研究者データベース

党雅子 TO MASAKO トウ マサコ

所属部署名: 臨床検査部(埼玉)
職名: 学内教授
Last Updated :2024/05/23

研究者情報

研究者情報

  • 氏名

    党雅子, トウ マサコ

所属

  • 臨床検査部(埼玉), 学内教授

研究業績

受賞

  • 2022年10月06日, 日本アレルギー学会, JSA English Session Best Presentation Award, 党 雅子
  • 2018年05月16日, 日本アレルギー学会, Allergology International 査読者表彰  , 党 雅子
  • 2017年09月29日, 日本学術振興会, 平成29年度科研費審査委員表彰「有意義な審査意見を付した審査委員」, 党 雅子

論文

    原著論文
  • Osteoprotegerin in sputum is a potential biomarker in COPD, To M,Ito K,Ausin PM,Kharitonov SA,Barnes PJ, Chest, 140(1), 76-83, 2011年
  • Tacrolimus and steroid treatment for acute exacerbation of idiopathic pulmonary fibrosis, Horita N,Akahane M,Okada Y,Kobayashi Y,Arai T,Amano I,Takezawa T,To M,To Y, Internal Medicime, 50(3), 189-195, 2011年
  • Long-acting fluticasone furoate has a superior pharmacological profile to fluticasone propionate in human respiratory cells, Rossios C,To Y,To M,Ito M,Barnes PJ,Adcock IM,Johnson M,Ito K, Eur J Pharmacol, 670(1), 244-251, 2011年
  • 渡航者下痢症に関するアンケート調査, 党雅子,貫田宗男,叶一乃,春木宏介, 日本渡航医学会誌, 5(1), 34-39, 2011年
  • Serum immunoglibulin G is a marker for the risk of opportunistic infection in sreroid-dependent severe asthmatic patients, Yomota M,Amano I,Horita N,Takezawa T,Arai T,To M,To Y, Intern Med., 51(19 ), 2715-2719, 2012年
  • Risk Factors of Local Oropharyngeal and Laryngeal Adverse Effects from Use of Single Inhaled Corticosteroids and Long-Acting Beta-Agonists, Horita N,To M,Araki K,Haruki K,To Y, Allergology International, 61(4), 583-588, 2012年
  • Defect of adaptation to hypoxia in COPD patients due to reduction of histone deacetvlase 7, To M,Yamamura S,Akashi K,Charron C,Haruki K,Barnes PJ,Ito K, CHEST, 141(5 ), 1233-1241, 2012年
  • Sputum Plasminogen Activator Inhibitor-1 Elevation by Oxidative Stress-Dependent Nuclear Factor-kappaB Activation in COPD, To M,Takagi D,Akashi K,Kano I,Haruki K,Barnes PJ,Ito K, Chest, 144(2), 515-521, 2013年
  • The utility of galactomannan antigen in the bronchial washing and serum for diagnosing pulmonary aspergillosis, Kono Y,Tsushima K,Yamaguchi K,Kurita N,Soeda S,Fujiwara A,Sugiyama S,Togashi Y,Kasagi S,To M,To Y,Setoguchi Y, Respir Med, 107(7), 1094-1100, 2013年
  • 獨協医科大学越谷病院における、腹部超音波検査による胆嚢隆起性病変の検討, 一戸利恵,瀧沢義教,谷塚千賀子,柴崎光衛,日谷明裕,党雅子,春木宏介,玉野正也,須田季晋, Dokkyo Journal of Medical Sciences, 40(1), 61-67, 2013年
  • 当院におけるCMLの調査報告, 星孝夫,永田梓実,堀口大介,鳥山満,奥住裕二,柴崎光衛,党雅子,春木宏介, 埼臨技会誌, 60, 211-216, 2013年
  • 医療ケア関連肺炎に関する前向き疫学調査, 水口真理,落合亜貴子,党雅子,日谷明裕,相良博典,春木宏介, Dokkyo Journal of Medical Sciences, 40(2), 79-85, 2013年
  • 当院において肺非結核性抗酸菌症と診断された患者の臨床的・細菌学的特徴, 党雅子,矢沢淳子,日谷明裕,相良博典,叶一乃,春木宏介, 臨床病理, 61(8), 671-678, 2013年
  • A Surrogate Marker of Airway Hyperresponsiveness in Patients with Bronchial Asthma, Kono Y, Soeda S, Okada Y, Hara H, Araki K, To M, To Y, Allergology International, 63(3), 487-488, 2014年
  • Clinical Utility of Procalcitonin as a Marker of Sepsis:A Potential Predictor of Causative Pathogens, Nakajima A, Yazawa J, Sugiki D, Mizuguchi M, Sagara H, Fujisiro M, Shibazaki M, Hitani A, To M, Haruki K, INTERNAL MEDICINE, 53(14), 1497-1503, 2014年
  • 化学発光酵素免疫測定法による血中ガストリン放出ペプチド前躯体(ProGRP)測定試薬の基礎的検討, 石川貴徳, 中島あつ子, 鎌田泰至, 三木隆治, 藤代政浩, 柴崎光衛, 党雅子, 春木宏介, 埼臨技会誌, 60(4), 238-243, 2014年
  • 当院の貯血式自己血採血集約化の取組みと運用状況, 中島あつ子, 川内沙織, 堀口大介, 斉藤麻奈美, 渡邉一儀, 柴崎光衛, 党雅子, 春木宏介, 日本臨床衛生検査技師会, 63(2), 248-252, 2014年
  • 脂肪負荷試験における食後高脂血症の評価について, 小関紀之, 相澤梨恵, 樋口怜子, 鳥山満, 藤代政浩, 柴崎光衛, 日谷明裕, 党雅子, 春木宏介, 埼臨技会誌, 60(4), 233-237, 2014年
  • 睡眠時無呼吸症候群簡易検査におけるエプワース眠気尺度の有用性について, 内山健二, 稲垣正樹, 小沼善明, 柴崎光衛, 党雅子, 春木宏介, Kameraden, 58, 30-33, 2014年03月
  • グラム陽性菌とグラム陰性菌にみられる塩化メチルロザニリンに対する感受性について, 叶一乃, 柴田明佳, 近藤陽一, 中原英臣, 近藤陽平, 島村明花, 党雅子, 日谷明裕, 春木宏介, 松本哲哉, 新渡戸文化短期大学臨床検査学研究所雑誌, 1(1), 63-67, 2014年07月
  • 呼吸機能検査における肥満の影響, 稲垣正樹, 一戸利恵, 内山健二, 瀧沢義教, 柴崎光衛, 日谷明裕, 党雅子, 春木宏介, 獨協医学会, 42(3), 137-142, 2015年
  • ケニアから帰国後に発症した卵形マラリアの1例, 本田なつ絵, 飯草正実, 星孝夫, 日谷明裕, 党雅子, 春木宏介, 日本臨床寄生虫学会誌, 26(1), 74-77, 2015年
  • デング熱罹患後にうつ状態が遷延化し脱毛を伴った1例, 日谷明裕, 山谷和花, 党雅子, 叶一乃, 本田なつ絵, 高崎智彦, 春木宏介, 感染症学雑誌, 89(2), 279-282, 2015年
  • 特異的IgE抗体検査キットMASTⅢとViewアレルギーにおける基礎的性能の比較検討および評価, 中島あつ子, 柴崎光衛, 本田なつ絵, 日谷明裕, 党雅子, 春木宏介, 医学検査, 65(5), 557-564, 2016年
  • Reduced HDAC2 in skeletal muscle of COPD patients, To M, Swallow EB, Akashi K, Haruki K, Natanek SA, Polkey MI, Ito K, Barnes PJ., Respiratory research, 18(1), 99-99, 2017年
  • テキストマイニングを用いた統計学的解析 旅行ガイドブックのマラリアに関する記述, 日谷 明裕;党 雅子;本田 なつ絵;叶 一乃;春木 宏介, 日本渡航医学会誌, 10(1), 1-7, 2017年03月
  • Obesity-related systemic oxidative stress: An important factor of poor asthma control., To M, Kono Y, Ogura N, Mikami S, Honda N, Hitani A, Kano I, Haruki K, To Y., Allergology international, 67(4), 147-149, 2018年
  • Obesity-associated severe asthma in an adult Japanese population., To M, Hitani A, Kono Y, Honda N, Kano I, Haruki K, To Y., Respiratory investigation, 56(6), 440-447, 2018年
  • A difference in the effects of a comorbidity of allergic rhinitis on asthma symptoms between obese and non-obese patients., To M,Tsuzuki R,Yamawaki S,Soeda S,Kono Y,Honda N,Kano I,Haruki K,To Y., Respiratory investigation, 57(3), 286-289, 2019年
