研究者データベース

杉本公平 SUGIMOTO KOUHEI スギモト コウヘイ

所属部署名: リプロダクションセンター(埼玉)
職名: 病院教授
Last Updated :2024/05/23

研究者情報

研究者情報

  • 氏名

    杉本公平, スギモト コウヘイ

所属

  • リプロダクションセンター(埼玉), 病院教授

研究業績

論文

    不明
  • 【知っておきたい周産期にかかわる法律・制度】生殖医療の進歩に伴う多様な家族形成に対応する法的関係を整理する, 杉本 公平, 周産期医学, 50(1), 84-87, 2020年01月
  • 【不妊症・不育症の標準的治療と先端技術の課題】里親制度・特別養子縁組制度, 杉本 公平, 日本医師会雑誌, 148(12), 2422, 2020年03月
  • 当院男性不妊外来の現状と今後の展望, 栗原 恵;久保田 麻衣;松井 啓介;齋藤 ますみ;石澤 亜希;小野塚 さえ;田中 貴士;阿部 友嘉;大野田 晋;下村 之人;岩端 威之;山本 篤;小堀 善友;杉本 公平;岡田 弘, 埼玉産科婦人科学会雑誌, 50(1), 52, 2020年03月
  • 男性不妊症の遺伝カウンセリングにおいて遺伝カウンセラーの性別が与える影響について, 阿部 友嘉;大野田 晋;吉川 直希;大坂 晃由;岩端 威之;下村 之人;菊地 茉莉;濱田 佳伸;小堀 善友;岡田 弘;杉本 公平, 日本遺伝カウンセリング学会誌, 41(2), 115, 2020年06月
  • 埼玉県内でのがん・生殖医療と福祉の連携構築の試み, 荻田 和子;杉本 公平;阿部 友嘉;大野田 晋;岩端 威之;山本 篤;小堀 善友;岡田 弘, 日本がん・生殖医療学会誌, 3(1), 106, 2020年01月
  • 子宮内膜癌に対する子宮鏡下生検の有用性, 濱田 佳伸;市川 鉄平;高鹿 泰昌;大野田 晋;大野田 章代;山口 乃里子;入江 太一;松嶋 惇;飯塚 真;藤井 晶子;小野 祐子;杉本 公平;坂本 秀一;伴 慎一;高倉 聡, 日本女性医学学会雑誌, 28(1), 142, 2020年10月
  • Seminal oxidation-reduction potential and sperm DNA fragmentation index increase among infertile men with varicocele., Tanaka Takashi;Kobori Yoshitomo;Terai Kazutaka;Inoue Yasuyuki;Osaka Akiyoshi;Yoshikawa Naoki;Shimomura Yukihito;Suzuki Keisuke;Minami Tetsuji;Iwahata Toshiyuki;Onota Shin;Yamamoto Atsushi;Sugimoto Kouhei;Okada Hiroshi, Human fertility (Cambridge, England), 25(1), 142-146, 2020年01月20日
  • Study of the Awareness of Adoption as a Family-Building Option Among Oncofertility Stakeholders in Japan., Shiraishi Eriko;Sugimoto Kouhei;Shapiro Jason Solomon;Ito Yuki;Kamoshita Keiko;Kusuhara Atsuko;Haino Takayuki;Koizumi Tomoe;Okamoto Aikou;Suzuki Nao, JCO global oncology, 6, 2020年03月02日
  • Testicular volume in non-obstructive azoospermia with a history of bilateral cryptorchidism may predict successful sperm retrieval by testicular sperm extraction., Osaka Akiyoshi;Iwahata Toshiyuki;Kobori Yoshitomo;Shimomura Yukihito;Yoshikawa Naoki;Onota Shin;Yamamoto Atsushi;Ide Hisamitsu;Sugimoto Kouhei;Okada Hiroshi, Reproductive medicine and biology, 19(4), 372-377, 2020年07月12日
  • Testicular volume in non-obstructive azoospermia with a history of bilateral cryptorchidism may predict successful sperm retrieval by testicular sperm extraction., Osaka Akiyoshi;Iwahata Toshiyuki;Kobori Yoshitomo;Shimomura Yukihito;Yoshikawa Naoki;Onota Shin;Yamamoto Atsushi;Ide Hisamitsu;Sugimoto Kouhei;Okada Hiroshi, Reproductive medicine and biology, 19(4), 372-377, 2020年07月12日
  • Testicular volume in non-obstructive azoospermia with a history of bilateral cryptorchidism may predict successful sperm retrieval by testicular sperm extraction., Osaka Akiyoshi;Iwahata Toshiyuki;Kobori Yoshitomo;Shimomura Yukihito;Yoshikawa Naoki;Onota Shin;Yamamoto Atsushi;Ide Hisamitsu;Sugimoto Kouhei;Okada Hiroshi, Reproductive medicine and biology, 19(4), 372-377, 2020年07月12日
  • A View from the past into our collective future: the oncofertility consortium vision statement., Woodruff Teresa K;Ataman-Millhouse Lauren;Acharya Kelly S;Almeida-Santos Teresa;Anazodo Antoinette;Anderson Richard A;Appiah Leslie;Bader Joy;Becktell Kerri;Brannigan Robert E;Breech Lesley;Bourlon Maria T;Bumbuliene Žana;Burns Karen;Campo-Engelstein Lisa;Campos Jacira R;Centola Grace M;Chehin Mauricio Barbour;Chen Diane;De Vos Michel;Duncan Francesca E;El-Damen Ahmed;Fair Douglas;Famuyiwa Yemi;Fechner Patricia Y;Fontoura Paula;Frias Olivia;Gerkowicz Sabrina A;Ginsberg Jill;Gracia Clarisa R;Goldman Kara;Gomez-Lobo Veronica;Hazelrigg Brent;Hsieh Michael H;Hoyos Luis R;Hoyos-Martinez Alfonso;Jach Robert;Jassem Jacek;Javed Murid;Jayasinghe Yasmin;Jeelani Roohi;Jeruss Jacqueline S;Kaul-Mahajan Nalini;Keim-Malpass Jessica;Ketterl Tyler G;Khrouf Mohamed;Kimelman Dana;Kusuhara Atsuko;Kutteh William H;Laronda Monica M;Lee Jung Ryeol;Lehmann Vicky;Letourneau Joseph M;McGinnis Lynda K;McMahon Eileen;Meacham Lillian R;Mijangos Monserrat Fabiola Velez;Moravek Molly;Nahata Leena;Ogweno George Moses;Orwig Kyle E;Pavone Mary Ellen;Peccatori Fedro Alessandro;Pesce Romina Ileana;Pulaski Hanna;Quinn Gwendolyn;Quintana Ramiro;Quintana Tomas;de Carvalho Bruno Ramalho;Ramsey-Goldman Rosalind;Reinecke Joyce;Reis Fernando M;Rios Julie;Rhoton-Vlasak Alice S;Rodriguez-Wallberg Kenny A;Roeca Cassandra;Rotz Seth J;Rowell Erin;Salama Mahmoud;Saraf Amanda J;Scarella Anibal;Schafer-Kalkhoff Tara;Schmidt Deb;Senapati Suneeta;Shah Divya;Shikanov Ariella;Shnorhavorian Margarett;Skiles Jodi L;Smith James F;Smith Kristin;Sobral Fabio;Stimpert Kyle;Su H Irene;Sugimoto Kouhei;Suzuki Nao;Thakur Mili;Victorson David;Viale Luz;Vitek Wendy;Wallace W Hamish;Wartella Ellen A;Westphal Lynn M;Whiteside Stacy;Wilcox Lea H;Wyns Christine;Xiao Shuo;Xu Jing;Zelinski Mary, Journal of assisted reproduction and genetics, 38(1), 3-15, 2021年01月06日
  • A View from the past into our collective future: the oncofertility consortium vision statement., Woodruff Teresa K;Ataman-Millhouse Lauren;Acharya Kelly S;Almeida-Santos Teresa;Anazodo Antoinette;Anderson Richard A;Appiah Leslie;Bader Joy;Becktell Kerri;Brannigan Robert E;Breech Lesley;Bourlon Maria T;Bumbuliene Žana;Burns Karen;Campo-Engelstein Lisa;Campos Jacira R;Centola Grace M;Chehin Mauricio Barbour;Chen Diane;De Vos Michel;Duncan Francesca E;El-Damen Ahmed;Fair Douglas;Famuyiwa Yemi;Fechner Patricia Y;Fontoura Paula;Frias Olivia;Gerkowicz Sabrina A;Ginsberg Jill;Gracia Clarisa R;Goldman Kara;Gomez-Lobo Veronica;Hazelrigg Brent;Hsieh Michael H;Hoyos Luis R;Hoyos-Martinez Alfonso;Jach Robert;Jassem Jacek;Javed Murid;Jayasinghe Yasmin;Jeelani Roohi;Jeruss Jacqueline S;Kaul-Mahajan Nalini;Keim-Malpass Jessica;Ketterl Tyler G;Khrouf Mohamed;Kimelman Dana;Kusuhara Atsuko;Kutteh William H;Laronda Monica M;Lee Jung Ryeol;Lehmann Vicky;Letourneau Joseph M;McGinnis Lynda K;McMahon Eileen;Meacham Lillian R;Mijangos Monserrat Fabiola Velez;Moravek Molly;Nahata Leena;Ogweno George Moses;Orwig Kyle E;Pavone Mary Ellen;Peccatori Fedro Alessandro;Pesce Romina Ileana;Pulaski Hanna;Quinn Gwendolyn;Quintana Ramiro;Quintana Tomas;de Carvalho Bruno Ramalho;Ramsey-Goldman Rosalind;Reinecke Joyce;Reis Fernando M;Rios Julie;Rhoton-Vlasak Alice S;Rodriguez-Wallberg Kenny A;Roeca Cassandra;Rotz Seth J;Rowell Erin;Salama Mahmoud;Saraf Amanda J;Scarella Anibal;Schafer-Kalkhoff Tara;Schmidt Deb;Senapati Suneeta;Shah Divya;Shikanov Ariella;Shnorhavorian Margarett;Skiles Jodi L;Smith James F;Smith Kristin;Sobral Fabio;Stimpert Kyle;Su H Irene;Sugimoto Kouhei;Suzuki Nao;Thakur Mili;Victorson David;Viale Luz;Vitek Wendy;Wallace W Hamish;Wartella Ellen A;Westphal Lynn M;Whiteside Stacy;Wilcox Lea H;Wyns Christine;Xiao Shuo;Xu Jing;Zelinski Mary, Journal of assisted reproduction and genetics, 38(1), 3-15, 2021年01月06日
  • A View from the past into our collective future: the oncofertility consortium vision statement., Woodruff Teresa K;Ataman-Millhouse Lauren;Acharya Kelly S;Almeida-Santos Teresa;Anazodo Antoinette;Anderson Richard A;Appiah Leslie;Bader Joy;Becktell Kerri;Brannigan Robert E;Breech Lesley;Bourlon Maria T;Bumbuliene Žana;Burns Karen;Campo-Engelstein Lisa;Campos Jacira R;Centola Grace M;Chehin Mauricio Barbour;Chen Diane;De Vos Michel;Duncan Francesca E;El-Damen Ahmed;Fair Douglas;Famuyiwa Yemi;Fechner Patricia Y;Fontoura Paula;Frias Olivia;Gerkowicz Sabrina A;Ginsberg Jill;Gracia Clarisa R;Goldman Kara;Gomez-Lobo Veronica;Hazelrigg Brent;Hsieh Michael H;Hoyos Luis R;Hoyos-Martinez Alfonso;Jach Robert;Jassem Jacek;Javed Murid;Jayasinghe Yasmin;Jeelani Roohi;Jeruss Jacqueline S;Kaul-Mahajan Nalini;Keim-Malpass Jessica;Ketterl Tyler G;Khrouf Mohamed;Kimelman Dana;Kusuhara Atsuko;Kutteh William H;Laronda Monica M;Lee Jung Ryeol;Lehmann Vicky;Letourneau Joseph M;McGinnis Lynda K;McMahon Eileen;Meacham Lillian R;Mijangos Monserrat Fabiola Velez;Moravek Molly;Nahata Leena;Ogweno George Moses;Orwig Kyle E;Pavone Mary Ellen;Peccatori Fedro Alessandro;Pesce Romina Ileana;Pulaski Hanna;Quinn Gwendolyn;Quintana Ramiro;Quintana Tomas;de Carvalho Bruno Ramalho;Ramsey-Goldman Rosalind;Reinecke Joyce;Reis Fernando M;Rios Julie;Rhoton-Vlasak Alice S;Rodriguez-Wallberg Kenny A;Roeca Cassandra;Rotz Seth J;Rowell Erin;Salama Mahmoud;Saraf Amanda J;Scarella Anibal;Schafer-Kalkhoff Tara;Schmidt Deb;Senapati Suneeta;Shah Divya;Shikanov Ariella;Shnorhavorian Margarett;Skiles Jodi L;Smith James F;Smith Kristin;Sobral Fabio;Stimpert Kyle;Su H Irene;Sugimoto Kouhei;Suzuki Nao;Thakur Mili;Victorson David;Viale Luz;Vitek Wendy;Wallace W Hamish;Wartella Ellen A;Westphal Lynn M;Whiteside Stacy;Wilcox Lea H;Wyns Christine;Xiao Shuo;Xu Jing;Zelinski Mary, Journal of assisted reproduction and genetics, 38(1), 3-15, 2021年01月06日
  • Does mirabegron deteriorate spermatogenesis? A lesson from spinal cord injury cases., Okada Hiroshi;Tokumoto Tadahiko;Osaka Akiyoshi;Tanaka Takashi;Iwahata Toshiyuki;Kobori Yoshitomo;Saito Kazutaka;Sato Yoko;Ban Shinichi;Sugimoto Kouhei, Lower urinary tract symptoms, 13(4), 435-439, 2021年04月30日
  • Comparative study of agarose-gel microcapsules and Cryotop in cryopreservation of extremely small numbers of human spermatozoa., Kurihara Megumi;Fukushima Mai;Miyata Akane;Tanaka Takashi;Sugimoto Kouhei;Okada Hiroshi, Systems biology in reproductive medicine, 67(3), 244-250, 2021年05月03日
  • Evaluation of the sperm DNA fragmentation index in infertile Japanese men by in-house flow cytometric analysis., Osaka Akiyoshi;Okada Hiroshi;Onozuka Sae;Tanaka Takashi;Iwahata Toshiyuki;Shimomura Yukihito;Kobori Yoshitomo;Saito Kazutaka;Sugimoto Kouhei, Asian journal of andrology, 24(1), 40-44, 2022年
  • Study of the Awareness of Adoption as a Family-Building Option Among Oncofertility Stakeholders in Japan., Shiraishi Eriko;Sugimoto Kouhei;Shapiro Jason Solomon;Ito Yuki;Kamoshita Keiko;Kusuhara Atsuko;Haino Takayuki;Koizumi Tomoe;Okamoto Aikou;Suzuki Nao, JCO global oncology, 6, 350-355, 2020年11月
  • Preoperative testosterone and follicle stimulating hormone levels are important predictors for sperm retrieval by microdissection testicular sperm extraction in non-mosaic Klinefelter syndrome., Uemura Kei-Ichiro;Iwahata Toshiyuki;Ide Hisamitsu;Osaka Akiyoshi;Hiramatsu Ippei;Sugimoto Kouhei;Okada Hiroshi;Saito Kazutaka, Andrologia, 54(11), e14588, 2022年09月13日
  • Oncofertility-related psycho-educational therapy for young adult patients with breast cancer and their partners: randomized controlled trial., Koizumi Tomoe;Sugishita Yodo;Suzuki-Takahashi Yuki;Nara Kazuko;Miyagawa Tomoko;Nakajima Misako;Sugimoto Kouhei;Futamura Manabu;Furui Tatsuro;Takai Yasushi;Matsumoto Hiroshi;Yamauchi Hideko;Ohno Shinji;Kataoka Akemi;Kawai Kiyotaka;Fukuma Eisuke;Nogi Hiroko;Tsugawa Koichiro;Suzuki Nao, Cancer, 2023年04月21日
  • 男性不妊における遺伝カウンセリングとその課題, 吉川 直希;大野田 晋;阿部 友嘉;大坂 晃由;岩端 威之;下村 之人;菊地 茉莉;濱田 佳伸;小堀 善友;杉本 公平;岡田 弘, 日本受精着床学会雑誌, 37(2), 205-211, 2020年09月
  • 性治療による性機能障害への適切な介入は肉体的・経済的な負担の少ない有効な不妊治療である, 山本 篤;吉川 直希;田中 奏多;吉野 佳子;大野田 晋;岩端 威之;小堀 善友;杉本 公平;岡田 弘, 日本性科学会雑誌, 38(1), 81-89, 2020年07月
  • マイクロ波子宮内膜アブレーション後に子宮摘出となった症例の検討, 高鹿 泰昌;濱田 佳伸;市川 鉄平;小笠原 愛;鈴木 啓介;齋藤 加奈美;吉川 直樹;齊藤 陽子;入江 太一;大野田 章代;大野田 晋;山口 乃里子;山本 篤;飯塚 真;小野 祐子;山口 岳彦;杉本 公平;坂本 秀一;上田 善彦;伴 慎一;高倉 聡, 埼玉産科婦人科学会雑誌, 50(2), 134, 2020年09月
  • 【新時代に入ったがん・生殖医療】がん・生殖医療の現状と今後の展望 コメディカルによるがん・生殖医療のサポート体制, 大野田 晋;杉本 公平;山本 篤, 産科と婦人科, 86(4), 425-429, 2019年04月
  • 当施設の精巣腫瘍患者における妊孕性温存の実際, 岩端 威之;寺井 一隆;田中 貴士;大坂 晃由;安田 友佳;井上 泰之;下村 之人;中山 哲成;南 哲司;小堀 善友;井手 久満;杉本 公平;岡田 弘, 日本泌尿器科学会総会, 107回, PP1-320, 2019年04月
  • 【AYA世代のがんを考える】AYA世代でがんを発症した男性患者に対する診察上の課題, 岩端 威之;慎 武;田中 貴士;大坂 晃由;下村 之人;南 哲司;吉川 直希;寺井 一隆;大野田 晋;山本 篤;小堀 善友;杉本 公平;岡田 弘, 保健の科学, 61(8), 521-527, 2019年08月
  • 全身疾患を合併した過多月経・更年期機能性出血に対するマイクロ波子宮内膜アブレーションの使用経験, 濱田 佳伸;市川 鉄平;小笠原 愛;鈴木 啓介;根本 興平;高鹿 泰昌;齋藤 加奈美;吉川 直樹;齊藤 陽子;山下 修位;入江 太一;大野田 晋;鈴木 佳世;山本 篤;飯塚 真;杉本 公平;坂本 秀一;高倉 聡, 埼玉産科婦人科学会雑誌, 49(2), 145, 2019年09月
