研究者データベース

飯塚秀樹 IIZUKA HIDEKI イイヅカ ヒデキ

所属部署名: 語学・人文教育部門(壬生)
職名: 准教授
Last Updated :2025/04/28

研究者情報

研究者情報

  • 氏名

    飯塚秀樹, イイヅカ ヒデキ

所属

  • 語学・人文教育部門(壬生), 准教授

プロフィール情報

所属

  • 獨協医科大学, 基本医学語学人文教育部門, 准教授, 准教授・常勤専任講師相当

学位

  • 博士(英語学), 名古屋学院大学大学院外国語学研究科 英語学専攻 博士後期課程, 2020年03月21日

研究分野

  • 人文・社会, 外国語教育

経歴

  • 2017年01月, 2017年01月, 准教授
  • 2017年04月, 9999年, 成城大学経済学部, Faculty of Economics, 非常勤講師(兼任)
  • 2016年08月, 9999年, 獨協医科大学, 基本医学語学人文教育部門, 准教授
  • 2015年04月, 9999年, 栃木県立衛生福祉大学校, 臨床検査学部, 非常勤講師(兼任)
  • 2016年08月, 2017年02月, 自治医科大学看護学部 非常勤講師(兼任), School of Nursing
  • 2014年04月, 2016年07月, 自治医科大学, 医学部(兼任)
  • 2011年04月, 2016年07月, 自治医科大学, 看護学部, 講師

学歴

  • 2017年04月, 2020年03月, 名古屋学院大学, 大学院外国語学研究科, 英語学専攻 博士後期課程修了 博士(英語学)
  • 2003年09月, 2006年11月, University of Bath, the U.K., Department of European Studies and Modern Languages, M.A. in Interpreting and Translating, グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)

委員歴

  • 2013年10月, 9999年, 埼玉県商業教育研究会, 埼玉県商業高等学校英語スピーチコンテスト審査員, 学協会
  • 2005年04月, 2021年03月, 公益財団法人 全国商業高等学校協会, 英語研究部専門委員, 学協会
  • 2023年01月, 9999年, 公益財団法人 国際連合協会, 国連英検特A級作問委員
  • 2021年04月, 9999年, 公益財団法人 全国商業高等学校協会, 英語研究部外部監修員

所属学協会

  • 2005年, 全国商業高等学校協会英語部専門委員, 正会員
  • 日英・英語教育学会
  • 全国語学教育学会
  • 日本医学英語教育学会
  • 日本通訳翻訳学会

研究業績

受賞

  • 2012年02月26日, (一財)ELEC英語教育協議会, 2011年度ELEC賞(B研究論文部門), Consecutive Interpreting Approach に基づくプロソディー重視の口頭練習がL2筆記再生に与える効果, 飯塚秀樹, 長橋雅俊, 英語展望 ELEC BULLETIN
  • 2019年07月, 成城大学, 成城大学ベストティーチャー賞, 飯塚 秀樹, その他の賞
  • 2012年02月, ELEC (一般財団法人)英語教育協議会, ELEC賞, Consecutive Interpreting Approach に基づくプロソディー重視の口頭練習が L2 筆記再生に与える効果, 飯塚秀樹;長橋雅俊
  • 2010年07月, 財団法人 日本英語検定協会, 第22回「英検」研究助成, 逐次通訳メソッドによるアウトプット練習が英語コミュニケーション能力に与える影響~リプロダクションとシャドーイングを統合した授業から~, 飯塚秀樹

