精神科医療機関Covid-19クラスターにおけるDMAT指揮支援 -籠城支援の困難さと支援体制の見直しについて振り返る-, 和氣晃司,小野一之,駒橋 徹, 第49回日本救急医学会総会・学術集会, 2021年11月23日, 2021年11月21日, 2021年11月23日, 東京, 2021年11月23日(火) 発表
ミニオーラル85(M85-4)
遅延性グリホサート脳症を認めた1例, 片柳翔太,佐久間大智,寳住 肇,土屋翠子,林 健太郎,根本真人,和氣晃司,小野一之., 第49回日本救急医学会総会・学術集会, 2021年11月22日, 2021年11月21日, 2021年11月23日, 日本救急医学会, 東京, 日本国, ミニオーラル(M33-10)
一般演題7 / 連携: 多機関・多職種・地域 / 施設間搬送 座長, 第28回日本航空医療学会総会, 2021年11月19日, 2021年11月19日, 2021年11月20日, 口頭発表(一般), 日本航空医療学会, 熊本市, 日本国
栃木県ドクターヘリの感染対策の推移, 須永準里,森 久美子,加納悠多,野口真司,倉林あゆみ,清水畑慶一,中田哲也,寺内浩美,菱沼秀一,和氣晃司,小野一之., 第28回日本航空医療学会総会, 2021年11月19日, 2021年11月19日, 2021年11月20日, 口頭発表(一般), 日本航空医療学会, 熊本市, 日本国, 一般演題8/安全・安全管理(08-1)
栃木県ドクターヘリキャンセル事案の検証による運用方法の考察, 菊池 仁,林 健太郎,菱沼秀一,野口貴史,和氣晃司,小野一之., 第28回日本航空医療学会総会, 2021年11月19日, 2021年11月19日, 2021年11月20日, 口頭発表(一般), 日本航空医療学会, 熊本市, 日本国, 一般演題10/運航・運航管理/固定翼(010-2)
心肺蘇生に伴う合併症の検討(Web開催), 廣瀬晃平,齋藤豊,小野一之,和氣晃司,内田雅俊, 第48回日本救急医学会総会・学術集会, 2020年11月18日, 2020年11月18日, 2020年11月20日, ポスター発表, 岐阜県岐阜市, ポスター発表
令和元年 東日本台風における当院DMAT活動報告(Web開催), 和氣晃司,根本真人,菊池仁,町田匡成,小野一之,鍛良之, 第48回日本救急医学会総会・学術集会, 2020年11月18日, 2020年11月18日, 2020年11月20日, ポスター発表, 日本救急医学会, 岐阜県岐阜市
脳卒中後てんかんによる痙攣重積例の臨床的特徴(第1報), 星山栄成、竹川英宏、内田雅俊、高野雅嗣、鈴木綾乃、西平崇人、菊池 仁、根本真人、和氣晃司、鈴木圭輔、小野一之, 第34回日本神経救急学会学術集会, 2020年11月07日, 2020年11月07日, 2020年11月07日, 群馬県高崎市
口腔内感染に伴う菌血症を契機に発症した血栓性微小血管症(TMA)の1例(Web開催), 野村藍菜,廣瀬晃平,鍛良之,寶住肇,本田新,根本真人,和氣晃司,小野一之, 第23回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2020年08月27日, 2020年08月27日, 2020年08月28日, その他, 日本臨床救急医学会, Web開催, 日本国, Web抄録(パスワード:jsem23
・一般演題(誌面開催)
多臓器不全、集中治療[60]
トリカブト中毒により心室細動を来しVA-ECMOを導入し救命した1症例(Web開催), 片柳翔太,鍛良之,齋藤豊,根本真人,和氣晃司,小野一之, 第23回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2020年08月27日, 2020年08月27日, 2020年08月28日, その他, 日本臨床救急医学会, Web開催, 日本国, Web抄録(パスワード:jsem23)
・一般演題(誌面開催)
急性中毒・トキシドローム[80]
抗NMDA受容体脳炎に伴う神経症状に対し血漿交換が有効であった1症例, 齋藤 豊、鍛 良之、小野一之、根本真人、今高城治、石井淳平、本田 新、和氣晃司、土屋翠子、林 健太郎, 第47回日本集中治療医学会学術集会, 2020年03月08日, 2020年03月06日, 2020年03月08日, 愛知県名古屋市, 一般演題 ポスター34
P3-6-34-6
栃木県ドクターヘリ・救急・災害医療ネットワーク協議会で整備したIP無線機を活用した千葉県台風15号被害に出動したDMATに関する報告, 林 洋克、和氣晃司、鍛 良之, 第25回日本災害医学会総会・学術集会, 2020年02月20日, 2020年02月20日, 2020年02月22日, 兵庫県神戸市
消防本部2機関に連携してもらい救命し得た出血性ショックの1例, 寶住肇,和氣晃司,町田匡成,清水畑慶一,菊池仁,小野一之, 第26回日本航空医療学会総会, 2019年11月08日, 2019年11月08日, 2019年11月09日, ポスター発表, 第26回日本航空医療学会総会, 富山県富山市, 第1日目 11月8日(金) 発表, 国内会議
多部門連携協力により円滑な診療が可能となった墜落産の一例, 齋藤豊,菊池仁,小野一之,和氣晃司,鍛良之,内田雅俊,土屋翠子,寶住肇,佐久間大智,廣瀬晃平,野間真人, 第26回日本航空医療学会総会, 2019年11月08日, 2019年11月08日, 2019年11月09日, ポスター発表, 第26回日本航空医療学会総会, 富山県富山市, 第1日目 11月8日(金) 発表, 国内会議
栃木県獨協医科大学病院に防災ヘリにより搬送された患者の検討, 寶住肇,鍛良之,菊池仁,和氣晃司,小野一之, 第26回日本航空医療学会総会, 2019年11月08日, 口頭発表(一般), 第26回日本航空医療学会総会, 富山県富山市, 第1日目 11月8日(金) 発表, 国内会議
地域医療を支えるドクターヘリ 栃木県ドクターヘリの場合, 寺内浩美,中田哲也,須永準里,清水畑慶一,森久美子,菱沼秀一,菊池仁,内田雅俊,鍛良之,藤井公一,和氣晃司,小野一之, 第26回日本航空医療学会総会, 2019年11月08日, 2019年11月08日, 2019年11月09日, ポスター発表, 第26回日本航空医療学会総会, 富山県富山市, 第1日目 11月8日(金) 発表, 国内会議
妊婦における突発性脾動脈瘤破裂の症例報告, 佐久間大智,根本真人,齋藤威,飯田茉李,和氣晃司,小野一之,坂本千代織, 第47回日本救急医学会総会・学術集会, 2019年10月04日, 2019年10月02日, 2019年10月04日, ポスター発表, 第47回日本救急医学会総会・学術集会, 東京都千代田区, 2019年10月2日(水)~ 4日(金) ※第3日目 発表, 国内会議
重症胸部外傷に伴う低酸素血症に対しECMOを導入して救命できた一症例, 齋藤威,和氣晃司,佐久間大智,寶住肇,土屋翠子,神津成紀,根本真人,小野一之, 第47回日本救急医学会総会・学術集会, 2019年10月04日, 2019年10月02日, 2019年10月04日, ポスター発表, 第47回日本救急医学会総会・学術集会, 東京都千代田区, 2019年10月2日(水)~ 4日(金) ※第3日目 発表, 国内会議
救命できなかった胃蜂窩織炎の一例, 齋藤豊,鍛良之,小野一之,齋藤威,和氣晃司,根本真人,町田匡成,林健太郎,土屋翠子,寶住肇,佐久間大智, 第47回日本救急医学会総会・学術集会, 2019年10月02日, 2019年10月02日, 2019年10月04日, ポスター発表, 第47回日本救急医学会総会・学術集会, 東京都千代田区, 2019年10月2日(水)~ 4日(金) ※第1日目 発表, 国内会議
インフルエンザ罹患後発症した急性小脳炎の1例, 宍戸宏行,前川奈々,神津成紀,越路暢生,高野雅嗣,星山栄成,和氣晃司,小野一之, 第46回日本救急医学会総会・学術集会, 2018年11月19日, 2018年11月19日, 2018年11月21日, ポスター発表, 第46回日本救急医学会総会・学術集会, 神奈川県横浜市, 11月19日(月)発表, 国内会議
