
【局所進展とリンパ節転移に力点をおいた画像による癌の病期診断2022】乳腺, 久保田 一徳;森 美央;野村 京子;八嶋 夕絵;山鹿 絵美;藤岡 友之, 画像診断, 42(4), S58-S69, 2022年03月
乳癌の術前薬物療法と画像の最前線 乳癌の術前化学療法におけるMRI・PETの役割, 本田 茉也;片岡 正子;広利 浩一;太田 理恵;中島 一毅;久保田 一徳;鈴木 昭彦;井上 謙一;植松 孝悦;太田 裕介;中島 一彰;神林 智寿子;後藤 眞理子;山口 健;後藤 禎人;乳癌学会診療ガイドライン委員会・検診・診断小委員会, 乳腺甲状腺超音波医学, 11(2), 53, 2022年04月
【原発性小腸癌-見えてきたその全貌】原発性小腸癌の画像診断 CTを中心に, 渡邊 馨;久保田 一徳;中田 学;伊藤 悠子;伴 慎一, 胃と腸, 57(6), 793-802, 2022年05月
【Women's Imaging 2022 Breast Imaging Vol.17 乳がんのリスクを「見える化」-見えない危険性を可視化し、伝え、共有する-】乳がんリスクを「見える化」するモダリティの最新動向 超音波診断装置における乳がんリスクの「見える化」 乳房超音波検査におけるAI診断支援の現状と将来展望, 藤岡 友之;森 美央;山鹿 絵美;八嶋 夕絵;久保田 一徳, INNERVISION, 37(8), 36-37, 2022年07月
乳癌術前の外傷性肋骨集積・針生検との因果関係を含めて, 久保田 一徳;藤岡 友之;森 美央;山鹿 絵美;八嶋 夕絵;小田 剛史;中川 剛士, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 30回, EP3-69, 2022年06月
COVID-19ワクチン接種による医原性FDG集積の検討, 高橋 慶子;真鍋 治;雫石 一也;柴田 裕史;中田 裕香理;角田 澄子;加藤 さくら;湯澤 寛尚;丹野 啓介;澤田 明宏;久保田 一徳;真鍋 徳子, 日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集, 58回, S429, 2022年08月
血流を極める 乳房総合画像診断における超音波フローイメージング, 久保田 一徳;森 美央;八嶋 夕絵;勝田 玲於奈;山鹿 絵美;藤岡 友之, 超音波医学, 49(Suppl.), S353, 2022年04月
乳腺診療におけるPOCUS 乳腺画像診断を専門とした放射線科医師によるPOCUS, 久保田 一徳;森 美央;八嶋 夕絵;山鹿 絵美;勝田 玲於奈;藤岡 友之, 超音波医学, 49(Suppl.), S374, 2022年04月
BI-RADSについて(BI-RADS-MRIを含む), 久保田 一徳, 断層映像研究会雑誌, 49(2), 9, 2022年09月
【乳腺画像診断の今】放射線診断医から見たリングエコーの臨床評価とAIを活用した読影の将来展望最先端の超音波画像, 藤岡 友之;久保田 一徳, 映像情報Medical, 54(12), 57-60, 2022年11月
【地力が伸ばせる 乳房MRI診断】乳房MRI造影病変評価の基本 mass, 森 美央;藤岡 友之;久保田 一徳;立石 宇貴秀, 臨床画像, 38(10), 1134-1141, 2022年10月
乳房Ultrafast MRIの臨床応用, 久保田 一徳;半澤 堅治;大毛 史恵;林 光弘;楫 靖, Dokkyo Journal of Medical Sciences, 48(2), 136, 2021年07月
【画像診断レポート ここだけは落とせない!主治医に伝えるべきポイント】(第8章)乳房 乳癌 術後の変化と再発, 久保田 一徳;藤岡 友之;森 美央;中田 学;伊藤 悠子;渡邊 馨, 臨床放射線, 67(11), 1535-1545, 2022年10月
乳がん検診精検報告書作成マニュアルを使ってみた 乳がん検診精検報告書作成マニュアルの概要とPPV3, 久保田 一徳, 日本乳癌検診学会学術総会プログラム抄録集, 30回, 85, 2020年11月
新しい乳がん検診のモダリティの可能性と問題点 リングエコーを用いた探索的臨床試験, 明石 定子;土井 卓子;久保田 一徳;中村 清吾, 日本乳癌検診学会学術総会プログラム抄録集, 30回, 95, 2020年11月
乳房構成判定法の検討 乳房の構成と自動測定ソフト, 森 美央;藤岡 友之;久保田 一徳;立石 宇貴秀, 日本乳癌検診学会学術総会プログラム抄録集, 32回, 94, 2022年11月
新しい乳房超音波診断ガイドラインの作成にむけて 「悪性を疑う乳腺腫瘤に対する病理像推察を目的とした乳房超音波精密診断案」を用いた症例検討, 中島 一毅;坂 佳奈子;石部 洋一;伊藤 淳;位藤 俊一;何森 亜由美;奥野 敏隆;尾本 きよか;加奥 節子;久保田 一徳;沢田 晃暢;角田 博子;鶴岡 雅彦;東野 英利子;中谷 守一;広利 浩一;藤本 泰久;森田 孝子;安田 秀光;渡辺 隆紀;渡邉 良二;植野 映;椎名 毅;今野 佐智代;佐藤 恵美;高木 理恵;三塚 幸夫;太田 裕介;小島 康幸;山口 倫;岩本 奈織子;式田 秀美;木村 芙英;林 光博;柏倉 由実;柏木 伸一郎;櫻井 早也佳;江尻 夏樹;片岡 正子;野田 諭;乳腺用語診断基準委員会, 乳腺甲状腺超音波医学, 11(4), 96, 2022年09月
