Bilateral internal carotid artery dissection in a patient suspected of fibromuscular dysplasia, Shiina T, Suzuki K, Takekawa H, Hirata K, 2019年09月, ポスター発表, 19th Congress of the International Headache Society IHC 2019, Dublin, Ireland, 国際会議
A 77-year-old man presenting with involuntary movement of the left leg, Hamaguchi M, Suzuki K, Okamura M, Iwasaki A, Kadowaki T, Suzuki A, Takekawa H, Hirata K, 2018年02月, 口頭発表(一般), 2018 “Takamatsu” International Symposium for PD & MD in Tokyo, Tokyo, 国際会議
Usefulness of acceleration time for assessment of stenosis in the internal carotid artery, Iizuka K, Takekawa H, Suzuki K, Igarashi H, Tsukahara Y, Suzuki A, Iwasaki A, Okamura M, Hirata K, Takada E, 2017年10月, ポスター発表, 16th World Federation for Ultrasound in Medicine and Biology Congress 2017, Taipei, Taiwan, 国際会議
Influence of pulsed wave Doppler angle on diagnosis of internal carotid artery stenosis, Igarashi H, Okamura M, Takekawa H, Suzuki K, Iizuka K, Tsukahara Y, Suzuki A, Iwasaki A, Hirata K, 2017年10月, ポスター発表, 16th World Federation for Ultrasound in Medicine and Biology Congress 2017, Taipei, Taiwan, 国際会議
Pulse-Doppler Ultrasound of internal carotid artery for diagnosis of patent foramen ovale, Suzuki A, Takekawa H, Suzuki K, Iizuka K, Igarashi H, Tsukahara Y, Iwasaki A, Okamura M, Hirata K, Takada E, 2017年10月, ポスター発表, 16th World Federation for Ultrasound in Medicine and Biology Congress 2017, Taipei, Taiwan, 国際会議
School-based stroke education using a manga for elementary schoolchildren aiming at spreading awareness of stroke: a meta-analysis, Hino, Yokota C, Nishimura K, Nakai M, Arimizu T, Tomari S, Wada S, Kato S, Kuwabara K, Takekawa H, Okamura T, Ohnishi H, Toyoda K, Minematsu K, 2017年09月, ポスター発表, XXIII World Congress of Neurology, Kyoto, Japan, 国際会議
Conjugate eye deviation in two patients with pontine infarction, Saiki M, Matsubara T, Suzuki K, Okamura M, Numao A, Horie J, Takekawa H, Kadowaki T, Funakoshi K, Hirata K, 2017年09月, ポスター発表, XXIII World Congress of Neurology, Kyoto, Japan, 国際会議
Influence of pulsed wave doppler angle on diagnosis of internal carotid artery stenosis, Igarashi H, Okamura M, Okabe R, Takekawa H, Suzuki K, Iizuka K, Tsukahara Y, Suzuki A, Iwasaki A, Hirata K, 2017年09月, ポスター発表, XXIII World Congress of Neurology, Kyoto, Japan, 国際会議
Prevalence of Right to Left Shunts in Japanese Patients with Migraine: A Single-center Study, Iwasaki A, Suzuki K, Takekawa H, Takashima R, Suzuki A, Suzuki S, Hirata K, 2017年09月, ポスター発表, 18th Congress of the International Headache Society, Vancouver, Canada, 国際会議
Clinical correlation of cerebral infarction after coronary artery bypass graft surgery, Hoshiyama E, Takekawa H, Suzuki K, Takano M, Kadowaki T, Igarashi H, Iizuka K, Aoki R, Ono K, Hirata K, 2017年09月, ポスター発表, XXIII World Congress of Neurology, Kyoto, Japan, 国際会議
Usefulness of acceleration time for assessment of stenosis in the internal carotid artery, Iizuka K, Nishihira T, Takekawa H, Suzuki K, Igarashi H, Tsukahara Y, Suzuki A, Okamura M, Iwasaki A, Hirata K, 2017年09月, ポスター発表, XXIII World Congress of Neurology, Kyoto, Japan, 国際会議
Utility of hyperechogenic changes in the midbrain substantia nigra in the differential diagnosis of Parkinsonian disorders, Suzuki K, Numao A, Fujita H, Watanabe Y, Takekawa H, Kadowaki T, Matsubara T, Miyamoto T, Miyamoto M, Hirata K, 2016年08月, 口頭発表(一般), The 10th ICME International Conference on Complex Medical Engineering (CME 2016), Tochigi, Japan, 国際会議
Link between serum insulin-like growth factor 1 levels and motor and non-motor signs in patients with Parkinson’s disease, Fujita H, Suzuki K, Numao A, Miyamoto M, Miyamoto T, Takekawa H, Watanabe Y, Sakuta H, Uchiyama T, Hirata K, 2016年08月, 口頭発表(一般), The 10th ICME International Conference on Complex Medical Engineering (CME 2016), Tochigi, Japan, 国際会議
A semi-quantified evaluation of substantia nigra hyperechogenicity in Parkinson’s disease and related disorders., Fujita H, Suzuki K, Numao A, Takekawa H, Watanabe Y, Miyamoto M, Miyamoto T, Uchiyama T, Hirata K, 2015年06月, 口頭発表(一般), The 9th International Conference on Complex Medical Engineering, Okayama, Japan, , 国際会議
Relationship between acceleration time and carotid bulb stenosis., Nishihira T, Takekawa H, Suzuki K, Okabe R, Iwasaki A, Okamura M, Asakawa Y, Hirata K, 2015年06月, ポスター発表, The 9th International Conference on Complex Medical Engineering, Okayama, Japan, , 国際会議
Usefulness of cardiac 123I-MIBG uptake, olfactory function and substantia nigra hyperechogenicity in distinguishing between Parkinson’s disease and Parkinsonian syndrome., Fujita H, Suzuki K, Numao A, Watanabe Y, Miyamoto M, Miyamoto T, Takekawa H, Kadowaki T, Hashimoto K, Hirata K, 2015年06月, ポスター発表, 19th International of Parkinson's Disease and Movement Disorders, San Diego, USA, 国際会議
Physiological parameters and radiological findings of cerebral small-vessel disease. , Doijiri R, Saito K, Motoyama R, Tsutsumi Y, Uchiyama S, Matsumoto M, Fujishiro K, Tadokoro Y, Kitagawa K, Takekawa H, Yamamura O, Tagaya M, Nagatsuka K, 2014年02月, 口頭発表(一般), The Tochigi project. International Stroke Conference, 国際会議
Effects of stroke enlightenment on guardians by educating junior high students, Ohyama S, Yokota C, Takekawa H, Okamura T, Miyamatsu N, Nakayama H, Matsuzono K, Ishigami A, Okumura K, Toyoda K, Miyamoto Y, Minematsu K, 2014年02月, 口頭発表(一般), The Tochigi project. International Stroke Conference, 国際会議
The effectiveness of the stroke educational activities for junior high school students, Matsuzono K, Yokota C, Takekawa H, Okamura T, Miyamatsu N, Nakayama H, Ohyama S, Ishigami A, Okumura K, Hirata K, Muto T, Toyoda K, Miyamoto Y, Minematsu K, 2014年02月, 口頭発表(一般), The Tochigi project. International Stroke Conference, 国際会議
A semi-quantified evaluation of substantia nigra hyperechogenicity in Parkinson’s disease and Parkinsonian syndrome, Okamura M, Suzuki K, Numao A, Takekawa H, Miyamoto M, Miyamoto T, Iwanami M, Takada E, Hirata K, 2013年09月, ポスター発表, The XXI World Congress of Neurology, Vienna, Austria, 国際会議
Sleep disorders in Parkinson's disease, Hirata K (symposist), Suzuki K, Miyamoto T, Iwanami M, Takekawa H, Miyamoto M, 2013年05月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), Turkish-Japanese Sleep Forum 2013, Tokyo, Japan, 国際会議
Usefulness of acceleration time ratio using carotid ultrasonography in the assessment of vertebral artery at its origin, Okabe R, Takekawa H, Okamura M, Suzuki K, Asakawa Y, Yamamoto M, Ishii Y, Daimon Y, Hirata K, 2012年09月, ポスター発表, Asia Pacific Stroke Conference 2012, Tokyo, 国際会議
Ischemic stroke as the initial symptom of neurosyphilis in a young adult patient positive for human immunodeficiency virus, Numao A, Suzuki K, Takekawa H, Iwanami H, Izawa N, Hirata K, 2012年09月, ポスター発表, Asia Pacific Stroke Conference 2012, Tokyo, 国際会議
Hands On Seminar Instructor, Takekawa H, 2012年09月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), Asia Pacific Stroke Conference 2012, Tokyo, 国際会議
Carotid ultrasonographic findings in patients with atherothrombotic brain infarction and acute coronary syndrome, Asakawa Y, Takekawa H, Suzuki K, Okamura M, Hirata K, 2012年09月, ポスター発表, Asia Pacific Stroke Conference 2012, Tokyo, 国際会議
Usefulness of acceleration time ratio using carotid ultrasonography in the assessment of extracranial internal carotid artery stenosis, Takekawa H, Suzuki K, Okamura M, Asakawa Y, Yamamoto M, Ishii Y, Daimon Y, Hirata K, 2012年09月, ポスター発表, Asia Pacific Stroke Conference 2012, Tokyo, 国際会議
A case of bilateral posterior cerebral arteries dissection associated with migraine, Suzuki K, Yamamoto M, Suzuki S, Watanabe Y, Ogawa T, Asakawa Y, Takekawa H, Hirata K , 2010年10月, 口頭発表(一般), The 2nd Asian Regional Conference for Headache, Seoul, 国際会議
Co-occurrence of spontaneous lntracranial hypotension syndrome in migraine, Suzuki S, Asakawa Y, Suzuki K, Yamamoto M, Daimon Y, Watanabe Y, Takekawa H, Hirata K, 2010年10月, 口頭発表(一般), The 2nd Asian Regional Conference for Headache, Seoul, 国際会議
シンポジウム 17 脳卒中相談窓口と多職種協働:3 年間の歩み, 竹川英宏, 第50回日本脳卒中学会 STROKE 2025,大阪, 2025年03月08日, 国内会議
糖尿病性ケトアシドーシスにより奇異性脳塞栓症を発症した一例, 津久井大介,木村真由香,五十嵐 晴紀,鈴木圭輔,竹川英宏, 第50回日本脳卒中学会 STROKE 2025,大阪, 2025年03月06日, ポスター発表, 国内会議
機械的血栓回収術において pull through techniqueが有用であった脳梗塞の 1 例, 五十嵐晴紀,池田剛,阿久津善光,齊藤克也,鈴木圭輔,阿久津博義,竹川英宏, 第50回日本脳卒中学会 STROKE 2025,大阪, 2025年03月06日, ポスター発表, 国内会議
内頚動脈閉塞の機械的血栓回収療法においてシースの血栓閉塞をきたした1例, 西平崇人,五十嵐晴紀,飯塚賢太郎,小林聡朗,小俣伸介,木村真由香,鈴木圭輔,竹川英宏, 第40回日本脳神経血管内治療学会,熊本, 2024年11月23日, ポスター発表, 国内会議
Vertebral artery stump syndrome に対しEmbotrap®︎ IIIを塞栓保護デバイスとして使用した1例, 五十嵐晴紀,池田剛,篠原康彦,津久井大介,鈴木圭輔,阿久津博義,竹川英宏, 第40回日本脳神経血管内治療学会,熊本, 2024年11月22日, ポスター発表, 国内会議
虚血性脳卒中の病型診断における左房ストレインの有用性, 吉原明美,今野佐智代,白沢吏加,高瀬直敏,薄根美咲,江尻夏樹,津久井大介,竹川英宏, 第43回日本脳神経超音波学会総会/第27回日本栓子検出と治療学会,浦安, 2024年06月29日, 口頭発表(一般), 国内会議
機械的血栓回収療法でEmbotrap IIIを塞栓保護デバイスとして使用したvertebral artery stump syndromeの1例, 五十嵐晴紀,津久井大介,鈴木圭輔,阿久津博義,竹川英宏, 第43回日本脳神経超音波学会総会/第27回日本栓子検出と治療学会,浦安, 2024年06月29日, 口頭発表(一般)
大腿骨頭置換術後に糖尿性ケトアシドーシスとなり奇異性脳塞栓症を発症した症例, 津久井大介,木村真由香,五十嵐晴紀,飯塚賢太郎,西平崇人,鈴木圭輔,竹川英宏, 第43回日本脳神経超音波学会総会/第27回日本栓子検出と治療学会,浦安, 2024年06月28日, 口頭発表(一般), 国内会議
foreign accent syndromeを呈した脳梗塞の一例, 加藤一史,飯塚賢太郎,西平崇人,小俣伸介,大垣圭太郎,五十嵐晴紀,鈴木圭輔,竹川英宏, 第249回日本神経学会関東・甲信越地方会,東京, 2024年06月08日, 口頭発表(一般), 国内会議
脳血管・神経筋超音波(実習講師), 竹川英宏, 日本神経学会第21回生涯教育セミナー「Hands-on」3,東京, 2024年06月01日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 国内会議
頸動脈超音波ドプラ法から卵円孔開存による脳梗塞を疑った症例, 津久井大介,飯塚賢太郎,五十嵐晴紀,竹川英宏, 第97回日本超音波医学会,横浜, 2024年06月01日, ポスター発表, 国内会議
虚血性脳卒中患者における左房ストレインを用いた左房機能と発作性心房細動との関連, 吉原明美,今野佐智代,白沢吏加,髙瀬直敏,薄根美咲,江尻夏樹,津久井大介,竹川英宏, 第97回日本超音波医学会,横浜, 2024年05月31日, 口頭発表(一般), 国内会議
