研究者データベース

青木怜佳 AOKI REIKA アオキ レイカ

所属部署名: 内科学(神経)(壬生)
職名: 病院助教
Last Updated :2025/04/28

研究者情報

研究者情報

  • 氏名

    青木怜佳, アオキ レイカ

所属

  • 内科学(神経)(壬生), 病院助教

研究業績

論文

    原著論文
  • Needle electromyography, muscle MRI, and muscle pathology: Correlations in idiopathic inflammatory myopathies, Aoki R, Kokubun N, Komagamine T, Shimizu J, Nishino I, Kurasawa K, Hirata K, Neurology and Clinical Neuroscience, 8(1), 28-35, 2020年
  • A family with adult-onset myofibrillar myopathy with BAG3 mutation (P470S) presenting with axonal polyneuropathy., Hamaguchi Mai;Kokubun Norito;Inoue Michio;Komagamine Tomoko;Aoki Reika;Nishino Ichizo;Hirata Koichi, Neuromuscular disorders : NMD, 30(9), 727-731, 2020年
  • Clinical and neurophysiological variability in Andersen-Tawil syndrome., Kokubun Norito;Aoki Reika;Nagashima Takahide;Komagamine Tomoko;Kuroda Yusuke;Horie Minoru;Hirata Koichi, Muscle & nerve, 60(6), 752-757, 2019年
    症例報告
  • A case report of secondary neurolymphomatosis showing selective nerve infiltration and massive lumbar plexus enlargement., Hamaguchi Mai;Kokubun Norito;Matsuda Hadzki;Onuma Hiroki;Aoki Reika;Takahashi Wataru;Mitani Kinuko;Suzuki Keisuke, BMC neurology, 21(1), 296, 2021年07月27日
  • Hereditary myopathy with early respiratory failureにおける筋萎縮分布 一家系の分析, 青木 怜佳;国分 則人;駒ヶ嶺 朋子;石井 悠子;西野 一三;平田 幸一, 臨床神経学, 60(5), 334-339, 2020年05月
  • 免疫グロブリン大量静注療法に反応性を示したX-linked Charcot-Marie-Tooth disease type 1の一例, 青木 怜佳;駒ヶ嶺 朋子;国分 則人;橋口 昭大;高嶋 博;平田 幸一, 臨床神経生理学, 48(1), 8-14, 2020年02月
  • わたしのカルテから 神経内科における不眠患者, 鈴木 圭輔;岡村 穏;椎名 智彦;青木 怜佳;岩崎 晶夫;松原 健朗;櫻本 浩隆;平田 幸一, ねむりとマネージメント, 3(2), 80-82, 2016年09月
    その他
  • Possible role of neutrophils in astrocyte injury in neuromyelitis optica spectrum disorder., Kobayashi Saro;Kokubun Norito;Aoki Reika;Hamaguchi Mai;Matsuda Hadzki;Suzuki Keisuke, Journal of the neurological sciences, 438, 120293, 2022年05月23日