中国と日本における乳房PET~乳癌診療に関するガイドラインの観点から~ 日本における乳癌画像診断 乳房専用PETへの期待とガイドラインについて, 久保田 一徳, 核医学, 59(Suppl.), S449, 2022年08月
【2023年のRadiology~今年はこうなる!~】2023年における「乳腺」のトレンドと最新動向, 久保田 一徳, Rad Fan, 21(4), 42-46, 2023年03月
乳房超音波におけるAI(人工知能)活用の展望, 久保田 一徳;藤岡 友之, 乳腺甲状腺超音波医学, 12(2), 44, 2023年04月
【臨床MRIを基礎から知る-さまざまな角度からMRIの魅力に迫る-】胸部領域 乳房, 久保田 一徳;森 美央;藤岡 友之, 臨床画像, 39(4月増刊), 85-87, 2023年04月
放射線科医目線の乳房画像を用いた興味ある研究, 久保田 一徳, 日本放射線技術学会総会学術大会予稿集, 79回, 115, 2023年03月
【Women's Imaging 2023 Breast Imaging Vol.18 アフターコロナの乳腺画像診断】乳腺画像診断における遠隔読影の最新動向 2.遠隔読影による高精度の乳房画像診断, 久保田 一徳, INNERVISION, 38(8), 8-10, 2023年07月
【Women's Imaging 2023 Breast Imaging Vol.18 アフターコロナの乳腺画像診断】乳腺画像診断におけるAI技術の進歩 4.乳腺画像診断AIの最新トピックス, 藤岡 友之;久保田 一徳;立石 宇貴秀, INNERVISION, 38(8), 31-32, 2023年07月
Artificial Intelligenceによる乳房超音波診断 ここまで出来る最新の乳房超音波AI, 藤岡 友之;久保田 一徳, 超音波医学, 50(Suppl.), S338, 2023年04月
Artificial Intelligenceによる乳房超音波診断 乳房画像診断におけるAI, 久保田 一徳, 超音波医学, 50(Suppl.), S339, 2023年04月
非腫瘤性病変乳房超音波診断ガイドライン解説および乳房超音波検査の学び方 マルチモダリティによる乳房非腫瘤性病変へのアプローチと学び方, 久保田 一徳;藤岡 友之, 超音波医学, 50(Suppl.), S342, 2023年04月
MRI detected lesionに対するマネージメント 乳癌診療ガイドラインにおけるMRI Detected Lesionへのマネージメント, 中島 一毅;久保田 一徳;山口 健;後藤 眞理子;水藤 晶子;鳥井 雅恵;神谷 武志;飯間 麻美, 超音波医学, 50(Suppl.), S346, 2023年04月
【乳癌診断と治療における押さえるべきトレンド】アジア人女性のためのマンモグラフィ読影支援AIの開発, 藤岡 友之;石井 佑充;久保田 一徳;奈良 美也子;Mengling Feng;Hao Du, Rad Fan, 21(7), 22-26, 2023年06月
【医療と人工知能(AI)-現在と未来(前編)】医療とAI 自らの研究でAIを学ぶ, 久保田 一徳;藤岡 友之, Dokkyo Journal of Medical Sciences, 50(1), 9-16, 2023年07月
両側乳房にみられた硬化性類上皮線維肉腫の一例, 丹羽 隆善;吉方 茉里江;星 由賀里;藤原 華子;西尾 美紀;山口 七夏;林原 紀明;辻 英一;久保田 一徳;藤井 晶子;神田 浩明;伴 慎一;小川 利久, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 31回, 162, 2023年06月
トラスツズマブデルクステカンとγナイフ治療が著効し、脳転移巣が5年間cCR持続中のHER2陽性再発乳癌の1例, 辻 英一;吉方 茉里江;藤原 華子;西尾 美紀;星 由賀里;山口 七夏;林原 紀明;二宮 淳;丹羽 隆善;小川 利久;内田 惠博;久保田 一徳, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 31回, 273, 2023年06月
画像上乳癌との鑑別を要した乳腺顆粒細胞腫に1例, 吉方 茉里江;丹羽 隆善;辻 英一;林原 紀明;山口 七夏;西尾 美紀;星 由賀里;藤原 華子;二宮 淳;藤井 晶子;久保田 一徳;小川 利久, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 31回, 394, 2023年06月
乳房構成判定法の検討 乳房の構成と自動解析ソフト, 森 美央;藤岡 友之;久保田 一徳;立石 宇貴秀, 日本乳癌検診学会誌, 32(1), 53-56, 2023年03月