  • AYAがん患者の生殖機能温存 Up-to-date がん・生殖医療における意思決定支援のための心理社会学的支援, 杉本 公平, 日本産科婦人科学会雑誌, 71(臨増), S-54, 2019年02月
  • 当院女性不妊外来における性機能障害への介入と生殖アウトカムとの相関について, 山本 篤;吉川 直希;吉野 佳子;大野田 晋;岩端 威之;小堀 善友;杉本 公平;岡田 弘, 日本性科学会雑誌, 37(2), 176, 2019年09月
  • AYAがん患者の生殖機能温存 Up-to-date がん・生殖医療における意思決定支援のための心理社会学的支援, 杉本 公平, 日本産科婦人科学会雑誌, 71(11), 2412-2416, 2019年11月
  • 男性不妊症診断の新しいテクノロジー, 岩端 威之;大坂 晃由;下村 之人;吉川 直希;大野田 章代;大野田 晋;山本 篤;小堀 善友;井手 久満;杉本 公平;岡田 弘, 腎臓内科・泌尿器科, 10(5), 482-488, 2019年11月
  • 【リプロダクションの現在-いま精子力を考える】精子力とは何か 精子力とその測定法, 岡田 弘;井上 泰之;大坂 晃由;岩端 威之;小堀 善友;杉本 公平, 臨床泌尿器科, 73(13), 968-972, 2019年12月
  • 精索静脈瘤と精液中酸化還元電位の関係, 田中 貴士;石澤 亜希;齋藤 ますみ;小野塚 さえ;松井 啓介;久保田 麻衣;栗原 恵;吉川 直希;大坂 晃由;下村 之人;鈴木 啓介;岩端 威之;大野田 晋;山本 篤;寺井 一隆;小堀 善友;杉本 公平;岡田 弘, 日本生殖医学会雑誌, 64(4), 381, 2019年10月
  • 運動精子選別装置MIGLISによる良好精子選別の検討, 栗原 恵;久保田 麻衣;松井 啓介;齋藤 ますみ;石澤 亜希;小野塚 さえ;田中 貴士;大坂 晃由;下村 之人;南 哲司;岩端 威之;吉川 直希;大野田 晋;山本 篤;宮田 あかね;寺井 一隆;小堀 善友;杉本 公平;辰巳 賢一;岡田 弘, 日本生殖医学会雑誌, 64(4), 415, 2019年10月
  • 不妊治療のための新規精子輸送容器 トランスポーターSの有用性 アップデート, 岩端 威之;寺井 一隆;田中 貴士;大坂 晃由;吉川 直希;大野田 晋;山本 篤;岩端 秀久;小塙 清;伊木 朱有美;鍋田 基生;出居 貞義;稲垣 昇;山田 成利;越田 光伸;辰巳 賢一;小堀 善友;井手 久満;杉本 公平;岡田 弘, 日本生殖医学会雑誌, 64(4), 415, 2019年10月
  • 当院での精巣腫瘍患者の妊孕性温存, 岩端 威之;田中 貴士;大野田 晋;山本 篤;寺井 一隆;小堀 善友;杉本 公平;岡田 弘, 日本がん・生殖医療学会誌, 2(1), 132, 2019年01月
  • 男性不妊治療現場における梅毒感染の現状, 大坂 晃由;小堀 善友;岩端 威之;安田 友佳;井上 泰之;下村 之人;定岡 侑子;井手 久満;杉本 公平;岡田 弘, 日本性感染症学会誌, 30(2), 223, 2019年10月
  • 最適ながん・生殖医療の実践を目指して がん・生殖医療における意思決定支援ともう一つの選択肢, 杉本 公平, 日本癌治療学会学術集会抄録集, 57回, PD2-2, 2019年10月
  • マウス卵ヒト精子顕微注入による活性化試験(MOAT:Mouse Oocyte Activation Test)時の受精後オートファジーへの影響について, 吉川 直希;山本 篤;杉本 公平;岡田 弘, Dokkyo Journal of Medical Sciences, 46(2), 78, 2019年07月
  • 埼玉県における妊孕性温存療法の現状, 吉川 直希;杉本 公平;岩端 威之;高倉 聡;岡田 弘;高井 泰;石原 理;佐伯 俊昭, 日本がん・生殖医療学会誌, 3(1), 107, 2020年01月
  • 里親制度・特別養子縁組制度に関する情報提供の現状 埼玉県里親会でのアンケート調査, 杉本 公平;荻田 和子;吉川 直希;大野田 晋;岩端 威之;山本 篤;小堀 善友;岡田 弘, 日本がん・生殖医療学会誌, 3(1), 116, 2020年01月
  • 当院における男性妊孕性温存療法の現状, 岩端 威之;杉本 公平;大坂 晃由;吉川 直希;大野田 晋;山本 篤;小堀 善友;岡田 弘, 日本がん・生殖医療学会誌, 3(1), 128, 2020年01月
  • 【女性のメンタルヘルスとそのケア】不妊女性のメンタルヘルスとそのケア, 山本 篤;杉本 公平;吉川 直希;大野田 晋;南 哲司;岩端 威之;小堀 善友;岡田 弘, HORMONE FRONTIER IN GYNECOLOGY, 25(3), 213-217, 2018年09月
  • 異所性妊娠に対する腹腔鏡下右卵管切除術後、大網に病変が散発した存続絨毛症の1例, 吉川 直希;大野田 晋;市川 鉄平;山下 修位;入江 太一;山本 篤;濱田 佳伸;林 博;杉本 公平;高倉 聡, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 34(Suppl.I), 341, 2018年08月
  • マイクロ波子宮内膜アブレーションの月経痛改善効果, 濱田 佳伸;市川 鉄平;吉川 直希;根本 興平;鈴木 啓介;齋藤 加奈美;入江 太一;大野田 晋;山本 篤;飯塚 真;杉本 公平;坂本 秀一;高倉 聡, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 34(Suppl.I), 392, 2018年08月
  • 腹腔鏡下卵管切除(根治術)後に続発した多発性の大網妊娠の1例, 吉川 直希;大野田 晋;市川 鉄平;山下 修位;鈴木 佳代;山本 篤;濱田 佳伸;坂本 秀一;杉本 公平;高倉 聡, 日本生殖医学会雑誌, 63(3), 324, 2018年08月
  • 妊娠と不妊治療に関するe-ラーニング(こうのとりラーニング)使用者の検討, 小堀 善友;大坂 晃由;岩端 威之;南 哲司;大野田 晋;山本 篤;杉本 公平;岡田 弘, 日本生殖医学会雑誌, 63(3), 326, 2018年08月
  • Znの血清濃度・精漿中濃度と精液検査に関する報告, 岩端 威之;寺井 一隆;田中 貴士;大坂 晃由;下村 之人;吉川 直希;鈴木 啓介;大野田 晋;山本 篤;篠内 美香;久保田 麻衣;栗原 恵;近藤 礼子;南 哲司;宮田 あかね;出居 貞義;小堀 善友;井手 久満;杉本 公平;岡田 弘, 日本生殖医学会雑誌, 63(3), 422, 2018年08月
  • 不妊治療のための新規精子輸送容器 トランスポーターSの有用性の検討, 岩端 威之;寺井 一隆;田中 貴士;小野塚 さえ;大坂 晃由;下村 之人;南 哲司;吉川 直希;大野田 晋;山本 篤;伊木 朱有美;鍋田 基生;飯野 好明;稲垣 昇;越田 光伸;辰巳 賢一;小堀 善友;井手 久満;杉本 公平;岡田 弘, 日本生殖医学会雑誌, 63(3), 423, 2018年08月
  • 【On Fleek 産婦人科手術】生殖 腹腔鏡下異所性妊娠手術, 吉川 直希;杉本 公平, 産婦人科の実際, 67(11), 1518-1527, 2018年10月
  • 性感染症判定を目的としたAIチャットボットシステムの開発, 小堀 善友;大坂 晃由;吉野 佳子;岩端 威之;南 哲司;大野田 晋;山本 篤;杉本 公平;岡田 弘, 日本性科学会雑誌, 36(2), 135, 2018年08月
  • 子宮鏡下手術による長期遺残子宮内避妊リングの抜去経験, 濱田 佳伸;市川 鉄平;小笠原 愛;鈴木 啓介;根本 興平;高鹿 泰昌;齊藤 加奈美;吉川 直希;齊藤 陽子;山下 修位;大野田 晋;鈴木 佳世;山本 篤;飯塚 真;杉本 公平;坂本 秀一;高倉 聡, 日本女性医学学会雑誌, 26(Suppl.), 208, 2018年10月
  • 50歳以上の不妊患者の治療経験 更年期不妊患者への対応, 杉本 公平;吉川 直希;齊藤 陽子;山下 修位;大野田 晋;山本 篤;飯塚 真;濱田 佳伸;坂本 秀一;高倉 聡, 日本女性医学学会雑誌, 26(Suppl.), 217, 2018年10月
  • 実践マニュアル 男性がん患者の妊孕性 患者指導の実際, 岩端 威之;慎 武;大坂 晃由;下村 之人;寺井 一隆;小堀 善友;井手 久満;杉本 公平;新井 学;岡田 弘, Urology Today, 25(4), 275-280, 2018年11月
  • がん生殖最前線 がん・生殖医療に関する情報提供と意思決定支援, 杉本 公平, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 36(3), 498, 2018年06月
  • 妊娠中に発症した特発性脊髄硬膜外血腫の2例, 根本 興平;飯塚 真;高鹿 泰昌;齋藤 加奈美;久松 真央;市川 鉄平;吉川 直希;齊藤 陽子;山下 修位;大野田 晋;鈴木 佳世;山本 篤;濱田 佳伸;杉本 公平;坂本 秀一;高倉 聡, 埼玉産科婦人科学会雑誌, 48(2), 92-97, 2018年09月
  • 当院での単一精巣の精巣癌患者におけるOnco-TESEの成績, 岩端 威之;寺井 一隆;大坂 晃由;下村 之人;吉川 直希;南 哲司;大野田 晋;山本 篤;宮田 あかね;小堀 善友;井出 久満;新井 学;杉本 公平;岡田 弘, 日本癌治療学会学術集会抄録集, 56回, O14-6, 2018年10月
  • 市民公開講座『「がんサバイバーと里親・特別養子縁組」家族を作るもう一つの選択肢』を開催して アンケート結果報告と今後の展望の考察, 杉本 公平, 日本がん・生殖医療学会誌, 2(1), 22-26, 2019年01月
  • 獨協医科大学埼玉医療センターにおける妊孕性温存目的精子・精巣組織凍結保存の現状, 小堀 善友;岩端 威之;南 哲司;大坂 晃由;山本 篤;大野田 晋;吉川 直希;杉本 公平;岡田 弘, 日本がん・生殖医療学会誌, 2(1), 128, 2019年01月
  • 本邦におけるがんサバイバーに対する里親制度・特別養子縁組制度の実態調査(A study of the criteria for young cancer survivors to become foster or adoptive parents in Japan), 杉本 公平;阿南 里恵;白石 絵莉子;杉下 陽堂;鈴木 直, 日本生殖心理学会誌, 4(2), 12-19, 2018年12月
  • Influence of Negative Emotional Expressions on the Outcomes of Shared Decision Making During Oncofertility Consultations in Japan., Koizumi Tomoe;Nara Kazuko;Hashimoto Tomoko;Takamizawa Satoru;Sugimoto Kouhei;Suzuki Nao;Morimoto Yoshiharu, Journal of adolescent and young adult oncology, 7(4), 504-508, 2018年07月23日
  • Influence of Negative Emotional Expressions on the Outcomes of Shared Decision Making During Oncofertility Consultations in Japan., Koizumi Tomoe;Nara Kazuko;Hashimoto Tomoko;Takamizawa Satoru;Sugimoto Kouhei;Suzuki Nao;Morimoto Yoshiharu, Journal of adolescent and young adult oncology, 7(4), 504-508, 2018年07月23日
  • Influence of Negative Emotional Expressions on the Outcomes of Shared Decision Making During Oncofertility Consultations in Japan., Koizumi Tomoe;Nara Kazuko;Hashimoto Tomoko;Takamizawa Satoru;Sugimoto Kouhei;Suzuki Nao;Morimoto Yoshiharu, Journal of adolescent and young adult oncology, 7(4), 504-508, 2018年07月23日
  • 脊髄損傷患者におけるTESEについての検討, 岩端 威之;大坂 晃由;下村 之人;鈴木 啓介;篠内 美香;田中 貴士;久保田 麻衣;栗原 恵;近藤 礼子;大野田 晋;山本 篤;寺井 一隆;小堀 善友;宮田 あかね;杉本 公平;岡田 弘, 日本生殖医学会雑誌, 62(3), 161, 2017年07月
  • がん・生殖医療におけるサイコソーシャルケア, 杉本 公平, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 35(3), 380, 2017年06月
  • 不妊症に関するeラーニングシステムの構築とその評価, 小堀 善友;宮田 あかね;寺井 一隆;岩端 威之;大野田 晋;山本 篤;杉本 公平;下村 之人;鈴木 啓介;岡田 弘, 日本生殖医学会雑誌, 62(4), 357, 2017年10月
  • 【不妊治療後妊娠と高年妊娠 助産師が"いま"知るべきリスクとケア】データで見る不妊治療後妊娠, 大野田 晋;杉本 公平, ペリネイタルケア, 36(11), 1075-1079, 2017年11月
  • 【がん・生殖医療】がん・生殖医療における情報提供と意思決定の支援, 杉本 公平, 日本産科婦人科学会雑誌, 70(4), 1297-1303, 2018年04月
  • 精巣内精子凍結におけるアガロースカプセル法の有用性の検討, 久保田 麻衣;栗原 恵;近藤 礼子;篠内 美香;宮田 あかね;寺井 一隆;下村 之人;岩端 威之;鈴木 啓介;小堀 善友;杉本 公平;岡田 弘;荒木 泰行, 日本卵子学会誌, 3(1), S46, 2018年04月
  • 妊孕性温存を目的としたONCO-TESEの実際, 寺井 一隆;岩端 威之;下村 之人;鈴木 啓介;大野田 晋;宮田 あかね;山本 篤;小堀 善友;杉本 公平;井手 久満;新井 学;岡田 弘, 日本泌尿器科学会総会, 106回, VP-17, 2018年04月
  • がん・サバイバーに対する里親・養子縁組の実態調査報告, 杉本 公平;阿南 里恵;鈴木 直, 日本がん・生殖医療学会誌, 1(1), 100, 2018年02月
  • がん・生殖医療における、がんサバイバーが子供を持つ選択肢として里親・特別養子縁組を普及させるための戦略的取り組み-実態調査による調査研究, 大野田 晋;杉本 公平;吉川 直希;岩端 威之;山本 篤;寺井 一隆;岡田 弘, 日本がん・生殖医療学会誌, 1(1), 114, 2018年02月
  • 男性不妊患者の治療後転帰から考える情報提供のあり方, 大野田 晋;杉本 公平;岩端 威之;山本 篤;宮田 あかね;寺井 一隆;岡田 弘, 日本生殖心理学会誌, 3(1), 13-17, 2017年10月
  • [Chemotherapy related gonadotoxicity]., Kamoshita Keiko;Sugimoto Kouhei;Okamoto Aiko;Suzuki Nao, Nihon rinsho. Japanese journal of clinical medicine, 73 Suppl 2, 507-513, 2015年02月
  • Use of dienogest over 53 weeks for the treatment of endometriosis., Sugimoto Kouhei;Nagata Chie;Hayashi Hiroshi;Yanagida Satoshi;Okamoto Aikou, The journal of obstetrics and gynaecology research, 41(12), 1921-1926, 2015年09月14日
  • The Utility of Decision Trees in Oncofertility Care in Japan., Ito Yuki;Shiraishi Eriko;Kato Atsuko;Haino Takayuki;Sugimoto Kouhei;Okamoto Aikou;Suzuki Nao, Journal of adolescent and young adult oncology, 6(1), 186-189, 2016年10月20日
  • Determination of Follicular Localization in Human Ovarian Cortex for Vitrification., Haino Takayuki;Tarumi Wataru;Kawamura Kazuhiro;Harada Tohru;Sugimoto Kouhei;Okamoto Aikou;Ikegami Masahiro;Suzuki Nao, Journal of adolescent and young adult oncology, 7(1), 46-53, 2017年08月28日
  • Cancellation of in vitro fertilization treatment cycles predicts treatment outcome in female infertility patients aged 40 years or older., Sugimoto Kouhei;Hashimoto Tomoko;Takahashi Eri;Saito Yukiyo;Haino Takayuki;Sasaki Hiroshi;Kusuhara Koji;Tanaka Tadao, Reproductive medicine and biology, 10(3), 179-184, 2011年05月19日
  • Feasibility of reduced port surgery applying Higuchi's transverse incision., Ueda Kazu;Nagayoshi Yoko;Kawabata Ayako;Kuroda Takafumi;Iida Yasushi;Saitou Motoaki;Yanaihara Nozomu;Sugimoto Kouhei;Sakamoto Masaru;Okamoto Aikou, Gynecology and minimally invasive therapy, 6(1), 12-16, 2016年06月15日
  • 保温機能を備えた新たな精液輸送容器トランスポーターS-2(TPS-2)の基礎的・臨床的検討, 吉田 敏哉;岡田 弘;岩端 威之;田中 貴士;上村 慶一郎;長谷川 金太朗;平松 一平;大坂 晃由;伊木 朱有美;鍋田 基生;杉本 公平, 日本生殖医学会雑誌, 67(4), 298, 2022年10月
  • 精子老化の真実, 岡田 弘;鍋田 基生;平松 一平;大坂 晃由;加藤 佑樹;岩端 威之;竹川 悠起子;正木 希世;下村 之人;寺井 一隆;鈴木 啓介;上村 慶一郎;田中 貴士;栗原 恵;福島 麻衣;室井 美樹;新屋 芳里;小泉 智恵;齋藤 一隆;杉本 公平, 日本生殖医学会雑誌, 67(4), 314, 2022年10月
  • がん・生殖医療における里親制度・特別養子縁組制度の普及に関する研究, 杉本 公平;正木 希世;竹川 悠起子;鈴木 啓介;新屋 芳里;加藤 佑樹;大坂 晃由;岩端 威之;小泉 智恵;白石 絵莉子;前沢 忠志;谷垣 伸治;岡田 弘;鈴木 直, 日本生殖医学会雑誌, 67(4), 344, 2022年10月
  • 男性不妊症と精巣微小石灰化症の関連性を,精巣精子採取術(非閉塞性無精子症)における精子採取率という観点から検討する, 平松 一平;大坂 晃由;加藤 佑樹;岩端 威之;鈴木 啓介;寺井 一隆;田中 貴士;栗原 恵;福島 麻衣;新屋 芳里;正木 希世;竹川 悠起子;小泉 智恵;岡田 弘;杉本 公平;齋藤 一隆, 日本生殖医学会雑誌, 67(4), 346, 2022年10月
  • 男性不妊患者カップルにおいて,精子DNA断片化指数(sperm DNA fragmentation index:sDFI)が治療選択に与える影響について, 岡田 弘;大坂 晃由;田中 貴士;平松 一平;加藤 佑樹;下村 之人;上村 慶一郎;鈴木 啓介;岩端 威之;新屋 芳里;正木 希世;竹川 悠起子;小泉 智恵;鍋田 基生;辰巳 賢一郎;齋藤 一隆;杉本 公平, 日本生殖医学会雑誌, 67(4), 349, 2022年10月
  • 膿精液症に対するセルニルトンの有用性に関する検討, 岡田 弘;大坂 晃由;田中 貴士;福島 麻衣;栗原 恵;平松 一平;加藤 佑樹;下村 之人;上村 慶一郎;鈴木 啓介;岩端 威之;新屋 芳里;正木 希世;竹川 悠起子;杉本 公平, 日本生殖医学会雑誌, 67(4), 350, 2022年10月
  • 不妊カップルにおける男性尿中クラミジア・淋菌のPCR検査と女性クラミジアIgG・IgA抗体結果の現状および関連についての検討, 加藤 佑樹;岩端 威之;新屋 芳里;栗原 恵;福島 麻衣;田中 貴士;大坂 晃由;平松 一平;竹川 悠起子;正木 希世;小泉 智恵;鈴木 啓介;岡田 弘;杉本 公平, 日本生殖医学会雑誌, 67(4), 421, 2022年10月
  • 【191の疑問に答える 周産期の栄養】産科編Q&A 妊娠前(Question 15) 糖分を摂りすぎないようにと言われました。果物,果汁はどのくらい摂ってもよいですか?, 杉本 公平, 周産期医学, 52(増刊), 33-34, 2022年11月
  • 不妊カップルにおける男性尿中クラミジア・淋菌のPCR検査と女性クラミジアIgG・IgA抗体結果の現状および関連についての検討, 加藤 佑樹;岩端 威之;大坂 晃由;平松 一平;岡田 弘;杉本 公平, 日本性感染症学会誌, 33(2), 98, 2022年11月
  • 保温性を有する新たな採精容器トランスポーターS-2の有用性の検討, 坂井 和貴;岡田 弘;岩端 威之;上村 慶一郎;伊木 朱有美;鍋田 基生;杉本 公平, Journal of Clinical Embryologist, 24, 203, 2022年12月
  • Effectiveness of hysteroscopic transcervical resection in the diagnosis of diseases near the internal os of the uterine canal(タイトル和訳中), Hamada Yoshinobu;Ichikawa Teppei;Kosuge Ayane;Kouroku Yasumasa;Ogasawara Megumi;Saito Kanami;Matsushima Jun;Sugimoto Kouhei;Sakamoto Shuichi;Takakura Satoshi, The Journal of Obstetrics and Gynaecology Research, 49(1), 401, 2023年01月
  • 小児急性リンパ性白血病,慢性骨髄性白血病を発症後,無精子症となり顕微鏡下精巣内精子採取術(MD-TESE)を施行し妊娠に至った1例, 松井 啓介;福島 麻衣;栗原 恵;岩端 威之;杉本 公平;岡田 弘, Dokkyo Journal of Medical Sciences, 49(2), 130, 2022年12月
  • がん・生殖医療における里親制度・特別養子縁組制度の普及に関する研究, 竹川 悠起子;杉本 公平;正木 希世;新屋 芳里;小泉 智恵;牧野 あずみ;森 洋文;白石 絵莉子;前沢 忠志;谷垣 伸治;白井 千晶;鈴木 直, 日本がん・生殖医療学会誌, 6(1), 116, 2023年02月
  • プレコンセプションカウンセリングにより新しい家族の作り方として里親制度を検討した1例, 谷垣 伸治;小林 千絵;谷川 珠美子;片山 紗弥;小林 陽一;森 洋文;杉本 公平;白石 絵莉子;白井 千晶;鈴木 直, 日本がん・生殖医療学会誌, 6(1), 142, 2023年02月
  • Significance of germline BRCA1/2(gBRCA1/2) testing and Myriad myChoice CDx in patients with primary advanced ovarian and peritoneal cancer(OC/PC)(タイトル和訳中), Inagaki Risa;Hamada Yoshinobu;Tani Noriko;Kouroku Yasumasa;Ichikawa Teppei;Saito Yoko;Abe Tomoka;Sugimoto Kouhei;Sakamoto Shuichi;Takakura Satoshi, 日本産科婦人科学会雑誌, 75(臨増), S-206-S-207, 2023年02月
  • Investigation of the prognostic factors related to conservative follow-up of the Retained Products of Conception(RPOC)(タイトル和訳中), Hamada Yoshinobu;Ichikawa Teppei;Tsuchiya Kei;Kouroku Yasumasa;Suzuki Keisuke;Saito Kanami;Saito Yoko;Iizuka Makoto;Sugimoto Kouhei;Sakamoto Shuichi;Takakura Satoshi, 日本産科婦人科学会雑誌, 75(臨増), S-233, 2023年02月
  • 当院における5年間の診療実績と今後の支援体制の展望, 正木 希世;竹川 悠起子;新屋 芳里;杉本 公平, 日本産科婦人科学会雑誌, 75(臨増), S-433, 2023年02月
  • がん・生殖医療における里親制度・特別養子縁組制度, 杉本 公平;正木 希世;竹川 悠起子;新屋 芳里;岩端 威之;小泉 智恵;岡田 弘, AYAがんの医療と支援, 3(1), 19-27, 2023年03月