論文

    原著論文
  • ELEC賞と私 ELEC賞受賞までの軌跡とその後の視座から, 2020年08月01日
  • Adapting English Education in Japan to Thrive in a Globalized World, Hideki Iizuka, The JAIAS Journal, 24, 1-20, 2024年07月01日
  • (招待論文)グローバル化における英語教育 第3弾:「我が国における報道の自由度と大学英語教育」, 飯塚秀樹, ELEC通信, 2023年10月
  • (招待論文)グローバル化における英語教育 第2弾:「精話と多話」という視点から, 飯塚秀樹, ELEC通信(財団法人 英語教育協議会 ELEC 英語教育研究所), 1-6, 2023年07月
  • (招待論文)グローバル化における英語教育についての一考察 文法訳読法・翻訳教育の再考, 飯塚秀樹, ELEC通信(財団法人 英語教育協議会 ELEC 英語教育研究所), 1-6, 2023年07月
  • Enhancing EFL (English as a Foreign Language) Students’ Productive Skills through a Customized Instruction Method, Hideki Iizuka, The LCA Journal, (6), 1-19, 2022年07月
  • EFL(English as a Foreign Language)環境下における英語学習の効率化 に関する試論, 飯塚秀樹, 獨協医科大学基本医学年報, 10, 49-57, 2021年03月
  • 英語民間試験導入における混乱と英語スピーキング指導に関する考察, 飯塚 秀樹, 獨協医科大学基本医学年報, (9), 45-53, 2020年03月
  • English as a Foreign Language (EFL)環境下における英語コミュニケーションの基盤を養成するための一方略 〜逐次通訳アプローチの実践とその考察から〜, 飯塚 秀樹, 名古屋学院大学外国語学研究科 英語学専攻 博士後期課程 学位論文, 1-135, 2020年02月
  • Does the Consecutive Interpreting Approach enhance medical English communication skills of Japanese-speaking students?, Iizuka Hideki;Lefor Alan K, International journal of medical education, 9, 101-107, 2018年04月19日
  • 小学校英語教育における第二言語習得理論の役割, 飯塚秀樹, 獨協医科大学基本医学年報, 8, 43-48, 2018年03月
  • 逐次通訳アプローチに基づく英語検定試験対策の試みとその考察, 飯塚秀樹, LCAジャーナル, 31, 23-35, 2017年12月
  • A Discussion of English Language Education Based on the Consecutive Interpreting Approach: Analysing Effectiveness and Assessing Versatility, 飯塚秀樹; 野田知子, 獨協医科大学基本医学年報, (6), 59-71, 2017年03月
  • 英語を取り巻く環境と全商英検対策, 飯塚秀樹, 群馬商研, No54, 4-6, 2016年03月
  • The Consecutive Interpreting Approach and its effects on L2 written reproduction, 飯塚秀樹, 通訳翻訳研究 日本通訳翻訳学会, (14), 259-276, 2014年12月
  • An application of the Consecutive Interpreting Approach to English for medical purposes (EMP), 飯塚秀樹, Journal of Medical English Education, 13(1), 15-23, 2014年02月
  • Psychological impact on caregivers traumatized by the violent behavior of a family member with schizophrenia, Setsuko Hanzawa, Jeon-Kyu Bae, Yong Jun Bae, Moon-hyeon Chae, Hideki Tanaka, Hideyuki Nakane, Yasuyuki Ohta, Xianghua Zhao, Hideki Iizuka, Yoshibumi Nakane, Asian Journal of Psychiatry, 6(1), 46-51, 2013年02月
  • Consecutive Interpreting Approach に基づくプロソディー重視の口頭練習が L2 筆記再生に与える効果, 飯塚秀樹; 長橋雅俊, 英語展望 ELEC BULLETIN, (120), 62-72, 2013年01月
  • 逐次通訳法による口頭練習が英語コミュニケーション能力に与える影響, 飯塚秀樹, 茨城県高等学校教育研究会英語部研究紀要, No24, 47-49, 2012年03月
  • 逐次通訳アプローチに基づく医学英語教育の実践とその考察, 飯塚秀樹, 自治医科大学看護学ジャーナル, 9(9), 25-36, 2012年03月
  • 普通教室における Consecutive Interpreting Approach の実践とその考察 自治医科大学看護学部における医療通訳教育の取り組みから, 飯塚秀樹, 通訳翻訳研究 日本通訳翻訳学会, (11), 75-93, 2011年12月
  • Consecutive Interpreting Approach によるプロソディー重視の指導法が第二言語習得に与える影響, 飯塚秀樹, 通訳翻訳研究 日本通訳翻訳学会, (10), 39-58, 2010年12月
  • 逐次通訳メソッドによるアウトプット練習が英語コミュニケーション能力に与える影響-リプロダクションとシャドーイングを統合した授業から-, 飯塚秀樹, STEP BULLETIN, (22), 103-114, 2010年03月
  • 通訳訓練法による英語力向上の有意性と語学指導への応用, 飯塚秀樹, 通訳翻訳研究 日本通訳翻訳学会, (9), 107-122, 2009年12月
  • Translation of Jazz Theory, 飯塚秀樹, University of Bath, Department of European Studies and Modern Languages, M.A. in Interpreting and Translating 修士号論文, 1-126, 2006年11月
    症例報告
  • 商業高校生対象イングリッシュセミナー報告, 2018年08月03日
    その他
  • UC San Dego OTP 2017の概要(Overview of the UC San Diego OTP 2017), 安藤 裕子;石川 学;小野 理夏;川口 俊輔;近藤 花栄;佐々木 侑;相馬 佑樹;飯塚 秀樹;Hassett William G., Dokkyo Journal of Medical Sciences, 45(2), 84, 2018年07月

MISC

  • [報告]系列校(獨協中学・高等学校、獨協埼玉中学高等学校)と獨協医科大学との高大連携活動, 飯塚 秀樹; 阿部 渉, 獨協医科大学基本医学年報, (11), 93-96, 2022年07月
  • [報告]令和3年度(秋季)基本医学セミナー・教育ワークショップ「Society5.0を見据えた大学教育の展望(講師:京都大学高等教育研究開発推進センター 高等教育教授システム研究開発部門 准教授 田口 真奈 先生)実施報告, 飯塚 秀樹, 獨協医科大学基本医学年報, (11), 81-83, 2022年07月
  • [報告]事前学習教材提供と確認テストの新規導入後1ヶ月間の授業実施状況 〜医学部1学年担任教員へのアンケート調査〜, 飯塚秀樹; 阿部 渉; 能登慶和; 山岸秀嗣; 小橋 元, 獨協医科大学基本医学年報, (11), 67-76, 2022年07月
  • ELEC賞と私:ELEC賞受賞までの軌跡とその後の視座から, 飯塚 秀樹, 一般財団法人 英語教育協議会ELEC ELEC通信, 2020年08月01日
  • 商業高校生対象イングリッシュセミナー報告, 小倉一志; 飯塚秀樹, 千葉県商業教育情報, (70), 81-83, 2018年03月
  • 令和5年度学校推薦型選抜(系列校)入学予定者オリエンテーション・スクーリング実施報告, 飯塚秀樹; 阿部 渉, 獨協医科大学 基本医学年報第12号, (12), 76-81, 2023年10月

書籍等出版物

  • 精話のすすめ English as a Foreign Language (EFL) 環境下で効率良く英語を学ぶために 逐次通訳アプローチの実践とその考察から, 単著, 一粒書房, 2020年11月02日