  • Elevated serum periostin level in patients with chronic cough and airway hyperresponsiveness., Kono Y, To M, Tsuzuki R, Haruki K, To Y, Respir Investig, 57(2), 122-125, 2019年
  • オーソビジョンの機能性評価, 中島 あつ子;杉田 好;工藤 沙也果;石川 貴徳;本田 なつ絵;党 雅子;春木 宏介;樋口 敬和, 医学検査, 68(1), 105-109, 2019年01月
  • Persistent Asthma from Childhood to Adulthood Presents a Distinct Phenotype of Adult Asthma., Tsuzuki R, Katsube O, Yamawaki S, Soeda S, Kono Y, Honda N, Kano I, Haruki K, To Y., The journal of allergy and clinical immunology In practice, 8(6), 1921-1927, 2020年
  • Pulmonary emphysema is associated with fungal sensitization in asthma., Kono Y, To M, Tsuzuki R, Yamawaki S, Soeda S, To Y., Journal of thoracic desease, 12(10), 5879-5886, 2020年
  • 酵素法ヘモグロビンA1c測定試薬「(RE)ノルディアN HbA1c」の基礎的検討, 中島 あつ子;藤代 政浩;鎌田 泰至;三木 隆治;宇根 陽子;党 雅子;春木 宏介, 医学検査, 69(4), 646-651, 2020年10月
  • Rheumatoid arthritis-like polyarthralgia after the initiation of omalizumab treatment: A case series., To Y, Kono Y, Tsuzuki R, Kaneko H, To M., The journal of allergy and clinical immunology In practice, 9 , 3510-3512, 2021年
  • Inhibitory effect of calcium channel blockers on the deterioration of lung function in adult-onset asthma., Tsuzuki R, To M, Yamawaki S, Kono Y, To Y., Annals of allergy, asthma & immunology, 126(6), 731-733, 2021年
  • Cigarette smoke-induced impairment of autophagy in macrophages increases galectin-8 and inflammation., Kono Y, Colley T, To M, Papaioannou AI, Mercado N, Baker JR, To Y, Abe S, Haruki K, Ito K, Barnes PJ., Scientific reports, 11(1), 335, 2021年
  • 乳房超音波検査受診者へのアンケート調査からみた自動ブレストボリュームスキャナー(ABVS)の有用性について, 内山健二, 大熊ちひろ, 望月久江, 西村栄子, 峯千春, 柴崎光衛, 党雅子, 春木宏介,, 61(4), 265-269, 2014年
    総説論文
  • マラリアに対する治療薬, 日谷明裕, 党雅子, 春木宏介, 木村幹男, 臨床免疫・アレルギー科, 64(4), 447-454, 2014年
  • 肥満を有する成人喘息患者の病態と治療への展望, 党 雅子;黨 康夫, 日本呼吸器学会誌, 8(6), 365-374, 2019年
  • いずれ悔れず-これからの肥満関連健康障害を学ぶ 肥満と気管支喘息, 党雅子, 肥満研究, 27(2), 66-72, 2021年
  • 肥満と気管支喘息, 党雅子, 臨床栄養, 140(7), 978-980, 2022年
  • 肥満関連喘息, 党雅子, 黨 康夫, 呼吸器内科, 41(1), 99-105, 2022年
    症例報告
  • 病院薬剤師として服薬指導を行ったアフリカ帰り卵形マラリアの一例, 大槻和花,日谷明裕,金田光正,党雅子,春木宏介, Clinical Parasitology, 23(1), 67-69, 2012年
  • フルオロキノロンの投与にもかかわらず陰影の悪化がみられたマイコプラズマ肺炎の1例, 荒井崇彦,岡田幸法,佐々木将博,竹澤智湖,黨雅子,黨康夫, 同愛医学雑誌, 27(1), 39-43, 2012年
  • 帰国後診断機関を訪れた線虫症の一例, 日谷明裕,大槻和花,党雅子,春木宏介, Clinical Parasitology, 23(1), 92-95, 2012年
  • ミノサイクリン内服により誘発されたと考えられ、薬剤リンパ球刺激試験(DLST)が陽性であった薬剤性肺臓炎の1例, 岡田幸法,佐々木将博,黨康夫,赤羽根真紀子,堀田信之,荒井崇彦,竹澤智湖,小林要介,黨雅子,小笠原飛鳥,脇田俊彦, 同愛医学雑誌, 27(1), 21-25, 2012年
  • Pneumothorax Recurrence Related to High-speed Life, Araki K, Okada Y, Kono Y, To M, To Y, The American journal of medicine, 127(6), 11-12, 2014年
  • 慢性中耳炎患者の耳漏から検出されたArcanobacterium haemolyticumの一例, 島村明花, 稲垣あかり, 矢澤淳子, 飯草正実, 永野栄子, 山本芳尚, 柴崎光衛, 党雅子, 春木宏介, 埼臨技会誌, 61(3), 253-256, 2014年
  • A case of lgG4-related bronchial disease successfully treated with inhaled corticosteroids, To M, Kono Y, Soeda S, Hara H, Araki K, Kishi H, To Y, The Journal of Allergy and Clinical Immunology In Practice, 4(1), 168-170, 2016年
  • Isolation of Three dustunct carbapenemase-producing Gram-negative bacteria from a Vietnamese medical tourist, J Infect Chemother ., 25(10), 811-815, 2019年
  • Case series of allergic bronchopulmonary aspergillosis treated successfully and safely with long-term mepolizumab., Soeda S, To M, Kono Y, Yamawaki S, Tsuzuki R, Katsube O, Watanabe N, To Y, Allergology international, 68(3), 377-379, 2019年
  • An exacerbation of severe asthma with fungal sensitization successfully treated with voriconazole via a reduction of the fungal burden, Katsube O, Kono Y, Tsuzuki R, Yamawaki S, Soeda S, To M, To Y, Allergology international 2019, 68(4), 549-551, 2019年
  • Allergic bronchopulmonary aspergillosis successfully treated with benralizumab, Soeda S, Kono Y, Tsuzuki R, Yamawaki S, Katsube O, To M, To Y, The journal of allergy and clinical immunology In practice, 7(5), 1633-1635, 2019年
  • A case of chronic eosinophilic pneumonia successfully treated with mepolizumab, To M, Kono Y, Yamawaki S, Soeda S, Katsube O, Kishi H, To Y, The journal of allergy and clinical immunology In practice, 6(5), 1746-1748, 2018年
  • Menthol-Flavored Cigarettes: Potentially a Strong Trigger of Acute Eosinophilic Pneumonia, Ogura N, Kono Y, To M, Mikami S, Soeda S, Hara H, To Y, The American journal of medicine, 130(2), 63-64, 2017年
  • Rheumatoid arthritis-like polyarthralgia after the initiation of omalizumab treatment: A case series, To Y, Kono Y, Tsuzuki R, Kaneko H, To M., J Allergy Clin Immunol Pract., 9(9), 3510-3512, 2021年
  • Dupilumab Remarkably Improved Eustachian Tube Obstruction: A Case of Mepolizumab-Resistant Eosinophilic Otitis Media, Takeshita Y, Tada Y, Okano M, To M, To Y., J Investig Allergol Clin Immunol ., 33(1), 57-58, 2023年
    その他
  • 専門医が教える検診で受ける検査の意味⑦ 乳酸脱水素酵素の検査について, 党雅子, ラボ, -, 8, 2013年
  • 巻頭言 気管支喘息診療の魅力を伝えたい, 党雅子, アレルギー・免疫 23, 23(7), 2016年
  • 今月のことば524 リサーチマインドを高めよう, 党雅子, アレルギーの臨床, 797-797, 2019年
  • COLUMN 1回の注射だけでシーズン中は快適、と同僚は言うのだが, 党雅子, 内科医が知っておきたいアレルギー性鼻炎診療, 2016年

