研究者データベース

東覚 HIGASHI SATORU ヒガシ サトル

所属部署名: 薬理学(壬生)
職名: 助教
Last Updated :2024/05/23

研究者情報

研究者情報

  • 氏名

    東覚, ヒガシ サトル

所属

  • 薬理学(壬生), 助教

プロフィール情報

所属学協会

  • 2018年, 獨協医学会, 正会員
  • 2013年, 日本生化学会, 正会員

研究業績

論文

    原著論文
  • Physicochemical Properties of α-Taxilin as a Putative Tethering Factor, Satoru Higashi, Hiromichi Shirataki, Dokkyo Medical Journal, 1(3), 167-175, 2022年11月16日
  • Regulation of Hook1-mediated endosomal sorting of clathrin-independent cargo by γ-taxilin., Higashi Satoru;Makiyama Tomohiko;Sakane Hiroshi;Nogami Satoru;Shirataki Hiromichi, Journal of cell science, 135(1), 2022年
  • Single nucleotide variants of succinate dehydrogenase A gene in renal cell carcinoma., Kamai Takao;Higashi Satoru;Murakami Satoshi;Arai Kyoko;Namatame Takashi;Kijima Toshiki;Abe Hideyuki;Jamiyan Tsengelmaa;Ishida Kazuyuki;Shirataki Hiromichi;Yoshida Ken-Ichiro, Cancer science, 112(8), 3375-3387, 2021年08月
  • Nrf2 gene mutation and single nucleotide polymorphism rs6721961 of the Nrf2 promoter region in renal cell cancer, Yamaguchi Y, Kamai T, Higashi S, Murakami S, Arai K, Shirataki H, Yoshida KI, BMC Cancer, 19(1), 1137, 2019年11月
  • Increased Nrf2 expression by renal cell carcinoma is associated with postoperative chronic kidney disease and an unfavorable prognosis, Yuki H, Kamai T, Murakami S, Higashi S, Narimatsu T, Kambara T, Betsunoh H, Abe H, Arai K, Shirataki H, Yoshida KI, Oncotarget, 9(47), 28351-28363, 2018年06月
  • gamma-Taxilin temporally regulates centrosome disjunction in a Nek2A-dependent manner, Makiyama T, Higashi S, Sakane H, Nogami S, Shirataki H, Exp Cell Res, 362(2), 412-423, 2018年01月
  • PTPRJ Inhibits Leptin Signaling, and Induction of PTPRJ in the Hypothalamus Is a Cause of the Development of Leptin Resistance, Shintani T, Higashi S, Suzuki R, Takeuchi Y, Ikaga R, Yamazaki T, Kobayashi K, Noda M, Sci Rep, 7(1), 11627, 2017年09月
  • The R3 receptor-like protein tyrosine phosphatase subfamily inhibits insulin signalling by dephosphorylating the insulin receptor at specific sites, Shintani T, Higashi S, Takeuchi Y, Gaudio E, Trapasso F, Fusco A, Noda M, J Biochem, 158(3), 235-243, 2015年09月
  • Transcription factors CgUPC2A and CgUPC2B regulate ergosterol biosynthetic genes in Candida glabrata, Nagi M, Nakayama H, Tanabe K, Bard M, Aoyama T, Okano M, Higashi S, Ueno K, Chibana H, Niimi M, Yamagoe S, Umeyama T, Kajiwara S, Ohno H, Miyazaki Y, Genes Cells, 16(1), 80-89, 2011年01月