講演・口頭発表等

  • The Consecutive Interpreting Approachに基づく英語授業, 飯塚秀樹, 2019年08月16日, 口頭発表(招待・特別), 文科省後援ELEC夏期英語教育研修会, ELEC会館(東京都千代田区), 国内会議
  • 令和元年度茨高教研商業部合宿「めざせ!スペシャリスト」, 飯塚秀樹, 2019年08月01日, 口頭発表(招待・特別), 茨高教研商業部学習合宿, 茨城県水戸市青少年会館, 国内会議
  • 実践英語を飛躍的に習得するために!, 飯塚秀樹, 2019年03月16日, 口頭発表(招待・特別), 古河ライオンズクラブ青少年育成事業 青少年育成フォーラム 2019, とねみどり館, 国内会議
  • 平成30年度茨高教研商業部学習合宿「めざせ!スペシャリスト」, 飯塚秀樹, 2018年08月16日, 口頭発表(招待・特別), 平成30年度茨高教研商業部学習合宿, 茨城県水戸市青少年会館, 国内会議
  • 英語によるアウトプットを効率良く高めるための指導法, 飯塚秀樹, 2018年08月10日, 口頭発表(招待・特別), 文部科学省後援ELEC夏期英語教育研修会, ELEC研修所(東京都千代田区), 国内会議
  • 音声を重視した中学校英語授業の効果的な指導法, 飯塚秀樹, 2018年07月26日, 口頭発表(招待・特別), 千葉県印旛地区教育研究会外国語活動研究部研修会, 千葉県白井市文化センター, 国内会議
  • ボキャブラリー対策, 飯塚秀樹, 2018年03月19日, 口頭発表(招待・特別), 茨城県立水戸商業高等学校出前授業, 茨城県立水戸商業高等学校, 国内会議
  • 逐次通訳法を応用した英語検定試験対策, 飯塚秀樹, 2018年03月15日, 口頭発表(招待・特別), 茨城県立水戸商業高等学校出前授業, 茨城県立水戸商業高等学校, 国内会議
  • 音声中心の英語学習法, 飯塚秀樹, 2018年02月08日, 口頭発表(招待・特別), 古河市立古河第三中学校英語授業研究会, 古河市立古河第三中学校, 国内会議
  • 茨城県立水戸商業高等学校「第一学年出前授業」, 飯塚秀樹, 2018年01月25日, 口頭発表(招待・特別), 茨城県立水戸商業高等学校, 茨城県立水戸商業高等学校, 国内会議
  • 茨城県立水戸商業高等学校「第1学年英語学習に関する出前授業」, 飯塚秀樹, 2017年12月21日, 口頭発表(招待・特別), 茨城県立水戸商業高等学校, 茨城県立水戸商業高等学校, 国内会議
  • 平成29年度茨高教研商業部学習合宿「めざせ!スペシャリスト」, 飯塚秀樹, 2017年08月08日, 口頭発表(招待・特別), 平成29年度茨高教研商業部学習合宿, 茨城県水戸市青少年会館, 国内会議
  • 音声中心の中学校英語授業の効果的な指導法, 飯塚秀樹, 2017年08月05日, 口頭発表(招待・特別), 文部科学省後援ELEC夏期英語教育研修会, ELEC会館(東京都千代田区), 国内会議
  • 全商英検を効率良く攻略するために, 飯塚秀樹, 2017年07月21日, 口頭発表(招待・特別), 千葉県商業教育研究会・千葉県高等学校教育研究会商業主催平成29年度商業高校生対象イングリッシュセミナー, 千葉県立千葉商業高等学校, 国内会議
  • 小・中学校英語教育へのご提言 既存の学習環境下で、スピーキング及びリスニング力を効率良く向上させるために, 飯塚秀樹, 2017年06月22日, 口頭発表(招待・特別), 茨城県古河市教育委員会英語特区事業, 国内会議
  • 一人一人が輝く学校作り推進事業 逐次通訳アプローチに基づくスピーキングおよびリスニング力向上を目指した英語指導, 飯塚秀樹, 2017年06月01日, 口頭発表(招待・特別), 茨城県立那珂湊高等学校, 茨城県立那珂湊高等学校, 国内会議
  • 全商英検1級直前対策, 飯塚秀樹, 2016年12月16日, 口頭発表(招待・特別), ぐんま国際教育財団語学教育助成事業, 群馬県立高崎商業高等学校, 国内会議
  • 全商英検1級合格者を増やすための技能統合指導の実践, 飯塚秀樹, 2016年12月02日, 口頭発表(招待・特別), ぐんま国際教育財団語学教育助成事業, 群馬県立高崎商業高等学校, 国内会議
  • 全商英検に向けての対策法、英語を学習する意義, 飯塚秀樹, 2016年10月21日, 口頭発表(招待・特別), ぐんま国際教育財団語学教育助成事業, 群馬県立高崎商業高等学校, 国内会議
  • 第56回全商英検結果と考察 次回の対策法について, 飯塚秀樹, 2016年09月16日, 口頭発表(招待・特別), ぐんま国際教育財団語学教育助成事業, 群馬県立高崎商業高等学校, 国内会議
  • 通訳訓練法に基づく音声中心の授業の進め方 ー4技能を統合した英語指導法ー, 飯塚秀樹, 2016年07月27日, 口頭発表(招待・特別), 文部科学省後援ELEC夏期英語教育研修会, 東京都千代田区安田コミュニティープラザ(コンフォール安田ビルB1), 国内会議
  • ぐんま国際教育財団語学教育助成事業に係る実践授業研究 (2), 飯塚秀樹, 2016年06月10日, 口頭発表(招待・特別), ぐんま国際教育財団語学教育助成事業に係る実践授業研究 (2), 群馬県立高崎商業高等学校, 国内会議
  • ぐんま国際教育財団語学教育助成事業に係る実践授業研究 (1), 飯塚秀樹, 2016年06月02日, 口頭発表(招待・特別), ぐんま国際教育財団語学教育助成事業に係る実践授業研究 (1), 群馬県立高崎商業高等学校, 国内会議
  • 全商英検1級攻略のために, 飯塚秀樹, 2016年05月23日, 口頭発表(招待・特別), 全商英検指導者会議, 兵庫県立神戸商業高等学校, 国内会議
  • 全商英検1級合格者を増やすための技能統合指導の実践, 飯塚秀樹, 2016年05月10日, 口頭発表(招待・特別), (公益財団法人)ぐんま国際教育財団語学教育助成事業に係る研究, 群馬県立高崎商業高等学校, 国内会議
  • 1年生対象特別講座, 飯塚秀樹, 2016年03月28日, 口頭発表(招待・特別), 茨城県立下館第二高等学校課外特別講座, 茨城県立下館第二高等学校, 国内会議
  • 英語教員のための英語力向上講座, 飯塚秀樹, 2015年12月25日, 口頭発表(招待・特別), 文部科学省後援ELEC冬期英語教育研修会, 東京都千代田区安田コミュニティープラザ(コンフォール安田ビルB1), 国内会議
  • 冬季課外特別講座, 飯塚秀樹, 2015年12月24日, 口頭発表(招待・特別), 茨城県立下館第二高等学校課外特別講座, 茨城県立下館第二高等学校, 国内会議
  • Consecutive Interpreting Approach に基づく中学・高校英語授業の進め方, 飯塚秀樹, 2015年08月14日, 口頭発表(招待・特別), 文部科学省後援ELEC夏期英語教育研修会, 東京都千代田区安田コミュニティープラザ(コンフォール安田ビルB1), 国内会議
  • 全商英検対策と指導法, 飯塚秀樹, 2015年05月26日, 口頭発表(招待・特別), 群馬県立高崎商業高等学校英語科校内研修会, 群馬県立高崎商業高等学校, 国内会議
  • 英語を取り巻く環境と全商英検対策 ・国際化、海外から日本を見て ・音声中心の英語学習法 The Consecutive Interpreting Approach について, 飯塚秀樹, 2015年04月24日, 口頭発表(招待・特別), 平成27年度群馬県商業教育研究会定例総会, 群馬県高崎市エテルナ高崎, 国内会議
  • The Consecutive Interpreting Approach and its potential for academic presentations and writing, Hideki Iizuka, 2015年02月21日, 口頭発表(招待・特別), 2nd International Symposium on Academic Writing & Critical Thinking at Nagoya University, Nagoya University, 国際会議
  • 英語を学ぶことの大切さ 効果的な学習方法について, 飯塚秀樹, 2015年01月25日, 口頭発表(招待・特別), 栃木県立小山西高等学校教育講演会, 栃木県立小山西高等学校, 国内会議