書籍等出版物

  • 日本渡航医学会誌(別冊), ドイツ熱帯医学国際保健協会・マラリア予防ガイドライン(2012年4月の状況), 共著, 日本渡航医学会, 2013年

講演・口頭発表等

  • 「生物学的製剤で拓く重症喘息患者の未来」, GSK Severe Asthma Seminar, GSK Severe Asthma Seminar, 2023年11月28日, 2023年11月28日, 2023年11月28日, GSK Severe Asthma Seminar, 東京都墨田区, 日本国
  • トリプル製剤でめざす一歩先の喘息管理~実臨床に即して喘息診療実践ガイドライン2023を読み解く~, GSK Asyhma Seminar in Sumida, GSK Asyhma Seminar in Sumida, 2023年10月24日, 2023年10月24日, 2023年10月24日, GSK Asyhma Seminar in Sumida, 東京都墨田区, 日本国
  • トリプル製剤で進化する気管支ぜんそくの管理~実臨床に即して喘息診療実践ガイドラインを読み解く~, 党 雅子, 2023年02月28日, 2023年02月28日, 2023年02月28日, 東京都墨田区, 日本国
  • 肥満喘息患者の病態とTreatable Traitsアプローチ, グラクソスミスクライン㈱研究会, 2022年10月25日, 2022年10月25日, 2022年10月25日, グラクソスミスクライン㈱研究会, ZOOM, 日本国
  • 真菌感作と胸部CT所見の関連性の検討, 第68回日本アレルギー学会学術大会, 2019年06月14日, 2019年06月16日, 2019年06月14日, 東京, 日本国
  • 肥満合併ぜんそく患者におけるステロイド反応性低下と治療の可能性, 党雅子、本田なつ絵、叶一乃、春木宏介、黨康夫, 第42回肥満学会, 2022年32月
  • Steroid resistance in obese asthmatic patients: a potential role of obesity-related systemic oxidative stress., 2021年09月04日
  • English Session-Oral, 第71回日本アレルギー学会学術大会, 2022年10月09日, 日本アレルギー学会, 東京
  • 肥満喘息患者の病態とTreatable Traitsアプローチ, グラクソスミスクライン㈱研究会, 2022年10月25日, 日本
  • 尿沈渣中にヘモジデリン顆粒を認めたサラセミアの1例, 小関紀之、堀口美佳、藤代政浩、中島あつ子、党雅子、樋口敬和、春木宏介, 第68回日本医学検査学会, 2019年05月18日, 口頭発表(一般), 下関
  • History of childhood asthma: A potential risk factor for severe asthma in addult asthma, 2019年05月15日, 口頭発表(一般)
  • 肥満を有する成人喘息患者の病態と治療への展望, 党雅子, GSK Severe Asthma Seminar(Web講演会), 2020年01月15日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, GSK
  • 急激な経過のためリンパ節生検を施行できず腫瘍細胞による診断が困難であったB細胞リンパ腫の一例, 杉山梓実、星孝夫、堀口大介、橋本亜希、越後薫、中村成実、村瀬忠、党雅子、樋口敬和、春木宏介, 第21回日本検査血液学会学術集会, 2020年07月11日, 第21回日本検査血液学会学術集会
  • 当院における自動血球分析装置内部精度管理拡充のこころみ, 星孝夫、堀口大介、杉山梓実、橋本亜希、越後薫、中村成実、村瀬忠、党雅子、樋口敬和、春木宏介, 第21回日本検査血液学会学術集会, 2020年07月11日, 口頭発表(一般)
  • Clinical characteristics of adult obese asthma with type-2 inflammation dominant, 2020年09月, 口頭発表(一般)
  • 肥満を有する成人喘息患者の病態と治療への展望, 党雅子, GSK Athma Seminar (Web講演会), 2020年01月15日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, GSK
  • Community acquired pneumonia in COPD patients: GOLD staging is a strong predicting factor for outcome of pneumonia, Akahane M,Horita N,Okada Y,Kobayashi Y,Arai T,To M,Nakamura S,To Y, 2010年09月, ポスター発表, European Respiratory society annual congress, Barcelona, 国際会議
  • 旅行者下痢症に関するアンケート調査, 党雅子,貫田宗男,叶一乃 ,春木宏介, 2010年12月, ポスター発表, 第38回獨協医学会, 壬生町, 国内会議
  • Effects of Rv568,a narrow spectrum kinase inhibitor,on human rhinovirus replication and cytokine production, Ito K,Vuppusetty C,To M,Rapeport G, 2011年05月, ポスター発表, American Thoracic Society,International Conference, Denver, 国際会議
  • Superior effects of Rv568,a novel narrow spectrum kinase inhibitor,to Birb796,a P38 MAPK inhibitor,on pro-Inflammatory cytokine production in macrophages, Charron C,Coates M,Ito K,Vuppusetty C,To M,Murray J,Strong P,Rapeport G, 2011年05月, ポスター発表, American Thoracic Society, International Conference, Denver, 国際会議
  • Plasminogen activator inhibitor-1 in sputum is elevated by oxidative stress dependent NF-kb activation in chronic obstructive pulmonary disease, To M,Akashi K,Takagi D,Barnes PJ,Ito K, 2011年05月, ポスター発表, American Thoracic Society, International Conference, Denver, 国際会議
  • Effects of Rv568,a narrow spectrum kinase inhibitor,on Haemophillus Influenzae infection to bronchial epithelial cells, Ito K,Vuppusetty C,To M, 2011年05月, ポスター発表, American Thoracic Society, International Conference, Denver, 国際会議
  • Effects of Rv1088,a narrow spectrum kinase inhibitor,on Haemophillus Influenzae infection to bronchial epithelial cells, Ito K,Vuppusetty C,To M, 2011年05月, ポスター発表, American Thoracic Society, International Conference, Denver, 国際会議
