研究者データベース

宇塚岳夫 UZUKA TAKEO ウヅカ タケオ

所属部署名: 脳神経外科学(壬生)
職名: 学内准教授
Last Updated :2024/05/23

研究者情報

研究者情報

  • 氏名

    宇塚岳夫, ウヅカ タケオ

所属

  • 脳神経外科学(壬生), 学内准教授

研究業績

論文

    原著論文
  • So-called bifocal tumors with diabetes insipidus and negative tumor markers: are they all germinoma?, Kanamori Masayuki;Takami Hirokazu;Yamaguchi Shigeru;Sasayama Takashi;Yoshimoto Koji;Tominaga Teiji;Inoue Akihiro;Ikeda Naokado;Kambe Atsushi;Kumabe Toshihiro;Matsuda Masahide;Tanaka Shota;Natsumeda Manabu;Matsuda Ken-Ichiro;Nonaka Masahiro;Kurihara Jun;Yamaoka Masayoshi;Kagawa Naoki;Shinojima Naoki;Negoto Tetsuya;Nakahara Yukiko;Arakawa Yoshiki;Hatazaki Seiji;Shimizu Hiroaki;Yoshino Atsuo;Abe Hiroshi;Akimoto Jiro;Kawanishi Yu;Suzuki Tomonari;Natsume Atsushi;Nagane Motoo;Akiyama Yukinori;Keino Dai;Fukami Tadateru;Tomita Takahiro;Kanaya Kohei;Tokuyama Tsutomu;Izumoto Shuichi;Nakada Mitsutoshi;Kuga Daisuke;Yamamoto Shohei;Anei Ryogo;Uzuka Takeo;Fukai Junya;Kijima Noriyuki;Terashima Keita;Ichimura Koichi;Nishikawa Ryo, Neuro-oncology, 23(2), 295-303, 2021年
  • Gene expression profiling of 19q-loss astrocytomas suggest a specific pattern associated with the better prognosis., Otani Ryohei;Mukasa Akitake;Uzuka Takeo;Higuchi Fumi;Matsuda Hadzki;Nomura Masashi;Tanaka Shota;Kim Phyo;Ueki Keisuke, Journal of neuro-oncology, 154(2), 221-228, 2021年09月
  • Bevacizumab beyond Progression for Newly Diagnosed Glioblastoma (BIOMARK): Phase II Safety, Efficacy and Biomarker Study., Nagane Motoo;Ichimura Koichi;Onuki Ritsuko;Narushima Daichi;Honda-Kitahara Mai;Satomi Kaishi;Tomiyama Arata;Arai Yasuhito;Shibata Tatsuhiro;Narita Yoshitaka;Uzuka Takeo;Nakamura Hideo;Nakada Mitsutoshi;Arakawa Yoshiki;Ohnishi Takanori;Mukasa Akitake;Tanaka Shota;Wakabayashi Toshihiko;Aoki Tomokazu;Aoki Shigeki;Shibui Soichiro;Matsutani Masao;Ishizawa Keisuke;Yokoo Hideaki;Suzuki Hiroyoshi;Morita Satoshi;Kato Mamoru;Nishikawa Ryo, Cancers, 14(22), 2022年11月10日
    不明
  • 頭蓋内上衣腫の治療とその問題点, 隈部 俊宏;柴原 一陽;宇塚 岳夫, 日本小児血液・がん学会雑誌, 59(2), 145-150, 2022年07月
  • 成人脊髄H3K27M mutant gliomaの5例, 糸岐 一茂;松田 葉月;黒川 龍;新郷 哲郎;田中 將太;山澤 恵梨香;宇塚 岳夫;樋口 芙未;植木 敬介;金 彪, Brain Tumor Pathology, 38(Suppl.), 079, 2021年05月
  • 成人脊髄diffuse midline gliomaはしばしばsubclonalなH3K27M変異を有する 5症例の検討, 松田 葉月;糸岐 一茂;黒川 龍;新郷 哲郎;田中 將太;山澤 恵梨香;宇塚 岳夫;樋口 芙未;植木 敬介;金 彪, Brain Tumor Pathology, 38(Suppl.), 111, 2021年05月
  • 多数のfibrous bodyと複数のホルモン産生、ミトコンドリア形態異常を認めた若年男性の非機能性下垂体腺腫, 松田 葉月;菊地 慈;後藤 晴雄;樋口 芙未;黒川 龍;宇塚 岳夫;松山 欽一;植木 敬介;金 彪, Brain Tumor Pathology, 37(Suppl.), 123, 2020年08月