気道狭窄を来した甲状腺腫の1例, 飯田茉李,横山達也,内田雅俊,根本真人,和氣晃司,小野一之, 第46回日本救急医学会総会・学術集会, 2018年11月19日, 2018年11月19日, 2018年11月21日, ポスター発表, 第46回日本救急医学会総会・学術集会, 神奈川県横浜市, 11月19日(月) 発表, 国内会議
重症頭部外傷非合併患者の外傷性凝固障害予測因子の検討, 菊池仁,内田雅俊,和氣晃司,鍛良之,町田匡成,土屋翠子,寳住肇,飯田茉李,佐久間大智,宍戸宏行,内田夏海,小野一之, 第25回日本航空医療学会総会, 2018年11月04日, 2018年11月03日, 2018年11月04日, 口頭発表(一般), 第25回日本航空医療学会総会, 岡山県倉敷市, 11月4日(月) 発表, 国内会議
地域医療を支えるドクターヘリ 栃木県ドクターヘリの場合, 清水畑慶一,寺内浩美,中田哲也,横地瑞,須永準里,森久美子,菱沼秀一,菊池仁,鍛良之,町田匡成,土屋翠子,寳住肇,藤井公一,和氣晃司,小野一之, 第25回日本航空医療学会総会, 2018年11月04日, 2018年11月03日, 2018年11月04日, ポスター発表, 第25回日本航空医療学会総会, 岡山県倉敷市, 11月4日(日) 発表, 国内会議
看護師がドクターヘリを通して病院外活動を経験した内容, 中田哲也,須永準里,森久美子,寺内浩美,横地瑞,和氣晃司,小野一之, 第25回日本航空医療学会総会, 2018年11月04日, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第25回日本航空医療学会総会, 岡山県倉敷市, 11月4日(日) 発表 パネルディスカッション, 国内会議
栃木県ドクターヘリ活動におけるIP無線機の使用経験報告, 鍛良之,寳住肇,土屋翠子,菊池仁,和氣晃司,小野一之,米川力,藤井公一,林堅二,長谷川伸之,吉田直人, 第25回日本航空医療学会総会, 2018年11月03日, 口頭発表(一般), 第25回日本航空医療学会総会, 岡山県倉敷市, 11月3日(土) 発表, 国内会議
手術継続のため施設間搬送を行った弛緩出血の1例, 寳住肇,中田哲也,鍛良之,土屋翠子,菊池仁,和氣晃司,小野一之, 第25回日本航空医療学会総会, 2018年11月03日, 口頭発表(一般), 第25回日本航空医療学会総会, 岡山県倉敷市, 11月3日(土) 発表, 国内会議
火山噴火災害における医療搬送の一例, 菊池仁,前川奈々,寺内浩美,鍛良之,和氣晃司,小野一之, 第25回日本航空医療学会総会, 2018年11月03日, 口頭発表(一般), 第25回日本航空医療学会総会, 岡山県倉敷市, 11月3日(土) 発表, 国内会議
サッカー部活動中に心肺停止した高校生の2例, 藤井公一,和氣晃司,清水畑慶一,寳住肇,鍛良之,菊池仁,小野一之, 第25回日本航空医療学会総会, 2018年11月03日, 口頭発表(一般), 第25回日本航空医療学会総会, 岡山県倉敷市, 11月3日(土) 発表, 国内会議
眼球クローヌスと振戦症状を認めた睡眠改善薬および乗り物酔い防止薬による中毒の一例, 飯田茉李、鍛 良之、宍戸宏行、根本真人、和氣晃司、小野一之, 第40回日本中毒学会総会, 2018年07月20日, 2018年07月20日, 2018年07月21日, 大阪市
MCにおける12誘導心電図伝送の効用と課題 栃木地域MCでの12誘導心電図伝送の効用, 菊地研,寳住肇,鍛良之,中村聡,出井潔,菊池仁,神津成紀,根本真人,和氣晃司,小野一之, 第21回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2018年06月02日, 2018年05月31日, 2018年06月02日, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第21回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 愛知県名古屋市, 6月2日(土)発表 *パネルディスカッション, 国内会議
当院における死戦期帝王切開に対する対応について, 前川奈々,内田夏海,神津成紀,根本真人,和氣晃司,坂本千代織,多田和美,宮下進,深澤一雄,小野一之, 第45回日本集中治療医学会学術集会, 2018年02月22日, 2018年02月21日, 2018年02月23日, 口頭発表(一般), 第45回日本集中治療医学会学術集会, 千葉県千葉市, 2月22日(木) 発表, 国内会議
救急隊員による12誘導心電図伝送の判断は適切であったか, 東郷拓也、、中村 聡、出井 潔、菊地 研、和氣晃司、小野一之, 第55回救急隊員学術研究会, 2018年01月28日, 2018年01月28日, 2018年01月28日, 東京
シートベルト外傷による右鎖骨下動脈損傷を認めた一例, 野間真人、齋藤 豊、鍛 良之、根本真人、菊池 仁、和氣晃司、小野一之, 第68回日本救急医学会関東地方会学術集会, 2018年01月27日, 2018年01月27日, 2018年01月27日, 東京
肺動脈内吸引細胞診で診断し得た腫瘍塞栓性微小血管障害の1例, 西 雄介、飯田茉李、石田和俊、鍛 良之、神津成紀、和氣晃司, 2018年01月27日, 2018年01月27日, 2018年01月27日, 東京
めまいの加療中に炭酸水素ナトリウムの過剰投与による著明な代謝性あるかローシスを来した一症例, 森田裕介、前川奈々、神津成紀、根本真人、和氣晃司、小野一之, 第68回日本救急医学会関東地方会学術集会, 2018年01月27日, 2018年01月27日, 2018年01月27日, 東京
タンポン使用歴のない月経を契機に発症したToxic Shock Syndrome(TSS)の一症例, 廣瀬晃平、小川理恵、鍛 良之、菊池 仁、根本真人、和氣晃司、小野一之, 第68回日本救急医学会関東地方会学術集会, 2018年01月27日, 2018年01月27日, 2018年01月27日, 東京
迅速な凝固因子補充が必要な外傷性凝固障害の予測因子の検討, 菊池仁,内田雅俊,鍛良之,齋藤威,佐久間大智,宍戸宏行,和氣晃司,小野一之, 第24回日本航空医療学会総会・学術集会, 2017年11月11日, 口頭発表(一般), 第24回日本航空医療学会総会・学術集会, 青森県八戸市, 11月11日(土) 発表, 国内会議
雪崩事故におけるDMAT活動拠点本部でのヘリ搬送調整, 和氣晃司,菊池仁,小野一之, 第24回日本航空医療学会総会・学術集会, 2017年11月10日, 口頭発表(一般), 第24回日本航空医療学会総会・学術集会, 青森県八戸市, 11月10日(金) 発表, 国内会議
栃木県ドクターヘリ携行薬剤の検討, 清水畑慶一,森久美子,横地瑞,菱沼秀一,須永準里,中田哲也,金谷美希,寺内浩美,菊池仁,和氣晃司,小野一之, 第24回日本航空医療学会総会・学術集会, 2017年11月10日, 口頭発表(一般), 第24回日本航空医療学会総会・学術集会, 青森県八戸市, 11月10日(金) 発表, 国内会議
高容量ビタミンC投与両方によって偽性高血糖を示した重症熱傷の一症例, 前川奈々,内田雅俊,飯田茉李,富田静香,神津成紀,和氣晃司,小野一之, 第45回日本救急医学会総会・学術集会, 2017年10月26日, 2017年10月24日, 2017年10月26日, 口頭発表(一般), 第45回日本救急医学会総会・学術集会, 大阪府大阪市, 10月26日(木) 発表, 国内会議
Corynebacterium ulcerans感染によりジフテリア様症状を発症し、気道閉塞を来した1症例, 鍛良之,根本真人,富田静香,横山達也,和氣晃司,小野一之, 第45回日本救急医学会総会・学術集会, 2017年10月25日, 2017年10月24日, 2017年10月26日, ポスター発表, 第45回日本救急医学会総会・学術集会, 大阪府大阪市, 10月25日(水) 発表, 国内会議
病院前救護での12誘導心電図と電子ペンによる医療情報の可視化, 寳住肇,菊地研,鍛良之,横田勝彦,中村聡,神津成紀,和氣晃司,小野一之, 第20回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2017年05月27日, ポスター発表, 第20回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 東京都江東区, 5/27(土) 発表, 国内会議