  • Superior effects of Rv1088,a novel narrow spectrum kinase inhibitor,to Birb796,a P38 MAPK inhibitor,on pro-Inflammatory cytokine production in macrophages, Charron C,Coates M,Ito K,Vuppusetty C,To M,Murray J,Strong P,Rapeport G, 2011年05月, ポスター発表, American Thoracic Society,International Conference, Denver, 国際会議
  • Effects of Rv1088,a narrow spectrum kinase inhibitor,on human rhinovirus replication and cytokine production, Ito K,Vuppusetty C,To M,Rapeport G, 2011年05月, ポスター発表, American Thoracic Society, International Conference, Denver, 国際会議
  • ベトナムの臨床検査と感染症疫学調査について, 小俣諭子,党雅子,小野洋一,三浦圭介,Pham Dang Bang,Le Huyen My,Hoang Thi Bach Duong,Tran Hau Khang,春木宏介, 2011年07月, 口頭発表(一般), 第15回日本渡航医学会学術集会, 札幌市, 国内会議
  • 渡航者におけるマラリア対策の課題-脳マラリアの症例から-, 吉田 敦,菊池 仁,千原晋吾,党雅子,千種雄一,春木宏介, 2011年07月, 口頭発表(一般), 第15回日本渡航医学会学術集会, 札幌市, 国内会議
  • 旅行者下痢症に関するアンケート調査, 党雅子,貫田宗男,叶一乃,春木宏介, 2011年07月, 口頭発表(一般), 第15回日本渡航医学会学術集会, 札幌市, 国内会議
  • Elevated osteoprotegerin in COPD is potentially regulated by oxidative stress dependent glycogen synthase kinase 3 and -catenin signalling, To M,Charron CE,Kharitonov SA,Barnes PJ. Ito K, 2011年09月, ポスター発表, European Respiratory society annual congress, Amsterdom, 国際会議
  • Serum immunoglobulin level is a useful marker for the risk of opportunistic infection in steroid dependent patients with chronic airway inflammatory diseases, Akahane M,Horita N,Takezawa T,Arai T,To M,To Y, 2011年09月, ポスター発表, European Respiratory society annual congress, Amsterdom, 国際会議
  • 新規薬剤開発への道:臨床研究からのアプローチ S-1-1 慢性炎症性呼吸器疾患における病態解析と新規治療薬の開発, 党雅子, 2011年09月, ポスター発表, 第13回応用薬理シンポジウム, 千葉市, 国内会議
  • 敗血症患者におけるプロカルシトニン測定の有用性, 矢沢淳子,中島あつ子,藤代政浩,柴崎光衛,党雅子,春木宏介, 2011年10月, 口頭発表(一般), 第43回日本臨床検査自動化学会, 横浜市, 国内会議
  • 白糖分解性を有したVibrio vulnificusの一例, 島村明花,上笹貫俊郎,鳥山満,永野栄子,飯草正実,矢沢淳子,党雅子,池上敬一,菊池賢,春木宏介, 2011年10月, 口頭発表(一般), 第60回日本感染症学会, 山形市, 国内会議
  • 当院糖尿病教育入院における臨床検査技師の役割-マンネリ講義からの脱却とグループ療法, 小関紀之,鎌田泰至,藤代政浩,柴崎光衛,党雅子,春木宏介, 2011年10月, 口頭発表(一般), 第43回日本臨床検査自動化学会, 横浜市, 国内会議
  • 臨床検査部の再構築後の検証と問題点, 柴崎光衛,藤代政浩,奥住裕二,中島あつ子,小関紀之,党雅子,春木宏介, 2011年10月, 口頭発表(一般), 第43回日本臨床検査自動化学会, 横浜市, 国内会議
  • インドネシアから帰国後検出された多剤耐性Acinetobacter baumannii, 永野栄子,岩楯兼尚,鳥山満,飯草正実,矢澤淳子,島村明花,党雅子,菊池賢,春木宏介, 2012年01月, 口頭発表(一般), 第23回日本臨床微生物学会, 横浜, 国内会議
  • 低用量経口ステロイド内服中の気管支喘息患者における易感染性の検討, 赤羽根真紀子,堀田信之,天野出月,竹澤智湖,荒井崇彦,荒木孝介,黨雅子,渋谷昌彦,黨康夫, 2012年04月, 口頭発表(一般), 第52回日本呼吸器学会学術講演会, 神戸, 国内会議
  • Molecular mechanism of poor hypoxia inducible factor-1α response to hypoxia in chronic obstructive pulmonary disease, To M, Charron CE, Haruki K, Barnes PJ, Ito K, 2012年05月, ポスター発表, American Thoracic Society, International Conference, San Francisco, 国際会議
  • ICS/LABA配合薬における口腔咽頭副作用のリスクの臨床的検討, 荒木孝介,堀田信行,黨雅子,春木宏介,黨康夫, 2012年05月, ポスター発表, 第24回日本アレルギー学会春季臨床大会, 大阪, 国内会議
  • 中・高校生の学校心臓検診異常者における携帯型心電計の活用, 谷塚千賀子,一戸利恵,瀧澤義教,柴崎光衛,日谷明裕,党雅子,春木宏介,長谷川淳子,小沢友紀雄, 2012年05月, 口頭発表(一般), 第62回日本医学検査学会, 香川, 国内会議
  • 当院における胆嚢隆起性病変の検討, 一戸利恵,玉野正也,稲垣正樹,谷塚千賀子,望月久江,内山健二,瀧澤義教,柴崎光衛,党雅子,春木宏介, 2012年05月, 口頭発表(一般), 第85回日本超音波医学会学術集会, 東京, 国内会議
  • 帰国後診断機関を訪れた線虫症の一例, 日谷明裕,大槻和花,党雅子,春木宏介, 2012年06月, 口頭発表(一般), 第23回日本臨床寄生虫学会大会, 国内会議
  • 睡眠時無呼吸症候群簡易検査におけるエフワース眠気尺度の有用性について, 内山健二,瀧澤義教,稲垣正樹,小沼善明,柴崎光衛,党雅子,春木宏介,宮本智之, 2012年06月, 口頭発表(一般), 第61回日本医学検査学会, 三重, 国内会議
  • 病院薬剤師として服薬指導を行ったアフリカ帰り卵形マラリアの一例, 大槻和花,日谷明裕,金田光正,党雅子,春木宏介, 2012年06月, 口頭発表(一般), 第23回日本臨床寄生虫学会大会, 東京, 国内会議
  • 帰国後診療機関を訪れた線虫症の一例, 大槻和花,日谷明裕,党雅子,春木宏介, 2012年06月, 口頭発表(一般), 第23回日本臨床寄生虫学会大会, 東京, 国内会議
  • 中高年登山者の富士登山におけるイベントレコーダーを用いた心電図伝送の試み, 春木宏介,原田智紀,小沼善明,小俣諭子,矢澤淳子,石川貴徳,党雅子,小林さゆき,中原志朗,高柳寛,黒川恵,堀井昌子, 2012年06月, 口頭発表(一般), 第32回日本ホルター・インインベイシブ心電学研究会, 新潟, 国内会議
  • デング熱罹患後に心身症と思われる症状が遷延化した一例, 日谷明裕,大槻和花,党雅子,春木宏介, 2012年07月, ポスター発表, 第16回日本渡航医学会学術集会, 大阪, 国内会議