  • The Consecutive Interpreting Approach and its application to university English classes, Hideki Iizuka, 2015年01月24日, 口頭発表(招待・特別), A lecture/workshop at Nagoya University, Nagoya University, 国際会議
  • 通訳訓練法に基づいた Consecutive Interpreting Approach の指導法, 飯塚秀樹, 2014年08月06日, 口頭発表(招待・特別), 文部科学省後援ELEC夏期英語教育研修会, 東京都千代田区安田コミュニティープラザ(コンフォール安田ビルB1), 国内会議
  • Consecutive Interpreting Approach の実践 ~その課題と評価方法~, 飯塚秀樹, 2014年06月29日, 口頭発表(招待・特別), 2014年度第2回通訳教育指導法研究プロジェクト研究会, 東京外国語大学, 国内会議
  • これからの社会を生き抜くために~語学教師の視点から~, 飯塚秀樹, 2014年03月18日, 口頭発表(招待・特別), 平成25年度栃木県立小山西高等学校教育講演会, 栃木県立小山西高等学校, 国内会議
  • 音声中心の英語学習法と全商英検対策, 飯塚秀樹, 2013年10月29日, 口頭発表(招待・特別), 平成25年度千葉県立千葉商業高等学校総合的な学習の時間, 千葉県立千葉商業高等学校, 国内会議
  • Consecuitve Interpreting Approach に基づく英語教授法, 飯塚秀樹, 2013年07月31日, 口頭発表(招待・特別), 文部科学省後援ELEC夏期英語教育研修会, 東京都千代田区安田コミュニティープラザ(コンフォール安田ビルB1), 国内会議
  • 英語教育指導法研修会, 飯塚秀樹, 池田恭彦, 2013年07月18日, 口頭発表(招待・特別), 茨城大学教育学部附属中学校, 茨城大学教育学部附属中学校, 国内会議
  • 茨城県立日立商業高等学校「第1学年英語学習に関する出前授業」, 飯塚秀樹, 2013年02月20日, 口頭発表(招待・特別), 茨城県立日立商業高等学校, 茨城県立日立商業高等学校, 国内会議
  • 新学習指導要領に向けた高校英語授業の工夫, 飯塚秀樹, 2012年08月15日, 口頭発表(招待・特別), 文部科学省後援ELEC夏期英語教育研修会, 東京都千代田区安田コミュニティープラザ(コンフォール安田ビルB1), 国内会議
  • 新学習指導要領に向けた高校英語授業の工夫~Consecutive Interpreting Approach と全商英検対策~, 飯塚秀樹, 2012年07月24日, 口頭発表(招待・特別), 平成24年度群馬商研ビジネス英語指導者研修会, 群馬県高崎市エテルナ高崎, 国内会議
  • 通訳訓練法を応用した口頭練習が英語コミュニケーション能力に及ぼす効果-CALLシステムを使った授業から-, 飯塚秀樹, 2011年02月26日, 口頭発表(招待・特別), (公益財団法人)全国商業高等学校協会全国英語教育研究大会, 東京都新宿区大京町全商会館, 国内会議
  • 逐次通訳法による口頭練習が英語コミュニケーション能力に与える影響, 飯塚秀樹, 2010年12月10日, 口頭発表(招待・特別), 平成22年度茨城県高等学校教育研究会英語部研究協議会, 茨城県土浦市鬼城プラザ, 国内会議
  • The Consecutive Interpreting Approach and its potential for academic presentations and writing, Hideki Iizuka, 2015年02月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), 2nd International Symposium on Academic Writing & Critical Thinking, Nagoya University, 国際会議
  • The Consecutive Interpreting Approach and its application to university English classes, Hideki Iizuka, 2015年01月, シンポジウム・ワークショップパネル(公募), A lecture/Workshop at Nagoya University, Nagoya University, 国際会議
  • Consecutive Interpreting Approach, Hideki Iizuka, 2014年11月, 口頭発表(一般), JALT (Japan Association for Language Teaching) 2014 Conversations Across Borders Conference, Tsukuba International Congress Center, 国際会議
  • An application of the Consecutive Interpreting Approach to EFL students - how it affects English proficiency and how the students view the experience, Hideki Iizuka, 2014年09月, 口頭発表(一般), The British Association for Applied Linguistics 47th Annual Conference, The University of Warwick, the United Kingdom, 国際会議
  • Application of the Consecutive Interpreting Approach to English for medical purposes, Hideki Iizuka, 2014年07月, 口頭発表(一般), The 17th JASMEE Academic Meeting, Tokyo Garden Palace, 国際会議
  • 外部検定試験における逐次通訳アプローチの試みとその考察, 飯塚秀樹、長橋雅俊, 2017年06月, 口頭発表(一般), 第47回中部地区英語教育学会長野大会, 信州大学教育学部, 国内会議
  • 逐次通訳アプローチに基づく医療英語教育と学生による授業評価, 飯塚秀樹, 2016年07月, 口頭発表(一般), 第48回日本医学教育学会大会, 大阪医科大学, 国内会議
  • Consecutive Interpreting Approach に基づく外国語指導法とその効果・汎用性についての考察, 飯塚秀樹, 2013年09月, 口頭発表(一般), 第19回日英・英語教育学会研究大会, 駿河台大学, 国内会議
  • Consecutive Interpreting Approach に基づく英語指導法の実際-その具体的効果と学生による授業評価から-, 飯塚秀樹, 2013年09月, 口頭発表(一般), 日本通訳翻訳学会第14回年次大会, 神田外語大学, 国内会議
  • Consecutive Interpreting Method による口頭練習が英語コミュニケーション能力に与える影響, 飯塚秀樹, 2010年09月, 口頭発表(一般), 日本通訳翻訳学会第11回年次大会, 大東文化大学板橋キャンパス, 国内会議
  • 通訳訓練法を応用した口頭練習がテクスト再現活動に与える効果, 飯塚秀樹, 長橋雅俊, 2010年08月, 口頭発表(一般), 第36回全国英語教育学会大阪研究大会, 関西大学千里山キャンパス, 国内会議
  • EFL (English as a Foreign Language) 環境下における「精話」活動とその効果, 飯塚 秀樹, 日本通訳翻訳学会 第22回年次大会, 2021年09月05日, 2021年09月04日, 2021年09月05日, 口頭発表(一般)
  • 全商英検対策および効果的な英語学習法, 飯塚 秀樹, 神奈川県立相原高等学校授業研究会, 2021年07月14日, 口頭発表(招待・特別)
  • A strategy to improve Japanese medical students' verbal communication skills in English, Hideki iizuka, The 23rd JASMEE Academic Meeting, 2020年06月01日