当院救命救急センターにおける脊椎・脊髄損傷患者の検討, 宍戸宏行,鍛良之,根本真人,菊池仁,飯田茉李,町田匡成,佐久間大智,和氣晃司,小野一之, 第20回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2017年05月27日, 口頭発表(一般), 第20回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 東京都江東区, 5/27 発表, 国内会議
胸部鈍的外傷による気管損傷に対しVV-ECMOを導入し良好な転機が得られた1症例, 小川理恵,鍛良之,横山達也,根本真人,林健太郎,富田静香,大西俊彦,和氣晃司,小野一之, 第20回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2017年05月27日, ポスター発表, 第20回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 東京都江東区, 5/27(土) 発表, 国内会議
12誘導心電図伝送が失神の原因診断と早期再灌流に有用であった一救命例, 岩出亮,中村聡,菊地研,和氣晃司,小野一之, 第20回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2017年05月27日, ポスター発表, 第20回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 東京都江東区, 5/27(土) 発表, 国内会議
気管支温熱療法施行後に発症した急性呼吸不全に対しV-V ECMOを導入した1症例, 町田匡成,鍛良之,横山達也,根本真人,富田静香,林健太郎,大西俊彦,神津成紀,和氣晃司,小野一之, 第44回日本集中治療医学会学術集会, 2017年03月11日, 口頭発表(一般), 第44回日本集中治療医学会学術集会, 北海道札幌市, 2017.3.11 発表, 国内会議
宇都宮の爆発事件を経験して, 飯田茉李,鍛良之,佐久間大智,和氣晃司,小野一之, 第67回日本救急医学会関東地方会, 2017年02月04日, 口頭発表(一般), 第67回日本救急医学会関東地方会, 栃木県宇都宮市, 2017.2.4 発表, 国内会議
頭蓋外椎骨動脈瘤破裂を伴った神経線維腫症1型(NF1)の1症例, 菅原沙織,前川奈々,大西俊彦,神津成紀,和氣晃司,小野一之, 第67回日本救急医学会関東地方会, 2017年02月04日, 口頭発表(一般), 第67回日本救急医学会関東地方会, 栃木県宇都宮市, 2017.2.4 発表, 国内会議
ドクターヘリと頭痛, 星山栄成,辰元宗人,大西俊彦,齋藤威,坂本千代織,内田雅俊,横山達也,鍛良之,神津成紀,青木秀和,本田俊夫,大森達人,和氣晃司,平田幸一,小野一之, 第67回日本救急医学会関東地方会, 2017年02月04日, 口頭発表(一般), 第67回日本救急医学会関東地方会, 栃木県宇都宮市, 2017.2.4 発表, 国内会議
界面活性剤含有の洗剤を静脈内投与された1症例, 小川理恵,町田匡成,根本真人,飯田茉李,前川奈々,林健太郎,内田夏海,和氣晃司,小野一之, 第67回日本救急医学会関東地方会, 2017年02月04日, 口頭発表(一般), 第67回日本救急医学会関東地方会, 栃木県宇都宮市, 2017.2.4 発表 , 国内会議
破裂性腹部大動脈瘤治療プロトコール導入による治療成績の向上, 武井祐介,堀貴行,桑田俊之,小川博永,内田雅俊,大西俊彦,鍛良之,菊池仁,神津成紀,根本真人,柴崎郁子,和氣晃司,小野一之,福田宏嗣, 第67回日本救急医学会関東地方会, 2017年02月04日, 口頭発表(一般), 第67回日本救急医学会関東地方会, 栃木県宇都宮市, 2017.2.4 発表, 国内会議
栃木市消防本郡が策定したドクターヘリ覚知要請に関する基準の効果と課題, 石崎隆行,中村聡,和氣晃司,小野一之, 第54回救急隊員学術研究会, 2017年02月03日, 口頭発表(一般), 第54回救急隊員学術研究会, 栃木県下野市, 2017.2.3 発表, 国内会議
救急医療情報の可視化 当院での病院前救護での12誘導心電図と電子ペンによる医療情報の可視化, 寳住肇,鍛良之,菊地研,神津成紀,和氣晃司,小野一之, 第54回救急隊員学術研究会, 2017年02月03日, 2017年02月03日, 2017年02月03日, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第54回救急隊員学術研究会, 栃木県宇都宮市, 2017.2.3 発表, 国内会議
ドクターヘリ搬送した急性大動脈解離に対する考察, 菊池仁,和氣晃司,大西俊彦,内田雅俊,藤井公一,田﨑洋太郎,前川奈々,小野一之, 第23回日本航空医療学会総会, 2016年10月28日, 口頭発表(一般), 第23回日本航空医療学会総会, 埼玉県川越市, 2016.10.28 発表, 国内会議
栃木県ドクターヘリが対応したCPA症例, 藤井公一,和氣晃司,菊池仁,鍛良之,大西俊彦,内田雅俊,前川奈々,寳住肇,小野一之, 第23回日本航空医療学会総会, 2016年10月28日, 口頭発表(一般), 第23回日本航空医療学会総会, 埼玉県川越市, 2016.10.28 発表, 国内会議
感染性心内膜炎との鑑別に難渋した大動脈解離の一症例, 佐久間大智,大西俊彦,鍛良之,横山達也,正和泰斗,越路暢夫,菊地研,和氣晃司,小野一之, 第19回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2016年05月13日, 口頭発表(一般), 第19回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 福島県郡山市, 国内会議
12誘導心電図伝送とドクターヘリとの組み合わせが奏功したST上昇型心筋梗塞の1例, 齋藤豊,菊地研,鍛良之,大西俊彦,魚住翠子,菊池仁,正和泰斗,越路暢夫,和氣晃司,小野一之, 第19回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2016年05月, 口頭発表(一般), 第19回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 福島県郡山市, 国内会議
小児溺水に対する脳低温療法の有効性, 大西俊彦,今高城治,星山栄成,鍛良之,菊池仁,神津成紀,和氣晃司,松島久雄,小野一之, 第43回日本集中治療医学会学術集会, 2016年02月13日, ポスター発表, 第43回日本集中治療医学会学術集会, 兵庫県神戸市, 2016.2.13 発表, 国内会議
急性カフェイン中毒に透析治療が著効した一例, 寶住肇,富田静香,鍛良之,正和泰斗,越路暢生,魚住翠子,神津成紀,和氣晃司,松島久雄,小野一之, 第43回日本集中治療医学会学術集会, 2016年02月13日, ポスター発表, 第43回日本集中治療医学会学術集会, 兵庫県神戸市, 2016.2.13 発表, 国内会議
異常行動で搬送されたLemierre症候群の一例, 日高有司,寳住肇,西平崇人,坂本千代織,高野雅嗣,神津成紀,松島久雄,和氣晃司,小野一之, 第43回日本集中治療医学会学術集会, 2016年02月12日, ポスター発表, 第43回日本集中治療医学会学術集会, 兵庫県神戸市, 2016.2.12 発表, 国内会議
当院救命救急センターに搬送されたアナフィラキシー患者の背景, 飯田茉李,前川奈々,鍛良之,和氣晃司,小野一之, 第66回日本救急医学会関東地方会, 2016年02月06日, 口頭発表(一般), 第66回日本救急医学会関東地方会, 東京都千代田区, 国内会議
北関東広域連携における栃木県の現状, 菊池仁,大西俊彦,和氣晃司,坂本千代織,前川奈々,魚住翠子,内田雅俊,松島久雄,小野一之, 第43回日本救急医学会・学術集会, 2015年10月23日, 口頭発表(一般), 第43回日本救急医学会・学術集会, 東京都千代田区, (10/23(金) 発表), 国内会議