  • Molecular mechanisms of plasminogen activator inhibitor-1 elevation in COPD sputum., To M, Barnes PJ, Ito K, Haruki K, 2012年09月, ポスター発表, European Respiratory society annual congress September 2012, Vienna, 国際会議
  • Patients with tissue hypoxia with unknown origin, To Y,Araki K,Kano Y,To M, 2012年09月, 口頭発表(一般), European Respiratory society annual congress, Vienna, 国際会議
  • 全自動尿分析装置アイケムウ”ェロシティの基礎的検討, 小関紀之,鎌田泰至,藤代政浩,柴崎光衛,党雅子,春木宏介, 2012年10月, 口頭発表(一般), 第44回日本臨床検査自動化学会, 横浜, 国内会議
  • ルミパルス・プレストⅡ用HBc抗体試薬(HBcAbⅢ)の検討, 藤代政浩,鎌田泰至,三木隆治,柴崎光衛,党雅子,春木宏介, 2012年10月, 口頭発表(一般), 第44回日本臨床検査自動化学会, 横浜, 国内会議
  • 旅行者下痢症の発症因子に関する研究, 党雅子,日谷明裕,叶一乃,貫田宗男,春木宏介, 2012年10月, ポスター発表, 第3回国際観光医療学会学術集会, 宇都宮, 国内会議
  • メディカルツーリズムに伴う耐性菌輸入に関する問題点, 日谷明裕,党雅子,叶一乃,兵頭明夫,春木宏介, 2012年10月, ポスター発表, 第3回国際観光医療学会学術集会, 宇都宮, 国内会議
  • 急性膵炎の経過中に超音波検査が診断契機となった胆嚢癌の1例, 瀧澤義教,玉野正也,奥住裕二,川村憲弥,柴崎光衛,日谷明裕,党雅子,鈴木壱知,上田善彦,春木宏介, 2012年11月, 口頭発表(一般), 第59回日本臨床検査医学会学術集会, 京都, 国内会議
  • 自己血採血中央化への取組み, 川内沙織,中島あつ子,堀口大介,齋藤麻奈美,渡邊一儀,柴崎光衛,党雅子,春木宏介, 2012年11月, 口頭発表(一般), 第1回首都圏支部第49回関東甲信支部検査学会, 横浜, 国内会議
  • 当院において呼吸器系の検体から非結核性抗酸菌が検出された患者の臨床的背景, 党雅子,矢沢淳子,日谷明裕,叶一乃,相良博典,春木宏介, 2012年11月, 口頭発表(一般), 第59回日本臨床検査医学会学術集会, 京都, 国内会議
  • 喘息患者における気道過敏症surrogate markerの検討, 河野雄太,荒木孝介,黨雅子,黨康夫, 2012年11月, 口頭発表(一般), 第62回日本アレルギー学会秋季学術大会, 大阪, 国内会議
  • アレルギー性鼻炎合併気管支喘息患者の臨床的検討, 荒木孝介,河野雄太,黨雅子,黨康夫, 2012年11月, 口頭発表(一般), 第62回日本アレルギー学会秋季学術大会, 大阪, 国内会議
  • 脂肪負荷試験における食後高脂血症の評価について, 小関紀之,藤代政浩,柴崎光衛,日谷明裕,党雅子,春木宏介, 2012年11月, 口頭発表(一般), 第59回日本臨床検査医学会学術集会, 京都, 国内会議
  • 慢性肝疾患における膠質浸透圧と浮腫との関係, 奥住裕二,鈴木壱知,瀧澤義教,川村憲弥,柴崎光衛,日谷明裕,党雅子,春木宏介, 2012年11月, 口頭発表(一般), 第59回日本臨床検査医学会学術集会, 京都, 国内会議
  • ルミパルスプレストHBcAb-Ⅲの検討, 小俣倫子,相澤梨恵,鎌田泰至,鳥山満,藤代政浩,柴崎光衛,党雅子,春木宏介, 2012年12月, 口頭発表(一般), 第41回埼玉県医学検査学会第, 大宮, 国内会議
  • 超音波検査による胆嚢隆起性病変の検討, 一戸利恵,玉野正也,瀧沢義教,須田季晋,谷塚千賀子,柴崎光衛,日谷明裕,党雅子,春木宏介, 2012年12月, ポスター発表, 第40回獨協医学会, 栃木, 国内会議
  • 骨髄検査が有用であった葉酸欠乏性貧血の一例, 渡邊美佳,齋藤麻奈美,川内沙織,渡邉一儀,中島あつ子,柴崎光衛,党雅子,春木宏介, 2012年12月, 口頭発表(一般), 第41回埼玉県医学検査学会, 大宮, 国内会議
  • 術前診断が困難であつた肝嚢胞内血腫の1例, 稲垣正樹,玉野正也,内山健二,瀧澤義教,柴崎光衛,日谷明裕,党雅子,春木宏介, 2012年12月, 口頭発表(一般), 第41回埼玉県医学検査学会, 大宮, 国内会議
  • BM2250のソフトバージョンアップにおける業務効果, 石川貴徳,樋口怜子,三木隆治,鳥山満,藤代政浩,柴崎光衛,党雅子,春木宏介, 2012年12月, 口頭発表(一般), 第41回埼玉県医学検査学会, 大宮, 国内会議
  • スパイロメトリーによるCOPD患者のインダカテロールの臨床的評価, 岡田有希,荒木孝介,河野雄太,黨雅子,黨康夫, 2013年04月, ポスター発表, 第53回日本呼吸器学会学術講演会, 東京, 国内会議
  • COPDにおけるTiotropiumの治療効果の指標としてのHEF75、FEF50の有用性, 荒木孝介,河野雄太,村松永子,黨雅子,黨康夫, 2013年04月, ポスター発表, 第53回日本呼吸器学会学術講演会, 東京, 国内会議
  • Potential marker of airway hyperresponsiviness in patients with bronchial asthma, Kono Y,Araki K,Okada Y,To M,To Y, 2013年05月, ポスター発表, American Thoracic Society, International Conference, Philadelphia, 国際会議
  • 慢性嗽咳患者におけるレスター質問票(LCQ)を用いた気管支拡張薬の効果判定の検討, 河野雄太,岡田有希,荒木孝介,黨雅子,黨康夫, 2013年05月, ポスター発表, 第25回日本アレルギー学会春季臨床大会, 東京 , 国内会議
  • 中・高校生の心臓検診異常者における携帯型心電計の活用, 谷塚千賀子,一戸利恵,瀧沢義教,柴崎光衛,日谷明裕,党雅子,長谷川淳子,春木宏介, 2013年05月, 口頭発表(一般), 第62回日本医学検査学会, 香川県高松市, 国内会議
  • 抗IgE抗体により誘発されたと考えられた間節リウマチの1例, 岡田有希,荒木孝介,河野雄太,黨雅子,黨康夫, 2013年05月, ポスター発表, 第25回日本アレルギー学会春季臨床大会, 東京, 国内会議
  • 当院一般検査における体腔液検査の現状報告, 小関紀之, 小俣諭子,相澤利恵,樋口玲子,鳥山満,藤代政浩,柴崎光衛,日谷明裕,党雅子,春木宏介, 2013年05月, 口頭発表(一般), 第62回日本医学検査学会, 香川県高松市, 国内会議
  • 当院の自己血採血の現状, 齋藤麻奈美,中島あつ子,川内沙織,堀口大介,渡邉一儀,柴崎光衛,日谷明裕,党雅子,春木宏介, 2013年05月, 口頭発表(一般), 第62回日本医学検査学会, 香川県高松市, 国内会議
  • 当院渡航外来を受診した旅行者下痢症の下痢原性大腸菌検出に寄与する要因の検討, 大槻和花,日谷明裕,党雅子,叶一乃,春木宏介, 2013年06月, ポスター発表, 第87回日本感染症学会学術講演会, 横浜, 国内会議
  • 旅行者下痢症に関する臨床的因子について, 党雅子,日谷明裕,叶一乃,貫田宗男,春木宏介, 2013年06月, ポスター発表, 第87回日本感染症学会学術講演会, 横浜, 国内会議
  • A useful physiological marker for evaluating the effect of indacaterol in COPD patients, Okada Y,Kono Y,Soeda S,Hara H,Araki K,To M, To Y, 2013年09月, ポスター発表, European Respiratory society annual congress, Barcelona, 国際会議
  • Defect of HDAC7 causes impaired VEGF expression in response to hypoxia in COPD, To M,Hitani A,Kano I,Ito K,Haruki K, 2013年09月, 口頭発表(一般), European Respiratory society annual congress, Barcelona, 国際会議