  • von Hippel-Lindau病に合併したclear cell chondrosarcomaの一例, 菊地 慈;松田 葉月;宇塚 岳夫;黒川 龍;金 彪;植木 敬介, Brain Tumor Pathology, 37(Suppl.), 141, 2020年08月
  • 腫瘍関連てんかんに対するECoGガイド下病変部切除術の長期予後(Longterm outcome of ECoG assisted lesionectomy for tumor associated epilepsy), Ogino Masahiro;今高 城治;樋口 芙未;宇塚 岳夫;岩田 佳代子;齋藤 正子;小西 徹;新井 怜子;袴田 リナ;松田 葉月;植木 敬介;金 彪, てんかん研究, 37(2), 511, 2019年09月
  • 初発時にTP53変異を認め再発時にMSH6変異を伴いhypermutatorとなった退形成性乏突起膠腫の一例, 樋口 芙未;松田 葉月;岩田 佳代子;宇塚 岳夫;植木 敬介, Brain Tumor Pathology, 38(Suppl.), 107, 2021年05月
  • 脳腫瘍の遺伝子診断とゲノム医療2 19q-lossを伴うastrocytomaが予後良好である機序の解明, 大谷 亮平;宇塚 岳夫;樋口 芙未;松田 葉月;田中 将太;金 彪;植木 敬介, Brain Tumor Pathology, 37(Suppl.), 075, 2020年08月
  • 初発・再発神経膠芽腫におけるmismatch repair遺伝子発現の免疫染色による評価について, 樋口 芙未;松田 葉月;菊地 慈;後藤 晴雄;宇塚 岳夫;金 彪;植木 敬介, Brain Tumor Pathology, 37(Suppl.), 118, 2020年08月
  • 免疫抑制剤長期使用中患者に生じ、画像上悪性リンパ腫が疑われた小脳脳幹型進行性多巣性白質脳症の生検例, 松田 葉月;宇塚 岳夫;菊地 慈;後藤 晴雄;船田 信顕;宍戸 由紀子[原];濱口 眞衣;新井 聡子;金 彪;植木 敬介, Brain Tumor Pathology, 36(Suppl.), 117, 2019年05月
  • 膠芽腫治療後に2種類の肉腫を合併した一例, 宇塚 岳夫;松田 葉月;樋口 芙美;金 彪;植木 敬介, Brain Tumor Pathology, 35(Suppl.), 155, 2018年09月
  • 術前塞栓術を施行した孤立性線維性腫瘍/血管周皮腫におけるSTAT3免疫染色の染色性保持に関する検討, 松田 葉月;宇塚 岳夫;樋口 芙未;矢島 寛久;石川 美保子;金 彪;植木 敬介, Brain Tumor Pathology, 35(Suppl.), 184, 2018年09月
  • 著明な組織球浸潤と線維形成反応を伴った1歳11ヵ月児の傍側脳室腫瘍, 松田 葉月;宇塚 岳夫;大谷 亮平;金 彪;植木 敬介, Brain Tumor Pathology, 34(Suppl.), 088, 2017年05月
  • 異型性髄膜腫の診断基準に対する臨床経過の再検討, 安部 欣博;宇塚 岳夫;松田 葉月;金 彪;植木 敬介, Brain Tumor Pathology, 34(Suppl.), 109, 2017年05月
  • 定位放射線手術後の頭蓋内血管芽腫の病理学的変化(Pathological change of intracranial hemangioblastoma after stereotactic radiosurgery), 南部 翔平;大谷 亮平;宇塚 岳夫;松田 葉月;金 彪;植木 敬介, Brain Tumor Pathology, 34(Suppl.), 161, 2017年05月
  • 異型性髄膜腫の診断基準に対する臨床経過の再検討, 安部 欣博;宇塚 岳夫;松田 葉月;深谷 春介;河本 俊介;植木 敬介;金 彪, Dokkyo Journal of Medical Sciences, 44(1), 81-89, 2017年03月
  • 【脳腫瘍学-基礎研究と臨床研究の進歩-】脳腫瘍の分子生物学と発生機序 分子生物学 1p/19q共欠失(co-deletion), 大谷 亮平;宇塚 岳夫;植木 敬介, 日本臨床, 74(増刊7 脳腫瘍学), 122-125, 2016年09月
  • 【脳腫瘍学-基礎研究と臨床研究の進歩-】脳腫瘍の検査・診断 脳腫瘍 髄膜腫, 宇塚 岳夫;大谷 亮平;安部 欣博;金 彪;植木 敬介, 日本臨床, 74(増刊7 脳腫瘍学), 402-405, 2016年09月
  • 【脳腫瘍学-基礎研究と臨床研究の進歩-】脳腫瘍の治療 脳腫瘍の化学療法 PCV療法, 大谷 亮平;宇塚 岳夫;植木 敬介, 日本臨床, 74(増刊7 脳腫瘍学), 662-664, 2016年09月
  • 良性/中間悪性度髄膜腫の再発リスク評価と細分類の試み, 松田 葉月;宇塚 岳夫;安部 欣博;金 彪;植木 敬介, Brain Tumor Pathology, 33(Suppl.), 104, 2016年05月
  • 非典型的画像を伴う、慢性リンパ性白血病の脳浸潤の1例, 大谷 亮平;宇塚 岳夫;松田 葉月;金 彪;植木 敬介, Brain Tumor Pathology, 33(Suppl.), 120, 2016年05月
  • 脳腫瘍Update Oligodendroglial tumors(乏突起膠細胞系腫瘍), 宇塚 岳夫;大谷 亮平;植木 敬介, Neurological Surgery, 44(2), 161-170, 2016年02月
  • グリオーマの病理と分子解析 1p/19q co-deletedグリオーマの再発例の組織学的、分子遺伝学的検討, 植木 敬介;相原 功輝;樋口 芙未;宇塚 岳夫;松田 葉月;油谷 浩幸;金 彪, Brain Tumor Pathology, 32(Suppl.), 065, 2015年05月