潰瘍性大腸炎に脳静脈血栓症を合併した一例, 佐久間大智,星山栄成,岩崎晶夫,内田雅俊,高野雅嗣,大西俊彦,鈴木圭輔,竹川英宏,和氣晃司,平田幸一,小野一之, 第43回日本救急医学会総会・学術集会, 2015年10月21日, ポスター発表, 第43回日本救急医学会総会・学術集会, 東京都千代田区, 第43回日本救急医学会総会・学術集会, 国内会議
羊水塞栓症の関与により産後に心停止を起こした1例, 坂本千代織,大西俊彦,鍛良之,神津成紀,和氣晃司,松島久雄,小野一之, 第18回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2015年06月06日, 2015年06月04日, 2015年06月06日, 口頭発表(一般), 第18回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 富山県富山市, 国内会議
メトホルミン塩酸塩大量服用により著明な乳酸アシドーシスを来した1例, 寳住肇,鍛良之,大西俊彦,内田雅俊,坂本千代織,菊池仁,神津成紀,和氣晃司,松島久雄,小野一之, 第18回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2015年06月04日, 2015年06月04日, 2015年06月06日, ポスター発表, 第18回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 富山県富山市, 国内会議
フレイルチェスト症例の呼吸不全に対する硬膜外麻酔の有用性, 内田雅俊,神津成紀,鍛良之,横山達也,前川奈々,坂本千代織,和氣晃司,松島久雄,小野一之, 第42回日本集中治療医学会学術集会, 2015年02月09日, ポスター発表, 第42回日本集中治療医学会学術集会, 東京都港区, 第42回日本集中治療医学会学術集会プログラム・抄録集 P.94, 国内会議
地域に根差したドクターヘリの運用 栃木県型ドクターヘリ要請, 菊池仁,和氣晃司,大西俊彦,内田雅俊,魚住翠子,田﨑洋太郎,青木秀和,藤井公一,寺内浩美,須永準里,横地瑞,菱沼秀一,山崎礼子,柏美由紀,小野一之, 第21回日本航空医療学会総会, 2014年11月15日, 2014年11月15日, 2014年11月15日, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第21回日本航空医療学会総会, 大阪府大阪市, シンポジウム1:地域に根差したドクターヘリの運用(2014.11.15), 国内会議
当院で経験したエチレングリコールの一症例, 前川奈々,坂本千代織,鍛良之,神津成紀,岩田健司,松島久雄,和氣晃司,黒須明,小野一之, 第42回日本救急医学会総会・学術集会, 2014年10月29日, ポスター発表, 第42回日本救急医学会総会・学術集会, 福岡県福岡市, 国内会議
ドクターヘリは急性心筋梗塞患者の総虚血時間を短縮する, 西山佳孝,菊地研,菊池仁,鍛良之,増田雄彦,青木秀和,松島久雄,和氣晃司,井上晃男,小野一之, 第42回日本救急医学会総会・学術集会, 2014年10月28日, 口頭発表(一般), 第42回日本救急医学会総会・学術集会, 福岡県福岡市, 国内会議
当院における小児溺水37例の臨床報告 ー脳低温療法の有用性についてー, 和氣晃司,増田雄彦,青木秀和,星山栄成,菊池仁,大西俊彦,魚住翠子,前川奈々,松島久雄,小野一之,今高城治, 第42回日本救急医学会総会・学術集会, 2014年10月28日, 口頭発表(一般), 第42回日本救急医学会総会・学術集会, 福岡県福岡市, 口演55:小児の救急・集中治療2 (2014.10.28 発表), 国内会議
BISモニターを用いた小児期に発症するけいれん重責に対する脳低温療法のプロトコール, 和氣晃司,神津成紀,鍛良之,内田雅俊,田﨑洋太郎,坂本千代織,齋藤威,松島久雄,小野一之,今高城治, 第42回日本救急医学会総会・学術集会, 2014年10月28日, 口頭発表(一般), 第42回日本救急医学会総会・学術集会, 福岡県福岡市, 口演55:小児の救急・集中治療2 (2014.10.28 発表), 国内会議
12誘導心電図伝送とドクターヘリとの組合せによる時間短縮効果, 中村 聡,中島豊和,西部 誠,菊地 研,和気晃司, 第17回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2014年06月01日, 2014年05月31日, 2014年06月01日, 栃木県下野市
当院救命救急センターにおけるアナフィラキシー患者の検討, 齋藤威,鍛良之,前川奈々,大西俊彦,増田雄彦,和氣晃司,松島久雄,小野一之, 第17回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2014年05月, 口頭発表(一般), 第17回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 栃木県下野市, 国内会議
重傷胸部外傷に伴う低酸素血症に対しECMOにて救命できた一症例, 魚住翠子,神津成紀,林田千代織,前川奈々,鍛良之,和氣晃司,松島久雄,小野一之, 第41回日本集中治療医学会学術集会, 2014年02月27日, ポスター発表, 第41回日本集中治療医学会学術集会, 京都府京都市, 国内会議
栃木県ドクターヘリの場合, 魚住翠子,唐澤剛,青木秀和,菊池仁,和氣晃司,小野一之,寺内浩美,横地瑞,須永準里,中田哲也,菱沼秀一,山崎礼子,柏美由紀, 第20回日本航空医療学会総会, 2013年11月16日, ポスター発表, 第20回日本航空医療学会総会, 福島県福島市, 国内会議
医師搭乗体制の違いにおける現場滞在時間の分析, 菊池仁,和氣晃司,魚住翠子,田﨑洋太郎,松島久雄,小野一之,寺内浩美,横地瑞,須永準里,中田哲也,菱沼秀一,山崎礼子,柏美由紀, 第20回日本航空医療学会総会, 2013年11月16日, 口頭発表(一般), 第20回日本航空医療学会総会, 福島県福島市, 国内会議
ドクターヘリ搬送後にrt-PAが投与された急性期脳梗塞15例の検討, 藤井公一,和氣晃司,菊池仁,小野一之, 第20回日本航空医療学会総会, 2013年11月15日, 口頭発表(一般), 第20回日本航空医療学会総会, 福島県福島市, 国内会議
ドクターヘリにおける現場滞在時間の分析, 和氣晃司,菊池仁,松島久雄,菊地研,小野一之, 第41回日本救急医学会総会・学術集会, 2013年10月22日, 2013年10月21日, 2013年10月23日, 口頭発表(一般), 第41回日本救急医学会総会・学術集会, 東京都千代田区, 国内会議
小腸穿孔を併発した骨盤骨折の一症例, 前川奈々,菊池仁,寳住肇,松島久雄,和氣晃司,小野一之, 第16回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2013年07月, ポスター発表, 第16回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 東京都千代田区, 国内会議
周術期のトルバプタン投与が有効であった一症例, 前川奈々,神津成紀,菊地研,魚住翠子,鍛良之,岩田健司,片塩仁,松島久雄,和氣晃司,小野一之, 第40回日本集中治療医学会学術集会, 2013年03月02日, 2013年02月28日, 2013年03月02日, ポスター発表, 第40回日本集中治療医学会学術集会, 長野県松本市, 国内会議
動脈バイパス術中および術後の輸液バランスが挿管期間に与える影響, 神津成紀,菊地研,岩田健司,松島久雄,和氣晃司,小野一之, 第40回日本集中治療医学会学術集会, 2013年03月01日, 2013年02月28日, 2013年03月02日, ポスター発表, 第40回日本集中治療医学会学術集会, 長野県松本市, 国内会議
東日本大震災における医療活動~獨協医科大学病院DMAT隊~, 和氣晃司, 第39回獨協医学会, 2011年11月30日, 2011年11月30日, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第39回獨協医学会, 栃木県, 日本国, 第39回獨協医学会