シンポジウム 脳神経 超音波による頸動脈病変の標準的評価法 追補版 改変収縮期加速時間を用いた内頸動脈狭窄の診断, 竹川英宏,斎藤こずえ,濱口浩敏,新田尚隆,津久井大介,田中聡人,岡部龍太,松尾汎, 第97回日本超音波医学会,横浜, 2024年05月31日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名), 国内会議
非腫瘍性婦人科疾患における脳卒中, 山城一雄,仁藤智香子,上野祐司,井口保之,木村和美,北川一夫,古賀政利,平野照之,亀田知明,竹川英宏,卜部貴夫,藤原寛行,藤本茂,服部信孝,田中亮太, STROKE 2024,横浜, 2024年03月09日, 口頭発表(一般), 国内会議
手指のみの脱力を呈した hand knob 脳梗塞の三例, 木村真由香,西平崇人,坪山峻,津久井大介,飯塚賢太郎,五十嵐晴紀,鈴木圭輔,竹川英宏, STROKE 2024,横浜, 2024年03月07日, 2024年03月09日, ポスター発表, 国内会議
Trousseau 症候群の血栓病理像が特徴的であった一例, 五十嵐晴紀,池田剛,高橋真由香,坪山峻,津久井大介,飯塚賢太郎,西平崇人,鈴木圭輔,阿久津博義,竹川英宏, STROKE 2024,横浜, 2024年03月07日, 2024年03月09日, ポスター発表, 国内会議
ステロイドと抗凝固療法が著効した、ロフラー心内膜炎による多発性脳梗塞の1例, 津久井大介,五十嵐晴紀,飯塚賢太郎,西平崇人,小松紗良,正和泰斗,鈴木圭輔,竹川英宏, STROKE 2024,横浜, 2024年03月07日, 2024年03月09日, ポスター発表, 国内会議
虚血性脳卒中発症後の発作性心房細動検出における左房ストレインの利用, 吉原明美,今野佐智代,白沢吏加,髙瀬直敏,薄根美咲,江尻夏樹,竹川英宏, 第11回日本心血管脳卒中学会,横浜, 2024年03月06日, ポスター発表, 国内会議
得られた血栓が特徴的な病理像を呈したTrousseau症候群の一例, 五十嵐晴紀,松田葉月,池田剛,木村真由香,坪山峻,津久井大介,飯塚賢太郎,西平崇人,鈴木圭輔,石田和之,阿久津博義,竹川英宏, 第11回日本心血管脳卒中学会,横浜, 2024年03月06日, ポスター発表, 国内会議
シンポジウム 3日本脳卒中学会、日本循環器学会との合同シンポジウム「循環器病リハビリテーションの未来図」複合疾患を有する脳卒中,心血管疾患に対するリハビリテーションの現状から考える未来図, 竹川英宏, 第11回日本心血管脳卒中学会,横浜, 2024年03月06日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名), 国内会議
栃木県の脳卒中の現状と神経障害性疼痛を含めた継続, 竹川英宏, 県北脳卒中研究会,WEB, 2023年12月21日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
全てにつながる高血圧:脳卒中の自経例も踏まえた高血圧治療の期待, 竹川英宏, 脳と血管病Forum,WEB, 2023年12月14日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
講演2 急性期から維持期まで続く脳卒中治療の現状〜神経障害性疼痛も中心に〜, 竹川英宏, Stroke Total Management Seminar,WEB, 2023年11月21日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
栃木県における脳卒中の現状:当院の脳卒中・心臓病等総合支援センターモデル事業を含め, 竹川英宏, ストップ!NO卒中プロジェクト支部講演会 in 山形2023,山形, 2023年11月08日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
脳卒中を起こさず元気に過ごそう!, 竹川英宏, 芳賀郡市医師会市民公開講座,真岡, 2023年10月29日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 国内会議
講習会6 内頸動脈狭窄に対する超音波検査, 竹川英宏, 日本超音波医学会第50回関西地方会学術集会,神戸, 2023年10月21日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 国内会議
急性期から維持期まで続く脳卒中治療の現状〜神経障害性疼痛を中心に〜, 竹川英宏, 救急診療と脳卒中Web Seminar,WEB, 2023年10月02日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
機械的血栓回収術で得た血栓に特徴的な病理像を呈したTrousseau症候群の一例, 五十嵐晴紀,松田葉月,池田剛,高橋真由香,坪山峻,津久井大介,飯塚賢太郎,西平崇人,鈴木圭輔,石田和之,阿久津博義,竹川英宏, 第39回日本脳神経血管内治療学会,京都, 2023年11月24日, ポスター発表, 国内会議
講演II 一次・二次・重症化予防を踏まえた脳卒中・循環器病対策, 竹川英宏, ストップ!NO卒中プロジェクト支部講演会 in 大分2023,WEB, 2023年10月31日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
栃木県における脳卒中の現状 当院の脳卒中・心臓病等総合支援センターモデル事業を含め, 竹川英宏, ストップ!NO卒中プロジェクト 支部講演会 in 兵庫2023,神戸, 2023年10月11日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
職場における脳血管疾患の予防からその対策,職場復帰まで, 竹川英宏, 2023年度獨協医科大学産業医学講習会,壬生, 2023年09月24日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 国内会議
講演6 究極の診療チーム結成への道, 竹川 英宏, 日本神経学会第6回特別教育研修会 脳卒中コース,東京, 2023年09月16日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 国内会議
講演II 当院の脳卒中医療連携と脳卒中相談窓口〜抗血栓療法も含めて〜, 竹川英宏, 出水郡医師会学術講演会,WEB, 2023年09月08日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
第一指のみの脱力を呈したhand knob脳梗塞の一例, 髙橋真由香,西平崇人,坪山峻,津久井大介,飯塚賢太郎,五十嵐晴紀,竹川英宏,鈴木圭輔, 第246回日本神経学会関東・甲信越地方会,東京, 2023年09月02日, 口頭発表(一般), 国内会議
急性期から維持期まで続く脳卒中治療の現状~神経障害性疼痛を中心に~, 竹川英宏, SNS@Web~Special Edition~,WEB, 2023年08月31日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
急性期から維持期まで続く脳卒中治療の現状〜神経障害性疼痛を中心に〜, 竹川英宏, 脳卒中と痛みを考える会,WEB, 2023年08月30日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
当院における脳卒中・心臓病等総合支援センターの取り組み, 竹川英宏, 西湖Brain Heart Team Conference~脳卒中・心臓病の総合支援を考える~,WEB, 2023年08月17日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
脳卒中医から見た心房細動:見つけに行くこと,一次・二次予防の重要性, 竹川英宏, 秋田道沿線地域医療連携協議会公開学術講演会,WEB, 2023年08月09日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
講演1 知って欲しい!脳卒中の話!, 竹川英宏, 獨協医科大学病院 脳卒中・心臓病等総合支援センター 市民公開講座 知って欲しい!脳卒中・心臓病の話!~みんなで支える相談支援 脳卒中・心臓病等総合支援センター~,WEB, 2023年03月04日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 国内会議
動脈硬化の治療を極める!, 竹川英宏, Stroke Specialist Online サロン,WEB, 2023年07月19日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
医療連携における脳卒中のトータルケア~神経障害性疼痛も中心に, 竹川英宏, Total Care Seminar~神経障害性疼痛を考える~,WEB, 2023年07月06日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
先天性血友病 A の頭蓋内出血を早期に診断し、第Ⅷ因子を補充した症例, 津久井大介,坪山峻,小林聡朗,五十嵐晴紀,飯塚賢太郎,西平崇人,鈴木圭輔,竹川英宏, 第37回日本神経救急学会,軽井沢, 2023年06月24日, 口頭発表(一般), 国内会議
ミニ講座 脳卒中はもう起こさない!そして楽しく暮らそう!, 竹川英宏, 脳卒中・心臓病等総合支援センター「脳卒中相談窓口」脳卒中サロン,WEB, 2023年03月23日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 国内会議
右前頭葉梗塞にてAprosodiaがみられた1例, 飯塚賢太郎,西平崇人,五十嵐晴紀,津久井大介,松林賢照,高橋真由香,竹川英宏,鈴木圭輔, 第245回日本神経学会関東・甲信越地方会,東京, 2023年06月17日, 口頭発表(一般), 国内会議
ハンズオンセミナー(頸動脈・経頭蓋), 竹川英宏(講師), 第 42 回日本脳神経超音波学会総会/第 26 回日本栓子検出と治療学会,東京, 2023年06月17日, 国内会議
急性期虚血性脳卒中患者の発作性心房細動における左房ストレインの有用性 Utility of left atrial strain in detecting paroxysmal atrial fibrillation in acute ischemic stroke, 吉原明美,今野佐智代,白沢吏加,高瀬直敏,薄根美咲,江尻夏樹,津久井大介,竹川英宏, 第 42 回日本脳神経超音波学会総会/第 26 回日本栓子検出と治療学会,東京, 2023年06月17日, 口頭発表(一般), 国内会議
要注意プラークによる再発性虚血性脳卒中と冠動脈疾患を発症した 1 例 A case of recurrent ischemic stroke and coronary artery disease caused by mobile Plaque, 4岡部龍太,樫田光夫,森永弘章,加藤賢,田中博之,竹川英宏, 第 42 回日本脳神経超音波学会総会/第 26 回日本栓子検出と治療学会,東京, 2023年06月16日, 口頭発表(一般), 国内会議
好酸球性多発血管炎性肉芽種症のロフラー心内膜炎による多発性脳伷塞の 1 例 A case of cerebral embolism caused by Loefflerʼs endocarditis, 津久井大介,五十嵐晴紀,飯塚賢太郎,西平崇人,小松紗良,正和泰斗,鈴木圭輔,豊田茂,竹川英宏, 第 42 回日本脳神経超音波学会総会/第 26 回日本栓子検出と治療学会,東京, 2023年06月16日, 口頭発表(一般), 国内会議
講演II 急性期から維持期まで続く脳卒中治療の現状〜神経障害性疼痛を中心に〜, 竹川英宏, 脳卒中ハイブリッドセミナー,WEB, 2023年06月06日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
シンポジウム 栃木県における脳卒中遠隔医療, 竹川英宏,藤本茂, 第64回日本神経学会, 千葉, 2023年06月03日, 国内会議
日本神経学会第20回生涯教育セミナー「Hands-on」3 脳血管・神経筋超音波, 竹川英宏(実習講師), 第64回日本神経学会, 千葉, 2023年06月03日, 国内会議
脳血管疾患に係る近年の動向−患者への生活指導と危険因子管理−, 竹川英宏, 栃木県栄養士会 令和5年度定期総会・研修会,宇都宮, 2023年05月31日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
パネルディスカッション血管(脳神経含む) 頚動脈超音波検査で硬膜動静脈瘻を疑う所見, 竹川英宏,津久井大介,飯塚賢太郎,伊波秀,豊田茂, 第96回日本超音波医学会,さいたま, 2023年05月28日, 国内会議
心エコー所見からみる葉間動脈 resistance index(RI)に影響を及ぼす因子の検討, 相場由利子,岡部龍太,早川史祥,森永弘章,田中博之,樫田光夫,竹川英宏, 第96回日本超音波医学会,さいたま, 2023年05月27日, ポスター発表, 国内会議
後頭動脈のパルスドプラ波形の有用性が示された硬膜動静脈瘻孔の一例, 津久井大介,小林聡朗,五十嵐晴紀,飯塚賢太郎,竹川英宏, 第96回日本超音波医学会,さいたま, 2023年05月27日, ポスター発表, 国内会議
パネルディスカッション乳腺1 非腫瘤性病変乳房超音波診断ガイドライン解説および乳房超音波検査の学び 乳房非腫瘤性病変の超音波画像評価, 今野佐智代,江尻夏樹,吉原明美,薄根美咲,高瀬直敏,竹川英宏, 第96回日本超音波医学会,さいたま, 2023年05月27日, 国内会議
MR-VWI が診断に有用であった原発性中枢神経系血管炎の 2 例, 坪山峻,五十嵐晴紀,津久井大介,小林聡朗,飯塚賢太郎,西平崇人,鈴木圭輔,竹川英宏, STROKE2023,横浜, 2023年03月18日, ポスター発表, 国内会議
静注血栓溶解療法と機械的血栓回収療法を施行した先天性第 VII 因子欠乏症の脳梗塞の一例, 五十嵐晴紀,坪山峻,津久井大介,飯塚賢太郎,西平崇人,鈴木圭輔,竹川英宏, STROKE2023,横浜, 2023年03月18日, ポスター発表, 国内会議
血栓溶解療法を受けた超急性脳梗塞患者における血中 IGF-1 値と機能予後の関連について, 小林聡朗,竹川英宏,岩崎晶夫,鈴木圭輔, STROKE2023,横浜, 2023年03月18日, 口頭発表(一般), 国内会議
教育講演43 脳卒中・循環器病対策基本法と推進基本計画, 竹川英宏,中山博文,峰松一夫, STROKE2023,横浜, 2023年03月18日, 国内会議
シンポジウム9 栃木県における脳卒中・心臓病等総合支援センターの取り組み, 藤本茂,竹川英宏, STROKE2023,横浜, 2023年03月17日, 国内会議
保健医療従事者による心房細動に関する市民啓発:介入前調査, 岡村智教,桑原和代,杉山大典,松岡秀樹,竹川英宏,中山博文,峰松一夫, STROKE2023,横浜, 2023年03月16日, ポスター発表, 国内会議
シンポジウム2 保健医療従事者による心房細動に関する市民啓発3 介入場所・方法と効果, 松岡秀樹,岡村智教,桑原和代,杉山大典,竹川英宏,中山博文,峰松 一夫, STROKE2023,横浜, 2023年03月16日, 国内会議
シンポジウム6 日本循環器学会合同シンポジウム 複合疾患を有する脳卒中,心血管疾患に対するリハビリテーションの現状調査, 竹川英宏,宮脇郁子,福本義弘,益子貴史,角田亘,牧田茂,藤本茂, STROKE2023,横浜, 2023年03月16日, 国内会議
先天性血友病 A の頭蓋内出血に第 8 因子補充療法が有効であった1症例, 津久井大介,五十嵐晴紀,坪山峻,飯塚賢太郎,小林聡朗,西平崇人,鈴木圭輔,竹川英宏, STROKE2023,横浜, 2023年03月16日, ポスター発表, 国内会議
急性期から維持期まで続く脳卒中治療の現状~神経障害性疼痛を含めて~, 竹川英宏, 脳卒中トータルケアセミナー 脳梗塞急性期から脳卒中後の神経障害性疼痛まで,WEB, 2023年03月08日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
脳卒中医から見た心房細動:見つけに行くこと、一次・二次予防の重要性, 竹川英宏, 「心房細動週間」に向け検脈の重要性を再考する,WEB, 2023年03月07日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
Session2 脳卒中治療における医療連携〜伝えるべきこと・神経障害性疼痛を含めて〜, 竹川英宏, 北摂連携Web Seminar,WEB, 2023年02月01日, 国内会議
脳卒中の再発・重症化予防と医療連携, 竹川英宏, 第40回群馬脳卒中医療連携の会 第二部特別講演会,WEB, 2023年01月31日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
医療連携に必要な脳卒中治療方針とは〜神経障害性疼痛を含め, 竹川英宏, 地域の脳卒中診療を考えるWeb Seminar,WEB, 2023年01月16日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
特別講演II 医療連携における脳卒中トータルケア〜神経障害性疼痛を含め〜, 竹川英宏, 脳卒中を考える会,WEB, 2023年01月30日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
講演Ⅱ 脳卒中治療の現状と継続性〜神経障害性疼痛を含めて〜, 竹川英宏, 脳卒中と痛みを考えるWeb Seminar in 西三河,WEB, 2023年01月25日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
一次脳卒中センターコア施設における脳卒中相談窓口と脳卒中医療連携, 竹川英宏, 第5回長野県救急隊向け特別講演,WEB, 2022年12月20日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
頚動脈・経頭蓋エコーで何がわかるか~当院の検討を含めて~, 竹川英宏, 獨協学園姫路医療系高等教育・研究機構 頸動脈・心エコー講演会,WEB, 2022年12月10日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 国内会議
脳卒中・心臓病総合支援センターと脳卒中相談窓口〜栃木県の取り組み〜, 竹川英宏, Care AF 全国講演会 公益社団法人日本脳卒中協会共同事業Care AFプロジェクト 脳卒中・循環器病対策推進基本計画〜健康寿命延伸のために〜,WEB, 2022年12月03日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
維持期・生活期の脳卒中治療~神経障害性疼痛を含めて~, 竹川英宏, Stroke Hot Topics Web Seminar,WEB, 2022年11月18日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
脳卒中治療と医療連携, 竹川英宏, ゆうがお地域医療連携フォーラム2022,WEB, 2022年11月01日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
多職種による脳卒中患者支援と脳梗塞再発予防, 竹川英宏, ストップ!NO卒中プロジェクト支部講演会in福岡,WEB, 2022年10月26日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
講演II 脳卒中の医療連携におけるトータルケア〜神経障害性疼痛を含め〜, 竹川英宏, Stroke Area network〜START〜.WEB, 2022年10月25日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
Session 2 脳卒中予防を見据えた高血圧管理 〜ARNIへの期待〜., 竹川英宏, 新しい高血圧治療戦略を考える,WEB, 2022年10月24日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
PSC-Coreの条件:脳卒中相談窓口をいかに効率的に運用するか, 竹川英宏, 東京脳卒中カンファレンス~これからの急性期診療を考える~,WEB, 2022年10月22日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
栃木県内における急性期脳梗塞治療に関する行政との取り組み, 竹川英宏, 第4回下野急性期脳梗塞研究会,WEB, 2022年10月21日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
循環器病対策推進計画~栃木県における展開~, 竹川英宏, ストップ!NO卒中プロジェクト支部講演会 in 鳥取,WEB, 2022年10月19日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
栃木県循環器病対策推進計画の展開, 竹川英宏, ストップ!NO卒中プロジェクト支部講演会 in 山口,WEB, 2022年10月18日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
脳卒中・循環器病対策基本法~栃木県での展開~, 竹川英宏, ストップ!NO卒中プロジェクト支部講演会 in 徳島県,WEB, 2022年10月05日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