  • The Consecutive Interpreting Approachに基づく英語授業, 飯塚秀樹, 文科省後援ELEC夏期英語教育研修会, 2019年08月16日, 国内会議
  • 令和元年度茨高教研商業部合宿「めざせ!スペシャリスト」, 飯塚秀樹, 茨高教研商業部学習合宿, 2019年08月01日
  • 実践英語を飛躍的に習得するために!, 飯塚秀樹, 古河ライオンズクラブ青少年育成事業 青少年育成フォーラム 2019, 2019年03月16日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 平成30年度茨高教研商業部学習合宿「めざせ!スペシャリスト」, 飯塚秀樹, 平成30年度茨高教研商業部学習合宿, 2018年08月16日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • The Consecutive Interpreting Approachに基づく音声中心の外国語指導法開発 〜EFL環境の視座から〜, 飯塚秀樹, 名古屋学院大学通信制大学院外国語学研究科中間発表会, 2018年08月15日, 口頭発表(一般)
  • 英語によるアウトプットを効率良く高めるための指導法, 飯塚秀樹, 文部科学省後援ELEC夏期英語教育研修会, 2018年08月10日
  • 音声を重視した中学校英語授業の効果的な指導法, 飯塚秀樹, 千葉県印旛地区教育研究会外国語活動研究部研修会, 2018年07月26日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 国内会議
  • ボキャブラリー対策, 飯塚秀樹, 茨城県立水戸商業高等学校出前授業, 2018年03月19日, 国内会議
  • 逐次通訳法を応用した英語検定試験対策, 飯塚秀樹, 茨城県立水戸商業高等学校出前授業, 2018年03月15日, 国内会議
  • 音声中心の英語学習法, 飯塚秀樹, 古河市立古河第三中学校英語授業研究会, 2018年02月08日
  • プロソディー重視の学習法の導入, 飯塚秀樹, 茨城県立水戸商業高等学校「第一学年出前授業」, 2018年01月25日
  • 英語学習・習得の意義・重要性について, 飯塚秀樹, 茨城県立水戸商業高等学校「第1学年英語学習に関する出前授業」, 2017年12月21日
  • 平成29年度茨高教研商業部学習合宿「めざせ!スペシャリスト」, 飯塚秀樹, 平成29年度茨高教研商業部学習合宿, 2017年08月08日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 国内会議
  • 音声中心の中学校英語授業の効果的な指導法, 飯塚秀樹, 文部科学省後援ELEC夏期英語教育研修会, 2017年08月05日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 国内会議
  • 全商英検を効率良く攻略するために, 飯塚秀樹, 千葉県商業教育研究会・千葉県高等学校教育研究会商業部会主催平成29年度商業高校生対象イングリッシュセミナー, 2017年07月21日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 国内会議
  • 外部検定試験における逐次通訳アプローチの試みとその考察, 飯塚秀樹; 長橋正俊, 第47回中部地区英語教育学会長野大会, 2017年06月25日, 国内会議
  • 小・中学校英語教育へのご提言 既存の学習環境下で、スピーキング及びリスニング力を効率良く向上させるために, 飯塚秀樹, 茨城県古河市教育委員会英語特区事業, 2017年06月22日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 国内会議
  • 逐次通訳アプローチに基づくスピーキングおよびリスニング力向上を目指した英語指導, 飯塚秀樹, 一人一人が輝く学校作り推進事業, 2017年06月01日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
  • 全商英検1級直前対策, 飯塚秀樹, ぐんま国際教育財団語学教育助成事業, 2016年12月16日, 国内会議
  • 全商英検1級合格者を増やすための技能統合指導の実践, 飯塚秀樹, ぐんま国際教育財団語学教育助成事業, 2016年12月02日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 国内会議
  • 全商英検に向けての対策法、英語を学習する意義, 飯塚秀樹, ぐんま国際教育財団語学教育助成事業, 2016年10月21日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 国内会議
  • 第56回全商英検結果と考察 次回の対策法について, 飯塚秀樹, ぐんま国際教育財団語学教育助成事業, 2016年09月16日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 国内会議
  • 逐次通訳アプローチに基づく医療英語教育と学生による授業評価, 飯塚秀樹, 第48回日本医学教育学会大会, 2016年07月30日, 口頭発表(一般), 国内会議
  • 通訳訓練法に基づく音声中心の授業の進め方 ー4技能を統合した英語指導法ー, 飯塚秀樹, 文部科学省後援ELEC夏期英語教育研修会, 2016年07月27日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 国内会議
  • ぐんま国際教育財団語学教育助成事業に係る実践授業研究 (2), 飯塚秀樹, 2016年06月10日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 国内会議
  • ぐんま国際教育財団語学教育助成事業に係る実践授業研究 (1), 飯塚秀樹, 2016年06月02日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 国内会議
  • 全商英検1級攻略のために, 飯塚秀樹, 全商英検指導者会議(兵庫県立神戸商業高等学校), 2016年05月23日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 国内会議
  • 全商英検1級合格者を増やすための技能統合指導の実践, 飯塚秀樹, (公益財団法人)ぐんま国際教育財団語学教育助成事業に係る研究(群馬県立高崎商業高等学校), 2016年05月10日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
  • 1年生対象特別講座, 飯塚秀樹, 茨城県立下館第二高等学校課外特別講座, 2016年03月28日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 国内会議
  • 英語教員のための英語力向上講座, 飯塚秀樹, 文部科学省後援ELEC冬期英語教育研修会, 2015年12月25日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
  • 冬季課外特別講座, 飯塚秀樹, 茨城県立下館第二高等学校課外特別講座, 2015年12月24日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
  • Consecutive Interpreting Approach に基づく中学・高校英語授業の進め方, 飯塚秀樹, 文部科学省後援ELEC夏期英語教育研修会, 2015年08月14日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
  • 全商英検対策と指導法, 飯塚秀樹, 群馬県立高崎商業高等学校英語科校内研修会, 2015年05月26日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 国内会議
  • 英語を取り巻く環境と全商英検対策 ・国際化、海外から日本を見て ・音声中心の英語学習法 The Consecutive Interpreting Approach について, 飯塚秀樹, 平成27年度群馬県商業教育研究会定例総会/講演会, 2015年04月24日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