会場:30周年記念館「関湊記念ホール)
会期:(シンポジウム)平成23年11月30日(水) 17:30~19:00
『東日本大震災を振り返る ー我々は何を学び伝え残すか』
( 一般演題 ) 平成23年12月 3日(土) 9:00~12:00, 国内会議
急性心筋梗塞に伴う心室細動から神経学的後遺症なく救命できた妊娠38週の母児, 菊地研,戸倉通彰,西山佳孝,西野節,内田夏海,松島久雄,和氣晃司,田口功,阿部七郎,小野一之,井上晃男, 第40回日本救急医学会総会・学術集会, 2012年11月14日, 2012年11月13日, 2012年11月15日, ポスター発表, 第40回日本救急医学会総会・学術集会, 京都府京都市, 国内会議
救急車からの伝送12誘導心電図が診断に有効であった冠攣縮性狭心症の1例, 西山佳孝,菊地研,西野節,大西俊彦,菊池仁,松島久雄,和氣晃司,田口功,阿部七郎,小野一之,井上晃男, 第40回日本救急医学会総会・学術集会, 2012年11月14日, 2012年11月13日, 2012年11月15日, ポスター発表, 第40回日本救急医学会総会・学術集会, 京都府京都市, 国内会議
ドクターヘリ搬送により神経学的後遺症なく救命できたブルガダ症候群による繰り返す心室細動の1例, 菊地研,大西俊彦,青木秀和,菊池仁,西山佳孝,西野節,上嶋亨,松島久雄,和氣晃司,小野一之,井上晃男, 第40回日本救急医学会総会・学術集会, 2012年11月13日, 2012年11月13日, 2012年11月15日, ポスター発表, 第40回日本救急医学会総会・学術集会, 京都府京都市, 国内会議
ドクターヘリはST上昇型心筋梗塞の再灌流治療までの時間を短縮させる, 西野節,菊地研,西山佳孝,菊池仁,青木秀和,松島久雄,和氣晃司,田口功,阿部七郎,小野一之,井上晃男, 第40回日本救急医学会総会・学術集会, 2012年11月13日, 2012年11月13日, 2012年11月15日, 口頭発表(一般), 第40回日本救急医学会総会・学術集会, 京都, 国内会議
急性心筋梗塞に伴う電気ショック抵抗性心室細動を施設間転送後に神経学的後遺症なく救命できた1例, 菊地研、鍛良之、内田雅俊、景山倫也、西山佳孝,西野節,和氣晃司,松島久雄,小野一之,井上晃男, 第40回日本救急医学会総会・学術集会, 2012年11月13日, 2012年11月13日, 2012年11月15日, ポスター発表, 第40回日本救急医学会総会・学術集会, 京都府京都市, 国内会議
「私の基地ではこうしている」・・・栃木県ドクターヘリの場合, 唐澤剛,和氣晃司,大森達人,青木秀和,星山栄成,菊池仁,小野一之,寺内浩美,横地瑞,須永準里,中田哲也,菱沼秀一,山崎礼子, 第19回日本航空医療学会総会, 2012年11月10日, 2012年11月09日, 2012年11月10日, ポスター発表, 第19回日本航空医療学会総会, 千葉県木更津市, 国内会議
ドクターヘリで救命できた心肺停止症例の搬送方法についての検討, 菊池仁,和氣晃司,大森達人,唐澤剛,青木秀和, 第19回日本航空医療学会総会, 2012年11月09日, 2012年11月09日, 2012年11月10日, 口頭発表(一般), 第19回日本航空医療学会総会, 千葉県木更津市, 国内会議
ドクターヘリ要請で多数傷病者に対応した経験, 須永準里,菱沼秀一,中田哲也,横地瑞,山崎礼子,寺内浩美,須川妙紀,橋本美雪,菊池仁,星山栄成,青木秀和,唐澤剛,大森達人,和氣晃司,小野一之, 第19回日本航空医療学会総会, 2012年11月09日, 2012年11月09日, 2012年11月10日, 口頭発表(一般), 第19回日本航空医療学会総会, 千葉県木更津市, 国内会議
ドクターヘリ活動により救命できた心タンポナーデの一例, 和氣晃司,松島久雄,菊池仁,青木秀和,大森達人,唐澤剛,小野一之, 第15回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2012年06月17日, 2012年06月16日, 2012年06月17日, 口頭発表(一般), 第15回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 熊本県熊本市, 国内会議
高速道路上での高エネルギー事故において,隣県消防との連携活動により救命し得たCPAの1例, 鈴木学,長谷川伸之,飯島善之,田﨑洋太郎,和氣晃司,芳賀洋一郎, 第15回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2012年06月16日, 2012年02月16日, 2012年06月17日, 口頭発表(一般), 第15回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 熊本県熊本市, 国内会議
急性冠症候群におけるドクターヘリ事業の活用~症例報告を交えて~, 中田哲也,西野節,西山佳孝,菊地研,和氣晃司,橋本美雪,田口功,阿部七郎,小野一之,井上晃男, 第40回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会(関東甲信越CVIT), 2012年05月, 口頭発表(一般), 第40回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会(関東甲信越CVIT), 東京都千代田区, 国内会議
医学生の蘇生教育におけるデブリーフィング効果, 松島久雄,菊地研,和氣晃司,井上晃男,小野一之, 第39回日本救急医学会総会・学術集会, 2011年10月, 口頭発表(一般), 第39回日本救急医学会総会・学術集会, 東京都新宿区, 国内会議
医学生に対する蘇生教育におけるe-learningの学習効果, 松島久雄,菊地研,和氣晃司,大森達人,井上晃男, 第39回日本救急医学会総会・学術集会, 2011年10月, 口頭発表(一般), 第39回日本救急医学会総会・学術集会, 東京都新宿区, 国内会議
院内CPAの転帰は看護師のBLS/ACLS習得により改善するのか, 菊地研,松島久雄,和氣晃司,小野一之,井上晃男, 第39回日本救急医学会総会・学術集会, 2011年10月, 口頭発表(一般), 第39回日本救急医学会総会・学術集会, 東京都新宿区, 国内会議
地域メディカルコントロールにおける病院前情報の電子化によるシステム構築, 大森達人,松島久雄,和氣晃司,岩田健司,小野一之, 第39回日本救急医学会総会・学術集会, 2011年10月, 口頭発表(一般), 第39回日本救急医学会総会・学術集会, 東京都新宿区, 国内会議
急性心筋梗塞(AMI)の発症から再灌流までの時間経過, 菊地研,西野節,西山佳孝,大谷直由,松島久雄,和氣晃司,小野一之,井上晃男, 第39回日本救急医学会総会・学術集会, 2011年10月, 口頭発表(一般), 第39回日本救急医学会総会・学術集会, 東京都新宿区, 国内会議
栃木県ドクターヘリ運航開始から1年を経て, 青木秀和,和氣晃司,菊池仁,大森達人,唐澤剛, 第14回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2011年06月, 口頭発表(一般), 第14回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 北海道札幌市, 国内会議
Capnocytophaga canimorsus感染による敗血症の一例, 大西俊彦,鍛良之,太田怜,菊池仁,青木秀和,岩田健司,神津成紀,片塩仁,松島久雄,和氣晃司,小野一之, 第14回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2011年06月, 口頭発表(一般), 第14回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 北海道札幌市, 国内会議
熱傷治療経過中にReversible posterior leukoencephalopathy syndromeを発症した一例, 大西俊彦,和氣晃司,星山栄成,神津成紀,唐澤剛,小野一之, 第38回日本救急医学会総会・学術集会, 2010年10月, 口頭発表(一般), 第38回日本救急医学会総会・学術集会, 東京都江東区, 国内会議