  • 保温機能を有する精液輸送容器トランスポーターS-2(TPS-2)の基礎的・臨床的検討, 坂井 和貴;岡田 弘;岩端 威之;田中 貴士;上村 慶一郎;長谷川 金太朗;平松 一平;大坂 晃由;伊木 朱有美;鍋田 基生;杉本 公平, 日本生殖医学会雑誌, 68(1-2), 128-129, 2023年04月
  • がん・生殖医療患者に対する特別養子縁組・里親制度の情報提供のあり方 生殖医療施設と養子縁組あっせん団体の役割(Information provision of considering foster or adoptive parents among oncofertility patients: the roles of the reproductive treatment facilities and the adoption agencies in Japan), 竹川 悠起子;杉本 公平;正木 希世;新屋 芳里;岩端 威之;小泉 智恵;岡田 弘, 日本生殖心理学会誌, 8(2), 32-41, 2022年12月
  • 【AYA世代のがん患者の包括的医療を目指して】AYA世代のがん患者への精神的・社会的ケア, 小泉 智恵;杉本 公平, 日本医師会雑誌, 150(9), 1598-1602, 2021年12月
  • 治療法の再整理とアップデートのために専門家による私の治療 無月経・希発月経・頻発月経, 杉本 公平;竹川 悠起子, 日本医事新報, (5108), 48-49, 2022年03月
  • 精子DNA断片化指数による生殖補助技術の選択に関する検討, 岡田 弘;長谷川 金太郎;大坂 晃由;下村 之人;岩端 威之;上村 慶一郎;杉本 公平;齋藤 一隆, 日本泌尿器科学会総会, 109回, AOP01-06, 2021年12月
  • 「がん・生殖医療と福祉の協働」に関するアンケート調査報告 第10回日本がん・生殖医療学会学術集会における第2回市民公開講座より, 新屋 芳里;杉本 公平;正木 希世;竹川 悠起子;岩端 威之;重松 幸佑;小泉 智恵;高井 泰;石原 理;岡田 弘, 日本がん・生殖医療学会誌, 5(1), 44-47, 2022年01月
  • 15歳以下の男児癌患者に対する妊孕性温存(精子もしくは精巣組織凍結)の現状, 平松 一平;岩端 威之;田中 貴士;大坂 晃由;上村 慶一郎;岡田 弘;齋藤 一隆;杉本 公平, 日本がん・生殖医療学会誌, 5(1), 130, 2022年01月
  • 小児急性リンパ性白血病、慢性骨髄性白血病を発症後、無精子症となり顕微鏡下精巣内精子採取術(MD-TESE)を施行し妊娠に至った1例, 栗原 恵;福島 麻衣;松井 啓介;石澤 亜希;松本 香織;岩端 威之;岡田 弘;杉本 公平, 日本がん・生殖医療学会誌, 5(1), 131, 2022年01月
  • 男性がん患者において治療前精子凍結が性機能に関する心理状態に与える影響, 竹島 徹平;小泉 智恵;古城 公佑;鈴木 由妃;杉下 陽堂;湯村 寧;西山 博之;杉本 公平;岡田 弘;鈴木 直, 日本がん・生殖医療学会誌, 5(1), 144, 2022年01月
  • HBOC疑い若年乳癌患者への生殖医療の情報提供, 菊地 茉莉;阿部 友嘉;濱田 佳伸;新屋 芳里;林原 紀明;小川 利久;小泉 智恵;杉本 公平, 日本がん・生殖医療学会誌, 5(1), 145, 2022年01月
  • 【最新の不妊診療がわかる!-生殖補助医療を中心とした新たな治療体系】(第4章)生殖補助医療時代の一般不妊診療-検査や治療の意義と限界 男性不妊 治療 simple TESEとmicrodissection TESEの適応と実施法, 岡田 弘;岩端 威之;杉本 公平, 臨床婦人科産科, 76(4), 274-277, 2022年04月
  • 学童期からの運動部所属は将来のテストステロン値と関連する, 加藤 佑樹;重原 一慶;大坂 晃由;平松 一平;岩端 威之;岡田 弘;杉本 公平;川口 昌平;泉 浩二;角野 佳史;溝上 敦, 日本腎泌尿器疾患予防医学研究会プログラム・抄録集, 31回, 39, 2022年07月
  • 不妊/疾患と性のQOL 生殖医療の現場からカップルの性生活支援について考える, 杉本 公平, 日本性科学会雑誌, 40(2), 39-40, 2022年08月
  • 【男性不妊診療のニューフロンティア-保険適用で変わる近未来像】最近の話題 AYA世代の男性癌患者の妊孕性温存を再考する, 岩端 威之;大坂 晃由;岡田 弘;杉本 公平;齋藤 一隆, 臨床泌尿器科, 76(10), 748-754, 2022年09月
  • 獨協医科大学埼玉医療センター・リプロダクションセンター開設5年の診療実績と今後の展望, 加藤 弘輔;杉本 公平;栗原 恵;小泉 智恵;新屋 芳里;正木 希世;竹川 悠起子;岩端 威之;岡田 弘;高倉 聡, 埼玉産科婦人科学会雑誌, 52(2), 146-151, 2022年09月
  • 獨協医科大学埼玉医療センター・リプロダクションセンター開設5年の診療実績と今後の展望, 加藤 弘輔;杉本 公平;栗原 恵;小泉 智恵;新屋 芳里;正木 希世;竹川 悠起子;高倉 聡, 埼玉産科婦人科学会雑誌, 52(2), 235, 2022年09月
  • 内子宮口近傍の疾患診断における子宮鏡下経頸管的切除術後の有効性(Effectiveness of hysteroscopic transcervical resection in the diagnosis of diseases near the internal os of the uterine canal), Hamada Yoshinobu;Ichikawa Teppei;Kosuge Ayane;Kouroku Yasumasa;Ogasawara Megumi;Saito Kanami;Matsushima Jun;Sugimoto Kouhei;Sakamoto Shuichi;Takakura Satoshi, 日本産科婦人科学会雑誌, 74(臨増), S-207, 2022年02月
  • 卵巣癌患者に対する遺伝学的検査の意義, 山口 乃里子;濱田 佳伸;稲垣 里咲;加藤 弘輔;近藤 息吹;新屋 芳里;菊地 茉莉;阿部 友嘉;杉本 公平;坂本 秀一;高倉 聡, 日本産科婦人科学会雑誌, 74(臨増), S-333, 2022年02月
  • 精巣がん治療後の妊孕性温存の現状と将来, 岡田 弘;岩端 威之;長谷川 金太郎;加藤 佑樹;平松 一平;大坂 晃由;田中 貴士;福島 麻衣;松井 啓介;石原 亜紀;松本 香織;栗原 恵;竹川 悠起子;新屋 芳里;正木 希世;鈴木 啓介;荻田 和子;斎藤 一隆;杉本 公平, 日本がん検診・診断学会誌, 30(2), 57, 2022年09月
  • 当院における無精子症に対する心理的支援の現状, 福島 麻衣;栗原 恵;小泉 智恵;岩端 威之;杉本 公平;岡田 弘, Dokkyo Journal of Medical Sciences, 49(1), 54, 2022年07月
  • 保温性能が向上した新規精液輸送容器トランスポーターS-2の基礎的・臨床的検討, 川野 広大;岡田 弘;岩端 威之;上村 慶一郎;伊木 朱有美;鍋田 基生;杉本 公平, 日本IVF学会誌, 25(2), 70, 2022年09月
  • 生殖補助医療による妊娠でNIPT(無侵襲的出生前遺伝学的検査)を受検した妊婦の特徴, 菊地 茉莉;杉本 公平;阿部 友嘉;正木 希世;新屋 芳里;竹川 悠起子;大野田 晋;岩端 威之;小泉 智恵;濱田 佳伸;高倉 聡;岡田 弘, 日本生殖心理学会誌, 8(1), 6-13, 2022年07月
  • 不無精子症夫婦を対象とした心理カウンセリング, 小泉 智恵;岩端 威之;大野田 晋;岡田 弘;杉本 公平, 日本生殖医学会雑誌, 66(1-2), 73-74, 2021年04月
  • クラインフェルター症候群(Klinefelter syndrome:KFS)における血清テストステロン(Testosterone:T)1ng/ml以下の患者における顕微鏡下精巣内精子回収法(Microdissection Testicular Sperm Extraction:MD-TESE)前後の血清T値の変動とTESEの成績についての検討, 上村 慶一郎;岩端 威之;小堀 善友;下村 之人;大坂 晃由;井手 久満;岡田 弘;杉本 公平;齋藤 一隆, 日本内分泌学会雑誌, 97(1), 361, 2021年04月
  • 当院におけるBRCA1/2遺伝子検査のための診療フロー構築, 阿部 友嘉;大野田 晋;菊地 茉莉;新屋 芳里;濱田 佳伸;杉本 公平, 日本遺伝カウンセリング学会誌, 42(2), 73, 2021年06月
  • 当院における無精子症に対する心理的支援の現状, 栗原 恵;福島 麻衣;松井 啓介;石澤 亜希;田中 貴士;竹川 悠起子;新屋 芳里;正木 希世;大野田 晋;小泉 智恵;大阪 晃由;上村 慶一郎;下村 之人;岩端 威之;小堀 善友;阿部 友嘉;菊池 茉莉;岡田 弘;杉本 公平, 日本生殖医学会雑誌, 66(3), 119, 2021年07月
  • 【不妊治療の現状と課題】生殖医療における心理的サポート, 新屋 芳里;小泉 智恵;杉本 公平, 医学のあゆみ, 278(7-8), 711-714, 2021年08月
  • 小児精索静脈瘤患者に対する新規4K3DマイクロサージェリーHAWK EYE SURGERYの経験, 岩端 威之;宋 成浩;長谷川 金太朗;吉田 友莉子;韮塚 あす実;大坂 晃由;下村 之人;中山 哲成;上村 慶一郎;杉本 公平;岡田 弘;齊藤 一隆, 日本小児泌尿器科学会雑誌, 30(2), 260, 2021年06月
  • 2020年4月から5月の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大下における生殖医療の受診行動と心理社会的状況, 小泉 智恵;平山 史朗;奈良 和子;古賀 文敏;齋藤 益子;杉本 公平;森本 義晴, 日本生殖心理学会誌, 7(1), 6-15, 2021年06月
  • 卵巣癌・卵管癌・腹膜癌患者に対する生殖細胞系列BRCA1/2遺伝学的検査の意義, 稲垣 里咲;濱田 佳伸;根本 興平;齋藤 加奈美;市川 鉄平;齊藤 陽子;入江 太一;大野田 晋;山口 乃里子;阿部 友嘉;菊池 茉莉;飯塚 真;杉本 公平;坂本 秀一;高倉 聡, 埼玉産科婦人科学会雑誌, 51(2), 69-74, 2021年09月
  • 卵巣癌・卵管癌・腹膜癌患者に対するBRCA1/2遺伝子検査の意義, 稲垣 里咲;濱田 佳伸;根本 興平;齋藤 加奈美;市川 鉄平;齊藤 陽子;入江 太一;大野田 晋;山口 乃里子;阿部 友嘉;菊池 茉莉;飯塚 真;杉本 公平;坂本 秀一;高倉 聡, 埼玉産科婦人科学会雑誌, 51(2), 171, 2021年09月
  • Methotrexateの全身投与後に子宮動脈塞栓術を併用して子宮を温存した頸管妊娠の3症例, 小杉 怜史;入江 太一;高鹿 泰昌;市川 鉄平;齋藤 加奈美;大野田 晋;山口 乃里子;飯塚 真;濱田 佳伸;杉木 大輔;中田 学;杉本 公平;松島 久雄;野嵜 美和子;坂本 秀一;高倉 聡, 埼玉産科婦人科学会雑誌, 51(2), 175-176, 2021年09月
  • 新型コロナウイルス感染症拡大下における生殖医療の受診行動と心理社会的状況, 小泉 智恵;平山 史朗;古賀 文敏;杉本 公平;森本 義晴, 日本生殖医学会雑誌, 66(4), 319, 2021年10月
  • 獨協医科大学埼玉医療センターリプロダクションセンターに無精子症を主訴として受診した患者の臨床的検討, 上村 慶一郎;岩端 威之;下村 之人;平松 一平;小堀 善友;大坂 晃由;寺井 一隆;長谷川 金太朗;栗原 恵;福島 麻衣;田中 貴士;杉本 公平;岡田 弘, 日本生殖医学会雑誌, 66(4), 359, 2021年10月
  • インフルエンザウィルス罹患前後での精液検査所見の検討, 岩端 威之;岡田 弘;栗原 恵;福島 麻衣;田中 貴士;長谷川 金太朗;大坂 晃由;平松 一平;下村 之人;竹川 悠起子;新屋 芳里;正木 希世;上村 慶一郎;中田 久美子;小泉 智恵;小堀 善友;杉本 公平, 日本生殖医学会雑誌, 66(4), 359, 2021年10月
  • 生殖医療施設における特別養子縁組制度・里親制度の情報提供について, 新屋 芳里;小泉 智恵;正木 希世;竹川 悠起子;大野田 晋;大坂 晃由;平松 一平;上村 慶一郎;下村 之人;岩端 威之;岡田 弘;川嶋 正成;遠藤 尚江;杉本 公平, 日本生殖医学会雑誌, 66(4), 408, 2021年10月
  • マイクロ波子宮内膜アブレーション(MEA)後の子宮頸管狭窄予防に関する予後因子と手術方法の検討(Investigation of the prognostic factors and operative procedures related to preventing from stenosis of the uterine cervical canal after microwave endometrial ablation(MEA)), Hamada Yoshinobu;Ichikawa Teppei;Kosugi Satoshi;Tsuchiya Kei;Ogasawara Megumi;Kouroku Yasumasa;Onota Shin;Sugimoto Kouhei;Sakamoto Shuichi;Takakura Satoshi, 日本産科婦人科学会雑誌, 73(臨増), S-145, 2021年03月
  • クラインフェルター症候群における精巣内精子回収法(Testicular Sperm Extraction:TESE)前後のテストステロン値の変化と精子採取に関する因子についての検討, 上村 慶一郎;岩端 威之;下村 之人;大坂 晃由;長谷川 金太朗;平松 一平;井上 泰之;兵頭 洋二;小堀 善友;井手 久満;岡田 弘;杉本 公平;齋藤 一隆, 日本泌尿器科学会総会, 109回, PP67-03, 2021年12月
  • マイクロ波子宮内膜アブレーション(MEA)後の子宮頸管狭窄予防に関する予後因子と手術方法の検討(Investigation of the prognostic factors and operative procedures related to preventing from stenosis of the uterine cervical canal after microwave endometrial ablation(MEA)), Hamada Yoshinobu;Ichikawa Teppei;Kosugi Satoshi;Tsuchiya Kei;Ogasawara Megumi;Kouroku Yasumasa;Onota Shin;Sugimoto Kouhei;Sakamoto Shuichi;Takakura Satoshi, The Journal of Obstetrics and Gynaecology Research, 47(8), 2813, 2021年08月
  • マイクロ波子宮内膜アブレーション後の子宮頸管狭窄予防因子, 濱田 佳伸;市川 鉄平;高鹿 泰昌;小笠原 愛;齋藤 加奈美;入江 太一;山口 乃里子;飯塚 真;杉本 公平;坂本 秀一;高倉 聡, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 37(Suppl.I), 227, 2021年09月
  • 男性不妊における遺伝カウンセリングとその課題, 吉川 直希;大野田 晋;阿部 友嘉;大坂 晃由;岩端 威之;下村 之人;菊地 茉莉;濱田 佳伸;小堀 善友;杉本 公平;岡田 弘, 日本受精着床学会雑誌, 37(2), 205-211, 2020年09月
  • マイクロ波子宮内膜アブレーション後に子宮摘出となった症例の検討, 高鹿 泰昌;濱田 佳伸;市川 鉄平;小笠原 愛;鈴木 啓介;齋藤 加奈美;吉川 直樹;齊藤 陽子;入江 太一;大野田 章代;大野田 晋;山口 乃里子;山本 篤;飯塚 真;小野 祐子;山口 岳彦;杉本 公平;坂本 秀一;上田 善彦;伴 慎一;高倉 聡, 埼玉産科婦人科学会雑誌, 50(2), 134, 2020年09月
  • がん治療と妊孕性温存の現状と課題 男性がん患者・患児の妊孕性温存その先, 岩端 威之;岡田 弘;田中 貴士;松井 啓介;福島 麻衣;栗原 恵;大坂 晃由;下村 之人;大野田 晋;小堀 善友;新井 学;斎藤 一隆;杉本 公平, 日本外科系連合学会誌, 45(5), 584, 2020年12月
  • 妊活サプリを検証する 2020年における男性妊活サプリメントを検証する, 岡田 弘;長谷川 金太郎;大坂 晃由;下村 之人;岩端 威之;上村 慶一郎;小堀 善友;正木 希世;中島 あかり;新屋 芳里;大野田 晋;寺井 一隆;杉本 公平, 日本生殖医学会雑誌, 65(4), 274, 2020年11月
  • 若年成人未婚男性がん患者における精子凍結後の心理社会的状況に関する観察研究, 小泉 智恵;湯村 寧;西山 博之;岡田 弘;杉下 陽堂;山崎 一恭;古城 公佑;鈴木 由妃;竹島 徹平;杉本 公平;鈴木 直, 日本生殖医学会雑誌, 65(4), 338, 2020年11月
  • がん・生殖医療を含む生殖医療での里親制度・特別養子縁組制度に関する情報提供, 杉本 公平;正木 希世;岩端 威之;大野田 晋;小堀 善友;小泉 智恵;岡田 弘, 日本生殖医学会雑誌, 65(4), 339, 2020年11月
  • スマートフォン精液検査をオンラインで培養士にリンクする試み, 小堀 善友;岩端 威之;下村 之人;大坂 晃由;岡田 弘;大野田 晋;正木 希世;杉本 公平, 日本生殖医学会雑誌, 65(4), 355, 2020年11月
  • 子宮内膜癌に対する子宮鏡下生検と根治術時の腹腔内所見・腹水細胞診の検討, 市川 鉄平;濱田 佳伸;入江 太一;高鹿 泰昌;濱野 愛;根本 興平;齊藤 加奈美;齋藤 陽子;大野田 晋;山口 乃里子;飯塚 真;松嶋 淳;藤井 晶子;小野 祐子;伴 慎一;杉本 公平;坂本 秀一;高倉 聡, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 36(Suppl.I), [O-754], 2020年11月
  • マイクロ波子宮内膜アブレーション後子宮頸管狭窄予防について, 濱田 佳伸;市川 鉄平;高鹿 泰昌;齊藤 加奈美;稲垣 里咲;小杉 怜史;土屋 慶;大野田 章代;新屋 芳里;入江 太一;山口 乃里子;飯塚 真;杉本 公平;坂本 秀一;高倉 聡, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 36(Suppl.I), [O-765], 2020年11月
  • 子宮鏡下手術による長期遺残子宮内避妊リングの抜去経験, 濱田 佳伸;市川 鉄平;小笠原 愛;鈴木 啓介;高鹿 泰昌;齋藤 加奈美;吉川 直樹;齊藤 陽子;入江 太一;山口 乃里子;大野田 晋;飯塚 真;杉本 公平;坂本 秀一;高倉 聡, 埼玉県医学会雑誌, 55(1), np40, 2021年01月
  • modern ART時代の脊髄損傷による射精障害患者の挙児戦略, 岩端 威之;田中 貴士;大坂 晃由;井上 泰之;下村 之人;吉川 直希;大野田 晋;山本 篤;小堀 善友;井手 久満;新井 学;杉本 公平;岡田 弘, 埼玉県医学会雑誌, 55(1), np68, 2021年01月
  • 男性不妊治療現場における性感染症の現状, 大坂 晃由;岩端 威之;安田 友佳;井上 泰之;下村 之人;中山 哲成;兵頭 洋二;瀬戸口 誠;小堀 善友;井手 久満;杉本 公平;岡田 弘, 日本泌尿器科学会総会, 108回, 1508, 2020年12月
  • 精液輸送容器トランスポーターSを使用した精子凍結保存ネットワーク新モデルの検討, 岩端 威之;大坂 晃由;田中 貴士;安田 由佳;井上 泰之;下村 之人;中山 哲成;寺井 一隆;小堀 善友;井手 久満;新井 学;杉本 公平;岡田 弘, 日本泌尿器科学会総会, 108回, 1510, 2020年12月
  • 不妊治療施設におけるがん患者の妊孕性に関する心理カウンセリング体制の構築, 正木 希世;小泉 智恵;荻田 和子;新屋 芳里;岩端 威之;大野田 晋;杉本 公平;岡田 弘, 日本がん・生殖医療学会誌, 4(1), 124, 2021年02月
  • 第2回市民公開講座「がん・生殖医療と福祉の協働」のアンケート調査報告, 新屋 芳里;荻田 和子;正木 希世;重松 幸佑;岩端 威之;小泉 智恵;杉本 公平;高井 泰;石原 理, 日本がん・生殖医療学会誌, 4(1), 126, 2021年02月
  • 両側停留精巣の既往歴のある非閉塞性無精子症の精巣容積から、精巣内精子採取による精子回収の成功を予測できる可能性がある(Testicular volume in non-obstructive azoospermia with a history of bilateral cryptorchidism may predict successful sperm retrieval by testicular sperm extraction), Osaka Akiyoshi;Iwahata Toshiyuki;Kobori Yoshitomo;Shimomura Yukihito;Yoshikawa Naoki;Onota Shin;Yamamoto Atsushi;Ide Hisamitsu;Sugimoto Kouhei;Okada Hiroshi, Reproductive Medicine and Biology, 19(4), 372-377, 2020年10月
  • がん・生殖医療を含む生殖医療での里親制度・特別養子縁組制度に関する情報提供, 杉本 公平;正木 希世;新屋 芳里;大野田 晋, 日本産科婦人科学会雑誌, 73(臨増), S-514, 2021年03月
  • 不妊の受容プロセスと人格発達 不妊治療開始から終結後までの縦断的研究, 小泉 智恵;杉本 公平, 日本生殖心理学会誌, 6(2), 69-77, 2020年12月
  • SMASによる精液所見・精子運動能パラメーターとIUI妊娠成績との関連性についての検討, 日高 三和;遠藤 尚江;新藤 貴雄;杉本 公平;川嶋 正成;岡本 愛光, 日本受精着床学会雑誌, 36(1), 70-74, 2019年03月
  • 獨協医科大学埼玉医療センターにおける2017年度精路再建術の成績, 寺井 一隆;岩端 威之;田中 貴士;大野田 晋;山本 篤;小堀 善友;中川 浩次;杉山 力一;杉本 公平;井手 久満;岡田 弘, 日本泌尿器科学会総会, 107回, PP1-313, 2019年04月
  • 月経困難症に対するマイクロ波子宮内膜アブレーション術(MEA)の効果(Impact of microwave endometrial ablation(MEA) for dysmenorrhea), Hamada Yoshinobu;Ichikawa Teppei;Ogasawara Megumi;Kouroku Yasumasa;Saitou Kanami;Yoshikawa Naoki;Onota Shin;Irie Taichi;Iizuka Makoto;Sugimoto Kouhei;Sakamoto Shuichi;Takakura Satoshi, 日本産科婦人科学会雑誌, 71(臨増), S-281, 2019年02月
  • 精索静脈瘤術後DFIの改善には術者による違いがある, 寺井 一隆;岩端 威之;田中 貴士;久保田 麻衣;栗原 恵;大野田 晋;山本 篤;小堀 善友;中川 浩次;杉山 力一;杉本 公平;岡田 弘, 日本生殖医学会雑誌, 64(4), 384, 2019年10月
  • アルゴリズム解析を用いた胚評価方法によるART成績の検討, 森 祐介;日高 三和;三輪 淳子;佐藤 琢磨;笠原 佑太;白石 絵莉子;大野田 晋;鴨下 桂子;楠原 淳子;拝野 貴之;岸 裕司;杉本 公平;岡本 愛光;林 博, 日本生殖医学会雑誌, 64(4), 414, 2019年10月
  • 子宮鏡検査で診断された閉経前子宮内膜癌の2症例(Two cases with premenopausal endometrial cancer diagnosed with hysteroscopy), Ichikawa Teppei;Hamada Yoshinobu;Suzuki Keisuke;Nemoto Kohei;Yoshikawa Naoki;Saito Yoko;Yamashita Nobuhiko;Suzuki Kayo;Yamamoto Atsushi;Sugimoto Kouhei;Sakamoto Shuichi;Takakura Satoshi, The Journal of Obstetrics and Gynaecology Research, 45(8), 1727, 2019年08月
  • 月経困難症に対するマイクロ波子宮内膜アブレーション(MEA)の影響(Impact of microwave endometrial ablation(MEA) for dysmenorrhea), Hamada Yoshinobu;Ichikawa Teppei;Ogasawara Megumi;Kouroku Yasumasa;Saitou Kanami;Yoshikawa Naoki;Onota Shin;Irie Taichi;Iizuka Makoto;Sugimoto Kouhei;Sakamoto Shuichi;Takakura Satoshi, The Journal of Obstetrics and Gynaecology Research, 45(8), 1767, 2019年08月
  • BRACAnalysisを実施した症例の遺伝医療の介入, 菊地 茉莉;阿部 友嘉;濱田 佳伸;大野田 晋;市川 哲平;入江 太一;山口 乃里子;林原 紀明;飯塚 真;辻 英一;小川 利久;坂本 秀一;高倉 聡;杉本 公平, 日本遺伝カウンセリング学会誌, 41(2), 78, 2020年06月
  • 日本人卵巣腫瘍患者の術前評価における血清HE4、CA125、CA19-9、および卵巣悪性腫瘍推定値(ROMA値)の検討(Serum HE4, CA125, CA19-9, and Risk of malignancy algorithm(ROMA)in the preoperative assessment of Japanese ovarian tumor patients), Iizuka Makoto;Suzuki Keisuke;Ichikawa Teppei;Onota Akiyo;Irie Taichi;Onota Shin;Yamaguchi Noriko;Yamamoto Atsushi;Hamada Yoshinobu;Sugimoto Kouhei;Sakamoto Shuichi;Takakura Satoshi, 日本産科婦人科学会雑誌, 72(臨増), S-196, 2020年03月