  • The Consecutive Interpreting Approach and its potential for academic presentations and writing, Hideki Iizuka, 2nd International Symposium on Academic Writing & Critical Thinking at Nagoya University, 2015年02月21日, 口頭発表(招待・特別), 国際会議
  • 英語を学ぶことの大切さ 効果的な学習方法について, 飯塚秀樹, 栃木県立小山西高等学校教育講演会, 2015年01月26日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 国内会議
  • The Consecutive Interpreting Approach and its application to university English classes, Hideki Iizuka, A lecture/workshop at Nagoya University, 2015年01月24日, 口頭発表(招待・特別), 国際会議
  • Consecutive Interpreting Approach, Hideki Iizuka, JALT (Japan Association for Language Teaching) 2014 Conversations Across Borders Conference, 2014年11月24日, 口頭発表(一般), 国際会議
  • An application of the Consecutive Interpreting Approach to EFL students - how it affects English proficiency and how the students view the experience, Hideki Iizuka, BAAL(British Association for Applied Linguistics) 47th Annual Conference, 2014年09月06日, 口頭発表(一般), 国際会議
  • 通訳訓練法に基づいた Consecutive Interpreting Approach の指導法, 飯塚秀樹, 文部科学省後援ELEC夏期英語教育研修会, 2014年08月06日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 国内会議
  • Application of the Consecutive Interpreting Approach to English for medical purposes, Hideki Iizuka, The 17th JASMEE Academic Meeting, Tokyo Garden Palace, Tokyo, 2014年07月19日, 口頭発表(一般), 国際会議
  • Consecutive Interpreting Approach の実践 〜その課題と評価方法〜(発表言語英語), Hideki Iizuka, 2014年度第2回通訳教育指導法研究プロジェクト研究会(東京外国語大学), 2014年06月29日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
  • これからの社会を生き抜くために~語学教師の視点から~, 飯塚秀樹, 平成25年度教育講演会(栃木県立小山西高等学校), 2014年03月18日
  • 音声中心の英語学習法と全商英検対策, 飯塚秀樹, 平成25年度総合的な学習の時間(千葉県立千葉商業高等学校), 2013年10月29日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • Consecutive Interpreting Approach に基づく外国語指導法とその効果・汎用性についての考察, 飯塚秀樹, 第19回日英・英語教育学会研究大会, 2013年09月21日, 口頭発表(一般), 国内会議
  • Consecutive Interpreting Approach に基づく英語指導法の実際-その具体的効果と学生による授業評価から-, 飯塚秀樹, 日本通訳翻訳学会第14回年次大会, 2013年09月08日, 口頭発表(一般), 国内会議
  • Consecuitve Interpreting Approach に基づく英語教授法, 飯塚秀樹, 文部科学省後援ELEC夏期英語教育研修会, 2013年07月31日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 国内会議
  • 英語教育指導法研修会, 飯塚秀樹, 茨城大学教育学部附属中学校「英語教育指導法研修会」, 2013年07月18日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 国内会議
  • 第1学年英語学習に関する出前授業, 飯塚秀樹, 茨城県立日立商業高等学校「第1学年英語学習に関する出前授業」, 2013年02月20日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 国内会議
  • 新学習指導要領に向けた高校英語授業の工夫, 飯塚秀樹, 文部科学省後援ELEC夏期英語教育研修会, 2012年08月15日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 国内会議
  • 新学習指導要領に向けた高校英語授業の工夫~Consecutive Interpreting Approach と全商英検対策~, 飯塚秀樹, 平成24年度ビジネス英語指導者研修会(千葉県立千葉商業高等学校), 2012年07月24日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
  • 通訳訓練法を応用した口頭練習が英語コミュニケーション能力に及ぼす効果-CALLシステムを使った授業から-, 飯塚秀樹, (公益財団法人)全国商業高等学校協会全国英語教育研究大会, 2011年02月26日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
  • 逐次通訳法による口頭練習が英語コミュニケーション能力に与える影響, 飯塚秀樹, 平成22年度茨城県高等学校教育研究会英語部研究協議会, 2010年12月09日, 口頭発表(招待・特別), 国内会議
  • Consecutive Interpreting Method による口頭練習が英語コミュニケーション能力に与える影響, 飯塚秀樹, 日本通訳翻訳学会第11回年次大会, 2010年09月12日, 口頭発表(一般), 国内会議
  • 通訳訓練法を応用した口頭練習がテクスト再現活動に与える効果, 飯塚秀樹, 第36回全国英語教育学会大阪研究大会, 2010年08月07日, 口頭発表(一般), 国内会議
  • グローバル化における英語教育, 飯塚秀樹, Koga Lions Club District 333-E 7 Region 1 Zone スピーチコンテスト, 2023年01月22日, 口頭発表(招待・特別)
  • Analysis of English questions in the National Medical Practitioners Qualifying Examination in Japan and discussion of their trends, Iizuka, H, The 25th Japan Society for Medical English Education (JASMEE) Academic Meeting, 2022年07月17日, 2022年07月16日, 2022年07月17日, 口頭発表(一般)
  • 明星大学通信教育部スクーリング講師, 飯塚秀樹, 2021年08月23日, 2021年08月25日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 全商英語セミナー講師, 飯塚秀樹, 2021年08月11日, 2021年08月13日, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等