急性期以降における脳卒中治療の現状〜神経障害性疼痛を含めて〜, 竹川英宏, 愛知県リハビリテーションスキルアップセミナー,WEB, 2022年09月30日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
ランチョンセミナー「今知りたい,様々な背景を持つ患者さんへの抗凝固療法」 認知症と心房細動−超高齢社会に必要な脳梗塞予防戦略, 竹川英宏, 第81回日本脳神経外科学会,横浜, 2022年09月29日, 国内会議
生活期・維持期治療(神経障害性疼痛を踏まえて), 竹川英宏, 脳卒中トータルケアWebセミナー,WEB, 2022年09月13日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
医療連携における脳卒中のトータルケア~神経障害性疼痛を含め~, 竹川英宏, 第36回徳島脳卒中シームレスケア研究会,WEB, 2022年09月08日, 国内会議
脳梗塞における抗血栓療法の実態と地域連携の役割, 竹川英宏, 脳卒中の地域医療を考えるin藤岡,WEB, 2022年09月07日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
医療連携における脳卒中センターの役割~神経障害性疼痛を含めトータル管理~, 竹川英宏, 神経障害性疼痛Webセミナー,WEB, 2022年09月05日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
シンポジウム 3「がん診療医からみた脳卒中」がん患者・家族への血栓症の情報提供のあり方, 竹川英宏,藤本茂, 第40回The Mt. Fuji Workshop on CVD, 2022年08月27日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名), 国内会議
脳卒中トータルケア~疼痛管理を含めて~, 竹川英宏, Stroke Web Seminar~脳卒中後の疼痛管理を考える~,WEB, 2022年08月24日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
脳卒中の薬物治療~神経障害性疼痛を含めて~, 竹川英宏, 第3回茨城県北の脳卒中診療を考えるWebConference,WEB, 2022年08月03日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
脳卒中と神経障害性疼痛の現状と治療, 竹川英宏, 神経障害性疼痛を考える in 栃木,WEB, 2022年08月02日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
医療連携からみた脳卒中への対応〜脳梗塞の薬物治療を含めて〜, 竹川英宏, 第48回 宇都宮臨床カンファランス,WEB, 2022年07月28日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
脳卒中・循環器病対策基本法の展開と栃木県の取り組み, 竹川英宏, 東葛北部地区脳卒中治療病診連携の会,WEB, 2022年07月26日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
脳卒中予防を見据えた高血圧管理〜ARNIへの期待〜, 竹川英宏, Meet the Expert in GUNMA Day 3,WEB, 2022年07月21日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
ガイドラインからみる脳卒中後痙攣/てんかんの診断と治療, 竹川英宏, 群馬県・栃木県エリア講演会,WEB, 2022年07月08日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
脳卒中予防から維持期・生活期までの血圧管理, 竹川英宏, 脳卒中と高血圧治療を考える会 in 香川~Hypertension symposium~,WEB, 2022年06月24日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
ランチョンセミナー シームレス医療における抗血小板療法の重要性, 竹川英宏, 第59回日本リハビリテーション医学会,横浜, 2022年06月23日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 国内会議
ハンズオンセミナー(講義), 竹川英宏,寺崎修司,佐藤 洋,濱口浩敏, 第41回日本脳神経超音波学会総会・第25回日本栓子検出と治療学会ハンズオンセミナー 脳卒中診療に必要な神経超音波検査〜脳神経超音波検査士を目指してみませんか〜「脳神経超音波検査士に合格するために」,東京, 2022年06月04日, 国内会議
ハンズオンセミナー(実技1)頚動脈講師, 竹川英宏, 第41回日本脳神経超音波学会総会・第25回日本栓子検出と治療学会ハンズオンセミナー 脳卒中診療に必要な神経超音波検査〜脳神経超音波検査士を目指してみませんか〜,東京, 2022年06月04日, 国内会議
脳・心連携における心房細動アブレーション医の役割, 南健太郎,斎藤郁太,増山大樹,北川善之,竹川英宏,豊田茂, 第41回日本脳神経超音波学会総会・第25回日本栓子検出と治療学会,東京, 2022年06月04日, 口頭発表(一般), 国内会議
大動脈可動性プラークの改善を確認できた大動脈原性脳梗塞症の一例, 津久井大介,竹川英宏,伊波秀,小林聡朗,飯塚賢太郎,鈴木圭輔,豊田茂, 第41回日本脳神経超音波学会総会・第25回日本栓子検出と治療学会,東京, 2022年06月04日, 口頭発表(一般), 国内会議
左鎖骨下動脈ステント留置の前後で頚動脈エコーを評価し得た1例, 第41回日本脳神経超音波学会総会・第25回日本栓子検出と治療学会,東京, 2022年06月04日, 口頭発表(一般), 国内会議
後頭動脈のパルスドプラ波形が診断に有用であった硬膜動静脈瘻孔の一例, 小林聡朗,五十嵐晴紀,阿久津義光,池田剛,津久井大介,西平崇人,鈴木圭輔,阿久津博義,竹川英宏, 第41回日本脳神経超音波学会総会・第25回日本栓子検出と治療学会,東京, 2022年06月04日, 口頭発表(一般), 国内会議
超音波検査が有用であった頚動脈瘤の2例, 岡部龍太,平岩直也,渡邊愛未,新居康子,樫田光夫,竹川英宏, 第95回日本超音波医学会,名古屋, 2022年05月21日, 口頭発表(一般), 国内会議
左房ストレインにより原因検索し得た急性脳梗塞の一例, 吉原明美,竹川英宏,白沢吏加,髙瀬直敏,薄根美咲,江尻夏樹,今野佐智代,飯塚賢太郎,豊田茂, 第95回日本超音波医学会,名古屋, 2022年05月21日, 口頭発表(一般), 国内会議
脳卒中におけるシャント診断, 竹川英宏,伊波秀,飯塚賢太郎,鈴木綾乃,鈴木圭輔,豊田茂, 第95回日本超音波医学会,名古屋, 2022年05月20日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名), 国内会議
多職種講習会 アンケートから見える回復期以後の医療介護連携における課題, 竹川英宏,藤本茂,橋本洋一郎,宮本享, 第47回日本脳卒中学会学術集会, 2022年03月20日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 国内会議
MR-VWIが診断に有用であった原発性中枢神経系血管炎の1例, 五十嵐晴紀,西平崇人,津久井大介,小林聡朗,飯塚賢太郎,鈴木綾乃,鈴木圭輔,竹川英宏, 第47回日本脳卒中学会学術集会,WEB, 2022年03月17日, 2022年03月19日, ポスター発表, 国内会議
左島皮質の脳梗塞に味覚障害を合併した一例, 西平崇人,五十嵐晴紀,飯塚賢太郎,小林聡朗,津久井大介,鈴木綾乃,鈴木圭輔,竹川英宏, 第47回日本脳卒中学会学術集会,WEB, 2022年03月17日, 2022年03月19日, ポスター発表, 国内会議
脳梗塞を契機に診断された顕微鏡的多発血管炎の一例, 飯塚賢太郎,竹川英宏,西平崇人,鈴木綾乃,五十嵐晴紀,小林聡朗,塩田椋人,鈴木圭輔, 第47回日本脳卒中学会学術集会,WEB, 2022年03月17日, 2022年03月19日, ポスター発表, 国内会議
脳卒中予防のための心房細動検索と適切な抗凝固薬の導入, 竹川英宏, 3月9日(みゃくのひ)Webセミナー,WEB, 2022年03月09日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
循環器病対策基本計画推進と栃木県の課題, 竹川英宏, 第14回栃木から世界の脳卒中を語る,WEB, 2022年02月01日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
PSC(PSCコア)の立場から 急性期施設における医療連携への取り組み、薬物治療で重視するポイント, 竹川英宏, 座談会「Strokeシームレス医療を考える 〜抗血小板薬の選択〜」,埼玉, 2022年01月13日, 国内会議
B-modeとshear wave elastographyによる乳腺腫瘤の良悪性診断率, 江尻夏樹,今佐智代,薄根 美咲,高瀬直敏,吉原明美,白沢吏加,竹川英宏, 第49回獨協医学会,WEB, 2021年12月11日, 口頭発表(一般), 国内会議
健康審査でみる頸動脈超音波検査〜脳卒中予防を念頭に置いたリスク管理〜, 竹川英宏, 大田原市役所保健福祉部健康政策課主催 二次検診学習会,WEB, 2021年12月08日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
脳循法から抗凝固療法を考える, 竹川英宏, J-ELD AF WEB Series 人生100年時代~適切な抗凝固療法を見つめなおす~,WEB, 2021年11月24日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
脳卒中・循環器病対策基本法の成立,我々がすべきことは何か, 竹川英宏, 第18回 諏訪・塩尻・山梨脳卒中地域連携懇話会学術講演会,WEB, 2021年11月19日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
脳卒中・循環器病対策基本法,推進基本計画と栃木県の取り組み~心房細動に注目して~, 竹川英宏, ストップ!NO卒中プロジェクト 支部講演会 in 信州,WEB, 2021年11月18日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
栃木県の健康課題に応じた予防対策, 竹川英宏, 栃木県理学療法士会 包括的脳卒中リハビリテーション研修会,WEB, 2021年11月14日, 口頭発表(招待・特別)
脳卒中・循環器病対策基本法,推進基本計画と栃木県の取り組み, 竹川英宏, ストップ!NO卒中プロジェクト 支部講演会 in 茨城,WEB, 2021年11月11日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
脳卒中・循環器病対策基本法と推進基本計画の展開, 竹川英宏, ストップ!NO卒中プロジェクト 支部講演会 in 愛知,WEB, 2021年11月10日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
脳卒中・循環器病対策基本法の展開と栃木県の取り組み, 竹川英宏, ストップ!NO卒中プロジェクト 支部講演会 in 新潟,WEB, 2021年11月05日, 口頭発表(招待・特別)
脳卒中治療ガイドライン2021を踏まえた治療戦略, 竹川英宏, 若手医師のためのNeuro Conference,WEB, 2021年11月02日, 口頭発表(招待・特別)
透析中に発症した脳梗塞で calcified cerebral emboli が原因と考えられた1症例, 小林聡朗,飯塚賢太郎,西平崇人,岩崎晶夫,竹川英宏,五十嵐晴紀,鈴木綾乃,鈴木圭輔, 第39回日本神経治療学会, 2021年10月28日, 口頭発表(一般), 国内会議
シンポジウム「脳卒中・循環器病対策基本法施行下の脳卒中診療」栃木県の取り組み, 竹川英宏,藤本茂, 第75回国立病院総合医学会,WEB, 2021年10月23日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名), 国内会議
患者さんのための脳卒中・循環器病対策基本法と栃木県の取り組み, 竹川英宏, ストップ!NO卒中プロジェクト 支部講演会 in 群馬,WEB, 2021年10月22日, 口頭発表(招待・特別)
脳卒中・循環器病対策基本法への期待(栃木県の取り組みを含めて), 竹川英宏, ストップ!NO卒中プロジェクト 支部講演会 in 愛媛,WEB, 2021年10月20日, 口頭発表(招待・特別)
栃木県循環器病対策推進計画の策定と現在の取り組み, 竹川英宏, 滋賀県循環器病対策連携講演会,WEB, 2021年10月16日, 口頭発表(招待・特別)
テーマ1:脳卒中・循環器病対策基本法〜かかりつけ医ができること〜,テーマ2:脳卒中を起こした患者の身体的/経済的/心情的負担,テーマ3:かかりつけ医が多く診る症例であるが実は注意すべき症例,テーマ4:抗凝固療法における『安全』とは?出血マネージメントと有効性を考慮した薬剤選択, 7竹川英宏,加藤元嗣:., エリキュースインターネット講演会 高齢化社会での抗凝固療法における『安全』の解釈と追求,WEB, 2021年10月14日, 口頭発表(招待・特別)
「エコーを極める」コメンテーター, 竹川英宏, 日本神経学会 第4回特別教育研修会脳卒中コース,WEB, 2021年09月05日, 国内会議
Ictal bradycardiaと考えられた一例, 小林聡朗,岩崎晶夫,西平崇人,竹川英宏,鈴木綾乃,飯塚賢太郎,五十嵐晴紀,鈴木圭輔, 第238回日本神経学会関東・甲信越地方会,WEB, 2021年09月04日, 口頭発表(一般), 国内会議
脳塞栓症における塞栓源検索と抗血栓療法, 竹川英宏, Protect Heart & Brain Seminar,WEB, 2021年09月03日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
これからの脳卒中地域医療連携〜栃木県の現状を交えて〜, 竹川英宏, 脳卒中WEBセミナー ~急性期治療と地域連携を考える~,WEB, 2021年08月27日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
脳卒中治療の現状と課題~抗血栓療法・高血圧管理の重要性~, 竹川英宏, 上都賀郡市医師会学術講演会,WEB, 2021年06月24日, 口頭発表(招待・特別)
急性症候性発作が疑われたCOVID-19患者の1症例, 星山栄成,内田雅俊,高野雅嗣,岩崎晶夫,根本真人,和氣昇司,竹川英宏,小野 一之,鈴木圭輔, 第35回日本神経救急学会,WEB, 2021年06月19日, 口頭発表(一般), 国内会議
脳卒中診療における脳神経内科の役割, 竹川英宏, Education Seminar ~脳卒中~,WEB, 2021年06月17日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
下肢静脈エコーにおけるひらめ静脈径の正常値を用いた深部静脈血栓診断, 高瀬直敏,竹川英宏,豊田茂,薄根美咲,江尻夏樹,吉原明美,白沢吏加,今野佐智代, 第40回日本脳神経超音波学会/第24回日本栓子検出と治療学会,WEB, 2021年06月05日, 口頭発表(一般), 国内会議
前期高齢者における総頸動脈・頚動脈洞最大内中膜複合体厚の検討, 津久井大介,岩崎晶夫,岡部龍太,鈴木綾乃,鈴木圭輔,竹川英宏, 第40回日本脳神経超音波学会/第24回日本栓子検出と治療学会,WEB, 2021年06月05日, 口頭発表(一般), 国内会議
内頸動脈を用いた頚動脈超音波検査による奇異性脳塞栓症の診断の有用性, 鈴木綾乃,竹川英宏,鈴木圭輔,岩崎晶夫,西平崇人,岡村穏,飯塚賢太郎,五十嵐晴紀,津久井大介,平田幸一, 第40回日本脳神経超音波学会/第24回日本栓子検出と治療学会,WEB, 2021年06月04日, 口頭発表(一般), 国内会議
奇異性脳塞栓症の診断と治療を考える PFOおよび奇異性脳塞栓症の診断, 竹川英宏,伊波秀,飯塚賢太郎,鈴木綾乃,鈴木圭輔,豊田茂, 第40回日本脳神経超音波学会/第24回日本栓子検出と治療学会, 2021年06月04日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名), 国内会議
肺動静脈瘻および卵円孔開存症による奇異性脳塞栓症の1例, 五十嵐晴紀,西平崇人,津久井大介,鈴木綾乃,岩崎晶夫,鈴木圭輔,竹川英宏, 第40回日本脳神経超音波学会/第24回日本栓子検出と治療学会,WEB, 2021年06月04日, 口頭発表(一般), 国内会議
第2部講演②支部での取り組み, 竹川英宏, ストップ!NO卒中プロジェクト第14回エリアエキスパート会議,WEB, 2021年05月29日, 国内会議
日本超音波医学会教育委員会主催:第20回教育セッション(血管・中上級)頸動脈狭窄・閉塞の超音波診断, 竹川英宏, 第94回日本超音波医学会, 2021年05月23日, 国内会議
シンポジウム 血管 (脳神経含む)3頸動脈標準的評価法(追補版)内頸動脈狭窄診断における収縮期加速時間と加速時間比(AcT ratio)の有用性, 竹川英宏,斎藤こずえ,岡部龍太,新田尚隆,濱口浩敏,松尾汎, 第94回日本超音波医学会, 2021年05月22日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名), 国内会議
栃木県民における頸動脈最大内中膜複合体厚の検討, 津久井大介,岩崎晶夫,岡部龍太,鈴木綾乃,飯塚賢太郎,鈴木圭輔,竹川英宏, 第94回日本超音波医学会, 2021年05月21日, 口頭発表(一般), 国内会議
葉間動脈 resistance index(RI)と生活習慣病の関連, 岡部龍太,相場由利子,北村寛志,梅津道夫,樫田光夫,竹川英宏, 第94回日本超音波医学会, 2021年05月21日, 口頭発表(一般), 国内会議
パネルディスカッション 血管(脳神経含む)2 超音波検査の優位性はどこにあるか.CT,MRI との比較 虚血性脳卒中に対するポイントを絞った初期治療室での頚動脈超音波検査, 飯塚賢太郎,津久井大介,小林聡朗,鈴木綾乃,岩崎晶夫,鈴木圭輔,竹川英宏, 第94回日本超音波医学会, 2021年05月21日, 国内会議
シンポジウム 血管 (脳神経含む)2 Oncocardiologyと血管エコー がん関連血栓症における超音波検査の役割, 竹川英宏,伊波秀,高瀬直敏,今野佐智代,豊田茂, 第94回日本超音波医学会, 2021年05月21日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名), 国内会議
虚血性脳卒中における心房細動のインパクト, 竹川英宏, 抗血栓シアター,WEB, 2021年05月21日, 国内会議
ホットトピックス2 脳卒中・循環器病対策基本法のゴールイメージ 脳卒中患者の救命,後遺症軽減のための予防と啓発活動の目標, 竹川英宏,中山博文,橋本洋一郎,峰松一夫, 第62回日本神経学会, 2021年05月20日, 国内会議
脳卒中診療における脳神経超音波検査, 竹川英宏, 第 21回神奈川神経・血管超音波セミナー,WEB, 2021年04月17日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
脳卒中・循環器病対策基本法で患者家族のQOLは向上するか, 竹川英宏, 第8回SHATS談話会,WEB, 2021年04月15日
黒質網様部近傍の急性期脳梗塞でHemiballismを認めた1例, 五十嵐晴紀,西平崇人,飯塚賢太郎,鈴木綾乃,岩崎晶夫,鈴木圭輔,竹川英宏, 第46回日本脳卒中学会,WEB, 2021年03月11日, 2021年03月13日, 口頭発表(一般)
後頭葉領域の脳梗塞でシャルル・ボネ症候群を呈した2例の検討, 西平崇人,津久井大介,小林聡朗,五十嵐晴紀,飯塚賢太郎,鈴木綾乃,岩崎晶夫,鈴木圭輔,竹川英宏, 第46回日本脳卒中学会,WEB, 2021年03月11日, 2021年03月13日, 口頭発表(一般)
非活動性の悪性腫瘍を有する潜因性脳梗塞では動脈原性塞栓源が関連する:CHALLENGE ESUS/CS Registry, 菊野宗明,上野祐司,竹川英宏,金丸晃大,清水高弘,栗城綾子,立石洋平,土井尻遼介,島田佳明,山口枝里子,古賀政利,神谷雄己,猪原匡史,辻野彰,平田幸一,長谷川泰弘,相澤仁志,服部信孝,卜部貴夫, 第46回日本脳卒中学会,WEB, 2021年03月11日, 2021年03月13日
潜因性脳梗塞患者におけるASC分類と退院時予後の関連性:CHALLENGE ESUS/CSレジストリー, 清水高弘,上野祐司,立石洋平,土井尻遼介,栗城綾子,菊野宗明,竹川英宏,古賀政利,金丸晃大,島田佳明,神谷雄己,山口枝里子,猪原匡史,辻野彰,平田幸一,長谷川泰弘,服部信孝,卜部貴夫, 第46回日本脳卒中学会,WEB, 2021年03月11日, 2021年03月13日
栃木県の高血圧患者におけるに頚動脈洞内中膜複合体肥厚のリスク因子の評価, 岩崎晶夫,五十嵐晴紀,鈴木綾乃,岡部龍太,鈴木圭輔,竹川英宏, 第46回日本脳卒中学会,WEB, 2021年03月11日, 2021年03月13日