  • WHO 2007の診断基準による異型性髄膜腫の頻度について, 宇塚 岳夫;樋口 芙未;安部 欣博;松田 葉月;金 彪;植木 敬介, Brain Tumor Pathology, 32(Suppl.), 077, 2015年05月
  • 良性/中間悪性度髄膜腫腫瘍内部における反応性増殖性病変同定の試み, 松田 葉月;宇塚 岳夫;樋口 芙未;安部 欣博;金 彪;植木 敬介, Brain Tumor Pathology, 32(Suppl.), 078, 2015年05月
  • 超音波診断装置のモニタリング機能を応用した空胴共振器アプリケータの加温特性, 中村 圭利;井関 祐也;新藤 康弘;加藤 和夫;宇塚 岳夫;高橋 英明, Thermal Medicine, 31(1), 18-19, 2015年03月
  • 効果的な脳腫瘍ハイパーサーミアを目的とした空胴共振器加温方式の分割型誘電体ボーラによる新加温位置制御方法(A New Heating Control Method for Effective Hyperthermia Treatment of a Brain Tumor Using the Resonant Cavity Applicator with a Segmented Dielectric Bolus), 井関 祐也;高橋 英明;宇塚 岳夫;加藤 和夫, Thermal Medicine, 30(4), 41-53, 2014年12月
  • 髄膜腫に対する経動脈塞栓術はMIB-1 indexに影響を与えない, 安部 欣博;宇塚 岳夫;金谷 英明;玉谷 真一;金 彪, JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy, 8(6), 287, 2014年12月
  • 形状記憶合金製同軸型針電極の開発, 新藤 康弘;柴藤 和俊;井関 祐也;加藤 和夫;高橋 英明;宇塚 岳夫;竹内 晃, Thermal Medicine, 30(3), 27-40, 2014年09月
  • がん患者のemergency in oncologyにおけるてんかんと脳卒中, 高橋 英明;宇塚 岳夫, 県立がんセンター新潟病院医誌, 53(2), 120, 2014年09月
  • 【神経症候群(第2版)-その他の神経疾患を含めて-】腫瘍性疾患 神経上皮性腫瘍 星細胞系腫瘍 大脳膠腫症, 宇塚 岳夫;高橋 英明, 日本臨床, 別冊(神経症候群III), 53-56, 2014年06月
  • 髄膜癌腫症の髄注化学療法 肺癌と乳癌の比較, 高橋 英明;宇塚 岳夫, 日本癌治療学会誌, 49(3), 1528, 2014年06月
  • 超音波ガイド機能を有する空胴共振器アプリケータの基礎検討, 中村 圭利;立山 淳平;井関 祐也;新藤 康弘;加藤 和夫;宇塚 岳夫;高橋 英明;竹内 晃, Thermal Medicine, 30(1), 18-19, 2014年03月
  • 癌治療に合併する脳梗塞 Trousseau syndromeのスコア化の試み, 高橋 英明;宇塚 岳夫, 新潟医学会雑誌, 128(3), 146, 2014年03月
  • 中心溝近傍の転移性脳腫瘍に対する治療について, 宇塚 岳夫;高橋 英明, 新潟医学会雑誌, 128(1), 40-41, 2014年01月
  • がん治療における中枢神経系オンマイヤーリザーバーの意義, 高橋 英明;宇塚 岳夫;五十川 瑞穂, 新潟医学会雑誌, 127(11), 637, 2013年11月
  • 進展型小細胞肺癌脳転移症例の臨床経過と予後の検討, 樋浦 徹;馬場 順子;林 芳樹;阿部 徹哉;田中 洋史;横山 晶;宇塚 岳夫;高橋 英明, 肺癌, 53(5), 508, 2013年10月
  • 癌治療に合併する脳梗塞, 高橋 英明;宇塚 岳夫, 日本癌治療学会誌, 48(3), 2605, 2013年09月
  • 【ここまできた低侵襲性がん治療の進歩】転移性脳腫瘍に対する非侵襲性治療の進歩, 高橋 英明;宇塚 岳夫;五十川 瑞穂, 県立がんセンター新潟病院医誌, 52(1), 39-43, 2013年03月
  • 転移性脳腫瘍治療に伴う抗てんかん薬投与症例の検討, 高橋 英明;宇塚 岳夫, 日本癌治療学会誌, 47(3), 2110, 2012年10月
  • 高齢悪性神経膠腫症例に対する少分割照射, 青木 洋;棗田 学;阿部 英輔;宇塚 岳夫;小林 勉;青山 英史;藤井 幸彦, Neurological Surgery, 40(7), 593-598, 2012年07月
  • 長径3cm以上の大きさの嚢胞性転移性脳腫瘍の治療, 高橋 英明;宇塚 岳夫, 新潟医学会雑誌, 126(7), 380, 2012年07月
  • テモゾロミド時代における膠芽腫の治療, 宇塚 岳夫;青木 洋;高橋 英明;藤井 幸彦, 新潟県立病院医学会誌, (60), 1-6, 2012年03月
  • 転移性脳腫瘍手術のパラダイムシフト この10年間の変遷, 高橋 英明;宇塚 岳夫;吉田 誠一, 県立がんセンター新潟病院医誌, 50(2), 85-89, 2011年09月
  • 針状アプリケータによる有効加温のための仮想空間支援システム 脳腫瘍のための針状アプリケータの加温特性(A Support System in Virtual Reality for Effective Hyperthermia Treatments: Heating Properties of Needle Applicator for Brain Tumors), 新藤 康弘;井関 祐也;中根 和也;三本 直樹;久保 允則;加藤 和夫;高橋 英明;宇塚 岳夫;藤井 幸彦, Thermal Medicine, 27(3), 79-87, 2011年09月