  • Mouse-oocyte-activation testにおけるオートファジー誘導の観察(The observation of autophagy induction in mouse-oocyte-activation test), Yoshikawa Naoki;Yamamoto Atsushi;Onota Shin;Sugimoto Kouhei;Takakura Satoshi, 日本産科婦人科学会雑誌, 72(臨増), S-245, 2020年03月
  • 過多月経に対するマイクロ波子宮内膜アブレーション(MEA)の有効性および術後成績の分析(Analysis of efficacy and postoperative outcomes of microwave endometrial ablation(MEA)for menorrhagia), Hamada Yoshinobu;Ichikawa Teppei;Kouroku Yasumasa;Saito Kanami;Irie Taichi;Tsuchiya Kei;Yoshikawa Naoki;Onota Shin;Iizuka Makoto;Sugimoto Kouhei;Sakamoto Shuichi;Takakura Satoshi, 日本産科婦人科学会雑誌, 72(臨増), S-268, 2020年03月
  • がん診断時期のCAYA世代がん患者とその家族が妊孕性温存を検討するための心理社会的ケア システマティックレビュー(第1報), 小泉 智恵;吹谷 和代;山谷 佳子;小林 千夏;洞下 由記;白石 絵莉子;鈴木 由妃;高江 正道;杉下 陽堂;杉本 公平;小橋 元;岡田 弘;鈴木 直, 日本がん・生殖医療学会誌, 3(1), 116, 2020年01月
  • 性治療による性機能障害への適切な介入は肉体的・経済的な負担の少ない有効な不妊治療である, 山本 篤;吉川 直希;田中 奏多;吉野 佳子;大野田 晋;岩端 威之;小堀 善友;杉本 公平;岡田 弘, 日本性科学会雑誌, 38(1), 81-89, 2020年07月
  • 当院男性不妊外来の現状と今後の展望, 栗原 恵;杉本 公平;福島 麻衣;松井 啓介;齋藤 ますみ;石澤 亜希;小野塚 さえ;田中 貴士;阿部 友嘉;吉川 直希;大野田 晋;山本 篤;下村 之人;岩端 威之;小堀 善友;小泉 智恵;小橋 元;岡田 弘, 日本生殖心理学会誌, 6(1), 11-15, 2020年06月
  • 里親制度・特別養子縁組制度に関する情報提供の現状 埼玉県里親会でのアンケート調査, 杉本 公平;正木 希世;阿部 友嘉;菊地 茉莉;荻田 和子;岩端 威之;大野田 晋;小泉 智恵;小堀 善友;岡田 弘, 日本生殖心理学会誌, 6(1), 38-43, 2020年06月
  • 日本人卵巣腫瘍患者の術前評価における血清中HE4、CA125、CA19-9と卵巣悪性腫瘍推定値(ROMA)(Serum HE4, CA125, CA19-9, and Risk of malignancy algorithm(ROMA) in the preoperative assessment of Japanese ovarian tumor patients), Iizuka Makoto;Suzuki Keisuke;Ichikawa Teppei;Onota Akiyo;Irie Taichi;Onota Shin;Yamaguchi Noriko;Yamamoto Atsushi;Hamada Yoshinobu;Sugimoto Kouhei;Sakamoto Shuichi;Takakura Satoshi, The Journal of Obstetrics and Gynaecology Research, 46(8), 1521, 2020年08月
  • Mouse-oocyte-activation testにおけるオートファジー誘導の観察(The observation of autophagy induction in mouse-oocyte-activation test), Yoshikawa Naoki;Yamamoto Atsushi;Onota Shin;Sugimoto Kouhei;Takakura Satoshi, The Journal of Obstetrics and Gynaecology Research, 46(8), 1570, 2020年08月
  • 過多月経に対するマイクロ波子宮内膜アブレーション(MEA)の有効性と術後成績の解析(Analysis of efficacy and postoperative outcomes of microwave endometrial ablation(MEA) for menorrhagia), Hamada Yoshinobu;Ichikawa Teppei;Kouroku Yasumasa;Saito Kanami;Irie Taichi;Tsuchiya Kei;Yoshikawa Naoki;Onota Shin;Iizuka Makoto;Sugimoto Kouhei;Sakamoto Shuichi;Takakura Satoshi, The Journal of Obstetrics and Gynaecology Research, 46(8), 1593, 2020年08月
  • 【現代女性のメンタルヘルス】不妊症とメンタルヘルス, 杉本 公平;岡本 愛光, 産婦人科の実際, 66(3), 299-304, 2017年03月
  • がん・生殖医療における情報提供の問題点, 吉川 直希;杉本 公平;上條 真紀子;石澤 亜希;稲川 早苗;佐藤 琢磨;笠原 佑太;斎藤 三和;大野田 晋;鴨下 桂子;加藤 淳子;山本 瑠伊;川口 里恵;拝野 貴之;林 博;岡本 愛光, 日本受精着床学会雑誌, 34(1), 78-82, 2017年03月
  • ジエノゲスト長期投与の検討, 杉本 公平, 日本エンドメトリオーシス学会会誌, 38, 130, 2017年07月
  • 子宮筋腫核出部に着床したと考えられた異所性妊娠の1例, 鶴本 大作;白石 絵莉子;鴨下 桂子;拝野 貴之;杉本 公平;岡本 愛光, 東京産科婦人科学会会誌, 66(3), 444-447, 2017年07月
  • 全自動閉鎖型胚凍結システムによる凍結融解胚移植の治療成績の検討, 三輪 淳子;佐藤 琢磨;笠原 佑太;日高 三和;白石 絵莉子;大野田 晋;鴨下 桂子;拝野 貴之;杉本 公平;岡本 愛光;林 博, 日本生殖医学会雑誌, 62(4), 389, 2017年10月
  • 不育症治療中の流産症例における絨毛染色体分析の検討, 林 博;佐藤 琢磨;笠原 佑太;日高 三和;三輪 淳子;白石 絵莉子;大野田 晋;鴨下 桂子;拝野 貴之;杉本 公平;岡本 愛光, 日本生殖医学会雑誌, 62(4), 450, 2017年10月
  • がん・生殖医療における特別養子縁組に対する認識調査, 白石 絵莉子;杉本 公平;笠原 佑太;鴨下 桂子;拝野 貴之;鈴木 直;岡本 愛光, 日本生殖医学会雑誌, 62(4), 477, 2017年10月
  • マウス卵巣保存期間の生殖能力への影響の調査 卵巣輸送の臨床応用のための基礎実験(Investigation of the effect of mouse ovary storage duration on fertility: Basic experiment for clinical application of ovarian transport), Kamoshita Keiko;Haino Takayuki;Sugimoto Kouhei;Sugishita Yodo;Okamoto Aikou;Suzuki Nao, The Journal of Obstetrics and Gynaecology Research, 43(12), 2015, 2017年12月
  • 不育症治療中の流産症例における絨毛染色体分析の検討, 林 博;日高 三和;野口 幸子;三輪 淳子;佐藤 琢磨;笠原 佑太;白石 絵莉子;大野田 晋;鴨下 桂子;拝野 貴之;林 隆;杉本 公平;岡本 愛光, 日本受精着床学会雑誌, 35(2), 239-243, 2018年08月
  • 全自動閉鎖型胚凍結システムによる凍結融解胚移植の治療成績の検討, 野口 幸子;日高 三和;三輪 淳子;佐藤 琢磨;白石 絵莉子;笠原 佑太;大野田 晋;鴨下 桂子;拝野 貴之;杉本 公平;岡本 愛光;林 博, 日本生殖医学会雑誌, 63(3), 337, 2018年08月
  • 精索静脈瘤前後のDFIの改善率から推測する最適な手術方法の検討, 寺井 一隆;田中 貴士;久保田 麻衣;栗原 恵;岩端 威之;鈴木 啓介;大野田 晋;宮田 あかね;山本 篤;小堀 善友;中川 浩次;杉山 力一;杉本 公平;岡田 弘, 日本生殖医学会雑誌, 63(3), 362, 2018年08月
  • アルゴリズム解析を用いた胚評価方法によるART成績の検討, 日高 三和;野口 幸子;三輪 淳子;佐藤 琢磨;笠原 佑太;白石 絵莉子;大野田 晋;鴨下 桂子;拝野 貴之;杉本 公平;光本 愛光;林 博, 日本生殖医学会雑誌, 63(3), 392, 2018年08月
  • 稽留受胎産物に対して子宮動脈塞栓術後に子宮鏡下手術を行った3症例(Three cases of retained products of conception treated with hysteroscopic surgery following uterine artery embolization), Ichikawa Teppei;Hamada Yoshinobu;Nemoto Kohei;Hisamatsu Mao;Yamashita Nobuhiko;Onota Shin;Yamamoto Atsushi;Fujii Akiko;Nakata Manabu;Sugimoto Kouhei;Sakamoto Shuichi;Takakura Satoshi, 日本産科婦人科学会雑誌, 70(2), 573, 2018年02月
  • 日本における若年癌生存者における里親制度および養子縁組の認知度に関するアンケート調査(A questionnaire study of awareness of the foster care system and adoption for the young cancer survivor in Japan), Sugimoto Kouhei;Shiraishi Eriko;Sugishita Yodo;Suzuki Nao, 日本産科婦人科学会雑誌, 70(2), 576, 2018年02月
  • 月経困難症に対する子宮内膜マイクロ波アブレーションの有効性に関する分析(Analysis of the effect of microwave endometrial ablation for dysmenorrhea), Hamada Yoshinobu;Ichikawa Teppei;Koroku Yasumasa;Saito Kanami;Yoshikawa Naoki;Saito Yoko;Irie Taichi;Suzuki Kayo;Iizuka Makoto;Sugimoto Kouhei;Sakamoto Shuichi;Takakura Satoshi, 日本産科婦人科学会雑誌, 70(2), 642, 2018年02月
  • Fingolimodが多発性硬化症患者の末梢血中のT/B細胞サブセットに及ぼす影響(Influence of fingolimod on T/B cell subsets in the peripheral blood of multiple sclerosis patients), Kubota Akihiro;Fukaura Hikoaki;Yamaga Tetsuro;Hashimoto Baku;Sugimoto Kouhei;Tanaka Satoru;Miyauchi Atsuo;Furuya Mayumi;Ishizuka Keita;Suzuki Masato;Saito Akane;Narukawa Shinya;Hara Wataru;Tajima Takashi;Izaki Shoko;Yoshida Norifumi;Ohji Satoru;Dembo Tomohisa;Nomura Kyoichi, 臨床神経学, 58(Suppl.), S417, 2018年12月
  • 閉経前の子宮内膜がんについて子宮鏡を用いて診断した2例の報告(Two cases with premenopausal endometrial cancer diagnosed with hysteroscopy), Ichikawa Teppei;Hamada Yoshinobu;Suzuki Keisuke;Nemoto Kohei;Yoshikawa Naoki;Saito Yoko;Yamashita Nobuhiko;Suzuki Kayo;Yamamoto Atsushi;Sugimoto Kouhei;Sakamoto Shuichi;Takakura Satoshi, 日本産科婦人科学会雑誌, 71(臨増), S-241, 2019年02月
  • 乳がん女性とその夫の妊孕性温存に関する心理教育プログラム(O!PEACE)の効果評価 多施設合同によるランダム化比較試験, 鈴木 由妃;小泉 智恵;杉下 陽堂;高江 正道;洞下 由記;川井 清考;杉本 公平;高井 泰;古井 辰郎;鈴木 直, 日本産科婦人科学会雑誌, 71(臨増), S-299, 2019年02月
  • 当院のがん・生殖医療の現状と課題, 白石 絵莉子;斉藤 三和;笠原 佑太;佐藤 琢磨;大野田 晋;鴨下 桂子;加藤 淳子;拝野 貴之;杉本 公平;岡本 愛光, 日本生殖医学会雑誌, 61(3), 167, 2016年07月
  • シクロホスファミド投与を指示された膠原病若年女性患者に関する生殖能温存についての研究(Study on fertility preservation of young female patients suffering from collagen disease who had led to the administration of Cyclophosphamide), Shiraishi Eriko;Haino Takayuki;Ito Yuki;Kato Atsuko;Sugimoto Kouhei;Okamoto Aikou, 日本産科婦人科学会雑誌, 68(2), 574, 2016年02月
  • 樋口式横切割法を応用した低位単孔式腹腔鏡下手術, 岡本 愛光;永吉 陽子;川畑 絢子;黒田 高史;嘉屋 隆介;飯田 泰志;斉藤 元章;矢内原 臨;杉本 公平;上田 和, 日本外科系連合学会誌, 41(3), 510, 2016年05月
  • 不妊治療中の子宮温存が可能であった子宮頸管妊娠の1例, 森 祐介;加藤 淳子;白石 絵莉子;伊藤 由紀;拝野 貴之;杉本 公平;岡本 愛光, 東京産科婦人科学会会誌, 65(3), 602-606, 2016年07月
  • ホルモン療法を施行した卵巣予備能低下21症例の後方視的検討, 笠原 佑太;拝野 貴之;川嵜 友貴;上條 真紀子;石澤 亜希;稲川 早苗;白石 絵莉子;大野田 晋;鴨下 桂子;伊藤 由紀;山本 瑠伊;加藤 淳子;杉本 公平;岡本 愛光, 日本受精着床学会雑誌, 33(2), 231-234, 2016年08月
  • ホジキンリンパ腫治療後に発症した早発卵巣不全に対しホルモン療法を施行し生児を得た1例, 横溝 陵;拝野 貴之;白石 絵莉子;大野田 晋;鴨下 桂子;伊藤 由紀;山本 瑠伊;加藤 淳子;杉本 公平;佐村 修;岡本 愛光, 日本受精着床学会雑誌, 33(2), 235-238, 2016年08月
  • 当院における子宮体癌、複雑型子宮内膜異型増殖症、ポリープ状異型腺筋腫に対する妊孕性温存療法後転帰に対する考察, 拝野 貴之;鴨下 桂子;白石 絵莉子;加藤 淳子;杉本 公平;岡本 愛光, 日本生殖医学会雑誌, 61(4), 386, 2016年10月
  • 羊水細胞染色体検査で過剰マーカー染色体を認め、FISH解析、染色体マイクロアレイ解析を追加実施した一例, 鈴木 美智子;佐村 修;高谷 明秀;佐藤 泰輔;堀谷 まどか;上出 泰山;伊藤 怜司;青木 宏明;種元 智洋;矢内原 臨;小林 正久;杉本 公平;小林 博司;大浦 訓章;岡本 愛光, 日本遺伝カウンセリング学会誌, 37(3), 135-141, 2016年10月
  • 小児思春期、若年がん患者の妊孕性温存に関するガイドライン作成のためのコンセンサスミーティング 婦人科がん患者の妊孕性温存に関するガイドライン, 森重 健一郎;牛嶋 公生;小林 裕明;佐藤 豊実;杉本 公平;戸澤 晃子, 日本癌治療学会学術集会抄録集, 54回, CM1-4, 2016年10月
  • 電動モルセレータを使用しない2孔式腹腔鏡補助下子宮筋腫核出術の導入, 永吉 陽子;上田 和;上井 美里;横溝 陵;白石 絵莉子;大野田 晋;川畑 絢子;拝野 貴之;斉藤 元章;矢内原 臨;杉本 公平;岡本 愛光, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 32, 129-134, 2016年11月
  • 生殖能力におよぼすマウス卵巣貯蔵期間の効果の研究 卵巣輸送の臨床適用のための基礎実験(Investigation of the effect of mouse ovary storage duration on fertility: Basic experiment for clinical application of ovarian transport), Kamoshita Keiko;Haino Takayuki;Sugimoto Kouhei;Sugishita Yodo;Okamoto Aikou;Suzuki Nao, 日本産科婦人科学会雑誌, 69(2), 632, 2017年02月
  • ヒアルロン酸含有培養液を用いた胚培養成績と、回復培養後の胚移植成績に関する検討, 田村 結城;北野 加奈子;山田 彩子[菅原];矢島 菜月[槇];櫻井 宏佑;三輪 淳子;加藤 淳子;山本 瑠伊;大野田 晋;鴨下 桂子;拝野 貴之;杉本 公平;林 隆;岡本 愛光;林 博, 日本受精着床学会雑誌, 34(1), 39-43, 2017年03月
  • 生殖カウンセリングのニーズに対する考察 なぜ今カウンセリングが必要なのか, 後藤 ちひろ;杉本 公平;吉川 直希;横溝 陵;大野田 晋;鴨下 桂子;山本 瑠伊;加藤 敦子;拝野 貴之;岡本 愛光, 日本生殖心理学会誌, 2(1), 9-12, 2016年09月
  • がん・生殖医療におけるサイコソーシャルケア体制の展望 Oncofertility Consortiumでのインタビューレポート, 杉本 公平;稲川 早苗;白石 絵莉子;鴨下 桂子;伊藤 由紀;加藤 淳子;拝野 貴之;岡本 愛光;鈴木 直, 日本生殖心理学会誌, 2(1), 13-16, 2016年09月
  • がん・生殖医療カウンセリングにおける現状と課題, 上井 美里;杉本 公平;上条 真紀子;石澤 亜希;稲川 早苗;白石 絵莉子;大野田 晋;伊藤 由紀;加藤 淳子;山本 瑠伊;田知本 里恵;拝野 貴之;岡本 愛光, 日本生殖心理学会誌, 2(1), 17-21, 2016年09月
  • 腹腔鏡下子宮体癌根治術における子宮マニュピレーターの影響, 飯田 泰志;上田 和;田中 昌哉;中島 有紀;永吉 陽子;黒田 高史;松野 香苗;嘉屋 隆介;斎藤 元章;矢内原 臨;杉本 公平;岡本 愛光, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 32(Suppl.I), 207, 2016年08月
  • 腹腔鏡下手術にて治療しえた腸管子宮内膜症の1例, 永吉 陽子;上田 和;黒田 高史;嘉屋 隆介;飯田 泰志;斎藤 元章;矢内原 臨;杉本 公平;岡本 愛光, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 32(Suppl.I), 226, 2016年08月
  • 進行卵巣癌に対する診断的腹腔鏡手術の導入, 上田 和;永吉 陽子;黒田 高史;川畑 絢子;嘉屋 隆介;飯田 泰志;斎藤 元章;矢内原 臨;杉本 公平;岡本 愛光, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 32(Suppl.I), 254, 2016年08月
  • 【抗がん剤の副作用と支持療法-より適切な抗がん剤の安全使用をめざして-】臓器別副作用と対策 その他 化学療法による性腺機能不全, 鴨下 桂子;杉本 公平;岡本 愛光;鈴木 直, 日本臨床, 73(増刊2 抗がん剤の副作用と支持療法), 507-513, 2015年02月
  • 「がんと生殖」の連携と協働を考える がん・生殖医療における精神的サポート体制構築にむけての取り組み, 杉本 公平, 日本不妊カウンセリング学会誌, 14(1), 26, 2015年04月
  • がん・生殖医療の精神的サポートにおける医師・看護師の連携体制について, 稲川 早苗;杉本 公平;大野田 晋;拝野 貴之, 日本不妊カウンセリング学会誌, 14(1), 36, 2015年04月
  • 正常卵巣予備能(乳癌)患者と早発卵巣不全患者の卵巣における卵胞局在の相違, 拝野 貴之;樽見 航;河村 和弘;杉本 公平;岡本 愛光;鈴木 直, 日本産科婦人科学会雑誌, 67(2), 748, 2015年02月
  • 樋口式横切割法を応用したReduced Port Surgeryの導入, 永吉 陽子;上田 和;川畑 絢子;笠原 佑太;斎藤 良介;中島 恵子;鈴木 佳世;大野田 晋;拝野 貴之;矢内原 臨;杉本 公平;岡本 愛光, 日本産科婦人科学会雑誌, 67(2), 870, 2015年02月
  • 【がん・生殖医療の連携体制構築へ向けて-いま、私たちにできること-】がん・生殖医療における精神的サポートでの連携, 杉本 公平;稲川 早苗;鴨下 桂子;拝野 貴之;岡本 愛光, 産婦人科の実際, 64(8), 1047-1051, 2015年08月
  • シリーズで学ぶ最新知識 産婦人科における心理的ケア 生殖医療での精神的サポート, 杉本 公平;岡本 愛光, 産婦人科の実際, 64(8), 1063-1068, 2015年08月
  • 子宮筋腫に対する電動モルセレータを使用しないReduced Port Surgery, 永吉 陽子;上田 和;上井 美里;横溝 陵;白石 絵莉子;大野田 晋;川畑 絢子;拝野 貴之;斉藤 元章;矢内原 臨;杉本 公平;岡本 愛光, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 31(Suppl.I), 186, 2015年08月
  • BDI・HADSスコアと精液所見の関連, 上條 真紀子;拝野 貴之;川嵜 友貴;石澤 亜希;稲川 早苗;斉藤 三和;佐藤 琢磨;笠原 佑太;白石 絵莉子;大野田 晋;鴨下 桂子;伊藤 由紀;加藤 淳子;杉本 公平;岡本 愛光, 日本IVF学会誌, 18(2), 72, 2015年09月
  • がん・生殖医療カウンセリングにおける現状と課題, 上井 美里;吉川 直希;横溝 陵;白石 絵莉子;大野田 晋;鴨下 桂子;伊藤 由紀;山本 瑠伊;加藤 淳子;拝野 貴之;杉本 公平;岡本 愛光, 日本生殖医学会雑誌, 60(4), 226, 2015年10月
  • ホジキン病治療後のPOIでホルモン療法を施行し妊娠に至った1症例, 横溝 陵;上井 美里;吉川 直希;白石 絵莉子;大野田 晋;鴨下 桂子;伊藤 由紀;山本 瑠伊;加藤 淳子;拝野 貴之;杉本 公平;岡本 愛光, 日本生殖医学会雑誌, 60(4), 226-227, 2015年10月
  • 腹腔鏡および子宮鏡により子宮角部妊娠と診断し、MTX療法が奏功した1例, 保母 るつ子;許山 浩司;拝野 貴之;杉本 公平;薄井 千絵;井野 奈央;栗林 靖;杉山 力一, 日本生殖医学会雑誌, 60(4), 231, 2015年10月
  • 乳癌に対する化学療法および片側付属器切除術後の早発卵巣不全に対しホルモン療法を施行し生児を得た1例, 片倉 和香子;拝野 貴之;大野田 晋;鴨下 桂子;山本 瑠伊;加藤 淳子;杉本 公平;岡本 愛光, 東京産科婦人科学会会誌, 64(4), 612-616, 2015年10月
  • 当院生殖外来への乳がん患者診察依頼状況についての検討, 佐藤 琢磨;拝野 貴之;稲川 早苗;笠原 佑太;斉藤 三和;大野田 晋;鴨下 桂子;山本 瑠伊;加藤 淳子;川口 里恵;杉本 公平;岡本 愛光, 日本受精着床学会雑誌, 32(2), 253-256, 2015年09月
  • 「がんと生殖」の連携と協働を考える がん・生殖医療における精神的サポート体制構築の取り組み, 杉本 公平;稲川 早苗;鴨下 桂子;拝野 貴之;岡本 愛光, 日本不妊カウンセリング学会誌, 14(2), 139-142, 2015年12月
  • がん・生殖医療の精神的サポートにおける医師・看護師の連携体制について, 稲川 早苗;杉本 公平;大野田 晋;拝野 貴之;岡本 愛光, 日本不妊カウンセリング学会誌, 14(2), 173-177, 2015年12月
  • 子宮内膜症治療における53週間以上のdienogest投与(Use of dienogest over 53weeks for the treatment of endometriosis), Sugimoto Kouhei;Nagata Chie;Hayashi Hiroshi;Yanagida Satoshi;Okamoto Aikou, The Journal of Obstetrics and Gynaecology Research, 41(12), 1921-1926, 2015年12月
  • 生殖心理カウンセラーによるがん・生殖医療外来の陪席 混合研究法による女性がん患者の否定的感情の表出と心理支援の可能性の関連, 小泉 智恵;高見澤 聡;平山 史朗;奈良 和子;上野 桂子;宮川 智子;橋本 知子;山崎 圭子;杉本 公平;鈴木 直;森本 義晴, 日本生殖心理学会誌, 1(2), 46-54, 2015年11月