栃木県における総頚動脈・頚動脈洞最大内中膜複合体厚の検討, 津久井大介,岩崎晶夫,五十嵐晴紀,鈴木綾乃,飯塚賢太郎,西平崇人,小林聡朗,鈴木圭輔,竹川英宏, 第46回日本脳卒中学会,WEB, 2021年03月11日, 2021年03月13日, 口頭発表(一般)
虚血性脳卒中における心房細動のインパクト‐現状と急性期治療を踏まえて‐, 竹川英宏, 3月9日(みゃくのひ)Webセミナー,WEB, 2021年03月09日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
奇異性脳塞栓症の診断における内頸動脈を用いた頚動脈超音波検査の有用性第3報 The utility of ultrasound of internal carotid artery for diagnosis of paradoxical embolism, 鈴木綾乃,竹川英宏,鈴木圭輔,岩崎晶夫,西平崇人,飯塚賢太郎,五十嵐晴紀, 第39回日本脳神経超音波学会, 2020年12月08日, 2020年12月09日
栃木県民における総頸動脈・頸動脈洞最大内中膜複合体厚の検討 Evaluation of common carotid artery and carotid bulb plaque in Tochigi prefecture citizens, 岩崎晶夫,五十嵐晴紀,岡部龍太,鈴木綾乃,鈴木圭輔,竹川英宏, 第39回日本脳神経超音波学会, 2020年12月08日, 2020年12月09日
内頚動脈起始部狭窄診断に対する適切な収縮期加速時間の 計測法 Suitable methods of measuring acceleration time in the diagnosis of internal carotid artery stenosis, 飯塚賢太郎,竹川英宏,岩崎晶夫,五十嵐晴紀,小林聡朗,津久井大介,鈴木圭輔, 第39回日本脳神経超音波学会, 2020年12月08日, 2020年12月09日
潜因性脳梗塞患者におけるASC分類と退院時転帰の比較検 討 :CHALLENGE ESUS/CSレジストリー The association of ASC grading with discharge outcome in cryptogenic stroke, 清水高弘,上野祐司,立石洋平,土井尻遼介,栗城綾子,菊野宗明,竹川英宏,古賀政 利,卜部貴夫, 第39回日本脳神経超音波学会, 2020年12月08日, 2020年12月09日
良性疾患 の術前検査で偶然発見された静脈血栓塞栓症に超音波検査が有用であった1例 Usefulness of ultrasonography in preoperative benign tumor patient with venous thromboembolism, 岡部龍太,古味良亮,片山直之,松永洋一,樫田光夫,竹川英宏, 第39回日本脳神経超音波学会, 2020年12月08日, 2020年12月09日
低輝度深部静脈血栓症におけるヒラメ静脈径の検討 Evaluation of soleal vein diameter in patients with hypoechoic deep vein thrombosis, 高瀬直敏,竹川英宏,豊田茂,薄根美咲,江尻夏樹,吉原明美,今野佐智代, 第39回日本脳神経超音波学会, 2020年12月08日, 2020年12月09日
虚血性脳卒中病型診断に対する speckle tracking 法による左房ストレインの有用性 Usefulness of left atrial strain by speckle tracking echocardiography in diagnosing stroke subtype, 吉原明美,竹川英宏,豊田茂,薄根美咲,江尻夏樹,高瀬直敏,白沢吏加,今野佐智代, 第39回日本脳神経超音波学会, 2020年12月08日, 2020年12月09日
頸動脈狭窄評価への新たな取り組み:AcT ratio, 竹川英宏, 第39回日本脳神経超音波学会,web, 2020年12月08日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
共催セミナー3 基本法が成立した今,何が変わるのか?そして何をすべきなのか?, 竹川英宏, 第17回日本循環器看護学会学術集会, 2020年10月10日
脳血管造影検査後に造影剤脳症を呈した ESUS の一例, 津久井大介,西平崇人,竹川英宏,飯塚賢太郎,鈴木綾乃,小林聡朗,岩崎晶夫,五十嵐晴紀,鈴木圭輔, 第23回日本栓子検出と治療学会,WEB, 2020年10月25日, 口頭発表(一般)
超急性期脳梗塞患者における血中IGF-1値と機能予後の関連性の調査, 岩崎晶夫,鈴木圭輔,竹川英宏,西平崇人,鈴木綾乃,塚原由佳,平田幸一, 第61回日本神経学会, 2020年08月31日, 2020年09月02日, ポスター発表
シンポジウム20 今求められていることは?:患者・家族支援の立場から, 竹川英宏,豊田章宏,秋山美紀,岡村智教,板橋亮,中山博文,山口武典,峰松一夫, 第61回日本神経学会, 2020年09月01日, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
MR angiographyの経時的変化により右後大脳動脈の単独解離が疑われた一例, 塚原由佳,竹川英宏,西平崇人,岩崎晶夫,鈴木綾乃,飯塚賢太郎,平田幸一, 第45回日本脳卒中学会,Web, 2020年08月23日, 2020年08月25日, ポスター発表
卵円孔開存症の診断における内頚動脈を用いた頚動脈超音波検査の有用性, 鈴木綾乃,岩崎晶夫,竹川英宏,塚原由佳,飯塚賢太郎,西平崇人,平田幸一, 第45回日本脳卒中学会,Web, 2020年08月23日, 2020年08月25日, ポスター発表
超急性期脳梗塞患者における血中IGF-1値と機能予後の関連性の調査, 岩崎晶夫,鈴木圭輔,竹川英宏,西平崇人,鈴木綾乃,塚原由佳,平田幸一, 第45回日本脳卒中学会,Web, 2020年08月23日, 2020年08月25日, ポスター発表
潜因性脳梗塞における悪性腫瘍の併存、既往による病態鑑別の検討: CHALLENGE-ESUS/CS Registry, 菊野宗明,上野祐司,清水高弘,栗城綾子,立石洋平,土井尻遼介,島田佳明,竹川英宏,古賀政利,神谷雄己,猪原匡史,辻野彰,平田幸一,豊田一則,長谷川泰弘,相澤仁志,服部信孝,卜部貴夫, 第45回日本脳卒中学会,Web, 2020年08月23日, 2020年08月25日, 口頭発表(一般)
骨形成不全症に合併した両側内頚動脈解離の一例, 西平崇人,竹川英宏,五十嵐晴紀,飯塚賢太郎,塚原由佳,鈴木綾乃,岩崎晶夫,平田幸一, 第45回日本脳卒中学会,Web, 2020年08月23日, 2020年08月25日, 口頭発表(一般)
内頚動脈起始部狭窄診断に対する適切な収縮期加速時間の計測法―第2報―, 飯塚賢太郎,竹川英宏,西平崇人,岩崎晶夫,塚原由佳,鈴木綾乃,平田幸一4, 第45回日本脳卒中学会,Web, 2020年08月23日, 2020年08月25日, 口頭発表(一般)
教育講演 塞栓源不明の脳塞栓症と奇異性脳塞栓症, 竹川英宏, 第45回日本脳卒中学会,Web, 2020年08月23日, 2020年08月25日
3人に1人!脳卒中時代の最強予防法, 竹川英宏, 2020年04月04日, 口頭発表(招待・特別), 川田龍平といのちを守る会年次総会2020, 東京, 国内会議
カテーテル前の超音波検査~発作性心房細動をみつけよう~, 竹川英宏, 2020年01月27日, 口頭発表(招待・特別), 脳卒中地域連携セミナー, 栃木, 国内会議
頚動脈超音波検査で何をみるか?どこまでするか?, 竹川英宏, 2019年12月22日, 口頭発表(招待・特別), 第14回 関東CVTの会 in宇都宮, 宇都宮, 国内会議
脳卒中・循環器病対策基本法の成立で変わること、期待すること, 竹川英宏, 2019年11月01日, 口頭発表(招待・特別), ストップ!NO卒中プロジェクト支部後援会in香川, 高松, 国内会議
ハンズオンセミナー「高血圧性臓器障害の評価に必要な超音波検査」, 竹川英宏(コーディネーター), 2019年10月27日, 口頭発表(招待・特別), 第42回日本高血圧学会, 東京, 国内会議
脳卒中・循環器病対策基本法に対する期待と超急性期脳梗塞治療への恩恵, 竹川英宏, 2019年10月25日, 口頭発表(招待・特別), 第38回播磨CVDフォーラム, 姫路, 国内会議
発症20時間の超急性期心原性脳塞栓症に経皮的脳血栓回収療法が有効であった1例, 西平崇人,竹川英宏,金谷英明,河本俊介,平田幸一, 2019年11月, ポスター発表, 第35回日本脳神経血管内治療学会, 福岡, 国内会議
発症20時間以上の心原性脳塞栓症に経皮的脳血栓回収療法が有効であった1例, 西平崇人,竹川英宏,岩崎晶夫,鈴木綾乃,塚原由佳,椎名智彦,平田幸一, 2019年11月, 口頭発表(一般), 第37回日本神経治療学会, 横浜, 国内会議
ハンズオンセミナー1 頚動脈エコー, 竹川英宏, 2019年10月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第22回日本栓子検出と治療学会, 盛岡, 国内会議
脳卒中・循環器病対策基本法により脳卒中医療はどのように変わるのか?, 竹川英宏, 2019年09月19日, 口頭発表(招待・特別), 地域で考える高齢者トータルケアセミナー‐脳卒中とてんかん‐, 越谷, 国内会議
脳卒中診療における心房細動と腎機能障害へのマネージメント, 竹川英宏, 2019年07月19日, 口頭発表(招待・特別), 日立脳卒中医療連携フォーラム, 日立, 国内会議
脳卒中・循環器病対策基本法の成立で変わること,期待すること, 竹川英宏, 2019年07月13日, 口頭発表(招待・特別), 京都脳神経外科医会学術講演会, 京都, 国内会議
地域病院における下大静脈フィルター留置術の現状, 岡部龍太,竹内令,片山直之,松永洋一,竹川英宏,樫田光夫, 2019年10月, 口頭発表(一般), 第22回日本栓子検出と治療学会, 盛岡, 国内会議
運動野が回避された広範な中大脳動脈領域の心原性脳塞栓症の一例, 西平崇人,竹川英宏,鈴木綾乃,塚原由佳,飯塚賢太郎,五十嵐晴紀,岩崎晶夫,平田幸一, 2019年10月, ポスター発表, 第22回日本栓子検出と治療学会, 盛岡, 国内会議
内頸動脈を用いた頚動脈超音波検査による卵円孔開存症の診断の有用性, 鈴木綾乃,竹川英宏,岩崎晶夫,岡村穏,塚原由佳,飯塚賢太郎,西平崇人,鈴木圭輔,平田幸一, 2019年10月, ポスター発表, 第22回日本栓子検出と治療学会, 盛岡, 国内会議
頭痛症状を欠く脳静脈洞血栓症5例の臨床的検討, 塚原由佳,岩崎晶夫,竹川英宏,鈴木綾乃,飯塚賢太郎,西平崇人,平田幸一, 2019年10月, ポスター発表, 第22回日本栓子検出と治療学会, 盛岡, 国内会議
静脈血栓塞栓症におけるヒラメ静脈血管径の検討, 竹内令,岡部龍太,片山直之,松永洋一,竹川英宏,樫田光夫, 2019年10月, 口頭発表(一般), 第22回日本栓子検出と治療学会, 盛岡, 国内会議
成人インフルエンザ脳症が疑われた3症例の脳波所見, 髙野雅嗣,星山栄成,齋藤威,小林聡朗,竹川英宏,小野一之,平田幸一, 2019年07月, 口頭発表(一般), 第22回日本薬物脳波学会, 東京, 国内会議
下肢静脈エコーが契機となり肺塞栓症の診断に至った巨大子宮腺筋症の1例 A case of uerus adenomiosis with pulmonary embolism revealed by lower limb ultrasonography, 相場由里子,岡部龍太,濱中理恵,片山直之,松永洋一,竹川英宏,樫田光夫, 2019年06月, 口頭発表(一般), 第38回日本脳神経超音波学会, 奈良, 国内会議
成人インフルエンザ脳症の3症例, 髙野雅嗣,星山栄成,齋藤威,小林聡朗,竹川英宏,小野一之,平田幸一, 2019年06月, 口頭発表(一般), 第33回日本神経救急学会, 高槻, 国内会議
オンゴーイングプロジェクト 脳神経超音波マニュアル2020 頸部超音波検査の要点解説 Essential point of carotid ultrasonography of Neurosonology Manual 2020, 竹川英宏,斎藤こずえ,坂口学,鮎川宏之,萩原悠太,三村秀毅, 2019年06月, その他, 第38回日本脳神経超音波学会, 奈良, 国内会議
感染性心内膜炎における急性期合併症の予測 Prediction of acute phase complications in patients with infectious endocarditis, 豊田茂,齋藤史哉,吉原明美,高瀬直敏,川又美咲,江尻夏樹,今野左智代,竹川 英宏,井上晃男, 2019年06月, 口頭発表(一般), 第38回日本脳神経超音波学会, 奈良, 国内会議
内頸動脈起始部狭窄診断に対する適切な収縮期加速時間の計測部位に関する検討 Suitable measurement point of acceleration time in internal carotid artery origin stenosis patients, 飯塚賢太郎,竹川英宏,岡部龍太,岩崎晶夫,鈴木綾乃,塚原由佳,平田幸一, 2019年06月, 口頭発表(一般), 第38回日本脳神経超音波学会, 奈良, 国内会議
臥位検査における深部静脈血栓症の静脈径の検討 Evaluation of deep vein diameter in patients with deep vein thrombosis in supine position, 高瀬直敏,竹川英宏,豊田茂,薄根美咲,江尻夏樹,吉原明美,今野佐智代, 2019年06月, 口頭発表(一般), 第38回日本脳神経超音波学会, 奈良, 国内会議
脳梗塞患者における発作性心房細動予測の適切な左房径の検討 Suitable cut off value of left atrium diameter for prediction of paroxysmal atrial fibrillation, 塚原由佳,竹川英宏,飯塚賢太郎,鈴木綾乃,西平崇人,岩崎晶夫,鈴木圭輔,平田幸一, 2019年06月, 口頭発表(一般), 第38回日本脳神経超音波学会, 奈良, 国内会議
中大脳動脈水平部閉塞に対する血栓回収療法の転帰にかかる因子の検討, 西平崇人,竹川英宏,金谷英明,河本俊介,塚原由佳,鈴木綾乃,飯塚賢太郎,岩崎晶夫,平田幸一, 2019年06月, 口頭発表(一般), 第16回日本脳神経血管内治療学会関東地方会, 東京, 国内会議
乳がん術後27年目で再発が疑われ静脈血栓塞栓症を併発した1症例 A case of breast carcinoma with venous thromboembolism, 岡部龍太,竹川英宏,豊田茂,相場由里子,濱中理恵,片山直之,松永洋一,樫田 光夫, 2019年06月, 口頭発表(一般), 第38回日本脳神経超音波学会, 奈良, 国内会議
栃木県民の頸動脈洞内中膜厚の肥厚因子に関する検討:第2報 Contributing factors for thickening of carotid bulb in residents of Tochigi prefecture: 2nd report, 鈴木綾乃,岩崎晶夫,竹川英宏,岡部龍太,岡村穏,塚原由佳,飯塚賢太郎,西平 崇人,鈴木圭輔,平田幸一, 2019年06月, 口頭発表(一般), 第38回日本脳神経超音波学会, 奈良, 国内会議
栃木県民における頸動脈洞内中膜厚の肥厚因子に関する検討, 鈴木綾乃,岩崎晶夫, 竹川英宏, 岡部龍太, 岡村穏, 塚原由佳, 飯塚賢太郎, 西平崇人, 鈴木圭輔, 平田幸一, 2019年05月, ポスター発表, 第60回日本神経学会, 大阪, 国内会議
乳腺腫瘤における悪性診断スコアの有用性に関する検討, 今野佐智代, 竹川英宏, 江尻夏樹, 川又美咲, 高瀬直敏, 吉原明美, 髙田悦雄, 2019年05月, 口頭発表(一般), 第92回日本超音波医学会, 東京, 国内会議
実習講師,第16回生涯教育セミナー「Hands-on」2 脳神経脈管超音波(経頭蓋超音波および頸動脈エコー), 竹川英宏, 2019年05月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第60回日本神経学会, 大阪, 国内会議
虚血性心疾患におけるFlow Mediated-Dilation値と頸動脈エコーの検討, 床井聖子, 豊田茂, 松本久枝, 伊波秀, 佐久間理吏, 有川拓男, 竹川英宏, 阿部七郎, 井上晃男, 2019年05月, 口頭発表(一般), 第92回日本超音波医学会, 東京, 国内会議
内頚動脈起始部狭窄診断に対する最適な収縮期加速時間の計測に関する検討, 飯塚賢太郎, 竹川英宏, 岡部龍太, 岩崎晶夫, 鈴木綾乃, 塚原由佳, 岡村穏, 豊田茂, 平田幸一, 2019年05月, 口頭発表(一般), 第92回日本超音波医学会, 東京, 国内会議
卵円孔開存を有する潜因性脳梗塞における心原性リスク因子の意義, 立石洋平, 上野祐司, 土井尻遼介, 栗城綾子, 清水高弘, 菊野宗明, 島田佳明, 竹川 英宏, 古賀政利, 神谷雄己, 平田幸一, 豊田一則, 長谷川泰弘, 服部信孝, 卜部貴夫, 辻野彰, 2019年05月, 口頭発表(一般), 第60回日本神経学会, 大阪, 国内会議
対策基本法成立と今後の脳卒中連携のあり方, 竹川英宏, 2019年03月08日, 口頭発表(招待・特別), 平成30年度北多摩南部脳卒中ネットワーク研究会, 東京, 国内会議
著明な右室拡大を示し剖検にて心サルコイドーシスと診断された1例, 柏木龍之介, 岡部龍太, 竹川英宏, 片山直之, 松永洋一, 澤田達男, 樫田光夫, 2019年05月, 口頭発表(一般), 第92回日本超音波医学会, 東京, 国内会議
頭頸部血管エコーを活かす:救急・検診・診療所・病院でのエコー活用術 標準的評価法を活用するための方策, 竹川英宏, 岡部龍太, 飯塚賢太郎, 鈴木綾乃, 豊田茂, 平田幸一, 髙田悦雄, 2019年05月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第92回日本超音波医学会, 東京, 国内会議
中大脳動脈遠位部狭窄診断に対する内頚動脈拡張期血流比の有用性, 岡村穏,竹川英宏,鈴木綾乃,飯塚賢太郎,岩崎晶夫,西平崇人,塚原由佳,平田幸一, 2019年05月, ポスター発表, 第60回日本神経学会, 大阪, 国内会議
低EPA/AA比冠動脈疾患患者のIMTに対する高純度EPA投与の効果, 床井聖子, 豊田茂, 松本久枝, 伊波秀, 佐久間理吏, 有川拓男, 竹川英宏, 阿部七郎, 井上晃男, 2019年05月, 口頭発表(一般), 第92回日本超音波医学会, 東京, 国内会議
成人のインフルエンザ脳症が強く疑われた2症例, 高野雅嗣,星山栄成, 竹川英宏, 椎名智彦, 飯塚賢太郎, 斎藤威, 小野一之, 平田幸一, 2019年04月, ポスター発表, 第60回日本神経学会, 大阪, 国内会議
塞栓源不明脳塞栓症患者における脳内微小出血による病態鑑別の検討: CHALLENGE-ESUS/CSレジストリー, 菊野宗明,上野祐司,清水高弘,栗城綾子,立石洋平,土井尻遼介,島田佳明,竹川英宏,古賀政利,神谷雄己,猪原匡史,辻野彰,平田幸一,豊田一則,長谷川泰弘,相澤仁志,服部信孝,卜部貴夫, 2019年03月, 口頭発表(一般), 第44回日本脳卒中学会, 横浜, 国内会議
ランチョンセミナー 脳卒中診療における腎機能障害への対応 ~脳卒中内科医の立場から~, 竹川英宏, 2019年03月, その他, 第44回日本脳卒中学会, 横浜, 国内会議
心原性脳塞栓症診断に対する胸部CTの有用性, 塚原由佳,竹川英宏,飯塚賢太郎,鈴木綾乃,西平崇人,岩崎晶夫,鈴木圭輔,平田幸一, 2019年03月, ポスター発表, 第44回日本脳卒中学会, 横浜, 国内会議
教育講演11 心原性脳塞栓症の二次予防:抗凝固療法, 竹川英宏, 2019年03月, その他, 第44回日本脳卒中学会, 横浜, 国内会議
潜因性脳梗塞における心房中隔瘤の臨床的意義:CHALLENGE ESUS/CS レジストリー, 栗城綾子,上野祐司,立石洋平,土井尻遼介,清水高弘,菊野宗明,島田佳明,竹川英宏,山口枝里子,古賀政利,神谷雄己,辻野彰,平田幸一,猪原匡史,豊田一則,長谷川泰弘,服部信孝,卜部貴夫, 2019年03月, 口頭発表(一般), 第44回日本脳卒中学会, 横浜, 国内会議
脳卒中診療に欠かせない超音波検査‐当院の検討内容を含め‐, 竹川英宏, 2019年02月01日, 口頭発表(招待・特別), 第23回熊本脳神経超音波研究会, 熊本, 国内会議
脳卒中を知って,健康寿命を伸ばそう!, 竹川英宏, 2019年, 口頭発表(招待・特別), 市民公開講座「睦の集い」, 壬生, 国内会議
中大脳動脈近位部閉塞に対する血栓回収療法の有効性, 西平崇人,金谷英明,竹川英宏,河本俊介,塚原由佳,鈴木綾乃,飯塚賢太郎,岩崎晶夫,平田幸一, 2019年03月, ポスター発表, 第44回日本脳卒中学会, 横浜, 国内会議
抗凝固薬服薬アドヒアランスアンケート調査について, 竹川英宏, 2018年10月19日, 口頭発表(招待・特別), 宇都宮地区薬薬連携研修会, 宇都宮, 国内会議
プライマリ・ケア医における脳卒中予防と治療, 竹川英宏, 2018年10月16日, 口頭発表(招待・特別), ストップ!NO卒中プロジェクトin福島2018, 福島, 国内会議
内頸動脈狭窄診断における収縮期加速時間計測法の検討, 飯塚賢太郎,竹川英宏,塚原由佳,鈴木綾乃,西平崇人,岩崎晶夫,岡村穏,鈴木圭輔,平田幸一, 2019年03月, ポスター発表, 第44回日本脳卒中学会, 横浜, 国内会議