迅速プロカルシトニン測定キット(BRAHMS PCT-Q)臨床応用についての検討, 鍛良之,片塩仁,神津成紀,根本真人,和氣晃司,松島久雄,小野一之, 第37回日本集中治療医学会学術集会, 2010年03月, ポスター発表, 第37回日本集中治療医学会学術集会, 広島県広島市, 国内会議
2008年度当院救命救急センターでのビデオ咽頭鏡使用状況報告, 松島久雄,小野一之,菊池仁,神津成紀,青木秀和,片塩仁,根本真人,大森達人,和氣晃司,中村卓郎, 第12回日本臨床救急医学会, 2009年06月12日, 2009年06月11日, 2009年06月12日, 口頭発表(一般), 第12回日本臨床救急医学会, 大阪府大阪市, 国内会議
「腎盂腎炎から敗血症となった1例」, 鍛良之,和氣晃司,神津成紀,小野一之,﨑尾秀彰, 第9回栃木県生体侵襲研修会, 2009年01月, 口頭発表(一般), 第9回栃木県生体侵襲研修会, 栃木県宇都宮市, 国内会議
後頭動脈は大後頭神経ブロックの指標として有用か 後頭動脈拍動触知率と後頭隆起からの距離の研究, 石川和由、鷹西敏雄、和気晃司、濱口眞輔、奥田泰久、北島俊光, 日本ペインクリニック学会 第4回北関東地方会, 2002年06月22日, 2002年06月22日, 群馬県前橋市
皮下及び縦隔気腫を合併した胸部外傷例の検討, 林 堅二、中村義孝、高橋宏行、大津 敏、崎尾秀彰、和氣晃司、木多秀彰, 第29回日本集中治療医学会学術集会, 2002年02月28日, 2002年02月28日, 2002年03月02日, 岡山県岡山市
抗NMDA受容体脳炎に伴う神経症状に対し血漿交換が有効であった1例(Web開催), 齋藤豊,鍛良之,小野一之,根本真人,今高城治,石井純平,本田新,和氣晃司,土屋翠子,林健太郎, 第48回日本集中治療医学会学術集会(Web開催), 2021年02月12日, 2021年02月14日, 日本集中治療医学会, Web開催, 日本国
持続硬膜外ブロック中に髄膜炎を併発した小児白血病医の1例, 高橋良亨、柿沼宏幸、恵川安敏、池田知史、永尾 勝、鷹西敏雄、和氣晃司、濱口眞輔、奥田泰久、北島俊光, 日本ペインクリニック学会 第36回学術集会, 2002年07月19日, 2002年07月20日, 宮崎県宮崎市
食道癌直接浸潤性浮腫による気道閉塞に対する緊急YAGレーザー焼灼術の麻酔経験, 日本麻酔科学会 第46回学術集会, 1999年05月26日, 1999年05月28日, 北海道札幌市
ドクターヘリと頭痛, 星山栄成、辰元宗人、竹川英宏、鈴木圭輔、門脇太郎、鈴木紫布、高嶋良太郎、和氣晃司、小野一之、平田幸一, 第44回日本頭痛学会総会, 2016年10月21日, 2016年10月22日, 京都市
左主気管支閉塞による異常な低酸素血症に対してV-VECMO管理を要した1例, 金子 佑;林 健太郎;寳住 肇;和氣 晃司;小野 一之
フライトナースの将来 看護師がドクターヘリを通して病院外活動を経験した内容, 中田 哲也;須永 準里;森 久美子;寺内 浩美;横地 瑞;和氣 晃司;小野 一之
DMAT活動拠点本部におけるDMATロジスティックチーム活動報告, 和氣 晃司;林 洋克;小野 一之
MRIで検出できた心筋挫傷の2例, 齋藤 豊;菊地 研;塩山 靖和;佐久間 大智;坂本 千代織;大西 俊彦;鍛 良之;越路 暢雄;菊池 仁;和氣 晃司;小野 一之
当院におけるマムシ咬傷に対する治療法の検討, 佐久間 大智;鍛 良之;坂本 千代織;大西 俊彦;和氣 晃司;小野 一之
フライトナース育成に対する教育方針の変更についての検討, 寺内 浩美;須永 準里;中田 哲也;菱沼 秀一;山崎 礼子;大栗 美由紀;横地 瑞;清水畑 慶一;菊池 仁;和氣 晃司;小野 一之
栃木県ドクターヘリにおける家族への関わりの実際, 中田 哲也;須永 準里;大栗 美由紀;山崎 礼子;菱沼 秀一;寺内 浩美;横地 瑞;清水畑 慶一;菊池 仁;和氣 晃司;小野 一之
キーワード不要と考える栃木県, 菊池 仁;和氣 晃司;大西 俊彦;内田 雅俊;魚住 翠子;田崎 洋太郎;坂本 千代織;前川 奈々;小野 一之
ドクターヘリで搬送された小児けいれん症例の検討, 大西 俊彦;藤井 公一;菊池 仁;和氣 晃司;小野 一之
ドクターヘリで対応し3次医療機関以外へ搬送した症例の特徴, 柏 美由紀;須永 準里;菱沼 秀一;寺内 浩美;横地 瑞;山崎 礼子;佐藤 晃子;寺崎 順子;菊池 仁;和氣 晃司;小野 一之
多数傷病者に対応した広域連携協定の事案に対して振り返る, 横地 瑞;須永 準里;寺内 浩美;菱沼 秀一;山崎 礼子;柏 美由紀;佐藤 晃子;寺崎 順子;内田 雅俊;菊池 仁;和氣 晃司;小野 一之
プレホスピタルにおける救命システム ドクターヘリと連携したPCPSの導入, 長谷川 耕美;飯島 祐樹;川田 貴生;麻生 真市;野澤 佑介;山口 剛史;荒井 洋次郎;齊藤 威;神津 成紀;松島 久雄;和氣 晃司;菊地 研;小野 一之
熱傷患者に対するドクターヘリ症例の報告, 須永 準里;寺内 浩美;菱沼 秀一;須川 妙紀;寺崎 順子;菊池 仁;和氣 晃司;小野 一之
通信指令課の機転により病院前救護時間が短縮された外傷の一例, 深澤 悟;室越 孝;長谷川 伸之;飯島 善之;田崎 洋太郎;和氣 晃司
当院救命救急センターの自殺・自殺企図患者に対する検討, 菊池 仁;根本 真人;鍛 良之;神津 成紀;青木 秀和;片塩 仁;和氣 晃司;松島 久雄;小野 一之
当院救命救急センターにおける破傷風患者の動向, 町田 安孝;松島 久雄;菊池 仁;星山 栄成;増田 雄彦;根本 真人;大森 達人;和氣 晃司;菊地 研;小野 一之
覚醒剤中毒患者に合併した横紋筋融解の治療中に急性白質脳症を発症した1例, 鍛 良之;和氣 晃司;星山 栄成;藤山 陽子;根本 真人;大森 達人;松島 久雄;小野 一之;後藤 えつ子;富山 三雄
シベレスタット(エラスポール)を投与したARDS 2症例のサイトカインからみた検討, 福田 啓伸;吉原 重美;片塩 仁;和氣 晃司;西田 光宏;今高 城治;平尾 準一;有阪 治
急性脳症の疑い例に低体温療法を施行すべきか, 山内 秀雄;今高 城治;仲島 大輔;栗林 良多;片塩 仁;和氣 晃司;小野 一之;崎尾 秀彰;有阪 治
獨協医科大学病院救命救急センターにおける胸部鈍的外傷治療についての検討, 片塩 仁;青木 秀和;岩田 健司;唐澤 剛;和氣 晃司;中村 卓郎;小野 一之;崎尾 秀彰
インフルエンザ脳症、細菌性肺炎に縦隔気腫を合併した頻回再発型ネフローゼ症候群の7歳男児例, 稲瀬 誠実;大和田 葉子;藤澤 正英;仲島 大輔;山内 秀雄;有阪 治;荒木 修;和気 晃司;崎尾 秀彰
ARDSを合併した重症麻疹肺炎に、シベレスタットナトリウム水和物(エラスポール)が有効であった1例, 福田 啓伸;西田 光宏;和氣 晃司;吉原 重美;有阪 治
軽度脳低体温療法、ステロイドパルス療法、ガンマグロブリン療法が奏効した川崎病関連急性脳症, 今高 城治;片塩 仁;岩田 健司;根岸 正穂;三井 昌彦;和気 晃司;山内 秀雄;有阪 治
骨盤骨折に対するpelvic sling(サムスリングTM)の使用経験, 小野 一之;神津 成紀;岩田 健司;片塩 仁;根本 真人;小林 光太郎;和氣 晃司;松島 久雄;増田 雄彦;中村 卓郎;崎尾 秀彰
小児軽度脳低温療法の検討, 片塩 仁;和氣 晃司;今高 城治;山内 秀雄;菊池 仁;岩田 健司;神津 成紀;根本 真人;小野 一之;崎尾 秀彰
当院救命救急センターで経験した電撃症の2例, 菊池 仁;小野 一之;岩田 健司;青木 秀和;和氣 晃司;片塩 仁;根本 真人;神津 成紀;小林 光太郎;中村 卓郎;崎尾 秀彰
栃木県におけるモータースポーツ医療の現状, 唐澤 剛;岡本 裕;増田 雄彦;根本 真人;小林 光太郎;松島 久雄;和氣 晃司;中村 卓郎;小野 一之;崎尾 秀彰;川崎 嶺夫
ER方式と救命救急方式は対立するシステムではない, 小野 一之;松島 久雄;増田 雄彦;和氣 晃司;片塩 仁;根本 真人;小林 光太郎;岩田 健司;神津 成紀;中村 卓郎;崎尾 秀彰