  • 子宮内膜症性嚢胞の外科的治療が、一般不妊治療に及ぼす予後についての検討, 大野田 晋;杉本 公平;鴨下 桂子;山本 瑠伊;飯倉 絵理;拝野 貴之;岡本 愛光, 日本産科婦人科学会雑誌, 66(2), 837, 2014年02月
  • 不妊治療終結に対する医師の係わり方の検討 当院不妊学級での取り組み, 鴨下 桂子;杉本 公平;野口 幸子;大野田 晋;山本 瑠伊;拝野 貴之;林 博;岡本 愛光, 日本受精着床学会雑誌, 31(1), 87-90, 2014年02月
  • 腹腔鏡下手術施行後に診断された境界悪性卵巣腫瘍8例からの検討, 上田 和;大野田 晋;鴨下 桂子;井上 桃子;鳴井 千景;森川 あすか;高橋 一彰;關 壽之;黒田 浩;拝野 貴之;斉藤 元章;矢内原 臨;杉本 公平;岡本 愛光, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 29(2), 402-407, 2014年03月
  • 子宮内膜症性不妊症例における、不妊治療転帰を推測する因子の検討, 大野田 晋;杉本 公平;鴨下 桂子;山本 瑠伊;加藤 敦子;飯倉 絵理;川口 里恵;拝野 貴之;林 博;岡本 愛光, 日本生殖医学会雑誌, 59(3), 151, 2014年07月
  • 当院におけるがん・生殖医療の動向 臨床導入における問題点を探る, 斉藤 三和;杉本 公平;大野田 晋;鴨下 桂子;山本 瑠伊;飯倉 絵里;拝野 貴之;岡本 愛光, 東京産科婦人科学会会誌, 63(2), 218-222, 2014年04月
  • 各施設における外科系若手医師教育の取り組みと問題点 それぞれの立場から 外科系研修医の内視鏡外科手術トレーニング 学内技術認定制度との連携, 石橋 由朗;三澤 健之;小村 伸朗;小菅 誠;芦塚 修一;尾高 真;杉本 公平;山田 祐紀;頴川 晋;岡本 愛光;森川 利昭;矢永 勝彦, 日本外科系連合学会誌, 39(3), 554, 2014年05月
  • 婦人科腹腔鏡手術への3Dシステム導入に関する検討, 上田 和;鴨下 桂子;大野田 晋;笠井 章代;津田 明奈;廣瀬 宗;中島 恵子;川畑 絢子;駒崎 裕美;松野 香苗;高橋 一彰;斎藤 元章;矢内原 臨;杉本 公平;岡本 愛光, 東京産科婦人科学会会誌, 63(3), 407-411, 2014年07月
  • BDI・HADSスコアと精液所見の関連, 石澤 亜希;上條 真紀子;拝野 貴之;大野田 晋;鴨下 桂子;加藤 淳子;山本 瑠伊;杉本 公平;岡本 愛光, 日本IVF学会誌, 17(2), 74, 2014年08月
  • 【現代生殖医療のメインストリーム ARTマスターたちの治療戦略】不妊症の検査 超音波検査, 杉本 公平;大野田 晋;鴨下 桂子;加藤 淳子;山本 瑠伊;川口 里恵;拝野 貴之;林 博;岡本 愛光, 産婦人科の実際, 63(11), 1590-1598, 2014年10月
  • 3Dシステムを用いた婦人科腹腔鏡手術の経験, 上田 和;鴨下 桂子;津田 明奈;笠井 章代;笠原 佑太;斉藤 良介;廣瀬 宗;大野田 晋;川畑 絢子;斎藤 元章;杉本 公平;岡本 愛光, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 30(Suppl.I), 124, 2014年08月
  • 探索に苦慮した術中器具紛失の1例, 關 壽之;上田 和;松井 仁志;小田嶋 俊;井上 桃子;駒崎 裕美;鳴井 千景;黒田 浩;杉本 公平;高野 浩邦;岡本 愛光, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 30(Suppl.I), 126, 2014年08月
  • 樋口式横切割法(慈大式横切開法)を応用した低位単孔式腹腔鏡下手術の経験と成績, 川畑 絢子;上田 和;杉本 公平;大野 息吹;山内 貴志人;林田 愛唯;中島 恵子;永吉 陽子;鈴木 佳世;鴨下 桂子;高橋 一彰;飯田 泰志;斎藤 元章;矢内原 臨;岡本 愛光, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 30(Suppl.I), 172, 2014年08月
  • 術前に卵管間質部妊娠が疑われた子宮筋腫・流産の1症例, 嘉屋 隆介;杉本 公平;後藤 ちひろ;丹羽 悠梨子;吉川 直希;大野田 晋;田沼 有希子;鴨下 桂子;上田 和;拝野 貴之;岡本 愛光, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 30(Suppl.I), 178, 2014年08月
  • 子宮頸管操作による炎症マーカーがART成績に与える影響について, 林 博;大浦 訓章;加藤 淳子;山本 瑠伊;大野田 晋;飯倉 絵理;鴨下 桂子;拝野 貴之;杉本 公平;岡本 愛光, 日本生殖医学会雑誌, 59(4), 360, 2014年10月
  • 当院生殖外来への乳がん患者診療依頼状況, 佐藤 琢磨;拝野 貴之;稲川 早苗;笠原 佑太;斉藤 三和;大野田 晋;加藤 淳子;山本 瑠伊;杉本 公平;岡本 愛光, 日本生殖医学会雑誌, 59(4), 426, 2014年10月
  • 思春期における過剰なスポーツが原因となった原発性無月経の1例, 加藤 淳子;拝野 貴之;大野田 晋;鴨下 桂子;山本 瑠伊;杉本 公平;岡本 愛光, 東京産科婦人科学会会誌, 64(1), 96-100, 2015年01月
  • 生殖医療におけるがん患者の精神的サポートとカウンセリング, 杉本 公平;岡本 愛光, 日本生殖心理学会誌, 1(1), 22-25, 2015年02月
  • 当院不育外来における反復流産および習慣流産患者の臨床検討, 山本 瑠伊;川口 里恵;大野田 晋;加藤 淳子;拝野 貴之;杉本 公平;岡本 愛光, Reproductive Immunology and Biology, 29(1-2), 93, 2014年11月
  • 不妊治療終結に対する情報提供 当院不妊学級での取り組み, 野口 幸子;杉本 公平;鴨下 桂子;伊藤 由紀;横須賀 治子;飯倉 絵理;川口 里恵;拝野 貴之;林 博;大浦 訓章;岡本 愛光;田中 忠夫, 関東連合産科婦人科学会誌, 49(3), 459, 2012年08月
  • 血清抗ミュラー管ホルモン(AMH:Anti-Muellerian Hormone)は多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)のクロミフェン反応性の指標となりうるか, 橋本 朋子;高橋 絵理;拝野 貴之;杉本 公平;落合 和徳;田中 忠夫, 日本受精着床学会雑誌, 29(2), 378-382, 2012年07月
  • 多嚢性卵巣症候群(PCOS)に対するLaparoscopic ovarian drilling(LOD)の有効性に影響を及ぼす因子の検討(追試), 横須賀 治子;拝野 貴之;野口 幸子;鴨下 桂子;斉藤 幸代;飯倉 絵理;川口 里恵;林 博;杉本 公平;岡本 愛光;田中 忠夫, 日本生殖医学会雑誌, 57(4), 405, 2012年10月
  • 抗ミュラー管ホルモン(AMH)値と生児獲得率・流産率の相関検討, 鴨下 桂子;川口 里恵;野口 幸子;伊藤 由紀;横須賀 治子;飯倉 絵理;斉藤 幸代;拝野 貴之;林 博;杉本 公平;大浦 訓章;岡本 愛光;田中 忠夫, 日本生殖医学会雑誌, 57(4), 414, 2012年10月
  • 学内技術認定制度を基軸とした内視鏡外科手術の教育システム, 石橋 由朗;三澤 健之;小村 伸朗;大熊 誠尚;芦塚 修一;尾高 真;杉本 公平;山田 裕紀;柏木 秀幸;森川 利昭;矢永 勝彦;岡本 愛光;頴川 晋;大木 隆生, 日本臨床外科学会雑誌, 73(増刊), 449, 2012年10月
  • 腹腔鏡下にて手術しえた卵管間質部妊娠の一例, 鴨下 桂子;杉本 公平;野口 幸子;横須賀 治子;上田 和;斉藤 元章;林 博;拝野 貴之;高倉 聡;岡本 愛光;田中 忠夫, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 28(1), 112, 2012年08月
  • 当院における挙児希望患者に対する内視鏡手術後転帰についての検討, 斎藤 元章;杉本 公平;野口 幸子;鴨下 桂子;伊藤 由紀;横須賀 治子;飯倉 絵理;斎藤 幸代;上田 和;拝野 貴之;林 博;高倉 聡;岡本 愛光, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 28(1), 312, 2012年08月
  • 挙児希望患者に対する鏡視下手術後転帰についての検討, 杉本 公平;野口 幸子;鴨下 桂子;伊藤 由紀;横須賀 治子;飯倉 絵理;斎藤 幸代;川口 里恵;上田 和;拝野 貴之;斎藤 元章;林 博;高倉 聡;大浦 訓章;岡本 愛光;田中 忠夫, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 28(1), 471-475, 2012年08月
  • 不妊患者の妊孕能に対する認識の現状, 鴨下 桂子;杉本 公平;野口 幸子;大野田 晋;横須賀 治子;川口 里恵;拝野 貴之;林 博;遠藤 尚江;岡本 愛光, 日本産科婦人科学会雑誌, 65(2), 750, 2013年02月
  • 当院におけるART症例転帰と卵巣予備能指標との相関, 拝野 貴之;大野田 晋;鴨下 桂子;横須賀 治子;飯倉 絵理;川口 里恵;橋本 朋子;林 博;杉本 公平;岡本 愛光, 日本産科婦人科学会雑誌, 65(2), 751, 2013年02月
  • 医師の行う不妊外来カウンセリングの現状, 杉本 公平;関 寿之;鴨下 桂子;飯倉 絵理;堀谷 まどか;上田 和;種元 智洋;斎藤 元章;拝野 貴之;林 博;和田 誠司;大浦 訓章;岡本 愛光, 日本受精着床学会雑誌, 30(1), 136-140, 2013年03月
  • 腹腔鏡下手術にて卵巣を温存しえたMassive Ovarian Edemaによる附属器茎捻転の一例, 田畑 潤哉;山本 瑠伊;大野田 晋;関 寿之;鴨下 桂子;上田 和;林 博;斎藤 元章;拝野 貴之;杉本 公平;高倉 聡;岡本 愛光, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 29(Suppl.I), 183, 2013年08月
  • 腹腔鏡下手術施行後に診断された境界悪性卵巣腫瘍8例からの検討, 上田 和;大野田 晋;田畑 潤哉;鴨下 桂子;森川 あすか;山本 瑠伊;拝野 貴之;斎藤 元章;杉本 公平;岡本 愛光, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 29(Suppl.I), 212, 2013年08月
  • 腹腔下にて手術し得た卵管間質部妊娠の3例, 鴨下 桂子;杉本 公平;大野田 晋;関 寿之;上田 和;拝野 貴之;斉藤 元章;岡本 愛光, 関東連合産科婦人科学会誌, 50(2), 361, 2013年05月
  • 【各科におけるトレーニングシステムの構築】学内技術認定制度と連携した研修医からの内視鏡外科手術教育, 石橋 由朗;三澤 健之;小村 伸朗;大熊 誠尚;芦塚 修一;尾高 真;杉本 公平;山田 祐紀;柏木 秀幸;森川 利昭;矢永 勝彦;岡本 愛光;頴川 晋;森山 寛, 日本外科系連合学会誌, 38(2), 235-242, 2013年04月
  • 変革期の公衆衛生学とヘルスコミュニケーション 日本社会における妊孕能の認識と今後の課題, 鴨下 桂子;杉本 公平;岡本 愛光, 日本公衆衛生学会総会抄録集, 72回, 78, 2013年10月
  • 日本社会の妊孕能に対する認識と今後の課題, 鴨下 桂子;杉本 公平;大野田 晋;山本 瑠伊;飯倉 絵理;川口 里恵;拝野 貴之;林 博;遠藤 尚江;岡本 愛光, 日本生殖医学会雑誌, 58(4), 358, 2013年10月
  • 「卵子の老化」という言葉が不妊患者に与えた影響 不妊カウンセリング外来の動向からの考察, 杉本 公平;竹川 悠起子;大野田 晋;鴨下 桂子;山本 瑠伊;川口 里恵;拝野 貴之;林 博;岡本 愛光, 日本受精着床学会雑誌, 31(1), 51-55, 2014年02月
  • Ulinogen(邦製Uliron)に依る淋疾の治驗, 正司義中 ;正木平藏 ;杉本公平 ;豊永信之 , 臨牀の皮膚泌尿と其境域, 4(8), 689, 1939年08月
  • 骨盤腎の一例, 正木平藏 ;杉本公平 , 大阪日赤醫學, 3(2), 175, 1939年05月
  • 灸痕に發生せし巨大黴毒疹の二例, 正木平藏 ;杉本公平 , ルエス, 18(2), 89, 1939年04月
  • 列序性を示せる所謂汗孔角化症の二例, 内田一郎 ;杉本公平 , 皮膚科紀要, 34(6), 343, 1939年12月
  • Urinogenに依る淋疾の治驗, 正司義中 ;正木平藏 ;杉本公平 ;豊永信之 , 日新治療, (261), 692, 1939年11月
  • 銅線を核とせる膀胱異物結石, 正木平藏 ;杉本公平 , 皮膚科紀要, 46(3), 131, 1950年05月
  • 肝臟内に於ける淋巴球處理竝に肝間質内淋巴球浸潤, 堀井五十雄 ;飯尾勇 ;杉本公平 , ActaScholaeMedicinalisUniversitatisinKioto, 28(1), 39, 1950年07月
  • 肝の淋巴球生成處理と肝淋巴節, 杉本公平 ;岡井章 , 日本組織學記録, 3(4), 371, 1952年06月
  • 結核要觀察者の再發化學豫防對象者の選定に關する檢討, 瀬良好澄 ;杉本公平 ;大池義勝 ;上田房江 ;岡田靜雄 ;西窪俊文 ;岡崎正義 , 結核, 35(8), 597, 1960年08月
  • 肺結核要注意者管理特に再發化學豫防, 杉本公平 ;橋田進 , 日本公衆衛生雑誌, 6(11増刊), 225, 1959年11月
  • 中小企業に於ける再發化學豫防, 瀬良好澄 ;杉本公平 ;橋田進 ;大池義勝 ;上田房江 ;岡山靜雄 , 結核, 35増刊, 300, 1961年01月
  • 卵巣嚢腫摘出術後の卵巣機能と妊孕性の検討, 杉本 公平, 日本不妊学会雑誌, 41(1), 112, 1996年01月
  • 過去2年間における当科救急患者の動向, 杉本 公平, 東京慈恵会医科大学雑誌, 111(5), 760, 1996年09月
  • 青戸病院における婦人科良性疾患の麻酔, 杉本 公平, 東京慈恵会医科大学雑誌, 112(2), 331, 1997年03月
  • ネダプラチンの子宮頸癌に対する治療効果の検討, 杉本 公平, 東京慈恵会医科大学雑誌, 112(6), 753-754, 1997年11月
  • 卵管癌4症例の検討, 杉本 公平;佐々木 博;矢内原 臨, 日本産科婦人科学会東京地方部会会誌, 46(4), 433-437, 1997年12月
  • 原発性大網妊娠の1例, 杉本 公平, 日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 35(2), 197, 1998年05月
  • 卵管癌4症例の検討, 杉本 公平;平間 正規;厚川 裕志;窪田 尚弘;高山 慶一郎;渡辺 直生;福島 和夫, 東京慈恵会医科大学雑誌, 113(3), 246, 1998年05月
  • 妊娠中における栄養代謝の検討 レプチンの分析を含めて, 杉本 公平;石塚 康夫;高野 浩邦;窪田 尚弘;高山 慶一郎;渡辺 直生;福島 和夫;田中 忠夫, 日本臨床栄養学会雑誌, 20(3), 85, 1998年10月
  • Gn-RH Analogue併用hMG-hCG周期における黄体期中期子宮内膜厚とエコーパターンの検討, 杉本 公平;大浦 訓章;許山 浩司;松本 和紀;田中 忠夫;秋山 芳晃;篠塚 正一, 日本不妊学会雑誌, 43(4), 402, 1998年10月
  • 片側子宮が留血腫を形成し同右側の腎無形成を伴った重複子宮の1例, 斎藤 元章;梅原 永能;杉本 公平;高野 浩邦;厚川 裕志;窪田 尚弘;高山 慶一郎;渡辺 直生;福島 和夫, 東京慈恵会医科大学雑誌, 113(5), 482, 1998年09月
  • 卵巣機能不全患者の骨塩定量(DXA法)の意義, 近藤 真帆;松本 和紀;杉本 公平;舞床 和洋;大浦 訓章;許山 浩司;田中 忠夫;篠塚 正一, 日本不妊学会雑誌, 44(1), 79, 1999年01月
  • 妊婦の栄養摂取の現状と妊娠経過の検討, 窪田 尚弘;杉本 公平;高野 浩邦;高山 慶一郎;渡辺 直生;福島 和夫;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 51(臨増), S448, 1999年02月
  • GnRHアナログ治療におけるエストロゲンAdd back療法の検討, 銭 静;松本 和紀;杉本 公平;舞床 和洋;廣嶋 牧子;大浦 訓章;許山 浩司;田中 忠夫, 産婦人科の実際, 48(4), 623-627, 1999年04月
  • 片側子宮が留血腫を形成し同側の腎無形成を伴った重複子宮の1例, 杉本 公平;高野 浩邦;厚川 裕志;窪田 尚弘;高山 慶一郎;渡辺 直生;福島 和夫;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 35(3), 383, 1998年08月
  • 筋緊張性ジストロフィー症合併妊娠の1例, 杉本 公平;秋山 芳晃;左合 治彦;岸野 喜保;北川 道弘;名取 道也;柴田 淳;田原 卓浩, 日本新生児学会雑誌, 35(2), 477, 1999年06月
  • 原発性卵管癌5症例の検討, 杉本 公平;高野 浩邦;厚川 裕志;窪田 尚弘;高山 慶一郎;渡辺 直生;福島 和夫;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 36(2), 156, 1999年05月
  • 閉経期にエストラジオールの異常高値を示した卵胞嚢胞の1例, 林 博;杉本 公平;高野 浩邦;厚川 裕志;窪田 尚弘;高山 慶一郎;渡辺 直生;杉田 元;福島 和夫;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 35(3), 312, 1998年08月
  • 若年婦人の子宮内膜症の取り扱い方 長期薬物療法(低用量ダナゾール療法とGnRHaエストロゲンAddback療法)の試み, 松本 和紀;銭 静;舞床 和洋;江崎 敬;杉本 公平;大浦 訓章;許山 浩司;田中 忠夫, エンドメトリオージス研究会会誌, 20, 71-75, 1999年07月
  • 腹壁破裂閉鎖術後患者の妊娠管理, 植村 功;川口 里恵;杉本 公平;秋山 芳晃;左合 治彦;岸野 喜保;北川 道弘;名取 道也, 医療, 53(増刊), 256, 1999年10月
  • 出生前診断された心臓腫瘍の1例, 川口 里恵;植村 功;杉本 公平;秋山 芳晃;左合 治彦;岸野 喜保;北川 道弘;名取 道也, 母性衛生, 40(3), 194, 1999年09月
  • Gn-RH analogue併用hMG+hCG周期におけるPremature luteneizationと子宮内膜エコーパターン及びIVF-ETの成績について, 杉本 公平;秋山 芳晃;江崎 敬;廣島 牧子;大浦 訓章;許山 浩司;松本 和紀;田中 忠夫, 日本不妊学会雑誌, 44(4), 405, 1999年10月
  • 周産期管理における遠隔医療支援システムの開発と臨床応用, 秋山 芳晃;川口 里恵;中島 邦宣;杉本 公平;左合 治彦;久保 隆彦;岸野 喜保;北川 道弘;名取 道也, 日本産科婦人科学会雑誌, 52(2), 523, 2000年02月
  • レクチンを用いた母体血有核赤血球の新しい濃縮法に関する研究, 北川 道弘;金山 清子;杉本 公平;新家 秀;秋山 芳晃;左合 治彦;岸野 喜保;名取 道也, 日本産科婦人科学会雑誌, 52(2), 548, 2000年02月
  • 反復流産に対する夫リンパ球免疫療法 15年間の臨床成績, 杉本 公平;秋山 芳晃;金山 清子;川口 里恵;中島 邦宣;左合 治彦;岸野 喜保;北川 道弘;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 52(2), 345, 2000年02月
  • Human Protocadherin(Pcad)の胎盤成熟に伴う免疫組織化学的検討, 川口 理恵;北川 道弘;中島 邦宣;杉本 公平;秋山 芳晃;左合 治彦;岸野 喜保;名取 道也, 日本産科婦人科学会雑誌, 52(2), 440, 2000年02月
  • 先天奇形の胎児診断における妊娠中期超音波スクリーニング検査の役割, 中島 邦宣;左合 治彦;川口 理恵;一ノ橋 祐子;杉本 公平;秋山 芳晃;久保 隆彦;北川 道弘;名取 道也, 日本新生児学会雑誌, 36(2), 335, 2000年06月
  • レクチンを用いた母体血有核赤血球の新しい濃縮法に関する研究, 北川 道弘;杉本 公平;秋山 芳晃;左合 治彦;名取 道也, 日本新生児学会雑誌, 36(2), 338, 2000年06月
  • 当院における単一臍帯動脈8例の検討, 川口 里恵;左合 治彦;中島 邦宣;杉本 公平;秋山 芳晃;北川 道弘;名取 道也, 日本新生児学会雑誌, 36(2), 338, 2000年06月
  • 【合併症妊産婦へのケア】医学的管理 感染症妊産婦の管理, 久保 隆彦;杉本 公平, ペリネイタルケア, 19(8), 789-795, 2000年06月
  • 出生前診断が困難であった4p16.3欠失症(Wolf-Hirshhorn syndrome)の一例, 尾見 裕子;加藤 誠;杉本 公平;秋山 芳晃;左合 治彦;北川 道弘;名取 道也;伊藤 裕司, 日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 37(3), 360, 2000年08月
  • 当院における妊娠中期超音波スクリーニング検査による胎児診断の現状, 中島 邦宣;左合 治彦;川口 理恵;一ノ橋 祐子;杉本 公平;尾見 裕子;秋山 芳晃;久保 隆彦;北川 道弘;名取 道也, 母性衛生, 41(3), 171, 2000年09月
  • 妊婦の栄養摂取の現状と妊娠経過の検討, 窪田 尚弘;杉本 公平;渡辺 直生;福島 和夫;田中 忠夫, 産婦人科の実際, 49(9), 1281-1289, 2000年09月
  • レクチン法を用いた母体血有核細胞における胎児由来細胞の出現頻度に関する研究, 杉浦 健太郎;金山 清子;加藤 誠;杉本 公平;尾見 裕子;新家 秀;秋山 芳晃;左合 治彦;恩田 威一;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 53(2), 303, 2001年02月
  • Human Protocadherinの分子特性と胎児中枢神経系における免疫組織化学的検討, 北川 道弘;加藤 誠;杉本 公平;尾見 裕子;秋山 芳晃;左合 治彦;名取 道也, 日本産科婦人科学会雑誌, 53(2), 550, 2001年02月
  • 軟骨無形成症合併妊娠の4症例と遺伝相談, 尾見 裕子;左合 治彦;加藤 誠;杉本 公平;秋山 芳晃;久保 隆彦;北川 道弘;窪田 尚弘;和知 敏樹, 日本産科婦人科学会雑誌, 53(2), 555, 2001年02月
  • 複雑心奇形に内臓錯位を認め多脾症と出生前診断した一例, 加藤 誠;左合 治彦;杉本 公平;尾見 裕子;秋山 芳晃;北川 道弘;名取 道也;川嶋 正成, 日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 38(2), 172, 2001年05月
  • 当院における超音波胎児診断の現況とその問題点, 杉本 公平;左合 治彦;加藤 誠;秋山 芳晃;北川 道弘;名取 道也, 日本新生児学会雑誌, 37(2), 315, 2001年06月
  • 周産期におけるヘリコバクターピロリの母体からの感染経路について(Maternal Transmission of Helicobacter pylori in the Perinatal Period), Kitagawa Michihiro;Natori Michiya;Katoh Makoto;Sugimoto Kouhei;Omi Hiroko;Akiyama Yoshiaki;Sago Haruhiko, The Journal of Obstetrics and Gynaecology Research, 27(4), 225-230, 2001年08月
  • 子宮筋腫凍結療法に対する新たな検討, 橋本 朋子;堀江 裕美子;種元 智洋;齋藤 絵美;和知 敏樹;杉本 公平;小林 重光;神谷 直樹;安田 允;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 54(2), 407, 2002年02月
  • 当院の14年間における既往帝王切開例の分娩様式 特にVBACの適応, 杉本 公平;種元 智洋;堀江 裕美子;橋本 朋子;齋藤 絵美;和知 敏樹;小林 重光;神谷 直樹;安田 允;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 54(2), 283, 2002年02月
  • 卵巣癌III期症例に対するCAP療法(腹腔内投与)とTJ療法の比較 TJ療法はCAP療法を超えられるか?, 和知 敏樹;種元 智洋;堀江 裕美子;橋本 朋子;齋藤 絵美;杉本 公平;小林 重光;安田 允;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 54(2), 293, 2002年02月
  • 卵巣癌における微小残存腫瘍細胞(MRD)のサイトケラチン(CK20)を用いた評価検討, 齋藤 絵美;種元 智洋;堀江 裕美子;橋本 朋子;和知 敏樹;杉本 公平;小林 重光;安田 允;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 54(2), 563, 2002年02月
  • 病理組織診断に苦慮した卵巣原発小細胞癌の一例, 杉本 公平;橋本 朋子;斎藤 絵美;和知 敏樹;小林 重光;神谷 直樹;安田 允;梅澤 敬;金綱 友木子;山口 裕, 日本臨床細胞学会雑誌, 41(Suppl.1), 261, 2002年03月