教育活動

担当経験のある科目(授業)

  • 2019年, 英語Ⅰ, 1年次, 1
  • 2019年, 人文自然選択 異文化コミュニケーション Ⅰ、Ⅱ, 1年次, 2
  • 2019年, 英語ⅡR, 2年次, 2
  • 2019年, 医学英語 Ⅰ, 1年次, 1
  • 基礎英語読解, 成城大学経済学部
  • 英語読解, 成城大学経済学部
  • 英語ⅡB, 獨協医科大学看護専門学校
  • 英語ⅠB, 獨協医科大学看護専門学校
  • 英語ⅡR, 獨協医科大学医学部
  • 総合英語B, 獨協医科大学医学部
  • 人文科学総合講義, 自治医科大学医学部
  • 公衆衛生看護実習, 自治医科大学看護学部
  • 対象の理解実習, 自治医科大学看護学部
  • 異文化精神医療論, 自治医科大学看護学部研究科
  • 英語Ⅱ, 栃木県立衛生福祉大学校
  • 医療英語コミュニケーション, 自治医科大学医学部
  • 国際看護論, 自治医科大学看護学部
  • 文献講読セミナー, 自治医科大学看護学部
  • 医療英語, 自治医科大学看護学部
  • 医療英語コミュニケーション, 自治医科大学看護学部
  • 基礎英語, 自治医科大学看護学部