講演・口頭発表等

  • X-linked CMT type I patient who responds to intravenous immunoglobuline therapy, Aoki R, 2018年08月, 口頭発表(一般), International Neurological Conference Peripheral Nerve Disorders, Ulaanbaatar, Mongolia, 国際会議
  • Clinical correlation of cerebral infarction after coronary artery bypass graft surgery, Hoshiyama E, Takekawa H, Suzuki K, Takano M, Kadowaki T, Igarashi H, Iizuka K, Aoki R, Ono K, Hirata K, 2017年09月, ポスター発表, XXIII World Congress of Neurology, Kyoto, Japan, 国際会議
  • Phenotypic discordance in a family with Andersen-Tawil Syndrome with a heterozygous missense mutation (R67W) in KCNJ2, Kokubun N, Nagashima T, Aoki R, Komagamine T, Hirata K, 2017年09月, ポスター発表, XXIII World Congress of Neurology, Kyoto, Japan, 国際会議
  • AIDP の電気生理学的検討, 濱口眞衣,国分則人,駒ヶ嶺朋子,川端怜佳,大沼広樹,土屋智裕,鈴木圭輔, 第52回日本臨床神経生理学会,京都, 2022年11月26日, 口頭発表(一般), 国内会議
  • 著明な中間部伝導障害を伴う脱髄型多発ニューロパチーを合併した Kallmann 症候群の一例, 土屋智裕,国分則人,濱口眞衣,川端怜佳,駒ケ嶺朋子,鈴木圭輔, 第52回日本臨床神経生理学会,京都, 2022年11月25日, ポスター発表, 国内会議
  • パーキンソン病患者における運動療法が食後血圧低下に及ぼす影響の検討‐予備的研究‐, 大舘隼,江原恭介,飯塚裕介,鈴木康史,上中梨帆,須藤誠,田村由馬,青木怜佳,渡邉由佳, 第63回日本神経学会,東京, 2022年05月20日, ポスター発表, 国内会議
  • 抗CNTN1 IgG4抗体陽性ネフローゼ症候群合併脱髄性多発ニューロパチー3例の検討, 濱口眞衣,国分則人,舩越慶,松田葉月,青木怜佳,鈴木圭輔, 第63回日本神経学会,東京, 2022年05月19日, 口頭発表(一般), 国内会議
  • 慢性炎症性脱髄性神経炎の画像分析, 駒ヶ嶺朋子,青木-川端怜佳,濱口眞衣,舩越慶,鈴木圭輔,国分則人, 第63回日本神経学会,東京, 2022年05月19日, ポスター発表, 国内会議
  • Facial onset sensory and motor neuronopathy 71歳男性例の神経生理所見, 国分則人,大沼広樹,濱口眞衣,青木怜佳,鈴木圭輔, 第51回日本臨床神経生理学会,仙台, 2021年12月18日, 口頭発表(一般), 国内会議
  • 筋萎縮性側索硬化症7例におけるドパミントランスポータースキャンの検討, 濱口眞衣,国分則人,青木怜佳,鈴木圭輔, 第62回日本神経学会, 2021年05月19日, ポスター発表, 国内会議
  • 下肢遠位筋脱力と末梢神経障害とを呈したBAG3ミオパチーの一家系, 国分則人,濱口眞衣,青木玲佳,駒ヶ嶺朋子,平田幸一,鈴木圭輔,井上道雄,西野一三, 第50回日本臨床神経生理学会, 2020年11月26日, 2020年11月28日, 口頭発表(一般), 国内会議
  • 抗CNTN1 IgG4抗体陽性,IgG4 関連疾患を合併した脱髄型ポリニューロパチーの一例, 濱口眞衣,国分則人,舩越慶,松田葉月,駒ヶ嶺朋子,大沼広樹,青木怜佳,鈴木圭輔,平田幸一, 第50回日本臨床神経生理学会, 2020年11月26日, 2020年11月28日, 口頭発表(一般), 国内会議