  • 診断に苦慮した、多発皮膚潰瘍と発熱を呈したパプアニューギニア帰りの一例, 日谷明裕,党雅子,叶一乃,春木宏介, 2013年10月, 口頭発表(一般), 第60回日本臨床検査医学会学術集会, 神戸, 国内会議
  • 中高年の登山中における心電図変化とリアルタイム診断への発展性の検討, 相澤梨恵,小俣諭子,石川貴徳,川内沙織,渡邉一儀,矢澤淳子,小沼善明,柴崎光衛,日谷明裕,党雅子,春木宏介, 2013年10月, 口頭発表(一般), 第60回日本臨床検査医学会学術集会, 神戸, 国内会議
  • 当院の外来採血の現状と今後の改善策について, 堀口大介,中島あつ子,星孝夫,奥住裕二,柴崎光衛,党雅子,春木宏介, 2013年10月, 口頭発表(一般), 第50回関東甲信支部医学検査学会, つくば市, 国内会議
  • インフルエンザについて, 党雅子, 2013年10月16日, 口頭発表(招待・特別), 同愛記念病院院内感染対策講演会, 国内会議
  • 間節リウマチにおける炎症性バイオマーカーとしての可溶性IL-2レセプターの有用性, 添田聖子,岡田有希,原紘子,荒木孝介,河野雄太,金子礼志,黨雅子,黨康夫, 2013年11月, ポスター発表, 第63回日本アレルギー学会秋季学術大会, 東京, 国内会議
  • ACL TOPを用いたエルピアエースD-DダイマーⅡ改良試薬の基礎的検討, 橋本亜希,渡邊美佳,渡邉一儀,星孝夫,柴崎光衛,日谷明裕,党雅子,春木宏介, 2013年12月, 口頭発表(一般), 第42回埼玉県医学検査学会, 大宮, 国内会議
  • 当院における輸血副作用報告と現状, 川内沙織,渡邉一儀,堀口大介,中島あつ子,柴崎光衛,日谷明裕,党雅子,春木宏介, 2013年12月, 口頭発表(一般), 第42回埼玉県医学検査学会, 大宮, 国内会議
  • 持続グルコースモニター(CGM:Continuous Glucose Monitorring)機器の導入と運用について, 相澤梨恵,樋口怜子,鎌田泰至,小関紀之,藤代政浩,柴崎光衛,党雅子,春木宏介, 2013年12月, 口頭発表(一般), 第42回埼玉県医学検査学会, 大宮, 国内会議
  • 超音波検査による肝嚢胞性病変の検討, 瀧沢義教,玉野正也,稲垣正樹,一戸利恵,谷塚千賀子,柴崎光衛,須田季晋,日谷明裕,党雅子,春木宏介, 2013年12月, 口頭発表(一般), 第41回獨協医学会, 栃木, 国内会議
  • 皮膚膿瘍よりDeinococcus radioduransが分離された1例, 永野栄子,岡本友紀,飯草正実,矢澤淳子,島村明花,貴田あかり,山本芳尚,党雅子,吉田敦,春木宏介, 2014年02月, ポスター発表, 第25回日本臨床微生物学会, 国内会議
  • 先天性耳瘻孔患者から検出されたActinomyces turicensisの一症例, 島村明花, 貴田あかり, 矢澤淳子, 飯草正実, 永野栄子, 岡本友紀, 山本芳尚, 日谷明裕, 党雅子, 吉田敦, 菱沼昭, 春木宏介, 2014年02月, ポスター発表, 第25回日本臨床微生物学会, 国内会議
  • Impaired VEGF induction in response to hypoxia due to impaired HIF-1α nuclear translocation in COPD, To M, Hitani A, Kano I, Ito K, Haruki K, 2014年04月, ポスター発表, 第54回日本呼吸器学会, 大阪市, 国内会議
  • Cardiac monitoring using manual ECG event recorders among high-altitude hikers in Mt.Fuji,Japan, Haruki K, Hitani A, To M, Kobayasi S, Nakahara S, Harada T, Horii M, 2014年05月, ポスター発表, 10th ISMM(International Society for Mountain Medicine), 国際会議
  • A Case Of IgG4-Related Bronchial Disease Successfully Treated With Inhaled Corticosteroids, To M, Soeda S, Hara H, Araki K, Haruki K, Teshima S, Kono Y, To Y, 2014年05月, ポスター発表, American Thoracic Society, International Conference, 国際会議
  • 当院の輸血後感染症実施率の現状, 林一成, 堀口大介, 中島あつ子, 渡邉一儀, 柴崎光衛, 党雅子, 春木宏介, 2014年05月, 口頭発表(一般), 第62回日本臨床検査医学会, 国内会議
  • Microsoft ACCESSを使用した渡航外来システム構築による業務省力化の試み, 内山健二, 柴崎光衛, 日谷明裕, 党雅子, 春木宏介, 2014年10月, 口頭発表(一般), 第46回日本臨床検査自動化学会, 国内会議
  • 当院で過去2年に新たに診断されたMAC症の臨床的および細菌学的特徴, 矢澤淳子, 党雅子, 日谷明裕, 本田なつ絵, 叶一乃, 山本芳尚, 柴崎光衛, 春木宏介, 2014年11月, 口頭発表(一般), 第61回日本臨床検査医学会学術集会, 国内会議
  • アウエル小体様針状結晶を形質細胞に認めた一例, 渡邊美佳, 橋本亜希, 石川貴徳, 川内沙織, 柴崎光衛, 日谷明裕, 党雅子, 春木宏介, 2014年12月, 口頭発表(一般), 第43回埼玉県医学検査学会, 国内会議
  • 硬化性胆管炎における腹部超音波所見の検討, 瀧沢義教, 玉野正也, 室久俊光, 稲垣正樹, 須田季晋, 中元明裕, 柴崎光衛, 日谷明裕, 党雅子, 春木宏介, 2014年12月, 口頭発表(一般), 第42回獨協医学会, 国内会議
  • 当院外来採血の待ち時間短縮の検討とトラブルの現状, 堀口大介, 中島あつ子, 林一成, 星孝夫, 柴崎光衛, 党雅子, 春木宏介, 2014年12月, 口頭発表(一般), 第43回埼玉県医学検査学会, 国内会議
  • Microsoft ACCESSを使用した低コスト渡航外来システム構築の試み, 内山健二, 柴崎光衛, 日谷明裕, 党雅子, 春木宏介, 2014年12月, 口頭発表(一般), 第43回埼玉県医学検査学会, 国内会議
  • 低酸素値とbaPWVで評価した動脈硬化との関連について, 椎名智彦, 党雅子, 日谷明裕, 本田なつ絵, 小林さゆき, 田口功, 春木宏介, 2014年12月, ポスター発表, 第42回獨協医学会, 国内会議
  • A potential mechanism of oxidative stress induced-increase of Nontypable Haemophilus influenzae(NTHi) invasion into airway epithelial cells, To M, Honda N, Hitani A,Kano I, Ito K, Haruki K, 2015年03月, ポスター発表, 13th Lung Science Conference"Lung infection and immunity", 国際会議
  • Oxidative stress induced-platelet-activating factor receptor (PAFR) upregulation facilitated Nontypable Haemophilus influenzae (NTHi) invasion to airway epithelial cells., To M, Honda N, Hitani A, Kano I, Ito K, Haruki K, 2015年04月, 口頭発表(一般), 第55回日本呼吸器学会講演会, 国内会議
  • Mycobacterium chelonaeによる皮膚膿瘍の1症例, 島村明花, 鈴木弘倫, 岡本友紀, 山本芳尚, 本田なつ絵, 日谷明裕, 党雅子, 春木宏介, 2015年04月, ポスター発表, 第89回日本感染症学会学術集会, 国内会議