  • 【21世紀のOperation Suite】神経路描出と術中ナビゲーション, 藤井 幸彦;松澤 等;大石 誠;宇塚 岳夫;中田 力, 脳神経外科ジャーナル, 20(4), 247-253, 2011年04月
  • 【新時代の脳腫瘍学 診断・治療の最前線】脳腫瘍の診断 脳腫瘍の画像診断 高磁場MRI, 藤井 幸彦;宇塚 岳夫;松澤 等;五十嵐 博中;中田 力, 日本臨床, 68(増刊10 新時代の脳腫瘍学), 244-248, 2010年12月
  • 【新時代の脳腫瘍学 診断・治療の最前線】高齢者脳腫瘍の治療 高齢者における悪性神経膠腫の治療, 宇塚 岳夫;青木 洋;藤井 幸彦, 日本臨床, 68(増刊10 新時代の脳腫瘍学), 561-564, 2010年12月
  • ここがポイント! 手術に役立つ局所画像診断 神経膠腫におけるプロトンMRスペクトロスコピー(MRS) 神経膠腫の2症例 神経膠腫を対象としたMRSの手術への応用, 宇塚 岳夫;五十嵐 博中;岡本 浩一郎;藤井 幸彦, 脳神経外科速報, 20(8), 920-925, 2010年08月
  • 空胴共振器加温方式のための自動インピーダンス整合システムの開発(Development of Automatic Impedance Matching System for Resonant Cavity Applicator), 新藤 康弘;加藤 和夫;高橋 英明;宇塚 岳夫;藤井 幸彦, Thermal Medicine, 26(2), 63-74,66, 2010年06月
  • 脳神経学におけるヒト用超高磁場(7T)装置の現状と展望, 藤井 幸彦;宇塚 岳夫;松澤 等;五十嵐 博中;中田 力, Neurological Surgery, 38(2), 107-116, 2010年02月
  • ここがポイント!手術に役立つ局所画像診断 側脳室内腫瘍の画像診断, 宇塚 岳夫;岡本 浩一郎;藤井 幸彦, 脳神経外科速報, 19(12), 1380-1386, 2009年12月
  • 3次元人体解剖学的脳モデルによる形状記憶合金製針状アプリケータのSAR解析(SAR Analysis of a Needle Type Applicator Made from a Shape Memory Alloy Using 3-D Anatomical Human Head Model), 久保 允則;三本 直樹;平嶋 拓;森田 恵美;新藤 康弘;加藤 和夫;高橋 英明;宇塚 岳夫;藤井 幸彦, Thermal Medicine, 25(4), 105-114,160, 2009年12月
  • Ommaya reservoir挿入後の脳脊髄液減少症に対し硬膜外腔自己血注入療法が著効した1例, 神保 康志;宇塚 岳夫;藤井 幸彦, Neurological Surgery, 36(7), 639-643, 2008年07月
  • 悪性神経膠腫に対するFluorescein Naを用いた手術戦略, 宇塚 岳夫;高橋 英明;藤井 幸彦, Neurological Surgery, 35(6), 557-562, 2007年06月
  • 脳神経外科医療のtranslational research 脳神経外科領域における新規画像診断法 解剖・機能画像の進歩, 大石 誠;宇塚 岳夫;米岡 有一郎;五十嵐 博中;藤井 幸彦, Neurological Surgery, 35(3), 291-300, 2007年03月
  • 脳腫瘍に対する組織内加温用電極の定位的挿入法について-テクニックと合併症について(Stereotactic Technique for Radio-frequency Antenna Implantation for Brain Tumor Treatment: Technical Note and Report of Complications), 高橋 英明;田中 隆一;宇塚 岳夫;Igor Grinev, 日本ハイパーサーミア学会誌, 21(4), 221-230, 2005年12月
  • 悪性神経膠腫に対する組織内温熱治療併用動注化学療法の2症例(Intra-arterial Chemotherapy During Interstitial Hyperthermia for Malignant Glioma: Two Case Reports), 宇塚 岳夫;高橋 英明;森田 幸太郎;イゴリ・グリニョフ ;田中 隆一, 日本ハイパーサーミア学会誌, 20(2), 87-94, 2004年06月
  • 脳腫瘍に合併したカリニ肺炎に関する検討, 宇塚 岳夫;高橋 英明;田中 隆一;西堀 武明;塚田 弘樹;下条 文武, Neurological Surgery, 32(2), 127-133, 2004年02月
  • 悪性脳腫瘍に対するstereotactic biopsy 合併症と診断率について, 高橋 英明;菅井 努;宇塚 岳夫;狩野 瑞穂;本間 順平;イゴリ・グリニョフ ;田中 隆一, Neurological Surgery, 32(2), 135-140, 2004年02月
  • 高齢者悪性神経膠腫に対するRF組織内ハイパーサーミア:2著効例(Successful Treatments of Malignant Glioma in the Elderly by Radiofrequency Interstitial Hyperthermia : A Report of Two Cases), 高橋 英明;田中 隆一;宇塚 岳夫;近 貴志;青木 洋;遠藤 深;狩野 瑞穂;イゴーリ・グリニョフ , 日本ハイパーサーミア学会誌, 18(3), 157-164, 2002年09月