繰り返し電気的除細動により横紋筋融解症をきたした一症例, 神津 成紀;松島 久雄;岩田 健司;根本 真人;和氣 晃司;小野 一之;崎尾 秀彰
両側前頭葉優位に病変を呈する乳幼児急性脳症, 山内 秀雄;河口 修子;今高 城治;片塩 仁;和氣 晃司;橋本 禎介;崎尾 秀彰;江口 光興
軽度低体温療法を施行した小児溺水の2例, 三井 昌彦;今高 城治;江口 光興;片塩 仁;和氣 晃司;山内 秀雄;崎尾 秀彰
突発性発疹関連脳症に関する臨床的研究, 坪井 龍生;三井 昌彦;片塩 仁;渡部 功之;宮本 健志;根岸 正穂;今高 城治;和氣 晃司;山内 秀雄;崎尾 秀彰;有阪 治;江口 光興
腸管出血性大腸菌感染症にロタウィルス感染を併発した劇症型急性脳症, 三井 昌彦;根岸 正穂;片塩 仁;今高 城治;和氣 晃司;山内 秀雄;崎尾 秀彰;有阪 治;江口 光興
テオフィリン投与中にけいれん重積をきたし低体温療法により救命しえた女児例, 宮本 健志;片塩 仁;和氣 晃司;三井 晶彦;今高 城治;山内 秀雄;崎尾 秀彰;江口 光興
補助人工心臓(ABIOMED社製BVS 5000)及び膜型肺を用いた劇症型心筋炎の治療経験, 片塩 仁;和氣 晃司;田口 功;根本 真人;小林 光太郎;中村 卓郎;小野 一之;金谷 智明;阿部 七郎;崎尾 秀彰
重症救急患者に対する栄養管理 救命救急センターにおける免疫強化経腸栄養剤の使用経験, 中村 卓郎;片塩 仁;根本 真人;小林 光太郎;和氣 晃司;小野 一之;崎尾 秀彰;林 堅二;高橋 宏行
原発性アルドステロン症を合併したうつ病患者に対する電気痙攣療法の麻酔経験, 手塚 正智;山口 重樹;木村 嘉之;和氣 晃司;鷹西 敏雄;濱口 眞輔;北島 敏光
急性脳炎後に急性小脳症を続発した特異な経過の女児例, 今高 城治;山崎 弦;三井 昌彦;和氣 晃司;大津 敏;山内 秀雄;崎尾 秀彰;江口 光興
軽度低体温療法を施行した小児急性脳症の3症例, 片塩 仁;和氣 晃司;今高 城治;崎尾 秀彰;大津 敏;山内 秀雄;小林 光太郎;中村 卓郎
New DeviceによるAMIの治療 Distal Embolic Protection DeviceとAspiration Catheterの比較, 田口 功;阿部 七郎;崎尾 秀彰;大津 敏;中村 卓郎;和氣 晃司;小林 光太郎;片塩 仁
救急集中治療領域における免疫強化経腸栄養剤の使用経験, 中村 卓郎;和氣 晃司;大津 敏;相川 薫;白石 浩子;崎尾 秀彰
急性大動脈解離の呼吸管理, 小林 光太郎;和氣 晃司;片塩 仁;大津 敏;中村 卓郎;崎尾 秀彰
疼痛管理にパロキセチンが有効であった三叉神経ニューロパシーの2症例, 渡辺 正嗣;濱口 眞輔;森田 美則;鷹西 敏雄;和氣 晃司;山口 重樹;北島 敏光
メディカルコントロールの向上を目指して 栃木県下地域分科会における救急救命士救急処置に対する事後検証の実際, 中村 卓郎;崎尾 秀彰;大津 敏;和氣 晃司
後頭動脈は大後頭神経ブロックの指標として有用か 後頭動脈拍動触知率と後頭隆起からの距離の研究, 石川 和由;鷹西 敏雄;和気 晃司;濱口 眞輔;奥田 泰久;北島 敏光
緊急帝王切開時に心停止をきたした一例, 鷹西 敏雄;北島 敏光;和氣 晃司;林 堅二;高橋 宏行;崎尾 秀彰
持続硬膜外ブロック中に髄膜炎を併発した小児白血病の1例, 高橋 良亨;柿沼 宏幸;恵川 安敏;池田 知史;永尾 勝;鷹西 敏雄;和気 晃司;濱口 眞輔;奥田 泰久;北島 敏光
集中治療専従医の救急医療への関わりについて, 木多 秀彰;和氣 晃司;久我 英世;高橋 宏行;大津 敏;小林 光太郎;小野 哲;林 堅二;崎尾 秀彰
皮下及び縦隔気腫を合併した胸部外傷例の検討, 林 堅二;中村 義孝;高橋 宏行;大津 敏;崎尾 秀彰;和気 晃司;木多 秀彰
術後下側肺障害に対するローリングベットの効果, 木多 秀彰;遠井 亨;和氣 晃司;久我 英世;大津 敏;崎尾 秀彰, 第28回日本集中治療医学会総会, 2002年03月08日, 2001年03月08日, 2001年03月10日, 日本集中治療医学会, 東京
維持透析患者のCABG術後管理, 大山 眞;伊藤 致;柴崎 郁子;小林 光太郎;遠井 亨;半沢 晋二;和氣 晃司;久我 英世;田口 功;中津川 昌利
腹部緊急手術後におけるエンドトキシン吸着療法の効果とその限界, 木多 秀彰;半沢 晋二;和氣 晃司;大山 眞;大津 敏;崎尾 秀彰
食道癌直接浸潤性腫瘤による気道閉塞に対する緊急YAGレーザー焼灼術の麻酔経験, 小口 敏孝;小林 俊哉;見塩 六生;永尾 勝;和気 晃司;斉藤 恭子;北島 敏光
高IL-6血症によると思われる心抑制に対しIABP併用の1症例, 松島 久雄;和氣 晃司;半澤 晋二;中元 正幹;根本 真人;久我 英世;田口 功;大山 眞;木多 秀彰;大津 敏
透析患者における急性心筋梗塞 CHDFによる循環補助, 大山 眞;八木 博;田口 功;久我 英世;松島 久雄;半澤 晋二;和気 晃司;大津 敏;木多 秀彰;崎尾 秀彰
急性心不全,慢性心不全の急性増悪に対する塩酸ニカルジピンの効果, 木多 秀彰;高橋 宏行;松島 久雄;和氣 晃司;大山 眞;大津 敏;崎尾 秀彰, 第27回日本集中治療医学会総会, 2000年03月02日, 2000年03月02日, 口頭発表(一般), 名古屋市
心不全症例におけるPEEP時右室拡張能の評価, 久我 英世;原沢 寛;長谷 達也;岡本 慎吾;田口 功;松島 久雄;和氣 晃司;大山 眞;大津 敏;木多 秀彰, 第35回日本臨床生理学会総会, 1998年10月22日, 1998年10月23日, 栃木県那須町
下側肺障害に対するローリングベットの効果, 小林 光太郎;中元 正幹;半沢 晋二;松島 久雄;大山 眞;木多 秀彰;大津 敏;久我 英世;田口 功;和氣 晃司, 第35回日本臨床生理学会総会, 1998年10月22日, 1998年10月23日, 栃木県那須町
腹部緊急手術後のエンドトキシンの吸着の効果, 木多 秀彰;高橋 宏行;松島 久雄;和氣 晃司;大津 敏;崎尾 秀彰, 第26回日本救急医学会総会・学術集会, 1998年11月12日, 1998年11月14日, 口頭発表(一般), 日本救急医学会, 香川県
左主気管支閉塞による異常な低酸素血症に対してV-VECMO管理を要した1例, 金子 佑、林 健太郎、寳住 肇、和氣晃司、小野一之, 日本救急医学会総会・学術集会, 2022年10月19日, 2022年10月19日, 2022年10月21日, 日本救急医学会, 東京都, 日本国, 国内会議
座談会 多職種で考えるスピリチュアルケア, 第29回大学病院の緩和ケアを考える会総会研究会, 2023年10月08日, 2023年10月08日, 2023年10月08日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
フライトナースの勤務体制―他部署、他施設との兼務の効果―, 金谷美希、菱沼秀一、須永準里、中田哲也、寺内浩美、清水畑慶一、森久美子、大栗美由紀、加納悠多、野口真司、横塚美紀、和氣晃司, 第30回日本航空医療学会総会, 2023年11月04日, 2023年11月03日, 2023年11月.4日, 口頭発表(一般), 北海道釧路市
血液透析が著効したアシクロビル腎症およびアシクロビル脳症の1例, 眞船芳郎、林健太郎、内田雅俊、星山栄成、和氣晃司, 第51回日本救急医学会総会・学術集会, 2023年11月28日, 2023年11月28日, 2023年11月30日, 東京都
保存的加療で軽快した陰茎海綿体、前立腺まで気腫が波及した気腫性膀胱炎の一例, 林 健太郎、眞島孝聡、寳住 肇、佐久間大智、和氣晃司, 第51回日本救急医学会総会・学術集会, 2023年11月29日, 2023年11月28日, 2023年11月30日, 日本救急医学会, 東京都
栃木県ドクターヘリの運航開始後12年間の活動状況報告, 町田 匡成、和氣晃司, 獨協医学会, 2023年12月02日, 2023年12月02日, 2023年12月02日, 壬生町
座長 一般演題 「外傷②」, 第74回日本救急医学会関東地方会学術集会, 2024年02月17日, 2024年02月17日, 2024年02月17日, 日本救急医学会関東地方会, 浦和市