  • Clinical Facter which affect the outcomes of omalizumab therapy for severe asthma, To Y, Ogura N, Mikami S, Hara H, Soeda S, Yamamoto Y, To M, 2015年05月, ポスター発表, American Thoracic Society Lnternational Conference, 国際会議
  • Oxidative Stress Increased Nontypable Haemophilud Influenzae Invasion to Airway Epithelial Cells Via Platelet-Activating Facter Receptor Upregulation, To M, Honda N, Hitani A, Kano I, Haruki K, Ito K, 2015年05月, ポスター発表, American Thoracic Society Lnternational Conference, 国際会議
  • 心拍変動解析からみた臨床検査技師の採血業務におけるストレス評価について, 内山健二, 一戸利恵, 谷塚千賀子, 柴崎光衛, 党雅子, 春木宏介, 2015年05月, 口頭発表(一般), 第64回日本医学検査学会, 国内会議
  • オマリズマブの効果に影響を与える臨床的因子について, 小倉直人, 黨雅子, 三上慎太郎, 原紘子, 添田聖子, 山本義孝, 黨康夫, 2015年05月, ポスター発表, 第27回日本アレルギー学会春季臨床大会, 国内会議
  • グリコヘモグロビン分析装置 ラピッドカラム?A1cの基礎的検討, 樋口怜子, 三木隆治, 鳥山満, 藤代政浩, 柴崎光衛, 党雅子, 春木宏介, 2015年05月, 口頭発表(一般), 第64回日本医学検査学会, 国内会議
  • テキストマイニングを用いた旅行ガイドブックの解析:マラリアに関する記述, 日谷明裕, 党雅子, 本田なつ絵, 叶一乃, 春木宏介, 2015年07月, 口頭発表(一般), 第19回日本渡航医学会学術集会, 国内会議
  • 特異的IgE検査キットViewアレルギーとMASTⅢの基礎性能評価及び比較検討, 中島あつ子, 石川貴徳, 柴崎光衛, 本田なつ絵, 日谷明裕, 党雅子, 春木宏介, 2015年10月, 口頭発表(一般), 第47回日本臨床検査自動化学会, 国内会議
  • オープンソースソフトMosPをベースとした勤怠管理システムの構築, 柴崎光衛, 中島あつ子, 藤代政浩, 本田なつ絵, 党雅子, 日谷明裕, 春木宏介, 山中啓子, 2015年10月, 口頭発表(一般), 第47回日本臨床検査自動化学会, 国内会議
  • 血液凝固自動分析装置「CP3000」の基礎的検討, 橋本亜希, 堀口美佳, 星孝夫, 中島あつ子, 柴崎光衛, 日谷明裕, 党雅子, 春木宏介, 2015年12月, 口頭発表(一般), 第44回埼玉県医学検査学会, 国内会議
  • 当院における埼玉県肝炎コーディネーターの取り組み その1(生理機能検査部門), 瀧沢義教, 玉野正也, 小関紀之, 奥住裕二, 柴崎光衛, 党雅子, 春木宏介, 2015年12月, 口頭発表(一般), 第44回埼玉県医学検査学会, 国内会議
  • 当院における埼玉県肝炎コーディネーターの取り組み その2(検体検査部門), 小関紀之, 玉野正也, 瀧沢義教, 奥住裕二, 柴崎光衛, 党雅子, 春木宏介, 2015年12月, 口頭発表(一般), 第44回埼玉県医学検査学会, 国内会議
  • 肝腫瘍性病変における腹部超音波健診マニュアルによる判定基準の検討, 大熊ちひろ, 玉野正也, 富田順子, 稲垣正樹, 一戸利恵, 瀧沢義教, 党雅子, 春木宏介, 2015年12月, 口頭発表(一般), 第44回埼玉県医学検査学会, 国内会議
  • Corynebacterium pseudodiphtheriticumによる小児髄膜炎の1症例, 島村明花, 矢澤淳子, 岡本友紀, 飯草正実, 永野栄子, 山本芳尚, 党雅子, 春木宏介, 2016年01月, ポスター発表, 第27回臨床微生物学会総会・学術集会, 国内会議
  • Antibody titer of measles,rubella,mumps and chicken pox among medical workers in a university hospital in Japan, Haruki K, Hitani A, To M, Kano I, Honda N, 2016年03月, ポスター発表, SIXTEENTH CONGRESS OF THE INTERNATIONAL FEDERATION OF INFECTION CONTROL, 国際会議
  • The potential association between adipocytokine and steroid insensitivity in obese asthmatic patients, To M, Ogura N, Mikami S, Soeda S, Hara H, Honda N, Hitani A, Kano I, Haruki K, To Y, 2016年05月, ポスター発表, ATS 2016, 国際会議
  • Clinical Characteristics of Obese Asthmatic Patients:Obese Asthmatic Patients Need More Frequent Unscheduled Visits and Rescue Uses of Corticosteroids, To M, Ogura N, Mikami S, Soeda S, Hara H, Honda N, Hitani A, Kano I, Haruki K, To Y, 2016年05月, ポスター発表, ATS 2016, 国際会議
  • 当院における検体検査搬送導入について, 藤代政浩, 鎌田泰至, 三木隆治, 柴崎光衛, 日谷明裕, 党雅子, 春木宏介, 2016年09月, 口頭発表(一般), 第48回日本臨床自動化学会, 国内会議
  • 旅行者下痢症の発症に関与する因子の探索-旅行中の飲食物との関連について-, 党雅子, 日谷明裕, 藤井淑子, 本田なつ絵, 叶一乃, 貫田宗男, 春木宏介, 2016年10月, ポスター発表, 第7回国際観光医療学会学術集会, 国内会議
  • テキストマイニングを用いた統計学的解析:旅行ガイドブックのマラリアに関する記述, 日谷明裕, 党雅子, 本田なつ絵, 叶一乃, 春木宏介, 2016年10月, ポスター発表, 第7回国際観光医療学会学術集会, 国内会議
  • 国際予後スコアリングシステム(IPSSおよびIPSS-R)を用いた当院MDSの調査報告, 橋本亜希, 杉山梓実, 堀口大介, 星孝夫, 柴崎光衛, 村瀬忠, 党雅子, 春木宏介, 2016年12月, 口頭発表(一般), 第45回埼玉県医学検査学会, 国内会議
  • 採血室拡充による待ち時間短縮とPFIDラベル運用について, 堀口大介, 小俣諭子, 島村明花, 石川貴徳, 鳥山満, 柴崎光衛, 党雅子, 春木宏介, 2016年12月, 口頭発表(一般), 第45回埼玉県医学検査学会, 国内会議
  • エナジア⾼⽤量の導⼊により、喘息症状と全⾝性ステロイド使⽤回数が改善した重症喘息の1症例, エナジア発売1周年記念講演会, 2021年09月01日, 2021年09月01日, 2021年09月01日, エナジア発売1周年記念講演会, Tokyo, 日本国
  • 肥満合併喘息の病態と治療の可能性, Asthma Expert Meeting, 2021年06月08日, 2021年06月08日, 2021年06月08日, Asthma Expert Meeting, Web conferrance, スペイン
  • 肥満合併喘息の病態と治療の可能性, GSK Severe Asthma Seminar, Asthma Expert Meeting, 2021年06月08日, 2021年06月08日, 2021年06月08日, GSK Severe Asthma Seminar, オンライン, 日本国