潜因性脳梗塞において CHADS2、CHA2DS2-VASc スコアは大動脈粥腫の指標となる:CHALLENGE ESUS/CS registry, 上野祐司,立石洋平,土井尻遼介,栗城綾子,清水高弘,菊野宗明,島田佳明,竹川英宏,山口枝里子,古賀政利,神谷雄己,猪原匡史,辻野彰,平田幸一,豊田一則,長谷川泰弘,服部信孝,卜部貴夫, 2019年03月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第44回日本脳卒中学会, 横浜, 国内会議
栃木県民の総頸動脈内中膜複合体厚の肥厚因子に関する検討, 鈴木綾乃,岩崎晶夫,竹川英宏,岡部龍太,岡村穏,塚原由佳,飯塚賢太郎,西平崇人,鈴木圭輔,平田幸一, 2019年03月, ポスター発表, 第44回日本脳卒中学会, 横浜, 国内会議
橋梗塞により末梢性顔面神経麻痺のみを呈した一例, 松原健朗,鈴木圭輔,藤田裕明,櫻本浩隆,門脇太郎,竹川英宏,平田幸一, 2019年03月, ポスター発表, 第44回日本脳卒中学会, 横浜, 国内会議
成人のインフルエンザ脳症に免疫療法を施行した2症例, 高野雅嗣,星山栄成,竹川英宏,飯塚賢太郎,椎名智彦,平田幸一, 2018年11月, ポスター発表, 第36回日本神経治療学会, 東京, 国内会議
当院を入院した脳静脈血栓症患者20例の臨床的検討, 鈴木綾乃,岩崎晶夫,竹川英宏,西平崇人,飯塚賢太郎,塚原由佳,岡村穏,鈴木圭輔,平田幸一, 2018年10月, ポスター発表, 第21回日本栓子検出と治療学会, 浦安, 国内会議
潜因性脳梗塞において弓部大動脈粥腫はCHADS2、CHA2DS2-VAScスコアに関連する, 上野祐司,立石洋平,土井尻遼介,栗城綾子,清水高弘,菊野宗明,島田佳明,竹川英宏,山口枝里子,古賀政利,神谷雄己,猪原匡史,辻野彰,平田幸一,豊田一則,長谷川泰弘,服部孝信,卜部貴夫, 2018年10月, 口頭発表(一般), 第21回日本栓子検出と治療学会, 浦安, 国内会議
後頭葉領域の脳梗塞でシャルル・ボネ症候群を呈した一例, 西平崇人,竹川英宏,黒須咲良,塚田和明,中居康展,上村和也,平田幸一, 2018年10月, 口頭発表(一般), 第21回日本栓子検出と治療学会, 浦安, 国内会議
脳梗塞治療の現状, 竹川英宏, 2018年08月, その他, 日本病院薬剤師会関東ブロック第48回学術大会ランチョンセミナー, 宇都宮, 国内会議
成人のインフルエンザ脳症が強く疑われたが異なる脳画像所見を呈した2症例, 高野雅嗣,星山栄成,竹川英宏,椎名智彦,飯塚賢太郎,齋藤威,小野一之,平田幸一, 2018年06月, 口頭発表(一般), 第32回日本神経救急学会, 相模原, 国内会議
全身痙攣重積状態に多臓器不全を呈した1症例, 星山栄成,高野雅嗣,竹川英宏,宍戸宏行,前川奈々,永山正雄,小野一之,平田幸一, 2018年06月, 口頭発表(一般), 第32回日本神経救急学会, 相模原, 国内会議
虚血性心疾患におけるFlow Mediated-Dilation値とreactive hyperemia indexの検討, 床井聖子,豊田茂,松本久枝,田島愛美,伊波秀,天野裕久,佐久間理吏,有川拓男,竹川英宏,井上晃男, 2018年06月, 口頭発表(一般), 第91回日本超音波医学会, 神戸, 国内会議
深部静脈血栓症における静脈径の左右差についての検討(第2報)Evaluation of deep vein diameter in patients with deep vein thrombosis: 2nd report, 高瀬直敏,竹川英宏,豊田茂,川又美咲,江尻夏樹,吉原明美,今野佐智代, 2018年06月, 口頭発表(一般), 第37回日本脳神経超音波学会総会, 神戸, 国内会議
経皮的冠動脈形成術後の再治療と頚動脈病変の検討 Evaluate for carotid plaque in ischemic heart disease after intervention, 岡部龍太,木内仁志,片山直之,松永洋一,樫田光夫,竹川英宏, 2018年06月, 口頭発表(一般), 第37回日本脳神経超音波学会総会, 神戸, 国内会議
卵円孔開存症の診断における内頚動脈を用いた頚動脈超音波検査の有用性:第6報 Usefullness of internal carotid artery ultrasonography for diagnosis of patent foramen ovale, 鈴木綾乃,竹川英宏,鈴木圭輔,塚原由佳,岩崎晶夫,西平崇人,岡村穏,飯塚賢太郎,五十嵐晴紀,平田幸一, 2018年06月, 口頭発表(一般), 第37回日本脳神経超音波学会総会, 神戸, 国内会議
高度大動脈弁狭窄症例における収縮期加速時間に影響を及ぼす因子(第2報)Evaluation of factors related to the acceleration time in severe aortic stenosis: 2nd report, 川又美咲,竹川英宏,豊田茂,江尻夏樹,吉原明美,高瀬直敏,今野佐智代, 2018年06月, 口頭発表(一般), 第37回日本脳神経超音波学会総会, 神戸, 国内会議
栃木県の脳卒中診療の現状, 竹川英宏, 2018年04月20日, 口頭発表(招待・特別), 第4回栃木から世界の脳卒中を知る, 宇都宮, 国内会議
一過性黒内障と網膜動脈閉塞症における超音波所見の差異 第2報 Ultrasonography findings in patient with amaurosis fugax or retinal artery occlusion -2nd report, 飯塚賢太郎,岡村穏,竹川英宏,鈴木圭輔,岡部龍太,塚原由佳,五十嵐晴紀,平田幸一, 2018年06月, 口頭発表(一般), 第37回日本脳神経超音波学会総会, 神戸, 国内会議
乳腺小腫瘤に対する乳癌診断の試み, 今野佐智代,竹川英宏,江尻夏樹,川又美咲,高瀬直敏,吉原明美,髙田悦雄, 2018年06月, 口頭発表(一般), 第91回日本超音波医学会, 神戸, 国内会議
日本脳神経超音波学会との共同企画 脳神経超音波最前線 内頸動脈狭窄に対するパルスドプラ法を用いた新たな評価法, 竹川英宏,岡部龍太,豊田茂,平田幸一,髙田悦雄, 2018年06月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第91回日本超音波医学会, 神戸, 国内会議
生涯教育セミナー「Hands-on」4 超音波(頸動脈エコー)実習講師, 竹川英宏, 2018年05月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第59回日本神経学会, 札幌, 国内会議
一過性黒内障と網膜動脈閉塞症の頸動脈超音波所見の差異, 飯塚賢太郎, 岡村穏, 竹川英宏, 鈴木圭輔, 岡部龍太, 岩崎晶夫, 鈴木綾乃, 塚原由佳, 五十嵐晴紀, 平田幸一, 2018年05月, ポスター発表, 第59回日本神経学会, 札幌, 国内会議
視床下部梗塞により睡眠発作をきたした一例, 松原健朗,鈴木圭輔,岡村穏,竹川英宏,宮本雅之,渡邉悠児,神林崇,平田幸一, 2018年03月, ポスター発表, 第43回日本脳卒中学会, 福岡, 国内会議
両側内頸動脈解離を発症し線維筋性異形成が疑われた1例, 椎名智彦,五十嵐晴紀,青木怜佳,松原健朗,岩崎晶夫,舩越慶,鈴木圭輔,竹川英宏,平田幸一, 2018年03月, ポスター発表, 第43回日本脳卒中学会, 福岡, 国内会議
超音波所見による一過性黒内障と網膜動脈閉塞 症の差異, 飯塚賢太郎,岡村穏,岡部龍太,竹川英宏,鈴木圭輔,岩崎晶夫,鈴木綾乃,塚原由佳,五十嵐晴紀,平田幸一, 2018年03月, ポスター発表, 第43回日本脳卒中学会, 福岡, 国内会議
内頸動脈起始部狭窄における収縮期加速時間比 の有用性, 西平崇人,竹川英宏,鈴木圭輔,飯塚賢太郎,五十嵐晴紀,塚原由佳,鈴木綾乃,岩崎晶夫,岡村穏,平田幸一, 2018年03月, 口頭発表(一般), 第43回日本脳卒中学会, 福岡, 国内会議
脳血管障害と脂質異常症:ω-3脂肪酸を中心に, 竹川英宏, 2018年02月23日, 口頭発表(招待・特別), 脳卒中領域ロトリガ全国Web講演会, 国内会議
卵円孔開存症の診断における内頚動脈超音波検査の有用性, 鈴木綾乃,竹川英宏,鈴木圭輔,塚原由佳,岩崎晶夫,西平崇人,岡村穏,飯塚賢太郎,五十嵐晴紀,平田幸一, 2018年03月, ポスター発表, 第43回日本脳卒中学会, 福岡, 国内会議
内頸動脈狭窄診断における適正ドプラ入射角の検討, 五十嵐晴紀,岡村穏,岡部龍太,竹川英宏,飯塚賢太郎,塚原由佳,鈴木綾乃,西平崇人,鈴木圭輔,平田幸一, 2018年03月, ポスター発表, 第43回日本脳卒中学会, 福岡, 国内会議
橋の右腹側部梗塞では排尿障害をきたしうる, 内山智之,浅川洋平,竹川英宏,鈴木圭輔,門脇太郎,加賀勘家,柴田千晴,山西友典,平田幸一, 2018年03月, ポスター発表, 第43回日本脳卒中学会, 福岡, 国内会議
特別教育企画2 頸動脈超音波検査の今と未来への希望, 竹川英宏,平田幸一, 2018年03月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第43回日本脳卒中学会, 福岡, 国内会議
脳卒中患者における経胸壁心エコーと胸部CT における左房径計測の比較, 塚原由佳,竹川英宏,鈴木圭輔,岡村穏,五十嵐晴紀,飯塚賢太郎,鈴木綾乃,岩崎晶夫,西平崇人,平田幸一, 2018年03月, ポスター発表, 第43回日本脳卒中学会, 福岡, 国内会議
両側内頸動脈解離後に線維筋性異形成が疑われた1例, 椎名智彦,五十嵐晴紀,青木怜佳,松原健朗,岩崎晶夫,舩越慶,鈴木圭輔,竹川英宏,平田幸一, 2018年02月, 口頭発表(一般), 第639回日本内科学会関東地方会, 東京, 国内会議
深部静脈血栓症と脳卒中, 竹川英宏, 2017年10月03日, 口頭発表(招待・特別), ストップ!NO卒中プロジェクト エリアエキスパート会議in群馬, 国内会議
高度大動脈弁狭窄症例における収縮期加速時間に影響を及ぼす因子, 川又美咲,竹川英宏,豊田茂,江尻夏樹,高瀬直敏,吉原明美,今野佐智代, 2017年12月, 口頭発表(一般), 第45回獨協医学会, 壬生, 国内会議
脳卒中と抗凝固薬, 竹川 英宏, 2017年09月22日, 口頭発表(招待・特別), 第6回両毛地区NETWORK MEETING, 足利, 国内会議
収縮期最大血流速度の計測角度と内頚動脈狭窄の関係, 五十嵐晴紀,岡村穏,岡部龍太,竹川英宏,飯塚賢太郎,塚原由佳,鈴木綾乃,西平崇人,鈴木圭輔,平田幸一, 2017年11月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第54回日本臨床生理学会, 宇都宮, 国内会議
心エコーハンズオンセミナー, 竹川英宏, 2017年11月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第54回日本臨床生理学会, 宇都宮, 国内会議
当院における片頭痛患者の卵円孔開存の頻度と大脳白質病変に関する検討 Prevalence of patent foramen ovale and brain white matter lesions in migraine patients: A single center study, 岩崎晶夫,竹川英宏,鈴木圭輔,鈴木綾乃,鈴木紫布,平田幸一, 2017年11月, その他, 第45回日本頭痛学会, 大阪, 国内会議
頸動脈狭窄の超音波診断と治療~抗凝固療法の位置づけを含めて~, 竹川英宏, 2017年08月19日, 口頭発表(招待・特別), 第21回九州脳神経・脈管超音波研究会, 福岡, 国内会議
:脳卒中と抗凝固薬, 竹川英宏, 2017年08月02日, 口頭発表(招待・特別), Total Management of Stroke Forum, 高崎, 国内会議
パーキンソン病関連疾患における経頭蓋超音波検査, 鈴木圭輔,竹川英宏,平田幸一, 2017年11月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第54回日本臨床生理学会, 宇都宮, 国内会議
超急性期血栓回収療法を施行した多発動脈閉塞の脳塞栓症3症例, 西平崇人,池田剛,中居康展,古西崇寛,椎貝真成,上村和也,竹川英宏,平田幸一, 2017年10月, 口頭発表(一般), 第20回日本栓子検出と治療学会, 東京, 国内会議
Bモード画像とカラードプラ・パルスドプラ法を用いた乳腺小腫瘤診断, 今野佐智代,竹川英宏,川又美咲,江尻夏樹,高瀬直敏,吉原明美,高田悦雄, 2017年09月, 口頭発表(一般), 第39回日本乳腺甲状腺超音波医学会, 大宮, 国内会議
脳幹静脈梗塞を呈した本態性血小板血症の 1例, 飯塚賢太郎,岡村穏,岩崎晶夫,椎名智彦,舩越慶,鈴木圭輔,竹川英宏,平田幸一, 2017年09月, ポスター発表, 第20回日本栓子検出と治療学会, 東京, 国内会議
頭部MRI-FLAIR画像のhyperintense vessel sign が診断に有用であったRCVSの1例, 五十嵐晴紀,岩崎晶夫,椎名智彦,鈴木圭輔,舩越慶,竹川英宏,平田幸一, 2017年09月, ポスター発表, 第20回日本栓子検出と治療学会, 東京, 国内会議
脳血管疾患における超音波検査~頸動脈エコーを中心に~, 竹川英宏, 2017年07月13日, 口頭発表(招待・特別), 第7回Vascular Neurologist勉強会, 新潟, 国内会議
脳神経超音波の保険点数は妥当か 経胸壁心エコーと比較した頸動脈エコーの保険診療点数, 竹川英宏,豊田 茂, 岡部龍太,平田幸一, 2017年06月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第36回日本脳神経超音波学会, 高松, 国内会議
小脳性運動失調を呈した重症熱中症患者に東部MRI評価が有用であった一例, 星山栄成,竹川英宏,小川理恵,高野雅嗣,鈴木圭輔,根本真人,小野一之,平田幸一, 2017年06月, 口頭発表(一般), 第31回日本神経救急学会, 東京, 国内会議
脳卒中と深部静脈血栓症, 竹川英宏, 2017年06月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第36回日本脳神経超音波学会, 高松, 国内会議
当院におけるファブリー病女性患者心エコー所見の特徴, 豊田茂,川又美咲,今野佐智代,斎藤史哉,伊波秀,天野裕久,有川拓男,竹川英宏,髙田悦雄,井上晃男, 2017年05月, 口頭発表(一般), 第90回日本超音波医学会, 宇都宮, 国内会議
肺高血圧症における心エコー図による右房圧の推定について, 斎藤史哉,天野裕久,豊田茂,吉原明美,高瀬直敏,川又美咲,江尻夏樹,今野佐智代,竹川英宏,井上晃男, 2017年05月, ポスター発表, 第90回日本超音波医学会, 宇都宮, 国内会議
大動脈弁狭窄症例における収縮期加速時間に影響を及ぼす因子, 川又美咲,竹川英宏,豊田茂,今野佐智代,江尻夏樹,高瀬直敏,吉原明美,大谷直由,天野裕久,髙田悦雄, 2017年05月, ポスター発表, 第90回日本超音波医学会, 宇都宮, 国内会議
腫瘤内血管を伴う乳腺腫瘍のstrain ratioの有用性, 今野佐智代,竹川英宏,江尻夏樹,川又美咲,高瀬直敏,吉原明美,髙田悦雄, 2017年05月, 口頭発表(一般), 第90回日本超音波医学会, 宇都宮, 国内会議
パネルディスカッション脳神経 頸動脈狭窄病変における波形評価の新機軸(収縮期加速時間を用いた評価), 岡部龍太,竹川英宏,樫田光夫,平田幸一, 2017年05月, その他, 第90回日本超音波医学会, 宇都宮, 国内会議
卵円孔開存症の診断における頸動脈超音波検査の有用性, 鈴木綾乃,竹川英宏,鈴木圭輔,岡部龍太,塚原由佳,岩崎晶夫,岡村穏,飯塚賢太郎,五十嵐晴紀,平田幸一, 2017年05月, 口頭発表(一般), 第90回日本超音波医学会, 宇都宮, 国内会議
本邦における脳卒中啓発研究とその効果, 竹川英宏,岡村智教,宮松直美,中山博文,豊田一則,横田千晶,宮本恵宏,平田幸一,峰松一夫,山口武典, 2017年03月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第42回日本脳卒中学会, 大阪, 国内会議
急性期脳梗塞患者におけるレストレスレッグス症候群の検討, 椎名智彦,岡村穏,鈴木圭輔,宮本雅之,宮本智之,竹川英宏,松原健朗,岩崎晶夫,沼尾文香,平田幸一, 2017年03月, ポスター発表, 第42回日本脳卒中学会, 大阪, 国内会議
委員会セッション (予防委員会) (公社) 日本脳卒中協会による市民啓発活動の取り組み, 竹川英宏,中山博文,山本晴子,山口武典,峰松一夫, 2017年03月, その他, 第81回日本循環器学会, 金沢, 国内会議
脳卒中関連誤嚥性肺炎に対するスタチンの予防効果, 飯塚賢太郎,岩崎晶夫,竹川英宏,鈴木圭輔,西平崇人,平田幸一, 2017年03月, ポスター発表, 第42回日本脳卒中学会, 大阪, 国内会議
持続陽圧呼吸療法中の閉塞性睡眠時無呼吸症候群患者における脳血管障害の合併率, 鈴木圭輔,宮本雅之,宮本智之,松原健朗,鈴木紫布,竹川英宏,岡村穏,岩崎晶夫,椎名智彦,平田幸一, 2017年03月, ポスター発表, 第42回日本脳卒中学会, 大阪, 国内会議
心原性脳塞栓症の診断に対する胸部CT画像の有用性, 塚原由佳,竹川英宏,西平崇人,岩崎晶夫,岡村穏,飯塚賢太郎,五十嵐晴紀,浅川洋平,鈴木圭輔,平田幸一, 2017年03月, ポスター発表, 第42回日本脳卒中学会, 大阪, 国内会議
収縮期加速時間を用いた内頸動脈狭窄診断, 西平崇人,竹川英宏,塚原由佳,鈴木綾乃,岩崎晶夫,岡村穏,浅川洋平,岡部龍太,鈴木圭輔,平田幸一, 2017年03月, 口頭発表(一般), 第42回日本脳卒中学会, 大阪, 国内会議
自治体との共同による脳卒中症状の知識に関する大規模啓発の長期的な効果, 岡村智教,竹川英宏,宮松直美,中山博文,宮本恵宏,横田千晶,豊田一則,平田幸一,山口武典, 2017年03月, 口頭発表(一般), 第42回日本脳卒中学会, 大阪, 国内会議
奇異性脳塞栓症の診断における頸動脈超音波検査の有用性, 鈴木綾乃,竹川英宏,鈴木圭輔,塚原由佳,岩崎晶夫,西平崇人,岡村穏,飯塚賢太郎,五十嵐晴紀,平田幸一, 2017年03月, ポスター発表, 第42回日本脳卒中学会, 大阪, 国内会議
収縮期最大血流速度による内頸動脈狭窄診断における適正角度の検討, 五十嵐晴紀,岡村穏,竹川英宏,飯塚賢太郎,塚原由佳,鈴木綾乃,岩崎晶夫,西平崇人,鈴木圭輔,平田幸一, 2017年03月, ポスター発表, 第42回日本脳卒中学会, 大阪, 国内会議
冠動脈バイパス術後の虚血性脳卒中に関わる因子, 星山栄成,竹川英宏,高野雅嗣,門脇太郎,五十嵐晴紀,飯塚賢太郎,塚原由佳,鈴木綾乃,小野一之,平田幸一, 2017年03月, ポスター発表, 第42回日本脳卒中学会, 大阪, 国内会議
ドクターヘリと頭痛, 星山栄成,辰元宗人,大西俊彦,大森達人,神津成紀,鈴木圭輔,竹川英宏,和氣晃司,小野一之,平田幸一, 2016年12月, 口頭発表(一般), 第44回獨協医学会, 壬生, 国内会議
栃木県における脳卒中啓発・医療連携の現状, 竹川英宏, 2016年11月30日, 口頭発表(招待・特別), 岩手県エリアセミナー~岩手県の脳卒中予防のために~, 盛岡, 国内会議
虚血性脳卒中の治療‐最近の報告から考えてみる-, 竹川英宏, 2016年11月09日, 口頭発表(招待・特別), Advancing Anticoagulation Care Conference in Makuhari, 千葉, 国内会議
片側下肢優位の舞踏様運動を呈し、頸動脈ステント留置術で改善した右内頸動脈狭窄症の1例, 岡村穏,岩崎晶夫,塚原由佳,鈴木圭輔,竹川英宏,平田幸一, 2016年11月, ポスター発表, 第34回日本神経治療学会, 米子, 国内会議
脳梗塞の病態と看護, 竹川英宏, 2016年11月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第34回日本神経治療学会, 米子, 国内会議
心房細動の現状と評価‐実臨床データを含めた最近の話題‐, 竹川英宏, 2016年11月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第34回日本神経治療学会, 米子, 国内会議
頸動脈エコーで何を評価するか‐血流波形も重要な評価項目‐, 竹川英宏, 2016年10月01日, 口頭発表(招待・特別), 第3回新潟脳神経血管超音波研究会, 新潟, 国内会議
脳血管障害における超音波検査~頸動脈エコーを中心に, 竹川英宏, 2016年10月23日, 口頭発表(招待・特別), 第15回日本超音波医学会関東甲信越地方会講習会【脳神経】, 東京, 国内会議
脳神経 脳血管障害における超音波検査~頸動脈エコーを中心に~, 竹川英宏, 2016年10月23日, 口頭発表(招待・特別), 日本超音波医学会第28回関東甲信越地方会学術集会, 東京, 国内会議
脳卒中の二次予防を考える, 竹川英宏, 2016年10月05日, 口頭発表(招待・特別), 第94回地域連携学術講演会, 前橋, 国内会議
中枢感染症を合併したLemierre症候群の1例, 西平崇人,竹川英宏,鈴木圭輔,浅川洋平,岩崎晶夫,鈴木綾乃,塚原由佳,日高有司,平田幸一, 2016年10月, 口頭発表(一般), 第19回日本栓子検出と治療学会, 神戸, 国内会議
ドクターヘリと頭痛 Helicopter emergency medical service and headache, 星山栄成,辰元宗人,竹川英宏,鈴木圭輔,門脇太郎,鈴木紫布,高嶋良太郎,和氣晃司,小野一之,平田幸一, 2016年10月, 口頭発表(一般), 第44回日本頭痛学会, 京都, 国内会議
