研究者データベース

嶋田怜子 SHIMADA REIKO シマダ レイコ

所属部署名: 循環器内科(埼玉)
職名: 病院講師
Last Updated :2025/04/28

研究者情報

研究者情報

  • 氏名

    嶋田怜子, シマダ レイコ

所属

  • 循環器内科(埼玉), 病院講師

研究業績

論文

    原著論文
  • Microvascular endothelial function in patients with obstructive sleep apnea syndrome, Arikawa T, Toyoda S, Miyamoto M, Suzuki K, Nakajima I, Saito F, Watanabe R, Kaneda H, Fukuda R, Sakuma M, Tokoi S, Abe S, Nakajima T, Inoue T, Vascular Failure, 2(2), 53-58, 2018年06月
  • Anti-atherosclerotic effect of eicosapentaenoic acid in patients undergoing percutaneous coronary intervention., Nishida H, Abe S, Tajima E, Saito F, Koyabu Y, Fukuda R, Yamauchi F, Sakuma M, Toyoda S, Kikuchi M, Inoue T., J Clin Physiol, 46(1), 21-29, 2016年02月
  • Anti-atherosclerotic effects of eicosapentaenoic acid in patients undergoing percutaneous coronary intervention, Nishida H, Abe S, Tajima E, Saito F, Koyabu Y, Fukuda R, Yamauchi F, Sakuma M, Toyoda S, Kikuchi M, Inoue T, Jpn J Clin Physiol, 46(1), 21-26, 2016年02月
  • Hypopharyngeal perforation caused by intraoperative transesophageal echocardiography., Toyoda S, Inami S, Masawa T, Shibasaki I, Yamada Y, Fukuda R, Kubo T, Nakajima M, Kato H, Inoue T., J Med Ultrasonics, 42(2), 247-250, 2015年04月
  • Early surgical intervention and optimal medical treatment for Candida parapsilosis endocarditis, Toyoda S, Tajima E, Fukuda R, Masawa T, Inami S, Amano H, Arikawa T, Yoshida A, Hishinuma A, Inoue T, Intern Med, 54(4), 411-413, 2015年02月
  • Comparison of phrenic nerve injury and its effect on the extrapulmonary vein structures with cryoballoon and hot-balloon ablation systems: considering the lesion created on the superior vena cava as a surrogate marker., Hori Yuichi;Nakahara Shiro;Aoki Hideyuki;Sato Hirotsugu;Fukuda Reiko;Hua Zhensheng;Koshikawa Yuri;Mizutani Yukiko;Nakamura Hidehiko;Hisauchi Itaru;Itabashi Yuji;Ishikawa Tetsuya;Kobayashi Sayuki;Taguchi Isao, Heart and vessels, 38(5), 711-720, 2022年11月29日
    不明
  • Chronic Effect of HotBalloon-Based Wide Planar Ablation on Epicardial Adipose Tissue in Persistent Atrial Fibrillation., Nakahara Shiro;Hori Yuichi;Fukuda Reiko;Sato Hirotsugu;Aoki Hideyuki;Ishikawa Tetsuya;Itabashi Yuji;Kobayashi Sayuki;Taguchi Isao;Okumura Yasuo, Circulation reports, 5(10), 371-380, 2023年09月16日
  • Is creation of a fully circumferential lesion set necessary for laser balloon ablation-based pulmonary vein isolation?, Sato Hirotsugu;Nakahara Shiro;Fukuda Reiko;Hori Yuichi;Aoki Hideyuki;Kondo Yuki;Shimura Masatoshi;Koshikawa Yuri;Mizutani Yukiko;Hisauchi Itaru;Itabashi Yuji;Kobayashi Sayuki;Ishikawa Tetsuya;Taguchi Isao, Journal of interventional cardiac electrophysiology : an international journal of arrhythmias and pacing, 66(3), 701-710, 2022年10月17日
  • Cryofreezing for slow-pathway modification in patients with slow-fast AVNRT: Efficacy, safety, and electroanatomical relation between sites of transient AV block and sites of successful cryoablation., Fukuda Reiko;Nakahara Shiro;Wakamatsu Yuji;Hori Yuichi;Nishiyama Naoki;Sato Hirotsugu;Aoki Hideyuki;Mizutani Yukiko;Kobayashi Sayuki;Ishikawa Tetsuya;Taguchi Isao, Journal of cardiovascular electrophysiology, 32(12), 3135-3142, 2021年10月04日