MISC

  • TM-like Modesを用いた脳腫瘍温熱治療のための非接触型空胴共振器アプリケータの加温特性(Heating Properties of a Resonant Cavity Applicator for Brain Tumor Hyperthermia: TM-Iike Modes Permit Heat Production without Physical Contact), 薮原 忠雄;新藤 康弘;加藤 和夫;高橋 英明;宇塚 岳夫;藤井 幸彦, Thermal Medicine, 24(4), 141-152, 2008年12月
  • 【脳腫瘍の診断と治療 最新の研究動向】脳腫瘍の治療 温熱療法 温熱療法の現状, 田中 隆一;高橋 英明;宇塚 岳夫;柿沼 健一, 日本臨床, 63(増刊9 脳腫瘍の診断と治療), 483-489, 2005年09月
  • 【脳腫瘍の診断と治療 最新の研究動向】高齢者脳腫瘍の治療 高齢者悪性神経膠腫の治療, 宇塚 岳夫;田中 隆一;高橋 英明, 日本臨床, 63(増刊9 脳腫瘍の診断と治療), 591-595, 2005年09月
  • 専門医に求められる最新の知識 脳膿瘍の診断と治療, 宇塚 岳夫, 脳神経外科速報, 11(1), 11-16, 2001年01月
  • 脳梗塞患者に合併する痙攣発作の検討, 宇塚 岳夫;大塚 顕;斎藤 隆史, 長野赤十字病院医誌, 9, 9-12, 1996年06月