脳静脈洞血栓症の診断と治療 Diagnosis and management of cerebral venous thrombosis, 高嶋良太郎,竹川英宏,鈴木紫布,鈴木圭輔,星山栄成,辰元宗人,平田幸一, 2016年10月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第44回日本頭痛学会, 京都, 国内会議
潰瘍を伴う頸動脈粥腫病変と肺癌を有する脳梗塞の一例, 五十嵐晴紀,岡村穏,鈴木圭輔,竹川英宏,岩崎晶夫,鈴木綾乃,塚原由佳,飯塚賢太郎,平田幸一, 2016年10月, ポスター発表, 第19回日本栓子検出と治療学会, 神戸, 国内会議
皮質枝領域を回避した心肺蘇生後内頸動脈閉塞による心原性脳塞栓症の一例, 飯塚賢太郎,鈴木綾乃,竹川英宏,五十嵐晴紀,塚原由佳,岡村穏,西平崇人,岩崎晶夫,鈴木圭輔,平田幸一, 2016年10月, ポスター発表, 第19回日本栓子検出と治療学会, 神戸, 国内会議
当院における片頭痛患者の卵円孔開存の頻度と大脳白質病変に関する検討 Prevalence of patent foramen ovale and brain white matter lesions in migraine patients: A single center study, 岩崎晶夫,竹川英宏,鈴木圭輔,鈴木綾乃,高嶋良太郎,鈴木紫布,平田幸一, 2016年10月, 口頭発表(一般), 第44回日本頭痛学会, 京都, 国内会議
脳卒中の二次予防を考える, 竹川英宏, 2016年09月27日, 口頭発表(招待・特別), 栃木市医師会例会学術講演会, 栃木, 国内会議
虚血性脳血管障害の治療~脳卒中ガイドライン2015から~, 竹川英宏, 2016年07月14日, 口頭発表(招待・特別), 佐野市医師会学術講演会, 佐野, 国内会議
二次予防における抗凝固薬の役割, 竹川英宏, 2016年07月11日, 口頭発表(招待・特別), エリキュースインターネット講演会, 東京, 国内会議
頸動脈超音波検査の基礎と実践, 竹川英宏, 2016年07月02日, 口頭発表(招待・特別), 第51回栃木県獨協医会, 宇都宮, 国内会議
急性期脳梗塞患者におけるレストレスレッグス症候群の検討, 椎名智彦,岡村穏,鈴木圭輔,岩崎晶夫,沼尾文香,松原健朗,竹川英宏,宮本雅之,宮本智之,平田幸一, 2016年07月, ポスター発表, 第41回日本睡眠学会, 東京, 国内会議
脳卒中の併存疾患と合併症を考える, 竹川英宏, 2016年06月25日, 口頭発表(招待・特別), ストップ!NO卒中プロジェクト第9回エリアエキスパート会議, 大阪, 国内会議
脳卒中治療ガイドライン2015踏まえた脳梗塞治療, 竹川英宏, 2016年06月23日, 口頭発表(招待・特別), 第3回両毛地域医療ミーティング, 足利, 国内会議
頸動脈超音波検査の基礎と実践, 竹川英宏, 2016年06月17日, 口頭発表(招待・特別), 第25回栃木超音波研究会, 宇都宮, 国内会議
収縮期最大血流速度を用いた内頚動脈狭窄診断における角度補正の検討 Influence of pulsed wave Doppler angle on diagnosis of internal carotid artery stenosis, 岡村穏,岡部龍太,竹川英宏,鈴木綾乃,西平崇人,岩崎晶夫,鈴木圭輔,平田幸一, 2016年06月, 口頭発表(一般), 第35回日本脳神経超音波学会, 横浜, 国内会議
HHV-6髄膜脳炎後に多発性大脳白質病変と脊髄病変を呈した26歳男性例, 堀江淳一,鈴木圭輔,渡邉悠児,岩崎晶夫,塚原由佳,岡村穏,竹川英宏,平田幸一, 2016年06月, 口頭発表(一般), 第217回日本神経学会関東・甲信越地方会, 東京, 国内会議
収縮期加速時間を用いた内頸動脈狭窄診断 Usefulness of acceleration time for assessment of stenosis in the internal carotid artery, 西平崇人,竹川英宏,塚原由佳,鈴木綾乃,岩崎晶夫,岡村穏,浅川洋平,岡部龍太,鈴木圭輔,平田幸一, 2016年06月, 口頭発表(一般), 第35回日本脳神経超音波学会, 横浜, 国内会議
循環器疾患における深部静脈血栓症とD-dimerの関連, 高瀬直敏,今野佐智代,川又美咲,吉原明美,江尻夏樹,豊田茂,竹川英宏,髙田悦雄, 2016年06月, 口頭発表(一般), 第25回栃木超音波研究会, 宇都宮, 国内会議
内頸動脈のパルスドプラを用いた卵円孔開存症の診断 Pulse-Doppler Ultrasound of internal carotid artery for diagnosis of patent foramen ovale, 鈴木綾乃,竹川英宏,塚原由佳,岩崎晶夫,西平崇人,岡村穏,岡部龍太,鈴木圭輔,平田幸一, 2016年06月, 口頭発表(一般), 第35回日本脳神経超音波学会, 横浜, 国内会議
総頸動脈波形に影響する因子の検討, 川又美咲,今野佐智代,高瀬直敏,吉原明美,江尻夏樹,豊田茂,竹川英宏,髙田悦雄, 2016年06月, 口頭発表(一般), 第25回栃木超音波研究会, 宇都宮, 国内会議
循環器疾患における深部静脈血栓症とD-dimerの関連 Relationship between deep venous thrombosis and D-dimer value in cardiovascular disease, 高瀬直敏,岡部龍太,西平崇人,今野佐智代,吉原明美,江尻夏樹,川又美咲,鈴木圭輔,豊田茂,竹川英宏, 2016年06月, 口頭発表(一般), 第35回日本脳神経超音波学会, 横浜, 国内会議
潰瘍性大腸炎に脳静脈血栓症を合併した一例, 星山栄成,竹川英宏,佐久間大智,岩崎晶夫,高野雅嗣,大西俊彦,鈴木圭輔,根本真人,小野一之,平田幸一, 2016年06月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第30回日本神経救急学会, 東京, 国内会議
血流波形の収縮期加速時間を用いた椎骨動脈狭窄診断 Usefulness of acceleration time ratio for diagnosis of vertebral artery stenosis, 岡部龍太,竹川英宏,鈴木圭輔,岡村穏,岩崎晶夫,西平崇人,鈴木綾乃,沼尾文香,平田幸一, 2016年06月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第35回日本脳神経超音波学会, 横浜, 国内会議
心不全を契機に診断された左室内血栓を伴う左室緻密化障害の1例, 矢澤寛子,春山亜希子,横町淳,和久隆太郎,荻野幸伴,伊波秀,天野裕久,有川拓男,豊田茂,竹川英宏,井上晃男, 2016年06月, 口頭発表(一般), 第25回栃木超音波研究会, 宇都宮, 国内会議
総頸動脈波形に影響する因子の検討 第2報 Evaluation of factors related to pulse Doppler waveform of the common carotid artery -second report-, 川又美咲,今野佐智代,鈴木綾乃,岡部龍太,高瀬直敏,吉原明美,江尻夏樹,鈴木圭輔,豊田茂,竹川英宏, 2016年06月, 口頭発表(一般), 第35回日本脳神経超音波学会, 横浜, 国内会議
左房径計測に対する経胸壁心エコーと胸部レントゲンの比較 Comparison of chest X-ray and transthoracic echocardiography for evaluating dilation of left atrium, 塚原由佳,竹川英宏,豊田茂,鈴木綾乃,岩崎晶夫,西平崇人,岡村穏,岡部龍太,鈴木圭輔,平田幸一, 2016年06月, 口頭発表(一般), 第35回日本脳神経超音波学会, 横浜, 国内会議
総頸動脈最大内中複合体厚と肝脂肪量の関係 Relationship between intima-media thickness and controlled attenuation parameter, 今野佐智代,江尻夏樹,吉原明美,川又美咲,高瀬直敏,鈴木圭輔,竹川英宏, 2016年06月, 口頭発表(一般), 第35回日本脳神経超音波学会, 横浜, 国内会議
栃木県民の頸動脈洞内中膜複合体厚の肥厚因子に関する検討 Evaluation of intima-media thickness of Carotid bulb in Tochigi prefecture citizens, 岩崎晶夫,竹川英宏,岡部龍太,岡村穏,鈴木綾乃,塚原由佳,西平崇人,鈴木圭輔,平田幸一, 2016年06月, 口頭発表(一般), 第35回日本脳神経超音波学会, 横浜, 国内会議
内頸動脈超音波検査を用いた卵円孔開存症の診断, 鈴木綾乃,竹川英宏,鈴木圭輔,塚原由佳,岩崎晶夫,西平崇人,岡村穏,平田幸一, 2016年05月, ポスター発表, 第57回 日本神経学会, 神戸, 国内会議
心原性脳塞栓症診断における胸部単純レントゲン写真の有用性, 浅川洋平,竹川英宏,西平崇人,塚原由佳,浅原大典,伊澤直樹,五十棲一男,平田幸一, 2016年05月, ポスター発表, 第57回 日本神経学会, 神戸, 国内会議
パーキンソン病関連疾患におけるMIBG心筋シンチグラフィー,嗅覚検査,黒質高輝度変化, 藤田裕明,鈴木圭輔,沼尾文香,宮本雅之,宮本智之,竹川英宏,門脇太郎,橋本謙一,平田幸一, 2016年05月, ポスター発表, 第57回 日本神経学会, 神戸, 国内会議
心原性脳塞栓症におけるBNP値に影響を及ぼす因子の検討, 塚原由佳,竹川英宏,鈴木綾乃,西平崇人,岩崎晶夫,岡村穏,浅川洋平,鈴木圭輔,平田幸一, 2016年05月, ポスター発表, 第57回 日本神経学会, 神戸, 国内会議
急性期脳梗塞患者におけるレストレスレッグス症候群の検討, 椎名智彦,岡村穏,鈴木圭輔,岩崎晶夫,沼尾文香,松原健朗,竹川英宏,宮本雅之,宮本智之,平田幸一, 2016年05月, ポスター発表, 第57回 日本神経学会, 神戸, 国内会議
頸動脈パルスドプラ波形を用いた内頚動脈狭窄診断における角度補正の影響, 岡村穏,岡部龍太,竹川英宏,鈴木綾乃,西平崇人,岩崎晶夫,鈴木圭輔,平田幸一, 2016年05月, ポスター発表, 第57回 日本神経学会, 神戸, 国内会議
栃木県民における総頸動脈最大内中膜複合体厚の検討, 岩崎晶夫,竹川英宏,岡部龍太,岡村穏,西平崇人,浅川洋平,大門康寿,鈴木圭輔,平田幸一, 2016年05月, ポスター発表, 第57回 日本神経学会, 神戸, 国内会議
パネルディスカッション領域横断2 椎骨動脈による後方循環系の評価, 竹川英宏,岡部龍太,岡村穏,鈴木圭輔,平田幸一,髙田悦雄, 2016年05月, その他, 第89回日本超音波医学会, 京都, 国内会議
大動脈弁疾患と総頚動脈血流波形, 岡部龍太,竹川英宏,豊田茂,伊波秀,岡村穏,岩崎晶夫,樫田光夫,平田幸一, 2016年05月, 口頭発表(一般), 第89回日本超音波医学会, 京都, 国内会議
パネルディスカッション乳腺2 Bモード画像とカラードプラ・パルスドプラ法を用いた乳腺腫瘤診断, 今野佐智代,竹川英宏,江尻夏樹,川又美咲,高瀬直敏,吉原明美,永田仁,髙田悦雄, 2016年05月, その他, 第89回日本超音波医学会, 京都, 国内会議
パネルディスカッション乳腺2 Shear wave Elastographyを用いた乳腺腫瘤診断, 江尻夏樹,今野佐智代,川又美咲,高瀬直敏,吉原明美,永田仁,竹川英宏,髙田悦雄, 2016年05月, その他, 第89回日本超音波医学会, 京都, 国内会議
肺高血圧症における心エコー図による肺血管抵抗の推定について, 天野裕久,福田怜子,豊田茂,吉原明美,高瀬直敏,川又美咲,江尻夏樹,今野佐智代,竹川英宏,井上晃男, 2016年05月, 口頭発表(一般), 第89回日本超音波医学会, 京都, 国内会議
Physio II Annuloplasty Ringの一心周期における形態,可動性ついて, 伊波秀,豊田茂,吉原明美,高瀬直敏,川又美咲,江尻夏樹,今野佐智代,竹川英宏,高田悦雄,井上晃男, 2016年05月, 口頭発表(一般), 第89回日本超音波医学会, 京都, 国内会議
頸動脈検査による大動脈弁評価, 川又美咲,竹川英宏,豊田茂,伊波秀,岡部龍太,今野佐智代,江尻夏樹,高瀬直敏,吉原明美,髙田悦雄, 2016年05月, 口頭発表(一般), 第89回日本超音波医学会, 京都, 国内会議
負荷の違いによる腹直筋の形状変化(第一報), 髙瀬直敏,髙田悦雄,吉原明美,川又美咲,江尻夏樹,今野佐智代,永田仁,竹川英宏, 2016年05月, 口頭発表(一般), 第89回日本超音波医学会, 京都, 国内会議
内頚動脈狭窄診断における最大血流速度の計測法, 岡村穏,岡部龍太,竹川英宏,鈴木綾乃,西平崇人,岩崎晶夫,鈴木圭輔,平田幸一, 2016年05月, 口頭発表(一般), 第89回日本超音波医学会, 京都, 国内会議
心房細動性心原性脳塞栓症と塞栓源不明脳塞栓症との背景因子についての検討, 浅川洋平,竹川英宏,鈴木綾乃,岩崎晶夫,西平崇人,岡村穏,平田幸一, 2016年04月, ポスター発表, 第41回日本脳卒中学会, 札幌, 国内会議
椎骨動脈超音波検査を用いた脳底動脈狭窄除外診断, 岡村穏,竹川英宏,岡部龍太,岩崎晶夫,西平崇人,浅川洋平,大門康寿,鈴木圭輔,平田幸一, 2016年04月, ポスター発表, 第41回日本脳卒中学会, 札幌, 国内会議
発作性心房細動の診断に対する胸部レントゲンの有用性, 塚原由佳,竹川英宏,鈴木圭輔,岩崎晶夫,西平崇人,鈴木綾乃,沼尾文香,岡村穏,浅川洋平,平田幸一, 2016年04月, 口頭発表(一般), 第41回日本脳卒中学会, 札幌, 国内会議
急性期脳卒中における深部静脈血栓症, 西平崇人,竹川英宏,鈴木圭輔,岡部龍太,岡村穏,浅川洋平,沼尾文香,鈴木綾乃,岩崎晶夫,平田幸一, 2016年04月, 口頭発表(一般), 第41回日本脳卒中学会, 札幌, 国内会議
心原性脳塞栓症におけるD-dimer値に影響を及ぼす因子の検討, 竹川英宏,浅川洋平,岡村穏,岩崎晶夫,西平崇人,鈴木綾乃,塚原由佳,鈴木圭輔,平田幸一, 2016年04月, ポスター発表, 第41回日本脳卒中学会, 札幌, 国内会議
脳卒中後嚥下障害患者におけるスタチンの肺炎予防効果についての考察, 岩崎晶夫,竹川英宏,鈴木圭輔,岡村穏,西平崇人,平田幸一, 2016年04月, ポスター発表, 第41回日本脳卒中学会, 札幌, 国内会議
発作性心房細動による心原性脳塞栓症の特徴, 鈴木綾乃,竹川英宏,塚原由佳,岡村穏,西平崇人,岩崎晶夫,沼尾文香,鈴木圭輔,平田幸一, 2016年04月, ポスター発表, 第41回日本脳卒中学会, 札幌, 国内会議
内包膝部梗塞3症例の臨床的検討, 鈴木圭輔,竹川英宏,齋木美佳,岡村穏,岩崎晶夫,定翼,平田幸一, 2016年04月, ポスター発表, 第41回日本脳卒中学会, 札幌, 国内会議
脳卒中の薬物療法, 竹川英宏, 2016年02月14日, 口頭発表(招待・特別), 明治薬科大学同窓会栃木県支部共催セミナー, 宇都宮, 国内会議
脳卒中治療ガイドライン2015踏まえた脳梗塞治療(ガイドラインとその先へ), 竹川英宏, 2016年02月12日, 口頭発表(招待・特別), 下都賀郡市医師会 脳卒中・急性心筋梗塞対策専門研修会, 栃木, 国内会議
本邦における片頭痛患者の卵円孔開存の頻度に関する検討, 岩崎晶夫,竹川英宏,高嶋良太郎,鈴木綾乃,鈴木圭輔,鈴木紫布,平田幸一, 2015年11月, 口頭発表(一般), 第43回獨協医学会, 壬生, 国内会議
栃木県民における総頸動脈最大内中複合体厚の検討, 竹川英宏,今野佐智代,江尻夏樹,川又美咲,高瀬直敏,吉原明美,永田仁,岡村穏,岩崎晶夫,西平崇人,平田幸一,高田悦雄, 2015年11月, 口頭発表(一般), 第43回獨協医学会, 壬生, 国内会議
潰瘍性大腸炎に脳静脈血栓症を合併した一例, 佐久間大智,星山栄成,岩崎晶夫,内田雅俊,高野正嗣,大西俊彦,鈴木圭輔,竹川英宏,和氣晃司,平田幸一,小野一之, 2015年10月, ポスター発表, 第43回日本救急医学会総会, 東京, 国内会議
脳卒中診療における原因検索の重要性と合併症について, 竹川英宏, 2015年11月11日, 口頭発表(招待・特別), 第4回新潟県エリアセミナー, 新潟, 国内会議
脳卒中の初期症状の理解とその対応 発症の危険因子について, 竹川英宏, 2015年10月28日, 口頭発表(招待・特別), 平成27年度食生活改善推進リーダー研修会, 小山, 国内会議
脳卒中ガイドライン2015改定のポイント‐1次予防・2次予防の点から‐, 竹川英宏, 2015年10月22日, 口頭発表(招待・特別), ストップ!NO卒中プロジェクト全国一斉エリア会議, 宇都宮, 国内会議
脳卒中治療ガイドライン2015を踏まえた脳梗塞治療, 竹川英宏, 2015年10月20日, 口頭発表(招待・特別), ストップ!NO卒中プロジェクトエリア会議in 群馬, 前橋, 国内会議
神経内科・脳卒中領域における頸動脈超音波検査, 竹川英宏, 2015年10月16日, 口頭発表(招待・特別), 伊勢崎血管ラボ研究会‘15, 伊勢崎, 国内会議
栃木県脳卒中啓発プロジェクト‐概要とその効果について‐, 竹川英宏, 2015年09月04日, 口頭発表(招待・特別), 真壁医師会学術講演会第3回脳卒中Network Meeting, 筑西, 国内会議
栃木県脳卒中啓発プロジェクト‐概要とその効果について‐, 竹川英宏, 2015年09月03日, 口頭発表(招待・特別), 取手守谷地区Network Meeting, 守谷, 国内会議
ハンズオンセミナー アドバイザー, 竹川英宏,岡部龍太, 2015年09月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第18回日本栓子検出と治療学会, 宇都宮, 国内会議
塞栓源不明脳塞栓症と心房細動の脳塞栓症の背景は同等である, 沼尾文香,竹川英宏,塚原由佳,鈴木綾乃,岡村穏,西平崇人,岩崎晶夫,鈴木圭輔,平田幸一, 2015年09月, ポスター発表, 第18回日本栓子検出と治療学会, 宇都宮, 国内会議
持続性・永続性心房細動と発作性心房細動による脳梗塞の差異, 鈴木綾乃,竹川英宏,塚原由佳,岡村穏,西平崇人,岩崎晶夫,沼尾文香,鈴木圭輔,平田幸一, 2015年09月, 口頭発表(一般), 第18回日本栓子検出と治療学会, 宇都宮, 国内会議
脳血栓症と発作性心房細動による脳梗塞の差異, 塚原由佳,竹川英宏,鈴木綾乃,西平崇人,岩崎晶夫,岡村穏,沼尾文香,鈴木圭輔,平田幸一, 2015年09月, 口頭発表(一般), 第18回日本栓子検出と治療学会, 宇都宮, 国内会議
脳静脈洞血栓症3例の臨床的検討, 岡村穏,鈴木圭輔,竹川英宏,川﨑亜紀子,浅川洋平,山本真也,平田幸一, 2015年09月, ポスター発表, 第18回日本栓子検出と治療学会, 宇都宮, 国内会議
片麻癖で発症した急性硬膜外血腫の1例.第18回日本栓子検出と治療学会, 西平崇人,竹川英宏,岡村穏,鈴木圭輔,岩崎晶夫,鈴木綾乃,平田幸一, 2015年09月, ポスター発表, 第18回日本栓子検出と治療学会, 宇都宮, 国内会議
Isolated shoulder palsyを呈した80歳女性, 沼尾文香,鈴木圭輔,川﨑亜紀子,竹川英宏,國分則人,西平崇人,平田幸一, 2015年09月, ポスター発表, 第18回日本栓子検出と治療学会, 宇都宮, 国内会議
橋の右腹側部梗塞では排尿障害をきたしうる, 内山智之,渡邉由佳,橋本謙一,門脇太郎,鈴木圭輔,竹川英宏,加賀勘家,柴田千晴,山西友典,平田幸一, 2015年09月, ポスター発表, 第18回日本栓子検出と治療学会, 宇都宮, 国内会議
運動皮質が回避され,自立歩行で受診した中大脳動脈領域の脳塞栓症, 鈴木圭輔,川﨑亜紀子,沼尾文香,岩崎晶夫,竹川英宏,平田幸一, 2015年09月, ポスター発表, 第18回日本栓子検出と治療学会, 宇都宮, 国内会議
片頭痛患者の卵円孔開存の頻度およびシャント量の検討, 岩崎晶夫,竹川英宏,高嶋良太郎,鈴木綾乃,鈴木圭輔,平田幸一, 2015年09月, 口頭発表(一般), 第18回日本栓子検出と治療学会, 宇都宮, 国内会議
椎骨動脈解離でlateropulsionと半身の胸髄レベル以下の温痛覚障害を呈した1例, 西平崇人,浅川洋平,竹川英宏,鈴木圭輔,岡村穏,岩崎晶夫,沼尾文香,平田幸一, 2015年09月, ポスター発表, 第18回日本栓子検出と治療学会, 宇都宮, 国内会議
発症形式からみた発作性心房細動による心原脳塞栓症と動脈原性脳塞栓症の差異, 浅川洋平,竹川英宏,鈴木綾乃,塚原由佳,岡村穏,大門康寿,鈴木圭輔,平田幸一, 2015年09月, ポスター発表, 第18回日本栓子検出と治療学会, 宇都宮, 国内会議
脳静脈洞血栓症3例の臨床的検討, 岩崎晶夫,竹川英宏,西平崇人,鈴木綾乃,鈴木圭輔,平田幸一, 2015年09月, ポスター発表, 第18回日本栓子検出と治療学会, 宇都宮, 国内会議
Young Investigator Award 急性期脳卒中における深部静脈血栓症の解析.第18回日本栓子検出と治療学会, 西平崇人,岡村穏,岡部龍太,竹川英宏,鈴木圭輔,浅川洋平,岩崎晶夫,沼尾文香,平田幸一, 2015年09月, その他, 第18回日本栓子検出と治療学会, 宇都宮, 国内会議
パネルディスカッション~NOACの使用実態と各薬剤のポジショニングについて~, 竹川英宏, 2015年08月21日, 口頭発表(招待・特別), 宇都宮Network Meeting, 宇都宮, 国内会議