講演・口頭発表等

  • γ-TaxilinによるHook1を介したクラスリン非依存性小胞輸送の制御, 東 覚, 牧山 智彦, 坂根 洋, 野上 識, 白瀧 博通, 2022年11月09日, 口頭発表(一般), 第95回日本生化学会大会, 名古屋, 国内会議
  • γ-TaxilinによるHook1を介したクラスリン非依存性小胞輸送の制御, 東 覚, 牧山 智彦, 坂根 洋, 野上 識, 白瀧 博通, 2022年11月09日, ポスター発表, 第95回日本生化学会大会, 名古屋, 国内会議
  • Cell proliferation-related expression of alpha-taxilin, a candidate tumor marker, in the murine gastrointestinal tract, Shirataki H, Higashi S, Sakane H, 2019年07月, ポスター発表, The 44rd FEBS Congress, Poland, 国際会議
  • TSG101, a tumor susceptibility gene, bidirectionally modulates cell invasion in an MMP-9-dependent manner, Shirataki H, Higashi S, Makiyama T, Sakane H, 2018年07月, ポスター発表, The 43rd FEBS congress, Prague, Czech Republic, 国際会議
  • 受容体型プロテインチロシンホスファターゼPTPRJによるレプチンシグナルの制御機構とレプチン抵抗性への関与, 新谷隆史、東 覚、鈴木亮子、竹内 靖、伊香賀玲奈、山崎聖美、小林憲太、野田昌晴, 2017年12月, ポスター発表, 2017年度生命科学系学会合同年次大会, 神戸, 国内会議
  • γーTaxilinによるNek2Aを介した中心体分離の制御機構, 牧山智彦、 坂根 洋、 野上 識、 東 覚、 白瀧博通, 2017年12月, ポスター発表, 2017年度生命科学系学会合同年次大会, 神戸, 国内会議
  • 受容体型プロテインチロシンホスファターゼPTPRJはレプチンシグナルを抑制している, 新谷隆史、東覚、鈴木亮子、伊香賀玲奈、山崎聖美、野田昌晴, 2017年10月, 口頭発表(一般), 第38回日本肥満学会, 大阪, 国内会議
  • 受容体型プロテインチロシンホスファターゼR3サブファミリーによるインスリン受容体活性の制御, 新谷隆史、東覚、竹内靖、野田昌晴, 2016年01月, ポスター発表, 第7回日本プロテインホスファターゼ研究会学術集会, 岡崎, 国内会議
  • RhoGEF Ect2/極性制御因子Par6複合体による発がんシグナルを阻害する薬剤の探索:(2)Par6-cribドメイン結合化合物の解析, 冨樫英人、田中弦太郎、三浦悠太、東覚、近藤恭光、長田裕之、三木徹, 2014年11月, ポスター発表, 第37回日本分子生物学会年会, 横浜, 国内会議
  • RhoGEF Ect2/極性制御因子Par6複合体による発がんシグナルを阻害する薬剤の探索:(1)Ect2及びPar6-PDZドメイン結合化合物の解析, 田中弦太郎、冨樫英人、三浦悠太、東覚、近藤恭光、長田裕之、三木徹, 2014年11月, ポスター発表, 第37回日本分子生物学会年会, 横浜, 国内会議
  • Rho-GEF ECT2と極性制御因子Par6の相互作用解析, 東覚、三木徹, 2013年12月, ポスター発表, 第36回日本分子生物学会年会, 神戸, 国内会議
  • Rho-GEF ECT2が誘導するMDCK細胞の形態変化, 東覚、三木徹, 2013年09月, ポスター発表, 第86回日本生化学会大会, 横浜, 国内会議
  • Rho-GEF ECT2 と極性制御因子Par6によるがんシグナルの解析, 東覚、三木徹, 2013年06月, ポスター発表, 平成25年度日本生化学会関東支部例会, 山梨, 国内会議
  • Rho-GEF Ect2 と極性制御因子Par6の相互作用解析, 東覚、三木徹, 2012年12月, ポスター発表, 第35回日本分子生物学会年会, 福岡, 国内会議

公的助成金(競争的資金)

  • アミロイドβ産生に関わる切断酵素BACE1の細胞内動態の解析と活性制御機構の解明, 科学研究費助成事業(獨協医科大学), 東 覚, 2019年04月01日 - 2022年03月31日
  • 免疫応答におけるcGAS/STING/TBK1経路の新規制御機構の解明, 科学研究費助成事業(獨協医科大学), 東 覚, 2022年04月01日 - 2025年03月31日

学内助成金

  • 獨協医科大学研究助成金 研究代表者 アルツハイマー病原因物質Amyloid β産生におけるγーTaxilinの役割, 2018年, 2018年, 500000

教育活動

担当経験のある科目(授業)

  • 2023年, 分子生物学, 2年次, 10, 学部専門科目, 学部, 授業4 実習6
  • 2023年05月01日, 2023年05月16日, スタディ・スキルズ, 1年次, 3
  • 2022年, 分子生物学, 2年次, 27, 学部専門科目, 学部, 授業3 実習24
  • 2021年, 分子生物学, 2年次, 27, 学部専門科目, 学部, 授業3 実習24
  • 2020年, 分子生物学, 2年次, 27, 学部専門科目, 学部, 授業3 実習24
  • 2020年, 症例演習III, 4年次, 1, 学部専門科目, 学部
  • 2019年, 分子生物学, 2年次, 25, 学部専門科目, 学部, 授業1 実習 24
  • 2019年, 症例演習III, 4年次, 1, 学部専門科目, 学部
  • 2018年01月15日, 2018年01月26日, メディカルプロフェッショナリズム 実習, 4年次
  • 2018年, 分子生物学, 2年次, 25, 学部専門科目, 学部, 授業1 実習24
  • 2018年, 症例演習II, 4年次, 1, 学部専門科目, 学部
  • 2017年, 遺伝情報学, 2年次, 24, 学部専門科目, 学部, 実習24


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.