講演・口頭発表等

  • 睡眠時無呼吸を合併した家族性拡張型心筋症の一家系, 福田怜子, 有川拓男, 春山亜希子, 金田宇行, 齋藤史哉, 渡邊諒, 荻野幸伴, 伊波秀, 天野裕久, 豊田茂, 阿部七郎, 井上晃男, 2014年12月06日, 口頭発表(招待・特別), 第42回獨協医学会, 壬生, 国内会議
  • 服薬アドヒアランスの重要性を認識させられた心原性脳塞栓症の一例, 福田怜子, 2013年04月18日, 口頭発表(招待・特別), 第3回栃木県CLOT研究会, 宇都宮, 国内会議
  • Obstructive sleep apnea as a potential risk for aortic dissection., Fukuda R, Arikawa T, Toyoda S, Amano H, Nishi Y, Inami S, Otani N, Koshiji N, Ogino Y, Kikuchi M, Inoue T, 2014年03月, ポスター発表, The 78th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society, Tokyo, 国際会議
  • 大動脈解離と閉塞性睡眠時無呼吸関連性の検討, 金田宇行, 有川拓男, 福田怜子, 春山亜希子, 古藪陽太, 荻野幸伴, 伊波秀, 天野裕久, 豊田茂, 阿部七郎, 井上晃男, 2014年11月, 口頭発表(一般), 第51回日本臨床生理学会総会, 東京, 国内会議
  • 肺高血圧症における心エコー図による肺血管抵抗の推定について, 福田怜子, 天野裕久, 荻野幸伴, 渡邊諒, 春山亜希子, 伊波秀, 有川拓男, 豊田茂, 井上晃男, 2014年11月, 口頭発表(一般), 第51回日本臨床生理学会総会, 東京, 国内会議
  • 閉塞性睡眠時無呼吸症候群患者における血管内皮機能評価(RH-PAT法による検討), 福田怜子, 有川拓男, 金田宇行, 齋藤史哉, 渡邊諒, 正和泰斗, 荻野幸伴, 西山佳孝, 春山亜希子, 伊波秀, 天野裕久, 豊田茂, 阿部七郎, 井上晃男, 2014年10月, 口頭発表(一般), 第55回日本脈管学会総会, 倉敷, 国内会議
  • IVUSガイド下でPCIを行った特発性冠動脈解離の一症例, 岩松浩一, 景山倫也, 古藪陽太, 福田怜子, 小泉諭, 那須野尚久, 佐久間理吏, 阿部七郎, 井上晃男, 2014年10月, ポスター発表, 第45回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会, 東京, 国内会議
  • FFRガイドPCIでdifferしたtendam lesionが早期にプラーク進展した一症例, 景山倫也, 古藪陽太, 福田怜子, 小泉諭, 那須野尚久, 佐久間理吏, 阿部七郎, 井上晃男, 2014年10月, ポスター発表, 第45回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会, 東京, 国内会議
  • 肺高血圧症における心エコー図による肺血管抵抗の推定について, 天野裕久, 福田怜子, 荻野幸伴, 渡邊諒, 春山亜希子, 伊波秀, 有川拓男, 豊田茂, 井上晃男, 2014年10月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第2回日本肺高血圧学会、第3回肺循環学会合同学術集会, 東京, 国内会議
  • 冠動脈疾患患者はDHA、EPAのどちらを摂取すべきか?, 福田怜子, 阿部七郎, 春山亜希子, 天野裕久, 佐久間理吏, 有川拓男, 豊田茂, 菊地研, 井上晃男, 2014年09月, 口頭発表(一般), 第62回心臓病学会学術集会, 仙台, 国内会議
  • 睡眠時無呼吸を合併した家族性拡張型心筋症の一家系, 福田怜子, 有川拓男, 豊田茂, 天野裕久, 伊波秀, 大谷直由, 西悠, 春山亜希子, 荻野幸伴, 西田裕明, 金田宇行, 菊地研, 鈴木英彦, 井上晃男, 2014年06月, 口頭発表(一般), 第232回日本循環器学会関東甲信越地方会, 東京, 国内会議
  • Sleep-disordered breathing on familial dilated cardiomyopathy., Fukuda R, Arikawa T, Toyoda S, Otani N, Inami S, Nishi Y, Amano H, Inoue T, 2013年11月, ポスター発表, The 17th Annual Scientific Meeting of the Japanese Heart Failure Society, Saitama, 国内会議
  • 日本人の慢性心不全におけるビソプロロールの有用性~カルベジロールとの直接比較研究より~, 豊田茂, 福田怜子, 大谷直由, 伊波秀, 西悠, 天野裕久, 有川拓男, 井上晃男, 2013年09月, 口頭発表(一般), 第61回日本心臓病学会学術集会, 熊本, 国内会議
  • 大動脈二尖弁を伴う胸部大動脈瘤に合併したRubinstein-Taybi症候群の1例, 大谷直由, 福田怜子, 西田裕明, 正和泰斗, 小泉諭, 那須野尚久, 伊波秀, 西悠, 有川拓男, 豊田茂, 井上晃男, 2013年09月, 口頭発表(一般), 第61回日本心臓病学会学術集会, 熊本, 国内会議
  • 閉塞性睡眠時無呼吸症候群患者における血管内皮機能の検討 Reactive hyperemia・Peripheral arterial tonometry(RH-PAT)による検討, 福田怜子, 有川拓男, 豊田茂, 天野裕久, 西悠, 伊波秀, 越路暢生, 岩松浩一, 菊地研, 床井聖子, 井上晃男, 2013年09月, ポスター発表, 第61回日本心臓病学会学術集会, 熊本, ポスター(奨励賞レジデント), 国内会議
  • 甲状腺機能亢進症を契機に発症した持続性心房細動の治療に伴い三尖弁閉鎖不全(TR)が改善した一症例, 伊波秀, 福田怜子, 上原大輔, 春山亜希子, 西悠, 大谷直由, 天野裕久, 有川拓男, 豊田茂, 井上晃男, 魚住翠子, 2013年04月, ポスター発表, 第24回日本心エコー図学会学術集会, 東京, ポスター 症例:弁膜症, 国内会議


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.