【これからの乳癌検診はこうなる!】AIを活用したマンモグラフィ検診の未来, 藤岡 友之;久保田 一徳, Rad Fan, 21(12), 49-52, 2023年10月
【これからの乳癌検診はこうなる!】ultrafast含めたMRI撮像プロトコルの標準化について, 久保田 一徳, Rad Fan, 21(12), 67-70, 2023年10月
腋窩の画像診断(リンパ節転移以外), 森 美央;本田 聡;藤岡 友之;久保田 一徳, 日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集, 59回, S323, 2022年09月
【画像診断ガイドラインの使い方-トレーニングと症例集-】乳腺 画像診断ガイドライン 2021年版 2016年版からの変更点, 磯本 一郎;久保田 一徳, 臨床画像, 39(12), 1417-1424, 2023年12月
【非典型症例と類似疾患を知ってCommon Diseaseを極める】その他 乳房 乳癌, 久保田 一徳;八嶋 夕絵;森 美央;山鹿 絵美;佐藤 有紗;勝田 玲於奈;藤岡 友之, 臨床放射線, 68(12), 1353-1357, 2023年12月
人工知能(AI)を用いた次世代型乳がん検診への期待, 藤岡 友之;久保田 一徳, 日本乳癌検診学会学術総会プログラム抄録集, 33回, 168, 2023年11月
【高齢者の乳癌診療】マンモグラフィ検診の上限年齢 国際比較を含めて, 久保田 一徳;尾關 涼泉;反町 真祐子;田中 春佳;田部井 杏奈;傳田 昂也;福田 理穂;八嶋 夕絵, 乳癌の臨床, 39(1), 43-50, 2024年02月
日々の読影や論文作成とChatGPT 超音波診療におけるAIの新たな可能性, 久保田 一徳, 乳腺甲状腺超音波医学, 12(4), 68, 2023年12月
近赤外線カメラをもちいた術中検索が有用であった副甲状腺腺腫の一例, 吉方 茉里江;丹羽 隆善;伊藤 桃子;星 由賀里;西尾 美紀;藤原 華子;山口 七夏;林原 紀明;辻 英一;久保田 一徳;藤井 晶子;小川 利久, 日本内分泌外科学会雑誌, 41(Suppl.1), S235, 2024年04月
【画像診断アップデート-臨床にも役立つこれから注目のトピック】BI-RADS改訂からみたBreast Imagingの方向性, 片岡 正子;本田 茉也;久保田 一徳;門澤 秀一;戸崎 光宏, 乳癌の臨床, 39(3), 209-217, 2024年06月
『どこまでできる~超音波検査におけるAIの未来』乳房超音波におけるAI(人工知能)活用の展望, 久保田 一徳;藤岡 友之, 乳腺甲状腺超音波医学, 13(1), 35-38, 2024年01月
乳房部分切除術時の適切な切除範囲の決定に必要な画像診断 MRI,US,PET等の最新情報, 久保田 一徳, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 32回, 48, 2024年07月
診断カテゴリーの考え方と具体例, 久保田 一徳;角田 博子, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 32回, 53, 2024年07月
男性に発生した被包型乳頭癌の1例, 伊藤 桃子;辻 英一;吉方 茉里江;星 由賀里;西尾 美紀;藤原 華子;山口 七夏;林原 紀明;二宮 淳;丹羽 隆善;藤井 晶子;内田 惠博;久保田 一徳;小川 利久, 日本乳癌学会総会プログラム抄録集, 32回, 440, 2024年07月
【悪性リンパ腫の画像診断:間違えやすい疾患との鑑別のポイント】乳腺, 八嶋 夕絵;藤岡 友之;久保田 一徳, 臨床放射線, 69(4), 457-462, 2024年07月
【必見! 画像診断医のための各種ガイドラインの読み解き方】乳房領域 画像診断医が知っておくべき乳癌のガイドライン, 久保田 一徳, 臨床画像, 40(10月増刊), 116-123, 2024年10月
【乳がん検診を占う】対策型超音波検診に向けて, 久保田 一徳, Rad Fan, 22(13), 28-30, 2024年11月
画像診断ガイドラインの過去・現在・未来(診断) 診療ガイドラインのためのSR実践講座, 久保田 一徳, 日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集, 60回, S359-S360, 2024年09月
BI-RADS-US改訂にむけて BI-RADS-US update, 久保田 一徳, 乳腺甲状腺超音波医学, 13(4), 79, 2024年11月
ファントムおよび臨床画像に基づいた乳房専用PET画像の標準化(多施設共同研究) 経過報告, 佐藤 葉子;乾 好貴;片岡 正子;三宅 可奈江;花岡 宏平;青山 里愛;板垣 孝治;久保田 一徳;三輪 建太;野坂 広樹;直井 悠花;宇野 正樹;加藤 勇気, 核医学, 61(Suppl.), S140, 2024年
くも膜下出血により発症した膠芽腫, 尾関 涼泉;河村 洋介;藤井 晶子;中館 雅志;野崎 美和子;久保田 一徳, 臨床放射線, 70(2), 333-337, 2025年03月