  • 子宮内外同時妊娠の一例, 岩崎 稚子;堀江 裕美子;柳田 聡;和知 敏樹;杉本 公平;平間 正規;小林 重光;神谷 直樹;安田 允;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 39(2), 142, 2002年05月
  • 化学療法に抵抗性を示し,再発を繰り返す未分化胚細胞腫, 堀江 裕美子;岩崎 稚子;柳田 聡;杉本 公平;和知 敏樹;平間 正規;小林 重光;神谷 直樹;安田 允;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 39(2), 125, 2002年05月
  • 先天性片腎欠損・重複子宮・重複腟・一側腟閉鎖の1例, 堀江 祐美子;種元 智洋;橋本 朋子;和知 敏樹;斉藤 絵美;杉本 公平;小林 重光;神谷 直樹;安田 允, 東京慈恵会医科大学雑誌, 117(3), 233, 2002年05月
  • 悪性腫瘍が疑われた骨盤内放線菌症の1例, 高田 全;柳田 聡;杉本 公平;和知 敏樹;平間 正規;篠崎 英雄;小林 重光;神谷 直樹;安田 允;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 39(3), 320, 2002年08月
  • 【周産期医療のトピックス】既往帝王切開後の経腟分娩, 杉本 公平;安田 允;田中 忠夫, 産婦人科の世界, 54(10), 1037-1044, 2002年10月
  • 子宮内膜細胞診が診断につながった,卵管癌の1例, 篠崎 英雄;柳田 聡;杉本 公平;和知 敏樹;平間 正規;小林 重光;神谷 直樹;安田 允;梅澤 敬;田中 忠夫, 日本臨床細胞学会雑誌, 41(Suppl.2), 532, 2002年09月
  • 新しい胎児診断法は母子医療をどう変えるか 周産期管理における遠隔医療, 北川 道弘;秋山 芳晃;加藤 誠;杉本 公平;尾見 裕子;左合 治彦;名取 道也, 神奈川母性衛生学会誌, 4(1), 11-14, 2001年02月
  • 子宮筋腫凍結療法に関する検討, 中島 邦宣;高田 全;柳田 聡;杉本 公平;和知 敏樹;平間 正規;篠崎 英雄;小林 重光;神谷 直樹;安田 允;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 55(2), 220, 2003年02月
  • 卵巣癌再発症例に対してTJ療法は期待できるか?, 柳田 聡;中島 邦宣;高田 全;和知 敏樹;杉本 公平;平間 正規;篠崎 英雄;小林 重光;安田 允;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 55(2), 261, 2003年02月
  • 卵巣癌における末梢血中サイトケラチン20(CK20)は予後評価となり得るか, 高田 全;青木 宏明;中島 邦宣;柳田 聡;杉本 公平;和知 敏樹;平間 正規;篠崎 英雄;小林 重光;安田 允;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 55(2), 305, 2003年02月
  • 子宮内外同時妊娠の1例, 和知 敏樹;堀江 裕美子;柳田 聡;杉本 公平;平間 正規;小林 重光;神谷 直樹;安田 允, 東京慈恵会医科大学雑誌, 117(5), 362, 2002年09月
  • 子宮体癌の術中腹腔細胞診の検討, 篠崎 英雄;中島 邦宣;高田 全;柳田 聡;杉本 公平;和知 敏樹;平間 正規;小林 重光;山田 恭輔;安田 允, 日本臨床細胞学会雑誌, 42(Suppl.1), 175, 2003年03月
  • 悪性腫瘍が疑われた骨盤内放線菌症の1例, 高田 全;青木 宏明;中島 邦宣;柳田 聡;杉本 公平;和知 敏樹;平間 正規;篠崎 英雄;小林 重光;神谷 直樹;安田 允, 東京慈恵会医科大学雑誌, 118(3), 216, 2003年05月
  • TJ療法中にRPLSを呈した卵巣原発小細胞癌の一例, 杉本 公平;岩崎 稚子;堀江 裕美子;柳田 聡;和知 敏樹;平間 正規;小林 重光;神谷 直樹;安田 允;田中 忠夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 20(3), 378, 2002年06月
  • 腟原発の明細胞腺癌の一例, 柳田 聡;岩崎 稚子;堀江 裕美子;和知 敏樹;杉本 公平;平間 正規;小林 重光;神谷 直樹;安田 允;田中 忠夫, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 20(3), 380, 2002年06月
  • 採卵後骨盤内膿瘍を形成した2症例, 杉本 公平;遠藤 尚江;廣島 牧子;江崎 敬;舞床 和洋;許山 浩司;落合 和徳;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会東京地方部会会誌, 52(4), 501-504, 2003年12月
  • Laparoscopic ovarian drillingの有効性に影響を及ぼす因子の検討, 林 博;遠藤 尚江;江崎 敬;杉本 公平;廣嶋 牧子;舞床 和洋;大浦 訓章;許山 浩司;小田原 靖;楠原 浩二;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 56(2), 447, 2004年02月
  • 新生児予後からみた早期発症の妊娠中毒症及び発育遅延児の適切なtermination時期, 杉浦 健太郎;石渡 巌;梅原 永能;杉本 公平;新家 秀;大浦 訓章;恩田 威一;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 56(2), 689, 2004年02月
  • 高齢不妊患者の体外受精周期における排卵誘発法の検討, 杉本 公平;遠藤 尚江;廣島 牧子;江崎 敬;舞床 和洋;大浦 訓章;田中 忠夫;林 博, 日本受精着床学会雑誌, 21(1), 160-162, 2004年02月
  • 1児がTAMを合併したダウン症児であった品胎の1例, 飯田 泰志;石渡 巌;梅原 永能;杉本 公平;杉浦 健太郎;新家 秀;大浦 訓章;恩田 威一;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会東京地方部会会誌, 53(1), 59-62, 2004年03月
  • プロテインC欠乏症合併妊娠の一例, 小林 裕美子;福田 貴則;林 博;杉本 公平;江崎 敬;平間 正規;窪田 尚弘;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 41(2), 181, 2004年05月
  • 生児を得た胎児共存奇胎の一例, 梅原 永能;肥留間 理枝子;石渡 巌;杉本 公平;杉浦 健太郎;新家 秀;大浦 訓章;恩田 威一;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 41(2), 190, 2004年05月
  • Laparoscopic ovarian drillingはPCOSの流産率を減少させるか?, 江崎 敬;林 博;高田 全;斎藤 元章;杉本 公平;斎藤 絵美;遠藤 尚江;渡辺 明彦;窪田 尚弘;斎藤 隆和;新美 茂樹;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 41(3), 312, 2004年08月
  • 妊娠中期胎児超音波スクリーニング検査による胎児異常検出率, 和田 誠司;左合 治彦;松本 隆万;川口 里恵;杉本 公平;尾見 裕子;林 聡;小澤 伸晃;藤井 絵里子;塚原 優己;久保 隆彦;北川 道弘;田中 忠夫;名取 道也, 日本周産期・新生児医学会雑誌, 40(1), 24-27, 2004年04月
  • 右心負荷を認めた胎児甲状腺腫性甲状腺機能低下症の1例, 梅原 永能;石渡 巌;杉本 公平;杉浦 健太郎;新家 秀;大浦 訓章;田中 忠夫;寺野 和宏, 日本小児循環器学会雑誌, 20(6), 648, 2004年11月
  • ラブドイド細胞が出現し診断に苦慮した子宮内膜間質肉腫の一例, 窪田 尚弘;鈴木 英昭;石川 隆之;渡邉 広明;野田 文子;平間 正規;杉本 公平;福田 貴則;遠藤 泰彦;徳田 忠昭, 日本臨床細胞学会雑誌, 43(Suppl.2), 501, 2004年09月
  • 【胎児救命Clinical Alert】前期破水(preterm PROM), 大浦 訓章;比留間 理恵子;石渡 巌;梅原 永能;杉本 公平;杉浦 健太郎;新家 秀;恩田 威一;田中 忠夫, 産婦人科の実際, 53(9), 1275-1282, 2004年09月
  • Laparoscopic ovarian drillingがPCOSの流産率に及ぼす影響, 林 博;江崎 敬;高田 全;斎藤 元章;杉本 公平;斎藤 絵美;遠藤 尚江;渡辺 明彦;窪田 尚弘;斎藤 隆和;多田 聖郎;新美 茂樹;田中 忠夫, 産婦人科の世界, 57(1), 65-68, 2005年01月
  • 腹腔鏡下性腺摘出にて微小な未分化胚細胞腫を伴う性腺芽腫を発見し得た46,XY性腺形成不全症の一例, 遠藤 尚江;斉藤 隆和;林 博;高田 全;杉本 公平;江崎 敬;高倉 聡;大浦 訓章;佐々木 寛;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 42(2), 194, 2005年05月
  • 着床部位の同定が困難であった卵巣妊娠の1例, 福田 貴則;高田 全;杉本 公平;窪田 尚弘;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 42(3), 318, 2005年08月
  • コンピュータ精子分析装置と精子生存試験の組み合わせによる精子評価を用いた体外受精の受精率予測についての検討, 林 博;江崎 敬;村尾 明美;廣島 牧子;高田 全;杉本 公平;遠藤 尚江;斎藤 隆和;田中 忠夫, 日本受精着床学会雑誌, 22(1), 48-51, 2005年02月
  • 卵巣チョコレート嚢胞に対する腹腔鏡下手術が妊孕性に及ぼす影響, 林 博;齋藤 隆和;遠藤 尚江;村尾 明美;江崎 敬;田中 忠夫;高田 全;杉本 公平, 日本不妊学会雑誌, 50(4), 375, 2005年10月
  • AIHにおけるCASAの有用性の検討, 林 博;斎藤 隆和;遠藤 尚江;村尾 明美;高田 全;杉本 公平;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 58(2), 502, 2006年02月
  • プロテインC欠乏症合併妊娠の2例, 杉本 公平;青木 宏明;福田 貴則;高田 全;窪田 尚弘;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 43(2), 185, 2006年05月
  • 不妊症症例に対する子宮鏡下子宮内膜ポリープ摘出の意義, 遠藤 尚江;林 博;高田 全;杉本 公平;斎藤 隆和;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 43(2), 189, 2006年05月
  • GnRH Clinical Report GnRHアゴニストを併用したIVF-ETにおいてhCG投与日のプロゲステロン値から妊娠を予測できるか?, 林 博;江崎 敬;村尾 明美;高田 全;杉本 公平;遠藤 尚江;山田 恭輔;斉藤 隆和;田中 忠夫, HORMONE FRONTIER IN GYNECOLOGY, 13(3), 295-299, 2006年09月
  • 血中基礎FSH高値を呈しながらも正常月経周期を認め妊娠に至った一例, 林 博;斉藤 隆和;村尾 明美;高田 全;杉本 公平;遠藤 尚江;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会東京地方部会会誌, 55(3), 279-282, 2006年09月
  • 臨床所見より診断しえた骨盤内放線菌症の一例, 高田 全;青木 宏明;杉本 公平;窪田 尚弘;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 43(3), 331, 2006年08月
  • 血中基礎FSH高値を示した患者の妊孕性について, 林 博;齊藤 隆和;村尾 明美;高田 全;杉本 公平;遠藤 尚江;田中 忠夫, 日本生殖医学会雑誌, 51(4), 328, 2006年10月
  • 早期黄体化が体外受精胚移植に及ぼす影響についての検討, 林 博;江崎 敬;村尾 明美;高田 全;杉本 公平;遠藤 尚江;齊藤 隆和;田中 忠夫, 日本受精着床学会雑誌, 23(1), 99-102, 2006年02月
  • 不妊症症例に対する子宮鏡下子宮内膜ポリープ摘出の意義, 遠藤 尚江;林 博;高田 全;杉本 公平;斉藤 隆和;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 44(1), 57-61, 2007年03月
  • Incipient Ovarian Failureの妊孕性についての検討, 林 博;齊藤 隆和;高田 全;杉本 公平;遠藤 尚江;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 59(2), 651, 2007年02月
  • 子宮内膜の骨化が原因と思われた続発性不妊の一例, 高田 全;青木 宏明;杉本 公平;窪田 尚弘;林 博;斉藤 隆和;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報, 44(2), 212, 2007年05月
  • 不妊患者のストレスと患者を取巻く環境についての検討 アンケート調査と心理テストの結果より, 杉本 公平;高田 全;村尾 明美;林 博;遠藤 尚江;齋藤 隆和;窪田 尚弘;田中 忠夫, 日本受精着床学会雑誌, 24(1), 226-231, 2007年02月
  • 当院におけるART治療後の妊娠予後, 林 博;斎藤 隆和;楠原 淳子;高橋 絵里;野澤 幸代;高田 全;杉本 公平;田中 忠夫, 日本生殖医学会雑誌, 52(4), 334, 2007年10月
  • 当院における子宮鏡下粘膜下筋腫核出術後の不妊治療成績および周産期予後, 三沢 昭彦;林 博;楠原 淳子;野沢 幸代;高橋 絵理;大黒 信依;矢内原 臨;杉本 公平;新美 茂樹;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 60(2), 512, 2008年02月
  • 子宮内膜症性不妊症における腹腔鏡下手術の治療予後 特に卵管癒着スコアと妊娠率の関連性, 高橋 絵理;林 博;齊藤 隆和;遠藤 尚江;楠原 淳子;野澤 幸代;三沢 昭彦;大黒 信依;高田 全;杉本 公平;江崎 敬;新美 茂樹;田中 忠夫, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 23(1), 252-256, 2007年12月
  • Laparoscopic ovarian drillingの対象症例の選択について, 野澤 幸代;林 博;江崎 敬;楠原 淳子;高橋 絵理;三沢 昭彦;大黒 信依;高田 全;杉本 公平;遠藤 尚江;新美 茂樹;田中 忠夫, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 23(1), 257-260, 2007年12月
  • 子宮内膜の骨化生 子宮鏡下に治療した続発性不妊の一例, 高田 全;杉本 公平;窪田 尚弘;林 博;江崎 敬;田中 忠夫, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 23(1), 261-263, 2007年12月
  • 不妊患者に対する医療者の接し方についての検討 不妊患者の環境とアンケート結果からの考察, 杉本 公平;西畑 美希;市川 清子;黒田 浩;青木 宏明;吉村 康恵;高田 全;小野 美代子;佐野 みどり;菊池 幸子;大芝 孝次;野田 文子;米山 富美江;窪田 尚弘;遠藤 尚江;江崎 敬;長谷川 美奈子;村尾 明美;楠原 淳子;高橋 絵理;野澤 幸代;林 博;矢内原 臨;齋藤 隆和;大浦 訓章;田中 忠夫, 日本受精着床学会雑誌, 25(1), 223-231, 2008年03月
  • 分割期胚2個移植にて三絨毛膜性品胎が成立した1例, 高橋 絵理;杉本 公平;林 博;渡辺 裕子;長谷川 美奈子;村尾 明美;加藤 淳子;野澤 幸代;黒田 浩;拝野 貴之;川口 里恵;矢内原 臨;和田 誠司;大浦 訓章;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会東京地方部会会誌, 57(3), 366-371, 2008年09月
  • 教訓的症例から学ぶ産婦人科診療のピットフォール 妊娠中に著明な貧血を呈した症例(遺伝性球状赤血球症合併妊娠), 窪田 尚弘;杉本 公平;高田 全;青木 宏明, 臨床婦人科産科, 62(11), 1478-1483, 2008年11月
  • 着床期子宮内膜におけるCD147発現の検討, 林 博;矢内原 臨;渡辺 裕子;添田 明美;加藤 淳子;高橋 絵理;斉藤 幸代;黒田 浩;拝野 貴之;川口 里恵;杉本 公平;窪田 尚弘;田中 忠夫, 日本生殖医学会雑誌, 53(4), 270, 2008年10月
  • 40歳以上ART患者の現状と対応, 杉本 公平;加藤 淳子;斎藤 幸代;高橋 絵理;黒田 浩;川口 里恵;国東 志郎;拝野 貴之;林 博;窪田 尚弘;楠原 浩二;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 61(2), 617, 2009年02月
  • CD147のヒト着床現象への関与, 斎藤 幸代;林 博;矢内原 臨;加藤 淳子;高橋 絵理;黒田 浩;拝野 貴之;川口 里恵;杉本 公平;窪田 尚弘;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 61(2), 634, 2009年02月
  • 不妊症と不育症、その移行症例の臨床的解析, 高橋 絵理;川口 里恵;斎藤 幸代;林 博;矢内原 臨;杉本 公平;秋山 芳晃;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 61(2), 655, 2009年02月
  • 【発達期における骨格系と脳脊髄液循環動態の発生学的特性に基づく高次脳脊髄機能障害の治療および総合医療に関する研究】妊娠早期での診断を目指した二分脊椎症胎児のスクリーニング 1.生殖補助医療による妊娠が母体血清マーカー値に及ぼす影響の検討 2.妊娠早期における二分脊椎症胎児検出のアルゴリズムの検討 母体血清マーカーテストと超音波検査の組み合わせ, 田中 忠夫;杉浦 健太郎;和田 誠司;梅原 永能;川口 里恵;高橋 絵里;野澤 幸代;林 博;杉本 公平;大浦 訓章;恩田 威一, 小児の脳神経, 34(1), 30-34, 2009年02月
  • 癌治療と妊孕性 生殖可能年齢と悪性腫瘍, 林 博;杉本 公平;泊 亜季;針谷 則子;添田 明美;加藤 淳子;斎藤 幸代;高橋 絵理;川口 里恵;橋本 朋子;大浦 邦章;落合 和徳;田中 忠夫, 日本外科系連合学会誌, 34(3), 402, 2009年05月
  • 当院におけるART治療後の周産期予後, 林 博;杉本 公平;添田 明美;加藤 淳子;斉藤 幸代;高橋 絵理;川口 里恵;和田 誠司;大浦 邦章;田中 忠夫, 日本受精着床学会雑誌, 26(1), 273-276, 2009年03月
  • 【不妊治療ハンドブック】検査 超音波検査 不妊治療における超音波の実践的活用法, 杉本 公平;加藤 淳子;高橋 絵理;斎藤 幸代;川口 里恵;橋本 朋子;林 博;矢内原 臨;田中 忠夫, 産婦人科の実際, 58(11), 1637-1643, 2009年10月
  • 40歳以上ART患者の治療指針について キャンセル周期での対応, 橋本 朋子;杉本 公平;加藤 淳子;高橋 絵理;斎藤 幸代;添田 明美;川口 里恵;拝野 貴之;林 博;和田 誠司;大浦 訓章;田中 忠夫, 日本生殖医学会雑誌, 54(4), 361, 2009年10月
  • 不妊症例における抗リン脂質抗体の検討, 高橋 絵理;川口 里恵;斎藤 幸代;橋本 朋子;林 博;杉本 公平;和田 誠司;秋山 芳晃;大浦 訓章;田中 忠夫, 日本生殖医学会雑誌, 54(4), 379, 2009年10月
  • 生殖医療とフローサイトメトリー 同種免疫異常の検索と治療, 杉本 公平;高橋 絵理;斎藤 幸代;川口 里恵;橋本 朋子;林 博;安田 允;田中 忠夫, Cytometry Research, 19(抄録集), 43, 2009年06月
  • 不妊症と不育症、その移行症例の臨床的解析, 仲田 由紀;高橋 絵理;川口 里恵;林 博;橋本 朋子;杉本 公平;田中 忠夫, Reproductive Immunology and Biology, 24(2), 148, 2009年11月
  • 40歳以上不妊患者にとって抗ミュラー管ホルモン(AMH)は治療終結の指標となりうるか?, 杉本 公平;加藤 淳子;斎藤 幸代;高橋 絵理;川口 里恵;拝野 貴之;橋本 朋子;林 博;矢内原 臨;大浦 訓章;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 62(2), 360, 2010年02月
  • 抗リン脂質抗体からみた不妊症と不育症の相同性, 高橋 絵理;川口 里恵;加藤 淳子;斎藤 幸代;橋本 朋子;林 博;矢内原 臨;杉本 公平;秋山 芳晃;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 62(2), 364, 2010年02月
  • ホルモン療法既往子宮内膜症患者におけるジェノゲストの長期投与に関する検討, 林 博;岡本 愛光;高橋 絵理;橋本 朋子;柳田 聡;杉本 公平;高倉 聡;山田 恭輔;岡本 茂久;落合 和徳;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 62(2), 447, 2010年02月
  • 子宮出血合併子宮内膜症に対するジェノゲストの適応基準の検討, 柳田 聡;岡本 愛光;林 博;杉本 公平;矢内原 臨;田部 宏;鶴岡 三知男;新美 茂樹;岡本 茂久;落合 和徳;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 62(2), 447, 2010年02月
  • 40歳以上ART症例のキャンセル周期の臨床的意義 治療終結の判断基準, 橋本 朋子;杉本 公平;加藤 淳子;斎藤 幸代;高橋 絵理;川口 里恵;拝野 貴之;林 博;矢内原 臨;窪田 尚弘;楠原 浩二;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 62(2), 730, 2010年02月
  • 【発達期における骨格系と脳脊髄液循環動態の発生学的特性に基づく高次脳脊髄機能障害の治療および総合医療に関する研究】妊娠早期での診断を目指した二分脊椎症胎児のスクリーニング, 田中 忠夫;和田 誠司;杉浦 健太郎;川口 里恵;梅原 永能;高橋 絵里;野澤 幸代;林 博;杉本 公平;大浦 訓章;恩田 威一, 小児の脳神経, 35(1), 40-43, 2010年02月
  • 抗リン脂質抗体の関与が示唆された不妊症の1例, 林 博;川口 里恵;泊 亜紀;針谷 則子;高橋 絵理;橋本 朋子;杉本 公平;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会東京地方部会会誌, 59(1), 149-153, 2010年03月
  • 【臨床医に有用な超音波(エコー)検査】産婦人科超音波検査 婦人科, 橋本 朋子;杉本 公平;田中 忠夫, 臨牀と研究, 87(5), 661-669, 2010年05月
  • 治療終結に関する不妊患者の意識調査, 杉本 公平;泊 亜希;針谷 則子;添田 明美;斎藤 幸代;高橋 絵理;黒田 浩;川口 里恵;拝野 貴之;橋本 朋子;林 博;矢内原 臨;大浦 訓章;田中 忠夫, 日本受精着床学会雑誌, 27(1), 313-317, 2010年03月
  • 【生殖医療とフローサイトメトリー】不育症治療における同種免疫異常の検索と治療, 杉本 公平;川口 里恵;高橋 絵里;安田 允;田中 忠夫, Cytometry Research, 20(2), 13-19, 2010年09月
  • 40歳以上ART症例のキャンセル周期の臨床的意義 治療終結の基準, 橋本 朋子;杉本 公平;加藤 淳子;斎藤 幸代;高橋 絵里;川口 里恵;拝野 貴之;林 博;矢内原 臨;窪田 尚弘;楠原 浩二;田中 忠夫, 東京慈恵会医科大学雑誌, 125(6), 230, 2010年11月
  • 腹腔鏡下にて手術し得たAIH後卵管間質部妊娠破裂の1例, 田沼 有希子;杉本 公平;加藤 淳子;高橋 絵理;斎藤 幸代;橋本 朋子;林 博;矢内原 臨;大浦 訓章;落合 和徳;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会東京地方部会会誌, 59(4), 558-562, 2010年12月
  • 抗ミュラー管ホルモン(AMH)はPCOSのクロミッド反応性の指標となりうるか, 杉本 公平;武隈 桂子;仲田 由紀;加藤 淳子;高橋 絵理;斎藤 幸代;川口 里恵;拝野 貴之;橋本 朋子;林 博;和田 誠司;大浦 訓章;田中 忠夫, 日本生殖医学会雑誌, 55(4), 340, 2010年10月
  • 長期間にわたる低単位hCG分泌を呈した卵巣妊娠の1例, 高橋 絵理;杉本 公平;加藤 淳子;斎藤 幸代;川口 里恵;橋本 朋子;林 博;和田 誠司;大浦 訓章;依光 毅;河村 寿宏;田中 忠夫, 日本生殖医学会雑誌, 55(4), 389, 2010年10月
  • 40歳以上の不妊患者にとって抗Mueller管ホルモン(AMH)は治療終結の指標となりうるか?, 杉本 公平;斎藤 幸代;高橋 絵理;橋本 朋子;拝野 貴之;林 博;矢内原 臨;大浦 訓章;田中 忠夫, 産婦人科の実際, 60(4), 623-629, 2011年04月
  • 不妊治療終結に関する情報提供の在り方 40歳以上の不妊患者を対象に, 杉本 公平;加藤 淳子;高橋 絵理;川口 里恵;拝野 貴之;橋本 朋子;林 博;大浦 訓章;田中 忠夫, 産婦人科の実際, 60(6), 917-922, 2011年06月