脳卒中の初期症状の理解とその対応、発症の危険因子について, 竹川英宏, 2015年07月17日, 口頭発表(招待・特別), 平成27年度栃木県脳卒中啓発プロジェクト研修会「知ってっけ?脳卒中 ~予防と初期対応~」, 宇都宮, 国内会議
医師の診察中に必発する情動脱力発作を認めた中年期発作のナルコレプシーの62歳男性例, 沼尾文香,鈴木圭輔,宮本雅之,宮本智之,西平崇人,岩崎晶夫,竹川英宏,神林崇,平田幸一, 2015年07月, ポスター発表, 第40回日本睡眠学会, 宇都宮, 国内会議
経頭蓋超音波検査を用いた片頭痛患者の卵円孔開存の頻度に関する検討 Prevalence of patent foramen ovale in patients with migraine: a study using transcranial sonography, 岩崎晶夫,竹川英宏,高嶋良太郎,鈴木綾乃,鈴木圭輔,鈴木紫布,平田幸一, 2015年06月, 口頭発表(一般), 第34回日本脳神経超音波学会, 京都, 国内会議
頸部血管超音波検査が診断に有用であったbow hunter's strokeの一例, 星山栄成,竹川英宏,鈴木圭輔,岩崎晶夫,西平崇人,松島久雄,小野一之,平田幸一, 2015年06月, 口頭発表(一般), 第29回日本神経救急学会, 秋田, 国内会議
栃木県民における総頸動脈最大内中膜複合体厚の検討 Evaluation of common carotid maximal intima-media thickness in Tochigi prefecture citizens, 竹川英宏,岡部龍太,岡村穏,岩崎晶夫,西平崇人,浅川洋平,大門康寿,鈴木圭輔,豊田茂,平田幸一, 2015年06月, 口頭発表(一般), 第34回日本脳神経超音波学会, 京都, 国内会議
総頸動脈血流波形のdicrotic notchと動脈硬化の関連 Relationship between daicrotic notch of common carotid artery and arteriosclerosis, 岡部龍太,竹川英宏,鈴木圭輔,豊田茂,岡村穏,西平崇人,岩崎晶夫,沼尾文香,平田幸一, 2015年06月, 口頭発表(一般), 第34回日本脳神経超音波学会, 京都, 国内会議
急性期脳卒中における深部静脈血栓症 Risk factors for deep vein thrombosis during acute stage of stroke, 西平崇人,岡村穏,岡部龍太,竹川英宏,鈴木圭輔,岩崎晶夫,浅川洋平,沼尾文香,平田幸一, 2015年06月, 口頭発表(一般), 第34回日本脳神経超音波学会, 京都, 国内会議
脳底動脈狭窄診断に対する椎骨動脈拍動係数の有用性 Usefulness of pulsatility index of vertebral artery for basilar artery stenosis, 岡村穏,竹川英宏,岡部龍太,岩崎晶夫,西平崇人,浅川洋平,大門康寿,鈴木圭輔,豊田茂,平田幸一, 2015年06月, 口頭発表(一般), 第34回日本脳神経超音波学会, 京都, 国内会議
パーキンソン病関連疾患における経頭蓋超音波を用いた中脳黒質高輝度変化の半定量的評価法の検討 A semi-quantified evaluation of substantia nigra echogenicity in Parkinsonian disorders, 沼尾文香,鈴木圭輔,竹川英宏,藤田裕明,渡邉悠児,宮本雅之,宮本智之,平田幸一, 2015年06月, 口頭発表(一般), 第34回日本脳神経超音波学会, 京都, 国内会議
脳塞栓源としての感染性心内膜炎 Infective endocarditis as the cerebral embolism source, 豊田茂,竹川英宏,大谷直由,伊波秀,井上晃男, 2015年06月, 口頭発表(一般), 第34回日本脳神経超音波学会, 京都, 国内会議
急性期脳卒中のおける深部静脈血栓症合併リスク因子の検討, 岡村穏,岡部龍太,竹川英宏,鈴木圭輔,鈴木綾乃,岩崎晶夫,西平崇人,浅川洋平,沼尾文香,平田幸一, 2015年05月, ポスター発表, 第56回日本神経学会, 新潟, 国内会議
喫煙は総頸動脈最大内中膜複合体厚の肥厚に最も影響する因子である, 豊田茂,竹川英宏,岡部龍太,岡村穏,岩崎晶夫,西平崇人,井上晃男,高田悦雄, 2015年05月, 口頭発表(一般), 第88回日本超音波医学会, 東京, 国内会議
本邦における片頭痛患者の卵円孔開存の頻度に関する検討, 岩崎晶夫,竹川英宏,高嶋良太郎,鈴木綾乃,鈴木圭輔,鈴木紫布,平田幸一, 2015年05月, ポスター発表, 第56回日本神経学会, 新潟, 国内会議
中大脳動脈水平部高度狭窄を有するアテローム血栓性梗塞の頸動脈波形., 西平崇人,竹川英宏,岩崎晶夫,岡村穏,浅川洋平,鈴木圭輔,平田幸一, 2015年05月, ポスター発表, 第56回日本神経学会, 新潟, 国内会議
t-PA静注療法による脳出血合併予測因子の検討., 浅川洋平,竹川英宏,岩崎晶夫,西平崇人,岡村穏,平田幸一, 2015年05月, ポスター発表, 第56回日本神経学会, 新潟, 国内会議
パーキンソン病関連疾患におけるMIBGシンチグラフィー,嗅覚検査,黒質高輝度変化., 藤田裕明,鈴木圭輔,沼尾文香,渡邉悠児,宮本雅之,宮本智之,竹川英宏,門脇太郎,橋本謙一,平田幸一, 2015年05月, ポスター発表, 第56回日本神経学会, 新潟, 国内会議
上甲状腺動脈血流速度を用いた甲状腺中毒症の鑑別~自験例3症例を通じて~, 岡部龍太,高田悦雄,相場由里子,濱中理恵,藤田光広,樫田光夫,竹川英宏, 2015年05月, 口頭発表(一般), 第88回日本超音波医学会, 東京, 国内会議
栃木県脳卒中啓発プロジェクト結果からあらためて考える心原性脳塞栓症, 竹川英宏, 2015年04月16日, 口頭発表(招待・特別), 郡山地区Core Member Meeting, 郡山, 国内会議
脳卒中治療‐予防から慢性期まで‐(最近の話題), 竹川英宏, 2015年04月16日, 口頭発表(招待・特別), エリキュース発売2周年記念講演会, 足利, 国内会議
超急性期脳梗塞のrt-PA静注療法と血管内治療併用における再開通に関する検討, 浅川洋平,竹川英宏,鈴木綾乃,岩崎晶夫,西平崇人,岡村穏,金谷英明,河本俊介,平田幸一, 2015年03月, ポスター発表, 第40回日本脳卒中学会, 広島, 国内会議
急性期脳卒中の深部静脈血栓症併発に関する検討, 西平崇人,岡村穏,岡部龍太,竹川英宏,鈴木圭輔,鈴木綾乃,岩崎晶夫,浅川洋平,沼尾文香,平田幸一, 2015年03月, ポスター発表, 第40回日本脳卒中学会, 広島, 国内会議
頸動脈エコー検査が診断と治療評価に有用であった硬膜動静脈?の一例, 星山栄成,竹川英宏,國分則人,鈴木圭輔,岡村穏,岩崎晶夫,西平崇人,浅川洋平,岡部龍太,平田幸一, 2015年03月, ポスター発表, 第40回日本脳卒中学会, 広島, 国内会議
肺炎スコアを用いた脳卒中後肺炎予測についての検討, 岩崎晶夫,竹川英宏,岡村穏,浅川洋平,西平崇人,平田幸一, 2015年03月, ポスター発表, 第40回日本脳卒中学会, 広島, 国内会議
頚動脈超音波からみた脳血栓症と急性冠動脈症候群の差異, 門脇太郎,竹川英宏,岡村穏,岩崎晶夫,西平崇人,浅川洋平,岡部龍太,鈴木圭輔,平田幸一, 2015年03月, ポスター発表, 第40回日本脳卒中学会, 広島, 国内会議
栃木県民の頸動脈壁肥厚に関連する因子, 竹川英宏,岩崎晶夫,西平崇人,岡村穏,浅川洋平,岡部龍太,大門康寿,鈴木圭輔,平田幸一, 2015年03月, ポスター発表, 第40回日本脳卒中学会, 広島, 国内会議
心房細動と心原性脳塞栓症, 竹川英宏, 2015年02月27日, 口頭発表(招待・特別), Tochigi STROKE Core Member Meeting 2015, 宇都宮, 国内会議
獨協医科大学病院における脳卒中医療連携体制の構築と栃木県脳卒中医療連携, 竹川英宏, 2015年02月26日, 口頭発表(招待・特別), 第9回埼玉東部地区脳卒中医療連携の会, 越谷, 国内会議
栃木県脳卒中啓発プロジェクト結果から あらためて考える心原性脳塞栓症, 竹川英宏, 2015年02月10日, 口頭発表(招待・特別), 沼津市脳卒中連携学術講演会, 沼津, 国内会議
糖尿病と脳卒中~これまでの経緯~, 竹川英宏, 2015年02月, 口頭発表(一般), Neurology Conference,, 宇都宮, 国内会議
ハンズオン実習講師, 竹川英宏, 2015年01月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第2回東京脳神経脈管超音波研究会, 東京, 国内会議
Time is Brain! ?脳卒中?, 竹川英宏, 2014年12月10日, 口頭発表(招待・特別), 京三電機医療講演 ①第1工場, 古河, 国内会議
Time is Brain! ?脳卒中?, 竹川英宏, 2014年12月10日, 口頭発表(招待・特別), 京三電機医療講演 ②結城工場, 結城, 国内会議
本当に怖い脳卒中!! 脳卒中について, 竹川英宏, 2014年11月29日, 口頭発表(招待・特別), 姫路獨協大学平成26年度市民公開講座, 姫路, 国内会議
二次予防の立場から『今までのNOACでの経験とエリキュース2次予防での期待』, 竹川英宏, 2014年11月10日, 口頭発表(招待・特別), 第2回県南脳心エキスパートミーティング, 小山, 国内会議
経皮吸収型ドパミンアゴニストへの切り替えによって夜間症状が改善したパーキンソン病の3症例, 藤田裕明,鈴木圭輔,宮本雅之,宮本智之,沼尾文香,竹川英宏,岩崎晶夫,平田幸一, 2014年11月, ポスター発表, 第32回日本神経治療学会, 東京, 国内会議
栃木県脳卒中啓発プロジェクト -行政・地域・日本脳卒中協会・研究班の連携による県規模介入の試み-, 竹川英宏(シンポジスト), 岡村智教, 宮松直美, 中山博文, 横田千晶, 豊田一則, 宮本惠宏, 山口武典, 平田幸一, 2014年11月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第73回日本公衆衛生学会総会, 宇都宮, 国内会議
栃木県における脳卒中地域連携に関して, 竹川英宏, 2014年10月15日, 口頭発表(招待・特別), 栃木県における脳卒中地域連携に関して, 秋田, 国内会議
脳卒中の基本的な知識と啓発プロジェクトの効果, 竹川英宏, 2014年10月09日, 口頭発表(招待・特別), 栃木県脳卒中啓発プロジェクト研修会「今、改めて知ろう!脳卒中のこと」,栃木県庁内, 宇都宮, 国内会議
パーキンソン病関連疾患の鑑別におけるMIBG心筋シンチグラフィー、嗅覚検査、黒質高輝度変化の有用性, 鈴木圭輔,沼尾文香,渡邉悠児,藤田裕明,宮本雅之,宮本智之,竹川英宏,平田幸一, 2014年10月, ポスター発表, 第8回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス, 京都, 国内会議
一般市民における心房細動の認知度と患者の希望から考える抗凝固薬, 竹川英宏, 2014年09月19日, 口頭発表(招待・特別), 宇都宮地区 抗凝固療法Network Meeting, 宇都宮, 国内会議
栃木県脳卒中啓発プロジェクト 行政・地域・日本脳卒中協会・研究班の連携による県規模介入の試み, 竹川英宏, 2014年09月05日, 口頭発表(招待・特別), 第12回栃木脳卒中研究会, 宇都宮, 国内会議
脳幹型可逆性白質脳症と急性期脳梗塞を合併した36歳男性例, 渡邊悠児,鈴木圭輔,竹川英宏,浅川洋平,藤田裕明,沼尾文香,平田幸一, 2014年09月, 口頭発表(一般), 第210回日本神経学会関東・甲信越地方会, 東京, 国内会議
脳腫瘍で紹介された脳静脈血栓症の一例, 星山栄成,竹川英宏,岩崎晶夫,鈴木圭輔,松島久雄,小野一之,平田幸一, 2014年07月, 口頭発表(一般), 第28回日本神経救急学会, 熱海, 国内会議
経皮吸収型長時間作用型ドパミンアゴニストの切り替えにより夜間症状の改善がみられたパーキンソン病の2症例, 藤田裕明,鈴木圭輔,宮本雅之,宮本智之,沼尾文香,竹川英宏,岩崎晶夫,平田幸一, 2014年07月, ポスター発表, 第39回日本睡眠学会, 徳島, 国内会議
行政・地域・日本脳卒中協会・研究班の連携による県規模介入の試み.ストップ!NO卒中プロジェクト第7回エリアエキスパート会議, 竹川英宏, 2014年06月21日, 口頭発表(招待・特別), 栃木県脳卒中啓発プロジェクト 行政・地域・日本脳卒中協会, 大阪, 国内会議
脳卒中の治療戦略, 竹川英宏, 2014年06月19日, 口頭発表(招待・特別), 脳・心を考える会, 横浜, 国内会議
脂肪肝と頭蓋内主幹動脈狭窄症との関連, 浅川洋平,竹川英宏,鈴木圭輔,石井悠子,平田幸一, 2014年06月, ポスター発表, 第1回日本心血管脳卒中学会, 大宮, 国内会議
アテローム動脈硬化症の評価法 up to date?血流による狭窄判断?, 竹川英宏(シンポジスト),岡部龍太,岡村 穏,岩崎晶夫,西平崇人,浅川洋平,鈴木圭輔,平田幸一, 2014年06月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第33回日本脳神経超音波学会総会, 盛岡, 国内会議
脂肪肝症例における頭蓋内動脈狭窄予測因子, 浅川洋平,竹川英宏,鈴木圭輔,石井悠子,西平崇人,岩崎晶夫,岡村穏,平田幸一, 2014年05月, ポスター発表, 第55回日本神経学会, 福岡, 国内会議
栃木県民における総頸動脈最大内中膜複合体厚の検討, 岩崎晶夫,竹川英宏,岡村穏,岡部龍太,浅川洋平,大門康寿,西平崇人,平田幸一, 2014年05月, ポスター発表, 第55回日本神経学会, 福岡, 国内会議
椎骨動脈平均血流速度の低下と脳底動脈狭窄との検討-第2報-, 岡村穏,岡部龍太,竹川英宏,鈴木圭輔,岩崎晶夫,西平崇人,浅川洋平,石井悠子,平田幸一, 2014年05月, ポスター発表, 第55回日本神経学会, 福岡, 国内会議
一般市民における心房細動の認知度と患者の希望から考える抗凝固薬, 竹川英宏, 2014年04月08日, 口頭発表(招待・特別), Niigata Stroke Core Member Meeting 2014, 新潟, 国内会議
脳卒中危険因子の知識に対する啓発効果:栃木県脳卒中啓発プロジェクト., 竹川英宏,岡村智教,宮松直美,中山博文,横田千晶,豊田一則,宮本恵宏,山口武典,平田幸一, 2014年03月, 口頭発表(一般), STROKE2014・第39回日本脳卒中学会, 大阪, 国内会議
頸動脈超音波における総頸動脈血流波形と大動脈弁閉鎖不全症., 岡部龍太,竹川英宏,岡村穏,岩崎晶夫,浅川洋平,山本真也,石井悠子,平田幸一, 2014年03月, ポスター発表, STROKE2014・第39回日本脳卒中学会, 大阪, 国内会議
中大脳動脈水平部狭窄および閉塞診断に総頸動脈超音波所見は有用か?, 西平崇人,竹川英宏,岡部龍太,浅川洋平,岡村穏,鈴木圭輔,平田幸一, 2014年03月, ポスター発表, STROKE2014・第39回日本脳卒中学会, 大阪, 国内会議
頸動脈超音波検査による椎動脈血流速度を用いた脳底動脈狭窄の推測., 岡村穏,岡部龍太,竹川英宏,岩崎晶夫,浅川洋平,山本真也,石井悠子,大門康寿,平田幸一, 2014年03月, ポスター発表, STROKE2014・第39回日本脳卒中学会, 大阪, 国内会議
スポーツイベント参加者の脳卒中に関する知識調査:Stop! No卒中プロジェクト., 岩崎晶夫,竹川英宏,西平崇人,岡村穏,浅川洋平,山本真也,沼尾文香,中山博文,山口武典,平田幸一, 2014年03月, ポスター発表, STROKE2014・第39回日本脳卒中学会, 大阪, 国内会議
中学生に対する脳卒中啓発活動による保護者への効果:栃木プロジェクト., 大山賢,横田千晶,竹川英宏,竹川英宏,岡村智教,宮松直美,中山博文,石上晃子,豊田一則,宮本恵宏,峰松一夫, 2014年03月, 口頭発表(一般), STROKE2014・第39回日本脳卒中学会, 大阪, 国内会議
中学生に対する脳卒中啓発活動の効果:栃木プロジェクト., 松薗構佑,横田千晶,竹川英宏,岡村智教,宮松直美,中山博文,石上晃子,豊田一則,宮本恵宏,峰松一夫, 2014年03月, 口頭発表(一般), STROKE2014・第39回日本脳卒中学会, 大阪, 国内会議
Isolated body lateropulsionを呈した橋梗塞の一例., 浅川洋平,鈴木圭輔,岡村穏,竹川英宏,駒ヶ嶺朋子,川﨑亜紀子,山本真也,平田幸一, 2014年03月, ポスター発表, STROKE2014・第39回日本脳卒中学会, 大阪, 国内会議
日本脳卒中協会公表医療機関におけるアルテプラーゼ静注療法実施状況., 竹川英宏(シンポジスト),山本晴子,中山博文,永廣信治,山口武典, 2014年03月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), STROKE2014・第39回日本脳卒中学会, 大阪, 国内会議
広汎な白質病変を呈しMRI-T2*強調画像が診断に有用であったisolated cortical vein thrombosisの71歳女性例., 岩崎晶夫,竹川英宏,鈴木圭輔,沼尾文香,西平崇人,舘野広美,平田幸一, 2014年03月, 口頭発表(一般), 第208回日本神経学会関東・甲信越地方会, 東京, 国内会議
頸動脈エコー検査って?, 竹川英宏, 2014年02月28日, 口頭発表(招待・特別), 栃木県市貝町健康福祉センター, 市貝, 国内会議
脳卒中の初期症状と正しい対処の仕方.厚生労働科学研究推進事業・研究成果等普及啓発事業による発表会 市民公開講座 知って得する循環器病のおはなし, 竹川英宏, 2014年02月09日, 口頭発表(招待・特別), 厚生労働科学研究推進事業・研究成果等普及啓発事業, 京都, 国内会議
ハンズオン.実習講師, 竹川英宏, 2014年01月25日, 口頭発表(招待・特別), 第1回東京脳神経脈管超音波研究会, 東京, 国内会議
rt-PA静注療法が不可能であった問題症例, 竹川英宏,西平崇人,岡村穏,浅川洋平,山本真也,平田幸一, 2013年11月, 口頭発表(一般), 第31回日本神経治療学会, 東京, 国内会議
神経内科の頭痛~二次性頭痛を中心に~, 竹川英宏,辰元宗人,鈴木紫布,鈴木圭輔,高嶋良太郎,岩波久威,平田幸一, 2013年11月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第41回日本頭痛学会総会, 盛岡, 国内会議
心源性脳塞栓症急性期に脳出血を合併したのち膝窩動脈塞栓症を来した一例, 浅川洋平,西平崇人,高嶋良太郎,永島隆秀,竹川英宏,平田幸一, 2013年10月, 口頭発表(一般), 第16回日本栓子検出と治療学会, 名古屋, 国内会議
超急性期脳梗塞における初期対応の問題例, 西平崇人,竹川英宏,岡村穏,浅川洋平,山本真也,平田幸一, 2013年10月, 口頭発表(一般), 第16回日本栓子検出と治療学会, 名古屋, 国内会議
若年性脳梗塞で発症した神経梅毒の一例, 沼尾文香,國分則人,鈴木圭輔,岩波久威,竹川英宏,伊澤直樹, 2013年10月, 口頭発表(一般), 第18回日本神経感染症学会, 宮崎, 国内会議
嗅覚障害と多発神経根障害をみとめた神経サルコイドーシスの50歳女性例, 岡村穏,鈴木圭輔,竹川英宏,永島隆秀,國分則人,川﨑亜紀子,山本真也,平田幸一, 2013年09月, 口頭発表(一般), 第206回日本神経学会関東・甲信越地方会, 東京, 国内会議
潰瘍性病変により再発を繰り返した脳梗塞の一例, 星山栄成,浅川洋平,竹川英宏,小野一之,平田幸一, 2013年06月, 口頭発表(一般), 第27回日本神経救急学会, 東京, 国内会議
パーキンソン病における嗅覚,MIBG心筋シンチ,黒質高輝度変化の関連性:第二報, 川﨑亜紀子,鈴木圭輔,沼尾文香,竹川英宏,宮本雅之,宮本智之,平田幸一, 2013年06月, ポスター発表, 第54回日本神経学会, 東京, 国内会議
知っていることで救われる~脳卒中予防と前触れ発作~, 竹川英宏, 2013年05月30日, 口頭発表(招待・特別), 真岡市脳卒中啓発プロジェクト脳卒中予防講演会, 真岡, 国内会議
椎骨動脈平均血流速度の低下と脳底動脈狭窄との検討, 岡村穏,岡部龍太,竹川英宏,浅川洋平,山本真也,平田幸一, 2013年05月, ポスター発表, 第54回日本神経学会, 東京, 国内会議
総頸動脈の拡張は脳梗塞の危険因子である(第2報), 山本真也,竹川英宏,岡村穏,浅川洋平,平田幸一, 2013年05月, ポスター発表, 第54回日本神経学会, 東京, 国内会議
急性期脳梗塞患者における生体リズムと遷延性意識障害の関係, 浅川洋平,竹川英宏,岡村穏,山本真也,平田幸一, 2013年05月, ポスター発表, 第54回日本神経学会, 東京, 国内会議
脳出血患者における急性期生体リズムと機能予後の関係, 竹川英宏,岡村穏,浅川洋平,山本真也,鈴木圭輔,平田幸一, 2013年05月, ポスター発表, 第54回日本神経学会, 東京, 国内会議
脳卒中発症の危険因子, 竹川英宏, 2013年03月27日, 口頭発表(招待・特別), 平成24年度第2回栃木県保健衛生事業団職員セミナー, 宇都宮, 国内会議
上腕動脈と総頸動脈径の脳梗塞病型診断への試み(第3報), 山本真也,竹川英宏,岡村穏,浅川洋平,岩崎晶夫,大門康寿,平田幸一, 2013年03月, ポスター発表, STROKE2013, 東京, 国内会議
椎骨動脈における収縮期加速時間への関与因子の検討-第2報-, 岡部龍太,竹川英宏,岡村穏,浅川洋平,山本真也,石井悠子,大門康寿,江幡敦子,平田幸一, 2013年03月, ポスター発表, STROKE2013, 東京, 国内会議