講演・口頭発表等

  • 脳腫瘍の非接触・深部加温を目的とする空胴共振器加温方式の加温特性解析, 井関 祐也;新藤 康弘;久保 允則;加藤 和夫;宇塚 岳夫;高橋 英明
  • 試作ループアンテナを用いた大形空胴共振器アプリケータの加温特性, 横山 浩平;新藤 康弘;加藤 和夫;宇塚 岳夫;高橋 英明
  • 針状アプリケータの加温周波数がその加温特性に及ぼす影響, 山田 達也;新藤 康弘;久保 允則;加藤 和夫;宇塚 岳夫;高橋 英明;竹内 晃
  • 脳腫瘍に対する治療戦略の新しい展望 分子解析に基づく臨床試験 神経膠腫の擬似進行ではIDH1変異ではなくnegative MGMT発現が高頻度に発生する(New Horizon of Treatment Strategy for Brain Tumor: Clinical Trial Based on Molecular Analyses High Incidence of Negative MGMT Expression but not IDH1 Mutation in Pseudoprogression of Gliomas), 棗田 学;小倉 良介;青木 洋;小林 勉;宇塚 岳夫;柿田 明美;高橋 均;藤井 幸彦
  • がんの髄腔内浸潤 固形癌と比固形癌の対比, 高橋 英明;宇塚 岳夫;吉田 誠一
  • PseudoprogressionにおけるMGMT発現の検討, 棗田 学;小倉 良介;青木 洋;小林 勉;宇塚 岳夫;藤井 幸彦
  • 髄膜癌腫症に対する髄注化学療法の治療成績, 高橋 英明;宇塚 岳夫
  • 脳腫瘍摘出手術おける術中CTの使用経験, 青木 洋;棗田 学;宇塚 岳夫;藤井 幸彦
  • 効果判定のための病理診断 Pseudoprogression症例におけるMGMT発現及びオートファジー誘導の検討, 棗田 学;青木 洋;宮原 弘明;宇塚 岳夫;柿田 明美;高橋 均;藤井 幸彦
  • 深部白質に境界明瞭な病変を呈したPXAの一例, 青木 洋;棗田 学;宇塚 岳夫;柿田 明美;高橋 均;藤井 幸彦
  • 形状記憶合金を用いた同軸型針電極アプリケータの設計・試作, 中根 和也;三本 直樹;新藤 康弘;加藤 和夫;高橋 英明;宇塚 岳夫;藤井 幸彦
  • 先進的3次元工学技術を応用した脳神経外科手術シミュレーションの開発, 大石 誠;神宮字 伸哉;宇塚 岳夫;福多 真史;斉藤 明彦;吉田 賢造;藤井 幸彦
  • 3次元人体頭部モデルを用いた形状記憶合金製針電極加温方式の加温特性, 三本 直樹;中根 和也;鈴木 政隆;新藤 康弘;加藤 和夫;高橋 英明;宇塚 岳夫;藤井 幸彦
  • 人体頭部形状ファントムを用いた空胴共振器加温方式の加温特性, 鈴木 政隆;三本 直樹;新藤 康弘;加藤 和夫;高橋 英明;宇塚 岳夫;藤井 幸彦
  • 脳腫瘍における術中迅速免疫組織化学的診断の有用性, 宇塚 岳夫;棗田 学;青木 洋;宮原 弘明;柿田 明美;高橋 均;藤井 幸彦
  • 悪性神経膠腫症例におけるオートファジーモニタリングと治療抵抗性獲得の検討, 棗田 学;青木 洋;宮原 弘明;宇塚 岳夫;豊島 靖子;柿田 明美;高橋 均;藤井 幸彦
  • 大脳皮質・白質を侵すdiffuse astrocytomaを背景に、angiocentric glioma様組織像を示した1生検例, 宮原 弘明;豊島 靖子;宇塚 岳夫;青木 洋;中山 遙子;柿田 明美;高橋 均
  • 大脳皮質・白質を侵すdiffuse astrocytomaを背景に、angiocentric glioma様組織像を示した1生検例, 宮原 弘明;豊島 靖子;柿田 明美;高橋 均;宇塚 岳夫;青木 洋;中山 遙子
  • 傍鞍部の髄膜構造と手術アプローチへの応用 頭蓋底腫瘍摘出におけるExtradural-Interdural Approachの有用性, 斉藤 明彦;福多 真史;宇塚 岳夫;大石 誠;藤井 幸彦
  • 神経膠芽腫の有用な臨床マーカーとしてのMGMT免疫染色を確立する試み(An attempt to establish MGMT immunostaining as a useful clinical biomarker in glioblastomas), Natsumeda M;Kakita A;Aoki H;Uzuka T;Fujii Y;Takahashi H
  • 画像上脳腫瘍が疑われた炎症性病変の4例, 宇塚 岳夫;棗田 学;藤井 幸彦;高橋 均
  • 神経膠芽腫におけるbiomarkerとしてのMGMT免疫染色法確立の試み, 棗田 学;柿田 明美;青木 洋;宇塚 岳夫;高橋 均;藤井 幸彦
  • 初期治療をせずに、テモゾロマイド単独投与で1年間生存した神経膠芽腫の1例, 棗田 学;小阪 崇幸;宇塚 岳夫;藤井 幸彦;高橋 均
  • 脳実質内と上顎洞内に同時発症した悪性リンパ腫の1例, 羽根田 淳;古澤 哲哉;淡路 正則;笹井 啓資;石川 和宏;岡本 浩一郎;宇塚 岳夫
  • グリオーマに対するクルクミンの抗腫瘍効果とオートファジー, 青木 洋;棗田 学;宇塚 岳夫;神沢 孝夫;近藤 精二;藤井 幸彦
  • 3tesla multivoxel MR spectroscopyによる術前glioma悪性度評価, 中村 公彦;西川 太郎;宇塚 岳夫;藤井 幸彦;五十嵐 博中;岡本 浩一郎;大久保 真樹
  • 3Tesla multi-voxel proton MR spectroscopyの有用性, 宇塚 岳夫;中村 公彦;西川 太郎;藤井 幸彦;五十嵐 博中