  • 不育と不妊の移行症例、その病因・病態の一断面 卵巣予備能からの解析, 高橋 絵理;川口 里恵;仲田 由紀;加藤 淳子;斎藤 幸代;橋本 朋子;林 博;杉本 公平;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 63(2), 663, 2011年02月
  • ジェノゲスト53週以上投与症例の検討, 杉本 公平;岡本 愛光;高橋 絵理;拝野 貴之;橋本 朋子;林 博;高倉 聡;山田 恭輔;岡本 茂久;落合 和徳;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 63(2), 901, 2011年02月
  • 子宮腺筋症に対するジェノゲスト療法の副作用 出血を理由とする投与中止のリスク因子の解析, 永田 知映;岡本 愛光;杉本 公平;国東 志郎;橋本 朋子;斉藤 元章;矢内原 臨;高倉 聡;山田 恭輔;落合 和徳;田中 忠夫, 関東連合産科婦人科学会誌, 48(2), 181, 2011年05月
  • 不妊治療終結に対する医師のかかわり方についての検討 体外受精説明会アンケート結果からの考察, 杉本 公平;武隈 桂子;伊藤 由紀;高橋 絵理;斎藤 幸代;川口 里恵;橋本 朋子;拝野 貴之;林 博;大浦 訓章;田中 忠夫, 日本生殖医学会雑誌, 56(4), 345, 2011年10月
  • 抗リン脂質抗体(APLs)は卵巣機能に影響を及ぼすか 不育症患者の卵巣機能の検討, 高橋 絵理;武隈 桂子;仲田 由紀;加藤 淳子;斎藤 幸代;川口 里恵;橋本 朋子;拝野 貴之;林 博;杉本 公平;大浦 訓章;田中 忠夫, 日本生殖医学会雑誌, 56(4), 396, 2011年10月
  • 当院におけるART症例転帰と卵巣予備能指標との相関, Haino Takayuki;武隈 桂子;伊藤 由紀;加藤 淳子;斎藤 幸代;川口 里恵;橋本 朋子;林 博;杉本 公平;大浦 訓章;田中 忠夫, 日本生殖医学会雑誌, 56(4), 407, 2011年10月
  • 【不育症の診療指針】不育原因の検索手順, 伊藤 由紀;高橋 絵理;土橋 麻美子;川口 里恵;秋山 芳晃;拝野 貴之;杉本 公平;田中 忠夫, 臨床婦人科産科, 66(3), 225-231, 2012年03月
  • 腹腔鏡手術にて診断、治療した卵管捻転の1例, 大浦 訓章;斎藤 幸代;高橋 絵理;杉山 信依;川口 里恵;林 博;杉本 公平;田中 忠夫, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 26(1), 260-263, 2010年07月
  • 40歳以上の女性不妊患者では体外受精治療サイクルの中止により治療転帰を予測する(Cancellation of in vitro fertilization treatment cycles predicts treatment outcome in female infertility patients aged 40 years or older), Sugimoto Kouhei;Hashimoto Tomoko;Takahashi Eri;Saito Yukiyo;Haino Takayuki;Sasaki Hiroshi;Kusuhara Koji;Tanaka Tadao, Reproductive Medicine and Biology, 10(3), 179-184, 2011年09月
  • 妊娠早期での診断を目指した二分脊椎症胎児のスクリーニング 生殖補助医療による妊娠が母体血清マーカー値に及ぼす影響の検討 妊娠早期における二分脊椎症胎児検出のアルゴリズムの検討 母体血清マーカーテストと超音波検査の組み合わせ, 田中 忠夫;和田 誠司;杉本 公平;川口 里恵;梅原 永能;高橋 絵理;橋本 朋子;林 博;大浦 訓章;恩田 威一, 小児の脳神経, 36(5), 451-455, 2011年10月
  • 挙児希望患者に対する鏡視下手術後転帰についての検討, 杉本 公平;武隈 桂子;伊藤 由紀;加藤 淳子;高橋 絵理;斎藤 幸代;川口 里恵;拝野 貴之;林 博;大浦 訓章;田中 忠夫, 日本産科婦人科学会雑誌, 64(2), 495, 2012年02月
  • 40歳以上症例の治療転機と卵巣予備能および子宮内膜症との相関についての検討, 武隈 桂子;拝野 貴之;伊藤 由紀;加藤 淳子;高橋 絵理;橋本 朋子;林 博;矢内原 臨;杉本 公平;田中 忠夫, 日本受精着床学会雑誌, 29(1), 96-100, 2012年03月
  • 各科におけるトレーニングシステムの構築 内視鏡外科手術の教育システムとして発足した学内技術認定制度の現状, 石橋 由朗;三澤 健之;小村 伸朗;大熊 誠尚;芦塚 修一;尾高 真;杉本 公平;古田 希;柏木 秀幸;森川 利昭;矢永 勝彦;田中 忠夫;頴川 晋;大木 隆生, 日本外科系連合学会誌, 37(3), 478, 2012年05月
  • 子宮卵管造影法により片側卵管閉塞と診断された女性における卵巣刺激と子宮腔内授精の効果(Efficacy of Ovarian Stimulation and Intrauterine Insemination in Women with Unilateral Tubal Occlusion Diagnosed by Hysterosalpingography), Saitou Yukiyo;Sugimoto Kouhei;Saitou Motoaki;Hayashi Hiroshi;Yanaihara Nozomu;Tanaka Tadao, Jikeikai Medical Journal, 59(1), 1-4, 2012年03月
  • Testicular sperm retrieval in hemodialysis patients with anejaculation., Osaka Akiyoshi;Iwahata Toshiyuki;Hiramatsu Ippei;Okada Hiroshi;Sugimoto Kouhei;Saito Kazutaka, International journal of urology : official journal of the Japanese Urological Association, 31(2), 182-184, 2023年10月02日
  • Differences Between Cancer Survivors and Healthy Subjects in Factors that Facilitate and Obstruct the Use of the Foster Parent System and Special Adoption System: A Nationwide Cross-Sectional Study in Japan., Takekawa Yukiko;Sugimoto Kouhei;Masaki Kiyo;Koizumi Tomoe;Mori Hirofumi;Shiraishi Eriko;Maezawa Tadashi;Tanigaki Shinji;Shirai Chiaki;Suzuki Nao, Journal of adolescent and young adult oncology, 2024年01月18日
  • AYA世代のがん生殖医療のトピックス, 岩端 威之;大坂 晃由;平松 一平;加藤 佑樹;杉江 美穂;泉 敬太;松井 啓介;福島 麻衣;田中 貴士;栗原 恵;大久保 美紀;池永 晃大;竹川 悠起子;正木 希世;小泉 智恵;岡田 弘;杉本 公平;齋藤 一隆, 腎臓内科, 18(3), 385-390, 2023年09月
  • 精子DFI測定 TUNEL法それともSCSAに準じた方法?, 岡田 弘;田中 貴士;松井 啓介;谷 いずみ;尾池 緩子;福島 麻衣;栗原 恵;大坂 晃由;杉江 美穂;岩端 威之;上村 慶一郎;下村 之人;寺井 一隆;鍋田 基生;伊木 朱有美;山田 成利;辰巳 賢一;杉本 公平, 日本生殖医学会雑誌, 68(4), 386, 2023年10月
  • 男性不妊症を契機に発見された非機能性下垂体腫瘍の1例, 大坂 晃由;岩端 威之;杉江 美穂;岡田 弘;杉本 公平;齋藤 一隆, 日本生殖医学会雑誌, 68(4), 388, 2023年10月
  • COVID19感染症と男性不妊, 岡田 弘;松井 啓介;田中 貴士;谷 いずみ;尾池 緩子;石澤 亜希;福島 麻衣;栗原 恵;小泉 智恵;杉江 美穂;大坂 晃由;岩端 威之;平松 一平;大久保 美紀;池永 晃大;竹川 悠起子;正木 希世;鍋田 基生;辰巳 賢一;杉本 公平, 日本生殖医学会雑誌, 68(4), 402, 2023年10月
  • 当院男性不妊外来における性感染症の実態調査, 杉江 美穂;岩端 威之;大坂 晃由;福島 麻衣;田中 貴士;栗原 恵;池永 晃大;竹川 悠起子;寺井 一隆;小堀 善友;小泉 智恵;岡田 弘;杉本 公平;齋藤 一隆, 日本生殖医学会雑誌, 68(4), 403, 2023年10月
  • カウフマン療法を施行した卵巣機能不全患者の患者背景,治療成績,治療転帰についての後方視的検討, 竹川 悠起子;杉本 公平;池永 晃大;杉江 美穂;正木 希世;大久保 美紀;大坂 晃由;岩端 威之;小泉 智恵;岡田 弘, 日本生殖医学会雑誌, 68(4), 463, 2023年10月
  • 乏精子症でdic(Y;22)が認められた男性の精子核型分析についての報告, 阿部 友嘉;倉橋 浩樹;柳原 玲;岩端 威之;平松 一平;田中 貴士;栗原 恵;福島 麻衣;大野田 晋;新屋 芳里;大坂 晃由;杉江 美穂;齋藤 一隆;岡田 弘;杉本 公平;濱田 佳伸, 日本生殖医学会雑誌, 68(4), 471, 2023年10月
  • 当施設における精子のDNA断片化指数の値と体外受精成績, 正木 希世;池永 晃大;大久保 美紀;竹川 悠起子;杉江 美穂;大坂 晃由;岩端 威之;齋藤 一隆;杉本 公平;岡田 弘, 日本生殖医学会雑誌, 68(4), 482, 2023年10月
  • 当院における男児の妊孕性温存についての報告, 田中 貴士;福島 麻衣;栗原 恵;杉江 美穂;大久保 美紀;池永 晃大;竹川 悠起子;正木 希世;大坂 晃由;小泉 智恵;岩端 威之;岡田 弘;杉本 公平, 日本生殖医学会雑誌, 68(4), 511, 2023年10月
  • 当院における男性がん患者の妊孕性温存に関する報告up date, 岩端 威之;大坂 晃由;田中 貴士;杉江 美穂;福島 麻衣;栗原 恵;長谷川 金太朗;大久保 美紀;池永 晃大;竹川 悠起子;正木 希世;寺井 一隆;小堀 善友;小泉 智恵;岡田 弘;杉本 公平;齋藤 一隆, 日本生殖医学会雑誌, 68(4), 516, 2023年10月
  • 男性不妊治療施設への紹介患者にみる,紹介元での泌尿器科医の存在は精索静脈瘤有病率を増加させた, 平松 一平;大坂 晃由;岩端 威之;寺井 一隆;田中 貴士;松井 啓介;福島 麻衣;栗原 恵;鈴木 啓介;新屋 芳里;正木 希世;竹川 悠起子;小泉 智恵;岡田 弘;杉本 公平;齋藤 一隆, 日本受精着床学会雑誌, 40(2), 187-191, 2023年09月
  • 【これならわかる性分化疾患】その他 精巣内精子採取術, 岩端 威之;大坂 晃由;杉江 美穂;小泉 智恵;岡田 弘;杉本 公平;宋 成浩;齋藤 一隆, 小児外科, 55(12), 1364-1367, 2023年12月
  • 【これで迷わない男性不妊症・性機能障害への対処】低ゴナドトロピン性男子性腺機能低下症 ゴナドトロピン製剤かテストステロン補充か?, 岩端 威之;大坂 晃由;辻岡 博貴;長谷川 金太朗;杉江 美穂;中山 哲成;小泉 智恵;木島 敏樹;小堀 善友;岡田 弘;杉本 公平;齋藤 一隆, 泌尿器外科, 37(1), 29-33, 2024年01月
  • ここまでできる!小児がん治療における機能温存の試み 小児がん男児の妊孕性温存の現状と将来, 岡田 弘;岩端 威之;大坂 晃由;杉江 美穂;小泉 智恵;齋藤 一隆;杉本 公平, 日本癌治療学会学術集会抄録集, 61回, CCWS4-5, 2023年10月
  • 非閉塞性無精子症と診断され顕微鏡下精巣内精子採取術で精子獲得できなかった患者夫婦に対する生殖心理カウンセリングはライフコース選択に影響するか? 後ろ向きコホート研究, 池永 晃大;小泉 智恵;杉本 公平, Dokkyo Journal of Medical Sciences, 50(2), 177, 2023年12月
  • 遺伝医療と生殖医療の連携における展望, 阿部 友嘉;杉本 公平;菊地 茉莉;正木 希世;竹川 悠起子;大野田 晋;新屋 芳里;岩端 威之;大坂 晃由;平松 一平;小泉 智恵;濱田 佳伸;高倉 聡;岡田 弘, 日本がん・生殖医療学会誌, 7(1), 41-46, 2024年01月
  • 男性がん患者の妊孕性温存の工夫, 岩端 威之;大坂 晃由;杉江 美穂;小泉 智恵;岡田 弘;齋藤 一隆;杉本 公平, 日本がん・生殖医療学会誌, 7(1), 89, 2024年01月
  • 当院リプロダクションセンターにおけるCAYAがん患者の生殖医療の現状, 竹川 悠起子;杉本 公平;荻田 和子;池永 晃大;正木 希世;杉江 美穂;大久保 美紀;大坂 晃由;岩端 威之;小泉 智恵;岡田 弘, 日本がん・生殖医療学会誌, 7(1), 124, 2024年01月
  • 生殖補助医療における男女患者のストレススクリーニングおよび心理カウンセリング介入と妊娠との関連 前向きコホート研究, 小泉 智恵;杉本 公平;石澤 亜希;岩端 威之;正木 希世;竹川 悠起子;大坂 晃由;大久保 美紀;池永 晃大;杉江 美穂;丸茂 雄太;田中 貴士;山内 志保;黒巣 由紀子;延 由香;宮崎 育代;五十嵐 麻美;青木 麻美;栗原 恵;荻田 和子;岡田 弘, 日本生殖心理学会誌, 9(2), 22-28, 2023年12月
  • Testicular sperm retrieval in hemodialysis patients with anejaculation(タイトル和訳中), Osaka Akiyoshi;Iwahata Toshiyuki;Hiramatsu Ippei;Okada Hiroshi;Sugimoto Kouhei;Saito Kazutaka, International Journal of Urology, 31(2), 182-184, 2024年02月
  • がん・生殖医療における里親制度・特別養子縁組制度の普及に関する研究, 竹川 悠起子;杉本 公平;正木 希世;新屋 芳里;小泉 智恵;牧野 あずみ;森 洋文;白石 絵莉子;前沢 忠志;谷垣 伸治;白井 千晶;鈴木 直, 日本がん・生殖医療学会誌, 6(1), 116, 2023年02月
  • プレコンセプションカウンセリングにより新しい家族の作り方として里親制度を検討した1例, 谷垣 伸治;小林 千絵;谷川 珠美子;片山 紗弥;小林 陽一;森 洋文;杉本 公平;白石 絵莉子;白井 千晶;鈴木 直, 日本がん・生殖医療学会誌, 6(1), 142, 2023年02月
  • 保温機能を有する精液輸送容器トランスポーターS-2(TPS-2)の基礎的・臨床的検討, 坂井 和貴;岡田 弘;岩端 威之;田中 貴士;上村 慶一郎;長谷川 金太朗;平松 一平;大坂 晃由;伊木 朱有美;鍋田 基生;杉本 公平, 日本生殖医学会雑誌, 68(1-2), 128-129, 2023年04月
  • 原発性進行卵巣・腹膜癌(OC/PC)患者における生殖細胞系列のBRCA1/2(gBRCA1/2)検査およびMyriad myChoice CDxの意義(Significance of germline BRCA1/2(gBRCA1/2) testing and Myriad myChoice CDx in patients with primary advanced ovarian and peritoneal cancer(OC/PC)), Inagaki Risa;Hamada Yoshinobu;Tani Noriko;Kouroku Yasumasa;Ichikawa Teppei;Saito Yoko;Abe Tomoka;Sugimoto Kouhei;Sakamoto Shuichi;Takakura Satoshi, 日本産科婦人科学会雑誌, 75(臨増), S-206-S-207, 2023年02月
  • Retained Products of Conception(RPOC)の保存的経過観察に関連する予後因子の検討(Investigation of the prognostic factors related to conservative follow-up of the Retained Products of Conception(RPOC)), Hamada Yoshinobu;Ichikawa Teppei;Tsuchiya Kei;Kouroku Yasumasa;Suzuki Keisuke;Saito Kanami;Saito Yoko;Iizuka Makoto;Sugimoto Kouhei;Sakamoto Shuichi;Takakura Satoshi, 日本産科婦人科学会雑誌, 75(臨増), S-233, 2023年02月
  • 当院における5年間の診療実績と今後の支援体制の展望, 正木 希世;竹川 悠起子;新屋 芳里;杉本 公平, 日本産科婦人科学会雑誌, 75(臨増), S-433, 2023年02月
  • ART時における短時間連続射精による精液所見およびDFIの変化, 松井 啓介;田中 貴士;谷 いずみ;尾池 緩子;福島 麻衣;栗原 恵;鈴木 啓介;竹川 悠起子;新屋 芳里;正木 希世;平松 一平;大坂 晃由;岩端 威之;小泉 智恵;岡田 弘;杉本 公平, Journal of Mammalian Ova Research, 40(1), S67, 2023年04月
  • 地域活性化委員会(関東)の紹介および活動報告2023, 浜之上 はるか;有田 美和;井上 沙聡;大川 恵;完山 和生;栗城 紘子;杉本 公平;田辺 真彦;玉井 真理子;平岡 弓枝;松浦 徹;山口 有, 日本遺伝カウンセリング学会誌, 44(2), 181, 2023年06月
  • がん・生殖医療における里親制度・特別養子縁組制度, 杉本 公平;正木 希世;竹川 悠起子;新屋 芳里;岩端 威之;小泉 智恵;岡田 弘, AYAがんの医療と支援, 3(1), 19-27, 2023年03月
  • 当リプロダクションセンターを受診したPOI症例9症例の検討, 竹川 悠起子;小泉 智恵;濱田 佳伸;杉本 公平, 女性心身医学, 28(1), 107, 2023年07月
  • 卵巣癌の遺伝学的検査に対する遺伝カウンセリングの心理的支援, 濱田 佳伸;稲垣 里咲;小杉 怜史;高鹿 泰昌;齊藤 陽子;阿部 友嘉;入江 太一;飯塚 真;杉本 公平;坂本 秀一;高倉 聡, 女性心身医学, 28(1), 112, 2023年07月
  • 医学的理由による妊孕性温存を希望する女性患者の意思決定プロセス, 小泉 智恵;杉本 公平;濱田 佳伸, 女性心身医学, 28(1), 113, 2023年07月
  • 非閉塞性無精子症に対する精巣精子採取術において精巣微小石灰症と精子採取率の関連性に関する検討(The relationship between testicular microlithiasis and sperm retrieval rate in testicular sperm extraction for non-obstructive azoospermia), 平松 一平;大坂 晃由;岩端 威之;寺井 一隆;田中 貴士;鈴木 啓介;新屋 芳里;正木 希世;竹川 悠起子;岡田 弘;杉本 公平;齋藤 一隆, 日本泌尿器科学会総会, 110回, AOP01-06, 2023年04月
  • 低温環境下での輸送に対応した新規精液輸送容器の開発(A new semen container designed to minimize damage to sperm during transportation at low temperature conditions), 岡田 弘;岩端 威之;上村 慶一郎;下村 之人;寺井 一隆;慎 武;長谷川 金太郎;大坂 晃由;平松 一平;加藤 佑樹;杉本 公平;齋藤 一隆, 日本泌尿器科学会総会, 110回, OP31-03, 2023年04月
  • 生殖医療現場での特別養子縁組制度・里親制度の情報提供 情報提供の現状とその障壁, 正木 希世;杉本 公平;竹川 悠起子;新屋 芳里;小泉 智恵, 日本生殖心理学会誌, 9(1), 6-13, 2023年07月
  • 早発卵巣不全患者における医学的心理学的社会学的支援のあり方 9症例の後方視的検討, 杉本 公平;池永 晃大;杉江 美穂;正木 希世;大久保 美紀;大坂 晃由;竹川 悠起子;岩端 威之;小泉 智恵;岡田 弘, 日本生殖心理学会誌, 9(1), 14-19, 2023年07月
  • 新しい心理社会的ケアの在り方 多職種が様々なレベルで(New ways of Psychosocial care and Psychological counseling: Multidisciplinary approach), 小泉 智恵;中山 美由紀;杉本 公平, 日本生殖心理学会誌, 9(1), 27-37, 2023年07月
  • 非閉塞性無精子症と診断され顕微鏡下精巣内精子採取術で精子獲得できなかった患者夫婦に対する生殖心理カウンセリングはライフコース選択に影響するか? 後ろ向きコホート研究, 小泉 智恵;岩端 威之;岡田 弘;大坂 晃由;石澤 亜希;田中 貴士;栗原 恵;杉本 公平, 日本生殖心理学会誌, 9(1), 38-45, 2023年07月
  • 生殖補助医療を受ける男女患者のメンタルヘルス研究 SCREENIVF日本語版作成の試み, 小泉 智恵;杉本 公平;古賀 文敏;林 博;森本 義晴;平山 史朗;高見澤 聡;福田 愛作;塩谷 雅英;宇津宮 隆史;原田 美由紀;吉田 仁秋;渋井 幸裕;奈良 和子;伊藤 正信;宮崎 薫;小田原 靖;中岡 義晴;内田 昭弘, 日本生殖心理学会誌, 9(1), 46-54, 2023年07月
  • 不妊/疾患・治療と性のQOL 生殖医療の現場からカップルの性生活支援について考える, 杉本 公平, 日本性科学会雑誌, 41(1), 29-34, 2023年07月
  • multiacquisition variable-resonance image combination selectiveは、腰椎間金属製インプラントに対する画質と再現性を改善させる(Multiacquisition Variable-Resonance Image Combination Selective Can Improve Image Quality and Reproducibility for Metallic Implants in the Lumbar Spine), Fujiwara Yuta;Sasaki Tomoaki;Muto Yuki;Hirano Masaki;Kamizaki Ryo;Murakami Kaito;Miura Naoya;Fujibuchi Yutaka;Ohmukai Nayu;Ueda Nao;Sugimoto Kouhei;Ota Kazuhiro;Kamihoriuchi Yoshiki;Sasaki Tomoko;Kaneshige Souichirou, Acta Medica Okayama, 75(2), 187-197, 2021年04月
  • 保温性を有する新たな採精容器トランスポーターS-2の有用性の検討, 坂井 和貴;岡田 弘;岩端 威之;上村 慶一郎;伊木 朱有美;鍋田 基生;杉本 公平, Journal of Clinical Embryologist, 24, 203, 2022年12月
  • 小児急性リンパ性白血病,慢性骨髄性白血病を発症後,無精子症となり顕微鏡下精巣内精子採取術(MD-TESE)を施行し妊娠に至った1例, 松井 啓介;福島 麻衣;栗原 恵;岩端 威之;杉本 公平;岡田 弘, Dokkyo Journal of Medical Sciences, 49(2), 130, 2022年12月
  • 不妊の受容プロセスと人格発達 不妊治療開始から終結後までの縦断的研究, 小泉 智恵;杉本 公平, 日本生殖心理学会誌, 6(2), 69-77, 2020年12月
  • 生殖補助医療による妊娠でNIPT(無侵襲的出生前遺伝学的検査)を受検した妊婦の特徴, 菊地 茉莉;杉本 公平;阿部 友嘉;正木 希世;新屋 芳里;竹川 悠起子;大野田 晋;岩端 威之;小泉 智恵;濱田 佳伸;高倉 聡;岡田 弘, 日本生殖心理学会誌, 8(1), 6-13, 2022年07月
  • 子宮鏡下経頸管的切除術の子宮管口付近の疾患の診断における有効性(Effectiveness of hysteroscopic transcervical resection in the diagnosis of diseases near the internal os of the uterine canal), Hamada Yoshinobu;Ichikawa Teppei;Kosuge Ayane;Kouroku Yasumasa;Ogasawara Megumi;Saito Kanami;Matsushima Jun;Sugimoto Kouhei;Sakamoto Shuichi;Takakura Satoshi, The Journal of Obstetrics and Gynaecology Research, 49(1), 401, 2023年01月
  • がん・生殖医療患者に対する特別養子縁組・里親制度の情報提供のあり方 生殖医療施設と養子縁組あっせん団体の役割(Information provision of considering foster or adoptive parents among oncofertility patients: the roles of the reproductive treatment facilities and the adoption agencies in Japan), 竹川 悠起子;杉本 公平;正木 希世;新屋 芳里;岩端 威之;小泉 智恵;岡田 弘, 日本生殖心理学会誌, 8(2), 32-41, 2022年12月