院外心停止治療の進化を解剖!最新のエビデンスに学ぶ 筋弛緩薬は院外心停止患者の転帰を改善させるか?, 内田 雅俊, 菊地 研, 和氣 晃司, 第51回日本集中治療医学会学術集会, 2024年03月14日, 2024年03月14日, 2024年03月16日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名), 日本集中治療医学会, 札幌市
当院におけるRRS活動報告, 星山 栄成, 中田 哲也, 中山 麻美, 吉田 紀子, 横地 瑞, 佐藤 晃子, 竹澤 恵美子, 神馬 千登勢, 河野 由江, 高橋 良冴, 内田 雅俊, 菊地 研, 和氣 晃司, 鈴木 圭輔, 第51回日本集中治療医学会学術集会, 2024年03月14日, 2024年03月14日, 2024年03月16日, ポスター発表, 日本集中治療医学会, 札幌市
集中治療室内で発症した血流感染症の原因微生物についての検討 単施設記述的研究, 本田 新, 内田 雅俊, 阿部 誠, 野間 真人, 林 健太郎, 土屋 翠子, 廣瀬 晃平, 菊池 仁, 菊地 研, 和氣 晃司, 第51回日本集中治療医学会学術集会, 2024年03月15日, 2024年03月14日, 2024年03月16日, 口頭発表(一般), 日本集中治療医学会, 札幌市
当センターでのレミフェンタニルの使用経験の報告, 寳住 肇, 佐久間 大智, 片柳 翔, 前川 奈々, 町田 匡成, 廣瀬 晃平, 土屋 翠子, 林 健太郎, 菊池 仁, 菊地 研, 和氣 晃司, 第51回日本集中治療医学会学術集会, 2024年03月15日, 2024年03月14日, 2024年03月16日, ポスター発表, 日本集中治療医学会, 札幌市
動脈塞栓術後の急性肝不全および急性腎不全に対して血液濾過透析を行い良好な転帰を得られた一例, 阿部 誠, 松崎 将大, 本田 新, 林 健太郎, 和氣 晃司, 第51回日本集中治療医学会学術集会, 2024年03月16日, 2024年03月14日, 2024年03月16日, ポスター発表, 日本集中治療医学会, 札幌市
パネルディスカッション12 叡智の結集:病院避難 行政との調整に苦慮した病院避難 PD12-4, 和氣 晃司, 第29回日本災害医学会総会学会総会, 2024年02月22日, 2024年02月22日, 2024年02月24日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名), 日本災害医学会, 京都
小児期に発症するけいれん重積型急性脳症に対する脳低温療法, 今高 城治;吉原 重美;菊池 仁;和氣 晃司, 第62回栃木県総合医学会, 2023年11月19日, 2023年11月19日, 2023年11月19日, 栃木県医師会, ZoomによるWEB開催
シンポジウム2「患者支援、COVID-19」 COVID-19の意識障害, 星山 栄成;高野 雅嗣;内田 雅俊;和氣 晃司;鈴木 圭輔, 第31回日本意識障害学会, 2023年08月25日, 2023年08月25日, 2023年08月26日, 日本意識障害学会, 名古屋市
覚醒剤中毒患者に合併した横紋筋融解の治療中に急性白質脳症を発症した1例, 鍛 良之;和氣 晃司;星山 栄成;藤山 陽子;根本 真人;大森 達人;松島 久雄;小野 一之;後藤 えつ子;富山 三雄, 第23回日本神経救急学会学術集会, 2009年06月20日, 2009年06月20日, 2009年06月20日, 日本神経救急学会, 壬生町
当院救命救急センターにおける破傷風患者の動向, 町田 安孝;松島 久雄;菊池 仁;星山 栄成;増田 雄彦;根本 真人;大森 達人;和氣 晃司;菊地 研;小野 一之, 2009年10月30日, 2009年10月29日, 2009年10月31日, 岩手県盛岡市
特別講演4 座長「関節エコーによるリウマチ性疾患の診断とモニタリング」, 第35回日本臨床モニター学会, 2024年05月19日, 2024年05月18日, 2024年05月19日, 口頭発表(招待・特別), 日本臨床モニター学会, 栃木県足利市
叡智の結集:病院避難 行政との調整に苦慮した病院避難 令和元年東日本台風, 和氣 晃司
当院での資機材倉庫運用改善への取り組み, 大山 日和;浅野 浩一;村岡 祐基;菱沼 秀一;和氣 晃司
小児期に発症するけいれん重積型急性脳症に対する脳低温療法, 今高 城治;吉原 重美;菊池 仁;和氣 晃司
抗NMDA受容体脳炎に伴う神経症状に対し血漿交換が有効であった1症例, 齋藤 豊;鍛 良之;小野 一之;根本 真人;今高 城治;石井 純平;本田 新;和氣 晃司;土屋 翠子;林 健太郎
夜間・休日帯における放射線部門災害時初動アクションカードの改訂, 村岡 祐基, 淺野 浩一, 舘林 礼任, 大山 日和, 菱沼 秀一, 和氣 晃司, 第29回日本災害医学会総会・学術集会, 2024年02月23日, 2024年02月22日, 2024年02月24日, 京都
シンポジウム 「能登半島地震3 慢性期と今後の備え」福祉避難所かつSCUとしての珠洲ケアユニット, 小早川 義貴, 室野井 智博, 奥山 学, 和氣 晃司, 第27回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2024年07月19日, 2024年07月18日, 2024年07月20日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名), 日本臨床救急医学会, 鹿児島
労働作業中の大雨で流された事による肛門裂傷,腸管内異物を呈した1例の経験報告, 佐久間 大智, 和氣 晃司, 第27回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2024年07月18日, 2024年07月18日, 2024年07月20日, 日本臨床救急医学会, 鹿児島, 一般演題はWeb上のみ
便宜的に開催日初日を指定
令和6年能登半島地震に係る当院DMAT活動と振り返り報告, 和氣晃司、町田匡成、菱沼秀一、田村悠斐, 第52回日本救急医学会総会・学術集会, 2024年10月13日, 2024年10月13日, 2024年10月15日, 口頭発表(一般), 日本救急医学会, 仙台
一般演題7 システム・データ管理・JSAS-R② 座長, 第31回日本航空医療学会総会・学術集会, 2024年11月15日, 2024年11月15日, 2024年11月16日, 口頭発表(一般), 日本航空医療学会, 座長
フライトナースのOJT教育の現場滞在時間への影響, 菱沼 秀一, 野口 貴史, 金子 拓, 林 健太郎, 菊池 仁, 岩田 昇, 和氣 晃司, 第31回日本航空医療学会総会・学術集会, 2024年11月16日, 2024年11月15日, 2024年11月16日, 口頭発表(一般), 日本航空医療学会, 浦添
令和6年能登半島地震~DMAT病院支援活動~, 和氣晃司, 東北大学派遣セミナー, 2024年07月27日, 2024年07月27日, 2024年07月27日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 東北大学, Zoom
獨協医学会 セッションⅠ 座長, 2024年12月07日, 2024年12月07日, 2024年12月07日, 獨協医科大学
当院での資機材倉庫運用改善への取り組み P3-3, 大山 日和, 浅野 浩一, 村岡 祐基, 菱沼 秀一, 和氣 晃司, 第29回日本災害医学会総会・学術集会, 2024年02月22日, 2024年02月22日, 2024年02月24日, ポスター発表, 京都
受傷早期に腹臥位手術を行った髄液鼻漏の1例, 荒川明子,和氣晃司,阿久津 博義, 第47回日本脳神経外傷学会, 2024年03月02日, 2024年03月01日, 2024年03月02日, 東京
鈍的頚椎損傷に合併した椎骨動脈閉塞の一例, 荒川明子,和氣晃司,阿久津 博義, 第48回日本脳神経外傷学会, 2025年02月21日, 2025年02月21日, 2025年02月22日, 東京
栃木県災害医学寄附講座開講記念シンポジウム, 和氣晃司, 2025年02月10日, 2025年02月10日, 2025年02月10日, 栃木県災害医学寄附講座, 自治医科大学