  • 末梢神経障害と遠位筋脱力を呈した遺伝性BAG3ミオパチーの一家系, 国分則人,濱口眞衣,駒ヶ嶺朋子,青木怜佳,平田幸一,鈴木圭輔,井上道雄,西野一三, 第31回日本末梢神経学会, 2020年09月11日, 2020年10月12日, 口頭発表(一般), 国内会議
  • 腰部神経叢から脊柱管内に浸潤したと考えられた乳腺原発転移性神経リンパ腫症の一例, 濱口眞衣,国分則人,大沼広樹,高橋渉,駒ヶ嶺朋子,青木怜佳,三谷絹子,鈴木圭輔,平田幸一, 第31回日本末梢神経学会, 2020年09月11日, 2020年10月12日, 口頭発表(一般), 国内会議
  • 脊髄前角細胞の興奮性亢進が考えられたIsaacs症候群の1例, 国分則人,青木怜佳,駒ヶ嶺朋子,平田幸一, 2019年11月, 口頭発表(一般), 第49回日本臨床神経生理学会, 福島, 国内会議
  • 筋炎の診断における針筋電図の有用性, 青木怜佳,国分則人,駒ヶ嶺朋子,清水潤,西野一三,平田幸一, 2019年11月, 口頭発表(一般), 第49回日本臨床神経生理学会, 福島, 国内会議
  • 筋炎の診断における針筋電図の有用性, 青木怜佳, 国分則人, 駒ヶ嶺朋子, 清水潤, 西野一三, 平田幸一, 2019年05月, 口頭発表(一般), 第60回日本神経学会, 大阪, 国内会議
  • 免疫性ニューロパチー合併CMTX1の1例 ―治療的観点から, 青木怜佳,駒ヶ嶺朋子,国分則人,永島隆秀,舩越慶,平田幸一,橋口昭大,高嶋博, 2018年11月, ポスター発表, 第36回日本神経治療学会, 東京, 国内会議
  • IVIgに反応したCMTX1の1例, 青木怜佳,国分則人,駒ヶ嶺朋子,永島隆秀,舩越慶,平田幸一,橋口昭大,高嶋博, 2018年11月, ポスター発表, 第48回日本臨床神経生理学会, 東京, 国内会議
  • AGRN 遺伝子変異を伴う先天性筋無力症候群の一例, 国分則人,永島隆秀,駒ヶ嶺朋子,青木怜佳,平田幸一,東慶輝,大野欽司, 2018年11月, ポスター発表, 第48回日本臨床神経生理学会, 東京, 国内会議
  • AGRN遺伝子変異を伴う先天性筋無力症候群の一例, 国分則人, 永島隆秀, 駒ヶ嶺朋子, 青木怜佳, 平田幸一, 東慶輝, 大野欽司, 2018年05月, ポスター発表, 第59回日本神経学会, 札幌, 国内会議
  • 当科で経験したSCN4A変異による周期性四肢麻痺3症例の臨床像, 永島隆秀, 国分則人, 青木怜佳, 駒ヶ嶺朋子, 舩越慶, 平田幸一, 2018年05月, 口頭発表(一般), 第59回日本神経学会, 札幌, 国内会議
  • 慢性炎症性脱髄性多発根ニューロパチーにおける自己抗体と臨床像, 舩越慶, 国分則人, 永島隆秀, 駒ヶ嶺朋子, 青木怜佳, 平田幸一, 結城伸泰, 2018年05月, ポスター発表, 第59回日本神経学会, 札幌, 国内会議
  • 両側内頸動脈解離を発症し線維筋性異形成が疑われた1例, 椎名智彦,五十嵐晴紀,青木怜佳,松原健朗,岩崎晶夫,舩越慶,鈴木圭輔,竹川英宏,平田幸一, 2018年03月, ポスター発表, 第43回日本脳卒中学会, 福岡, 国内会議
  • 両側内頸動脈解離後に線維筋性異形成が疑われた1例, 椎名智彦,五十嵐晴紀,青木怜佳,松原健朗,岩崎晶夫,舩越慶,鈴木圭輔,竹川英宏,平田幸一, 2018年02月, 口頭発表(一般), 第639回日本内科学会関東地方会, 東京, 国内会議
  • 当院で経験したSCN4A変異による周期性四肢麻痺の電気生理学的特徴, 永島隆秀,国分則人,青木怜佳,駒ヶ嶺朋子,平田幸一, 2017年11月, 口頭発表(一般), 第47回日本臨床神経生理学会, 横浜, 国内会議
  • 経過中に幻覚を訴えた重症ギラン・バレー症候群の一例, 青木怜佳,駒ヶ嶺朋子,国分則人,永島隆秀,平田幸一, 2017年11月, ポスター発表, 第47回日本臨床神経生理学会, 横浜, 国内会議
  • Andersen-Tawil症候群における,臨床型と遺伝型の不一致について, 国分則人,永島隆秀,青木怜佳,駒ヶ嶺朋子,平田幸一, 2017年11月, ポスター発表, 第47回日本臨床神経生理学会, 横浜, 国内会議


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.