  • 悪性グリオーマに対するクルクミンの抗腫瘍効果とその機序(Curcumin suppresses the growth of malignant gliomas in vitro and in vivo), 青木 洋;棗田 学;宇塚 岳夫;神澤 孝夫;近藤 精二;藤井 幸彦
  • 脳腫瘍の病理と画像診断 3Tesla MR spectroscopyによる脳腫瘍の画像診断, 宇塚 岳夫;中村 公彦;西川 太郎;藤井 幸彦;五十嵐 博中;高橋 均
  • Stereobiopsyにおけるfluorescein Naの使用経験, 棗田 学;宇塚 岳夫;高橋 均;藤井 幸彦
  • 脳実質内と上顎洞内に同時発症した悪性リンパ腫の一例, 羽根田 淳;古澤 哲哉;淡路 正則;笹井 啓資;石川 和宏;岡本 浩一郎;宇塚 岳夫
  • TMZ導入以前における悪性神経膠腫放射線治療時期のリンパ球数変動について, 高橋 英明;吉田 誠一;宇塚 岳夫;藤井 幸彦
  • 3Tesla MRIを用いたMR spectroscopyによる神経膠腫の術前診断, 宇塚 岳夫;中村 公彦;五十嵐 博中;藤井 幸彦
  • 基底核部悪性神経膠腫に対する温熱放射線療法, 高橋 英明;吉田 誠一;宇塚 岳夫;藤井 幸彦
  • MRIとMRSIによる術前診断 病理組織像との比較, 宇塚 岳夫;藤井 幸彦;五十嵐 博中;高橋 均
  • 片側前頭葉神経膠腫摘出後の対側前頭葉再発症例に対する温熱治療の試み, 高橋 英明;宇塚 岳夫;田中 隆一
  • 脳神経外科領域におけるPDDとPDT 悪性神経膠腫に対するFluorescein Naを用いた手術戦略, 宇塚 岳夫;斎藤 明彦;高橋 英明;藤井 幸彦
  • 前頭葉悪性神経膠腫摘出術後の対側再発例に対する温熱化学療法の試み, 高橋 英明;宇塚 岳夫;藤井 幸彦;田中 隆一
  • 悪性転化を来たしたPleomorphic xanthoastrocytomaの3例, 宇塚 岳夫;高橋 英明;田中 隆一;高橋 均
  • 悪性神経膠腫の組織内温熱治療 中国における医療協力, 宇塚 岳夫;高橋 英明;イゴリ・グリニョフ ;田中 隆一
  • 脳腫瘍の組織内加温と脳血流変化 fast inductionとslow induction, Grinev Igor;高橋 英明;宇塚 岳夫;田中 隆一
  • 小児脳腫瘍におけるフルオレセイン術中投与摘出術の有用性, 高橋 英明;吉村 淳一;西山 健一;宇塚 岳夫;斉藤 明彦;田中 隆一
  • ハイパーサーミア電極の定位的インプラント法と合併症 悪性神経膠腫108例の経験から, 高橋 英明;宇塚 岳夫;田中 隆一
  • リエントラント型アプリケータの深部加温特性の実験的検討, 和田 森直;石原 康利;松田 甚一;高橋 英明;Igor Grinev;宇塚 岳夫;田中 隆一
  • 乳幼児無症候性側脳室三角部脈絡叢乳頭腫の1摘出例, 高橋 英明;西山 健一;吉村 淳一;宇塚 岳夫;田中 隆一, 1歳9ヵ月,女児.1歳7ヵ月時,階段より転落し頭部を軽度打撲した.頭部CT検査で,異常を指摘された.頭部CTでは,右側脳室三角部の拡大を認め,同部に等吸収域像を示す病変を認めた.頭部MRIでは,側脳室三角部内部に5cm×4cmの分葉構造をもつ房状の腫瘤を認め,T1強調画像で,等信号,T2強調画像で高信号を示し,ガドリニウム造影T1強調画像で均一に増強効果を認めるとともに,内部に脈絡叢動静脈と思われるflow voidの存在を認めた.右の側脳室三角部の腫瘍に対して,右側頭頭頂開頭を行った.術後経過は良好で,食物およびおもちゃに対する関心テストや日常動作における左側障害物への回避も認め,視野障害はないものと考えられた.病理組織で,正常の脈絡叢に似た円形核をもつ1層の上皮細胞からなる乳頭様構造をもつ脈絡叢乳頭腫と診断した
  • 悪性神経膠腫の標準治療と臨床試験, 高橋 英明;田中 隆一;山中 龍也;斉藤 明彦;宇塚 岳夫
  • 温熱治療下におけるラット頭部血流量と温度分布特性, 和田森 直;五反田 裕也;松田 甚一;イゴリ・グリニョフ ;宇塚 岳夫;高橋 英明;田中 隆一
  • 脳腫瘍に対する温熱治療と経時的組織内血流測定の意義について, Igor Grinev;高橋 英明;宇塚 岳夫;斉藤 明彦;田中 隆一
  • 脳腫瘍に対する組織内温熱治療用電極の挿入法と合併症の検討, 高橋 英明;イゴリ・グリニョフ ;宇塚 岳夫;斉藤 明彦;田中 隆一
  • RF組織内加温による悪性神経膠腫へのターゲティング, 高橋 英明;田中 隆一;宇塚 岳夫;イゴリ・グリニョフ ;森田 幸太郎
  • 悪性神経膠腫に対するアドリアマイシン動注温熱化学療法, 宇塚 岳夫;田中 隆一;高橋 英明
  • 脳腫瘍に対する組織内加温用電極の定位的挿入法について, 高橋 英明;田中 隆一;宇塚 岳夫;イゴリ・グリニョフ
  • リエントラント型アプリケータによるラット頭部加温実験, 和田森 直;石原 康利;松田 甚一;高橋 英明;Grinev Igor;宇塚 岳夫;田中 隆一
  • RF組織内加温における経時的組織内脳血流測定 ラットグリオーマモデルの検討, Grinev Igor;高橋 英明;宇塚 岳夫;田中 隆一
  • 思春期早発症を呈した基底核部neuro-glial lesionの一例, 源甲斐 信行;妻沼 到;宇塚 岳夫;高橋 英明;朴 月善;高橋 均;田中 隆一
  • RF組織内加温における経時的組織内脳血流測定 ラット正常脳の検討, Grinev I;高橋 英明;田中 隆一;宇塚 岳夫;青木 洋