総頸動脈拡張と大動脈瘤合併の関係についての検討 第3報, 大門康寿,竹川英宏,岡村穏,浅川洋平,山本真也,岡部龍太,石井悠子,小川知宏,江幡敦子,平田幸一, 2013年03月, ポスター発表, STROKE2013, 東京, 国内会議
頸動脈エコー図における椎骨動脈平均血流速度の低下と脳底動脈狭窄の関連性, 岡村穏,岡部龍太,竹川英宏,浅川洋平,山本真也,大門康寿,平田幸一, 2013年03月, ポスター発表, STROKE2013, 東京, 国内会議
Isolated finder palsyを呈した脳梗塞2症例の検討, 鈴木圭輔,竹川英宏,沼尾文香,浅川洋平,川﨑亜紀子,岡村穏,山本真也,平田幸一, 2013年03月, ポスター発表, STROKE2013, 東京, 国内会議
脂肪肝と頭蓋内虚血性病変および頭蓋内動脈狭窄との関連, 浅川洋平,竹川英宏,石井悠子,岡村穏,山本真也,大門康寿,鈴木圭輔,平田幸一, 2013年03月, ポスター発表, STROKE2013, 東京, 国内会議
生体リズムから見た脳出血患者の予後, 竹川英宏,岡村穏,浅川洋平,山本真也,鈴木圭輔,平田幸一, 2013年03月, ポスター発表, STROKE2013, 東京, 国内会議
特別講演3 心原性脳塞栓症?治療指針と今後の展望?, 竹川英宏, 2013年02月28日, 口頭発表(招待・特別), 日医生涯教育協力講座セミナー「心房細動と脳梗塞」, 宇都宮, 国内会議
見逃してはいけない脳疾患, 竹川英宏, 2012年12月13日, 口頭発表(招待・特別), 休日夜間急患センター医療従事者研修会, 鹿沼, 国内会議
急性期脳卒中治療の実際?tPAの現状と将来の展望?, 竹川英宏, 2012年12月06日, 口頭発表(招待・特別), 第13回県北脳卒中研究会, 大田原, 国内会議
再発を繰り返した若年性脳梗塞を契機に診断しえたbow hunter's strokeの一女性例, 山本真也,竹川英宏,鈴木圭輔,川﨑亜紀子,平田幸一, 2012年12月, 口頭発表(一般), 第203回日本神経学会関東・甲信越地方会, 東京, 国内会議
脳卒中に対するシミュレーション研修?脳卒中病院前救護と神経救急蘇生?, 竹川英宏, 2012年11月22日, 口頭発表(招待・特別), 第8回獨協医科大学病院 連携医療懇話会総会, 宇都宮, 国内会議
脳卒中対策基本法(案)と患者啓発プロジェクト, 竹川英宏, 2012年11月04日, 口頭発表(招待・特別), 第14回 新潟ISLS/PSLSコース ランチョンセミナー, 新潟, 国内会議
潰瘍性病変からの再発脳梗塞に頸動脈ステント留置術が有効であった1例, 岡村穏,竹川英宏,山本真也,浅川洋平,沼尾文香,鈴木圭輔,平田幸一, 2012年11月, 口頭発表(一般), 第30回日本神経治療学会, 北九州, 国内会議
緊張型頭痛の治療はどのように行うか, 竹川英宏, 2012年11月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第40回日本頭痛学会, 東京, 国内会議
脳卒中を防ぐために?脳卒中ガイドライン?, 竹川英宏, 2012年10月21日, 口頭発表(招待・特別), 公益社団法人栃木県栄養士会 平成24年度第2回生涯学習研修会, 宇都宮, 国内会議
頸動脈ステント留置術により微小栓子シグナルが消失した再発性脳梗塞の一例, 岡村穏,竹川英宏,山本真也,浅川洋平,川﨑亜紀子,鈴木圭輔,平田幸一, 2012年10月, 口頭発表(一般), 第15回日本栓子検出と治療学会, 豊中, 国内会議
急性期脳内出血の生体リズムと慢性期機能予後, 竹川英宏,鈴木圭輔,大門康寿,平田幸一, 2012年10月, 口頭発表(一般), 第65回日本自律神経学会, 東京, 国内会議
生体リズムと自律神経障害 脳梗塞と深部体温リズム, 大門康寿,竹川英宏,鈴木圭輔,平田幸一, 2012年10月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第65回日本自律神経学会, 東京, 国内会議
再発を繰り返した両側Bow hunter strokeの一例, 山本真也,竹川英宏,鈴木圭輔,岡村穏,川﨑亜紀子,平田幸一, 2012年10月, 口頭発表(一般), 第15回日本栓子検出と治療学会, 豊中, 国内会議
両側大脳脚梗塞をみとめた症例, 浅川洋平,鈴木圭輔,岡村穏,川﨑亜紀子,竹川英宏,山本真也,平田幸一, 2012年10月, 口頭発表(一般), 第15回日本栓子検出と治療学会, 豊中, 国内会議
脳梗塞の抗血栓療法, 竹川英宏, 2012年07月12日, 口頭発表(招待・特別), 日本薬剤師研修センター認定講習会, 宇都宮, 国内会議
皮膚レーザー血流計とNIRSの同時測定を用いた片側内頚動脈閉塞例の脳血流評価, 渡邉由佳,竹川英宏,山本真也,岡村穏,橋本謙一,平田幸一, 2012年07月, 口頭発表(一般), 第14回日本ヒト脳機能マッピング学会, 札幌, 国内会議
第2部ハンズオンセミナー頸部血管超音波検査 実技講師, 竹川英宏,大門康寿, 2012年06月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第31回日本脳神経超音波学会総会, 横浜, 国内会議
脳梗塞患者における上腕動脈と総頸動脈径の関係(第2報), 山本真也,竹川英宏,岡村穏,岡部龍太,平田幸一,鄕田悦雄, 2012年06月, ポスター発表, 第85回日本超音波医学会, 東京, 国内会議
頸動脈超音波図の収縮期加速時間を用いた椎骨動脈起始狭窄の評価‐第2報‐, 岡部龍太,竹川英宏,岡村穏,山本真也,平田幸一,鄕田悦雄, 2012年06月, ポスター発表, 第85回日本超音波医学会, 東京, 国内会議
頸動脈エコー所見における脳血栓症と急性冠動脈症候群の差異, 竹川英宏, 岡村穏, 浅川洋平, 山本真也, 石井悠子, 小川知宏, 大門康寿, 江幡敦子, 平田幸一, 2012年05月, ポスター発表, 第53回日本神経学会, 東京, 国内会議
脂肪肝と脳血管障害の関係, 浅川洋平, 竹川英宏, 石井悠子, 岡村穏, 山本真也, 小川知宏, 大門康寿, 鈴木圭輔, 平田幸一, 2012年05月, ポスター発表, 第53回日本神経学会, 東京, 国内会議
椎骨動脈における収縮期加速時間への関与因子の検討‐収縮期加速時間を用いた椎骨動脈起始部狭窄診断‐, 岡部龍太,竹川英宏,岡村穏,浅川洋平,山本真也,石井悠子,小川知宏,大門康寿,江幡敦子,平田幸一, 2012年04月, ポスター発表, STROKE2012, 福岡, 国内会議
総頸動脈拡張と大動脈瘤合併の関係についての検討 第2報, 大門康寿,竹川英宏,岡村穏,浅川洋平,山本真也,岡部龍太,石井悠子,小川知宏,江幡敦子,平田幸一, 2012年04月, ポスター発表, STROKE2012, 福岡, 国内会議
脂肪肝は頸動脈病変の危険因子となり得るか? , 浅川洋平,竹川英宏,石井悠子,岡村穏,山本真也,小川知宏,大門康寿,平田幸一, 2012年04月, ポスター発表, STROKE2012, 福岡, 国内会議
アテローム血栓性脳梗塞と急性冠動脈症候群における頸動脈病変の差異, 竹川英宏,岡村穏,浅川洋平,山本真也,石井悠子,小川知宏,大門康寿,江幡敦子,平田幸一, 2012年04月, ポスター発表, STROKE2012, 福岡, 国内会議
上腕動脈と総頸動脈径の脳梗塞病型診断への試み(第2報), 山本真也,竹川英宏,岡村穏,浅川洋平,石井悠子,小川知宏,大門康寿,江幡敦子,平田幸一, 2012年04月, ポスター発表, STROKE2012, 福岡, 国内会議
内包膝部梗塞後に過食を呈した一例, 鈴木圭輔,定翼,竹川英宏,沼尾文香,平田幸一, 2012年04月, ポスター発表, STROKE2012, 福岡, 国内会議
拡散強調画像、MRアンギオグラフィーにより非痙攣性てんかん重積状態に伴う皮質血流増加を検出した一例, 沼尾文香,鈴木圭輔,竹川英宏,岩波久威,伊澤直樹,平田幸一, 2012年04月, ポスター発表, STROKE2012, 福岡, 国内会議
脳血管に血栓が詰まる・・・脳梗塞, 竹川英宏, 2012年03月31日, 口頭発表(招待・特別), 合同開催 平成24年度脳卒中市民公開講座早く病院に行こう!, 壬生, 国内会議
脳卒中ってなあに?? , 竹川英宏, 2012年03月25日, 口頭発表(招待・特別), 合同開催 平成23年度脳卒中市民公開講座 早く病院に行こう!, 壬生, 国内会議
脳卒中対策基本法はなぜ必要なのか?目的と海外先行事例?, 竹川英宏, 2012年02月27日, 口頭発表(招待・特別), 第5回実地医家のための脳卒中フォーラム, 大田原, 国内会議
心房細動患者の脳卒中二次予防における抗血栓療法?新規経口抗凝固薬の評価と位置付け-, 竹川英宏, 2012年02月24日, 口頭発表(招待・特別), Network Meeting in県南~抗凝固薬を使いこなすコツをつかむために~, 栃木, 国内会議
脳卒中の診断と再発予防, 竹川英宏, 2012年02月17日, 口頭発表(招待・特別), 佐野市脳卒中講演会 SCRUM(Seamless care support program for stroke), 佐野, 国内会議
意識障害と画像所見が遷延し改善が見られなかったメトロニダゾール脳症の1例, 大内慶太,渡邉由佳,石井悠子,大門康寿,竹川英宏,平田幸一, 2011年12月, 口頭発表(一般), 第584回日本内科学会関東地方会, 東京, 国内会議
新たな慢性頭痛診療ガイドラインへ向けて:緊張型頭痛, 竹川英宏(シンポジスト),大熊壮尚,藤木直人,平田幸一, 2011年11月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 第39回日本頭痛学会, さいたま, 国内会議
脳梗塞後遺症の増悪を主訴に来院した肺塞栓症の一例, 浅川洋平,竹川英宏,山本真也,大門康寿,小川知宏,国分則人,平田幸一, 2011年11月, 口頭発表(一般), 第14回日本栓子検出と治療学会, 仙台, 国内会議
内頚動脈カテーテル留置による静脈血栓の一例, 山本真也,竹川英宏,浅川洋平,大門康寿,小川知宏,平田幸一, 2011年11月, 口頭発表(一般), 第14回日本栓子検出と治療学会, 仙台, 国内会議
コーディネーター, 竹川英宏, 2011年10月08日, 口頭発表(招待・特別), 第9回群馬ISLS/PSLSコース, 国内会議
脳卒中対策基本法はなぜ必要なのか‐目的と海外先行事例‐, 竹川英宏 中山博文 山口武典, 2011年10月, 口頭発表(一般), イーツーネット総会, 静岡, 国内会議
心房細動患者における心原性脳塞栓症再発予防の重要性, 竹川英宏, 2011年09月, その他, 心房細動脳梗塞予防Care AFプロジェクト再発予防, 国内会議
脳卒中対策基本法はなぜ必要なのか-目的と海外先行事例‐, 竹川英宏, 2011年09月, その他, 第27回ブレイン・ファンクション・イメージング・カンファレンス, 神戸, 国内会議
多発性硬化症の経過後に抗体受容体脳炎を呈した一例, 山本真也,渡邉由佳,竹川英宏,国分則人,平田幸一, 2011年09月, 口頭発表(一般), 第198回日本神経学会関東・甲信越地方会, 東京, 国内会議
コーディネーター, 竹川英宏, 2011年08月27日, 口頭発表(招待・特別), 第9回群馬ISLS/PSLSコース, 国内会議
上腕動脈と総頸動脈径の脳梗塞型診断への試み, 山本真也,竹川英宏,浅川洋平,岡部龍太,新島悠子,小川知宏,大門康寿,江幡敦子,田中秀明,平田幸一, 2011年07月, 口頭発表(一般), 第36回日本脳卒中学会, 京都, 国内会議
経食道心エコーと頭蓋外内頸動脈でのコントラス法を用いた右左シャントの診断についての検討‐第3報‐, 江幡敦子,竹川英宏,石井悠子,小川知宏,大門康寿,岡部龍太,田中秀明,平田幸一, 2011年07月, 口頭発表(一般), 第36回日本脳卒中学会, 京都, 国内会議
収縮期加速速度時間を用いた椎骨動脈起始部狭窄診断, 岡部龍太,竹川英宏,浅川洋平,山本真也,新島悠子,小川知宏,大門康寿,江幡敦子,平田幸一, 2011年07月, 口頭発表(一般), 第36回日本脳卒中学会, 京都, 国内会議
左室緻密化障害による心原性脳塞栓症の一例, 浅川洋平,竹川英宏,鈴木圭輔,山本真也,岡部龍太,新島悠子,小川知宏,大門康寿,江幡敦子,平田幸一, 2011年07月, 口頭発表(一般), 第36回日本脳卒中学会, 京都, 国内会議
4次元超音波検査装置による頸動脈プラーク解析の有用性についての検討(第2報), 小川知宏,竹川英宏,岡部龍太,新島悠子,大門康寿,江幡敦子,田中秀明,平田幸一, 2011年07月, 口頭発表(一般), 第36回日本脳卒中学会, 京都, 国内会議
アテローム血栓性脳梗塞は急性心筋梗塞と同等の頸動脈病変を有する, 竹川英宏,浅川洋平,山本真也,新島悠子,岡部龍太,小川知宏,大門康寿,江幡敦子,田中秀明,平田幸一, 2011年07月, 口頭発表(一般), 第36回日本脳卒中学会, 京都, 国内会議
PVHでは頸動脈洞における内中膜複合体厚の増加がアテローム血栓性梗塞の発症リスクとなる, 新島悠子,竹川英宏,浅川洋平,山本真也,岡部龍太,大門康寿,江幡敦子,田中秀明,平田幸一, 2011年07月, 口頭発表(一般), 第36回日本脳卒中学会, 京都, 国内会議
総頸動脈拡張と大動脈瘤合併の関係についての検討, 大門康寿,竹川英宏,浅川洋平,山本真也,岡部龍太,新島悠子,小川知宏,江幡敦子,平田幸一, 2011年07月, 口頭発表(一般), 第36回日本脳卒中学会, 京都, 国内会議
不可逆性変化を呈したメトロニダゾール脳症の一例, 大内慶太,青木顕子,中山健太郎,石井悠子,大門康寿,渡邉由佳,竹川英宏,平田幸一, 2011年06月, 口頭発表(一般), 第14回日本薬物脳波学会, 奈良, 国内会議
脳卒中対策基本法(案), 竹川英宏, 2011年05月, その他, ストップ! NO卒中プロジェクト 第4回エリアエキスパート会議, 大阪, 国内会議
総頸動脈の拡張は大動脈瘤を合併するか, 大門康寿,竹川英宏,浅川洋平,山本真也,岡部龍太,新島悠子,小川知宏,江幡敦子,平田幸一, 2011年05月, ポスター発表, 第52回日本神経学会, 名古屋, 国内会議
経食道心エコーと頭蓋外内頸動脈での右左シャントの検出の検出についての検討 第3報, 江幡敦子,竹川英宏,石井悠子,小川知宏,大門康寿,岡部龍太,田中秀明,平田幸一, 2011年05月, ポスター発表, 第52回日本神経学会, 名古屋, 国内会議
頸動脈洞における内中膜複合体厚の増加は,PVHを有する症例で症候性アテローム血栓性脳梗塞の発症リスクである, 新島悠子,竹川英宏,浅川洋平,山本真也,岡部龍太,大門康寿,江幡敦子,田中秀明,平田幸一, 2011年05月, ポスター発表, 第52回日本神経学会, 名古屋, 国内会議
頸動脈エコー検査における3/4次元プラーク解析とプラーク輝度の定量評価に関する検討, 小川知宏,竹川英宏,岡部龍太,石井悠子,大門康寿,江幡敦子,田中秀明,平田幸一, 2011年05月, ポスター発表, 第52回日本神経学会, 名古屋, 国内会議
アテローム血栓性脳梗塞と急性心筋梗塞における頸動脈病変の差異, 竹川英宏,浅川洋平,山本真也,岡部龍太,新島悠子,小川知宏,大門康寿,江幡敦子,田中秀明,平田幸一, 2011年05月, ポスター発表, 第52回日本神経学会, 名古屋, 国内会議
総頸動脈拡張は脳梗塞の危険因子である, 山本真也,竹川英宏,浅川洋平,岡部龍太,新島悠子,小川知宏,大門康寿,平田幸一, 2011年05月, ポスター発表, 第52回日本神経学会, 名古屋, 国内会議
コーディネーター, 竹川英宏, 2011年02月13日, 口頭発表(招待・特別), 第7回群馬ISLS/PSLSコース, 国内会議
動脈解離, 竹川英宏(コメンテーター, 2011年02月, その他, 頭痛フォーラム2011, 東京, 国内会議
頸動脈エコーにおけるacceleration timeを用いた内頸動脈起始部狭窄診断, 竹川英宏,浅川洋平,山本真也,新島悠子,小川知宏,大門康寿,平田幸一, 2010年12月, 口頭発表(一般), 第38回獨協医学会, 壬生, 国内会議
ショートプレゼンテーション 脳卒中医療連携パスについて, 竹川英宏, 2010年11月30日, 口頭発表(招待・特別), 脳卒中治療ガイドライン講演会, 宇都宮, 国内会議
脳卒中治療に関する情報提供, 竹川英宏, 2010年11月17日, 口頭発表(招待・特別), 行田市医師会講演会, 行田, 国内会議
頸動脈推定血圧と動脈硬化の関連‐第2報‐, 浅川洋平,新島悠子,竹川英宏,田中秀明,平田幸一, 2010年10月, 口頭発表(一般), 第63回日本自律神経学会, 横浜, 国内会議
脳梗塞急性期における起立負荷試験の推移, 李東旭,竹川英宏,田中秀明,平田幸一, 2010年10月, 口頭発表(一般), 第63回日本自律神経学会, 横浜, 国内会議
脳梗塞急性期に頭蓋外-頭蓋内バイパスが有効であった1例-, 山本真也,駒ヶ嶺朋子,大門康寿,小川知宏,竹川英宏,平田幸一, 2010年07月, 口頭発表(一般), 第28回日本神経治療学会, 横浜, 国内会議
Cilostazolの頻脈にazelnidipineが有効であった1例, 竹川英宏,浅川洋平,小川知宏,田中秀明,平田幸一, 2010年07月, 口頭発表(一般), 第28回日本神経治療学会, 横浜, 国内会議
脳卒中治療ガイドライン2009を踏まえた治療指針, 竹川英宏, 2010年06月22日, 口頭発表(招待・特別), 第4回県西脳卒中談話会, 鹿沼, 国内会議
急性期に頭蓋外-頭蓋内バイパスが有効であった脳動脈解離による脳梗塞の一例, 大門康寿,山本真也,駒ヶ嶺朋子,小川知宏,竹川英宏,平田幸一, 2010年06月, 口頭発表(一般), 第24回日本神経救急学会, 大阪, 国内会議
両側後大脳動脈解離が疑われた一例, 山本真也,渡邉由佳,竹川英宏,大門康寿,小川知宏,新島悠子,浅川洋平,田中秀明,平田幸一, 2010年06月, 口頭発表(一般), 第24回日本神経救急学会, 大阪, 国内会議
総頸動脈と内頸動脈の収縮期加速時間比は頸動脈洞狭窄診断に有効である‐第2報‐, 竹川英宏,岡部龍太,新島悠子,小川知宏,大門康寿,江幡敦子,田中秀明,平田幸一, 2010年05月, ポスター発表, 第51回日本神経学会, 東京, 国内会議
脳梗塞による生体リズム障害と慢性期における睡眠障害との関連 第4報, 大門康寿,江幡敦子,竹川英宏,岡部龍太,新島悠子,小川知宏,田中秀明,平田幸一, 2010年05月, ポスター発表, 第51回日本神経学会, 東京, 国内会議
頸動脈エコー検査における4次元プラーク解析の有用性についての検討(第一報), 小川知宏,竹川英宏,岡部龍太,新島悠子,大門康寿,江幡敦子,田中秀明,平田幸一, 2010年05月, ポスター発表, 第51回日本神経学会, 東京, 国内会議
経食道心エコーと頭蓋外内頸動脈での右左シャントの検出についての検討~第2報~, 江幡敦子,竹川英宏,新島悠子,小川知宏,大門康寿,岡部龍太,田中秀明,平田幸一, 2010年05月, ポスター発表, 第51回日本神経学会, 東京, 国内会議
収縮期加速時間を用いた椎骨動脈起始部狭窄診断, 岡部龍太,竹川英宏,山本真也,新島悠子,小川知宏,大門康寿,江幡敦子,田中秀明,平田幸一, 2010年05月, 口頭発表(一般), 第51回日本神経学会, 東京, 国内会議
大脳白質病変と頸動脈推定血圧および頸動脈エコー,脈波速度検査の関連‐第2報, 新島悠子,竹川英宏,岡部龍太,小川知宏,大門康寿,江幡敦子,田中秀明,平田幸一, 2010年05月, ポスター発表, 第51回日本神経学会, 東京, 国内会議
総頸動脈と内頸動脈のacceleration time比は頸動脈洞狭窄診断に有効である‐第2報‐, 竹川英宏,岡部龍太,新島悠子,小川知宏,大門康寿,田中秀明,平田幸一, 2010年04月, ポスター発表, 第35回日本脳卒中学会, 盛岡, 国内会議
頸動脈エコーにおけるプラークスコアと頸動脈推定血圧および上肢血圧の関係, 浅川洋平,新島悠子,竹川英宏,岡部龍太,小川知宏,大門康寿,江幡敦子,田中秀明,平田幸一, 2010年04月, ポスター発表, 第35回日本脳卒中学会, 盛岡, 国内会議
上肢静脈の血管径と頸動脈におけるプラークスコアの関連, 山本真也,竹川英宏,浅川洋平,岡部龍太,新島悠子,小川知宏,大門康寿,江幡敦子,田中秀明,平田幸一, 2010年04月, ポスター発表, 第35回日本脳卒中学会, 盛岡, 国内会議
大脳白質病変と頸動脈脈波速度検査および頸動脈推定血圧の関連‐第2報-, 新島悠子,竹川英宏,岡部龍太,小川知宏,大門康寿,江幡敦子,田中秀明,平田幸一, 2010年04月, ポスター発表, 第35回日本脳卒中学会, 盛岡, 国内会議
経食道心エコーと頭蓋外内頸動脈でのコントラスト法を用いた右左シャントの診断についての検討~第2報~, 江幡敦子,竹川英宏,大門康寿,新島悠子,小川知宏,岡部龍太,田中秀明,平田幸一, 2010年04月, ポスター発表, 第35回日本脳卒中学会, 盛岡, 国内会議
4次元超音波検査装置による頸動脈プラーク解析の有用性についての検討(第一報), 小川知宏,竹川英宏,岡部龍太,新島悠子,大門康寿,江幡敦子,田中秀明,平田幸一, 2010年04月, ポスター発表, 第35回日本脳卒中学会, 盛岡, 国内会議
脳梗塞の診断と治療‐当院の治療指針‐, 竹川英宏, 2010年03月20日, 口頭発表(招待・特別), 第8回薬剤師スキルアップ講座, 大田原, 国内会議
rt-PA静注療法普及 日本脳卒中協会栃木県支部としての取り組み, 竹川英宏, 2010年02月17日, 口頭発表(招待・特別), 脳卒中フォーラム, 宇都宮, 国内会議