公的助成金(競争的資金)

  • 肥満を有する重症喘息患者のステロイド治療抵抗性の規定因子の同定と治療への応用, 科学研究費助成事業(獨協医科大学), 党 雅子, 2020年04月01日 - 2023年03月31日
  • 肥満を伴う重症喘息患者のステロイド治療抵抗性の機序解明と新規治療戦略開発の試み, 科学研究費助成事業(獨協医科大学), 党 雅子, 2017年04月01日 - 2020年03月31日
  • COPD患者における肺気腫の進行抑制のための分子基盤の研究, 科学研究費助成事業(獨協医科大学, 獨協医科大学), 党 雅子, 春木 宏介, 2012年04月01日 - 2015年03月31日
  • 糖化ストレスと喘息重症化の関連:気管支喘息の新規Treatable traitの確立へ, 科学研究費助成事業(獨協医科大学), 党 雅子, 2023年04月01日 - 2026年03月31日

教育活動

担当経験のある科目(授業)

  • 2020年11月, 2020年11月, 病理学総論, 和洋女子大学看護学部, 1年次, 1, 学部専門科目, 学部
  • 2020年06月, 2020年06月, チーム医療, 和洋女子大学看護学部, 3年次, 1, 学部専門科目, 学部
  • 2019年11月, 2019年11月, 病理学総論, 和洋女子大学看護学部, 1年次, 1, 学部専門科目, 学部
  • 2019年04月, 2019年09月, 微生物学, 獨協医科大看護専門学校三郷校, 1年次, 3
  • 2018年11月, 2018年11月, 病理学総論, 和洋女子大看護学部, 1年次, 1, 学部専門科目, 学部
  • 2018年04月, 2018年09月, 微生物学, 獨協医科大看護専門学校三郷校, 1年次, 3
  • 2017年04月, 2017年09月, 微生物学, 獨協医科大看護専門学校三郷校, 1年次, 2
  • 2016年04月, 2016年09月, 微生物学, 獨協医科大看護専門学校三郷校, 1年次, 2
  • 2015年04月, 2015年09月, 微生物学, 獨協医科大看護専門学校三郷校, 1年次, 2
  • 2015年, 2015年, 薬理学, 獨協医科大学, 3年次, 1, 学部専門科目, 学部
  • 2014年, 2014年, 薬理学, 獨協医科大学, 3年次, 1, 学部専門科目, 学部
  • 2013年, 2013年, 薬理学, 獨協医科大学, 3年次, 1, 学部専門科目, 学部
  • 2020年09月25日, 2021年01月15日, 臨床医学総論, 新渡戸文化短期大学, 1年次, 15
  • 2020年04月15日, 2020年09月15日, 微生物学, 獨協医科大看護専門学校三郷校, 1年次, 2
  • 2021年, 2022年, 臨床医学総論, 新渡戸文化短期大学, 1年次, 15
  • 2021年, 微生物学, 獨協医科大看護専門学校三郷校, 1年次, 3
  • 2021年, 病理学, 和洋女子大 看護学部, 1年次, 1
  • 2021年, チーム医療, 和洋女子大 看護学部, 3年次, 1
  • 2022年05月26日, 2022年07月05日, 微生物学, 獨協医科大看護専門学校三郷校, 1年次, 2
  • 2022年09月16日, 2023年01月13日, 病態学Ⅰ, 新渡戸文化短期大学, 1年次, 30
  • 2019年, 2020年, 臨床医学総論, 新渡戸文化短期大学, 15
  • 2023年04月, 2023年05月, 微生物学, 獨協医科大看護専門学校三郷校, 2
  • 2023年09月, 2024年01月, 病態学Ⅰ, 新渡戸文化短期大学, 30
  • 2023年10月, 病理学, 和洋女子大 看護学部, 1

社会貢献

学術貢献活動

  • Allergology International, 査読等, 2016年, 2023年
  • Clinical & Experimental Allergy, 査読等, 2022年, 2022年
  • Genes & Nutrition, 査読等, 2017年, 2017年
  • Internal Medicine, 査読等, 2015年, 2023年
  • The Journal of Allergy and Clinical Immunology: In Practice, 査読等, 2020年, 2023年
  • Journal of Asthma and Allergy, 査読等, 2020年, 2022年
  • PLOS ONE, 査読等, 2013年, 2016年
  • Respiratory investigation, 査読等, 2018年, 2022年
  • Respiratory Medicine, 査読等, 2015年, 2019年
  • Respiratory Medicine Case Reports, 査読等, 2019年, 2021年
  • Respiratory Research, 査読等, 2015年, 2021年
  • アレルギー, 査読等, 2019年, 2022年
  • 臨床病理, 査読等, 2015年, 2015年


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.