  • 悪性脳腫瘍に対する組織内温熱治療時の電磁界計測, 高橋 英明;田中 隆一;宇塚 岳夫;イゴリ・グリニョフ
  • 悪性神経膠腫に対するアドリアマイシンを用いた温熱併用動注化学療法の副作用に関する検討, 宇塚 岳夫;田中 隆一;高橋 英明
  • 温熱治療後7年経過観察中の悪性神経膠腫症例-MRI所見から, 高橋 英明;田中 隆一;宇塚 岳夫;イゴリ・グリニョフ
  • 頭部組織内加温時の電磁界計測 radiation meterを用いて, 高橋 英明;田中 隆一;宇塚 岳夫;加藤 和夫
  • ラット正常脳の組織内加温時の経時的組織内血流測定, Igor Grinev;高橋 英明;田中 隆一;宇塚 岳夫;青木 洋
  • 温熱により誘導されるautophagyとその阻害による抗腫瘍効果の増強についての基礎的検討, 小股 整;神澤 孝夫;梨本 岳雄;青木 洋;遠藤 深;宇塚 岳夫;近藤 精二;高橋 英明;田中 隆一
  • CCAAT enhancer binding protein βの神経膠腫における発現, 本間 順平;山中 龍也;宇塚 岳夫;高橋 英明;田中 隆一
  • 悪性脳腫瘍症例の遺伝子発現プロファイル解析, 山中 龍也;宇塚 岳夫;森井 研;高橋 英明;田中 隆一;芥川 茂;西尾 和人
  • グリオーマ治療の現状とハイパーサーミア, 高橋 英明;宇塚 岳夫;山中 龍也;田中 隆一
  • 悪性神経膠腫に対する組織内加温における新しい二次元温度分布シミュレーションソフトウェア, 宇塚 岳夫;高橋 英明;田中 隆一;松田 甚一;加藤 和夫
  • 一過性脳浮腫をきたしたMCNU動注化学療法併用温熱放射線療法を施行した悪性神経膠腫症例, 高橋 英明;宇塚 岳夫;葛 雲龍;近 貴志;田中 隆一
  • びっくりするほどよく効いた症例/高齢者悪性神経膠腫のハイパーサーミア著効例の2例, 高橋 英明;宇塚 岳夫;田中 隆一
  • 悪性脳腫瘍に対するHSP70 promoterを用いたHeat regulated gene therapy, 近 貴志;山本 潔;関 泰弘;宇塚 岳夫;青木 洋;高橋 英明;山中 龍也;田中 隆一
  • 悪性脳腫瘍に対する温熱療法と抗癌剤の併用効果に関する基礎的研究, 葛 雲龍;高橋 英明;山中 龍也;宇塚 岳夫;青木 洋;森田 幸太郎;柿沼 健一;田中 隆一
  • 悪性グリオーマに対する温熱療法の現状, 高橋 英明;田中 隆一;本山 浩;宇塚 岳夫;森田 幸太郎;関 泰弘;柿沼 健一
  • 悪性神経膠腫における温熱療法後の再発様式, 高橋 英明;田中 隆一;宇塚 岳夫;森田 幸太郎
  • 新しいテクノロジーの臨床応用 その進歩と今後の課題 RF針型電極組織内加温法による悪性脳腫瘍の治療 加温システムの開発と臨床応用, 田中 隆一;高橋 英明;宇塚 岳夫;柿沼 健一;森田 幸太郎;高橋 祥
  • リエントラント型アプリケータの加温特性, 加藤 和夫;前田 善行;松田 甚一;宇塚 岳夫;高橋 英明;田中 隆一
  • 悪性神経膠腫における温熱療法後の再発様式, 高橋 英明;田中 隆一;宇塚 岳夫;森田 幸太郎
  • 悪性神経膠腫に対するコンピュータシミュレーションを用いた温熱治療計画法, 宇塚 岳夫;高橋 英明;柿沼 健一;田中 隆一;松田 甚一;加藤 和夫
  • リエントラント型空胴共振器による動物加温実験 ミニブタの場合, 加藤 和夫;松田 甚一;宇塚 岳夫;高橋 英明;田中 隆一
  • 悪性神経膠腫に対する'Thermoplan'を用いた治療計画に基づく温熱療法, 高橋 英明;宇塚 岳夫;本山 浩;柿沼 健一;田中 隆一
  • リエントラント型アプリケータによる動物加温実験, 加藤 和夫;松田 甚一;佐藤 康弘;高橋 英明;宇塚 岳夫;田中 隆一
  • 神経膠腫の嚢胞内容液置換による組織内加温, 宇塚 岳夫;高橋 英明;柿沼 健一;森田 幸太郎;田中 隆一
  • 悪性神経膠腫に対する温熱化学放射線療法の治療成績, 高橋 英明;田中 隆一;柿沼 健一;本山 浩;宇塚 岳夫;森田 幸太郎
  • 深部加温を目的としたリエントラント型加温装置の加温パターンの制御, 加藤 和夫;佐藤 康弘;松田 甚一;宇塚 岳夫;高橋 英明;田中 隆一
  • 悪性脳腫瘍のRF組織内温熱治療 新しい加温装置HEH-250Cを用いた第1・2相臨床治験, 本山 浩;高橋 英明;柿沼 健一;斉藤 明彦;宇塚 岳夫;田中 隆一
  • 温熱放射線療法の有効例 最近の2症例から, 高橋 英明;田中 隆一;柿沼 健一;斉藤 明彦;本山 浩;中沢 照夫;宇塚 岳夫
  • 脳ドックにおける眼底カメラの有用性, 加藤 俊一;鎌田 健一;宇塚 岳夫
  • 温熱放射線療法により著効を示した悪性神経膠腫症例の検討, 高橋 英明;田中 隆一;柿沼 健一;須田 剛;高橋 祥;斎藤 明彦;本山 浩;中沢 照夫;宇塚 岳夫
  • 大型リエントラント型加温装置の加温基礎特性, 加藤 和夫;松田 甚一;田中 隆一;高橋 英明;宇塚 岳夫
  • 悪性グリオーマに対する温熱放射線療法著効例の検討, 高橋 英明;田中 隆一;柿沼 健一;高橋 祥;斎藤 明彦;本山 浩;中沢 照夫;宇塚 岳夫

公的助成金(競争的資金)

  • 悪性脳腫瘍に対するTargeting thermo-chemotherapy, 科学研究費助成事業(新潟大学, 新潟大学, 新潟大学, 新潟大学), 宇塚 岳夫, 田中 隆一, 高橋 英明, 宇塚 岳夫


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.