教育活動上特質すべき事項

  • 2019年度成城大学ベストティーチャー賞受賞, 2019年06月, 2019年06月, 2019年度成城大学ベストティーチャー賞受賞

社会貢献

社会貢献活動

  • 審査員, 令和元年度全商杯英語スピーチコンテスト神奈川大会, 2019年11月, 2019年11月
  • 審査員, 第47回全商杯英語スピーチコンテスト東京大会, 2019年10月, 2019年10月
  • 審査員, 第36回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト, 第33回茨城県予選会, 2019年10月, 2019年10月
  • 審査員, Ken Hara Cup 2019 Speech Contest, 2019年06月, 2019年06月
  • 第39回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト及び第36回茨城県予選会 審査委員, 茨城県高等学校教育研究会, 2022年06月25日, 2022年06月25日
  • 第48回埼玉県商業高等学校英語スピーチコンテスト, 埼玉県商業教育研究会, 2022年06月22日, 2022年06月22日
  • The 50th Tokyo Commercial High School English Speech Contest for the Zensho Trophy, 東京都商業教育研究会, 2022年06月18日, 2022年06月18日
  • Ken Hara Cup 2022審査員・アドバイザー, 明治大学, 2022年06月05日, 2022年06月05日
  • 令和3年度第38回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト審査員, 全国商業高等学校長協会、公益財団法人全国商業高等学校協会、後援 文部科学省、日本国際連合協会, 2022年01月09日, 2022年01月09日
  • The 65th Annual All Meiji English Oratorical Contest ITABASHI CUP 審査員, 明治大学, 2021年12月19日, 2021年12月19日
  • 第49回全商杯商業高等学校英語スピーチコンテスト東京大会審査員, 東京都商業教育研究会 英語研究部会, 2021年11月06日
  • 令和3年度全商杯英語スピーチコンテスト神奈川大会審査員, 2021年10月30日
  • 第47回埼玉県商業高等学校スピーチコンテスト審査員, 埼玉県商業教育研究会, 2021年10月27日, 2021年10月27日
  • 第38回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト茨城県予選会審査員, 茨城県高等学校教育研究会商業部, 2021年10月22日
  • The 64th Annual All Meiji English Oratorical Contest ITABASHI CUP 審査員, 明治大学 ESS, 2020年12月20日, 2020年12月20日
  • 令和元年度全商杯英語スピーチコンテスト神奈川大会審査員, 2019年11月02日
  • 第36回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト,第33回茨城県予選会審査員, 茨城県高等学校教育研究会商業部(茨城県教育委員会講演), 2019年10月06日, ワークプラザ勝田
  • Ken Hara Cup 2019 Speech Contest, 審査員(明治大学), 2019年06月12日, 2019年06月12日
  • 埼玉県商業高等学校英語スピーチコンテスト 審査員, 埼玉県商業教育研究会英語研究部, 埼玉県商業高等学校英語スピーチコンテスト, 2015年, 2019年
  • The 46th Kenneth Hara Memorial Recitation Contest, 審査員 (明治大学), 2017年05月20日, 2017年05月20日
  • TOEIC 講座 全12回, 住友電装株式会社(栃木県小山市), 2014年10月, 2015年01月
  • The 73rd Annual English Oratorical Contest 審査員, Setagaya Gakuen Junior and Senior High School, The English Education Researching Institute of the 8th District, 2024年02月17日, 2024年02月17日
  • 明星大学スクーリング講師, 明星大学, 2024年02月13日, 2024年02月15日
  • The 46th President's Cup English Speech Contest, Sophia University Junior College, 審査員, 2024年01月28日, 2024年01月28日
  • 明星大学スクーリング講師, 2023年12月23日, 2023年12月25日
  • 第57回聖心女子大学学長杯英語弁論大会 審査員, 聖心女子大学, 2023年12月10日, 2023年12月10日
  • 令和5年度第40回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト審査員, 公益財団保法人全国商業高等学校協会, 2023年09月17日, 2023年09月17日
  • 明星大学スクーリング講師, 2023年08月15日, 2023年08月17日
  • 全国商業高等学校 英語セミナー講師, 2023年08月02日, 2023年08月03日
  • All Kanagawa Intercommercial High School English Speech Contest for Zensho Trophy 審査員, Kanagawa Branch of the English Department of the National Association of Commercial High Schools, 2023年07月08日, 2023年07月08日
  • 第40回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト第37回茨城県予選会, 2023年06月24日, 2023年06月24日, ザ・ヒロサワ・シティ会館(小ホール)
  • The 51st Tokyo Commercial High School English Speech Contest for the Zensho Trophy 審査員, 2023年06月17日, 2023年06月17日, 東京都立大田桜台高等学校
  • 第49回埼玉県商業高等学校英語スピーチコンテスト審査員, 2023年06月14日, 2023年06月14日, さいたま文学館
  • Hosei English Speaking Society SKIT 2023 審査員, 2023年06月11日, 2023年06月11日
  • KEN HARA CUP 2023 Meiji University, Meiji University, 2023年06月03日, 2023年06月03日
  • The Spring Recitation 2023 Hosei University, Hosei University, 2023年05月13日, 2023年05月13日
  • The 72nd Annual English Oratorical Contest 審査員, English Education Researching Institute of the 8th District, Komaba Gakuen High School, 2023年02月18日, 2023年02月18日
  • 明星大学スクーリング講師, 明星大学, 2023年02月07日, 2023年02月09日
  • Koga Lions Club スピーチコンテスト審査員, 古河ライオンズクラブ District 33-E 7 Region 1 Zone, 2023年01月22日, 2023年01月22日
  • 令和4年度第39回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト審査員, 全国商業高等学校長協会、文部科学省, 2022年09月18日, 2022年09月18日
  • 第39回全商英語スピーチコンテスト神奈川県大会 審査員, 2022年07月09日, 2022年07月09日
  • 令和4年度第68回・69回英語検定試験合同作文会議アドバイザー, 公益財団法人 全国商業高等学校協会, 2022年05月28日, 2022年05月29日
  • 商業教育 140 周年記念第 41 回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト及び 第 38 回茨城県予選会審査員, 2024年06月22日, 2024年06月22日
  • 全国商業高等学校英語スピーチコンテスト2024東京大会予選審査員, 2024年06月15日, 2024年06月15日
  • Ken Hara Cup 2024 審査員, 明治大学和泉キャンパス, 2024年06月08日, 2024年06月08日

学術貢献活動

  • 英語部, 専門委員, (公益財団法人)全国商業高等学校協会, 2005年04月, 国際学術貢献にあたらない, 全国商業高等学校協会英語部専門委員として、全商英語検定試験問題1級及び2級の問題作成、また、全商スピーチコンテストの全国大会、地方大会の司会及び審査員としての役割を担っている。

メディア報道

  • 2016年, 埼玉県商業高等学校英語スピーチコンテスト 審査員, 埼玉県商業教育研究会英語研究部 埼玉県商業高等学校英語スピーチコンテスト審査員 2015年10月28日
  • 2014年, TOEIC 講座 全12回, 住友電装株式会社(栃木県小山市)
  • 第47回全商杯英語スピーチコンテスト東京大会審査員, 2019年10月26日


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.