書籍等出版物

  • 患者さんからの質問に自信を持って答える 不妊治療Q&A, 治療のやめどき・家族を迎える選択肢, 共著, 杉本公平, 小泉智恵, 正木希世, 竹川悠起子, 片桐由紀子, 日本医事新報社, 2023年04月10日, 248, 207-226, 日本語

公的助成金(競争的資金)

  • 生殖医療における妊娠不成立夫婦の身体的心理的社会的ケアの改善に向けた包括的研究, 科学研究費助成事業(獨協医科大学, 獨協医科大学, 獨協医科大学, 静岡大学, 獨協医科大学, 城西国際大学, 獨協医科大学), 杉本 公平, 岡田 弘, 濱田 佳伸, 白井 千晶, 小泉 智恵, 清水 清美, 岩端 威之, 2021年04月01日 - 2025年03月31日
  • 無精子症患者夫婦に対する心理カウンセリングの開発と効果評価, 科学研究費助成事業(獨協医科大学, 獨協医科大学, 獨協医科大学, 獨協医科大学), 小泉 智恵, 岡田 弘, 杉本 公平, 岩端 威之, 2021年04月01日 - 2025年03月31日
  • 生殖医療における妊娠不成立夫婦の身体的心理的社会的ケアの改善に向けた包括的研究, 科学研究費助成事業(獨協医科大学), 杉本 公平, 2024年02月28日 - 2025年03月31日

社会貢献

メディア報道

  • 「不妊夫婦 子育ての選択肢」, 新聞・雑誌, 本人以外, 読売新聞, 2022年02月02日, 解説, 「不妊夫婦 子育ての選択肢」
  • 「からだと病気のABC 保険適用化で利用者が増加中の不妊治療」 , 新聞・雑誌, 本人以外, 暮しの手帖社, 暮しの手帖(2022年10月-11月号), 2022年09月24日


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.